ガールズちゃんねる

《お仕事》実労時間+何時間?

48コメント2015/06/30(火) 22:56

  • 1. 匿名 2015/06/29(月) 17:31:11 

    お仕事をされてる皆さんは、純粋に家を出て帰宅するまでの時間は
    実労時間+どのくらいでしょうか?

    私は工場勤務なので通勤時間や着替え消毒・検温などの事前準備も含めると
    実労時間+2時間です
    通勤時間は片道20分くらいなので準備や後処理に時間がかかります
    オフィス勤務の時は同じくらいの通勤時間で実労時間+1時間くらいでした

    +13

    -5

  • 2. 匿名 2015/06/29(月) 17:33:21 

    7時45分発→9時から17時仕事 残業なし→18時帰宅 です^_^

    +27

    -1

  • 3. 匿名 2015/06/29(月) 17:33:21 

    通勤時間(片道45分)×2だから、正味+90分ぐらい?
    帰りは習い事やら買い物やらする事が多いから、+90分で済んだ事ないけどw

    +11

    -4

  • 4. 匿名 2015/06/29(月) 17:34:20 

    11時間くらいです(家出て帰ってくるまでに要する時間)

    +26

    -0

  • 5. 匿名 2015/06/29(月) 17:35:37 

    +24

    -2

  • 6. 匿名 2015/06/29(月) 17:39:56 

    勤務先が車で四時間くらいかかるので
    勤務8時間+往復8時間で16時間かかります

    引っ越したほうがいいのかな…

    +8

    -37

  • 7. 匿名 2015/06/29(月) 17:41:02 

    ハルコさんw

    +29

    -1

  • 8. 匿名 2015/06/29(月) 17:43:24 

    専業主婦なので24時間365日勤務です。私の労働時間に比べて圧倒的に少ない勤め人の方が羨ましい。

    +1

    -80

  • 9. 匿名 2015/06/29(月) 17:47:43 

    トリプワークしてるので 週3は22時間ぐらいかな。
    毎日 12時間は超えている。
    あーしんど。

    +19

    -1

  • 10. 匿名 2015/06/29(月) 17:49:36 

    通勤時間と残業を入れたら11時間くらい。
    残業しても残業代じゃなくて休憩時間で調整されちゃうから辛い。

    +8

    -2

  • 11. 匿名 2015/06/29(月) 17:51:47 

    通勤も入れてプラス4
    好きだから何とかなってる

    +3

    -0

  • 12. 匿名 2015/06/29(月) 17:52:07 

    +40分です。
    自宅から近いとこなので助かってます。

    +7

    -0

  • 13. 匿名 2015/06/29(月) 17:53:09 

    朝4時に出て19時くらいに帰宅。
    15時間か。

    +12

    -2

  • 14. 匿名 2015/06/29(月) 17:55:08 

    残業がないときは8時に家を出て、18時過ぎに家に帰ってきます。
    転職前は家に帰って寝るだけの生活だったので、転職して本当に良かったです\(^^)/
    仕事終わった後のゆっくりとできる時間は、リフレッシュになります♪

    +11

    -1

  • 15. 匿名 2015/06/29(月) 17:55:17 

    通勤近所なので10分実働3時間

    +6

    -1

  • 16. 匿名 2015/06/29(月) 17:55:56 

    月・火・日 8:30ー18;30 (実労 9時間30分)+自主的サビ残業3時間半  
    水・金・土 9:00ー21:10 (実労11時間30分)+自主的サビ残業2時間半

    通勤は片道1時間です・・・



    +6

    -1

  • 17. 匿名 2015/06/29(月) 17:56:42 

    通勤時間以外は給料出ないと労基違反なのでブラックですよ
    始業は、制服を着てタイムカードを押してから準備を始める
    就業は、後片付けを終えて制服を脱ぐ前にタイムカード

    +10

    -1

  • 18. 匿名 2015/06/29(月) 17:56:50 

    6

    はい、すぐ引越しなさい。

    +13

    -0

  • 19. 匿名 2015/06/29(月) 17:57:14 

    6さん
    往復8時間て本当?
    そこまでして通う価値のある職場なのなら羨ましい!
    そうでないなら何故そこを選んだのか、何故転職しないのか、失礼だけど馬鹿としか思えない

    +33

    -4

  • 20. 匿名 2015/06/29(月) 17:58:09 

    8は夜通し家事やってるの?お昼寝とかしてるんでしょ?(笑)

    +15

    -3

  • 21. 匿名 2015/06/29(月) 17:58:17 

    8

    専業主婦を自慢されてもね…

    仕事と家事子育てを両立してる人は山ほどいるのよ。

    仕事してる人を日中暇みたいに思ってるんじゃないの?!

    +37

    -5

  • 22. 匿名 2015/06/29(月) 17:58:20 

    朝7時に家を出て、帰宅は夜8時前くらい。
    繁忙期は帰りが24時になるから、今から戦々恐々…((゚д゚;))無理だなぁ。。

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2015/06/29(月) 18:00:51 

    4.5Hもしくは5H+1Hです。
    家から近い所を選んだので。
    着替えも更衣室もロッカーもない職場なのでありません(>_<)

    +7

    -2

  • 24. 匿名 2015/06/29(月) 18:04:15 

    8の釣りにあからさまに反応してる奴、かっこ悪いよ

    +13

    -6

  • 25. 匿名 2015/06/29(月) 18:13:17 

    7:00発→7:40出勤→19:00退社→19:40帰宅です。
    辛い;;

    +7

    -6

  • 26. 匿名 2015/06/29(月) 18:20:09 

    6です

    すみません馬鹿で…涙
    死ぬほど好きな仕事なので引っ越します

    +17

    -3

  • 27. 匿名 2015/06/29(月) 18:32:14 

    26さん本当なんだね。
    ガンバってるね、でも体壊しちゃったら好きな仕事でも出来なくなっちゃうからお引っ越しして、職場近くに行ったほうがよいよ。
    でも仕事が好き‼思える仕事に出会えてよかったね。

    私は看護助手パートで六時間勤務通勤往復40分
    週5日です。

    +17

    -1

  • 28. 匿名 2015/06/29(月) 18:39:12 

    8時30分〜17時15分

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2015/06/29(月) 18:49:16 

    7時半に出て18時帰宅。
    朝は座るために早く出てる。

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2015/06/29(月) 19:13:31 

    社会人1年目、実働+1時間半です。
    7時半に家を出て、帰宅は18時40分です。
    4月に入社して緊張と不安でいっぱいで、毎日ヘトヘトになってましたが、最近やっと慣れてきました。がんばります!

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2015/06/29(月) 19:26:51 

    9時出勤で18時退勤。
    休憩が1時間なので8時間です!

    でも毎日忙しいので8時間なんてあっと言う間です(^o^;)

    +5

    -2

  • 32. 匿名 2015/06/29(月) 19:39:46 

    最大で13時間半くらい
    飲食です。やめたくて仕方ない。
    通勤時間は自転車で15分程度。休憩2時間程。

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2015/06/29(月) 19:44:22 

    8時半に家出て、19時半〜20時に帰宅。
    家から近いから通勤時間は自転車で約5分。

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2015/06/29(月) 19:46:34 

    31 それとな、あれや、、

    私は2さんと全く一緒。バイトだからお金にならない〜〜

    +3

    -1

  • 35. 匿名 2015/06/29(月) 20:32:14 

    8さん
    いつねてるの?

    +5

    -1

  • 36. 匿名 2015/06/29(月) 20:35:04 

    19
    馬鹿は言い過ぎ。

    +9

    -2

  • 37. 匿名 2015/06/29(月) 20:41:46 

    8時出発→8時半~5時勤務→5時30分帰宅

    九時間半
    通勤はチャリンコ30分です。

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2015/06/29(月) 21:02:35 

    朝7時に家を出て7時30分から仕事して、終わるのは20時半ぐらい。
    なのに手取り12万( ; ; )

    +1

    -3

  • 39. 匿名 2015/06/29(月) 22:43:10 

    教員です。
    朝、6時出勤。夜八時家到着。

    14時間?毎日お皿洗って風呂入って、
    髪かわかすのがやっと。。

    学生時代は、ストレッチや筋トレ、アロマオイルなんかやっていたのに(つд`)

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2015/06/29(月) 22:49:01 

    36
    そうでないならと書いたけど?
    好きでもない仕事に車で4時間もかけて通勤します?
    ありえませんよね?

    死ぬほど好きな仕事だと解答されてるんだから、
    26さんを馬鹿だとは思いません。
    どうか身体を労って、頑張って続けてほしいです。

    +4

    -4

  • 41. 匿名 2015/06/29(月) 23:08:37 

    8:30〜22:00 昼休憩30分あればラッキー
    土日も休日出勤

    ストレスでハゲそう。

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2015/06/29(月) 23:24:36 

    7時出勤21時退勤。週6勤務。残業代なし。
    場合によっては、暴言暴力を受けることもあります。
    自分で選んだ仕事だし、自分だけが大変とは思いませんが、さすがにメンタル壊しました。
    でもがんばります。
    20代教員

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2015/06/29(月) 23:52:16 

    会社にいる時間と通勤時間で
    11時間ぐらいです
    通勤は行き帰りで一時間です

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2015/06/30(火) 00:20:32 

    10時に出社→23時過ぎ退社
    ご飯食べながら仕事で休憩なし
    通勤往復2時間
    実働13時間の超ブラック!

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2015/06/30(火) 01:18:00 

    9時に家を出て19時に帰宅

    7時間勤務なのに通勤や制服に着替えたりで10時間も会社に拘束されている

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2015/06/30(火) 06:29:36 

    通勤5分
    7時30分までに到着
    8時から17時(1時間休憩)
    たまにサービス早朝残業
    通勤5分は、かなり楽です♬

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2015/06/30(火) 11:30:49 

    8:40発→9:30〜23:00→0:00前には帰宅
    うん。ブラック企業です。てっぺん越える事が殆どだけどww妊娠して辞められて良かった〜〜

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2015/06/30(火) 22:56:57 

    この春から新入社員ですが...

    今日は朝7時に家を出て8時半出社、定時は18時ですが20時退社し21時に帰宅でした

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード