-
1. 匿名 2022/06/21(火) 21:38:40
どこですか?
私は京都です!!
何回行っても楽しいし、毎回新たな発見があります!
+71
-22
-
2. 匿名 2022/06/21(火) 21:39:17
王道すぎるけど箱根かな!+22
-7
-
3. 匿名 2022/06/21(火) 21:39:31
三重県 伊勢志摩+82
-2
-
4. 匿名 2022/06/21(火) 21:39:32
倉敷+35
-6
-
5. 匿名 2022/06/21(火) 21:39:43
宮崎楽しかった+36
-1
-
6. 匿名 2022/06/21(火) 21:39:44
北海道+94
-1
-
7. 匿名 2022/06/21(火) 21:39:45
広島。全てが好き🍁+72
-10
-
8. 匿名 2022/06/21(火) 21:39:50
伊豆がよかった+41
-1
-
9. 匿名 2022/06/21(火) 21:40:01
北海道+54
-1
-
10. 匿名 2022/06/21(火) 21:40:02
北海道、遠いけど唯一数回行った場所
京都も良いけどいつでも行ける距離なので
涼しくなったら行きたいなぁ+41
-1
-
11. 匿名 2022/06/21(火) 21:40:05
沖縄+82
-7
-
12. 匿名 2022/06/21(火) 21:40:05
宮島+52
-1
-
13. 匿名 2022/06/21(火) 21:40:06
奥入瀬から十和田湖+42
-0
-
14. 匿名 2022/06/21(火) 21:40:06
北海道+37
-1
-
15. 匿名 2022/06/21(火) 21:40:07
伊香保温泉とその周辺。
行ってみて自然が美しかった。+25
-0
-
16. 匿名 2022/06/21(火) 21:40:07
湯河原温泉。
そこまで気張らない感じが好き+10
-2
-
17. 匿名 2022/06/21(火) 21:40:09
伊豆+25
-1
-
18. 匿名 2022/06/21(火) 21:40:09
石垣島!!!!+29
-3
-
19. 匿名 2022/06/21(火) 21:40:10
+71
-11
-
20. 匿名 2022/06/21(火) 21:40:29
夏場
壱岐の海は綺麗だったなー+10
-3
-
21. 匿名 2022/06/21(火) 21:40:34
札幌+21
-8
-
22. 匿名 2022/06/21(火) 21:41:04
京都
和が好きだから、家もそんな感じにしようと思ってる。+14
-7
-
23. 匿名 2022/06/21(火) 21:41:06
>>1
奈良しか勝たん+26
-19
-
24. 匿名 2022/06/21(火) 21:41:07
宮島+26
-2
-
25. 匿名 2022/06/21(火) 21:41:08
どこも微妙
やっぱ海外行かないと+3
-29
-
26. 匿名 2022/06/21(火) 21:41:33
+50
-2
-
27. 匿名 2022/06/21(火) 21:41:41
>>7
出身の立場としてはこう言ってもらえるとうれしい!
ありがとう!+26
-1
-
28. 匿名 2022/06/21(火) 21:41:59
羅臼、観光船に乗って見たシャチと現地で食べた海産物のおいしさが忘れられない。
ウトロ側も好きなだけに今回のような事故が残念でしかたありません。+40
-0
-
29. 匿名 2022/06/21(火) 21:42:05
太宰府
美術館行くついでにまわりプラついてみたら凄く楽しかった。
梅ヶ枝餅4つくらい食べたよ。+27
-1
-
30. 匿名 2022/06/21(火) 21:42:08
熊本好きだなー。
阿蘇の景色とか自然がきれい。温泉もいい。食べ物も美味しい!+39
-2
-
31. 匿名 2022/06/21(火) 21:42:20
函館。
ラッキーピエロのハンバーガー、そろそろ食べたい。+39
-1
-
32. 匿名 2022/06/21(火) 21:42:40
鎌倉。+24
-1
-
33. 匿名 2022/06/21(火) 21:42:47
伊勢神宮+27
-0
-
34. 匿名 2022/06/21(火) 21:42:53
鳥取砂漠+9
-3
-
35. 匿名 2022/06/21(火) 21:43:18
>>18
私も~
星空きれいだしタクシーの運転手さんが親切にいろんな美味しいお店教えてくれてはずれがない+9
-0
-
36. 匿名 2022/06/21(火) 21:43:28
岐阜
白川郷とか郡上八幡とか+31
-0
-
37. 福岡県民 2022/06/21(火) 21:43:42
総合点で北海道 次点で沖縄 微妙な差
次はここに泊まる 潰れて無ければ+15
-1
-
38. 匿名 2022/06/21(火) 21:43:52
長崎
景色も綺麗、ご飯も美味しい、異国情緒がある+54
-5
-
39. 匿名 2022/06/21(火) 21:44:13
長野、まだ若い頃地元の人が行くような日帰り温泉巡りしていたとき、湯あたりしてのぼせてしまいベンチで横になっているとき「大丈夫ですか?」と地元の人に声をかけてもらったのが思い出されます。+29
-3
-
40. 匿名 2022/06/21(火) 21:44:45
宮島人気だなー。
何回か行ったことあるけど、並んでるお店の雰囲気もどんどん変化してっておしゃれになったよね。+29
-0
-
41. 匿名 2022/06/21(火) 21:44:58
>>1
私は長崎!
色々行ったけど、入ったとたん何か相性を感じませんか? 私は長崎に行った時、初めてなのに ここ住めるなって思うくらい街の空気との相性が良かったです。 別にたいした観光したりしてないのですが。+43
-6
-
42. 匿名 2022/06/21(火) 21:45:15
>>29
太宰府天満宮の隣にある光明禅寺がおすすめなんだけど、インバウンドで中国人が殺到した時に観覧中止にしちゃったんだよね…
今は年2~3日しか入れなくなった
苔と紅葉が最高にきれいだからタイミング合えば行ってみて+5
-0
-
43. 匿名 2022/06/21(火) 21:45:46
>>34
砂漠ってw
+7
-0
-
44. 匿名 2022/06/21(火) 21:46:13
奈良
小さい頃から何度も行ってるので+14
-0
-
45. 匿名 2022/06/21(火) 21:46:21
>>36
いいなー岐阜行ってみたい
大垣の水まんじゅうも食べてみたい+10
-0
-
46. 匿名 2022/06/21(火) 21:46:53
>>30
大分から熊本にかけての山間ってすごく壮大ですよね。
私も好きです。
+29
-0
-
47. 匿名 2022/06/21(火) 21:46:56
宮古島
海も森も好き+6
-0
-
48. 匿名 2022/06/21(火) 21:47:39
軽井沢
+13
-2
-
49. 匿名 2022/06/21(火) 21:47:47
四万十川
カヌーで四万十川の流れを体感して、その土地で取れたものだけを使った田舎寿司
沈下橋を吹き抜ける風
生まれたばかりのトンボがキラキラ光って飛んでいて、心が洗われるような気がした。+28
-1
-
50. 匿名 2022/06/21(火) 21:47:48
>>5
私も5月に4泊5日で神話の旅に行ってきました!
たくさんの神社、モアイ、あまてらす鉄道、高千穂峡、
夜神楽盛りだくさんで本当によかったー+21
-0
-
51. 匿名 2022/06/21(火) 21:48:13
長野 上高地
あんなに心動かされた観光地なかった。運動なんかしたことなかったのにその影響で登山始めた。+33
-2
-
52. 匿名 2022/06/21(火) 21:49:17
北海道の富良野
冬でも夏でも楽しめるし、the北海道って感じでオススメ。
+16
-1
-
53. 匿名 2022/06/21(火) 21:49:26
大分の湯布院
いわずとしれた温泉地だけど美術館やカフェがあってゆっくり散策できる
少し山に入ると落ち着いた高級旅館もあって大人の観光地って感じが好き+17
-0
-
54. 匿名 2022/06/21(火) 21:50:14
青森+11
-2
-
55. 匿名 2022/06/21(火) 21:50:37
石垣島+5
-1
-
56. 匿名 2022/06/21(火) 21:51:10
伊豆が好きだけど福島も好きだし京都も鎌倉も草津も好きだな
あとは行ったことないから色々行ってみたいな〜
+9
-0
-
57. 匿名 2022/06/21(火) 21:51:27
長崎+17
-1
-
58. 匿名 2022/06/21(火) 21:51:30
石垣島。また行きたい!+4
-1
-
59. 匿名 2022/06/21(火) 21:51:33
>>41
私長崎人。なんだか私が嬉しいです!ありがとう!!+17
-0
-
60. 匿名 2022/06/21(火) 21:51:38
津和野+5
-0
-
61. 匿名 2022/06/21(火) 21:51:44
青森県三沢市
+1
-3
-
62. 匿名 2022/06/21(火) 21:51:45
境港+6
-0
-
63. 匿名 2022/06/21(火) 21:51:45
洞爺湖から眺める羊蹄山です。+7
-1
-
64. 匿名 2022/06/21(火) 21:52:23
静岡県 下田
下田の海が大好きです。上から見るとハート型の洞窟がある田牛海水浴場でプロポーズされました。九十九里派だった旦那も下田派になる程綺麗な海です。
鎌倉と江ノ島
ちょっと足をのばせば行ける立地で、定期的に行きたくなります。コロナ前に行ったっきりですが、外国人観光客の減りで車の酷い渋滞と江ノ電の激混みは緩和されてるのかな?+12
-0
-
65. 匿名 2022/06/21(火) 21:52:29
青森県
奥入瀬渓流+13
-0
-
66. 匿名 2022/06/21(火) 21:53:12
>>28
私もシャチを見に羅臼に行ったけど見れなかった〜
自然の厳しさも感じるけどとても良いところですよね
好きな土地だけあって今回の事故は本当に胸が痛い+4
-1
-
67. 匿名 2022/06/21(火) 21:53:31
北海道。
小樽最高。+9
-2
-
68. 匿名 2022/06/21(火) 21:54:01
>>7
わたしも〜
県内観光するのがいちばん楽しい!(広島県在住w)+16
-0
-
69. 匿名 2022/06/21(火) 21:54:25
>>23
なるほど
しか を書きたかったんだな+8
-0
-
70. 匿名 2022/06/21(火) 21:54:28
金沢
お寿司がとにかく美味しかった。観光地もみんな近めだから行きやすいし、街が綺麗。住んでる所から4時間かかるのが惜しい、、+11
-2
-
71. 匿名 2022/06/21(火) 21:54:33
群馬
赤城山や榛名山が美しい。
温泉もいいし、景色もいいし、ご飯美味しいし本当に好き。
年に何回も行ってる。+9
-0
-
72. 匿名 2022/06/21(火) 21:54:44
このトピいいですね!
旅行趣味だから参考になります
私は軽井沢かな
何度も行ってるけど清々しくて気持ちがいい+20
-0
-
73. 匿名 2022/06/21(火) 21:54:56
小笠原
島が丸ごと何かの宗教のように人が変わる+3
-0
-
74. 匿名 2022/06/21(火) 21:55:01
和歌山が好き
海も綺麗で海鮮も美味しいしアドベンチャーワールドもあるし熊野古道も好き+16
-0
-
75. 匿名 2022/06/21(火) 21:55:57
>>7
私もー!
特に呉が好き。大和ミュージアムまた行きたいな〜+19
-0
-
76. 匿名 2022/06/21(火) 21:56:00
>>31
函館いいですね。街が綺麗で私が行ったときは、ゴミが全然落ちていなかった。
それだけでも、良かった。観光地と違うけど、渋谷の街の汚い事、吸い殻やマスクが道に散乱してて本当に汚かった。+11
-1
-
77. 匿名 2022/06/21(火) 21:56:12
>>69
奈良楽しかったよ+11
-0
-
78. 匿名 2022/06/21(火) 21:56:54
>>11
再来年行きたい!!+0
-0
-
79. 匿名 2022/06/21(火) 21:57:08
>>49
高知すごく良かったー!
食べるもの全部美味しかった
また行きたい+16
-1
-
80. 匿名 2022/06/21(火) 21:57:09
那須高原+10
-0
-
81. 匿名 2022/06/21(火) 21:57:12
松山!
温泉もあるし、商店街も大きくてブラブラするのも楽しかった+8
-0
-
82. 匿名 2022/06/21(火) 21:57:34
神戸。異人館が好き+7
-2
-
83. 匿名 2022/06/21(火) 21:57:43
一番好きな観光地は自宅です。+0
-3
-
84. 匿名 2022/06/21(火) 21:57:46
熊本県阿蘇
山の緑が凄く綺麗だった
空気も綺麗で癒やされた+15
-0
-
85. 匿名 2022/06/21(火) 21:58:02
奈良
観光地化し過ぎてないからか、人に根付いた生活感と歴史的な厳かさが共存してる不思議な感じのする土地
2〜3年に一度は行きたくなる+12
-0
-
86. 匿名 2022/06/21(火) 21:58:08
>>32
来月いくのでおすすめ教えてください!+2
-0
-
87. 匿名 2022/06/21(火) 21:58:35
>>1
全国制覇した身としては
車有りなら熊本。
車なしなら広島。+11
-4
-
88. 匿名 2022/06/21(火) 21:58:42
九州。どこもそんなに混んでないし食べ物美味しい+11
-0
-
89. 匿名 2022/06/21(火) 21:58:54
>>41
そういう場所ありますよね。わかります。
ステキですね、長崎に行ってみたくなりました。+14
-0
-
90. 匿名 2022/06/21(火) 22:00:09
>>41
わかる、縁もゆかりもないのに 何か懐かしい感じがする場所ってある。あれなんだろね。+11
-0
-
91. 匿名 2022/06/21(火) 22:00:42
四国
4県とも1日で回れるし、島とかも楽しかった+7
-1
-
92. 匿名 2022/06/21(火) 22:02:05
>>78
遠っ!せめて来年!+5
-0
-
93. 匿名 2022/06/21(火) 22:02:18
>>1
観光地としては最高、よそ者が住むところとしては最悪+3
-11
-
94. 匿名 2022/06/21(火) 22:02:23
+14
-1
-
95. 匿名 2022/06/21(火) 22:02:41
行ったことない県が多すぎるけど
また行きたいのは北海道
京都沖縄も捨て難いけど北海道の海の幸と野菜のおいしさに顎外れたから…+9
-2
-
96. 匿名 2022/06/21(火) 22:03:45
>>93
もうそういうこと言うの辞めなさい。
楽しい内容のトピなのに
なんでイチイチそんなコメントしちゃうかな…+11
-0
-
97. 匿名 2022/06/21(火) 22:04:19
断然、青森です。自然は美しいし、みんな優しいし、また行きたいです。後住みたいです。+10
-3
-
98. 匿名 2022/06/21(火) 22:05:32
イースター島ではありません+12
-0
-
99. 匿名 2022/06/21(火) 22:05:41
>>1
京都に住んでるけど、観光はいいけど憧れて移住なんて絶対しないほうがいいよ!
人が最悪だから。+8
-8
-
100. 匿名 2022/06/21(火) 22:05:58
>>19
八幡平の藤七温泉が好き!また行きたい!+17
-0
-
101. 匿名 2022/06/21(火) 22:06:08
横浜~!いい年齢なのであちこち旅行もしてますが、結局横浜が好き。食べ物美味しいし海もあって自然ありなのにで都会的で夜景も日本一だと思ってる何度行っても飽きない+15
-4
-
102. 匿名 2022/06/21(火) 22:06:09
阿蘇+13
-0
-
103. 匿名 2022/06/21(火) 22:06:39
静岡県
海も山も温泉もあって大人も子供も楽しめる!
何回行っても飽きない
ご飯も美味しい+17
-1
-
104. 匿名 2022/06/21(火) 22:09:52
>>99
真面目な質問。席に案内されて、あっちでもいいですか?は京都では基本だめなのかな?店員さんの顔がヒクついてた。+1
-2
-
105. 匿名 2022/06/21(火) 22:10:16
>>75
呉市の潜水艦が見えるところ、(日本で唯一?)何時間でも居られるってくらい雰囲気が好きでした!+12
-0
-
106. 匿名 2022/06/21(火) 22:11:08
誰か茨城って言って(;_;)+12
-0
-
107. 匿名 2022/06/21(火) 22:11:40
北海道は2週間あっても回りきれなかった。+6
-1
-
108. 匿名 2022/06/21(火) 22:12:08
>>46
やまなみハイウェイのこと?+6
-0
-
109. 匿名 2022/06/21(火) 22:14:07
島根が好き。
出雲大社はもちろん、日本海を見るのも温泉も良い。+15
-2
-
110. 匿名 2022/06/21(火) 22:14:22
>>36
岐阜県民です、嬉しいな!
白川郷とか風情があって良いですが都会の人は何も無いって嫌がりそうだったから+4
-1
-
111. 匿名 2022/06/21(火) 22:15:32
>>3
隣の奈良県民だけど、伊勢志摩と伊勢神宮は何回行っても新たな発見や楽しさがある。志摩スペイン村もっと流行っても良いはずなのに、人が少ないとこも逆に魅力だわ。+16
-0
-
112. 匿名 2022/06/21(火) 22:15:34
まだ出てないかな?
横浜〜鎌倉に行きたい。何度か若い頃に行ったけど中華街で食べ歩きして、山下公園歩いて、江ノ電乗って、鶴岡八幡宮や銭洗弁天⁇で参拝して。とにかく楽しかった思い出があるので。+11
-0
-
113. 匿名 2022/06/21(火) 22:16:36
宮島の厳島神社
できれば宮島内に泊まって、朝七時とか人が少ない時間帯にお参りするのがオススメ
タイムスリップしたような神秘的な雰囲気を味わえる
しばらくは改修工事なのが残念
+13
-2
-
114. 匿名 2022/06/21(火) 22:17:41
>>19
がるちゃんでこうやって岩手出てくるけど何だよー笑
田舎だけど自然いっぱいでいいとこだよ!!
by岩手県民+56
-1
-
115. 匿名 2022/06/21(火) 22:17:49
>>1
全国制覇した身としては
車有りなら熊本。
車なしなら広島。+6
-3
-
116. 匿名 2022/06/21(火) 22:21:48
>>71
つい最近、榛名山も赤城山も初めて見ました。どこの山か分からないけど山頂に雪が残っててめっちゃ景色がキレイだった。冬になると湖に氷がはってその上でワカサギ釣りができるらしくて冬にも行きたい。榛名神社、赤城神社も修復中だったけど美しかった。
時間がなくて伊香保温泉に入れなかったのが残念だったけどいつかあの辺の旅館に泊まりたい。+4
-0
-
117. 匿名 2022/06/21(火) 22:24:15
>>106
いばらぎー!+5
-2
-
118. 匿名 2022/06/21(火) 22:24:23
>>34
東京砂漠みたいだね。+1
-0
-
119. 匿名 2022/06/21(火) 22:29:59
>>108
やまなみハイウェイかはちょっと分からないんですけど、由布院〜くじゅう花公園とか阿蘇あたりの景色ですね。+8
-0
-
120. 匿名 2022/06/21(火) 22:32:01
>>12
1回しか行ったことがない
楽しみ方を知りたいです+3
-0
-
121. 匿名 2022/06/21(火) 22:33:43
>>115
我が夫婦の出身地〜
言いたいことはわかるよw+1
-1
-
122. 匿名 2022/06/21(火) 22:35:02
>>3
伊勢市のものです。
ありがとうございます!+5
-0
-
123. 匿名 2022/06/21(火) 22:37:38
岐阜県高山市が、大好き
毎冬3回程お邪魔します
食べ物美味しい
温泉ヨシ+7
-0
-
124. 匿名 2022/06/21(火) 22:37:38
浅草かな
地元なわけじゃないけど身近だから愛着ある+6
-0
-
125. 匿名 2022/06/21(火) 22:41:43
>>4
美観地区いいよね( ^ω^ )+8
-0
-
126. 匿名 2022/06/21(火) 22:41:50
まだ行ってない所もあるけど福島、良かったよ!今日のバナナサンドでもやってたけど、会津地方と裏磐梯に行きました。絶景で食べ物も美味しかった!+12
-1
-
127. 匿名 2022/06/21(火) 22:44:08
9月に石垣からの波照間島、小浜島行って来ます!
ある程度予約してきました
沖縄全般好きだけど1番好きなのは西表島です!!+1
-0
-
128. 匿名 2022/06/21(火) 22:46:24
一度しか行ってないのですが、広島好きです
とても良かった!また行きたい!
+10
-1
-
129. 匿名 2022/06/21(火) 23:00:36
>>1
田舎者なので東京はテンション上がる!娘と原宿買い物行ったり、はとばすに乗って車窓から銀座や浅草見たり。コロナ前は夜行バスで時々行ってたな〜。+1
-0
-
130. 匿名 2022/06/21(火) 23:02:10
>>109
私も島根
出雲大社から松江散策したけど
また行きたいな+10
-0
-
131. 匿名 2022/06/21(火) 23:02:49
+21
-0
-
132. 匿名 2022/06/21(火) 23:03:55
>>86
江ノ電乗って長谷の方とかいいよぉ〜!+4
-0
-
133. 匿名 2022/06/21(火) 23:09:12
>>104
よこ
そんなことないよ
京都というよりお店によるんじゃない?
お好きな席どうぞって所もあるし、社員に案内次ここねって言われて案内してる店員さんもいるだろうし+2
-0
-
134. 匿名 2022/06/21(火) 23:09:27
>>114
盛岡の藤原養蜂場直売店、小岩井牧場、中洞牧場、龍泉洞、久慈の琥珀ミュージアム?、県北のイベントとか産直で食べた豆腐田楽、岩手短角牛、まめぶ汁、白龍のじゃじゃ麺………
楽しかった&美味しかった!+17
-1
-
135. 匿名 2022/06/21(火) 23:32:41
47都道府県旅行して、どこも好きな場所はたくさんあるんだけど、敢えて選ぶなら大分県かな。
熊本の小国町から日田方面と九重町、由布院方面が好きです。特に日田の街並みは好きですね、日田焼きそばとか小鹿田焼とか、二時間ドラマが好きなのでそういう影響が強いです笑
あとは杵築と国東半島が良かったです、お寺がわりと多くて何箇所か行きました。それから何度か行ってますがコロナになってからは行けてないので、また行きたいです。+9
-2
-
136. 匿名 2022/06/21(火) 23:37:45
>>94
奈良井宿かな?+2
-0
-
137. 匿名 2022/06/21(火) 23:43:28
>>136
正解+1
-0
-
138. 匿名 2022/06/21(火) 23:44:09
生まれも育ちも関東ですが、福井県が良かった。
水上勉の小説に影響されて、芦原温泉、東尋坊、永平寺、敦賀の方にも行き、小浜市でオバマバーガー食べておおい町の若洲一滴文庫に行きました。あと油揚げが美味しいお店があった!また行きたいです。+8
-0
-
139. 匿名 2022/06/21(火) 23:49:50
>>133
そっか。指定通りに着席しないのはマナー違反なのかと思ってしまった。+1
-0
-
140. 匿名 2022/06/21(火) 23:51:14
>>99
人より物価の割にそこまで便利な町じゃないのがキツい+0
-0
-
141. 匿名 2022/06/21(火) 23:53:04
山形が好きで何度か行ってます!鶴岡の加茂水族館、出羽三山、村山の板そば、朝日町ワイン、高畠ワイン、小野川温泉、フラワー長井線とか仙山線とか鉄道も好きです!+5
-0
-
142. 匿名 2022/06/22(水) 00:07:33
>>36飛騨高山もよろしく!
+5
-0
-
143. 匿名 2022/06/22(水) 00:08:29
>>41
わかる!私はグラバー園に行ったときに懐かしい気持ちになって前世にここに住んでたのかな?と思うくらい凄く心が落ち着いて不思議な気分だったよ。
グラバー園からの風景も綺麗だしホントに住みたいくらいグラバー園大好き。
長崎市は坂が多いけど上から見下ろす街並みがホントに綺麗。+11
-0
-
144. 匿名 2022/06/22(水) 00:09:10
>>123わぁ♪ありがとうございます!春・秋の高山祭もオススメです!
+0
-0
-
145. 匿名 2022/06/22(水) 00:27:48
ピンポイントだけど長野の小布施が大好き。栗が好きなので栗おこわやモンブランとか色々食べられて嬉しい。
万座温泉で一泊してから翌日行くのが定番だったけどコロナ以降行けてないのでまた行きたいな。+4
-0
-
146. 匿名 2022/06/22(水) 00:53:45
>>111
ありがとう!
奈良🦌も何度行っても楽しいし魅力的だし大好きだよ。
志摩スペイン村は交通の便が悪すぎるのかな…
(過疎りすぎて)知名度は上がっても誰も足を運ぼうとしないんだよね…+5
-0
-
147. 匿名 2022/06/22(水) 00:55:04
阿蘇+1
-0
-
148. 匿名 2022/06/22(水) 01:06:43
高知
太平洋が好き
食べ物美味しい+3
-1
-
149. 匿名 2022/06/22(水) 01:07:51
>>106
いばらきー!
といえば水戸納豆と偕楽園ね+4
-0
-
150. 匿名 2022/06/22(水) 01:14:48
>>1
私もなんだかんだで京都が一番好き
京都本見るだけでわくわくする+1
-2
-
151. 匿名 2022/06/22(水) 02:12:34
>>132
長谷寺ですか?行ってみたいです!+0
-0
-
152. 匿名 2022/06/22(水) 04:04:57
>>36
県民ですが、意外で嬉しいです
飛騨地方は良いけど、美濃地方は観光は薄いよね
せっかく、長良川あるから川沿いに景色の良い施設やレストラン、カフェとか出来ればいいけど、これと言って無いよね〜
+6
-0
-
153. 匿名 2022/06/22(水) 07:34:19
>>106
この前久慈川でキャンプしたけど最高だったよ!
+0
-0
-
154. 匿名 2022/06/22(水) 07:48:24
>>32
横だけど私も来月行くよ!鎌倉大好きで都内から毎月の様に行ってるよ 笑
北鎌倉の円覚寺、人がいない時の報国寺(竹寺)が好き。子連れで行く時は北鎌倉からハイキングして銭洗弁天や佐助稲荷方面へ行ったりする。元気があったらそのまま歩いて長谷の大仏見に行く。見所たくさんあるから何をしたいかによるかも!+2
-0
-
155. 匿名 2022/06/22(水) 08:09:49
瀬戸内界隈。日本で一番好きです。
明るい雰囲気が大好き。+2
-2
-
156. 匿名 2022/06/22(水) 08:40:16
>>41
私も初めて来た時ここに住めると感じて、
10年以上経ってから本当に縁があって
移住してきました😊+3
-0
-
157. 匿名 2022/06/22(水) 09:09:06
上富良野のラベンダー園。
7月に斜面一面ラベンダー。+1
-1
-
158. 匿名 2022/06/22(水) 11:08:22
沖縄!いつもダイビング三昧していて、行かれなかったけれど、のまんじゅう、って食べてみたいの。
つくりたてのを。
+0
-1
-
159. 匿名 2022/06/22(水) 12:27:43
はりまや橋+0
-0
-
160. 匿名 2022/06/22(水) 13:46:45
>>100
お湯暑すぎて入れないし、硫黄のにおいが1週間くらい取れなかったししかもあそこ混浴じゃん+0
-3
-
161. 匿名 2022/06/22(水) 18:25:29
>>41
私も初めて来た時ここに住めると感じて、
10年以上経ってから本当に縁があって
移住してきました😊+1
-0
-
162. 匿名 2022/06/22(水) 18:28:50
>>161
ごめんなさい2回投稿されてしまいました+0
-0
-
163. 匿名 2022/06/22(水) 20:07:32
豊島+1
-0
-
164. 匿名 2022/06/22(水) 20:21:50
>>106
ひたち海浜公園 また行きたい+1
-0
-
165. 匿名 2022/06/22(水) 20:59:49
長野
海がある県に住んでるから、同じ日本とは思えない。
風景が好き、雰囲気が好き。
+1
-0
-
166. 匿名 2022/06/22(水) 21:04:25
>>152
観光薄いかなぁ?
岐阜城行って長良川沿い歩いて、和菓子の鮎食べてカフェ行ってとっても楽しかった。
大垣にも水まんじゅう食べに行きましたよ!+5
-0
-
167. 匿名 2022/06/22(水) 21:11:26
>>19
岩手県民のトピ画職人さんいつもお疲れ様です+0
-0
-
168. 匿名 2022/06/22(水) 22:38:48
>>86
パン屋さんのレベルが高い
お店は沢山あるので自分で調べて笑+0
-1
-
169. 匿名 2022/06/22(水) 22:40:15
>>51
手漕ぎボート乗った?
水が綺麗すぎて浮いてるみたいだった+0
-0
-
170. 匿名 2022/06/22(水) 23:28:08
>>166
楽しんで頂いて良かったです
+2
-0
-
171. 匿名 2022/06/24(金) 12:10:46
>>1
樺太+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する