-
1. 匿名 2022/06/22(水) 21:38:20
+1
-1
-
2. 匿名 2022/06/22(水) 21:39:23
マジで揺れ出す5秒前+18
-27
-
3. 匿名 2022/06/22(水) 21:39:45
大きな揺れあった後の2回目の地震の時にやっと地震速報鳴った事があった+29
-0
-
4. 匿名 2022/06/22(水) 21:40:06
緊急地震速報って鳴らす意味あるの?+3
-28
-
5. 匿名 2022/06/22(水) 21:40:08
とりあえず震度強いのが珠洲市だけだから大丈夫じゃない?+2
-19
-
6. 匿名 2022/06/22(水) 21:40:23
で?+1
-4
-
7. 匿名 2022/06/22(水) 21:40:49
頑張って直してください+8
-1
-
8. 匿名 2022/06/22(水) 21:40:55
>>4
それこそ火のそばにいたら1~2秒あれば消すか数歩離れるかはできる+56
-1
-
9. 匿名 2022/06/22(水) 21:41:00
>>2
ずっと前から揺れのこと+4
-2
-
10. 匿名 2022/06/22(水) 21:41:11
3秒位でもう動けない位大きい地震な気がする…+6
-1
-
11. 匿名 2022/06/22(水) 21:41:12
遅れたら意味ない+4
-2
-
12. 匿名 2022/06/22(水) 21:41:16
最近地震の多いエリアだから不具合が早く直るといいね+15
-0
-
13. 匿名 2022/06/22(水) 21:41:17
>>4
あると思うよ。
コンロ使っている時なら火を止めたり。
一応心構えは出来るから必要だと思う。+55
-1
-
14. 匿名 2022/06/22(水) 21:41:24
5秒で何ができるっていうの?+1
-13
-
15. 匿名 2022/06/22(水) 21:41:37
鳴るならいいじゃんうちらの県この間、鳴らなかったんだよ神奈川県、なぜ今回の地震では緊急速報出ず? 「津波の時にはあれほどきた警報が……」と県民から不満 →「神奈川県」がトレンドに(1/2 ページ) - ねとらぼnlab.itmedia.co.jp「緊急速報メール」誤送信問題を受け話題に。 (1/2)
+11
-0
-
16. 匿名 2022/06/22(水) 21:41:50
地震を1日前から予測可能なら怪我人も死者も
少ないだろうに+4
-0
-
17. 匿名 2022/06/22(水) 21:41:52
関係ないけど、吐き気と興奮、頭痛するからソロソロ地震来そう 何日も前から頭痛薬飲んでる。
同じ人いない?+6
-8
-
18. 匿名 2022/06/22(水) 21:41:58
>>4
余震続くことあるから注意喚起の意味あるよ。出来ることやって備えないとね!+9
-1
-
19. 匿名 2022/06/22(水) 21:41:58
>>14
変身!+0
-1
-
20. 匿名 2022/06/22(水) 21:42:47
初期微動(P波)カタカタカタ
主要動(S波)ドンッ!
の時間差を活用したのが緊急地震速報だっけ
+5
-0
-
21. 匿名 2022/06/22(水) 21:43:21
>>4
机の下に隠れるくらいの時間はとれると思う。
子供居る人なら側にも行ける。+25
-2
-
22. 匿名 2022/06/22(水) 21:43:54
その5秒で生死を分ける可能性もあるよね?5秒あれば机の下に移動するとかできるもんね。これは早く不具合を直してもらわないとだね。+21
-0
-
23. 匿名 2022/06/22(水) 21:45:39
>>5
そういう言い方はあかんで。大丈夫なとこなんてどこもないで。+9
-0
-
24. 匿名 2022/06/22(水) 21:48:18
>>2
ナンバMG5+0
-0
-
25. 匿名 2022/06/22(水) 21:52:24
夏休みに能登島に旅行行く予定なんだけどやめた方がいいのかな…+3
-1
-
26. 匿名 2022/06/22(水) 21:53:12
>>17
数日間そうだったけど昨日生理が来た。
でも今も変わらず体調不良。
地震関係あるのかな?+7
-4
-
27. 匿名 2022/06/22(水) 21:55:02
>>14
子供抱えて机の下に逃げるぐらいはできるよ+7
-0
-
28. 匿名 2022/06/22(水) 21:55:19
>>4
揺れ出す前に身構えられるし、それだけでも違ってくると思う。+1
-0
-
29. 匿名 2022/06/22(水) 21:56:12
>>5
間違えてプラス押しちゃったわ、こんなクズコメに+9
-0
-
30. 匿名 2022/06/22(水) 22:06:28
>>4
津波は遅れて来る 知らないの+5
-0
-
31. 匿名 2022/06/22(水) 22:07:52
街中でなるやんマイク放送でさ
外国人の人とかビックリするやろなっていつも思う
ニュースみててさ+1
-0
-
32. 匿名 2022/06/22(水) 22:23:07
全然鳴らないのに揺れることが多々ある。
鳴ってからの方が大した事ないのも多々ある。
昔、電車内で一斉に鳴ってびっくりしたけど、
全然揺れず、乗客同士が唖然とした。
まあ後に数百キロ離れた所、それも地震も来なかった誤報だと
家に帰ってから判明したけどね。ほんと大丈夫か?予報って。
速報鳴ってら備えても既に遅いんじゃないの?とよく思う。
+6
-1
-
33. 匿名 2022/06/22(水) 22:31:30
>>4
肝心な時に鳴らないこと多いいよね。+1
-1
-
34. 匿名 2022/06/22(水) 22:36:43
>>1
意味無いじゃん。もう鳴らすのやめろ+0
-2
-
35. 匿名 2022/06/22(水) 22:39:28
>>9
びびっていた~誰よりもぉ+2
-1
-
36. 匿名 2022/06/22(水) 22:42:10
>>4
とりあえず赤ちゃん抱っこしたり犬抱っこしたりはできる+3
-0
-
37. 匿名 2022/06/23(木) 00:08:02
>>11
でもある程度は仕方ないとも思う。遅れないように出来るのがもちろん1番いいけど、自然災害だもん。+1
-0
-
38. 匿名 2022/06/23(木) 00:40:16
>>4
地震速報鳴ると余計パニックになっるからなってほしくないな+0
-1
-
39. 匿名 2022/06/23(木) 01:12:51
1度目の6弱の地震の時、100キロ離れたイオンのフードコートに居て震度3だったけど、自分含めて周り誰も速報のアラートなってなかった。揺れてる?でもアラート鳴ってないしなって思ってたらパーテーションが動いてて、地震や!って言っちゃって周りがざわつき始めた+3
-0
-
40. 匿名 2022/06/23(木) 01:13:40
>>17
金沢に住んでるんだけど、同じ。頭痛い+4
-0
-
41. 匿名 2022/06/23(木) 02:40:44
東日本大震災の後何回も緊急地震速報来たけど、まずピッタリに来たことないね
カタカタ揺れてそれから鳴り出すことがほとんど
間違えて鳴ったこともある
+3
-1
-
42. 匿名 2022/06/23(木) 05:19:34
>>41
あの時は1秒前〜3秒後くらいに鳴ってた
震源地近いと5秒どころか1秒前すら無理だと思うよ+3
-0
-
43. 匿名 2022/06/23(木) 08:34:30
緊急地震速報を聞くだけで心臓がバクバクする。
エリアメールも。+1
-0
-
44. 匿名 2022/06/23(木) 10:10:53
>>4
体がシャキッとするじゃん
交感神経が爆発する感じ
うちは子どもがまだ小さいから咄嗟に上から覆い被さると思うけどこれだけでもだいぶ違うんじゃないかな
+3
-0
-
45. 匿名 2022/06/23(木) 11:16:57
>>4
絶対あるよ
(このニュースでは遅れたってなってるけど)今回の地震の揺れが来る10秒前位に通知来たお陰で、閉じ込め防止の為に部屋の窓とドアを開ける余裕があったし、子供の安全を確保する余裕もあったし、本当に良かったと思ったよ+1
-0
-
46. 匿名 2022/06/23(木) 11:32:27
>>39
珠洲市にいた私のアラートは鳴ってたよ。でも少し鳴り始めたのが遅かった気がする。
震度4以上の時しか鳴ってない気が…
2回目の震度5強は揺れはじめと同時だった。+1
-0
-
47. 匿名 2022/06/23(木) 12:21:26
>>46
珠洲に居たのね!大丈夫だった?
かほくイオンまあまあ離れてるからかな?
これからまた地震ありそうでこわいね+0
-1
-
48. 匿名 2022/06/23(木) 12:49:25
>>4
初期微動を感知して速報を出す
音をならさないと意味ない
目の視力が悪い方は必要
ブロック塀にいる人が、そこから離れる事は可能
+1
-0
-
49. 匿名 2022/06/28(火) 06:57:14
発生時刻 2022年6月28日 5時03分ごろ
震源地 宮城県沖
最大震度 2
マグニチュード 4.7
深さ 40km+11
-2
-
50. 匿名 2022/06/28(火) 06:59:14
+12
-1
-
51. 匿名 2022/06/28(火) 22:21:02
移動してきました
よろしくお願いします+28
-1
-
52. 匿名 2022/06/28(火) 22:24:59
よろしくお願いします!
なんだか静かなのでいきなり大きく揺れそうな気がしてしまいますね…+23
-1
-
53. 匿名 2022/06/28(火) 22:43:44
よろしくお願いします。
前のトピ終わりで案内してくれていたので助かりました。+24
-1
-
54. 匿名 2022/06/28(火) 22:57:11
能登地震的中のMEGA地震予測 「石川はあと1か月、要警戒」 - NEWSポストセブン【動画公式】 | Yahoo! JAPANvideo.yahoo.co.jp6月19日の能登地方地震を的中させた村井俊治・東大名誉教授。村井氏が主宰するMEGA地震予測は、石川県に引き続き注意を促しています。 村井氏は、「3か月くらい前まで石川県、富山県、福井県の北陸3県は全体的に沈降していたが、能登半島の先端付近だけは隆起し続...
こんな記事が出ていました。+15
-0
-
55. 匿名 2022/06/28(火) 23:38:30
久しぶりに薬効かないぐらい強い頭痛、耳鳴りします。神奈川。+12
-3
-
56. 匿名 2022/06/28(火) 23:57:30
トピの終わりに眠気が〜って書いてる人いたけど、私も昨日まで眠気凄かったのに今日全然眠気来なかった
今も眠れない
コーヒー飲んでもすごい眠気で連日早い時間に寝落ちしたりしてたんだけど、あの眠気は何だったんだ状態
急にスッキリして逆に気持ち悪い+10
-5
-
57. 匿名 2022/06/29(水) 01:12:52
>>4
あると思う。
鳴るとドキっとするし、不快な音だと思うし、震源が近いと間に合わなかったり遅れたりすることもある。
でも少し離れたら地震速報から実際に揺れるまでに余裕がある。
自分が居る場所で間に合わないのは残念だけど、隣の市や隣の県で、その数秒で被害を減らせたら、そのぶん被害が大きかった所を支援する余力ができる。
日本に住んでる限り絶対に安全といえる地域はないから、少しでも被害を減らして、被害を受けた地域を支えるのは大切だと思う。+6
-0
-
58. 匿名 2022/06/29(水) 04:46:23
気象庁“噴火での潮位変化に対応”新たな情報発信へ(日テレNEWS) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp今年1月、南太平洋トンガの海底火山で大規模な噴火がおき、日本の沿岸で潮位変化が観測されましたが、気象庁は来月にもこうした噴火による潮位変化に対応した新たな情報発信を行うことになりました。 トンガの
+12
-1
-
59. 匿名 2022/06/29(水) 09:24:42
発生時刻 2022年6月29日 9時20分ごろ
震源地 有明海
最大震度 3
マグニチュード 3.7
深さ 10km+13
-3
-
60. 匿名 2022/06/29(水) 16:53:25
ルイーズが日本に大地震が起きると言ってた
「14日15日16日17日が見える。7月か8月の事かもしれない」との事だからはっきりしない感じだけど+17
-6
-
61. 匿名 2022/06/29(水) 17:44:58
発生時刻 2022年6月29日 17時38分ごろ
震源地 石川県能登地方
最大震度 2
マグニチュード 3.7
深さ 10km+14
-2
-
62. 匿名 2022/06/29(水) 18:07:07
山梨2日連続原因不明の停電みたい+16
-0
-
63. 匿名 2022/06/29(水) 19:16:56
都内だけど、空がうっすらピンク色になってる+16
-0
-
64. 匿名 2022/06/29(水) 20:19:52
東京上空に大火球が出現。「月の明るさほどに光り、最後は分裂」(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp6月29日未明、関東地方各地で明るい流れ星「火球」が観測された。天体写真家のKAGAYAさんは、午前2時48分50秒ごろ東京上空に出現したときの様子を動画で撮影した。
+15
-1
-
65. 匿名 2022/06/29(水) 23:36:50
耳鳴りが爆音状態に変化しました
南方海域が揺れるかもしれません
@北部九州+11
-7
-
66. 匿名 2022/06/30(木) 13:26:23
栃木の人が宇都宮から見て西方向に地震雲出てると動画アップしてたので注意ですね…+5
-5
-
67. 匿名 2022/06/30(木) 19:24:05
魚の大量死は原因不明みたいだねボラ稚魚の大量死 有毒物質検出せず 浜松市発表|あなたの静岡新聞www.at-s.com浜松市は29日、中区富塚町の佐鳴湖につながる水路で発生した魚の大量死に関して、現場の水質や魚を詳細に調べた結果、有毒な物質は検出されず、原因の特定に至らなかった…
+10
-2
-
68. 匿名 2022/06/30(木) 20:51:52
今日すごく暑くて今もエアコンない部屋は30℃になってる
日中外は36℃だったし肌がジリジリ焼けたしこんな暑いときに地震きたら私耐えられる自信ない
+20
-0
-
69. 匿名 2022/06/30(木) 21:41:49
発生時刻 2022年6月30日 19時34分ごろ
震源地 日向灘
最大震度 2
マグニチュード 3.4
深さ 40km+10
-2
-
70. 匿名 2022/06/30(木) 21:43:23
>>68
私は最近、充電式扇風機3台買ったよw
暑がりだからヤバいと思ってさ+12
-0
-
71. 匿名 2022/06/30(木) 21:57:47
発生時刻 2022年6月30日 21時53分ごろ
震源地 薩摩半島西方沖
最大震度 2
マグニチュード 4.4
深さ 10km+7
-3
-
72. 匿名 2022/06/30(木) 23:06:12
南海先生が南海トラフ沿い注意だと言ってたね
九州も今日は結構揺れてたし何もないといいな+12
-1
-
73. 匿名 2022/07/01(金) 06:27:12
+10
-2
-
74. 匿名 2022/07/01(金) 06:28:36
フィリピンでM5.97月01日 03:40頃、フィリピンのNamuacから北北東51kmの地点でM5.9の地震がありました | NewsDigestnewsdigest.jp【地震速報 M5.9】7月01日 03:40頃、フィリピンのNamuacから北北東51kmの地点でM5.9の地震がありました。震源の深さは36.23km、地震の規模はM5.9を観測しています。
+9
-2
-
75. 匿名 2022/07/01(金) 08:26:11
耳鳴りあり@関東+7
-8
-
76. 匿名 2022/07/01(金) 20:00:33
舳倉島の地震観測点で障害復旧 緊急地震速報の遅れ解消(MRO北陸放送) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp気象庁は、石川県輪島市の舳倉島にある地震観測点で6月22日から発生していた障害が復旧したと発表しました。緊急地震速報の発表に遅れが生じる可能性がありましたが、解消されました。 気象庁によりますと、
+8
-2
-
77. 匿名 2022/07/01(金) 23:31:32
耳鳴りが爆音状態に変化しました
南方海域が揺れるかもしれません
@北部九州+7
-16
-
78. 匿名 2022/07/02(土) 03:48:59
地磁気が落ち着いてるのに何か違和感
台風が発生してるせいなのかな
台風のせいじゃないとしたら2、3日中に関東から九州辺りまで広い範囲で体感ありの揺れがあるかもしれない+15
-2
-
79. 匿名 2022/07/02(土) 04:00:18
愛知県の南知多町というところかな?
強震モニタが青紫になってますね+12
-0
-
80. 匿名 2022/07/02(土) 07:19:13
イランでM6.17月02日 06:32頃、イランのBandar-e Lengehから北東54kmの地点でM6.1の地震がありました | NewsDigestnewsdigest.jp【地震速報 M6.1】7月02日 06:32頃、イランのBandar-e Lengehから北東54kmの地点でM6.1の地震がありました。震源の深さは10.0km、地震の規模はM6.1を観測しています。
+9
-2
-
81. 匿名 2022/07/02(土) 09:27:58
KDDI 通話・データ通信に障害 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpKDDI 通話・データ通信に障害 - Yahoo!ニュースYahoo!ニュースYahoo! JAPANヘルプキーワード:検索IDでもっと便利に新規取得ログインマイページ購入履歴トップ速報ライブ個人オリジナルみんなの意見ランキング有料主要国内国際経済エンタメスポーツIT科学ライフ地域...
+18
-2
-
82. 匿名 2022/07/02(土) 10:56:02
列島4ブロックに分けてどこに磁気嵐が強く出てるか、わかりやすくしてくれてるサイトがあったのでお知らせしておくね電波伝搬障害研究プロジェクト: 電離圏概況wdc.nict.go.jp電波伝搬障害研究プロジェクト: 電離圏概況電離圏概況イベント種別意味Storm正相(P)/負相(N)・電離圏嵐SID/WA突発性電離圏擾乱/冬季異常EsスポラディックE層信号種別意味現況不明イベントは発生していない模様イベント発生傾向の模様イベント継続中の模様 電離圏...
+20
-0
-
83. 匿名 2022/07/02(土) 11:06:17
イランでM6.27月02日 08:25頃、イランのBandar-e Lengehから北東54kmの地点でM6.2の地震がありました | NewsDigestnewsdigest.jp【地震速報 M6.2】7月02日 08:25頃、イランのBandar-e Lengehから北東54kmの地点でM6.2の地震がありました。震源の深さは10.0km、地震の規模はM6.2を観測しています。
+15
-2
-
84. 匿名 2022/07/02(土) 11:06:57
発生時刻 2022年7月2日 11時00分ごろ
震源地 宗谷海峡
最大震度 3
マグニチュード 5.9
深さ 320km+12
-4
-
85. 匿名 2022/07/02(土) 11:10:37
>>82
これ凄いですね~ありがとうございます!+12
-0
-
86. 匿名 2022/07/02(土) 11:14:05
>>83
イランM6が3回ぐらい来てない?
+16
-0
-
87. 匿名 2022/07/02(土) 11:17:35
昨日から薬飲んでも頭痛が治まらない
同じような方いますか?
関東+11
-7
-
88. 匿名 2022/07/02(土) 11:44:42
>>87
ここ数日薬飲めば治る程度の頭痛だけど毎日あるからおかしい感じ@関東+10
-4
-
89. 匿名 2022/07/02(土) 11:59:45
>>84
これサハリン沖が震源地だったやつだよね
強震モニタアプリで速報来たからリアルタイムで見れたんだけど遠いけど関東まで小さな揺れが届いてきて岩手はオレンジになったから驚いた+9
-0
-
90. 匿名 2022/07/02(土) 12:00:26
>>86
4回ぐらいきてるねイラン南部で地震、3人死亡 8人が負傷www.47news.jp【テヘラン共同】米地質調査所(USGS)によると、イラン南部で2日午前2時2分(日本時間同6時32分)ごろ、マグニチュード(M)6.1の地震があった。地元当局者によると、3人が死亡し、8人が負傷した ...
+10
-2
-
91. 匿名 2022/07/02(土) 12:00:59
>>87
暑いから今は熱中症も疑ったほうがいい+18
-1
-
92. 匿名 2022/07/02(土) 12:04:02
乱れて来てるから注意だね+14
-2
-
93. 匿名 2022/07/02(土) 12:29:03
>>89
そうだったんだ
近々北海道から関東揺れるみたいな予言あった気がする…誰の予言か忘れたけど+8
-2
-
94. 匿名 2022/07/02(土) 15:34:35
今強震モニタをみたら
地中が、栃木、知多半島、能登半島の色が水色に変わってました。
+11
-0
-
95. 匿名 2022/07/02(土) 20:41:11
赤くなってるね+15
-2
-
96. 匿名 2022/07/02(土) 21:17:37
今日の夕方、空の色が変やな〜って旦那が言うので外を見たらピンク色っぽくなってました。
大きな地震があったときに空の色がおかしかったって書き込みを見たことがあったので少し気になりました。
滋賀南部です。+15
-2
-
97. 匿名 2022/07/02(土) 22:35:56
発生時刻 2022年7月2日 21時34分ごろ
震源地 岩手県沖
最大震度 2
マグニチュード 3.7
深さ 50km+9
-3
-
98. 匿名 2022/07/03(日) 08:15:57
宗谷海峡の深発地震で異常震域 震源から離れた太平洋側も揺れる(ウェザーニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp7月2日(土)11時00分頃、宗谷海峡を震源とする深発地震がありました。震源の深さは約320km、地震の規模(マグニチュード)は5.9と推定されます。この地震で震央に近い北海道猿払村で最大震度3、少
+11
-3
-
99. 匿名 2022/07/03(日) 09:56:47
>>87
熱中症だと薬は良くないから、まだ頭痛治らないなら一度病院行った方が良いかも+9
-2
-
100. 匿名 2022/07/03(日) 21:14:46
また乱れてきてるね+8
-2
-
101. 匿名 2022/07/03(日) 21:53:54
耳鳴りあり@関東+7
-10
-
102. 匿名 2022/07/03(日) 23:04:18
台風だとあちこちの数値は乱れるし耳鳴りする人も多いから1番予想し辛いね
今は落ち着いてる太陽フレア、明後日ぐらいにまた高い数値になるらしい+12
-2
-
103. 匿名 2022/07/04(月) 08:36:43
深発地震300kmを除いて先月28日から国内M4.5以上の地震が無いね
(勝浦のはるか南方海域でM4.9があったが国内地震情報には反映されてなかった)
日本周辺そろそろ来てもおかしくない
なるべく遠くの震源が良いが
+7
-0
-
104. 匿名 2022/07/04(月) 08:42:06
今回は違うみたいだけど太陽フレアとかで回線が死んだら大変な事になるね
シュミレーションしておかないとau通信障害、SNSで渦巻く「サイバー攻撃」「太陽フレア」説、ホントなの?専門家に聞いた【疑問を一挙解消】(SmartFLASH) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp7月2日未明から続くKDDIの大規模な通信障害。3日午前11時、KDDIは記者会見を開き、通信障害の原因などを説明した。会見に出席したITジャーナリストの法林岳之氏に、トラブルの原因などを聞いた。
+16
-3
-
105. 匿名 2022/07/04(月) 09:35:09
栃木で地震雲出てるみたいなので関東圏注意した方がよさそう+6
-4
-
106. 匿名 2022/07/04(月) 10:38:52
明治用水の漏水、電力ひっ迫、通信障害… 南海トラフ地震時に病院機能を維持するために今すぐ対策を(福和伸夫) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp南海トラフ地震が起きると甚大な人的被害が出ると予想されています。災害後、一人でも多くの命を救うには、災害医療の機能維持が不可欠です。ですが、災害医療の現状を見てみると多くの障害があることが分かります。
+4
-2
-
107. 匿名 2022/07/04(月) 12:32:28
>>104
クレイグハミルトンっていう人が最近太陽フレア?による大規模停電が日本に起こるって言ってたから前触れみたいで何かやだなぁって思ってた所
絶対外れて欲しい+15
-2
-
108. 匿名 2022/07/04(月) 14:42:38
耳鳴りが爆音状態に変化しました
南方海域が揺れるかもしれません
@北部九州+7
-11
-
109. 匿名 2022/07/04(月) 18:26:33
+20
-1
-
110. 匿名 2022/07/04(月) 18:57:45
>>107
大規模停電とか今の日本で十分あり得そうだね+11
-3
-
111. 匿名 2022/07/04(月) 19:03:50
>>67
また違う川でボラが大量死ボラの幼魚など1万匹が大量死 “敵”に追われて酸欠死の可能性もー静岡・浜松市 | SBS NEWS | 静岡放送 | 静岡県内ニュース・天気newsdig.tbs.co.jp7月4日朝、静岡県浜松市西区の川で、1万匹以上の魚が死んでいるのが確認されました。これまでの水質検査では異常が確認されておらず、幼魚の群れが大きな魚に襲われて酸欠になった可能性もあるということです。 …
+19
-4
-
112. 匿名 2022/07/04(月) 21:09:59
上空の電子乱れで津波を早く検知可能 トンガ噴火解析 名古屋大(毎日新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp大規模な火山噴火や地震、津波の際、上空の高度80~1000キロの電離層を構成する電子が大規模に乱れる現象「擾乱(じょうらん)」が起こることが知られている。1月の南太平洋トンガ沖の海底火山噴火で、電
+10
-2
-
113. 匿名 2022/07/04(月) 21:12:24
インド、アラスカでM5.6
インドがよく揺れてる…+15
-3
-
114. 匿名 2022/07/04(月) 21:16:24
今日有感地震ないのが逆に怖い+21
-3
-
115. 匿名 2022/07/04(月) 22:08:26
今日揺れてないんだね
台風くるし落ち着いてるかな+10
-1
-
116. 匿名 2022/07/05(火) 08:12:13
昨日からインドが揺れまくってるね
インドに津波が~って予言あった気がするから気になる+6
-4
-
117. 匿名 2022/07/05(火) 08:40:01
台風のせいだと思うけど目眩で辛いわ。+5
-1
-
118. 匿名 2022/07/05(火) 08:51:15
>>116
すごい回数揺れてるよね。インドでもミャンマーの方がずっと近い海域だね。海のプレート境界は津波が怖い。+8
-0
-
119. 匿名 2022/07/05(火) 09:05:03
+8
-0
-
120. 匿名 2022/07/05(火) 09:17:23
>>118
大きく揺れるかな…インドよりタイとかミャンマーの方が津波被害出そうな感じだね+7
-1
-
121. 匿名 2022/07/05(火) 09:19:24
地磁気擾乱を起こすのは、太陽風の磁場が南向き(Bzの値が0から下のマイナス側)になる時なんだけど、振れが大きくマイナス側にも結構振れててましたね。
1番上のグラフの赤線のBz
宇宙天気予報の太陽風より
+5
-0
-
122. 匿名 2022/07/05(火) 09:53:01
今揺れた?
関東+5
-0
-
123. 匿名 2022/07/05(火) 09:56:32
発生時刻 2022年7月5日 9時51分ごろ
震源地 房総半島南方沖
最大震度 2
マグニチュード 4.6
深さ 90km+10
-2
-
124. 匿名 2022/07/05(火) 09:59:45
モニタが騒がしくなってきたね…+7
-1
-
125. 匿名 2022/07/05(火) 10:07:33
>>121
>>119
これから揺れそうな感じですかね?+6
-1
-
126. 匿名 2022/07/05(火) 17:07:09
発生時刻 2022年7月5日 16時34分ごろ
震源地 三重県北部
最大震度 2
マグニチュード 3.3
深さ 20km+8
-2
-
127. 匿名 2022/07/05(火) 17:56:23
発生時刻 2022年7月5日 17時52分ごろ
震源地 日高地方東部
最大震度 3
マグニチュード 4.8
深さ 60km+12
-2
-
128. 匿名 2022/07/05(火) 19:58:17
トンガの火山噴火は理論上の最大速度の大気波、地球を6周回していた(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpトンガの首都ヌクアロファの北北西65キロに位置する海底火山「フンガ・トンガ=フンガ・ハアパイ」で2022年1月15日に発生した大規模噴火は、近現代で最も猛烈な火山事象のひとつであったことが明らかとな
+6
-0
-
129. 匿名 2022/07/05(火) 22:07:37
耳鳴りあり@関東+5
-5
-
130. 匿名 2022/07/05(火) 22:13:33
伊豆沖に海底活火山か、7千~1万年前に噴火の可能性…専門家「重要な研究成果」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp伊豆大島(東京都大島町)の南の海底に火山があり、約7000年~1万年前に噴火した可能性があると、海洋研究開発機構と国立科学博物館などのチームが発表した。
+6
-0
-
131. 匿名 2022/07/06(水) 05:14:45
発生時刻 2022年7月6日 5時10分ごろ
震源地 宮城県沖
最大震度 4
マグニチュード 5.4
深さ 60km+15
-2
-
132. 匿名 2022/07/06(水) 05:16:50
石巻だけど、地鳴りして飛び起きたよ。外でキジ鳴いてる。+10
-2
-
133. 匿名 2022/07/06(水) 05:25:37
>>132
大丈夫でしたか?大きく揺れたね…+8
-0
-
134. 匿名 2022/07/06(水) 05:33:27
>>133
右の耳鳴り酷いです。昨日からずっと鳴ってます。+2
-5
-
135. 匿名 2022/07/06(水) 08:04:52
杉並区の停電は原因不明みたいだね東京 杉並区で停電 約3200戸 東京電力 | NewsDigestnewsdigest.jp東京電力パワーグリッドによると5日22時50分現在、東京都杉並区内の計約3200戸で停電が発生してい...
+10
-0
-
136. 匿名 2022/07/06(水) 11:50:02
>>135
大変だね。暑い時期に停電は死活問題だから、夜中の内に復旧してたら良いのだけれど。+11
-0
-
137. 匿名 2022/07/06(水) 12:27:24
>>136
3時間ぐらいで復旧したみたいだけどこの時期は暑くて大変だよね
停電対策大事だね+9
-0
-
138. 匿名 2022/07/06(水) 12:30:22
>>125
昨日の13時過ぎ、日本の位置が太陽の正面近くに当たる時間にも、フレアが起きてたね。宮城や北海道の揺れはそのせいもあるのかも。
宇宙天気予報 太陽フレア 太陽X線より 世界標準時表示
宇宙天気予報 GOES衛星X線観測に基づくデリンジャー現象
日本の5日13:05
+10
-1
-
139. 匿名 2022/07/06(水) 13:06:11
発生時刻 2022年7月6日 13時02分ごろ
震源地 青森県東方沖
最大震度 2
マグニチュード 4.4
深さ 70km+7
-2
-
140. 匿名 2022/07/06(水) 13:32:18
>>138
今日、小規模の太陽嵐発生してるみたいね
今月13日14日はスーパームーン
台風が消えてから小さな地震が多発してるのは心配になってしまう
地震関連関係なく考えるとスーパームーンは綺麗だから拝めるのは楽しみなんだけど。+7
-1
-
141. 匿名 2022/07/06(水) 16:42:52
予知夢を見るジュセリーノの予言
2021~2022年、2030年、2038年に日本にM9以上の地震が起こる夢を見たらしい
火山噴火とセットになる時もある…とのこと+4
-4
-
142. 匿名 2022/07/06(水) 21:03:10
火山噴火と地震なんて、、珍しく無いけど…
アメリカのイエローストーンの噴火が怖いわ+8
-0
-
143. 匿名 2022/07/06(水) 22:08:02
発生時刻 2022年7月6日 22時02分ごろ
震源地 沖縄本島北西沖
最大震度 2
マグニチュード 5.1
深さ 20km+11
-2
-
144. 匿名 2022/07/06(水) 22:24:58
>>141
ルイーズ・ジョーンズって人は彼女のYouTubeで7月か8月の14日、15日、17日、16日、17日辺りって言ってるらしい+3
-5
-
145. 匿名 2022/07/06(水) 22:51:41
>>144
上でも書いたけど
「かもしれない」って感じではっきり言ってる感じではなかったよ+5
-0
-
146. 匿名 2022/07/07(木) 10:12:50
十島村・中之島を24時間体制で観測へ 「火山活動の高まり見逃さないように」1914年には噴火も 鹿児島県(MBC南日本放送) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp鹿児島県十島村の中之島について、「火山噴火予知連絡会」は、火山活動を24時間体制で監視すべきとの提言を了承しました。 火山の専門家で構成される火山噴火予知連絡会は、5日定例の会合を開き、全国の火山
+9
-0
-
147. 匿名 2022/07/07(木) 10:34:26
これちょっと面白い記事だった
6/6ページで
> 地震を予知すれば人命は助かるんです。短期予知はしないという人もいますが、なぜ、そんな簡単なことが分からないのかと思います。ただ、先ほど申したように仮に予知できても政府は宣言を出さないだろうと思います。
と言ってる。
予知どうのではなく、仮に兆候があるとしてもそれが100%事実じゃなければ政府は避難指示は出さないよね、確かに。と納得。
兆候があったのに避難指示を出さずに南海トラフが起きたとしても起きた後に言い訳はできる。
地震予知を信じない人に鼻で笑われてるかもしれないけど、自分や自分の大切な人を守るために自己防衛として小さな前兆でも情報収集することは間違ってないなって思える。上田誠也東大名誉教授に聞く:時事ドットコムwww.jiji.com甚大な被害を出した東日本大震災の後、最大でマグニチュード(M)9クラスとされる南海トラフ沿いの巨大地震が注目を集めている。津波の高さは最大34メートルで、死者32万人、被害総額220兆円という被害が推計されている。しかし、内閣府の調査部会(座長...
+5
-2
-
148. 匿名 2022/07/07(木) 13:15:55
耳鳴りあり@関東+5
-5
-
149. 匿名 2022/07/07(木) 13:32:25
新燃岳“火山活動やや高まった状態”注意必要 火山噴火予知連(日テレNEWS) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp気象庁の火山噴火予知連絡会は、霧島連山の新燃岳について、地下のマグマの蓄積を示す伸びが認められることから、今後の活動の推移に注意が必要との見解を示しました。 火山の専門家で構成される「火山噴火予知
+8
-1
-
150. 匿名 2022/07/07(木) 13:33:37
新燃岳“火山活動やや高まった状態”注意必要 火山噴火予知連(日テレNEWS) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp気象庁の火山噴火予知連絡会は、霧島連山の新燃岳について、地下のマグマの蓄積を示す伸びが認められることから、今後の活動の推移に注意が必要との見解を示しました。 火山の専門家で構成される「火山噴火予知
+5
-1
-
151. 匿名 2022/07/07(木) 17:08:35
発生時刻 2022年7月7日 17時03分ごろ
震源地 福島県沖
最大震度 2
マグニチュード 4.4
深さ 50km+11
-4
-
152. 匿名 2022/07/07(木) 19:29:31
今日1日、北海道だけが磁気の数値が高い
でもTEC値は九州沖縄が赤い+10
-0
-
153. 匿名 2022/07/07(木) 21:08:36
南海トラフ周辺 先月は「特段の変化は観測されず」 気象庁で巨大地震発生の可能性評価の検討会開催(日テレNEWS) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp気象庁は、南海トラフで巨大地震発生の可能性を評価する検討会を開き、先月は「特段の変化はなかった」とする見解をまとめました。 気象庁は、今後30年以内の発生確率が70%~80%とされる南海トラフ地震
+6
-2
-
154. 匿名 2022/07/07(木) 22:01:15
ドコモまでどうしたんだろう…NTTドコモが陳謝 通信障害、約1時間後に回復 原因は「確認中」(毎日新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpNTTドコモで7日夕、一部利用者の携帯電話端末でインターネット通信が利用しづらいトラブルが発生したが、約1時間後に回復した。
+18
-0
-
155. 匿名 2022/07/07(木) 22:05:00
>>147
政府の判断はあてにならないよね…個人で気を張っていかないと生き残れないサバイバル時代だなって思う+5
-1
-
156. 匿名 2022/07/07(木) 22:09:34
>>154
ソフバンで通信障害って今まであったかな?
サイバー攻撃の可能性ないんだろうか
+2
-4
-
157. 匿名 2022/07/07(木) 23:15:42
耳鳴りが爆音状態に変化しました
南方海域が揺れるかもしれません
@北部九州+5
-10
-
158. 匿名 2022/07/08(金) 00:20:26
>>119
C9ぐらいまでは大丈夫だよ
気をつけないといけないのはMクラスに入ってから+3
-0
-
159. 匿名 2022/07/08(金) 04:49:26
発生時刻 2022年7月8日 3時50分ごろ
震源地 茨城県北部
最大震度 2
マグニチュード 4.0
深さ 10km+9
-4
-
160. 匿名 2022/07/08(金) 08:06:27
発生時刻 2022年7月8日 8時00分ごろ
震源地 大阪府南部
最大震度 2
マグニチュード 3.2
深さ 10km+7
-4
-
161. 匿名 2022/07/08(金) 08:07:35
鶴見岳・伽藍岳 噴火警戒レベル2 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp鶴見岳・伽藍岳 噴火警戒レベル2 - Yahoo!ニュースYahoo!ニュースYahoo! JAPANヘルプキーワード:検索IDでもっと便利に新規取得ログインマイページ購入履歴トップ速報ライブ個人オリジナルみんなの意見ランキング有料主要国内国際経済エンタメスポーツIT科学ライフ地...
+5
-3
-
162. 匿名 2022/07/08(金) 09:08:07
発生時刻 2022年7月8日 9時00分ごろ
震源地 沖縄本島北西沖
最大震度 2
マグニチュード 5.0
深さ 10km+6
-5
-
163. 匿名 2022/07/08(金) 09:24:44
+6
-1
-
164. 匿名 2022/07/08(金) 13:53:24
バヌアツでM5.47月08日 10:01頃、バヌアツのPort-Olryから北北東20kmの地点でM5.4の地震がありました | NewsDigestnewsdigest.jp【地震速報 M5.4】7月08日 10:01頃、バヌアツのPort-Olryから北北東20kmの地点でM5.4の地震がありました。震源の深さは93.91km、地震の規模はM5.4を観測しています。
+10
-5
-
165. 匿名 2022/07/08(金) 22:13:37
停電多いね鹿児島市などで停電 九州電力「原因不明」雷か(MBC南日本放送) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp九州電力送配電によりますと、鹿児島市で午後8時半ごろから鹿児島市内で最大4800戸が停電しました。 鹿児島市の中山や東谷山など南部や一部荒田周辺も停電しています。8時50分現在で復旧しているところも
+15
-0
-
166. 匿名 2022/07/09(土) 06:31:53
発生時刻 2022年7月9日 2時20分ごろ
震源地 宮城県沖
最大震度 2
マグニチュード 4.2
深さ 60km+8
-4
-
167. 匿名 2022/07/09(土) 09:23:22
>>158
今朝は5:20~7時、ずっとフレアが5~6連発太平洋が太陽に向いている時間に起きてたね。
1番大きかったのはM2.5とは言え、連発の余波の時間が長くて、止まぬ間に次が起きて余波が長時間続いてたから、位置的に日本にも影響が無いと良いけれど。
フレアの前から後でも、太平洋プレート境界近くのマリアナ諸島で、マグニチュード5台が5回程度、それ以下でも群発地震が起きてるのも、太平洋プレートが日本に続いているから気になる。+7
-0
-
168. 匿名 2022/07/09(土) 10:16:33
発生時刻 2022年7月9日 10時12分ごろ
震源地 福島県沖
最大震度 2
マグニチュード 4.4
深さ 30km+7
-3
-
169. 匿名 2022/07/09(土) 13:28:35
発生時刻 2022年7月9日 12時29分ごろ
震源地 国後島付近
最大震度 2
マグニチュード 4.1
深さ 60km+8
-4
-
170. 匿名 2022/07/09(土) 13:38:55
>>167
そうなんだよね。
今日は電離層のグラフは穏やか過ぎるほど穏やかなんだけど、変な微動があったりで、逆にその後の反動が嫌だなって感じる。+5
-0
-
171. 匿名 2022/07/09(土) 16:20:44
【予知・予言】6月にご投稿のChibidonさんの予知夢「●●〇〇〇 死去」について~(2022年7月9日)fusitan.netみなさんからご投稿の予知・予言・予知夢などを紹介するページ(No.1638)です。不思議探偵社.では、みなさんの予知(予知夢、直感など)や予言の投稿をお待ちしています!未来について何かしら予知できるという人は、是非、お気軽にご投稿ください!
+3
-4
-
172. 匿名 2022/07/09(土) 17:16:58
耳鳴りあり@関東+4
-8
-
173. 匿名 2022/07/09(土) 19:13:27
都内揺れた…+6
-0
-
174. 匿名 2022/07/09(土) 19:14:11
>>173
下から揺れた!びびった+6
-0
-
175. 匿名 2022/07/09(土) 19:15:03
発生時刻 2022年7月9日 19時10分ごろ
震源地 神奈川県東部
最大震度 3
マグニチュード 3.9
深さ 30km+9
-4
-
176. 匿名 2022/07/09(土) 19:15:57
うちトラック通るとちょっと揺れるからそれかと思った…+5
-0
-
177. 匿名 2022/07/09(土) 19:16:57
>>174
ドドドドってきたね…マジで怖い+7
-0
-
178. 匿名 2022/07/09(土) 23:27:54
5時間前ぐらいには乱れてたね+10
-4
-
179. 匿名 2022/07/10(日) 03:37:01
耳鳴りが爆音状態に変化しました
南方海域が揺れるかもしれません
@北部九州+6
-11
-
180. 匿名 2022/07/10(日) 17:31:46
昨日から揺れてないね
1日経ちそう+5
-0
-
181. 匿名 2022/07/10(日) 17:48:20
耳鳴りきたよ+3
-6
-
182. 匿名 2022/07/10(日) 22:43:11
+11
-1
-
183. 匿名 2022/07/11(月) 00:05:27
また乱れてる+9
-2
-
184. 匿名 2022/07/11(月) 08:45:20
+10
-1
-
185. 匿名 2022/07/11(月) 10:05:18
耳鳴りあり@関東+3
-6
-
186. 匿名 2022/07/11(月) 10:44:18
最大で80センチの海面変動「船舶被害などに注意を」鹿児島県十島村(MBC南日本放送) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp鹿児島県十島村で「副振動」と呼ばれる海面変動が発生しています。 最大およそ80センチの変動が観測されていて、名瀬測候所は船舶などへの被害に注意を呼びかけています。 名瀬測候所によりますと、十島村の
+11
-1
-
187. 匿名 2022/07/11(月) 18:31:26
耳鳴りが爆音状態に変化しました
南方海域が揺れるかもしれません
@北部九州+3
-13
-
188. 匿名 2022/07/11(月) 23:25:34
【解説】神奈川東部で震度3、特徴は? マグマの動きをとらえて群発地震の活動を予測(日テレNEWS) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp9日夜、神奈川県東部を震源とする地震があり、川崎市で震度3を観測しました。神奈川でおきる地震の特徴は? 伊東の海底噴火から33年、群発地震の原因となっているマグマの動きをとらえて活動を予測する動き
+7
-1
-
189. 匿名 2022/07/12(火) 02:18:19
>>188
先日動いた場所って
100年で9回しか揺れてないんだけど
その中でも圧倒的に珍しい場所だったんだよね+8
-0
-
190. 匿名 2022/07/12(火) 07:01:57
バヌアツでM6.1 M5.77月12日 06:10頃、バヌアツのPort-Vilaから南東87kmの地点でM6.1の地震がありました | NewsDigestnewsdigest.jp【地震速報 M6.1】7月12日 06:10頃、バヌアツのPort-Vilaから南東87kmの地点でM6.1の地震がありました。震源の深さは10.0km、地震の規模はM6.1を観測しています。
+13
-0
-
191. 匿名 2022/07/12(火) 07:45:30
>>189
百年に9回か…珍しい所なんだね
何かの記事に首都直下地震の震源地になる可能性もあるってあって嫌だなって思ってた所+8
-1
-
192. 匿名 2022/07/12(火) 08:07:04
太陽フレアはこれから徐々に数値が高くなっていく予想だそう
今日の電離層は日本の上空にに強めに出てるから念のために気をつけて+8
-1
-
193. 匿名 2022/07/12(火) 10:08:02
トンガとサモアがM6!
ヤバくない?噴火とか起こらないか心配…7月12日 09:35頃、サモアのGataivaiから南南西145kmの地点でM6.0の地震がありました | NewsDigestnewsdigest.jp【地震速報 M6.0】7月12日 09:35頃、サモアのGataivaiから南南西145kmの地点でM6.0の地震がありました。震源の深さは33.0km、地震の規模はM6.0を観測しています。
+16
-1
-
194. 匿名 2022/07/12(火) 15:16:49
>>193
バヌアツ…これ数日以内に大きいの来そうだね+11
-3
-
195. 匿名 2022/07/12(火) 17:55:07
地下深くの「流体」 能登地方の地震に関与の可能性 政府調査委 | NHKwww3.nhk.or.jp【NHK】石川県の能登地方で続く活発な地震活動について、政府の地震調査委員会は、地下深くにある「流体」が関わっている可能性があると…
+8
-0
-
196. 匿名 2022/07/12(火) 18:05:56
>>194
なんかやばそうだよね。+7
-3
-
197. 匿名 2022/07/12(火) 21:35:50
>>195
流体って?水の流れってこと?
断層がズレてきてるから地下水の流れが変わったってほうが納得行くよね。
流体が…って言いながらそれが原因かわからないってどう言う意味。+3
-0
-
198. 匿名 2022/07/12(火) 21:56:24
発生時刻 2022年7月12日 21時48分ごろ
震源地 岐阜県飛騨地方
最大震度 2
マグニチュード 3.0
深さ 10km+8
-3
-
199. 匿名 2022/07/13(水) 02:12:38
今軽くだけど
ドンっと揺れがありました
長野県より+2
-0
-
200. 匿名 2022/07/13(水) 04:46:34
北米東部でM5.2の地震 津波の心配なし 大きい地震は珍しい地域(ウェザーニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp日本時間の7月13日(水)1時58分頃、海外で地震がありました。震源地は北米東部(デービス海峡)で、地震の規模(マグニチュード)は5.2と推定されます。 ※震源は米国地質調査所国立地震情報センター
+6
-1
-
201. 匿名 2022/07/13(水) 05:51:43
南太平洋でM6.6南太平洋 イースター島でM6.6の地震 津波被害の心配なし(ウェザーニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp日本時間の7月13日(水)4時17分頃、海外で地震がありました。震源地は南太平洋(イースター島)で、地震の規模(マグニチュード)は6.6と推定されます。 ※震源は太平洋津波警報センター(PTWC)
+20
-1
-
202. 匿名 2022/07/13(水) 09:29:44
海外大きく揺れてるねー+14
-0
-
203. 匿名 2022/07/13(水) 09:31:46
ペルーでM5.57月13日 08:36頃、ペルーのLa Capillaから西南西14kmの地点でM5.5の地震がありました | NewsDigestnewsdigest.jp【地震速報 M5.5】7月13日 08:36頃、ペルーのLa Capillaから西南西14kmの地点でM5.5の地震がありました。震源の深さは10.0km、地震の規模はM5.5を観測しています。
+13
-1
-
204. 匿名 2022/07/13(水) 12:19:59
今日はスーパームーンだね+15
-2
-
205. 匿名 2022/07/13(水) 16:18:57
一瞬ドンッて揺れた、気のせいじゃなかった 兵庫+6
-0
-
206. 匿名 2022/07/13(水) 22:07:38
耳鳴りあり@関東+7
-2
-
207. 匿名 2022/07/14(木) 00:47:11
横須賀(東京湾)点灯していますね
一昨日からだけど、工事はしてないみたいです+9
-0
-
208. 匿名 2022/07/14(木) 13:21:26
ジョセフやほかの予言系の人たちが日本に大地震が来ると言ってるね
ルイーズは「5、6、7、a、p、 m」が見えると言ってたけど+6
-2
-
209. 匿名 2022/07/14(木) 17:06:20
都内だけど今日はWi-Fi?の調子が悪い…+4
-2
-
210. 匿名 2022/07/14(木) 20:08:06
花が咲くのは数十年に1回!? 沖縄の盆栽園 経営者もビックリ「30年以上見ているが…初めて」(沖縄タイムス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp沖縄県宜野座村宜野座の屋良常雄さん(71)、勝さん(67)兄弟が経営する「屋良盆栽園」でトックリランが満開の花を咲かせている。
+9
-3
-
211. 匿名 2022/07/14(木) 20:54:43
耳鳴りが爆音状態に変化しました
南方海域が揺れるかもしれません
@北部九州+9
-6
-
212. 匿名 2022/07/15(金) 05:52:14
バヌアツでM5.8
ベネズエラでM5.5+8
-1
-
213. 匿名 2022/07/15(金) 07:32:42
+11
-1
-
214. 匿名 2022/07/15(金) 08:03:55
もし「富士山」が噴火したら…見直しが進んでいる「富士山噴火直後の住民避難」について解説(TOKYO FM+) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp手島千尋アナウンサーがパーソナリティを務めるTOKYO FMの番組「防災FRONT LINE」。今回の放送では、山梨県富士山科学研究所・主幹研究員の吉本充宏(よしもと・みつひろ)さんに、見直しが進ん
+9
-1
-
215. 匿名 2022/07/15(金) 08:43:02
エクアドルでM5.77月15日 07:30頃、エクアドルのYaguachi Nuevoから西北西10kmの地点でM5.7の地震がありました | NewsDigestnewsdigest.jp【地震速報 M5.7】7月15日 07:30頃、エクアドルのYaguachi Nuevoから西北西10kmの地点でM5.7の地震がありました。震源の深さは80.75km、地震の規模はM5.7を観測しています。
+12
-1
-
216. 匿名 2022/07/15(金) 10:25:35
昨日のお昼から地震止まってて怖いですね😭+10
-3
-
217. 匿名 2022/07/15(金) 11:07:09
>>216
もうすぐで24時間地震ないですね。+12
-0
-
218. 匿名 2022/07/15(金) 11:13:19
海外大きく揺れてるのに日本静かで不気味だね+13
-1
-
219. 匿名 2022/07/15(金) 13:17:04
発生時刻 2022年7月15日 13時06分ごろ
震源地 茨城県北部
最大震度 2
マグニチュード 3.7
深さ 60km+16
-2
-
220. 匿名 2022/07/15(金) 23:30:34
体感があるので久しぶりに来てみました。
気象の方かもしれないけど。+15
-2
-
221. 匿名 2022/07/16(土) 07:48:53
発生時刻 2022年7月16日 7時25分ごろ
震源地 岩手県沖
最大震度 2
マグニチュード 3.8
深さ 50km+8
-1
-
222. 匿名 2022/07/16(土) 08:59:21
チリ沖でマグニチュード6.4が起きてますね。+6
-0
-
223. 匿名 2022/07/16(土) 13:08:26
発生時刻 2022年7月16日 12時24分ごろ
震源地 和歌山県北部
最大震度 2
マグニチュード 2.7
深さ 10km+6
-3
-
224. 匿名 2022/07/16(土) 14:44:22
今この瞬間にも…日本を襲う「直下型&アウターライズ地震」の恐怖(FRIDAY) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp「日本列島を東から押している太平洋プレートの動きが近年活発になっており、この影響で大地震の前兆的な地震が日本各地で頻発するようになってきています」(立命館大学環太平洋文明研究センター・高橋学特任教授
+10
-0
-
225. 匿名 2022/07/17(日) 00:22:46
耳鳴りあり@関東+6
-3
-
226. 匿名 2022/07/17(日) 03:41:05
太陽でフィラメント噴火というものが16日に発生したようです。
太陽の乱れが地球に近づくのが18日か19日。それと同時に磁気も強く乱れる可能性あり。+23
-1
-
227. 匿名 2022/07/17(日) 06:27:29
発生時刻 2022年7月17日 3時11分ごろ
震源地 岩手県沖
最大震度 2
マグニチュード 3.7
深さ 20km+15
-2
-
228. 匿名 2022/07/17(日) 08:13:32
発生時刻 2022年7月17日 7時51分ごろ
震源地 大阪府南部
最大震度 2
マグニチュード 3.2
深さ 10km+18
-2
-
229. 匿名 2022/07/17(日) 20:56:38
発生時刻 2022年7月17日 20時51分ごろ
震源地 石川県能登地方
最大震度 2
マグニチュード 3.4
深さ 10km+9
-1
-
230. 匿名 2022/07/18(月) 11:08:28
火砕流、噴石、溶岩流…「富士山噴火」起きたらどう対処する? 専門家が解説(TOKYO FM+) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp手島千尋アナウンサーがパーソナリティを務めるTOKYO FMの番組「防災FRONT LINE」。今回の放送では、山梨県富士山科学研究所・主幹研究員の吉本充宏(よしもと・みつひろ)さんに、「富士山噴火
+6
-0
-
231. 匿名 2022/07/18(月) 15:10:34
今日の13時頃、
地震前に起きる軽い眩暈と、動悸がしました。久しぶりだったので怖かったです。
今は薬飲んで横になってます。
北海道〜関東あたり気をつけた方がいいです。+20
-3
-
232. 匿名 2022/07/18(月) 17:44:46
耳鳴りが爆音状態に変化しました
南方海域が揺れるかもしれません
@北部九州+6
-7
-
233. 匿名 2022/07/18(月) 20:19:45
+14
-0
-
234. 匿名 2022/07/18(月) 23:21:38
地震過疎ってるね
震度5以上がきそうかな+6
-3
-
235. 匿名 2022/07/19(火) 03:03:04
>>234
6以上が怖いね+1
-1
-
236. 匿名 2022/07/19(火) 03:06:21
ここもあと4日で終わりですな
どうしましょう?+12
-1
-
237. 匿名 2022/07/19(火) 05:20:44
7月19日 03:40頃、スバールバル諸島およびヤンマイエンのLongyearbyenから西219kmの地点でM5.9の地震がありました | NewsDigestnewsdigest.jp【地震速報 M5.9】7月19日 03:40頃、スバールバル諸島およびヤンマイエンのLongyearbyenから西219kmの地点でM5.9の地震がありました。震源の深さは10.0km、地震の規模はM5.9を観測しています。
+4
-0
-
238. 匿名 2022/07/19(火) 08:22:17
>>236
期限長めの良さそうな地震、噴火関連トピがないので探してお知らせしますね~!+23
-1
-
239. 匿名 2022/07/19(火) 13:37:02
やや乱れ+6
-0
-
240. 匿名 2022/07/19(火) 14:18:39
>>238
核シェルターは?+4
-0
-
241. 匿名 2022/07/19(火) 16:07:42
>>234
明日と明後日の夕方から夜にかけては地磁気がレベル4になる予測
10単位で考えてもまあまあの乱れ
さすがに震度5以上は勘弁して欲しいけど、世界のどこかが揺れる可能性はあるかもね+7
-0
-
242. 匿名 2022/07/19(火) 16:28:49
>>240
ありがとうございます
次トピはこちらで良さそうですね
「業者には『口外しない』と一筆もらっています」…核シェルターを購入する富裕層が「秘密主義」をつらぬく、“納得の理由”girlschannel.net「業者には『口外しない』と一筆もらっています」…核シェルターを購入する富裕層が「秘密主義」をつらぬく、“納得の理由” なぜシェルターの購入者は秘密主義なのか。言われてみれば納得なのだが、そこにはこんな事情があるのだという。 「購入したことを公表して...
+16
-0
-
243. 匿名 2022/07/19(火) 17:38:07
桜島で山体膨張示すわずかな地殻変動 噴火警戒レベル3継続 | TBS NEWS DIGnewsdig.tbs.co.jp気象台は、桜島で山体膨張を示すわずかな地殻変動がみられると、発表しました。気象台によりますと、桜島では、きのう18日午前9時ごろから傾斜計や伸縮計で山体膨張を示すわずかな地殻変動が観測されていま…
+7
-1
-
244. 匿名 2022/07/19(火) 19:09:27
>>240
>>242
ありがとうございます+7
-1
-
245. 匿名 2022/07/19(火) 22:26:17
耳鳴りあり@関東+3
-4
-
246. 匿名 2022/07/19(火) 22:28:57
赤いね+17
-1
-
247. 匿名 2022/07/19(火) 23:23:29
「日奈久断層帯は動かず」「広い意味で熊本地震の余震」 6月、美里町で震度5弱 東北大の遠田教授が見解(熊本日日新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp東北大災害科学国際研究所の遠田晋次教授(地質学)は、6月26日に熊本県美里町で最大震度5弱を観測した地震について「日奈久断層帯」は動かなかったとの見解を示した。7月中旬、熊本入りして調べた。
+3
-1
-
248. 匿名 2022/07/20(水) 07:11:05
原因不明ってのが気になるねNTTドコモ、大規模な通信障害か 電話などが「繋がらない」の声相次ぐ|Real Sound|リアルサウンド テックrealsound.jp7月19日9時58分現在、NTTドコモの回線に何かしらの障害が見られ、さまざまなユーザーから通話が繋がらないという症状が報告されている。 NTTドコモの障害発生マップによると、現在は全国的に障害が発生している模様。早期の復旧と、原因の究明が求められる。NTTドコ...
+13
-0
-
249. 匿名 2022/07/20(水) 09:36:29
>>241です
1番高い数値がレベル5に上がりました。
地磁気の影響で頭痛する方、耳鳴り爆音の方、お大事に。
ちなみに下記は米国時間なので時差はありますが数値に大差ないので日本時間と考えていいかもです。+8
-0
-
250. 匿名 2022/07/20(水) 10:45:31
インドネシアでM5.7インドネシア・スマトラ南部でM5.7の地震=EMSC(ロイター) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp[20日 ロイター] - 欧州地中海地震学センター(EMSC)は20日、インドネシア・スマトラ南部でマグニチュード(M)5.7の地震が発生したと発表した。震源の深さは60キロ。
+6
-0
-
251. 匿名 2022/07/20(水) 12:13:07
発生時刻 2022年7月20日 12時08分ごろ
震源地 茨城県北部
最大震度 2
マグニチュード 3.6
深さ 10km+9
-3
-
252. 匿名 2022/07/20(水) 22:16:01
発生時刻 2022年7月20日 21時10分ごろ
震源地 鳥取県沖
最大震度 2
マグニチュード 3.6
深さ 20km+7
-2
-
253. 匿名 2022/07/21(木) 01:15:07
耳鳴りします。神奈川。+8
-6
-
254. 匿名 2022/07/21(木) 06:30:55
そういえばカラス見ないような。
小さな鳥は鳴いてるけど。北海道。+3
-2
-
255. 匿名 2022/07/21(木) 09:18:59
発生時刻 2022年7月21日 8時50分ごろ
震源地 福島県沖
最大震度 2
マグニチュード 4.5
深さ 40km+7
-1
-
256. 匿名 2022/07/21(木) 19:21:16
発生時刻 2022年7月21日 18時44分ごろ
震源地 福島県沖
最大震度 3
マグニチュード 4.7
深さ 50km+11
-2
-
257. 匿名 2022/07/21(木) 21:14:34
+12
-0
-
258. 匿名 2022/07/22(金) 00:53:20
今日のブラタモリが能登半島ロケで、今断層の話してる
ブラタモリの法則が発動したらどうしよう…+11
-0
-
259. 匿名 2022/07/22(金) 01:03:32
>>258
そんな法則あるの?バヌアツの法則的な?+10
-0
-
260. 匿名 2022/07/22(金) 01:12:14
>>259
ネットでおもしろおかしく騒いでるだけだろうけどあるよ
ブラタモリの法則でググってみてね+8
-0
-
261. 匿名 2022/07/22(金) 09:56:54
ミャンマーでM5.87月22日 02:07頃、ミャンマーのKēng Tungから南54kmの地点でM5.8の地震がありました | NewsDigestnewsdigest.jp【地震速報 M5.8】7月22日 02:07頃、ミャンマーのKēng Tungから南54kmの地点でM5.8の地震がありました。震源の深さは10.0km、地震の規模はM5.8を観測しています。
+7
-2
-
262. 匿名 2022/07/22(金) 12:08:05
発生時刻 2022年7月22日 12時02分ごろ
震源地 青森県三八上北地方
最大震度 4
マグニチュード 5.1
深さ 90km+12
-2
-
263. 匿名 2022/07/22(金) 12:31:19
アメリカの日付で23日の地磁気予報にレベル6が出てます
地磁気の数値が高いからといって必ず地震があるわけではないけどTECを時々確認して変化に注意することをおすすめ+13
-0
-
264. 匿名 2022/07/22(金) 19:15:17
今札幌の空が異様に赤いです。
+7
-1
-
265. 匿名 2022/07/23(土) 01:00:47
>>260
取り上げられた所が…ってことなんだ
ふざけてるとしてもちょっと怖い+5
-0
-
266. 匿名 2022/07/23(土) 01:03:56
バヌアツでM5.57月22日 20:31頃、バヌアツのIsangelから南54kmの地点でM5.5の地震がありました | NewsDigestnewsdigest.jp【地震速報 M5.5】7月22日 20:31頃、バヌアツのIsangelから南54kmの地点でM5.5の地震がありました。震源の深さは82.5km、地震の規模はM5.5を観測しています。
+6
-0
-
267. 匿名 2022/07/23(土) 12:51:29
ここ数日青森の大間の強震モニタや地中カウントの数値が高かったり
怪しいですよね。
+6
-0
-
268. 匿名 2022/07/23(土) 13:28:48
耳鳴りあり@関東+7
-0
-
269. 匿名 2022/07/23(土) 15:47:31
赤くなってきたね+7
-0
-
270. 匿名 2022/07/23(土) 21:19:03
次トピです!
よろしくお願いします~「業者には『口外しない』と一筆もらっています」…核シェルターを購入する富裕層が「秘密主義」をつらぬく、“納得の理由”girlschannel.net「業者には『口外しない』と一筆もらっています」…核シェルターを購入する富裕層が「秘密主義」をつらぬく、“納得の理由” なぜシェルターの購入者は秘密主義なのか。言われてみれば納得なのだが、そこにはこんな事情があるのだという。 「購入したことを公表して...
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
気象庁は22日、石川県能登地方の地震を観測する機器に不具合が生じたと発表した。緊急地震速報が最大5秒遅れる可能性があるという。復旧は早くても24日以降になる見通し。