ガールズちゃんねる

「食べさせてもらえる訳じゃないんだから…」婚活で男性だけでなく、女性も年収や学歴より「外見重視」になった理由

3291コメント2022/07/19(火) 23:36

  • 1001. 匿名 2022/06/22(水) 11:40:33 

    >>949
    女は身長があまり関係ないってだけで、可愛かったりスタイル良くなきゃモテないよ。

    可愛くない、スタイルも良くない女が婚活に大量に溢れてるんだよ。

    それで側から見たら同レベルなのに、低身長の男しかいないとか喚いてる。

    +18

    -1

  • 1002. 匿名 2022/06/22(水) 11:41:45 

    >>492
    モテないおっさんが若くて可愛い子と結婚できなければ無意味といって引き分けに持ち込もうとしてるのと同じだよね(笑)

    +8

    -1

  • 1003. 匿名 2022/06/22(水) 11:42:19 

    釣り合った相手と結婚すべきなら男である必要ないんだよね
    むしろ好きでもない男が家庭にいるのが精神的にキツイ

    +12

    -1

  • 1004. 匿名 2022/06/22(水) 11:42:52 

    >>139
    こういう書き込み見るとちょっと気になるんだけど、なんで友達の旦那さんの年収把握してるんですか?
    私は友達の旦那さんの年収は一切知らないし、私自身も夫の年収を友達にばらしてないから純粋に疑問です。

    +20

    -1

  • 1005. 匿名 2022/06/22(水) 11:42:59 

    >>956
    行政がなんとかしてくれるなら、今もどうにかなってるでしょw
    貧困者が増えて大変な状況になんてなってない。

    +7

    -0

  • 1006. 匿名 2022/06/22(水) 11:43:11 

    >>426
    まぁそうだけど、条件がいいからブサイクでも。。。
    という女性が減れば確実にブサイク遺伝子は減少していくよ

    +15

    -2

  • 1007. 匿名 2022/06/22(水) 11:43:40 

    >>24
    イケメンってどれくらい?山崎賢人くらい?

    +2

    -3

  • 1008. 匿名 2022/06/22(水) 11:43:54 

    >>990
    いや、公称168なんで
    ヒール履けば大きくなるに決まってるでしょ
    データ無視して妄想で語るガル民おおすぎw

    +0

    -1

  • 1009. 匿名 2022/06/22(水) 11:44:23 

    >>960
    男性側は諦めがあるのか高くても低くてもいいという人が多いけど、長身女性は相手男性の身長についてはなかなか妥協を許さないから、ノミの夫婦ってなかなか難しくて女性が年齢的に崖っぷちで折れるケースが大半。
    イケメン長身男性もフツメン長身男性も普通身長の美人とかと一緒になるから、激レアな長身美人になんて拘らないんだよね。

    +6

    -1

  • 1010. 匿名 2022/06/22(水) 11:44:56 

    >>1003
    釣り合った人を好きになれないって、自分のレベルが低いってことだから結婚しない方が良いと思う。
    と言うかできないだろうし。

    子供に大変な思いをさせたくないなら、子供を作らず自分の遺伝子は淘汰させるのが最善策。

    +10

    -1

  • 1011. 匿名 2022/06/22(水) 11:45:06 

    >>1002
    身の程わきまえてるんじゃない?
    自分のスペックじゃ容姿の良い相手と結婚できないから、じゃあ結婚しませーんって。
    私も、自分のタイプの人と結婚できるとは思ってないからそういうタイプだわ

    +12

    -0

  • 1012. 匿名 2022/06/22(水) 11:45:08 

    >>955
    そんなことはない。
    未婚女で非正規低収入多いよ。

    +6

    -3

  • 1013. 匿名 2022/06/22(水) 11:45:26 

    >>999
    仲人の話だからプロフィール段階の条件だろうね

    +0

    -0

  • 1014. 匿名 2022/06/22(水) 11:45:49 

    >>206
    周りのハイスペ男子の奥様はハイスペで顔普通みたいなザッ〇ーバーグの嫁タイプが多い。
    ハイスペ男性が中卒や高卒のモデルと結婚する事って実はあんまりなさそう。

    +17

    -1

  • 1015. 匿名 2022/06/22(水) 11:45:55 

    >>426
    ブサイクって容姿だけじゃなくて人相とか喋り方とか雰囲気とか全部ひっくるめての総合判断だから、多少容姿が悪くてもニコニコしてて愛嬌ある人達同士はいくらでも結婚してると思うよ。

    +23

    -0

  • 1016. 匿名 2022/06/22(水) 11:47:08 

    顔は割とどうでもいいけど性格合わない男はいくら金持ってても無理

    +8

    -0

  • 1017. 匿名 2022/06/22(水) 11:47:30 

    >>1001
    女性はメイクやファッション込みで同性で褒め合ってたりするから感覚がズレがちなんだろうね
    男の言う美人は素の造形基準

    +15

    -0

  • 1018. 匿名 2022/06/22(水) 11:48:18 

    >>24
    やっぱり美人さんですか?

    +17

    -4

  • 1019. 匿名 2022/06/22(水) 11:48:19 

    >>998
    しれーっと嫌味を言ってくるんだよね
    何故か私のことを口説いてきて(見た目も良くないし庶民だし高校違うのに)俺に着いてきたらいい思いさせられる〜ってw
    普通に優しいしイケメンだけど、ひっかかるところがありすぎる残念な人だよ…

    +5

    -0

  • 1020. 匿名 2022/06/22(水) 11:48:23 

    実際は女がフツメンと言ってるのは上位15%のイケメンなので、フツメンとすら結婚できないのは自分が上位15%に入ってないからなのよね

    +7

    -1

  • 1021. 匿名 2022/06/22(水) 11:48:27 

    >>4
    容姿が悪いのは多額の負債と変わらないし
    やっぱり共働きの時代でも美しさは大切だから
    より厳しくならざる得ない
    まあ、男が居ないならいないで生活できるしね

    +50

    -2

  • 1022. 匿名 2022/06/22(水) 11:48:51 

    >>999
    顔面で選ぶ人自体そんなに内面良くないから相手にも求めてないんだと思う。

    +1

    -0

  • 1023. 匿名 2022/06/22(水) 11:48:52 

    >>1003
    女だったらいいんだ
    威圧感もないしセックスしなくていいしコミュ力も一般的な男みたいに低くないし
    自分と釣り合って恋愛感情持てない男と共働き家事折半して暮らすメリットないんだよね
    だったら女友達と共働き家事折半して暮らす

    +4

    -2

  • 1024. 匿名 2022/06/22(水) 11:49:04 

    高収入50代女性で息子みたいな年齢の収入ゼロのイケメンと結婚した知人を思い出した

    +0

    -0

  • 1025. 匿名 2022/06/22(水) 11:51:22 

    >>10
    あーわかる
    六角精児もすきな感じなんだけどあの人多分モテるよなぁと思う
    一緒にいたい雰囲気がある

    +56

    -4

  • 1026. 匿名 2022/06/22(水) 11:51:27 

    >>960
    背デカ怪物女...身長がコンプレックスなのね。

    +4

    -0

  • 1027. 匿名 2022/06/22(水) 11:52:32 

    >>57
    矢部っちこの前仕事で接客した!
    めちゃくちゃカッコイイよ
    息子2人も超絶イケメン
    奥様も素敵だった

    +42

    -3

  • 1028. 匿名 2022/06/22(水) 11:53:04 

    >>14
    同系統の顔立ち同士でくっつくカップルが多いね

    +63

    -0

  • 1029. 匿名 2022/06/22(水) 11:53:49 

    >>954
    恋愛で出会っているなら気にしない人が多いだろうけど、婚活はまず条件から始まるんだから、低出生体重児の問題は子供の知能と人生に大きく関わるんだから気にするよ。
    特に高身長な男性と低身長な女性の出産リスクの問題は全く解消されてないわけで、リスクも桁違いに上昇するのがわかってるんだしね。

    発達障害と低出生体重児の強い相関性の問題はもっと世間に認知されるべきだと思う。

    +5

    -7

  • 1030. 匿名 2022/06/22(水) 11:53:53 

    >>956
    おもろい笑
    でもやっぱり背高いパパ羨ましく思っちゃうなぁ
    男はシビアだわ

    +0

    -1

  • 1031. 匿名 2022/06/22(水) 11:54:49 

    >>955
    独身女性の半数が非正規雇用なのも知らないとか…
    若い子はまだ結婚のチャンスあるけどアラフォー以降の人は本気で詰むよ

    +8

    -1

  • 1032. 匿名 2022/06/22(水) 11:54:59 

    コメ主です 年齢忘れてた私27 相手は29
    >>604
    顔は普通というかイケメンよりなんだよね
    渋い方向の

    >>618
    やっぱり子供に遺伝しますかね?
    身長低いとこの先生きていくの大変かなあ

    >>678
    自分の中ではそんなに高いわけじゃなかった
    せいぜい4番かそれ以下ぐらい
    今後これよりいい人いるか分からないから迷う

    >>783 >>790
    周りもお金目当てって思うよね・・・

    >>794
    お金はチラつかせてきた
    というよりこういう家なので将来的には地元(都会)に着いてきてもらいたいですみたいな感じ

    >>803
    私もあんまり気にしてなかったけどガルちゃんでもやめとけって言われるし周りももっとカッコいい人いるよーって言われるからそうなのかなって
    親に言ったらその人にしなさいとか言ってたわ

    >>828
    生理的に無理ではない
    一緒にいて楽な感じ
    でも背低いからか圧がなくてドキドキは感じない
    何度も言うけど顔は大丈夫

    >>974
    私の親と全く同じこと言ってる
    でもそれ以外のガルちゃんや友達とかはやめた方いいって言うんだよね

    >>989
    やっぱそうなのかなあ
    でもまだ27歳だしこれから先もっといい人であえるならって思っちゃう
    婚活で27ってまだ大丈夫だよね?

    >>992
    ブサメンではないんだ
    ただ身長が低いっていうのがね

    +2

    -1

  • 1033. 匿名 2022/06/22(水) 11:55:06 

    イケメンてのがそもそもよく分からない
    美女は誰が見てもたいてい美女だけど、男の場合どんな容姿をイケメンってかなり好みに左右されない?

    +5

    -1

  • 1034. 匿名 2022/06/22(水) 11:55:19 

    背が高くてデブじゃなくて
    年収1000万稼いでて
    専業主婦にしてくれて
    優しい人なら
    誰でもいい

    +5

    -2

  • 1035. 匿名 2022/06/22(水) 11:55:32 

    >>956
    逆に身長なくても何も生活は困らないと思うんだけど。。
    道ゆく他人にどう思われるかだけに命かけてるの?

    +7

    -1

  • 1036. 匿名 2022/06/22(水) 11:55:37 

    経済力があれば顔は妥協出来るけど、Win-Winなら妥協しない。

    +4

    -0

  • 1037. 匿名 2022/06/22(水) 11:56:02 

    >>1027
    奥さん美人女子アナで高身長だから、ほぼそのおかげだろうね。

    +35

    -0

  • 1038. 匿名 2022/06/22(水) 11:56:40 

    >>960
    それは解る。私はそう背が高くなかったけど164センチあって20代のときのはやりが8センチ以上のハイヒール。皆8〜12センチ履いてた。
    私も脚が長く見えるから好んで履いてた。
    私ぐらいの身長で気にしてスニーカーやフラットシューズ履く子もいたが当時はスニーカー、フラットシューズ履くだけで垢抜けない。

    男性やっぱり嫌がる。背が高いって言えばよいののワザワザ【デカイ】って言葉をチョイスする。

    160センチ台の男性は【モデルさんみたい】って褒めてくれるしハイヒールを嫌がらない。
    結局、付き合う男性170センチ無い人ばかりになった。

    +2

    -1

  • 1039. 匿名 2022/06/22(水) 11:57:27 

    >>434
    今の若者は170

    +3

    -0

  • 1040. 匿名 2022/06/22(水) 11:57:55 

    >>1005
    いや最低限食っていけるぐらいの生活はしていけるってことよ

    身長低くてみんなから舐められますって言っても行政は何もしてくれないでしょ

    +0

    -5

  • 1041. 匿名 2022/06/22(水) 11:58:08 

    >>661
    一夫多妻制になったらところでおばさんやブスは大金持ちやハイスペ男に選ばれない

    +5

    -0

  • 1042. 匿名 2022/06/22(水) 11:58:14 

    >>1025
    絶対面白い人だろうなって声と喋り方と顔だもんな。
    私もイケメンより、そういう面白そうな人の方を好きになっちゃうw

    +29

    -0

  • 1043. 匿名 2022/06/22(水) 11:58:21 

    僭越ながら、確かにこれはあるかも。
    私は男性と同じくらい稼げてるので、食べさせてもらう気はサラサラ無い代わりに、外見とかノリの良さとか重視しちゃってるかも。

    +8

    -0

  • 1044. 匿名 2022/06/22(水) 11:58:24 

    >>20
    Eカップ以下の女ゴミ、ええんか?

    +15

    -0

  • 1045. 匿名 2022/06/22(水) 12:00:51 

    >>933
    >養ってあげたい!ってなるよ
    大半の女性はそう思わないかと。

    +5

    -0

  • 1046. 匿名 2022/06/22(水) 12:01:05 

    >>518
    ここまでやりとりを読んだけど、ブスの認定基準にお互いにズレがあるんだと思う。

    イケメンが好きなちょいブサ→女性に置き換えたら「星野源が好み」と言っているのと同じで、言うほどブスじゃない。典型的な美人が好きじゃないだけ。

    B専のイケメンを夢見るブス→上記のイケメンからもスルーされるレベル。

    私はもちろん後者。

    +5

    -1

  • 1047. 匿名 2022/06/22(水) 12:01:22 

    >>29
    地方出身だと義実家に泊まりで行くことになって面倒だよ?近場なら数時間の日帰りでサッと帰れるけど。

    +17

    -0

  • 1048. 匿名 2022/06/22(水) 12:01:55 

    >>1043
    外見っていうと軽薄みたいに言われるけど、恋愛感情が持てるかということだと思うよ
    これまでは身売りみたいな結婚が多かったけど、今は恋愛感情で結ばれるカップルが夫婦になるってことで、悪いことではないと思う
    ただ少子化は進むし未婚者は増えるから、それを前提とした社会に変えていかないとね

    +11

    -1

  • 1049. 匿名 2022/06/22(水) 12:01:59 

    >>1032
    仲人がYouTubeで20代女性は「もっと他に良い人がいるのでは?」と決定を先延ばしにするから成婚率低いと言ってたよ。
    需要もやや減ってくるけど本人の成婚への意欲が高まる34歳くらいが一番成婚率高いんだって。
    20代の時より好条件の男性は選びにくいかもしれないけど納得できるまで待つのもそれはそれでアリかもしれない。

    +9

    -1

  • 1050. 匿名 2022/06/22(水) 12:02:47 

    >>1023
    女子同士の同居が1番続かないデータ出てるけどね…
    確かにルームシェアで揉めてるの女子が多い
    男は相手に無関心な人も多いけど女はルールで固めたがる

    +5

    -4

  • 1051. 匿名 2022/06/22(水) 12:03:42 

    >>949
    背低くてチンチクリンなおばさんには需要ないと思うw
    かわいいとかないでしょ、、

    +1

    -7

  • 1052. 匿名 2022/06/22(水) 12:03:54 

    >>1040
    舐められるって何?
    いい歳して舐める舐められるみたいなヤンキー的な価値観の環境にいるの?
    それは環境のレベルが低すぎるのでは

    +5

    -0

  • 1053. 匿名 2022/06/22(水) 12:04:58 

    >>1035
    自信のない人、見た目が悪い人程相手の見た目にうるさいし、他人からどう思われるかに拘る。

    自分の劣った遺伝子を相手の良い遺伝子で埋め合わせてほしいって本能があるんだろうね。
    良い遺伝子の人は相手選べるから、悪い遺伝子の人には寄り付かないけど。

    +5

    -0

  • 1054. 匿名 2022/06/22(水) 12:05:32 

    私も自分で稼げるし、家も相続できるから、外見重視で理想の外見の夫と結婚したけど、外見しか見なかったから、性格は合わない、心は通じない、金もあまり稼がないで本当に後悔してるよ。良かったのは、最初の数年は友人達や知人達に羨ましがられたのと、夫の外見が子供達に遺伝したことだけ。

    外見なんてどうでも良くて、性格や価値観が合って、稼いでくれる人いい。

    +5

    -2

  • 1055. 匿名 2022/06/22(水) 12:05:59 

    >>1040
    身長低くても生きていけますが?

    生活に関わる金とただの見た目の身長を一緒にする意味がわからん

    +7

    -1

  • 1056. 匿名 2022/06/22(水) 12:06:11 

    >>1048
    いや、ここ見ると恋愛じゃなくて周りに自慢できるかが全てなだけだと思うよ
    どうみても親の世代よりも不幸になってる

    +2

    -4

  • 1057. 匿名 2022/06/22(水) 12:06:22 

    >>955

    未婚女は低収入非正規が多い。

    あと男性は年齢が上がれば上がるほど貧困率は下がるけど、女性は増える。50歳以降の自殺は男性よりも女性の方が多い。

    +11

    -2

  • 1058. 匿名 2022/06/22(水) 12:06:46 

    >>1050
    難しいね
    じゃあ男と共働き家事折半するかわりにセックスしなくていい結婚とかないかな
    恋愛感情持てない相手とセックスするのが一番キツイ
    話が合わないのと威圧感は我慢する

    +2

    -2

  • 1059. 匿名 2022/06/22(水) 12:07:00 

    >>38
    将来介護するとき腰いわすよ

    +8

    -0

  • 1060. 匿名 2022/06/22(水) 12:07:22 

    >>1049
    34どころかこの先もうこんな条件の人いない可能性の方が高いのはわかる
    ただこの先身長高いイケメンで収入普通の人とかに出会う可能性を完全に今消していいのかすごい迷うよね
    親にはいないからあんたから積極的に行けって言われてるんだけど

    +3

    -1

  • 1061. 匿名 2022/06/22(水) 12:07:42 

    >>908
    散々、既出ですが、身長を重視する層が婚活のメイン顧客なんですよ。
    婚活女性は低学歴低職歴ばかりなので、学歴とか職業の価値を知りません。
    また、婚活女性は顔イマイチな家族友人知人に囲まれて生きてきているので、ブサメンにも寛容です。
    消去法的に身長が妙に重視される珍現象が起きるのです。
    婚活業界では、身長は「貧者の学歴」と呼ばれています。

    +12

    -5

  • 1062. 匿名 2022/06/22(水) 12:08:23 

    >>1056
    よこ
    それをいうと、収入も同じじゃない?
    専業主婦させてくれる夫が自慢!みたいなのもいるじゃん

    +5

    -0

  • 1063. 匿名 2022/06/22(水) 12:08:32 

    >>22
    私は見た目あまり気にしないんだけど、付き合いたい芸能人トピ見たら見事にイケメンしか並んでなくて私はマイノリティだと実感した。
    女が付き合いたい芸能人トピ見て現実見てくると良いよ!って思う。

    +11

    -4

  • 1064. 匿名 2022/06/22(水) 12:09:33 

    >>1057
    感想にもほどがある

    +1

    -4

  • 1065. 匿名 2022/06/22(水) 12:09:35 

    >>668
    イケメンでもレベルの低い男ばっかに言い寄られてたんやな…

    +35

    -3

  • 1066. 匿名 2022/06/22(水) 12:10:46 

    >>1012
    非正規の方が給料高かったりするけどね
    事務職なんて正社員なのに手取り11万とか普通だよ

    +2

    -5

  • 1067. 匿名 2022/06/22(水) 12:11:29 

    >>977
    申し分ないの基準がズレてるのかも?
    大抵の人はものすごくいい!の意味で使うけど
    スレ主は申し分ない=普通の意味で使ってるとかw

    +15

    -2

  • 1068. 匿名 2022/06/22(水) 12:11:49 

    >>954
    その人他のトピにも出没するいつもの低身長叩きの人だと思うからスルーでいいと思うよ|´-`)チラッ

    +18

    -0

  • 1069. 匿名 2022/06/22(水) 12:12:01 

    >>7
    整形後の話でしょ、、、整形男はきもい

    +20

    -3

  • 1070. 匿名 2022/06/22(水) 12:12:44 

    >>5
    そりゃ共働き前提なら、
    ブサメンよりイケメンの方が良いに決まってるっしょ!!w

    +52

    -1

  • 1071. 匿名 2022/06/22(水) 12:13:06 

    >>995
    あら?カッコいい素敵な白馬だね

    +70

    -0

  • 1072. 匿名 2022/06/22(水) 12:13:20 

    >>1061
    なるほどねー
    まぁ身長低いと舐められるとか言ってる人がいるように、ヤンキーの世界って体格が全てだもんね

    +8

    -2

  • 1073. 匿名 2022/06/22(水) 12:13:59 

    >>14
    芸能人は自分自身が外見至上主義なんだから、整形してまで
    相手にも求めるだろうよ

    +20

    -0

  • 1074. 匿名 2022/06/22(水) 12:14:04 

    >>1035
    私も思った。
    若い時は見栄えとスポーツ、子供への遺伝以外で身長が必要なことってある?
    むしろ年とったら介護する側は苦労しそう。

    +6

    -1

  • 1075. 匿名 2022/06/22(水) 12:14:16 

    >>1054
    子供の容姿が良いって凄いポイント高いけどね
    自分に稼ぎも財産もあるなら旦那追い出しちゃってもいいわけだし。

    +8

    -0

  • 1076. 匿名 2022/06/22(水) 12:14:19 

    >>1031
    実は年収300万円以上は高収入だからと言って未婚率がとりたてて高いわけじゃない。
    でも高学歴は未婚率に大きく作用する。
    男性と違って学歴が年収に直結してるわけじゃないからそうなるんだろうな。

    ちなみに院卒女性は35歳でも40歳でも4割は未婚。
    女性の場合はそこから結婚できる人はほとんどいないからほぼそのまま独身で終わる。

    既婚は子育てのせいで300万以下が多いからってくらいで、女性の年収と未婚率はほぼ相関性はない。

    +2

    -0

  • 1077. 匿名 2022/06/22(水) 12:15:06 

    >>942
    批判やディスリでなく、知ってるなら教えてほしいのだけど、身長が低い女性は、出産時の低出生体重児のリスクが高いというデータがあるの? 女性の低身長は、逆子のように、帝王切開を選択する判断材料の1つになるの?

    +16

    -2

  • 1078. 匿名 2022/06/22(水) 12:15:08 

    でも昔からイケメンと〇スの組み合わせはよく見かけるよ。男って実はそこまで外見にこだわらないのではと大分前から思ってる。

    +0

    -2

  • 1079. 匿名 2022/06/22(水) 12:15:17 

    >>554
    横だけど本当にやってみたら?
    まずインスタで複垢作って交換とか
    冷やかしだとしても複垢だから問題なし

    +208

    -0

  • 1080. 匿名 2022/06/22(水) 12:15:39 

    >>955
    未婚の人…
    非正規多いよ

    +1

    -0

  • 1081. 匿名 2022/06/22(水) 12:15:44 

    >>1066
    正社員で手取り11万ってどこの地方よ

    +3

    -0

  • 1082. 匿名 2022/06/22(水) 12:15:56 

    >>1052
    ヤンキーに限らずあるよ
    飲食店とかでもご飯持ってくるの後回しにしたり
    接客では毎日嫌な思いするよ

    面と向かって話すだけでも強気に出られるし怖い思いすること多いからすごく生きづらいと思う

    +0

    -2

  • 1083. 匿名 2022/06/22(水) 12:16:25 

    イケメンなんて飽きる。

    +1

    -0

  • 1084. 匿名 2022/06/22(水) 12:17:01 

    >>590
    私も逆に地方出身者はヤダ!埼玉千葉神奈川あたりならいいけど。
    自分が都内出身だから余計に思う。
    同居とか言い出すのは地方義実家に多そう。

    +21

    -1

  • 1085. 匿名 2022/06/22(水) 12:17:35 

    >>88
    ぎょ

    +1

    -0

  • 1086. 匿名 2022/06/22(水) 12:17:59 

    >>949
    低身長トピって見たことないけど
    いつもこんな感じなのかな
    でも、マジレスするとあんまり背が高いと
    亡くなったときに棺桶代が余分に10万取られるし
    火葬場も限られるらしいね
    介護も大変だと聞いたわ

    +8

    -0

  • 1087. 匿名 2022/06/22(水) 12:18:10 

    >>1082
    どんだけレベル低い環境にいるのよw
    ちゃんとした店行けばそんなことは起こり得ないよw

    +2

    -0

  • 1088. 匿名 2022/06/22(水) 12:18:18 

    >>220
    人間って自分にないものを他人に求めるから美人もイケメンがいいと思うけど、ブスよりかはきにしてないって感じじゃん?

    +2

    -1

  • 1089. 匿名 2022/06/22(水) 12:18:39 

    >>1072
    でも、底辺って栄養状態や規則正しい生活も送れていないから男女ともに多数の小柄な人と少数の巨デブの二極化してると思う。

    +1

    -1

  • 1090. 匿名 2022/06/22(水) 12:19:27 

    >>928
    婚活の場では、NEWSの増田はもはやイケメンらしいから。

    +13

    -3

  • 1091. 匿名 2022/06/22(水) 12:20:20 

    >>37

    良いか悪いかは置いておいてウチの旦那はものすごく私のタイプの顔

    ムカつく事があっても顔見たら許してしまう

    顔って大事

    +32

    -1

  • 1092. 匿名 2022/06/22(水) 12:20:26 

    女の外見重視は子孫を残したい本能だよ
    一般人的には昔から外見重視な気がする

    +1

    -2

  • 1093. 匿名 2022/06/22(水) 12:20:50 

    >>199
    うちの姉ちゃんが私に似て(姉妹で父似)ブスだけど、旦那さんイケメンで、とくに旦那さんのお母さんがお綺麗で子どもたち(私の甥姪)がめちゃくちゃ美形
    でもたまたまなんだよな
    なかなかこうはならない

    +66

    -1

  • 1094. 匿名 2022/06/22(水) 12:20:50 

    >>1081
    地方だけど物価も低くなくど田舎ではないよ
    ボーナス4ヶ月分あって、それも足してやっと最低賃金になる給料よ
    医療事務なんてそんなもの。
    私は違うんだけどね

    +0

    -2

  • 1095. 匿名 2022/06/22(水) 12:20:51 

    >>1080
    多いよね。働いていた時アラフォーアラフィフ独身非正規が多くて大丈夫なのかと勝手に心配してた。なんとなく漂う雰囲気もどんよりしてるのよね。

    +4

    -0

  • 1096. 匿名 2022/06/22(水) 12:20:54 

    >>547
    割といる。
    自分が美しいと人の美醜に対してあまり気にしないという男性
    不細工に限って女子の顔ランキングとか学校でやってたような気がする、昔から

    うちの夫はまさにブス専のイケメンだけど、テレビに上白石さんみたいな人が
    出てても「可愛いねー歌うまいねー」とかニコニコしてる
    ブスな私のほうがブスに厳しいと思う

    +17

    -1

  • 1097. 匿名 2022/06/22(水) 12:21:42 

    >>1077
    私の母親は150cmだけど普通分娩で私の弟4400の巨大児を産んだよ。

    +10

    -4

  • 1098. 匿名 2022/06/22(水) 12:21:50 

    >>1090
    婚活の場ではって、一般人なら普通にイケメンに決まってるでしょw
    テレビと現実の区別がついてなさすぎ

    +35

    -6

  • 1099. 匿名 2022/06/22(水) 12:21:56 

    私年収550万で旦那年収600万
    旦那は179cmで顔は誰に見せてもイケメンだと言う
    旦那は全く面食いではなく女性の学歴重視だったので結婚できました
    私はブスで結婚など出来ないかもしれないから一人で生きていくためにも稼げるよう勉強だけはしていたおかげで
    結果的に好みの人と結婚できて良かったです

    +1

    -1

  • 1100. 匿名 2022/06/22(水) 12:22:34 

    >>29
    暫く共働きやるって宣言したら、無理な話じゃないよ(^ ^)まさにそんなスペックの旦那捕まえたよ!ただ、旦那は身長が低かった(私は気にしてなかったが。笑)

    次男だと、実家の金銭面・孫守り労働力面での後ろ盾がない事が大きいから、いかに主様と主様の実家が頼れるかが鍵だと思うな。もし、主様が婚活でGETしようとしてるなら、

    ・地方出身だけど、いずれ実家に帰るのか(職場が勤務地固定ならあまり心配なさそう)
    ・実家の近くに兄弟は住んでるのか
    ・帰省の頻度の希望
    ・子供ができたらお金と時間を削られるけど、なに
     を我慢するか
    ・苦手なものの暴露大会(私は料理が致命的だといったら、旦那は整理整頓が苦手となった)

    ただ、地方出身な時点で、食の好みは諦めた方がいいかも。私関東だから醤油寄り、旦那中部でみりん大好き甘め寄り。特にすき焼きや、肉じゃがとかの味付けが顕著に違うけど、食べたい方が作り食べる方は文句は言わない方式(笑)
    まぁ、今の希望を擦り合わせても、勿論突然介護問題とか出るかもだから、絶対ではないけどね。

    熱く描きすぎたけど、ホント諦めずに頑張って!フラれた数も沢山あるけど、一人見つけりゃ良いんだもん。
    死ぬこと以外擦り傷!!(笑)

    +4

    -7

  • 1101. 匿名 2022/06/22(水) 12:22:41 

    >>1096
    ちょっと!上白石さんはかわいいよ!
    なんでブス扱いするの?

    +6

    -18

  • 1102. 匿名 2022/06/22(水) 12:27:06 

    色気ない美人より色気あるブス(許容範囲)のほうがいいです

    +6

    -0

  • 1103. 匿名 2022/06/22(水) 12:27:12 

    >>395
    日本語でお願いします

    +1

    -3

  • 1104. 匿名 2022/06/22(水) 12:27:26 

    >>1061
    婚活してたし周りで婚活してた人もいるけど、なんか偏見が酷くない…?
    あなたも婚活してたの?

    +7

    -0

  • 1105. 匿名 2022/06/22(水) 12:28:28 

    >>925
    子供が欲しいからね

    産んだら別に旦那要らんからな

    +1

    -1

  • 1106. 匿名 2022/06/22(水) 12:29:06 

    >>1061
    他のトピだと身長気にしない人もそこそこいるけど、婚活トピは身長は絶対ってコメントが多発するからね。

    結婚できる人とできない人ではマインドが違うんでしょう。

    優秀な人と無能な人が考え方が違うのと同じで。

    +6

    -4

  • 1107. 匿名 2022/06/22(水) 12:29:17 

    星野源ってなんだかんだどんな女性とも釣り合うような気がするわ。ガッキーとも似合ってると思うし、チグハグかもだけど米倉や宝塚系の女性とも似合うと思う。なんかギャルもいけそうw
    三浦翔平とかはめちゃめちゃイケメンだけど、同じような年齢の同じような雰囲気の人としか似合わない気がするな。垢抜けた明るそう人。

    +2

    -6

  • 1108. 匿名 2022/06/22(水) 12:30:36 

    >>1091
    そうそう、客観的にイケメンかどうかじゃなくて、自分が毎日見て「ああ良いな」って
    おもえる見た目の人と暮らしたほうが生活楽しいよね

    +18

    -0

  • 1109. 匿名 2022/06/22(水) 12:31:26 

    >>138
    言うほどイケメン美人の夫婦見たことない。

    +9

    -1

  • 1110. 匿名 2022/06/22(水) 12:31:45 

    >>1086
    マジレスすると葬儀費用なんて誤差。
    介護では体重が80kgを超えると基本的にツーマンセルになるので費用も嵩みますし、都合をつけるのも難しくなります。
    おそらく将来的にはこの基準もより厳しくなっていくと思います。
    しかも無闇に痩せさせるとフレイルを引き起こすので痩せるという選択肢はBMI27くらいからになってきますし。

    +2

    -1

  • 1111. 匿名 2022/06/22(水) 12:31:55 

    >>32
    辛辣だが真理だわな

    +12

    -1

  • 1112. 匿名 2022/06/22(水) 12:32:09 

    >>1017
    そうそう、後スタイルも勘違いしてると思う。
    女は細くてスラッとしてたらスタイルが良いって思ってるけど。

    男の言うスタイルが良いは、細い割には胸は程良くあるって状態。

    +9

    -1

  • 1113. 匿名 2022/06/22(水) 12:32:22 

    いくら男が高収入高学歴でも養ってくれないんなら、イケメン普通収入の男がいい。

    +3

    -0

  • 1114. 匿名 2022/06/22(水) 12:32:34 

    >>1109
    そりゃイケメンも美人も絶対数が少ないから。

    +10

    -0

  • 1115. 匿名 2022/06/22(水) 12:32:57 

    >>1104

    婚活女子って学歴や職業の価値知らないってわけじゃないけど
    低学歴
    低収入
    容姿悪
    毒家族
    一つ以上は絶対当てはまってる
    でそれを補うために高収入高身長を絶対希望してる

    +2

    -2

  • 1116. 匿名 2022/06/22(水) 12:32:58 

    周囲の美男美女じゃなくても30歳前後でいい感じの結婚をした人たちってだいたい
    学生時代の相手と結婚、とか、職場恋愛、とか、地味な場所で普通に出会ったカップルだな
    顔を合わせてる時間が長いので人となりを分かって結婚できるので失敗もしづらいし
    見た目以外のいいところも見えてくるからね

    +5

    -0

  • 1117. 匿名 2022/06/22(水) 12:33:22 

    >>934

    男こそ結婚した方がいいと思うわ
    ママが居なくなる歳で自殺率爆増するから
    「食べさせてもらえる訳じゃないんだから…」婚活で男性だけでなく、女性も年収や学歴より「外見重視」になった理由

    +2

    -3

  • 1118. 匿名 2022/06/22(水) 12:33:33 

    >>1089
    婚活は背が高め~高身長の女性が多いんだよ。

    +1

    -0

  • 1119. 匿名 2022/06/22(水) 12:33:40 

    >>15
    白馬に乗った王子様ならぬおじいさんが迎えに。。

    +11

    -2

  • 1120. 匿名 2022/06/22(水) 12:34:36 

    >>1092
    男女問わず、見た目は重要だと思う。
    見た目は遺伝子の優秀さを示してるものだし。

    +3

    -3

  • 1121. 匿名 2022/06/22(水) 12:35:06 

    仲人Tさんの顔、初めて見た!
    プログ面白いから既婚だけど時々読んでた。

    +2

    -0

  • 1122. 匿名 2022/06/22(水) 12:35:41 

    高収入男でも共働き希望、お財布管理は別々 生活費分担制って男もかなり増えたよ

    それなら自分好みのルックスで普通に働いている人がいいよね

    +5

    -0

  • 1123. 匿名 2022/06/22(水) 12:35:52 

    自分が、イケメンから、美人から選ばれるのは置いといて
    希望だけならそうなるよね。
    共働きで、最悪家事9割くらいする可能性があるのに自分の基準だけどブサイク、ブスとは生活はしたくないだろうね。
    自分基準のイケメン、美人と結婚したいと思うのはしょうがないよね。

    +6

    -0

  • 1124. 匿名 2022/06/22(水) 12:36:01 

    私は外見の欠点ワースト1の一重まぶたなんだけど、遺伝子的にそんなに問題あるのかな…

    +0

    -1

  • 1125. 匿名 2022/06/22(水) 12:36:18 

    >>141
    イケメンの低収入でも一生懸命真面目には働いてるけど低収入なのか、イケメンだからイージーみたいな考えかどちらかに寄らない?
    昔からの知り合いが本人バリキャリ、しごできだけど付き合ってる男がすっごく年下プラス人生舐めてる系のニート無職で、イケメンで背も高いけど中身空っぽ過ぎて滑稽。
    同世代のしっかりした美人には相手にされないから、財布になる知人と付き合ってるようにしか見えない

    +16

    -2

  • 1126. 匿名 2022/06/22(水) 12:36:20 

    >>1117
    ママがいても高くね?

    +3

    -0

  • 1127. 匿名 2022/06/22(水) 12:37:07 

    >>1124
    ダヒョンちゃんそっくりなら問題ないよ

    +2

    -0

  • 1128. 匿名 2022/06/22(水) 12:37:50 

    >>1122
    お母さんが専業だと、自分も専業妻を持つことが男の甲斐性だからって思う人が
    多いけど実家が共働きだと「元気なら奥さんも普通働くよね」的な価値観の人が多い気がする

    +3

    -0

  • 1129. 匿名 2022/06/22(水) 12:38:49 

    >>1123
    逆にいうと、まだ婚活の駒を全く進められてないから条件だけが独り歩きしてるんですわな

    +0

    -1

  • 1130. 匿名 2022/06/22(水) 12:39:13 

    >>1090
    あなた大丈夫?
    婚活に限らず、NEWS増田なら一般人に紛れたらイケメン扱いに決まってる。
    婚活が長引いてるような人ってやっぱりどうかしてるんだな。

    +28

    -4

  • 1131. 匿名 2022/06/22(水) 12:39:36 

    >>276
    うん。
    地味目の普通のお顔でも(化粧しないとさびしい感じ)
    すごく化粧映えする女性っているしね。

    りんかくが癖がなければ
    そんなにおブスの遺伝子に
    悪さされないで済みそう。

    +33

    -0

  • 1132. 匿名 2022/06/22(水) 12:39:44 

    誰の目にも明らかなブサメンなら、せめて高身長を希望する

    +1

    -3

  • 1133. 匿名 2022/06/22(水) 12:40:38 

    >>1109
    都内の私立小学校の父母会来ると良いよ
    見本市だから

    +5

    -0

  • 1134. 匿名 2022/06/22(水) 12:40:41 

    >>1128
    高収入男で、姉がCAで外国人と結婚し、子供産んですぐ仕事復帰していたらしく、この高収入男も言葉の節々に共働き希望で出産後も働くのが当たり前みたいな感覚だった

    前に婚活していた時にね

    相手を養うタイプの高収入男は婚活にはいないな

    +0

    -0

  • 1135. 匿名 2022/06/22(水) 12:41:15 

    >>97
    うん、気よつけるね😊
    24さんじゃないけど

    +6

    -0

  • 1136. 匿名 2022/06/22(水) 12:41:49 

    >>88
    そして清潔感すらも危うい

    +41

    -1

  • 1137. 匿名 2022/06/22(水) 12:41:54 

    >>199
    大丈夫、ブスはイケメンから相手にされないから。

    +47

    -2

  • 1138. 匿名 2022/06/22(水) 12:42:57 

    >>1115
    高収入の婚活女って全体数で見たらかなり少ない。

    後は婚活してなくても世の女性ほぼどれかしら当てはまってるよ

    +2

    -0

  • 1139. 匿名 2022/06/22(水) 12:42:57 

    >>10
    どこかのトピでもお見かけした気がします笑
    岡崎体育、いい人そうだしいいよね

    +21

    -1

  • 1140. 匿名 2022/06/22(水) 12:42:58 

    >>1132
    スタイルが向井理級のブサイクいたけどスタイルいいからいいわーとはならなかったよ
    むしろスタイル良すぎるから残念感が目立つ

    +5

    -0

  • 1141. 匿名 2022/06/22(水) 12:43:08 

    >>88
    男は顔!という女も全く同じであった

    +10

    -1

  • 1142. 匿名 2022/06/22(水) 12:43:37 

    >>775
    168でも婚活だとモテるんですね、、

    私の周りの友達は175センチはないと無理と言っている子が多いのでびっくりです。

    +4

    -16

  • 1143. 匿名 2022/06/22(水) 12:43:38 

    >>1057
    自殺者は全年齢層において男性の方が多いよね?
    「食べさせてもらえる訳じゃないんだから…」婚活で男性だけでなく、女性も年収や学歴より「外見重視」になった理由

    +2

    -0

  • 1144. 匿名 2022/06/22(水) 12:44:00 

    >>12
    それは分かるんだけど、じゃあどれだけ共に家事育児男がやってくれるかっていうのが問題。一馬力で稼げない&家事育児する男なんてお荷物でしかない。

    +35

    -5

  • 1145. 匿名 2022/06/22(水) 12:44:17 

    >>1101
    芸能人の中では、の話じゃないかな。

    上白石さん(姉)、ドキュメンタリーの中で、
    「自分の売り(特徴)は 普通のところだと思うので、~」と自分でも言っていたよ。

    +6

    -0

  • 1146. 匿名 2022/06/22(水) 12:45:18 

    >>88
    そっかw
    ほんとうに「男は顔じゃない」を信条にできてる人はそんな事言わないよねw
    ※ただしイケメンに限るって揶揄、ネットなら笑えるけど、現実で言う人僻みっぽくてネガティヴでだいぶやばいかも

    +1

    -1

  • 1147. 匿名 2022/06/22(水) 12:45:43 

    >>1142
    高望みしておけば自分が選ばれないことに対する言い訳がきくから

    +20

    -0

  • 1148. 匿名 2022/06/22(水) 12:46:39 

    >>1124
    そんなに一重だと嫌がられるか?

    +2

    -0

  • 1149. 匿名 2022/06/22(水) 12:46:46 

    >>743
    お茶目😊

    +15

    -0

  • 1150. 匿名 2022/06/22(水) 12:48:24 

    >>1032
    相手
    年齢2歳差
    収入、性格、顔良し、資格持ち
    一緒にいると楽、背がないので圧がない
    昔からの都会の資産家、かと言って派手に散財もしない
    義実家も親戚も何も言ってこない
    あなたの容姿に惚れた
    懸念材料は低身長のみ(2センチ差)

    あなた
    保育士、収入高くない
    実家太くない(寧ろ貧乏寄り)
    胸小さい(A)

    親の気持ちわかる
    というよりあなたは何が不満なのか分からない
    27になって保育士でしかないあなたが一人で今更都会出て行ってどうなるの?
    あなたの人生だけど夢見すぎな気がする
    止める人はみんな貴方の足引っ張ってるだけ
    こんないい条件婚活じゃなくても中々ないのでは?

    婚活トピでこんなこと言ったら叩かれるよ
    と思ったけどガルは基本身長主義だから普通にやめろと言われるだろうね

    +13

    -1

  • 1151. 匿名 2022/06/22(水) 12:48:50 

    >>1120
    現代ではどうだろ?

    +0

    -0

  • 1152. 匿名 2022/06/22(水) 12:49:17 

    >>1142
    婚活だとと言うよりは顔、コミュ力、年収にもよるよ。
    あなたの友人たちが175以上しか無理と言ってても168cmのコミュ力高いイケメンでモテる人なんてざらにいる。そういう人は175cm以上ないと無理って言ってる女子よりもずっと美人と付き合って結婚してるし、175以上ないとって人は175以上あるフツメン以上がいいわけで。
    女性と違いすっぴん髪型補正がない男性でフツメンってイケメン寄りなんだよ

    +23

    -0

  • 1153. 匿名 2022/06/22(水) 12:50:00 

    >>692
    女は愛嬌って言ってるブスね笑

    +12

    -4

  • 1154. 匿名 2022/06/22(水) 12:50:52 

    >>1153
    私なんて子供の時から親や親せきにそれ言われて悲しかった…

    +5

    -1

  • 1155. 匿名 2022/06/22(水) 12:50:58 

    >>234
    男にも好みとかあるしね🤔

    +7

    -1

  • 1156. 匿名 2022/06/22(水) 12:51:44 

    >>14
    あー、だから神田うのは。。

    +7

    -1

  • 1157. 匿名 2022/06/22(水) 12:53:33 

    >>1142
    身長だけで全て決まるわけじゃないでしょ。

    +5

    -0

  • 1158. 匿名 2022/06/22(水) 12:53:44 

    だいたい夫婦の顔ってそれなりに釣り合いが取れてる感じだと思うけど
    ものすごいイケメンや超絶美人も見かけない
    普通の人範疇で結婚している感じ、あとはは好き好き
    蓼食う虫も好き好きだしね

    +1

    -0

  • 1159. 匿名 2022/06/22(水) 12:53:52 

    >>1150
    よこ

    > 背がないので圧がない
    これ地味にキツくない?後ろから抱きつかれたりしてもドキドキしないしこれから先ずっとそれってちょっと我慢できなくなる

    > 派手に散財もしない
    これ用はケチってだけだよね?
    貯金しかないならまだしも土地で収入あるっていうならそれに合わせた生活しても良いのに使わないって何か山を感じる

    +0

    -7

  • 1160. 匿名 2022/06/22(水) 12:54:26 

    >>1004
    そういう質問別のトピで見たけど何故か友達から言ってくるらしいよ
    源泉徴収票を見せられたとかでもない、嘘や敢えて言わないことだってあるだろうにそれを信じて又聞きで匿名のガルちゃんに流す情報リテラシーの無さはヤバい

    +13

    -0

  • 1161. 匿名 2022/06/22(水) 12:55:06 

    >>1159
    何でも悪いようにしか考えない人ってこんな感じなのね。

    +7

    -0

  • 1162. 匿名 2022/06/22(水) 12:55:53 

    >>1001
    スタイルはそこまで関係ない気もする
    周りだと背低いより高い女の子の方が
    未婚率多いな

    +3

    -0

  • 1163. 匿名 2022/06/22(水) 12:55:57 

    >>1158
    夫婦は鏡、類は友を呼ぶって言うのは当たってる。

    結婚できないのは自分の身の丈を超えた相手をずっと求め続けてるから。

    +1

    -0

  • 1164. 匿名 2022/06/22(水) 12:56:07 

    >>14
    妻夫木聡&マイコ、三浦将平&桐谷美玲みたいな夫婦は田舎の一般人にもいる。
    特に前者は子持て中の背が高め夫婦って感じでスーパーで買い物してるの見かける。
    ちょっと後の人みたいな夫婦は田舎にはいない。

    +6

    -16

  • 1165. 匿名 2022/06/22(水) 12:56:11 

    >>696
    ジャンポケの斉藤さんとこがこれだよね
    赤ちゃんぱっちりお目々でかわいかった!

    +27

    -0

  • 1166. 匿名 2022/06/22(水) 12:56:32 

    >>7
    それはない。

    +12

    -5

  • 1167. 匿名 2022/06/22(水) 12:56:45 

    >>1162
    男の言うスタイル良いって、ウエストの割に胸が程良くあるかだからね。

    +5

    -0

  • 1168. 匿名 2022/06/22(水) 12:56:52 

    >>1051
    でも大きいデブと小さいデブだったら
    選ぶのは小さいデブの方じゃない?
    ちなみに私は160の標準仕様ですが。

    +0

    -0

  • 1169. 匿名 2022/06/22(水) 12:57:21 

    >>199
    二重は優性遺伝だから、愛嬌のある顔にはなれそう
    もちろん一重でも美形は多いけど

    +18

    -2

  • 1170. 匿名 2022/06/22(水) 12:57:25 

    >>685
    私も。

    +9

    -1

  • 1171. 匿名 2022/06/22(水) 12:57:42 

    >>147
    でもイケメンだけでずっとモテる人って若い時だけじゃない?アラサーにもなると中身のない残念なイケメンはやっぱりモテないよ。
    あまりに内面ないと顔立ちや雰囲気に出るし顔が良くなくても中身イケメンの人や仕事できる人はかっこよく見えてくる。

    +16

    -4

  • 1172. 匿名 2022/06/22(水) 12:58:08 

    >>1077
    私は医者から聞いたことある。

    あと、ちょっと違うかもだけど
    双子妊娠したっぽい友人が(不妊治療中)
    喜んでたら担当医に
    「…でも、そんな簡単に考えないでね。
    あなた背が小さいから、
    そして骨盤も小さいから自然分娩は
    無理だと思っていて。」と
    忠告されたって。
    152センチ。華奢な子。

    +9

    -1

  • 1173. 匿名 2022/06/22(水) 12:58:14 

    >>1161
    実際きついと思うんだけど
    圧感じるってそんな怖いか?
    男感じるってそういう部分だと思う
    一切感じない人と夫婦続ける意味あるかな?

    ケチっていうのも否定できないでしょ
    レス見てたらけどチェーンの寿司と焼肉って普通すぎてあなたの強みなんでしたっけ?ってなるわ

    +0

    -7

  • 1174. 匿名 2022/06/22(水) 12:58:31 

    >>711
    私は塩顔好みなんだけど、旦那はゴリラ似。
    人並み外れた肩幅と背中、筋肉、優しい顔に惹かれてしまった。東南アジアっぽい顔だから髭も似合う。見た目怖いからスーパーとか普通に歩いてたらそこらの男がささっと避ける。
    これから移民も増える事だし、強そうな男が良い。

    +8

    -0

  • 1175. 匿名 2022/06/22(水) 13:00:12 

    >>1077
    160cm以上の母親を低出生体重児のリスクを1.0とすると、
    150cm台は1.2
    150cm未満は1.8
    これは妊娠時喫煙の1.5すらはるかに上回るよ。

    仮に20代第二子160cm以上標準体型を1.0とした場合における
    高齢出産第一子150cm未満標準体型の低出生体重児リスクは3倍相当にもなる。

    >女性の低身長は、逆子のように、帝王切開を選択する判断材料の1つになるの?
    そのとおり。
    まあ第二子以降は徐々にリスクが下がるから>>1097さんのお母さんのような例外もいるけど、今はそこまでリスクがあることはさせないと思う。

    +8

    -0

  • 1176. 匿名 2022/06/22(水) 13:00:21 

    >>10
    このまま見守ってその後を知りたい笑

    +12

    -0

  • 1177. 匿名 2022/06/22(水) 13:00:47 

    >>199
    でも確実に二人とも不細工だと確実に子供も不細工だから緩和するためにも絶対どちらかは美形のほうが良いと思う

    +57

    -0

  • 1178. 匿名 2022/06/22(水) 13:01:40 

    >>15
    悲観しないで同じ現実ならこれぐらい思ってても良いと思う!
    明日なんて誰にも分からないからね!

    +26

    -0

  • 1179. 匿名 2022/06/22(水) 13:01:44 

    >>1
    当然だよね。どっちかにはなるよね
    共働きが当然とか言うやつが美女がいいとかぬかしたら笑えるわ

    +10

    -0

  • 1180. 匿名 2022/06/22(水) 13:01:56 

    >>1172
    杏くらい大柄な女性だと大柄な男性との子でも全然余裕なんだけどね。

    +6

    -0

  • 1181. 匿名 2022/06/22(水) 13:02:22 

    >>43
    無職サイコーじゃん

    +16

    -3

  • 1182. 匿名 2022/06/22(水) 13:02:42 

    >>1173
    それは単なるキミの性癖(←読める?)であって、何にもきつくないよ

    +3

    -1

  • 1183. 匿名 2022/06/22(水) 13:03:08 

    >>1152
    身長にこだわる人って自分が小柄な人なんじゃない?
    私は162だけど、そんなに身長は気にならなかったな
    小柄な女性だと子供のことを考えてある程度以上は必須みたいな感じだけど
    夫は173で、娘らは成長止まったけど155と154とかだよ
    隔世遺伝してしまったのかも
    ちなみに私の母は163で父のが僅かに低いぐらい
    夫側は2人とも小柄

    +6

    -4

  • 1184. 匿名 2022/06/22(水) 13:03:19 

    >>11
    パパ活やってるような子とかそういう思考になりそう
    働かずに楽して生きたいっていう浅ましさ

    +19

    -9

  • 1185. 匿名 2022/06/22(水) 13:03:19 

    >>1077
    横、出産時の低出生体重児のリスクが高いかは知らないけど低身長だとハイリスクにはなるらしいよ。
    実際身長150cm以下の子2人から聞いた

    +7

    -2

  • 1186. 匿名 2022/06/22(水) 13:03:56 

    >>1182
    普通に同じぐらいの身長から抱かれてドキドキする?
    答えてくれない?

    +1

    -2

  • 1187. 匿名 2022/06/22(水) 13:05:25 

    >>1186
    全然するけど

    +3

    -1

  • 1188. 匿名 2022/06/22(水) 13:05:29 

    >>1077
    母153 父たぶん普通離婚で覚えてない ワイ174 弟170
    2人とも帝王切開

    +3

    -2

  • 1189. 匿名 2022/06/22(水) 13:05:40 

    >>571
    そう考えると私の旦那優物件なのかな
    顔普通
    肌白くて綺麗
    175センチ
    細い
    顔小さい
    年収まぁまぁ
    料理、買い物、ゴミ捨てしてくれる

    +18

    -19

  • 1190. 匿名 2022/06/22(水) 13:06:08 

    >>1172
    そりゃ双子だからだね

    +11

    -0

  • 1191. 匿名 2022/06/22(水) 13:06:15 

    金あっても自分が好きに使えるとは限らんし…臭くてデブスな年寄りじーにいびられてネチネチいじめられるより、必要な分ぐらい稼げて気があうそこそこのイケメンのほうがおばーさんになっても幸せだと思う…

    +2

    -0

  • 1192. 匿名 2022/06/22(水) 13:06:31 

    >>11
    大卒の優秀な女性は大手ホワイト企業に入社出来るんだから無職になる理由ないよね

    +20

    -11

  • 1193. 匿名 2022/06/22(水) 13:07:11 

    >>554
    思わぬご縁が!これだからがるちゃんはやめられないw

    +203

    -1

  • 1194. 匿名 2022/06/22(水) 13:07:42 

    >>1187
    そうなんだ笑
    あなたが満足するならいいと思うよ笑
    ここは世の中のほとんどの人は満足しないから年収低くても容姿良い人と結婚する人のトピだけどね笑笑

    +1

    -5

  • 1195. 匿名 2022/06/22(水) 13:08:44 

    >>1172
    私も152センチでヒップ82センチくらいで骨盤小さいけど3000gの子を安産だったよ。
    でも同じように妊娠中、医者から胎児の体重を増やし過ぎないよう体重管理の注意喚起が入ったわ。

    +5

    -0

  • 1196. 匿名 2022/06/22(水) 13:09:30 

    >>1150
    うーんこれだけ見てもやっぱ喜んでとはいかないな
    身長の力は凄まじい

    +3

    -3

  • 1197. 匿名 2022/06/22(水) 13:09:30 

    >>685
    星野源もダメだけど
    星野源OKの人もちょっと無理
    価値観が違い過ぎて性格も合わなさそう

    +11

    -5

  • 1198. 匿名 2022/06/22(水) 13:09:48 

    >>11
    専業主婦志望の女性が増えてるのに
    専業主婦になれる女性が減るなんて
    最悪のパターン

    まあ男女平等だし当然だけど

    +74

    -7

  • 1199. 匿名 2022/06/22(水) 13:10:54 

    >>1194
    あなたの考える容姿の良さに身長は重要みたいだけど、この国はジャニーズが一番人気あるくらいなので、ほとんどの人はそれほど気にしてないのです

    +6

    -2

  • 1200. 匿名 2022/06/22(水) 13:11:17 

    >>1183
    旦那が160cmでも150cmでも気にしないって人は綺麗事抜きで少ないだろうね。生まれた子供が男の子の場合は遺伝を心配するんじゃない?
    低身長夫婦の子ども男の子だけど、確かに平均よりかなり小柄。
    逆に、後輩も高身長夫婦で娘がまだ1歳半くらいなのに平均よりかなり身長高いから3歳くらいに見られてあまり話せない事で周りに嫌なこと言われたらしく怒ってたよ

    +8

    -1

  • 1201. 匿名 2022/06/22(水) 13:11:21 

    >>379
    そりゃ捨てられないように必死にイクメンして子作りに励むわな

    +11

    -0

  • 1202. 匿名 2022/06/22(水) 13:11:29 

    >>1198
    一人一人は違う意見ってだけだけど男から見たら
    男女平等
    でも私は専業主婦ねって言われてるものだからそりゃふざけんなと思うわ

    +10

    -2

  • 1203. 匿名 2022/06/22(水) 13:12:26 

    >>1001
    男性はそこまで身長は気にしてない。
    低い人も結婚を決意するような年齢の人はそんなくだらないことに拘ってる人は稀。
    どちらかというと、高身長女性が自分よりも低いのを気にしてる。
    女性は一生マウント合戦だから「ノミの夫婦だと馬鹿にされるに決まってる!」みたいな恐怖心が大きいんだろうな。

    +3

    -0

  • 1204. 匿名 2022/06/22(水) 13:12:59 

    >>1038
    若い女性なのかな?それか都会住み。

    私同じ身長です。ぺったんこ靴で生きてきたw
    たかが164センチなのに地元では
    「棚の上の掃除はがる子さんお願い」みたいに
    背の高い女扱いでしたよ。

    夫は当時にしては珍しく背の高い女も
    嫌じゃない人。
    (夫自身の身長は175だから、たぶん背に
    こだわりがない)
    私の前に付き合ってた彼女さんは
    172センチあった。
    その娘はいつもフラットシューズで、
    猫背気味だった。

    気持ちが良くわかった。
    "お互い、小さく可憐に思われたいよね"
    と。
    羨ましいと言ってくれるのはほぼ女性。
    (本音は違うカモね😁)

    +2

    -0

  • 1205. 匿名 2022/06/22(水) 13:13:34 

    >>830
    いや少子化だしわかるけど
    希望するのは勝手にしてもマッチングしないんだから無意味じゃん。
    モテないおっさんが無理矢理子孫残そうとしなくて結構。お相手女性が30半ば〜後半でお互い子供希望するならまだしも、ね。
    40超えたら人生のパートナー探せばいいのに。
    ついでに言うとモテるイケオジは余裕で20代とっかえひっかえで人生謳歌してて結婚なんかする気なし。

    +14

    -1

  • 1206. 匿名 2022/06/22(水) 13:13:40 

    >>1200
    でも嬉しいよね子供大きいと
    逆に小さいと心配だし絶対暗い家庭になるよ

    初めから鬱の人と結婚する人は少ないように初めから低身長生まれやすい人と結婚するの本当リスクだからやめた方いいって広めた方が良いよね

    +3

    -11

  • 1207. 匿名 2022/06/22(水) 13:14:04 

    >>465
    価値ないなら整形もダイエットも流行らんし、ルッキズムとかゴチャゴチャ言われん
    どんどんハードル上がっててむしろ気持ち悪い

    +3

    -1

  • 1208. 匿名 2022/06/22(水) 13:14:48 

    >>769
    普通以下です

    +5

    -1

  • 1209. 匿名 2022/06/22(水) 13:14:49 

    >>379
    だからなぜかいい年になってから突如俳優として日本のTVに出るようになったのか。

    +11

    -0

  • 1210. 匿名 2022/06/22(水) 13:14:55 

    >>1203
    まぁ学歴も収入も社会的名誉もなければマウント取れるのは身長しかないもんね

    +3

    -0

  • 1211. 匿名 2022/06/22(水) 13:15:06 

    >>7
    星野源と同じ年だけど、子供の学校の保護者でも星野源がいたらいい方だと思うよ。
    カッコいいパパもいるけどその分やっぱり若い。

    +87

    -12

  • 1212. 匿名 2022/06/22(水) 13:15:17 

    そりゃそうだわ、仕事して帰ってきたのに特に稼ぎの良くないおっさんの世話までしたくない

    あと、あくまで私個人の意見だけど、イケメンの方が性格がまともというか気持ちに余裕のある人が多い

    多分、ずっと肯定されて生きてきたからだと思う

    男女問わずブーの方が『拗らせてる』率高い

    +6

    -2

  • 1213. 匿名 2022/06/22(水) 13:15:59 

    >>7
    清潔感があって、高収入、優しそうなルックス、ラジオパーソナリティもやる位の会話が上手な男性、なかなかいないねー

    +43

    -5

  • 1214. 匿名 2022/06/22(水) 13:16:29 

    >>2
    ゎたしは旦那が弁護士の専業主婦です。

    日本は何のプラスの教育も無いから中身の無い人間が多いよね。 

    先ず外見が大事なのは確かなんだけど 「外見」で止まってる。 外見から精神面にステップアップしてない。

    結局 結婚って配偶者を一生幸せな気分にさせれる人だけが価値があるのに 日本人に その価値観が無いから 非婚化が進んでる。教育を変えないと日本はダメになる。

    特に女が男の幸せも考えず自分の幸せしか考えないから 男たちが婚活しなくなり、女の売れ残りが激増してる。

    日本の非婚化の原因は「女の付け上がり」が原因だと思う。


    男も女も異性を幸せにして当たり前と言う教育を取り入れないと非婚化は進んで売れ残り女が増えていく。


    +8

    -25

  • 1215. 匿名 2022/06/22(水) 13:17:16 

    >>918
    息子育ててるけど、本当に独身なら死ぬんじゃないかと思うよ。
    息子を持つ母親達は心配じゃないのか不思議だわ。
    嫁いびりしてる人は息子殺す気なのかな??

    +4

    -2

  • 1216. 匿名 2022/06/22(水) 13:17:43 

    >>1144
    家事育児「しない」男

    +20

    -0

  • 1217. 匿名 2022/06/22(水) 13:19:24 

    外見重視かぁ。知的レベル、性格、互いの相性もかなり重要ですよ?少なくともパートナーを選ぶのに外見を選択要素のトップに据えるのは止めておいた方がいい。

    バツイチからの再婚者からのアドバイス。

    +4

    -0

  • 1218. 匿名 2022/06/22(水) 13:19:50 

    もろちんイケメンであることに越したことはないけど、自分と不釣り合いな相手だと、いずれ浮気されるか捨てられるかする可能性も高いから、なんだかんだ釣り合った相手がベストだとは思うけどね
    どれだけ頑張って相手に気に入られても、いずれ現実に戻る部分もあるし

    +4

    -0

  • 1219. 匿名 2022/06/22(水) 13:20:23 

    >>852
    え?なんで?
    夫が望んでるんだよ
    激務で家事育児はノータッチだから

    +4

    -0

  • 1220. 匿名 2022/06/22(水) 13:20:26 

    >>1189
    顔は好みの問題だし、身長以外は男性としてはイマイチなんだろうけど、料理と買い物とゴミ捨てしてくれるんだし、いい旦那さんじゃない?

    +22

    -3

  • 1221. 匿名 2022/06/22(水) 13:22:18 

    >>10
    岡崎体育さん、イイ人そう。
    岡崎体育さんが歌う「うっせえわ」クセが強いよ

    +17

    -1

  • 1222. 匿名 2022/06/22(水) 13:22:32 

    >>868
    おっさんで亭主関白とか終わってるだろw
    超甘やかしてくれてお金も好きに使わせてくれるならわかるけど。

    +3

    -0

  • 1223. 匿名 2022/06/22(水) 13:22:58 

    >>1218
    見た目的に不釣合いな相手との結婚って美しい側が周りに流されて強引にっていうことが多いから、夫の方がイケメンだと30代前半辺りでそういう男性はモテピークが来るからそこを乗り切れないと大変かなとは思う。

    +0

    -0

  • 1224. 匿名 2022/06/22(水) 13:23:11 

    外見というか婚活での結婚じゃなくて恋愛結婚がしたいのよ結局
    色々考えて結婚するんじゃなくて好きな人と結婚したいんだよ
    ただそれが一番難しい!

    +9

    -0

  • 1225. 匿名 2022/06/22(水) 13:23:13 

    >>43
    価値のある無職、ね
    どこからも給料でないから。

    +25

    -3

  • 1226. 匿名 2022/06/22(水) 13:24:00 

    >>928
    ほんと、ガッキーを射止めた男に対して失礼だと思う。

    +14

    -3

  • 1227. 匿名 2022/06/22(水) 13:24:36 

    愛されたことのないおじさんはテレビやネットでしか女を知らないから、若くて可愛くておっぱいが大きい子がいい!!と理想だけを言い続ける

    あれ、ガルちゃんに似てますね

    +4

    -0

  • 1228. 匿名 2022/06/22(水) 13:25:20 

    >>101
    出来るなら専業主婦になりたいけど
    無理だろう、と現実を理解してるんだと思う。

    でも今の子は働き続ける前提で
    学部選んだり就職するから
    なんとかなるんじゃ。

    ただ学生の頃って、
    バラ色の社会人生活思い描いてしまうから、
    そことのギャップに堪えて
    働き続ける事が出来るかどうか、が
    鍵(一つ目の鍵)。

    +31

    -0

  • 1229. 匿名 2022/06/22(水) 13:25:36 

    そりゃそうだ。
    男性が共働き希望なら、女性は当然家事もできるイケメン希望なのは当たり前。

    +7

    -0

  • 1230. 匿名 2022/06/22(水) 13:25:47 

    >>711
    女でもゴリラ系は平均身長くらいあればボスママ系だったり、見た目で舐められにくいよね。(大抵色黒めで骨格もガッチリめだし外見が強そうで地味にならない)
    恋愛は、、だけど、結婚・子供育てる人としては優秀な感じ。

    +8

    -0

  • 1231. 匿名 2022/06/22(水) 13:25:58 

    >>944
    10年したらキミもシワシワなんやで
    あ、今もか

    +0

    -1

  • 1232. 匿名 2022/06/22(水) 13:26:03 

    >>995
    この貴公子30億〜50億ドル(約3300億〜5500億円)の資産もってるらしいわよ

    +41

    -0

  • 1233. 匿名 2022/06/22(水) 13:26:41 

    私は昔だったけどそう
    収入考えないで結婚した
    贅沢できないけど凄く良かった

    +0

    -0

  • 1234. 匿名 2022/06/22(水) 13:27:10 

    >>1088
    イケメンじゃなくても良いって考えの美人はもれなく年収を重視してるよ
    ブサイクで低年収でもいいよなんて言ってくれる美人はいない

    イケメンも同じで、ブスで低年収の女でいいよなんて言ってくれる人はいない

    男女どちらにせよ、容姿が金のどちらかひとつでも最低限身につけないと詰むってこと。どちらか片方あるだけでまだどうにかなる。

    +10

    -1

  • 1235. 匿名 2022/06/22(水) 13:27:25 

    >>1189
    正直その程度で優良物件wて思っちゃった。
    571みたいな行き遅れた人はもう普通だったら何でもいいんだよ。

    +6

    -12

  • 1236. 匿名 2022/06/22(水) 13:27:39 

    >>1229
    イケメンは関係なくない?

    男性側が可愛い子を望んでたらそうだろうけど。

    +0

    -0

  • 1237. 匿名 2022/06/22(水) 13:28:28 

    >>1218
    男は美人妻でも浮気する奴多いからなぁ…

    +3

    -0

  • 1238. 匿名 2022/06/22(水) 13:28:37 

    男性が収入少ないから共働き希望っていうのはわかるけど、本当に家事育児に協力的な人じゃないと女性がしんどいよね。
    だから少子化なんだろうけど…

    +6

    -0

  • 1239. 匿名 2022/06/22(水) 13:28:44 

    >>1201
    絶対捨てられたくないから妻に尽くすよね

    +7

    -0

  • 1240. 匿名 2022/06/22(水) 13:28:50 

    >>1229
    まだ30代前半ならこんな考えなんだろうけど、30代後半になるともう自分のためだけに頑張ることに意義を見出せなくなるからなぁ

    +0

    -1

  • 1241. 匿名 2022/06/22(水) 13:29:05 

    >>1227
    男女問わず低スペック程相手のスペックにこだわるからね。

    自分に誇れるものがないから、相手に埋め合わせて貰って一発逆転狙ってるんだと思う。

    無理なのに。

    +2

    -0

  • 1242. 匿名 2022/06/22(水) 13:29:19 

    >>1175
    知らなかった。数値化されているんだね。勉強になった。ありがとう。

    +4

    -0

  • 1243. 匿名 2022/06/22(水) 13:29:31 

    >>226
    自由にさせないのってモラハラっぽいよね

    +21

    -0

  • 1244. 匿名 2022/06/22(水) 13:30:14 

    >>1235
    行き遅れてるのに未だに顔!身長!って言ってるのがここの住人じゃんw

    +14

    -2

  • 1245. 匿名 2022/06/22(水) 13:31:23 

    >>1238
    逆に正社員で共働きなら家事育児半分を旦那に求めるのはわかる。
    ただ、パートや派遣程度で共働きヅラして家事育児半分要求する女もいるし、最悪専業主婦なのにそれやらせる女もいるしね。

    男女問わず、こう言うのを見て互いに結婚はコスパ悪いとか言ってるんだと思う。

    +0

    -1

  • 1246. 匿名 2022/06/22(水) 13:31:36 

    >>1180
    赤ちゃんの父親が長身で母親が低身長だと、赤ちゃんが大きくなる可能性があって、さらにリスクが上がるってこと?

    +3

    -0

  • 1247. 匿名 2022/06/22(水) 13:31:49 

    >>269
    両親が関係してるのもあるけど、母親って接する時間が長いから、母親の賢さって子供に影響しまくりだと思う。
    日々のリズムの段取りとか知的好奇心とかの部分とかも。

    +39

    -1

  • 1248. 匿名 2022/06/22(水) 13:32:12 

    >>1239
    イケメンに朝から晩まで尽くされるなんて
    富豪の娘に生まれたかった!!!!!

    +9

    -0

  • 1249. 匿名 2022/06/22(水) 13:32:46 

    >>1037
    あの奥さんの外見は最高レベルだもんね
    黒歴史とかはおいといてw

    +18

    -1

  • 1250. 匿名 2022/06/22(水) 13:32:47 

    >>1236
    父親が整った顔立ちだと子供可愛い、かっこいい子多い気がする

    +2

    -0

  • 1251. 匿名 2022/06/22(水) 13:32:49 

    >>1230
    ゴリラ系だと姑や小姑になめられないというのもメリットかもね

    私は骨はそれなりに太くて背も160はあるんだけど色が白くて顔が薄いのでなめられたり
    人に道を強引に聞かれたり(無視しても追われたり)する

    +6

    -1

  • 1252. 匿名 2022/06/22(水) 13:33:12 

    >>1209
    日本で名が広まるまでは演技やら音楽やらいろんなことやってたみたいね。世界各国を旅したり、香港でモデル、台湾やインドネシアで俳優やアーティスト、アメリカのドラマ出演を経て35歳で日本デビューらしい。
    35まで好き勝手やっても許されたのはイケメンだからであり、ディーンをあてにしなくていいくらい奥さんが金持ちだったからだよね…

    +14

    -0

  • 1253. 匿名 2022/06/22(水) 13:33:51 

    >>1209
    捨てられたら無職のおじさんになっちゃうってことか

    +7

    -0

  • 1254. 匿名 2022/06/22(水) 13:33:55 

    >>1244
    正論過ぎて笑った

    +7

    -3

  • 1255. 匿名 2022/06/22(水) 13:34:10 

    >>1184
    パパ活女子はインスタ映え気にしたりマウント気質っぽいから友達とかに自慢できるようなイケメン好きそうなイメージ
    仮にパパが結婚して専業主婦になってほしいって言い出したら裸足で逃げ出すはずw

    +3

    -1

  • 1256. 匿名 2022/06/22(水) 13:34:26 

    >>1237
    最近は女性の浮気もすごく増えてるけど

    +2

    -0

  • 1257. 匿名 2022/06/22(水) 13:34:49 

    そもそも共働き希望!!!!とか言う男性が嫌だ。
    それなら、仕事も家事育児も夫婦で頑張って支え合える関係希望!みたいに言ってほしい。
    共働き希望=あわよくば奥さんに家計から家事育児まで全てお任せで自分はお金も自由に使って楽したい最低人間にしか思えん。

    +15

    -2

  • 1258. 匿名 2022/06/22(水) 13:35:01 

    2018年のだけど、男性も初婚年齢中央値は27歳なんだね

    意外と男も早く決断してるんだ

    「食べさせてもらえる訳じゃないんだから…」婚活で男性だけでなく、女性も年収や学歴より「外見重視」になった理由

    +2

    -1

  • 1259. 匿名 2022/06/22(水) 13:36:05 

    若い子ならいいけれど
    30超えて未婚であぁだこぅだ言ってる人は
    よっぽど可愛くない限り一生結婚できないよ

    +6

    -1

  • 1260. 匿名 2022/06/22(水) 13:36:33 

    >>1258
    女の初婚年齢のピークは26歳。

    晩婚化って言われてるけど、平均年齢とピークに大きな差があるんだよね。

    32歳は8割は既婚者らしいし、やっぱり結婚出来る人は20代でしてる。

    +8

    -0

  • 1261. 匿名 2022/06/22(水) 13:37:01 

    >>1259
    若くても可愛くなきゃイケメンやハイスペックは無理だからね。

    +5

    -0

  • 1262. 匿名 2022/06/22(水) 13:37:52 

    >>1098
    ジャニオタ特有なのかもしれないけど、推しと自分自身との境界が曖昧になってるのか、
    「私の推しと比べて○○はブサイクだ。だから、推しのファンである私は○○よりもあらゆる面で上だ。」
    みたいに考えてる人ってよくいるよね。
    対象との同化・投影って幼い子にはよくあるけど。

    「おまえは単なる市井のブスだろうに」と言いたくなるけど言えない。

    +7

    -0

  • 1263. 匿名 2022/06/22(水) 13:39:02 

    >>1215
    私も息子育ててるけど、結婚しないと死ぬような育て方は結婚出来たとしても捨てられると思うよ。
    共働きが当たり前で自立した男性を求められるだろうし。
    嫁いびりは理解不能だけど息子がまともならお嫁さんの味方するから離婚されずに親から離れるだけ。

    +4

    -2

  • 1264. 匿名 2022/06/22(水) 13:39:27 

    背高男と背低女のカップルって
    男の方が女の子の方にベタ惚れっぽいよね
    本能的に守ってあげたいとか可愛いって思っちゃう気持ちも分からなくもない170近くのデカ女です。
    でもちゃんと結婚してるよ笑
    旦那の身長は私より低いけど笑

    +2

    -0

  • 1265. 匿名 2022/06/22(水) 13:39:43 

    >>1258
    田舎はずっとそんなもんだよ
    給料低くてもわりとやっていけるしね

    +2

    -0

  • 1266. 匿名 2022/06/22(水) 13:39:51 

    確かに今の若い子達お金よりイケメンにこだわってるみたいね。
    会社の女の子達の話聞いてると経済力なんて必要ないみたい。ただうちの会社の女の子達は面白いわ。
    会社が男性だけ休憩室が更衣室で(笑)その後の持ち込み検査も男性だけパンツ一丁なの(笑)当然女子は更衣室あって制服で持ち込み検査です。
    だから会社に来てる若い男の子達もイケメンやファッションだけでなく身体と下着までダサくないか調べられてるわ w w
    そして合コンでは会社のシステムを説明して相手の男性達にパンツ一丁になってもらうそうです!!
    会社女の子達いわく、いくらイケメンでも勝負パンツ履いてたらコイツ出会って1日でヤル気だったのかってバレバレで無いってそうですよ(笑)勝負パンツの基準が分からないんだけど…

    +2

    -3

  • 1267. 匿名 2022/06/22(水) 13:40:07 

    >>1219
    その状況なら「働かなくていいよ」って言い方はおかしいのでは?
    旦那さんからの望みで家事育児もノータッチなら、あなたにお願いするのが普通だよ。

    +1

    -3

  • 1268. 匿名 2022/06/22(水) 13:40:20 

    >>1258
    男性:最頻値27、中央値28
    女性:最頻値26、中央値27
    これはしばらくずっと変わってないはず。

    +0

    -0

  • 1269. 匿名 2022/06/22(水) 13:40:41 

    >>11
    今の40代以上のキャリア志向の女性の不幸っぷりとか30代の共働き女性の不満爆発ぶりを見て若い子は学んでると思うわ

    +112

    -11

  • 1270. 匿名 2022/06/22(水) 13:42:20 

    >>97
    ブクブク太っても変わらず愛してくれて
    好きにお金も使わせてくれて
    毎日とっても幸せな結婚17年目でごわす。

    +19

    -0

  • 1271. 匿名 2022/06/22(水) 13:42:38 

    >>627
    その彼氏さん、子供育てる現実を知らないから
    そんな事が言えるのよね。

    意識高い男性、というのかなあ?

    奥さんが病気になったり何かあって
    働けない時に
    それでも「2人で協力してやっていこう」とか
    安心させてくれる男性かなあ。
    「どうしてくれんだよ。生活設計が狂った。」とか
    思いやりの無いこと言わないといいよね。

    子供作る気なら、
    その男性は薦めない。

    私はおばさんだから感覚が古いとは思うけど、
    娘の結婚相手なら
    娘のことをこき使おうとする男性より、
    娘に惚れてて甘くなってしまう男性を
    推したい。

    +10

    -1

  • 1272. 匿名 2022/06/22(水) 13:43:22 

    >>1220
    色白骨が細い方が子供の遺伝考えた時に良くない?
    特に娘には色白遺伝してほしい

    +5

    -7

  • 1273. 匿名 2022/06/22(水) 13:44:22 

    >>11
    専業主婦っていうか、
    お金に困ってなくて暇つぶしに
    週3くらいでパートするのが理想って
    若い女の子が本当に多い!
    そりゃ私もそうしたいわって言ったけれど笑
    だから今から年収良くて共働き希望じゃない男性探すんです〜だって。賢い気がするわ

    +117

    -9

  • 1274. 匿名 2022/06/22(水) 13:44:42 

    >>1255
    パパとの年齢差と見た目によると思うよ。
    そもそもイケメンはそういうパパ活女子とかはお金も手間もかかるから相手にしないと思う。
    むしろパパ活女子に貢いでもらう方でしょ。

    +3

    -1

  • 1275. 匿名 2022/06/22(水) 13:46:33 

    >>1061
    身長ってパッと見て判断つくところだから
    婚活してまであんな人とって思われたくないからじゃない?

    身長そこそこあればそれなりの人見つけたみたいに思ってもらえる

    +1

    -3

  • 1276. 匿名 2022/06/22(水) 13:49:27 

    専業主婦がいいなんて言ってると同年代の子と結婚できないしね

    +5

    -0

  • 1277. 匿名 2022/06/22(水) 13:50:26 

    >>730
    娘さんの気持ちわかります。
    ないものねだりなだけかもしれないけど、私も柔らかい丸い目の女らしい可愛い顔に憧れるし、好きな芸能人も男受けするタイプの顔の子です。

    +8

    -0

  • 1278. 匿名 2022/06/22(水) 13:50:47 

    >>1262
    私自身年季の入ったジャニヲタだしジャニヲタの友達いっぱいいるけどそんな人あんまり
    見かけないなー
    自分の美醜なんて関係なくディズニーランドのネズミやアヒルを好きな人たちと
    たぶんおんなじ感じであくまでも見たりライブで会う対象として推しを推してると思う

    +2

    -0

  • 1279. 匿名 2022/06/22(水) 13:51:27 

    >>1090
    マッスーはイケメンでしょ!?
    声もステキだし

    +2

    -3

  • 1280. 匿名 2022/06/22(水) 13:51:42 

    >>1275
    身長180センチの並メンと付き合ったこともあるけど170㎝のイケメン(自分視点)と
    結婚した今のほうが幸せ

    +4

    -2

  • 1281. 匿名 2022/06/22(水) 13:52:09 

    >>1279
    可愛いと思う人もいると思うけど私はテレビでアップになると結構きついなーと思ってみてる
    芸人さんよりも醜く見える瞬間もある

    +4

    -1

  • 1282. 匿名 2022/06/22(水) 13:53:41 

    >>379
    奥さん美人だし年齢2歳しか変わらないじゃん
    やっぱり男みたいに金持ちブスが一回りや二回りも年下のイケメンと結婚するパターンはないよね

    +20

    -0

  • 1283. 匿名 2022/06/22(水) 13:54:00 

    >>1273
    これからの時代そういう子のほうが結婚できなそう

    +50

    -5

  • 1284. 匿名 2022/06/22(水) 13:54:21 

    >>1280
    ん〜...でも結局イケメンだけれど背低いよね...ってなっちゃうんだよね。
    あと、背高いパパとかと並んだ時になんかかわいそう。
    でも本人が幸せならそれが一番!

    +3

    -5

  • 1285. 匿名 2022/06/22(水) 13:54:43 

    >>1278
    じゃあ何で恋人発覚したらあんなにジャニオタ発狂すんのよ(笑)

    +4

    -2

  • 1286. 匿名 2022/06/22(水) 13:54:57 

    >>590
    都内職場の上司が、毎年家族4人揃って
    香川県に帰省してた。(盆暮れ)

    お金かかって仕方ないでしょう!
    言わないけど思ってた。

    私、埼玉育ち・住みなもので
    あそこまでの地元愛が理解出来なかった。

    いくら親に顔見せろ と言われても
    「そんな頻繁に帰れん」と私なら言う。

    始めから帰省旅費を予算に組みこむもの
    なんでしょうね。いくら位かかるのかな。

    +6

    -1

  • 1287. 匿名 2022/06/22(水) 13:55:01 

    玉木宏みたいにイケメンで若い時は美人(深田恭子とか加藤ローサあたりと
    報じられていたよね)と付き合ってたけどちょっと適齢期過ぎてから気の合うブスと
    結婚する人って結構リアルでもいるよね

    +2

    -2

  • 1288. 匿名 2022/06/22(水) 13:55:43 

    >>1214
    ガルでも実生活でも、男には何を言ってもいいという風潮はある

    +3

    -2

  • 1289. 匿名 2022/06/22(水) 13:55:55 

    >>261
    うちイケメンの夫に顔激似で私の骨格いかついところだけ似た男児になって、うまいことよくこんな良いとこどりできたな…ってなった

    +2

    -0

  • 1290. 匿名 2022/06/22(水) 13:56:03 

    >>1284
    全ての視点が他人にどう思われるかなんだよね〜こういう人って
    絶対幸せにはなれない

    +4

    -1

  • 1291. 匿名 2022/06/22(水) 13:56:12 

    >>1284
    背が高い好みじゃない男性と夫が並んでも全然なんとも思わないけど?
    身長しか取り柄がない不細工な旦那か彼氏でもいて必死で身長身長言ってる?

    +2

    -1

  • 1292. 匿名 2022/06/22(水) 13:56:38 

    >>1258
    地方は昔も今も変わらない年齢で結婚してるはず
    晩婚化は都心部だけの話だと思う
    地方で27で結婚してないと男女ともあれって思われるから若気の至りでも突き進む
    都心部は情報過多と見栄で長引く上女も稼ぎもあるなら離婚にためらわない

    +4

    -0

  • 1293. 匿名 2022/06/22(水) 13:56:55 

    >>1291
    あなたが必死ww

    +1

    -4

  • 1294. 匿名 2022/06/22(水) 13:57:19 

    >>1286
    ボーナスの半分が帰省の費用とか聞くと、神奈川県民と結婚した埼玉出身の私、
    楽してるなーとは思う

    +6

    -1

  • 1295. 匿名 2022/06/22(水) 13:57:44 

    >>1287
    木南さんってブスではないと思うが…

    +5

    -2

  • 1296. 匿名 2022/06/22(水) 13:58:04 

    >>200
    ごめん。笑ってしまった。
    罪人てw

    +17

    -0

  • 1297. 匿名 2022/06/22(水) 13:58:23 

    >>14
    ガルちゃんでも「本物の美形は、相手を顔で選ばない!!」って豪語してる人いるけど、やっぱりイケメンも美人選ぶことが多いよね。顔も中身も優れてる人、男でも女でもいっぱいいるもんね。

    +70

    -1

  • 1298. 匿名 2022/06/22(水) 13:58:25 

    >>1294
    国際結婚で今までは月収なくならない程度で済んでたのに、ロシアのせいで調べたら80万になってて無理すぎる

    +4

    -0

  • 1299. 匿名 2022/06/22(水) 13:58:33 

    >>1281
    無加工の自分と見比べてみようよ

    +3

    -2

  • 1300. 匿名 2022/06/22(水) 13:58:35 

    背が低かろうが高かろうが
    ブサイクだろうがイケメンだろうが
    結局お金に余裕があって
    優しく愛してくれる旦那さんが1番

    +3

    -1

  • 1301. 匿名 2022/06/22(水) 13:58:40 

    友達のお兄ちゃんの話なんだけど、ずっと仕事ばかりで40前に焦って婚活で紹介所登録したら2ヶ月で相手見つかり結婚したって言ってた。
    お兄さん会ったことあるから知ってるけど、背は高く髪の毛あるし細身。おまけに年収高いみたいで顔もまぁ日本人って感じのしょうゆ顔。めちゃくちゃ人気が高くあり得ないぐらい申し込みが殺到したんだって。それを聞いてなんか怖いなって思ったw

    +8

    -1

  • 1302. 匿名 2022/06/22(水) 13:58:52 

    >>1292
    でも4年制大学とか大学院出て27歳までに結婚って結構難しいと思う…
    (学生時代の相手とそのまま付き合ってる人以外は)

    +5

    -0

  • 1303. 匿名 2022/06/22(水) 14:00:25 

    >>116
    奥さんにまで捨てられた

    +2

    -1

  • 1304. 匿名 2022/06/22(水) 14:01:39 

    >>1209
    故郷が福島で東日本大震災で価値観がガラッと変わって日本でも活動しようって思ったらしいですよ。
    それまでは日本に帰ったら負けゲームをしてたらしい。

    +3

    -0

  • 1305. 匿名 2022/06/22(水) 14:01:43 

    >>373
    おっさんと子作りw

    垢太郎 という民話を思い出した。
    あの話は女側もおばばだけど。

    +9

    -0

  • 1306. 匿名 2022/06/22(水) 14:02:21 

    顔やお金は関係ない!そんなことで選ぶなんておかしい!って言ってる人はむしろ捻くれてると思う

    +6

    -0

  • 1307. 匿名 2022/06/22(水) 14:03:55 

    男の低身長(170以下)と女の一重瞼ってどっちがハンデとして救いがないんだろう

    +0

    -2

  • 1308. 匿名 2022/06/22(水) 14:04:35 

    >>1303
    精神薬飲んじゃだめな宗教だよね
    私はぜんぜん耐えられるからトムクルーズと結婚したい

    +1

    -0

  • 1309. 匿名 2022/06/22(水) 14:04:44 

    >>1294
    1286です。
    ボーナス半分!?
    やっぱりもったいないわ~😅

    +3

    -1

  • 1310. 匿名 2022/06/22(水) 14:04:46 

    >>1306
    ほとんどの場合は、いやお前の顔と年収をまず見ろよという気持ちなんだと思う

    +0

    -0

  • 1311. 匿名 2022/06/22(水) 14:05:16 

    >>664
    「ブサだけど優しくて浮気しない男なんていっぱいいるのに、女はハイスぺに群がるから!!」ってネットで怒ってる男いるけど、モテなくて拗らせてる男の卑しさを知ってたら、そりゃ無理も承知でハイスぺにいくよ。浮気してるブサもいっぱいいるから、浮気しないかどうかなんてわからないし。

    +30

    -1

  • 1312. 匿名 2022/06/22(水) 14:05:20 

    >>73
    なん㎝くらいなんだろう?実際

    +0

    -0

  • 1313. 匿名 2022/06/22(水) 14:05:50 

    >>547
    過去に働いてた職場でいたわw
    元カノは可愛かったのに別れてその子が辞めて
    入れ替わりのタイミングで入社した元カノと同い年のお世辞にも可愛いとも美人とも言い難い山田花子タイプとすぐ付き合い出して
    途中でこれまたそのコの後に入って来た可愛いコに心変わりして一旦別れるも可愛いコに拒否られて
    (その可愛いコは花子があちこちスピーカーするから絶対にOKなんかしたら居場所なくなると危惧して、告白された翌日に別の人に告白してそっちと付き合うことにした)
    また山田花子とヨリ戻して結局結婚した

    +5

    -0

  • 1314. 匿名 2022/06/22(水) 14:06:09 

    >>1273
    週3のパートもある意味共働きになるから専業主婦ではない
    共働き大前提を強調する男は大抵地雷案件
    一生底辺男を追い払うは魔除けワードだって知ってる子だと思う

    +56

    -9

  • 1315. 匿名 2022/06/22(水) 14:06:20 

    >>262
    一周遅れだよ。
    今ごろそれに気付いても遅い。
    すでに男たちは結婚離れしてる。

    +5

    -3

  • 1316. 匿名 2022/06/22(水) 14:06:28 

    >>1307
    身長の方がどうしようもないからきついでしょ
    そもそも二重=可愛いわけでもなく、一重でも可愛い子いるよ

    +6

    -3

  • 1317. 匿名 2022/06/22(水) 14:06:29 

    >>1284
    性格悪過ぎでしょ…

    +4

    -1

  • 1318. 匿名 2022/06/22(水) 14:06:35 

    >>1309
    四国出身の旦那さんと結婚した友達は子を二人連れて節約のためにフェリーで」毎年年末年始帰省してる
    しかもお小遣いも姑にあげてるみたい
    (むしろ足代の足しに、とか、お小遣いもらってもこの場合はいいんじゃない?と思う。
    もしそれを出せない経済状態なら毎年盆と正月に帰ってこさせるのが図々しいよね)

    +3

    -1

  • 1319. 匿名 2022/06/22(水) 14:06:57 

    >>1316
    一重でも、と言われてる時点でやはり劣る扱いなのよね

    +2

    -0

  • 1320. 匿名 2022/06/22(水) 14:06:59 

    >>946
    絶対にイケメンと結婚したほうがいいよ
    毎日ブサメンの顔見ながらご飯食べられる?
    無理でしょ

    +9

    -1

  • 1321. 匿名 2022/06/22(水) 14:07:01 

    >>1307
    女の一重瞼って、日本人女の8割くらいはうまれつきは一重瞼でしょ

    +4

    -2

  • 1322. 匿名 2022/06/22(水) 14:07:09 

    本当にメチャクチャモテるイケメンは最後芸能人の女性と付き合うって知ってショックだった

    +0

    -0

  • 1323. 匿名 2022/06/22(水) 14:07:24 

    >>1275
    婚活しないと結婚できない時点で、女も男からあんなのと結婚したくないって思われてるんだよ。

    +5

    -0

  • 1324. 匿名 2022/06/22(水) 14:07:46 

    >>1320
    毎日鏡は見れるんだから大丈夫だよ

    +2

    -0

  • 1325. 匿名 2022/06/22(水) 14:07:59 

    >>1294
    埼玉から神奈川だと宇都宮線高崎線の車内販売ありのグリーン車で小旅行気分味わえそうw

    +3

    -0

  • 1326. 匿名 2022/06/22(水) 14:08:20 

    >>1307
    男の身長は女のおっぱいだから、比較対象がおかしいと思う。

    どちらも性別の象徴だし。

    +7

    -4

  • 1327. 匿名 2022/06/22(水) 14:08:50 

    >>1311
    正直浮気のリスクがあってもタイプの人のほうが結婚相手ならいいかもと思っちゃう

    しかも「浮気しない男」じゃなくて「浮気できない男」でしょ、ブサな時点で

    でも実際不細工のほうが浮気したり女性を粗末にしてるね
    若いころに女性に冷たくされたりして恨みが募ってるからだと思う

    +16

    -2

  • 1328. 匿名 2022/06/22(水) 14:08:55 

    >>1324
    なるほど
    だからブスはブサメンと結婚しても何も感じないんだ
    違和感がないんだね

    +4

    -1

  • 1329. 匿名 2022/06/22(水) 14:09:20 

    >>1326
    女のバストは男性の性器では
    性的にサイズを問われるパーツとしては

    +2

    -0

  • 1330. 匿名 2022/06/22(水) 14:09:38 

    >>1323
    自分の生活圏内で彼氏彼女出来なかった、つまり身近な人から何も思われることなかったからだもんね

    +1

    -1

  • 1331. 匿名 2022/06/22(水) 14:11:08 

    >>1310
    まあ、ここでは顔も年収も分からないし、その人達の許容範囲もわからないからな〜
    一般人が芸能人レベルの収入や容姿を本気で求めてるなら問題だけど、同等レベルで考えて身の丈に合った中でイケメンや金持ち選ぼうとしてるならいいんじゃない?

    +0

    -0

  • 1332. 匿名 2022/06/22(水) 14:11:16 

    >>1280
    180の並の方がいいな

    +1

    -3

  • 1333. 匿名 2022/06/22(水) 14:12:39 

    >>1330
    女性ばっかりの学校に行って女性が多い職場に行ったりすると、友達が少ないと
    異性の知り合い自体がいないみたいなパターンもありそう

    あと逆に身近な人から思われるっていうのはルックス関係なく気が合ってなんとなく
    付き合ったりするから馴れ初めとしては恋愛弱者や庶民向けなんだよね(私も職場婚)

    +3

    -2

  • 1334. 匿名 2022/06/22(水) 14:12:52 

    >>141
    容姿良ければ印象の良さで顔採用されやすいし
    仕事も並以下の人と同じことしても印象の良さで高い評価されそうなんだけどね一見

    +4

    -3

  • 1335. 匿名 2022/06/22(水) 14:13:48 

    >>1273
    暇つぶしで働くとか、ふざけてると思う。
    暇つぶしな気持ちで働くだなんて、同僚になった人達は迷惑だとだと思う。
    だったら家で専業主婦してろ!って思う。

    +19

    -20

  • 1336. 匿名 2022/06/22(水) 14:14:12 

    >>1333
    女性ばかりの環境に置くことを選んでるから周りに遅れ取るんだよ

    +0

    -2

  • 1337. 匿名 2022/06/22(水) 14:14:57 

    >>1281
    ふーんで終わる話なのに、キツイとか醜いとか言わなくちゃいられないって、やっぱり>>1262の通りなんだろうな。

    +2

    -3

  • 1338. 匿名 2022/06/22(水) 14:15:55 

    >>1331
    >>1の記事にもあるように、女性はマッチングアプリでは100人中50位くらいの女でも上位3人のイケメンとマッチできちゃうから自分の客観評価が分からなくなってるらしい

    +3

    -0

  • 1339. 匿名 2022/06/22(水) 14:16:40 

    >>1335
    私の同僚で結婚して子供を持ったら「本業は妻と母だから」って公言するようになった人がいた
    お前うちの社員なんだから本業は今ここにある業務だろう、とイラっとしたのを思い出した

    +12

    -1

  • 1340. 匿名 2022/06/22(水) 14:17:23 

    >>1297
    他の条件は様々だけど、顔については選べるイケメンはそれなりの美人を選ぶね。
    そこが大きく釣り合わないのってやっぱりとんでもない地雷を隠し持ってるんだと思う。

    +8

    -2

  • 1341. 匿名 2022/06/22(水) 14:18:07 

    >>349
    ガル男だけど星野源は確かに顔はフツメン!
    でも髪がある+髪型が流行り+洋服もオーバーサイズで流行り
    これでフツメンはありえないわー

    +2

    -3

  • 1342. 匿名 2022/06/22(水) 14:18:23 

    >>1021
    容姿が悪いのは多額の負債!

    なるほど~!!
    そうか…元々持たされている負債…

    +13

    -1

  • 1343. 匿名 2022/06/22(水) 14:18:41 

    >>1287
    さすが夢見る婚活ブス。
    言いたい放題だな。

    +0

    -0

  • 1344. 匿名 2022/06/22(水) 14:19:07 

    >>1316
    低身長男だけ集めたジャニーズは売れまくりだが、一重女だけ集めたアイドルなんて存在しないよね

    +2

    -0

  • 1345. 匿名 2022/06/22(水) 14:19:19 

    昔は男の方が「結婚は墓場」と言われてたけど、フルタイムで働け、家事しろ、子供産め、育児しろと負担となって、今は女の方が「結婚は墓場」と思ってしまう

    どうせ共働き必須で大変ならイケメンがいい

    +9

    -0

  • 1346. 匿名 2022/06/22(水) 14:19:39 

    >>1168
    大きかろうが小さかろうがデブな時点で選ばれないよ。

    +0

    -0

  • 1347. 匿名 2022/06/22(水) 14:20:16 

    食べさせてもらうだけを目指す婚活なら殺さない木嶋香苗みたいに
    モテない小金持ちを分かりやすい女性らしさ(ダサい花柄の服に料理自慢)で
    釣るのが正しいんだと思う
    でも自分の人生をより楽しく充実したものにするための結婚がしたいなら
    「食べさせてくれる相手かどうか」じゃなくて、好みのタイプかとかその辺で
    選びたくなるから、結局恋愛と同じでモテない人が残っちゃうんだろうな

    +4

    -0

  • 1348. 匿名 2022/06/22(水) 14:21:17 

    >>1339
    業務だけはきちんとしてもらわないと、よね。
    どんな立場でも。

    +7

    -0

  • 1349. 匿名 2022/06/22(水) 14:21:22 

    >>1335
    昭和のおっさんの発想やんけ

    +4

    -3

  • 1350. 匿名 2022/06/22(水) 14:22:28 

    >>170
    ガル男だけどほんまそれ!
    そもそも金に惚れるとかきもちわるい
    歴代彼女からほんとにイケメンだねって言われる度に自己肯定感爆上がりや!笑

    +1

    -5

  • 1351. 匿名 2022/06/22(水) 14:23:20 

    >>1329
    女のバストはスタイルにも影響するし、バストで魅力的に思う男は多いよ。
    男って顔だけじゃなく胸も結構見てる。

    逆に性器で魅力的かどうか判断する女なんていないでしょ。
    性器とスタイルは関係ないしそもそもわからない。

    男性器に対応するのは女性器

    +5

    -3

  • 1352. 匿名 2022/06/22(水) 14:23:34 

    >>1283
    そういう子たちもほとんどは在学中や新卒初年度にいい男にアプローチされて「専業なんてどうでもいいー」って言って好きな男性と結婚して子供を作るんだよ。

    ガルちゃんの高齢独女は夢見たまま枯れた人たちであって全体から見たらほんの一握りのかなり特殊な人たちだから。

    +20

    -6

  • 1353. 匿名 2022/06/22(水) 14:24:00 

    >>1334
    たしかに
    めちゃくちゃ仕事できないか、めちゃくちゃ頭と性格が悪いとかなのかな
    年取ってイケメン要素が消えたら悲惨だね…

    +6

    -2

  • 1354. 匿名 2022/06/22(水) 14:24:58 

    >>1333
    関係ないと思う。
    女子校にいようが彼氏できてたり結婚してる人だって当たり前にいるんだから。

    結局その人の魅力次第。

    +4

    -1

  • 1355. 匿名 2022/06/22(水) 14:25:31 

    >>1329
    貧乳女はこれを言うw

    +0

    -4

  • 1356. 匿名 2022/06/22(水) 14:26:38 

    >>1284
    アプローチもされてないのにイケメンがーとか身長がーとか言っても始まらんよ。
    他人の視線が恐ろしくて仕方ない人は結婚しない方がいいと思う。
    何をやってもどこかでいろいろ言われるから、それなら何もしない方がいいよ。
    結婚しなければ30代はちょっと辛いだろうけど、そのうち誰も何も言わなくなるから。

    +7

    -0

  • 1357. 匿名 2022/06/22(水) 14:27:04 

    >>1354
    若い時って積極的なブスのほうがそういうのうまかったりするよね

    +0

    -0

  • 1358. 匿名 2022/06/22(水) 14:27:44 

    >>984
    竹之内豊も大沢たかおも髙橋一生も阿部ちゃんとかもetc.etc.etc.

    みぃ~んな結婚しとりませんが

    +8

    -1

  • 1359. 匿名 2022/06/22(水) 14:28:21 

    >>14
    左下のご夫婦はどなた?

    +4

    -0

  • 1360. 匿名 2022/06/22(水) 14:28:23 

    >>1333
    ないない。
    女子高卒や女性ばかりの職場の方が連携取れてるからむしろ既婚率高いよ。
    それらをイイワケにしてるのはブスだけ。

    +4

    -1

  • 1361. 匿名 2022/06/22(水) 14:28:48 

    >>1032
    彼は、あなたからモヤモヤされてる位なら、150センチくらいの子と出会って結婚した方が幸せになれると思う。
    自分の容姿に自信あるなら、モヤモヤしない人を探せば?
    でも一生独身になる可能性が上がる事は覚悟した方がいい

    ちなみに27は選べるラストチャンス。29になったら徐々に同世代〜年下男性が引き始める(30までに結婚の圧がのしかかるから)30は出会える男性の層がガクッと変わる

    +7

    -0

  • 1362. 匿名 2022/06/22(水) 14:29:38 

    >>1358
    竹野内、な

    +0

    -3

  • 1363. 匿名 2022/06/22(水) 14:30:12 

    やめてくれ
    皆が年収を無視する時代になったら、そのかげで私がイケメンと結婚できなくなる

    +3

    -0

  • 1364. 匿名 2022/06/22(水) 14:31:05 

    >>1358
    阿部ちゃんはしとる。
    大沢たかおはバツイチ。
    ちなみに内野聖陽もバツイチ。
    他にもハセヒロやら斎藤工やらいくらでもいる。

    +8

    -0

  • 1365. 匿名 2022/06/22(水) 14:31:40 

    >>321
    心底羨ましい!!
    うちは働いてくれなきゃ困る!!
    何で俺だけ働かなきゃいけないんだ!!ですよ笑

    +28

    -0

  • 1366. 匿名 2022/06/22(水) 14:32:05 

    >>1363
    最初からイケメンとは結婚できないから大丈夫

    +3

    -0

  • 1367. 匿名 2022/06/22(水) 14:33:00 

    >>1361
    よこ
    ラストでもないでしょまだいくらでもチャンスあるし今は30過ぎても余裕で結婚できるって婚活業者も言うよね

    +1

    -5

  • 1368. 匿名 2022/06/22(水) 14:33:02 

    >>1359
    木村佳乃夫婦

    +2

    -0

  • 1369. 匿名 2022/06/22(水) 14:34:13 

    >>9
    誰が言い出したかこれを信じ込むブ男の多いこと多いこと。男はブスでオッサンでもいいんだ!!って開き直るのは勝手だけど女に声掛けするなよ。あと紹介も頼むなよ。不快なんだよ、やることなすことブサイクオッサンは。

    +50

    -2

  • 1370. 匿名 2022/06/22(水) 14:34:41 

    私は年収が高めなのでまあ結婚はできたらしたいけど無理かも(学生時代
    モテないほうだったし彼氏がたまにできても短命で終わってたので異性がらみでの
    実力魅力は劣る人間だと思っていた)と思っていたんだけど、これが
    もし年収が低かったら2馬力じゃないと生活が厳しくなる!と必死で婚活したと思う

    +1

    -0

  • 1371. 匿名 2022/06/22(水) 14:34:46 

    >>1363
    イケメンなんて20代で嫁いるよ
    嫁いないのは結婚願望が全くないイケメン

    +3

    -1

  • 1372. 匿名 2022/06/22(水) 14:35:33 

    >>1194
    布袋寅泰みたいな身長高くて顔ゴツゴツよりも
    身長160センチ弱のなにわ男子みたいな顔の方選ぶわ

    身長は、親が菜食主義者とか菓子パンばかり食べさせてたり夜ふかしさせてたら低くなってしまうもんだよ。
    肉食わせて栄養バランス気をつけて夜10時に寝させてればある程度高くなる(病気の場合除く)

    +3

    -1

  • 1373. 匿名 2022/06/22(水) 14:37:08 

    >>1367
    ガル男は出ていってください

    +1

    -0

  • 1374. 匿名 2022/06/22(水) 14:37:38 

    >>7婚活したことないんだけどそんなに婚活市場は不細工ばかりなの?

    +19

    -2

  • 1375. 匿名 2022/06/22(水) 14:38:12 

    >>1177
    子供のクラスメイトが超可愛くて、ご両親どんな方だろ?と思っていたら、超地味普通の夫婦ってパターンもよく見るんだけど。

    +27

    -0

  • 1376. 匿名 2022/06/22(水) 14:38:16 

    >>50
    高収入の中ではフツメンが圧倒的マジョリティなのに、マイノリティであるイケメン高収入とブサイク高収入を比較するのがそもそも頭悪い。

    イケメン以外はブサイクという思考なのかな?

    +6

    -0

  • 1377. 匿名 2022/06/22(水) 14:38:37 

    >>1369
    でも男は顔!と言ってる女が相談所行くと大抵ブサイクオッサンを勧められる。
    つまり客観的には釣り合ってるということ。

    +5

    -6

  • 1378. 匿名 2022/06/22(水) 14:38:40 

    >>713
    ネガとポジが裏返っただけだよね。

    一生働かされるなら、
    自分好みの見た目の人の為に。
    あと自分の為。

    でもホントは性格が合うかがいちばん大事!

    +8

    -0

  • 1379. 匿名 2022/06/22(水) 14:39:57 

    >>1374
    つ鏡

    +6

    -2

  • 1380. 匿名 2022/06/22(水) 14:41:41 

    >>66
    逆だよ。恋愛ならとりあえずこれ、って出来るけど結婚だと出来ないでしょ。昔の婦人雑誌みたいなこと言わないの。「カッコイイ人がいいなって思ってたんですけど、旦那はブサイク。でも、とっても優しい人!」東京都A子さん

    +0

    -0

  • 1381. 匿名 2022/06/22(水) 14:41:48 

    イケメン、高収入、安定した会社、性格いい、自分と気が合う、30代前半まで
    こういう人と結婚できる可能性って低いのかな

    +0

    -0

  • 1382. 匿名 2022/06/22(水) 14:42:25 

    >>1373
    なんで男判定よ
    普通に30過ぎてから婚活始める女だっているし27じゃまだ焦らなくてもいいでしょ

    ただ私は20代で資産家で本人も稼いでいて身長以外問題なしって男は何歳になっても現れないとは思う

    資産家の家で婚活してますって人は大体アラフォーで実家の土地使ってコンビニで働いてますとかほとんどニートとか実家の資産以外に何もない人多いからこういう人は貴重

    ていうか私は30以降の婚活実体験した事ないけどそんなに変わるのものなの?

    +1

    -6

  • 1383. 匿名 2022/06/22(水) 14:44:35 

    >>253
    ゾゾもそんなに見た目悪くない
    別れた(?)けど剛力さんとはそんなに見た目格差ないように感じた
    だから剛力の「見た目が好み」発言が中途半端に説得力あったんだよね

    +14

    -0

  • 1384. 匿名 2022/06/22(水) 14:44:51 

    イケメン高収入に出会えたー!って浮かれてたらそ〇かだったよ

    +1

    -0

  • 1385. 匿名 2022/06/22(水) 14:44:52 

    >>1335
    パートなら暇つぶしでいいやん
    本気でやる方が馬鹿馬鹿しいわ

    +39

    -3

  • 1386. 匿名 2022/06/22(水) 14:46:18 

    >>1294
    でも関東在住の8割の夫婦は関東の中で完結してるから似たようなもんだよ。

    +2

    -0

  • 1387. 匿名 2022/06/22(水) 14:46:20 

    イケメンは常時たくさん虫が寄ってきて浮気しまくるのでは…と奥さんや彼女は気が休まらないので美しい花の様に鑑賞するものだと思ってるわ

    +1

    -0

  • 1388. 匿名 2022/06/22(水) 14:46:46 

    >>253
    ぶっちゃけ現実を言えばzozoレベルでなくとも、医者・弁護士あたりは外見イマイチでも余裕で綺麗な奥さんゲットしてます

    +11

    -0

  • 1389. 匿名 2022/06/22(水) 14:47:23 

    >>1284
    イケメンだけど...(背が...
    とは誰もが思うけれどあえては言わないよ

    +0

    -2

  • 1390. 匿名 2022/06/22(水) 14:47:39 

    >>1381
    ゼロです

    +0

    -1

  • 1391. 匿名 2022/06/22(水) 14:48:03 

    でもこの考えなら(男女ともにだけど)自分が働けなくなったら、どうするんだろ?
    病気で働けなくなったら、医療費も払えなくなるよね?家にいても電気代や食費も出せないし、そこ時は離婚が旦那さんが出すとか?

    子供の服代とか旅行代も半々にするのかな?
    外食しても、子供が1000円分食べたら500円ずつ負担するとかなるのかな?

    +0

    -0

  • 1392. 匿名 2022/06/22(水) 14:48:33 

    >>1367
    30過ぎたらもうアディショナルタイム。
    そこを勘違いしちゃった女性が30過ぎて無駄なお金を相談所に寄付してる。

    +4

    -2

  • 1393. 匿名 2022/06/22(水) 14:48:35 

    キムタクレベルのイケメンでさえ
    チンチクリン言われちゃうからね
    年取ると尚更か。
    玉木宏は恵まれてるな

    +0

    -1

  • 1394. 匿名 2022/06/22(水) 14:49:24 

    >>1284
    こういう人って、全てを見下して結局自分は誰からも愛されずに独身で生きていきそう。あんなブサと結婚する位なら独身の方が幸せ!とかガルに書き込んでそう

    金才能ある太った陽キャ(岡崎体育みたいな人)やジャニーズやスポーツ選手や研究者や医者とか、一切相手にされないレベルの人すらも見下してるでしょ?

    天涯孤独ってあなたみたいな性格になってしまった人をいうんだよ

    +4

    -3

  • 1395. 匿名 2022/06/22(水) 14:49:37 

    そりゃ女性もみんな見た目重視ばっかでしょ
    周りの夫婦見てもみんな見た目釣り合ってて美女と野獣なんて見たことない。
    ちゃんとみんな見た目から選んでるよ。

    +5

    -1

  • 1396. 匿名 2022/06/22(水) 14:49:43 

    >>1374
    ブサイクな女性はブサイクな男性としか会えないというだけ。
    ここで愚痴ってる人はお察し。

    +12

    -0

  • 1397. 匿名 2022/06/22(水) 14:49:49 

    >>253
    私はゾゾでも容姿でムリ。
    (あちらからも無理と言われるのは知ってるw)

    結婚してもプラトニックでいいなら、まあ…
    (キスも禁止)

    有名な元カノ2人を尊敬してた、
    別の意味で。

    +5

    -1

  • 1398. 匿名 2022/06/22(水) 14:49:57 

    >>540
    20代後半でもそうなの?
    うち大手だから20代後半の子もみんな産後は時短だわ。大手入ってくる子って制度や福利厚生も重視してるんだよね。うちだと時短は子供が10歳までだからそっち優先してキャリアは諦めてるよ

    +5

    -0

  • 1399. 匿名 2022/06/22(水) 14:50:03 

    >>812
    上白石萌音ちゃんはどうかな
    極普通に思えるけど

    +0

    -0

  • 1400. 匿名 2022/06/22(水) 14:50:31 

    >>1392
    諦めなければいける
    ベッカムも昔アディショナルタイムで2点決めて逆転したことあるから
    勝つまでやることが大事

    +1

    -1

  • 1401. 匿名 2022/06/22(水) 14:50:35 

    >>1393
    キムタクは若い時がすごすぎただけ
    おっさんになったらみんな劣化する。
    タマキンは奇跡

    +1

    -0

  • 1402. 匿名 2022/06/22(水) 14:51:14 

    >>1351
    バストは女性が男性をみた時の手足の長さや痩せマッチョみたいなものでは

    +5

    -0

  • 1403. 匿名 2022/06/22(水) 14:51:34 

    若い頃にイケメンとまともに付き合えたこともないのに婚活ではいけると思うのって、ブサイクおじさんが若くて可愛い子と結婚できると思ってるよりも非現実的だと思う

    +11

    -5

  • 1404. 匿名 2022/06/22(水) 14:52:20 

    見た目どうでもいいって言ってる女の子出会ったことないから、男の見た目はめちゃくちゃ大事なんだよね
    見た目好みでないと何も始まらないし、何を言われてもプレゼントもらっても気持ち悪くて全部セクハラ

    +13

    -1

  • 1405. 匿名 2022/06/22(水) 14:53:14 

    >>1400
    相談所側としてはそう言うほかない。

    +1

    -1

  • 1406. 匿名 2022/06/22(水) 14:53:25 

    >>1402
    最重要項目の一つなので身長です
    デブではない巨乳ちゃんが売れ残ることはないのを見れば分かるように、高身長と同じ価値なのです

    +4

    -1

  • 1407. 匿名 2022/06/22(水) 14:55:32 

    >>1107
    それって釣り合うじゃなくて、横にいて壁紙、レベルの話してるよね

    +1

    -0

  • 1408. 匿名 2022/06/22(水) 14:55:38 

    >>1404
    好みじゃない男からの好意は全部セクハラとかいう考えが4割をという数字を出したんだぞ
    せめてオブラートに包んで恋愛しやすい環境にした方が良い

    +2

    -2

  • 1409. 匿名 2022/06/22(水) 14:56:14 

    >>1389
    昭和のおばさんはそうなんだね
    友達とのマウントの取り合いが全ての時代だったから性格歪んだんだね
    かわいそうに

    +1

    -1

  • 1410. 匿名 2022/06/22(水) 14:56:25 

    >>1381
    自分が早慶卒で公務員か一部上場企業勤務か看護師で、見た目浜辺美波くらいで20代半ばで、実家裕福で性格良ければ結婚出来るよ

    +1

    -0

  • 1411. 匿名 2022/06/22(水) 14:56:25 

    >>1405
    さらに横
    相談所も流石に無理な人には無理って言うでしょ
    世の中そこまで悪どくないよ

    +1

    -2

  • 1412. 匿名 2022/06/22(水) 14:56:26 

    >>8
    男女逆でも同じ事言える

    +50

    -0

  • 1413. 匿名 2022/06/22(水) 14:56:40 

    まあ遅くとも27くらいまでに決めた方がいいよ。
    そこを超えちゃうとなかなか難しい。
    周りを見ても28~29は入籍報告も少ないし、やはり25~27が華。

    +7

    -1

  • 1414. 匿名 2022/06/22(水) 14:57:39 

    >>1
    「年収低くて、太ってて、髪が薄くて、10歳上でもOK」
    非正規で非モテな30代独身女性にチャンスが増える~

    +1

    -3

  • 1415. 匿名 2022/06/22(水) 14:57:54 

    >>1402
    女からしたらそう思いたいのかも知れないけど、男性からしたらおっぱいはそれくらい魅力があるものよ。

    デブやブサメンでなければ高身長の男性は既婚率高いように、女もデブやブスでなければ巨乳の人の既婚率は高い。
    異性から見て魅力的な人を放っておくわけないから。

    グラビアやアニメにあんなに巨乳が押し出されてる時点でお察しでしょう。

    +3

    -2

  • 1416. 匿名 2022/06/22(水) 14:58:45 

    >>1411
    本気で言ってる?
    それ、絶好のカモだよw
    相談所の新規男性会員の80%、新規女性会員の95%は結婚できないまま退会していくんだよ?

    +9

    -0

  • 1417. 匿名 2022/06/22(水) 14:58:48 

    >>1406
    婚活アドバイザーも女の巨乳は男の高身長に匹敵するって言ってたしね。

    +6

    -0

  • 1418. 匿名 2022/06/22(水) 14:59:17 

    >>1301
    >おまけに年収高いみたい
    おまけってそれ一番大事な要素だよ

    +3

    -2

  • 1419. 匿名 2022/06/22(水) 14:59:17 

    >>960
    高身長男性取られたく無いからっておかしな事言うのやめてよw

    +6

    -1

  • 1420. 匿名 2022/06/22(水) 15:00:50 

    >>1415
    キャバ嬢やラウンジ嬢はまず豊胸するしね
    下手すれば顔より優先されるレベル

    +2

    -0

  • 1421. 匿名 2022/06/22(水) 15:01:18 

    >>1411
    お金取る側が無理ですよなんて言わない

    だからブサオッサンとかがずっと在席して若い子にアプローチしまくってるんだから
    相談所でも上手くいかない人は察して自分から辞めていく

    +5

    -2

  • 1422. 匿名 2022/06/22(水) 15:01:20 

    >>1393
    でも玉木宏、モテなくなってランクの劣る相手で手を打って結婚したように見えてしまう

    +0

    -3

  • 1423. 匿名 2022/06/22(水) 15:04:04 

    >>1406
    貧乳私涙目

    +4

    -0

  • 1424. 匿名 2022/06/22(水) 15:05:29 

    >>1032
    今日のトピ見た?
    自分は稼いでなくて趣味やってても実家が地主ってだけで周りから嫉妬されるんだよ

    あなたの交際相手は実家金持ちだからって趣味に走らずちゃんと働いて性格も一緒にいて楽なんでしょ?
    しかも都内に住めるし
    羨ましすぎる相手だよ

    周りの反対してる人はあなたの幸せを邪魔しようとしてるだけ
    あなたの親だけがあなたの幸せ考えてその人にしろって言ってるだけ
    年齢関係なくそんな人はもう二度と現れんで
    そういう人は後でやっぱ結婚したいってなっても100%その時には相手いるよ

    +6

    -0

  • 1425. 匿名 2022/06/22(水) 15:05:40 

    >>1297
    いっつも本物の◯◯って何だよwと思いながら見てる。
    言ってる人の都合の良い、又は理想とする行動するのが本物の◯◯だと決めつけてて、思い込みの激しい人だよねー。

    +10

    -0

  • 1426. 匿名 2022/06/22(水) 15:06:41 

    >>21
    顔が良い方が仕事ができるという統計を見た事がある。

    +14

    -1

  • 1427. 匿名 2022/06/22(水) 15:07:50 

    >>1425
    ???「かわいそうに本物の美形を見たことがないんだな、来週同じ時間に来てください本物の美形をお見せしますよ」

    +3

    -0

  • 1428. 匿名 2022/06/22(水) 15:08:17 

    >>668
    イケメンで稼ぐ人は美人で家柄もいい人選ぶからねw
    イケメンで貧乏しか好かれないなら並のルックス。
    選べる美人はブサ金持ちじゃなくてハイスペ長身イケメン選べるから。

    +9

    -2

  • 1429. 匿名 2022/06/22(水) 15:10:55 

    >>15
    同僚でいたわ
    今53歳まだ待ってるよ

    +9

    -2

  • 1430. 匿名 2022/06/22(水) 15:11:19 

    >>20
    ブスとババアはゴミ

    +2

    -4

  • 1431. 匿名 2022/06/22(水) 15:11:27 

    >>1413
    今はそうなんだね。
    私の時は29歳が1番結婚していた。

    +1

    -0

  • 1432. 匿名 2022/06/22(水) 15:11:43 

    >>1335
    暇潰しと思える程の楽な仕事に
    出会えたためしがない。

    +19

    -0

  • 1433. 匿名 2022/06/22(水) 15:12:10 

    >>1209
    日本デビュー以前から台湾でドラマ出てて見てましたよ
    若くてキラキラ美しくて、どうして日本で活動しないんだろう絶対めちゃくちゃ売れるって思ってた
    中身がなかなか個性的な人だから自由気ままに過ごしてたんじゃない?

    +6

    -0

  • 1434. 匿名 2022/06/22(水) 15:13:11 

    >>10
    才能や中身も含めてってことですかね?

    +0

    -1

  • 1435. 匿名 2022/06/22(水) 15:13:48 

    >>1415
    華奢なのに胸だけデカくて嫌だったけど、確かにモテモテでした。
    Fカップとかはなかったけど、DかE。アンダーは65だった。

    +0

    -0

  • 1436. 匿名 2022/06/22(水) 15:14:23 

    >>1199
    日本人センス悪いなぁといつも思ってた

    +2

    -2

  • 1437. 匿名 2022/06/22(水) 15:14:41 

    >>1432
    暇がつぶれるだけで、楽ではないかもしれないよ。

    +4

    -0

  • 1438. 匿名 2022/06/22(水) 15:15:05 

    >>78
    こういう番組で一番悲惨なのは選ばれなっかた女。

    +2

    -0

  • 1439. 匿名 2022/06/22(水) 15:15:12 

    >>908
    10代は身長重視だったけど
    結婚するにはまったく関係ない
    婚活なら年収と価値観のが大事

    +1

    -1

  • 1440. 匿名 2022/06/22(水) 15:15:17 

    でも、収入少なくてもイケメンがいい!って言って選んでもらえる訳じゃないんじゃ?

    ものすごくかわいい、美人ならともかく
    あとはお金目当てにされても良い高収入とかならありかな?それじゃ昔の女性と一緒か(お金持ってればハゲでも太っててもOKと言っていた女性の逆バージョン)

    +1

    -0

  • 1441. 匿名 2022/06/22(水) 15:15:21 

    >>668
    イケメンがナルシスト忘れて尽くすような美人ではなかったんだよ、あなたが。


    +9

    -7

  • 1442. 匿名 2022/06/22(水) 15:16:22 

    >>1
    見た目はある程度あとからどうにでもなるけど、中身はなかなか変えられないから、私はやっぱり中身重視かな。背が高ければ尚よし!

    +4

    -0

  • 1443. 匿名 2022/06/22(水) 15:16:32 

    >>1436
    この自分を棚に上げた欧米被れの上から目線がザ・昭和おばさんて感じw

    +1

    -0

  • 1444. 匿名 2022/06/22(水) 15:18:04 

    >>571
    源ちゃんの収入が普通のサラリーマンぐらいだったとして、お腹は出てないし、髪の毛ふさふさだし、性格は穏やかだし、ファッションセンスも心地良い。
    イケメンではないけど、源ちゃんぐらいってすごく良いよね

    +39

    -12

  • 1445. 匿名 2022/06/22(水) 15:18:08 

    >>1
    ますます女の高望み傾向が強くなったな。

    +4

    -1

  • 1446. 匿名 2022/06/22(水) 15:18:22 

    >>4
    私の上司もこれが決め手だったみたい。旦那さんの顔が子供に遺伝するから、男選びはちゃんと顔みなさいと言われたんだけど。上司の旦那さん顔はいいけど子供っぽくてモラハラなんだよね。

    +19

    -0

  • 1447. 匿名 2022/06/22(水) 15:18:27 

    男性の身長は子供の身長にも影響するから、今から結婚するなら気にしても良いとは思う。
    最重視ではなくても良いから。
    見た目ってなんだかんだ父母のどちらかに似てるよ。

    +3

    -0

  • 1448. 匿名 2022/06/22(水) 15:18:28 

    >>1373
    売れ残りおばさんじゃない?

    +1

    -1

  • 1449. 匿名 2022/06/22(水) 15:19:20 

    身長身長言う人は高収入の人と結婚して高身長と不倫なり托卵なりすればいいのでは?

    +0

    -2

  • 1450. 匿名 2022/06/22(水) 15:19:25 

    >>10
    岡崎体育ぐらいのビジュアルの既婚男性は、すんごいたくさんいます笑

    +19

    -0

  • 1451. 匿名 2022/06/22(水) 15:19:32 

    神木隆之介くんに似てる同年代めちゃくちゃ探してます。
    でもなかなかいなくて。
    神木くん大好きで。
    めちゃくちゃモテてそうだけど

    +0

    -0

  • 1452. 匿名 2022/06/22(水) 15:19:34 

    >>1435
    子供産んでからはどうでした?
    私は縮みました

    +0

    -0

  • 1453. 匿名 2022/06/22(水) 15:20:32 

    能無し甲斐性なしのイケメンは浮気もするよ。
    下手したら、共働きじゃなくてヒモになる。
    そんでDVなんかされたら、泣けるね。
    高収入の男なんか普通にいるのに、なんで底辺から選ぼうとするのか理解出来ないわ。

    +5

    -1

  • 1454. 匿名 2022/06/22(水) 15:21:19 

    >>100
    やっぱり芸能界に居ると選り取り見取りだからかなあ。余程ストライクゾーン狭くなるのかな?
    私は見るアイドルはイケメンがいいけど、実際付き合って来た人は、清潔感や悪意を感じなければ拒否反応は無くて、性格が良ければその内外見も良く見えて来るからなあ。
    それで凄くいい人と結婚出来た。

    +5

    -0

  • 1455. 匿名 2022/06/22(水) 15:21:23 

    >>1452
    2人目授乳後は一度萎んで喜んでいたら復活しました。
    母乳が出過ぎてヤバかった。毎日ガチガチで痛かった。

    +0

    -0

  • 1456. 匿名 2022/06/22(水) 15:22:03 

    >>4
    芸能人夫婦の子供、美男美女ではないよ。
    むしろ残念な仕上がり。

    +53

    -1

  • 1457. 匿名 2022/06/22(水) 15:22:27 

    おじさんとかが「男は顔じゃない!」って言ってる
    前告白してきた人なんだけど
    だから結婚しよって意味なのかな
    50代の人と付き合いたくないんだけどな
    同年代の顔が好みの人と付き合いたいと思ってる
    27歳です

    +8

    -0

  • 1458. 匿名 2022/06/22(水) 15:24:10 

    コレコレは女性人気あるけどイケメン?

    +0

    -0

  • 1459. 匿名 2022/06/22(水) 15:24:52 

    >>1457
    50代に告白される27歳ってどういう環境?

    +8

    -0

  • 1460. 匿名 2022/06/22(水) 15:24:58 

    女性も自立したって事でしょう。
    良いことだと思う。
    昔は自分で生計を立てられなく、一回りの上の人と結婚したりがあったみたいだけど、同じ世代の結婚が良いよ。

    +8

    -1

  • 1461. 匿名 2022/06/22(水) 15:25:10 

    >>230
    うちの夫の方がかっこいいわ
    才能も別分野だけど、ある
    収入はぼろ負けだろうけど、普通よりはかなり多い
    結論、夫の勝ち

    ママ友の旦那さん見ててもそんな感じの人たくさんいるわ
    星野源は公共の場で下ネタ全世界へ発信しまくってるけど、ママ友の旦那さん達はとても品良く振舞っているところしか見てないしママ友の旦那さん達も収入以外は圧勝だわ

    星野源ってそんなに良い?

    +12

    -7

  • 1462. 匿名 2022/06/22(水) 15:25:46 

    >>1457
    同年代が寄ってこないからおじさんが見かねて声をかけたのでは

    +6

    -1

  • 1463. 匿名 2022/06/22(水) 15:26:03 

    >>15
    あなたのその明るさが自分なりの王子様が迎えに来てくれますよ。

    +41

    -1

  • 1464. 匿名 2022/06/22(水) 15:26:29 

    >>587
    なんか私もそれ感じてたんだよね
    確実にブ○イク減ってるよ
    少子化で一番減ってる層かもしれない

    +67

    -5

  • 1465. 匿名 2022/06/22(水) 15:27:06 

    >>1
    そもそも女性が求めるような
    仕事もできて、高収入で優しくて、楽しくて....
    みたいな条件揃ってて尚且つ正統派イケメンって
    もう結婚してるんじゃない?

    なんか『結婚するなら◯◯!』みたいなこと言う人って
    男女問わず『自分はさておき』の人が多そう

    +9

    -0

  • 1466. 匿名 2022/06/22(水) 15:27:44 

    >>1461
    無加工で並べたら芸能人の格の違いが分かると思うよ
    素人喉自慢とか見てれば、芸能人って素人と比べて本当に顔整ってることが分かる

    +7

    -4

  • 1467. 匿名 2022/06/22(水) 15:28:27 

    普通にカワイイ
      カッコイイ
      性格良い…
    この「普通」のレベルがどんどん高くなってってる

    +4

    -0

  • 1468. 匿名 2022/06/22(水) 15:28:50 

    >>1457
    50代男と付き合っちゃダメ、ゼッタイ!

    +4

    -0

  • 1469. 匿名 2022/06/22(水) 15:29:18 

    死語だろうけど激しく同意という言葉が一番しっくりきた!

    顔だけじゃないけどとにかく好きと思える人と結婚すると決めた!

    +9

    -0

  • 1470. 匿名 2022/06/22(水) 15:29:24 

    確かに〜養ってくれるから
    多少ブサイクでもデブでも年上でもだったけど
    養ってくれないならそりゃイケメンだよね。
    当たり前だな。

    +10

    -1

  • 1471. 匿名 2022/06/22(水) 15:29:25 

    >>1273
    うーん、私まさにそんな感じだけど…
    暇つぶしなんて言えるほどパートは楽じゃない(^^;;
    でもぼーっと専業やってた頃より充実してるかな!

    +37

    -1

  • 1472. 匿名 2022/06/22(水) 15:29:31 

    >>59
    その発想で熟年離婚していた世代の子が婚カツ世代だからじゃないの?

    +6

    -0

  • 1473. 匿名 2022/06/22(水) 15:30:37 

    >>1466
    イケメンYouTuberと岡田将生が一緒に出てたのを見ると、芸能人の凄さが分かる。
    フォルムが違う。

    +8

    -0

  • 1474. 匿名 2022/06/22(水) 15:31:09 

    >>696
    濃い顔は小さい頃可愛いけど、将来崩れやすい。
    薄い顔は小さい頃そんなにだけど、将来良くなりやすい。
    イメージ。

    +22

    -3

  • 1475. 匿名 2022/06/22(水) 15:31:18 

    >>1335
    どんな動機心持ちでもふつうに仕事してたらそれでいいじゃない
    それでイヤがらせしたわけでもなかろうに
    いちいち他人に干渉し過ぎじゃない?

    +18

    -3

  • 1476. 匿名 2022/06/22(水) 15:31:22 

    >>1369
    「女は30まで 男は40から」とかいうトンデモ理論をわりと本気に信じてるおっさんも多いみたいだもんね
    チビでもハゲでも不細工でもオジサンでも金さえあれば若い子と本気で恋愛できると思ってる

    +21

    -0

  • 1477. 匿名 2022/06/22(水) 15:32:10 

    >>587
    お見合いも減ったし

    +23

    -1

  • 1478. 匿名 2022/06/22(水) 15:32:20 

    >>1437
    そっか💡
    納得😁

    +1

    -0

  • 1479. 匿名 2022/06/22(水) 15:32:35 

    >>14
    剛〇…

    +3

    -0

  • 1480. 匿名 2022/06/22(水) 15:33:04 

    >>1474
    分かります!
    子供は目もパッチリで可愛く、父親そっくりなのに父親は濃すぎ。

    +8

    -0

  • 1481. 匿名 2022/06/22(水) 15:33:18 

    >>116
    新宿にビルあるよね
    日本でも結構信者いるんじゃないかな

    +2

    -0

  • 1482. 匿名 2022/06/22(水) 15:34:32 

    >>591
    その言い方はよくないよ。

    +11

    -7

  • 1483. 匿名 2022/06/22(水) 15:34:56 

    >>1476
    実際お金あれば身売り出来る女っているからね

    +2

    -8

  • 1484. 匿名 2022/06/22(水) 15:35:03 

    >>1443
    欧米は欧米でも、自分達だけは欧米の仲間と思ってる半島ルーツの人では?
    私は正に昭和でアメリカドラマ好きだけど、ジャニーズ好きよ。

    +2

    -2

  • 1485. 匿名 2022/06/22(水) 15:35:14 

    >>685
    爬虫類系だよね

    +11

    -0

  • 1486. 匿名 2022/06/22(水) 15:35:29 

    >>1476
    実際YouTuberでも金バエやらへずまりゅうやらのブサメンでも若くて可愛いファンいるからね
    女YouTuberでそういう現象は起きない

    +0

    -8

  • 1487. 匿名 2022/06/22(水) 15:35:38 

    >>1457
    すぐ介護だし、子供も考えられないよ、同世代とかで探そうー。

    +6

    -0

  • 1488. 匿名 2022/06/22(水) 15:37:13 

    >>116
    えっ!そうなの?
    この前トップガン見に行って、カッコいい!って思ったのに!

    +4

    -0

  • 1489. 匿名 2022/06/22(水) 15:37:56 

    >>9
    周りの女性はイケメンイケメン言ってる人、少ないけどねー。
    金金言ってる人もいないけど。
    気が合う人、一緒に居て楽しい人、気がきく人、家事育児分担してくれそうな家庭的な雰囲気のある人、とかが周りがよく言ってる理想の男性像かな。
    見た目は生理的に無理じゃなければOKだとか。
    (人によってはこのハードルが高かったりもするけど、大抵は本当にフツメン選んでる)

    +12

    -3

  • 1490. 匿名 2022/06/22(水) 15:38:22 

    >>1470
    養うとしたら若くて可愛い処女だよ。

    何で
    年を取ったヤリマンおばさんを養う理由があるんだ???
    よっぽどのドMか罰ゲームじゃないとありえん。

    当たり前だな。

    +3

    -6

  • 1491. 匿名 2022/06/22(水) 15:38:27 

    >>1342
    わたし自身病気で顔がひどいんですか
    ひどいなりに学歴をつけたんですよ
    海外の大学行ったりね
    ですが見た目というアドバンテージは
    能力と同じくらい大切だと日々感じてます

    いまは病変を切り多少人扱いされますが
    醜いというのは呪いに等しいかと

    +11

    -1

  • 1492. 匿名 2022/06/22(水) 15:38:49 

    ずっと前から、婚活で1番人気はイケメンだよ。

    2番がなくて、3番手ぐらいに高スペック。
    イケメンからあぶれた人が、高スペックに妥協して行く感じ。

    つまり、イケメンとは結婚できないって事だね。



    +4

    -0

  • 1493. 匿名 2022/06/22(水) 15:38:49 

    >>566
    ワロタ
    片岡仁左衛門好きって言う人に変な男は寄って来なさそう!

    +8

    -0

  • 1494. 匿名 2022/06/22(水) 15:39:30 

    >>1473
    でもあのばに星野源がいたら、YouTuberの引き立て役に見えたはず

    +4

    -1

  • 1495. 匿名 2022/06/22(水) 15:40:05 

    >>1492
    まずイケメンは婚活しない

    +2

    -0

  • 1496. 匿名 2022/06/22(水) 15:40:11 

    >>24
    なんの努力もしてこなかったけどモテてだけはきたから結婚も難なく一目惚れしたイケメン高収入と。
    年とってこれがいかにありがたいことだったかと毎日身に染みてる、心から夫に感謝してる。

    +9

    -4

  • 1497. 匿名 2022/06/22(水) 15:40:39 

    >>1457
    親子じゃん!絶対やめときな

    +4

    -0

  • 1498. 匿名 2022/06/22(水) 15:41:15 

    >>1457
    その50代どんだけ自分に自信あるんだ
    無謀すぎる年齢差

    +4

    -0

  • 1499. 匿名 2022/06/22(水) 15:41:20 

    >>1495
    そう言う意味じゃない。

    1番マシ=1番イケメンって意味。

    +1

    -0

  • 1500. 匿名 2022/06/22(水) 15:41:27 

    >>1489
    言う人はいないだけで思ってるし
    それを言うのは旦那を見せた時に「ブサイク」と思った人向けに言う
    建前な気がする
    カッコいいと思って結婚した可能性大w

    +5

    -5

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。