-
1. 匿名 2022/06/20(月) 18:42:50
主は精神疾患を抱えています。
障害者職業センターとはどんなことをするのでしょうか?
また就労移行支援事業所との違いは何でしょうか?
実際に通っている方、通っていた方の体験談が聞きたいです!
+50
-9
-
2. 匿名 2022/06/20(月) 18:45:01
初めて聞いた
都会にしかないのかな?+13
-17
-
4. 匿名 2022/06/20(月) 18:48:17
>>3
いや私精神疾患あるけど
全然幸せに生きてるんですが…+14
-33
-
5. 匿名 2022/06/20(月) 18:48:38
>>1
私も通ってました。職業訓練をしたり障害者枠での仕事先を探してもらったりします。
けどそこで紹介される仕事はほぼ非正規だし給料も10数万程度なのであまりオススメしないです。+88
-2
-
6. 匿名 2022/06/20(月) 18:48:41
>>3
通報します
優生思想の危険人物+28
-6
-
7. 匿名 2022/06/20(月) 18:49:00
>>3
そうなるとあなたはこの世に産まれることは出来なかったのよ…。良かったね産まれてこれて。産まれてきてくれてありがとうね。+24
-0
-
8. 匿名 2022/06/20(月) 18:49:35
ハローワークとは違うの?+4
-2
-
9. 匿名 2022/06/20(月) 18:51:50
>>2
地方にも似たようなとこはあると思うけど+15
-3
-
10. 匿名 2022/06/20(月) 18:52:20
実際どんな職場を紹介されるの
職場内でそれぞれ障害の程度に差があると色々大変そうだが…+22
-1
-
11. 匿名 2022/06/20(月) 18:52:22
正社員の仕事ってなかなか紹介されないよね+17
-2
-
12. 匿名 2022/06/20(月) 18:53:04
>>1
作業所とは違うんですか?
私はブラック会社辞めて作業所に通っているんですが、皆いい方ばかりで助かっていますよ。(^ー^)+49
-5
-
13. 匿名 2022/06/20(月) 18:54:09
大手企業だと障害者採用の募集があるよね+27
-1
-
14. 匿名 2022/06/20(月) 18:54:14
出典:ichisaren.com+5
-3
-
15. 匿名 2022/06/20(月) 18:55:10
大手は障害者枠があって良いなあ+30
-3
-
16. 匿名 2022/06/20(月) 18:57:21
>>15
でもほとんどは身体なんじゃない?+33
-2
-
17. 匿名 2022/06/20(月) 18:57:50
>>1
移行支援ってビジネスマナーとかの勉強も多くする感じ。職業センターって具体的な職業訓練する感じ。どっちも就職の相談はある。+22
-1
-
18. 匿名 2022/06/20(月) 18:59:06
>>13
障がい者採用でも新卒とか若い子しか取らないよ
あと精神疾患はまずとられない+54
-4
-
19. 匿名 2022/06/20(月) 19:00:39
>>13
最近は精神障害者も雇用しないといけなくなったけど、本当に雇用してるのか疑問。+60
-1
-
20. 匿名 2022/06/20(月) 19:01:02
この前ガルで、障害持ってて、大手に内定もらったって人見かけたわ+8
-1
-
21. 匿名 2022/06/20(月) 19:01:10
私は就労移行支援から一般で5年半勤めたから辞めて障害者職業センターに通うかどうか迷っている。+13
-1
-
22. 匿名 2022/06/20(月) 19:01:17
通っていました。仕事に就くための訓練とかやってるところで、私の場合は適職がどんなものか診断してもらいました。担当の方とパソコンを使ったり制限時間内に決められた作業をしてみたりして、向いている仕事を教えてもらいました。あとは履歴書の書き方を添削してもらったりもしました。+27
-2
-
23. 匿名 2022/06/20(月) 19:03:50
>>12
主です。詳しくはわかりませんが、職業評価というどんな職が合ってるか分析してくれたり、就職するための訓練をするところみたいです。
+8
-2
-
24. 匿名 2022/06/20(月) 19:06:07
>>21
ごめん。ちょっと分からないから教えて。
移行支援から一般枠で働いてるんだよね?なんで今の仕事を辞めて、障害者職業センターに改めて通おうとしてるの?+9
-5
-
25. 匿名 2022/06/20(月) 19:12:19
>>24
やっぱり障害者職業センター辞めて今の仕事を続けます。+4
-2
-
26. 匿名 2022/06/20(月) 19:12:38
>>25
?+11
-2
-
27. 匿名 2022/06/20(月) 19:22:08
>>26
素直すぎる人なのかな?+6
-2
-
28. 匿名 2022/06/20(月) 19:28:52
手帳、持ってないと大手に障害枠では入社できないよ。
+16
-3
-
29. 匿名 2022/06/20(月) 19:33:25
>>28
大手、中小限らず、手帳ないと障害者枠は無理だよね+37
-1
-
30. 匿名 2022/06/20(月) 19:38:17
精神疾患の障害者で正社員の人ってどれくらいいるんだろう…+5
-2
-
31. 匿名 2022/06/20(月) 19:44:13
3月の事務コース落ちました☺️+4
-2
-
32. 匿名 2022/06/20(月) 19:44:47
リワークで通ってました+4
-1
-
33. 匿名 2022/06/20(月) 19:57:04
主です。障害者職業センターに通って、就職できた方はいらっしゃいますか?+4
-1
-
34. 匿名 2022/06/20(月) 20:33:12
>>19
うちの旦那の会社はやってる+3
-2
-
35. 匿名 2022/06/20(月) 21:01:38
>>18
それはうそ。
私は50で採用。45と58で採用もいる。
身体だけど全員。+7
-2
-
36. 匿名 2022/06/20(月) 21:16:07
>>33
職業センターというか関連先の就業支援センターに通って(?)ました。
通うというのは、そこで職業訓練をするのではなくサポーターをつけてもらって面談や適正を調べてもらって「こういう求人があるけどうってみる?」など相談をメインとして色々な職場体験(短くて3日、長くて2週間)をするものです。
今は障がい者雇用で2年間契約で(移行支援)公的期間で働いています。でも2年後までには仕事をさがさないといけない。3ヶ月に1回サポーターと職場の担当者との面談があります+7
-1
-
37. 匿名 2022/06/20(月) 21:26:50
>>1
職業センターと就労移行支援
両方通ってました。
大きな違いは通所期間と
賃金が発生するかどうかだと思う。
確か障害センターは3ヶ月
就労移行支援は最長2年いられたはず
事業所によっては実務を経験出来て
きちんと通所をすれば毎月5万程度は稼げます。
後は就労移行支援の方がより学校に
近い感じでお花見とか季節毎のイベントが
あったりするので、コミュニケーション下手には
しんどいかも。
職業センターはハロワが健常者向けに
無料でやっている職業訓練を
障害者向けにした感じで
イベントみたいなものは無いです。
短期で就職先を見つけたい方向けです。
+6
-1
-
38. 匿名 2022/06/20(月) 21:37:37
>>33
通ったけど結局フルタイムのパートやってる。障害者雇用でです。
ナビゲーションブックを作れたのは良かったかなー+3
-1
-
39. 匿名 2022/06/20(月) 22:23:29
>>1
生活保護受けた方がいいよ。+0
-4
-
40. 匿名 2022/06/20(月) 22:23:54
>>6
ガル民じゃん。+2
-1
-
41. 匿名 2022/06/21(火) 00:17:03
>>10
>職場内でそれぞれ障害の程度に差があると
基本的にこういうのはマッチングです
求人がないと紹介できません
健常者も、それぞれ能力の程度に差がありますよね
健常者も障害者も適材適所は同じ
つまり人員配置は事業者側の仕事です+1
-1
-
42. 匿名 2022/06/21(火) 02:25:27
職業先の斡旋は必ず受けないといけないのかな?
障害のある身体での働き方(ex、片手が不自由な人が電話に出つつメモを取る方法)だけを教えて貰いたいんだけど…+0
-1
-
43. 匿名 2022/06/21(火) 05:35:00
>>18
知的障害や精神障害はあまりとられないと思う
身体障害ならとられる可能性あると思う+12
-1
-
44. 匿名 2022/06/21(火) 07:47:38
>>18
いまは精神も義務。
必ず採用しろ、じゃなかった?
+3
-1
-
45. 匿名 2022/06/21(火) 07:50:56
訓練内容を見たら、普通の職業訓練の方が役に立つと思ったわ。
いま障害者枠で働いているけれども雇用期間満了で辞めて、専門学校系の訓練に行きたい。
+2
-1
-
46. 匿名 2022/06/21(火) 11:11:54
障害者職業センターのリワーク、就労移行支援事業所の両方を利用した事があります。
リワークは離職していない事が前提で長期休職中の人が復職に備えて通うもの、就労移行支援事業所は現在職に就いていない事が前提で一般企業の障害者枠への就職を目指すもの(クローズで職を見つける人もいます)です。
就労移行はパソコンの訓練をしてくれる所もありますが、リワークにこういう内容は含まれません(パソコンを使って訓練する事はあってもExcelなどを教えてくれる講義はない)。
余談ですが、どっちも虚言癖のあるスタッフが居て困らされました。+2
-1
-
47. 匿名 2022/06/21(火) 22:29:23
ちゃんと意識がある人は働ける+1
-1
-
48. 匿名 2022/06/21(火) 23:57:32
うちの会社人数が多いから障害者を12人取らなくちゃいけなくて今精神10人聾唖の人1人働いてる。
全員清掃で契約社員。
精神の人は休みは多いけど短時間だし何とか上手く行ってるけど、聾唖の人だけは被害妄想がある精神障害もあるから何かとトラブル起こして大変だよ。
聾唖の人って普通はどんな仕事してるんだろう。+2
-0
-
49. 匿名 2022/07/08(金) 11:00:06
障害者職業センター、就労移行支援事業所を経て就職するなら、転職エージェントがやっぱりオススメですよね。
待遇や条件が良かったり、大企業の求人も多いですし。。。
まずは、障害者職業センターや就労移行支援で働ける身体、精神作りをするイメージです。
【障害者雇用】転職エージェントをおすすめする理由とは?メリット・デメリット・利用までの流れを徹底解説!ayamis-life.com障害者雇用の場合、転職エージェントの利用をおすすめする理由は、転職できる確率が高く、サポートも充実しているだけでなく、担当のキャリアコンサルタントと二人三脚で転職活動が出来るからです。内定率も高く、無料で利用できるので、利用者に損がないサービスです。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する