ガールズちゃんねる

日本はこのまま消滅するのか…人口減少の「絶望的現実」に打つ手なし

5269コメント2022/07/21(木) 14:35

  • 3501. 匿名 2022/06/21(火) 08:18:20 

    >>3454
    でも産んでくれるかわからない独身支援し続けたところで国には何にもメリットないしな
    産んでくれたら学費は無料、なんなら産んだ人数によっては所得税もなしみたいな成果主義しか対策ないと思うよ

    +18

    -2

  • 3502. 匿名 2022/06/21(火) 08:18:27 

    アラサーの私が産まれるよりもっと前から少子化問題があったって大学時代の教授が言ってた
    何十年も放ったらかしといて何を今更

    +15

    -0

  • 3503. 匿名 2022/06/21(火) 08:19:06 

    現代ビジネスって日本下げの記事ばっかり
    出してるよね。
    左っぽいし何がしたいのだろうか

    +5

    -0

  • 3504. 匿名 2022/06/21(火) 08:19:33 

    >>3470
    昔流行った、共同幻想ってやつ?日本人は格差のない?みんな同じが落ち着くんだろうな。ただ若い人が不幸がるのが私にはわからない。団塊ジュニア、就職氷河期、大学院卒の派遣だよ。私。そろそろ事務仕事なくなり、トイレ掃除になる。最後は渋谷のバス停で殺されたおばあさんと同じ末路かな。

    +4

    -0

  • 3505. 匿名 2022/06/21(火) 08:20:39 

    >>1
    今子ども産んだ人は
    今を大事にできる人なんだろーなー


    先を見たら子どもにうらまれる未来しか見えない

    +5

    -3

  • 3506. 匿名 2022/06/21(火) 08:20:48 

    独身の声が大きくなったよね。不幸そうで妬み激しいみたいだし。

    +2

    -4

  • 3507. 匿名 2022/06/21(火) 08:22:00 

    そりゃ20代でデート経験ない男女多ければ少子化になるよね

    +2

    -0

  • 3508. 匿名 2022/06/21(火) 08:22:32 

    >>3501
    もう贅沢言ってられないんだから、金持ちやイケメンがいくらでも女作って数を産ませたらええやんって思うけど、日本は法律婚にこだわって滅亡していくんだろうなぁと思う。

    +5

    -0

  • 3509. 匿名 2022/06/21(火) 08:23:05 

    >>3506
    みんな声大きいよ笑
    独身だけじゃない
    学生も独身も子持ちも老人もみんなだね

    +4

    -0

  • 3510. 匿名 2022/06/21(火) 08:24:07 

    >>3508
    そんなの今だってやろうと思えばできるじゃん
    前澤さん見てみ
    ほかの金持ちだって愛人囲って子供産ませてる人かなりいるでしょ
    石田純一みたいに時間差で色んな女性との子供作る人もいる
    それでも子供増えてないんだからそこが問題なわけじゃないんだよ

    +3

    -0

  • 3511. 匿名 2022/06/21(火) 08:24:29 

    >>3475
    後半訂正。

    個人の尊重から公や公の秩序に・・・じゃなく公共の福祉から公益及び公の秩序に・・・ね。

    言わんとすることは同じだけど。

    +0

    -0

  • 3512. 匿名 2022/06/21(火) 08:25:09 

    >>3328
    充分恵まれとるやろ、中学までは義務教育だし医療費も自治体によって違うけど殆どただ

    +5

    -3

  • 3513. 匿名 2022/06/21(火) 08:25:51 

    今の世の中で子育てしてる人尊敬する、私には無理だ。心も金も余裕あるなんて凄い。

    +3

    -0

  • 3514. 匿名 2022/06/21(火) 08:25:57 

    >>1009
    子供いなかったとき部下に教育してばっかりになって自分の子供育てたいのにっていつも思ってた、、

    +5

    -0

  • 3515. 匿名 2022/06/21(火) 08:26:10 

    >>3288
    この際、若年出産の危険性とか置いておいて、そもそもだよ。

    男子高校生が卒業してすぐ18歳で就職して結婚して、15歳の妻をもらって子供4、5人産ませて養いたいと思うと思うか?

    18歳〜30前後で結婚までの自由な大学生活も、社会人になって自由なお金を持って遊ぶ20代も、色んな女性との恋愛もできないんだよ?

    18歳以上の男子とか言ってるけど、おっさんになってから15歳とやりたいっていう妄想だろw
    ないからw

    +4

    -2

  • 3516. 匿名 2022/06/21(火) 08:26:20 

    変なのいるな〜。
    日本下げトピもしばらくいらないよ。

    +2

    -1

  • 3517. 匿名 2022/06/21(火) 08:26:28 

    >>3509
    今の子育て世帯はもちろんのこと、独身の声も将来母親父親になるかもしれない声だから聞き逃しちゃいけないだろうなと思うけど、人数が多いってだけで選挙投票に有利な上に声がでかい高齢者はマジで厄介。今の投票制度って年寄りに有利すぎて欠陥ありまくりだと思う。

    +4

    -0

  • 3518. 匿名 2022/06/21(火) 08:27:25 

    ごめんなさいで済んだら警察いらないでしょ!

    +0

    -0

  • 3519. 匿名 2022/06/21(火) 08:27:52 

    >>3495
    だって政治のことや選挙のことって、難しくて全然わからない。日々の自分の仕事で忙しくて勉強している時間もない。

    +2

    -1

  • 3520. 匿名 2022/06/21(火) 08:28:14 

    >>3214
    子供が?成人までは責任もって育てるけど、いつまでも自立しないなら縁きるよ。

    +3

    -3

  • 3521. 匿名 2022/06/21(火) 08:28:27 

    >>3215
    だいたい中国って一人っ子政策で産みたくても産めなかった。最近3人までオッケーになったみたいだけど。日本みたいに何人産んでもよくて、産むたびにお金もらえる国だったらどんどん移住してくるよね。
    平和ボケして子供産めて当たり前でありがたみがわかんないんだよね日本人。
    目先の損得ばかり追いかけて、生まれながらに持ってる権利どぶにすててほんと馬鹿だね。

    +12

    -0

  • 3522. 匿名 2022/06/21(火) 08:29:20 

    子供2人産まないと人口が減る

    +2

    -0

  • 3523. 匿名 2022/06/21(火) 08:29:40 

    >>3516
    ぐろい画像多いね。脅迫までしてる。

    +3

    -0

  • 3524. 匿名 2022/06/21(火) 08:29:46 

    >>3508
    それ、もう甲斐性のある男は重婚認めた方が良いと思う。国のやってる事は真逆なことばかり
    誰か選挙に行った人教えて
    何か有権者が思う法案って今までに何があるのよ
    そんな消費税ゼロ!とか掲げてる幼稚な党は抜きにして

    +5

    -0

  • 3525. 匿名 2022/06/21(火) 08:30:22 

    >>3495
    刑務所に入るような高齢者は安楽死でいいよね、希望者安楽死にすれば死刑になるために人殺す人も減るし。

    +9

    -0

  • 3526. 匿名 2022/06/21(火) 08:30:25 

    みんな文句ばっかで具体策がないんだよね
    どの国もそう

    +2

    -0

  • 3527. 匿名 2022/06/21(火) 08:30:35 

    >>11
    これにこんなにプラス付くなんてガルちゃんてすげー
    プラスした人の半分は信じちゃうんじゃないの?w

    +8

    -0

  • 3528. 匿名 2022/06/21(火) 08:30:37 

    >>3510
    やろうと思えばやれるけど世間体とかあるでしょ。
    芸能人だって不倫で引くほど叩かれたりするし。
    お金ならあるし世間体さえクリアできれば子供欲しい独身女性はそこそこいると思うけど日本は無理やろなー

    +4

    -0

  • 3529. 匿名 2022/06/21(火) 08:30:52 

    >>3519
    だよね、そんな人や若い層が
    進次郎カッコいー♡って投票する方が怖いわ…

    +4

    -0

  • 3530. 匿名 2022/06/21(火) 08:31:00 

    >>2432
    みんな苦労してんだよ。お前みたいな働いてない無職の専業主婦だけが呑気に暮らしてるだけで。だから嫌われんだよ。

    +0

    -2

  • 3531. 匿名 2022/06/21(火) 08:31:54 

    >>3495
    すごくお金かかってるなと思うけれど、身内がおじいちゃんおばあちゃんの面倒見れないとなると他人様の仕事になるからお金がかかってしまう

    +4

    -0

  • 3532. 匿名 2022/06/21(火) 08:32:41 

    神奈川のベットタウンだけど、夕方とか保育園帰りの赤ちゃん連れウジャウジャいるのにこれでも少子化って、団塊の世代の頃はどんだけ街に子供が居たんだ‥と最近思うなり

    +3

    -0

  • 3533. 匿名 2022/06/21(火) 08:32:55 

    >>3459
    てか美男美女カップルでも親の微妙なパーツばっかり受け継いでたりとか、パーツごとに見れば綺麗だけど配置がダメで子供はブスってこともままあるからねえ

    +0

    -0

  • 3534. 匿名 2022/06/21(火) 08:33:37 

    >>959
    かなりの重税だよね
    年収の半分近く

    +11

    -0

  • 3535. 匿名 2022/06/21(火) 08:34:08 

    >>3454
    苦しいんだったらそれこそ結婚した方が経済的にも楽になるよ。私がそうだった。
    家賃や光熱費も半額になって、家事労働もお互いを補えるから疲れて外食とかも減って、
    土日のちょっとした作り置きも一緒にやれば楽しいし、
    デートも自転車でピクニックとかが主流にできるし、
    仕事だけが全てじゃなくなり少し肩の荷が降りる、
    お金も体力も貯金できるよ。
    一人で生きてく経済力も精神力もない人は結婚した方が楽になるよ。

    +6

    -4

  • 3536. 匿名 2022/06/21(火) 08:35:02 

    >>3452
    選挙も多額の血税使ってるから参加しないとね

    +3

    -0

  • 3537. 匿名 2022/06/21(火) 08:35:10 

    >>1
    爺さんばかりの政府だと、絶望的なのは確か

    +4

    -0

  • 3538. 匿名 2022/06/21(火) 08:36:13 

    >>2923
    これはそもそも、そういう問題じゃないよ…。

    +1

    -0

  • 3539. 匿名 2022/06/21(火) 08:37:41 

    >>1967
    参考?
    史実でしょ

    +3

    -0

  • 3540. 匿名 2022/06/21(火) 08:37:46 

    >>3526
    ね、そう思うでしょう?
    どこかが犠牲になるのは仕方ない働ける層が黙って納税するだけ
    高齢者や子育て層は恵まれてるじゃない
    ただ選挙行け行けと言われても年金もコロコロ変わるし検討ばかりで伸ばされるだけ
    そしてまた選挙、ばら撒きの繰り返し
    アホらしくなるから仕事へ行くだけ誰に入れても変わらない
    身内だけで税金の使い道や法律作ってんだもん
    世話ないよね

    +2

    -0

  • 3541. 真超魔王ダークロード 2022/06/21(火) 08:37:51 

    >>3518
    ラーメンと餃子無料で食わせてやるから〜!!!泣
    日本はこのまま消滅するのか…人口減少の「絶望的現実」に打つ手なし

    +0

    -0

  • 3542. 匿名 2022/06/21(火) 08:38:13 

    移民が増えるただそれだけ

    +1

    -0

  • 3543. 匿名 2022/06/21(火) 08:39:06 

    25までに結婚したら所得税減税とか
    もう少し若く結婚したらインセンティブがあるようにしないと
    いまは広く浅く子育て支援してる
    予算も限られてるんだから

    +3

    -0

  • 3544. 匿名 2022/06/21(火) 08:39:08 

    昨日、3歳の子供の手を引いて
    舗道の決して邪魔にならないところを歩いていたら
    杖ついたばあさんが『シッシッ、邪魔くさい』って
    子どもを杖ではらって心底腹が立った。
    その時に『お前みたいな老害が増殖してるからこの国はおかしくなってるんだ!誰がてめぇの年金捻出してると思ってるんだ!ていうか、てめーの道じゃねーからな!!』って喚き散らしたい気分になったよ。
    こんな国もうダメだ。
    良い人もいるんだろうけどさ、総じて年寄りは前頭葉が縮んで視野狭窄だって思ってしまうよ。

    +8

    -1

  • 3545. 匿名 2022/06/21(火) 08:40:11 

    >>3516
    イイクニだと喜んでるのは在日だけだよ

    +2

    -0

  • 3546. 匿名 2022/06/21(火) 08:40:49 

    >>3399
    言葉がきついけど、限りある財源だから投資と同じで将来性があるところにしか配れないんだよね。
    独身者も子供のときには国から投資してもらっていたわけで…
    リターンがないものに投資し続ける財源も理由もないんだよね。

    +3

    -0

  • 3547. 匿名 2022/06/21(火) 08:40:51 

    >>3452
    その前に自分らの甘い法律変えれよ

    +0

    -1

  • 3548. 匿名 2022/06/21(火) 08:41:16 

    >>25
    だからみんなでこの茶番を終わらせないと
    日本は日本人の為にあるんだから

    +14

    -0

  • 3549. 匿名 2022/06/21(火) 08:41:39 

    >>3528
    独身女性より独身男性が多いのよ。それに不倫はろくじゃねーよ。

    +1

    -0

  • 3550. 匿名 2022/06/21(火) 08:42:12 

    男が結婚しないんだもん
    男は結婚してもメリットないって言ってるし
    まずは男を結婚する気にさせなきゃね

    +3

    -0

  • 3551. 匿名 2022/06/21(火) 08:42:27 

    >>3535
    なんかお前の生活楽しそうで良いな

    +3

    -2

  • 3552. 匿名 2022/06/21(火) 08:42:35 

    >>3
    第三子に500万~1000万あげるにすれば絶対ふえるからね。

    +5

    -14

  • 3553. 匿名 2022/06/21(火) 08:42:42 

    独身減らすために、独身税かける。

    +4

    -3

  • 3554. 匿名 2022/06/21(火) 08:42:49 

    >>3528
    慰謝料とかガンガン払って世間体や批判気にしない人ならできるけどね。

    もっと進めて、甲斐性あってたくさんの女性にたくさんの子供産ませた人は世間から褒められるくらいじゃないと効果ない。
    (もちろん、貧乏子沢山みたいなのは駄目)
    石田純一みたいなのが人格高潔だって言われるくらいに考え方が激変しないと人口減少は変わらないよ。

    +2

    -0

  • 3555. 匿名 2022/06/21(火) 08:42:49 

    >>3544
    団塊が居なくなったら少しは良くなるのかなと思ったり

    +2

    -0

  • 3556. 匿名 2022/06/21(火) 08:43:01 

    >>1227
    政治家の老後のお世話も移民の方々にお願いするしかないよね。
    それわかってるんだろうし。

    +1

    -0

  • 3557. 匿名 2022/06/21(火) 08:43:10 

    政治家も、票を集めようと思ったら年寄り向けの政策ばっかりで、子どもや子育てに優しい社会にはなりにくい。こうも高齢化が進むと、民主主義も裏目に出て、高齢者主義の世の中になっちゃうんだね。

    +0

    -0

  • 3558. 匿名 2022/06/21(火) 08:44:32 

    >>3552
    現金給付は絶対だめ。子供のために使わない親が多い。

    +25

    -2

  • 3559. 匿名 2022/06/21(火) 08:44:38 

    >>3520
    39歳で非正規、子供部屋オバサン
    彼氏無し

    なんで生きてるんだろう

    +3

    -3

  • 3560. 匿名 2022/06/21(火) 08:44:49 

    >>15
    少ない日本人だけで暮らしたい
    人少なくなったら国内自給率あげて
    暮らして行けるのが理想かな
    周りの国が怖いので絶対攻撃しないでアピールする

    +6

    -0

  • 3561. 匿名 2022/06/21(火) 08:45:18 

    >>3544
    あっちこっちの店や普通の子供に怒鳴り散らしたり車を運転すれば事故ったり、今一番厄介なのが団塊世代だよね
    団塊世代から上をどこか1か所に纏められれば現役世代は諸々楽に生きられるのにって思うよ

    +5

    -0

  • 3562. 匿名 2022/06/21(火) 08:45:24 

    >>3550
    結婚したがらない男性の人生設計って謎だよね。
    独身貫き通す覚悟があるならいいけど、
    中途半端に30代半ばとかに結婚するなら、
    サクッと20代で結婚して子供持った方が楽なのに。

    +1

    -4

  • 3563. 匿名 2022/06/21(火) 08:45:45 

    この動画を見て笑わなかった人がいたら
    神です。
    トムとジェリー 歓喜の絶叫 - YouTube
    トムとジェリー 歓喜の絶叫 - YouTubeyoutu.be

    ベートーベンの第九(歓喜の歌)ですmikihouseのcmを元に作りましたtwitter→https://twitter.com/nknyss1045instagram→https://www.instagram.com/gori.raaaa__/フォロバ100%です!ニコニコ→ https://sp.nicov...">

    +1

    -1

  • 3564. 匿名 2022/06/21(火) 08:45:57 

    >>3553
    稼げない、子供作れない子供部屋オバサンと結婚するくらいなら独身税払うって男は多そう

    問題は魅力的な女が減った事

    +1

    -4

  • 3565. 匿名 2022/06/21(火) 08:46:11 

    >>3328
    子どもの支援は頑張ってる方だと思う。ただ、全体的に重税で物価も上がったのに給料が変わらないから締め付けが酷いと思う。銀行に金預けても損するような時代だし……最近の手数料酷いよね……

    +5

    -0

  • 3566. 匿名 2022/06/21(火) 08:46:14 

    ガルちゃんでは、一時的桜井誠推しがすごかったけど、そこから高市さんになって、今は参政党人気がすごい。選挙まで静観したいと思う。

    +0

    -0

  • 3567. 匿名 2022/06/21(火) 08:46:19 

    国のお偉方の本気度が感じられない。
    不妊治療の保険適用を例にとっても
    対象年齢層の厚い団塊ジュニア世代は
    もう対象年齢から外れちゃってる。
    やるべき事はたくさんあるのに
    やらないしやったとしても遅い。

    +0

    -0

  • 3568. 匿名 2022/06/21(火) 08:46:41 

    >>476
    都心のコンビニは、もう何年も前から外国人ばかりだよ
    大晦日とか正月とかだと、日本人店員はいない

    +20

    -0

  • 3569. 匿名 2022/06/21(火) 08:46:42 

    今年は初めて選挙に行こうと思う
    昨日参政党?が街頭演説してたんだけど、ネット民みたいなことを言っていた。
    若者には武器がある!スマホで調べて!って
    まだ新しいこと所みたいで1票入れても大丈夫かな?

    +2

    -1

  • 3570. 匿名 2022/06/21(火) 08:47:42 

    >>3552
    んー、パチンコに消えるかな

    +4

    -1

  • 3571. 匿名 2022/06/21(火) 08:48:20 

    >>3562
    20代はいろんな人とエッチしたいからね
    性欲が落ち着いた35くらいで28歳の奥さんと結婚するのが勝利の方程式

    +2

    -5

  • 3572. 匿名 2022/06/21(火) 08:48:34 

    >>7
    普通に中国日本省になるでしょ。だって中国は何百年先を見て計画してるもん。

    +2

    -2

  • 3573. 匿名 2022/06/21(火) 08:48:50 

    >>1264
    農家も多いんだよね。日本人がやりたがらないから。でも無くなっては行けないと思う

    +2

    -0

  • 3574. 匿名 2022/06/21(火) 08:49:08 

    >>3327
    年功序列が無い、成果主義の会社に転職は?

    +0

    -0

  • 3575. 匿名 2022/06/21(火) 08:49:51 

    >>1557
    肉体労働は男性並に力とスタミナ有ればやる人増えるかもしれないけど基本的な身体の作りが違うから一部の女性を除いて厳しいと思う。
    増してや私の様に腰痛、貧血、更年期、力なしのガリガリおばさんなんて無理でしょ。

    +4

    -0

  • 3576. 匿名 2022/06/21(火) 08:50:01 

    >>3564
    そういう男の為に徴兵制でも復活させとけば良いんじゃない

    +0

    -5

  • 3577. 匿名 2022/06/21(火) 08:50:37 

    >>26
    地方住んでみなよ
    過疎化過ぎて外人に土地買われちゃってんのよ

    +11

    -1

  • 3579. 匿名 2022/06/21(火) 08:51:46 

    >>1

    怯えてばかりいても仕方ないから
    語学必須の子育てしてる。娘と息子17と15
    他の勉強出来なくていいからと
    英語と中国語と韓国語はマスターさせた。
    周りに外人ばかりになっても、話せればなんとかなるし、なんなら優位に立てる時もある。
    海外に飛び出す事も出来る。
    親が居なくなったら自分を守るのは自分しかいない。

    +1

    -2

  • 3580. 匿名 2022/06/21(火) 08:51:48 

    >>245
    日本人はそのセックスが嫌いな人が増えたからなあ>>245みたいに「みんなセックス大好き」と言いきる野性的なタイプとそうでないタイプの溝は深い

    +0

    -0

  • 3581. 匿名 2022/06/21(火) 08:52:06 

    >>3454
    男の人は大変だよね……、私は一人で生きていくのに限界感じて結婚したよ。子供産んで節約しつつパートでなんとかやってる。下の子がもう少し大きくなればフルタイムも視野にいれてる。

    +4

    -1

  • 3582. 匿名 2022/06/21(火) 08:52:07 

    >>3576
    日本は戦争放棄してるから徴兵しないよ
    日本国憲法知らないの?

    +0

    -0

  • 3583. 匿名 2022/06/21(火) 08:52:08 

    移民を入れないと国が滅びるよ!っていつもがるちゃんに書く人いたよね
    少ない人数で運営する方向に行けばいいだけなのに

    +5

    -0

  • 3584. 匿名 2022/06/21(火) 08:52:40 

    >>3558
    住宅買って、またお金がないーて言いだすだけ。

    +4

    -0

  • 3585. 匿名 2022/06/21(火) 08:52:59 

    >>3575
    そういう人は高速道路のサービスエリアの男子トイレを清掃係やればいいんじゃない?

    +1

    -0

  • 3586. 匿名 2022/06/21(火) 08:53:16 

    この人の子供なら命懸けで産んでもいい一緒に苦労してもいいと思える魅力的な男性が少ないこと、結婚子供が無条件で幸せではないこと、女は結婚子供で人生が大きく左右されやすく独身より不幸になる可能性も高いことに女性達が気付いてしまったというのもあると思う

    +1

    -0

  • 3587. 匿名 2022/06/21(火) 08:53:54 

    >>3582
    知ってるけどさ、改憲すればいいよ
    アメリカの核の傘に入ってるから安心って訳でもないし

    +0

    -2

  • 3588. 匿名 2022/06/21(火) 08:54:04 

    よし、農業、漁業、酪農を公務員にして、都会税を取ろう。みんな田舎に散るんだ。

    +4

    -1

  • 3589. 匿名 2022/06/21(火) 08:54:11 

    >>43
    そういう政治家を選んでるのが国民。70-80超えた老害が政治やってるんだもん、笑っちゃうよ。

    +5

    -0

  • 3590. 匿名 2022/06/21(火) 08:54:18 

    >>3577
    もし日本が寂れていくなら
    その土地を買っても負動産だね

    +3

    -0

  • 3591. 匿名 2022/06/21(火) 08:54:31 

    >>3125
    計算上、最低2人(産めよ)、恵まれた環境にいる人は3人(増やせよ)産んで頂かないと人口は減っていきます…

    +2

    -1

  • 3592. 匿名 2022/06/21(火) 08:54:41 

    >>3587
    改憲したら徴兵されるから改憲しないよ

    +3

    -1

  • 3593. 匿名 2022/06/21(火) 08:54:54 

    >>3571
    でもそこから子供持ったら30代後半で第一子でしょ?
    大手企業勤務で貯金と年収がかなりないと不安だわ。

    +3

    -0

  • 3594. 匿名 2022/06/21(火) 08:55:18 

    >>3559
    29才で生活保護受給の男性より、長生きして頂きたいな

    +1

    -0

  • 3595. 匿名 2022/06/21(火) 08:55:21 

    >>1869
    最悪だね
    アラフィフだけど若い頃は東南アジア人なんか日本にいなかったし中国人なんか下の下
    韓国人でさえ下に見ていた時代だったのに
    若い子は自分を安売りしないでほしい

    +7

    -0

  • 3596. 匿名 2022/06/21(火) 08:55:34 

    >>3567
    団塊ジュニアはもう50歳になってる人とこれからなる人だもの

    +1

    -0

  • 3597. 匿名 2022/06/21(火) 08:56:14 

    障害あるから産めません。
    福祉に頼りながら自分の面倒みるので精一杯だし。
    障害持って産まれて死にたいほど辛い思いも沢山してきたし、これが子供に遺伝するのかと思うと可哀想で
    発達障害の子を蔓延させたくないのもある。
    使えない子が増えるとますます負担になるしね。
    私も使えないから社会の荷物になってるし。

    +1

    -0

  • 3598. 匿名 2022/06/21(火) 08:56:30 

    >>3581
    ちゃんと自分にできる事を精一杯やってるな
    お前も胸張って生きろよ

    +0

    -1

  • 3599. 匿名 2022/06/21(火) 08:58:06 

    >>573
    年1の法事で使うって、そんなん公民館でも借りればよろしいやんて話よね
    毎週誰かしらが使ってるから大掃除もしなくていいし登記関係の面倒くさい書類ともオサラバ出来るしさ

    町内会が面倒とかは許容出来るから、とにかく子供が小さいうちは田舎の広い家でのびのび子育てしたいって需要もあるのにね

    +7

    -0

  • 3600. 匿名 2022/06/21(火) 08:58:58 

    >>3593
    大丈夫。
    持ち家マンションは買わないし子供は公立学校奨学金で育てるから。そんなにお金かからないよ

    +0

    -2

  • 3601. 匿名 2022/06/21(火) 08:59:03 

    >>3571
    今、結婚しない人は多いけど性病は流行ってるよ。気をつけたほうが。

    +5

    -0

  • 3602. 匿名 2022/06/21(火) 08:59:44 

    高校の学費、寮費、通学費、国立大の学費無料にすればいいんじゃない?そしたら産む人増えないかな?

    +5

    -1

  • 3603. 匿名 2022/06/21(火) 09:00:14 

    >>3565
    子供の支援はあるけど、独身が貴族みたいになっていることが問題。既婚者に妬みを持っているし。

    +5

    -0

  • 3604. 匿名 2022/06/21(火) 09:00:28 

    >>3595
    AV女優も中国で稼ぐようになってるからね。

    +4

    -0

  • 3605. 匿名 2022/06/21(火) 09:00:34 

    >>41
    多分自分の思い通りに人生行かなかった人がもう日本終わってるよ、て言って周りを巻き込みたいだけだと思う。実際はみんな結婚して子供産んでそれなりに幸せに暮らしてるよ。こういうトピに必死に書き込みに来てる人の中に子供に囲まれた忙しい主婦は来ないでしょ。

    +7

    -0

  • 3606. 匿名 2022/06/21(火) 09:00:43 

    日本移住したくない国ランキング6位らしいね。東南アジア人のなかでも日本に行くのは情弱扱いらしい

    +0

    -2

  • 3607. 匿名 2022/06/21(火) 09:00:52 

    >>3553
    介護保険高くするとか?子持ちは減額とか?

    +0

    -0

  • 3608. 匿名 2022/06/21(火) 09:00:59 

    >>3399
    価値があるとか納税してる人に対して言う言葉かね偉そうに失礼な払わなくて良いなら恩恵は受けなくて良いから自分で貯めたいだけ
    でもそうはいかないよね?
    それは分かるよね?法律だから仕方ない
    私がそうして育ってきて今投資した分が必要な所に使われてるなら良いのよ
    それなのに未だに議員の汚職はなくならない、不正に受給してる生活保護もいるのに改正もしない
    その未来を維持する子供達には今投資しろと自分で運営しろって流れになってるじゃない
    払ってる物は法律で決められてるから払ってるだけ
    掛け捨てのようなもんなのに
    子育て層だの高齢者がお礼を言うなら分かる
    もっとくれだのと言う人達の方が価値があるのかと疑問に思う

    +2

    -4

  • 3609. 匿名 2022/06/21(火) 09:01:10 

    >>3606
    こなくていいわ

    +5

    -0

  • 3610. 匿名 2022/06/21(火) 09:02:11 

    幼保無償化は数年前、高校一部無償化は最近始まったばかりだしあんまり恩恵が実感できてない子持ち多いと思う。
    それなのに最近の給付金(しかも所得制限あり)で一方的に子育て世代は優遇って言われてるの違和感だわ。
    地域によって医療費や保育料の何人目半額とか違うので子育て政策何気に見えにくい、バラバラなんだよな。
    そして足元を見るように塾や習い事が盛んになって恩恵がそっちに流れていく。

    +3

    -0

  • 3611. 匿名 2022/06/21(火) 09:02:13 

    >>3602
    フランスは大学無料、医療費無料だけど
    フランス人の子供は増えてない。
    アフリカから移民が殺到してパリがゴミ溜めみたいになってる

    +11

    -0

  • 3612. 匿名 2022/06/21(火) 09:02:28 

    >>3013
    外国人参政権の日本人へのメリットの無さよw

    +8

    -0

  • 3613. 匿名 2022/06/21(火) 09:02:32 

    >>3375

    えっ、参政党は自民党の補完勢力!?…またまた参政党へのネガキャンを拾ってみた! 参政党大喜利!第2回
    えっ、参政党は自民党の補完勢力!?…またまた参政党へのネガキャンを拾ってみた! 参政党大喜利!第2回 - YouTube
    えっ、参政党は自民党の補完勢力!?…またまた参政党へのネガキャンを拾ってみた! 参政党大喜利!第2回 - YouTubeyoutu.be

    ☆2022年8月21日「国政政党誕生 予祝パーティー」☆専用ページhttps://www.xn--0kqp2e1wcx92a15w.com/↑詳細・申込みはこちらから参政党2022全国キャラバンhttps://5s2l6.hp.peraichi.com/参政党イベントページhttps://www.sanseit...">




    >
    1.参政党は日韓トンネルを進めるのか?​

    >
    よくこんなことを書くなと思いますが、​
    参政党は日韓トンネルに反対です。​

    こちらは福岡支部の新開さん(候補者ではない)が、自民党の国会議員時代に、
    福岡の代議士に誘われて日韓議連に入っており、その繋がりで統一教会のイベントに呼ばれて、
    日韓トンネルに賛同する挨拶をしていることから、参政党が日韓トンネルに賛成していると書かれています。​

    自民党、何をやっているんだと思いますが、
    私も自民党の支部長の時に、議員の方に誘われて
    行ったら統一教会のイベントだったことがあります。​

    統一教会が自民党を応援しているから、
    自民党の議員も会に参加するんですね。​

    新開さんは自民党を離党して、参政党に入り、
    真剣に党勢の拡大に尽力してくれている方です。
    本人にも確認しましたが、統一教会の信者でもなければ、日韓トンネルの推進の活動など一切していないことを確認しています。​

    参政党は日韓トンネルに反対です

    +2

    -0

  • 3614. 匿名 2022/06/21(火) 09:02:46 

    >>832
    今無職だから農業やりたい!!ついでにニートしてる人もみんなで働きたい!

    +5

    -0

  • 3615. 匿名 2022/06/21(火) 09:02:51 

    >>2129
    大正論火の玉ストレート、評価する。

    +9

    -0

  • 3616. 匿名 2022/06/21(火) 09:03:14 

    少子化の要因でいつも経済問題のせいにされるけど、日本で沖縄は一番か二番くらいに出生率高かったはず。だから少子化はもっと社会的文化的要因の方が大きいと思ってる。

    +1

    -0

  • 3617. 匿名 2022/06/21(火) 09:03:30 

    >>3564
    だからなんで女ばっか攻めてんの
    低収入ブサイク男はええんか?

    +6

    -0

  • 3618. 匿名 2022/06/21(火) 09:03:56 

    >>3544
    私の周りの老人はみんな子どもに優しいけど、地域差あるのね。
    上の子産んだのかなり前だけど、その頃から見知らぬ老人でも「可愛いね」と声をかけてくれる環境だわ。
    そして昨日も、下の子と買い物してたら知らない老人から「可愛いね」と声をかけられた。
    他の家の子どもがスーパーなんかで泣いてても、迷惑そうにしてる人、見たことがない。

    +4

    -0

  • 3619. 匿名 2022/06/21(火) 09:04:57 

    >>3610
    子持ちでも、貧乏子持ちばかりが優遇されると金持ち子持ちは産むのやめようって思う。

    +4

    -0

  • 3620. 匿名 2022/06/21(火) 09:04:58 

    みんな一斉に産めよ増やせよはきつい
    そういう風潮があるから産まない産めない女性への差別を当たり前にする人が多い
    持病があったり体力的にムリだったり金銭的に厳しいとか色々あるのにそれを無視して産め産め言うのは間違い
    産みたくない人は無理して産まなくていい、心から産みたい人産める人余裕ある人だけが沢山産めるようになってほしい

    +0

    -1

  • 3621. 匿名 2022/06/21(火) 09:05:15 

    >>3605
    39歳子供部屋オバサンです。
    年収は180万円。
    母親しか話し相手がいないです。

    +5

    -1

  • 3622. 匿名 2022/06/21(火) 09:05:50 

    ていうか外人が日本の不動産をポンポン買えるのがおかしい。
    高すぎて日本人は買えない、外人は買うってやばすぎでしょ。

    国が外人は簡単に買えないようにしないと。

    +9

    -1

  • 3623. 匿名 2022/06/21(火) 09:05:57 

    >>3375
    その人が
    【日韓トンネルを絶賛していた】
    という動画は、あるんですか?

    参加していただけの記事を
    切り取ったり、一部の発言を切り取り
    ツギハギしたり、大忙しだね

    +1

    -0

  • 3624. 匿名 2022/06/21(火) 09:06:12 

    以前テレビインタビューで若い女の子が「3人は産まなきゃね、って話してる」って言ってたけどヤラセだと思ってる。そんな都合のいいモデルケースみたいなこと考えてる「若い女の子」がそこら辺にいるかな?子供産むこと考えてる若い女の子ってw

    +0

    -0

  • 3625. 匿名 2022/06/21(火) 09:06:55 

    >>3611
    そうなんだ。パリに行ったらパリジェンヌはどこ?というぐらいアフリカ系、アラブ系、アジア系の人が多かった。

    +4

    -0

  • 3626. 匿名 2022/06/21(火) 09:07:27 

    >>3584
    なんか分不相応なタワマン買い出しそう…

    +1

    -0

  • 3627. 匿名 2022/06/21(火) 09:07:59 

    >>3495
    高齢者人口は3461万人、総人口に占める割合は27.3

    +0

    -0

  • 3628. 匿名 2022/06/21(火) 09:08:01 

    >>3417
    3号廃止にしただけではダメだけどね
    納税の義務がある以上主婦も働いて納税しないと

    +0

    -0

  • 3629. 匿名 2022/06/21(火) 09:08:05 

    >>3553
    親の年金で暮らしてる人もいるからね、知り合いに60代の女性だけど親の年金とパートで生活してる人いる
    収入が少ない人に取り立てても無い人は守られてるんでしょう?山口県の誤送金の時だって全部使って無かったら払わなくて良いって法律だったよね
    税収を高めたいのに確かに働くと損はするから扶養内での人が多いんだろうなって
    3号は無くなるんだろうね
    てか無くしたいんだと思う、その層が選挙へ行ったらどうなるかだよね
    多分行かないと思うけど

    +0

    -0

  • 3630. 匿名 2022/06/21(火) 09:08:19 

    >>3624
    産まなきゃなんて義務感を普通持たないわw
    産みたいっていうのならわかるけどw

    +0

    -0

  • 3631. 匿名 2022/06/21(火) 09:08:25 

    >>3622
    不動産屋ですが買ってくれる人がいるなら国籍は問いません

    +3

    -2

  • 3632. 匿名 2022/06/21(火) 09:08:53 

    >>3611
    事実婚多いからじゃない

    +0

    -0

  • 3633. 匿名 2022/06/21(火) 09:09:08 

    >>573
    固定資産税も払われてないような土地なんて国のものでいいよね

    +13

    -0

  • 3634. 匿名 2022/06/21(火) 09:09:40 

    少子化ガー言うなら男も産めるように技術開発すればいいのにね
    女だけに負担負わせるのはもう限界にきてると思う
    でも男は絶対に自分では産みたくないだろうね
    「男が女に産ませる」ことに価値を見出してるから

    +3

    -0

  • 3635. 匿名 2022/06/21(火) 09:10:05 

    >>3558
    でも貯金しないと絶対老後生活なんかできないよ
    とにかく貯金、何がなんでも今貯金だよ
    投資や年金なんて信用できないからね

    +2

    -0

  • 3636. 匿名 2022/06/21(火) 09:10:21 

    >>3315
    あと50年すれば落ち着くのではないかと思う。老人が減るから。私もそのときには亡くなっていたい。

    +2

    -0

  • 3637. 匿名 2022/06/21(火) 09:10:30 

    >>4
    特養で働いてるけど、待機の老人が200人とかいるんだって。
    言葉は悪いけど、特養希望するほどの老人だったら空きがでて入居できるまでに死ぬんじゃねーかと思ってる。

    +5

    -0

  • 3638. 匿名 2022/06/21(火) 09:10:59 

    >>956
    ゲテモノ民族め

    +1

    -0

  • 3639. 匿名 2022/06/21(火) 09:11:13 

    >>3611
    そうか、そうくるなら……現役世代の負担を減らすために……介護ロボットを作るしかないな。

    +3

    -0

  • 3640. 匿名 2022/06/21(火) 09:11:19 

    でも出産ってすごいよ
    人間一人増えるんだよ人間を産むんだよ

    +0

    -0

  • 3641. 匿名 2022/06/21(火) 09:11:20 

    >>3620
    そんなに産め産めいう風潮か?

    +4

    -0

  • 3642. 匿名 2022/06/21(火) 09:12:09 

    >>3516
    日本下げなんじゃなく事実の適宜だと思う。現実に今の日本がそうとう深刻な状況に陥ってしまってるってこと。

    +1

    -1

  • 3643. 匿名 2022/06/21(火) 09:12:22 

    >>3637
    介護の必要な老人と、サポートが必要な障害者だらけになるよね。

    +5

    -0

  • 3644. 匿名 2022/06/21(火) 09:12:36 

    >>3470
    仕事も大幅に変わってるしね。昔は農業商業が主流だったけど今は会社勤めが多くて、女性も専業主婦ではなくて働きだして、しかもバブル期や、昔は年金が高かったり、銀行の利息が高かったり、消費税なかったり、を知っているから、無意識に今と比べてしまっているのかも。働けど働けどの人が増えた。そして働くことも楽しくない

    +0

    -0

  • 3645. 匿名 2022/06/21(火) 09:12:49 

    >>3634
    妊娠出産もそうだけど、女は家事育児介護、旦那は仕事だけしてりゃ大黒柱ヅラしてた古き時代から、今は女はそれに加えて仕事もしてたりするのに男は家事育児介護に関しては子供のお手伝い程度の参加で褒められるんだぜ。いいご身分だなっておもう。

    +1

    -0

  • 3646. 匿名 2022/06/21(火) 09:12:54 

    >>3616
    私もそう思う。ガルとか見てたら子持ちにやたら迷惑かけるな!ってうるさいもん。あんなの見たら子供産みたくなくなる

    +1

    -0

  • 3647. 匿名 2022/06/21(火) 09:12:56 

    >>3608
    論点がズレてて何が言いたいのかわからない。
    子供の頃、学校行けたり病院いったり公園で遊べたり、相互扶助とか治安維持、ゴミ回収、
    生きてる以上数えきれない程の恩恵受けてるよ。
    あなたは投資する側じゃなく、されてきた側。
    国にとって最大のリターンは子供を産み育ててくれること。
    産んでない時点で期待リターンを達成していない。
    よく年収云々の話があるけど、余程高い年収じゃない限り張り合えないんだよ。
    そのくらい国は国民に子供を産み育ててもらうことを期待して投資してる。

    +3

    -1

  • 3648. 匿名 2022/06/21(火) 09:13:46 

    >>3141
    私、氷河期だけど、女性進出とかDINKS みたいな言葉に乗せられた同年代は多そう

    +1

    -0

  • 3649. 匿名 2022/06/21(火) 09:14:31 

    >>3637
    図書館の本も300人とか待ってるのに90代の方が予約したりしてて、
    待ってたら読めないかもしれないから、2,000円位だから買ったらどうでしょうかと言いたくなる。

    +5

    -1

  • 3650. 匿名 2022/06/21(火) 09:14:59 

    安心して産めない人ばかりなのに産むことばかり強要してくるなってことでしょ

    +1

    -0

  • 3651. 匿名 2022/06/21(火) 09:15:02 

    とてもふわっとだけど、本当は帰りたくない女子がいて終電を自然と逃させてあげる言い訳をつくる環境が整ってない、それと似たもんを感じる。

    +3

    -2

  • 3652. 匿名 2022/06/21(火) 09:15:02 

    >>3605
    いや、普通にデータとして人口減少の問題、少子高齢化に突入してるのは事実でしょ。
    むしろそうやって問題先送りにして、自分の生活は幸せだから関係ないってスタンスの方が問題じゃない?
    もうすぐ選挙もあるけど、国を良くするために一人一人が考えて動くことは大事だよ。

    +5

    -5

  • 3653. 匿名 2022/06/21(火) 09:15:23 

    >>3639
    ハイパー介護ベッドできるよ。
    寝たままでウンチ、洗体できるの。
    食糧は胃ろう

    +5

    -0

  • 3654. 匿名 2022/06/21(火) 09:15:36 

    私も介護付き有料老人ホームで働いてるけど、まあ、高齢者の世話なんてしんどいわ。生かせばいいってもんじゃねーやって思うよ

    +4

    -1

  • 3655. 匿名 2022/06/21(火) 09:16:00 

    >>3648
    DINKS流行ったよね。
    子供欲しいなら20代限定の話だわと今なら思う。

    +0

    -0

  • 3656. 匿名 2022/06/21(火) 09:16:16 

    >>3648
    乗せられてはないな
    そもそも就職できないし

    +1

    -0

  • 3657. 匿名 2022/06/21(火) 09:16:43 

    >>3653
    これからの介護はそれにプラスで拘束もバンバンするくらいじゃないと追いつかないとおもう

    +4

    -0

  • 3658. 匿名 2022/06/21(火) 09:17:12 

    >>3645
    女も仕事してるっても大部分が非正規とかパートぢゃん 共働き名乗るなつーの

    +1

    -0

  • 3659. 匿名 2022/06/21(火) 09:17:16 

    >>3549
    そりゃ全員が愛する相手と結婚して一夫一妻で結婚したら結果として皆婚社会で不倫もなくて…ってなれれば理想的だけど、昔は生活のために好きでもない相手とでも我慢して結婚してた結果の皆婚社会だったんだから、少子化をなんとかするには誰かが泣くしかないんだよね。

    +2

    -0

  • 3660. 匿名 2022/06/21(火) 09:18:28 

    正直、独身のままが楽
    自分で稼いだ金は自分だけの為に使える

    +2

    -1

  • 3661. 匿名 2022/06/21(火) 09:18:40 

    >>3641
    被害妄想がデカすぎだよね

    +2

    -0

  • 3662. 匿名 2022/06/21(火) 09:18:57 

    >>3267
    手の組み方が気持ち悪い
    共依存じゃん終わってる
    男はこんなのが好きなのか?

    +2

    -0

  • 3663. 匿名 2022/06/21(火) 09:19:03 

    >>3658
    それが何が悪いの?女は正社員で働いて家事育児介護も全部やれと?じゃあその間、男は何するん?

    +2

    -0

  • 3664. 匿名 2022/06/21(火) 09:19:23 

    >>3617
    低収入ブサイク男は高収入美女と結婚すべき。
    支え合うのが夫婦の理想形

    +1

    -3

  • 3665. 匿名 2022/06/21(火) 09:19:37 

    >>3611
    学費無料なら魅力が足りないってことか。まぁ、昔の百姓でもないし、戦争してる訳でもないから4人も5人も産みたい人なんて少数派だよね。子供を増やすことより生産性のある仕事増やしたり、少ない人数でも効率的に社会を回す方がいいのかもね。質のいい人材育成と、無駄のない整った環境作り。犯罪者や反社を排除、マイナンバー等で脱税者をあぶり出し、税や養育費未払いは取り立てる。監視カメラを沢山とりつける。

    +3

    -0

  • 3666. 匿名 2022/06/21(火) 09:19:47 

    >>3641
    だよね妊娠したら辞めろって風潮だよね

    +0

    -0

  • 3667. 匿名 2022/06/21(火) 09:20:20 

    >>3595
    フィリピンの人は
    けっこういた

    +1

    -0

  • 3668. 匿名 2022/06/21(火) 09:20:22 

    >>3661
    義母がそんな空気

    +0

    -0

  • 3669. 匿名 2022/06/21(火) 09:20:34 

    >>47
    だって、ガルで「こどもいて幸せです」とか言おうもんならマイナスの嵐じゃんw
    こども大嫌い、snsにブ サイクな子供の載せんな、子供の写真付き年賀状送ってくんな、こんな世の中で子供産んでるのは頭がお花畑のバカばっかり等々。
    で、ごく一部の「こども生んで後悔してる」「実は我が子をあまり好きになれない」というコメに大量プラスつけて「そっか、こども生んでも幸せとは限らないんだ」「じゃあ私の人生は間違ってないんだ」と安心してる。

    +14

    -1

  • 3670. 匿名 2022/06/21(火) 09:20:36 

    >>3663
    海外の女性は普通にできてるけど

    +1

    -1

  • 3671. 匿名 2022/06/21(火) 09:20:41 

    選挙に行かなきゃね。このままだと大増税されてしまうよ

    +3

    -0

  • 3672. 匿名 2022/06/21(火) 09:20:43 

    >>3653
    もはや生きてるだけ

    +2

    -0

  • 3673. 匿名 2022/06/21(火) 09:20:50 

    >>3664
    高収入美女はハイスペ男性がほっとかないので、わざわざ低スペックブサイクを選ばないですよ

    +2

    -0

  • 3674. 匿名 2022/06/21(火) 09:21:07 

    >>2129
    とりあえず衣食住まかなえてないから。電気、ガス、水道すら無いし。学校もないのに必要性も自立もねーよw

    +0

    -3

  • 3675. 匿名 2022/06/21(火) 09:21:21 

    >>3660
    独身の友達、子なしの友達、結構ママ友の世界に怯えてる…
    私は子持ちだけど、社会では出会えないようなママ友に遭遇する…
    でも、その人働いてたりするんだよね
    会社では別の顔なのかな

    +0

    -0

  • 3676. 匿名 2022/06/21(火) 09:21:22 

    >>3660
    そういう器の小さい男増えたよね

    +0

    -3

  • 3677. 匿名 2022/06/21(火) 09:21:25 

    >>3617
    おう
    女の方が納税してないくせに
    平均寿命6年も長いくせに
    年金が男女同一って納得いかない

    +0

    -2

  • 3678. 匿名 2022/06/21(火) 09:21:29 

    >>3628
    3号廃止は賛成なんだけど、
    せめて未就学児がいる家庭は免除にしてあげてほしい。
    また保育園に税金投入するより、
    キャパ決まってる小学校に通う頃から3号外した方が合理的。

    +3

    -7

  • 3679. 匿名 2022/06/21(火) 09:21:33 

    外国人に湯水のようにお金使われるなら税金払いたくないわ~って勝手に給料から引き落とされるしいつもいつの間にかしれっと上がってる😠

    +3

    -0

  • 3680. 匿名 2022/06/21(火) 09:21:37 

    自民党はアメリカの言いなり防衛費を大幅に上げて日本を戦争に巻き込もうとしている

    +1

    -0

  • 3681. 匿名 2022/06/21(火) 09:21:52 

    昔は産みたいからというより産まなきゃ人権なくして生きていけないから沢山産んでただけでしょ
    そういう時代じゃなくなればこんなもんじゃないの
    みんながみんな沢山産むことを前提にした国は行き詰まるのが当たり前では

    +0

    -0

  • 3682. 匿名 2022/06/21(火) 09:21:58 

    >>3623
    動画出すけどまた言い訳ばっかでしょ
    HJグローバルニュース (2019年 11月 16日) - YouTube
    HJグローバルニュース (2019年 11月 16日) - YouTubeyoutu.be

    1.真の父母様の動静- 神統一韓国 邑面洞指導者 嶺南圏 希望前進大会">

    +1

    -0

  • 3683. 匿名 2022/06/21(火) 09:22:24 

    >>3670
    今は海外の話はしとりません。日本の話です。論点ずらさないで。
    日本の、女は家のことに加え仕事もしろって流れになってるのに男は何もしないのかって話をしてるんですよ。

    +3

    -0

  • 3684. 匿名 2022/06/21(火) 09:22:31 

    だから、そんなの日本だけじゃないって。
    日本人だけでなく、人類自体がいずれ滅びるんだから。

    +1

    -0

  • 3685. 匿名 2022/06/21(火) 09:22:44 

    高市さんが大石さんに論破されててトレンドになってたね。自民はアホしかいない

    +5

    -0

  • 3686. 匿名 2022/06/21(火) 09:22:46 

    >>50
    日本の国土を考えると、本当は1億2千万人は多すぎなんだよね。

    +18

    -0

  • 3687. 匿名 2022/06/21(火) 09:22:57 

    高校生や大学生ならバイト出来る自分である稼げるし奨学金制度もある
    何故そこを無償化するのさ
    子供なんて小学生までは手掛かるよ

    +1

    -0

  • 3688. 匿名 2022/06/21(火) 09:23:09 

    >>3670
    海外って働き方がかなり柔軟だし、シッターに任せきりって人も多いよ

    +6

    -0

  • 3689. 匿名 2022/06/21(火) 09:23:44 

    なぜなら日本だけがこんなに衰退してしまったのか。
    それは政府が無能だから

    +2

    -0

  • 3690. 匿名 2022/06/21(火) 09:23:47 

    >>3686
    都会だけ

    +3

    -1

  • 3691. 匿名 2022/06/21(火) 09:23:56 

    >>3678
    子供がいない専業主婦とか

    +2

    -0

  • 3692. 匿名 2022/06/21(火) 09:24:01 

    >>3568
    都心、何やってんのと思う。
    ただでさえ、ネズミとゴキブリが多い場所なのに。

    +2

    -0

  • 3693. 匿名 2022/06/21(火) 09:24:42 

    >>3691
    やめてください

    +1

    -1

  • 3694. 匿名 2022/06/21(火) 09:24:43 

    早く少子化を解決しろ!
    このままじゃ日本は滅びる

    +1

    -0

  • 3695. 匿名 2022/06/21(火) 09:24:51 

    >>3676
    器の小さい女ばっかなんだし
    男も器小さくしなきゃ
    男女平等なんだからさ😉

    +4

    -0

  • 3696. 匿名 2022/06/21(火) 09:25:07 

    >>3688
    多いってどれくらいの割合で?

    +0

    -0

  • 3697. 匿名 2022/06/21(火) 09:25:12 

    >>3648
    ダブルインカムノーキッズ
    あの当時買ったマンション
    いまも同じ価値あるのかな?

    +1

    -0

  • 3698. 匿名 2022/06/21(火) 09:25:21 

    >>3600
    絶対やだ。あんたみたいなのと結婚したら地獄じゃん笑

    +2

    -0

  • 3699. 匿名 2022/06/21(火) 09:25:33 

    >>3660
    ところが、子どものためにお金使うの凄く楽しいんだなあこれがw

    +3

    -1

  • 3700. 匿名 2022/06/21(火) 09:25:55 

    >>3337
    ほんと、わかりやすいよねw
    岸田さんは押され叩かれないし自民党は圧勝かもだけど
    参政党が議席獲得してくれたらかなり希望が持てるようになる

    +4

    -0

  • 3701. 匿名 2022/06/21(火) 09:26:06 

    >>3683
    男は仕事と家事をやるんだよ。
    夜は奥さんを悦ばす。
    日本人男性のあるべき姿

    +0

    -2

  • 3702. 匿名 2022/06/21(火) 09:26:13 

    >>3683
    は?男も色々やってると思うよ

    +2

    -1

  • 3703. 匿名 2022/06/21(火) 09:26:27 

    >>3267
    こんなのが好きなら精神年齢もとまるわな

    +5

    -0

  • 3704. 匿名 2022/06/21(火) 09:26:28 

    自公政権のままじゃ変わらない
    減税する気も1ミリもない
    国民を守る気なし!

    +4

    -0

  • 3705. 匿名 2022/06/21(火) 09:26:47 

    私いま、介護付き有料老人ホームで働いてるけど、ボケた人ほど老人ホームに入るのが嫌だって見苦しいほど泣きわめくんだよね。軽い認知で健康に近い人ほど、家にいるだけで家族の負担なるのわかってるから大人しく入居するみたい。

    +5

    -0

  • 3706. 匿名 2022/06/21(火) 09:27:02 

    >>11
    爆サイをイーロンが見たらそりゃ日本が消失しても仕方なしと思っちゃうわ

    +16

    -0

  • 3707. 匿名 2022/06/21(火) 09:27:38 

    7月の選挙で
    日本を変えようよ
    本当にやばいよ

    +8

    -0

  • 3708. 匿名 2022/06/21(火) 09:27:38 

    >>3670
    海外の料理ってテキトーだよね

    +6

    -0

  • 3709. 匿名 2022/06/21(火) 09:27:44 

    >>3685
    全然、論破されてないでしょ。
    大石あきこなんて馬鹿にされてるだけじゃん。

    +1

    -0

  • 3710. 匿名 2022/06/21(火) 09:28:20 

    日本は滅びるのは仕方ない
    国民がバカだからね
    増税政党を勝たせるのなんて日本だけだよ

    +5

    -3

  • 3711. 匿名 2022/06/21(火) 09:28:50 

    子供産めない稼げない家事育児やらないそのくせ男だから女より格上と威張り散らす男性が多いから結婚したがらない女性が増えた
    独身女性を結婚できない負け組扱いして自分達は何も変わらず女性を焦らせて結婚に追い込もうとしてるのバレバレ

    +2

    -3

  • 3712. 匿名 2022/06/21(火) 09:29:01 

    >>3602
    うーん。難しい。思うんだけど、今は貧乏な人が優遇されているから金持ちが子供産まない。金持ちが優遇されると貧乏な人が子供産まないんだよ。だから優遇するならどちらも平等にするべき。
    ただ、モチベーションを上げるためにはレベルが高い人だけの優遇はありかも。

    +3

    -0

  • 3713. 匿名 2022/06/21(火) 09:29:02 

    >>3676
    器小さいとか関係なくて草

    +0

    -0

  • 3714. 匿名 2022/06/21(火) 09:29:18 

    子どものためにお金を使う楽しさを知らずに老いていくなんて可哀想w

    +2

    -1

  • 3715. 匿名 2022/06/21(火) 09:29:27 

    >>3689
    女性が働かないから
    女性が納税しないから
    なのに長生きするから
    日本が衰退した

    +0

    -5

  • 3716. 匿名 2022/06/21(火) 09:29:27 

    >>3705
    理性の利かない動物になったら安楽死させてほしいわ。家族も自分も。脳が壊れた年老いた人間なんて生きてる価値ない。

    +5

    -0

  • 3717. 匿名 2022/06/21(火) 09:29:41 

    こういうトピは昼間が荒れるんだよなw
    ニート妻が大暴れするから怖い

    +0

    -0

  • 3718. 匿名 2022/06/21(火) 09:29:51 

    >>3597
    障害は自分のせいじゃないし、
    社会の荷物なんて全然思わないけどな。
    むしろあなたみたいな方は福祉に頼ってほしい。
    そのための福祉なんだから、できる範囲で頑張れば十分だよ。

    +0

    -0

  • 3719. 匿名 2022/06/21(火) 09:30:08 

    >>3716
    安楽死なら自分一人でできるよ。
    方法は書かないけど

    +0

    -0

  • 3720. 匿名 2022/06/21(火) 09:30:29 

    >>3709
    事実だよ。消費税はどんどん上げるくせに法人税はどんどん下げている。消費税の8割は社会保障費に使われてない。大企業の内部留保は過去最高に増えているけど国民の賃金は下がるばかり

    +3

    -0

  • 3721. 匿名 2022/06/21(火) 09:30:43 

    >>3689
    いや
    いきすぎた女の自己中のせいだ

    +0

    -0

  • 3722. 匿名 2022/06/21(火) 09:30:52 

    >>3707
    ほとんど行ったことなかったけど
    7月のは必ず行くよ

    +5

    -0

  • 3723. 匿名 2022/06/21(火) 09:31:16 

    >>3699
    それはある。
    独身時代に好きだったブランド品なんかに価値を感じなくなった。
    独身時代に行った海外旅行より、子どもと行く国内旅行のほうが楽しい。

    +2

    -2

  • 3724. 匿名 2022/06/21(火) 09:31:17 

    >>3708
    日本の料理も適当だよ
    お惣菜

    +1

    -0

  • 3725. 匿名 2022/06/21(火) 09:31:47 

    ホント自民党信者ってバカだよな
    日本だけが30年間も経済成長できてないの知らないの?このままだと少子化で滅びるんだよ

    +3

    -0

  • 3726. 匿名 2022/06/21(火) 09:31:52 

    >>3712
    私は貧乏優遇とは言ってないよ、高校の学費とかは無料、国立大入れる学力あればみんな無料はどうかと。超貧乏だけ特別扱いはみんないやだもの。

    +3

    -0

  • 3727. 匿名 2022/06/21(火) 09:31:59 

    >>3707
    まじで3号廃止を望む自民党を支援しよう

    +1

    -4

  • 3728. 匿名 2022/06/21(火) 09:32:06 

    女は働くな家事育児だけしてろと言われたり女も稼げ男を養えと言われたりなんなの
    男は結局女にどうしてほしいの?(笑)

    +0

    -0

  • 3729. 匿名 2022/06/21(火) 09:32:08 

    >>3715
    けど、衰退は男女雇用機会均等法あたりから加速してない?

    +3

    -0

  • 3730. 匿名 2022/06/21(火) 09:32:17 

    そんなに日本に消滅してほしいのか
    こういう記事もイーロンマスクも不安煽るだけで解決策示さないよね
    人口減ってもなんとかなるよ

    +0

    -0

  • 3731. 匿名 2022/06/21(火) 09:32:56 

    >>3727
    3号廃止にしたらますます結婚しなくなる

    +6

    -1

  • 3732. 匿名 2022/06/21(火) 09:33:09 

    >>3723
    お前良い母親だな
    胸張って良いよ

    +1

    -1

  • 3733. 匿名 2022/06/21(火) 09:33:28 

    >>3715
    被害妄想
    いい加減にしろカス

    +0

    -0

  • 3734. 匿名 2022/06/21(火) 09:33:28 

    >>3691
    子供いない専業主婦は3号廃止でいいと思うわ。
    病気や介護があるなら個別調整で。

    +6

    -4

  • 3735. 匿名 2022/06/21(火) 09:33:35 

    なんか女に何だかんだ求め過ぎじゃないか…?

    +2

    -0

  • 3736. 匿名 2022/06/21(火) 09:33:38 

    >>3726
    現実問題それをすると所得制限がつくのよ。現状がそうでしょ。

    +2

    -0

  • 3737. 匿名 2022/06/21(火) 09:33:39 

    >>3710
    バカじゃないよ、終わらないよ
    メディアも情報操作され
    売国奴の政治屋たちが
    水面下で外国人に日本を売り渡してきたせいだよ
    日本はこのまま消滅するのか…人口減少の「絶望的現実」に打つ手なし

    +2

    -0

  • 3738. 匿名 2022/06/21(火) 09:34:00 

    施設で働いてるんだけど、もう産まないで・・・みたいな人が何人も産む。生保でメンタルやばめのシングルなのに3人め出来ましたとか、どうなってるの。

    +2

    -0

  • 3739. 匿名 2022/06/21(火) 09:34:01 

    >>3721
    なんでオッサンが平日の朝から女子便に張り付いてるの?気持ち悪いんだけど

    +2

    -0

  • 3740. 匿名 2022/06/21(火) 09:34:13 

    >>3728
    女はうるさいからもう少し黙ってて欲しい

    +0

    -1

  • 3741. 匿名 2022/06/21(火) 09:34:19 

    >>3720
    大石あきこの話でしょ?
    ネットで大石あきこを検索しても、馬鹿にしたコメントしかないじゃん。

    +0

    -0

  • 3742. 匿名 2022/06/21(火) 09:34:37 

    >>3704
    帰化人だらけの売国奴政権は論外だけどね

    +2

    -0

  • 3743. 匿名 2022/06/21(火) 09:34:56 

    >>3734
    なんだこいつ
    頭狂ってる
    旦那に愛想尽かされろ

    +2

    -5

  • 3744. 匿名 2022/06/21(火) 09:35:13 

    >>3707
    参政党に入れたいから絶対に行くよ

    +3

    -0

  • 3745. 匿名 2022/06/21(火) 09:35:13 

    >>3740
    なんでそんなに女性に対して支離滅裂なこというん?

    +1

    -0

  • 3746. 匿名 2022/06/21(火) 09:35:14 

    >>3670
    欧米にはサビ残なんかないからね。夫も普通に定時に仕事終えて帰宅して晩ごはん作ったりする。
    日本も夫婦ともに6時とか6時半に帰宅できるようになるだけでずいぶん役割分担の不公平感は減ると思う。

    +7

    -0

  • 3747. 匿名 2022/06/21(火) 09:35:23 

    自分が幸せだから他人も必ず幸せなはずと思い込んでやたら他人に結婚出産勧める子持ちほど怖いものはない
    中には本当は幸せじゃないから他の女にも同じ苦労を味わわせたい子持ちもいるから怖い

    +1

    -0

  • 3748. 匿名 2022/06/21(火) 09:35:37 

    >>3729
    たまたまバブル期と重なる

    +0

    -0

  • 3749. 匿名 2022/06/21(火) 09:35:41 

    >>3702
    やってる人とやってない人の差が激しいと思う。
    若い世代は積極的にやってるけど、40代とかはやってない人多い。

    +1

    -0

  • 3750. 匿名 2022/06/21(火) 09:36:02 

    イーロンマスクは影響力スゴいからね
    日本株は売られてテスラの株価が上がるだろうな

    +1

    -0

  • 3751. 匿名 2022/06/21(火) 09:36:49 

    子供産んだ親は子供の未来に責任持てよ。

    +1

    -2

  • 3752. 匿名 2022/06/21(火) 09:37:03 

    >>3734
    本当にそれ。
    子供いない主婦とかニートやん 

    +9

    -2

  • 3753. 匿名 2022/06/21(火) 09:37:05 

    >>3515
    お金を持った成人男性の恋愛の幅が広がるだけでも少子化対策に一定の効果はあると思うよ?
    年下の子とおじさんが付き合うのは気持ち悪いという固定観念に縛られていたら、いつまでも少子化問題は解決できない。

    +1

    -7

  • 3754. 匿名 2022/06/21(火) 09:37:06 

    >>3740
    ガル男?

    +0

    -0

  • 3755. 匿名 2022/06/21(火) 09:37:07 

    >>3725
    自民を信じてるわけじゃなくて対抗勢力が変なのばかりだからじゃないの

    +2

    -0

  • 3756. 匿名 2022/06/21(火) 09:37:20 

    >>3719
    自殺したら身内知人近所全方位に迷惑かかるじゃん。ちょっと考えれば分かるでしょ?
    国が主導で安楽死から火葬まで処理してくれたらいいんだよ。

    +2

    -1

  • 3757. 匿名 2022/06/21(火) 09:37:23 

    >>3746
    欧米にもサービス残業ありますよ

    +1

    -0

  • 3758. 匿名 2022/06/21(火) 09:37:28 

    >>3726
    所得制限がなく国立大学のみの無償化なら賛成。私立大は底辺大学多いし、無償化必要なし。

    +4

    -0

  • 3759. 匿名 2022/06/21(火) 09:37:32 

    >>3751
    お前の親、お前みたいな無能産んでも責任取ってないやん

    +3

    -1

  • 3760. 匿名 2022/06/21(火) 09:37:32 

    >>3725
    自民党を信じてた保守の人達が
    見切りをつけて参政党に流れてるみたい

    +5

    -0

  • 3761. 匿名 2022/06/21(火) 09:37:35 

    >>3728
    それは旦那と話し合ってよ

    +1

    -0

  • 3762. 匿名 2022/06/21(火) 09:37:53 

    女性は働いて家事育児するのが当たり前になったのに男性はそれが当たり前になってないから女性にばかり負担がかかる
    それがわかってるから結婚したくないと女性が思うのも仕方ないかも

    +5

    -0

  • 3763. 匿名 2022/06/21(火) 09:38:31 

    >>3741
    大石さんはネットで称賛されてたよ
    高市さんは顔真っ赤になって恥を書いてたね

    +2

    -0

  • 3764. 匿名 2022/06/21(火) 09:38:33 

    >>3756
    海外旅行先でやればいいじゃん

    +0

    -0

  • 3765. 匿名 2022/06/21(火) 09:38:52 

    >>1060
    でもそういうの必要だよね。ずっと同じ選挙のやり方じゃ若者だってどうせ行っても変わらないしって考えは変わらないと思うよ。行ったって勝ち目無いんだもの。

    +17

    -0

  • 3766. 匿名 2022/06/21(火) 09:39:27 

    >>3736
    所得制限なくなったらいいよね、稼げる人ほど産んで欲しいもの。

    +6

    -0

  • 3767. 匿名 2022/06/21(火) 09:39:31 

    >>3762
    でも婚姻率と出生率が高い北陸の女性は当たり前のように働きながら家事育児をこなしています

    +2

    -1

  • 3768. 匿名 2022/06/21(火) 09:39:40 

    岸田なんて山本太郎に論破されるようなアホだよ
    期待できない

    +1

    -0

  • 3769. 匿名 2022/06/21(火) 09:39:58 

    >>3739
    黙れ無職

    +0

    -0

  • 3770. 匿名 2022/06/21(火) 09:40:09 

    私は天涯孤独貫いて人生謳歌するよ何にも縛られなくて済むから最高!子持ち様は尊敬するよ!

    +2

    -1

  • 3771. 匿名 2022/06/21(火) 09:40:13 

    今月2人もネパール人の子供が転校してきた。日本語は喋れない

    +3

    -1

  • 3772. 匿名 2022/06/21(火) 09:40:14 

    >>3642
    とはいえ、こういうトピ立ち過ぎなんだよ。1個トピありゃ1ヶ月あーだこーだコメントできるんだし。

    +3

    -2

  • 3773. 匿名 2022/06/21(火) 09:40:20 

    減るだけならいいんだけど、実際はある程度国力が減ったところで侵略されて地獄になるから

    +3

    -0

  • 3774. 匿名 2022/06/21(火) 09:40:20 

    >>3749
    40代女性は半数が無職か非正規雇用だから仕方ないね

    +1

    -0

  • 3775. 匿名 2022/06/21(火) 09:40:21 

    >>3760

    自民党→エベレスト

    参政党→園庭の、つるつるお山


    ってレベルくらいな差があるんだろうけど
    参政党頑張ってほしい

    +4

    -0

  • 3776. 匿名 2022/06/21(火) 09:40:30 

    >>3689
    上流階級のための国になってるからね
    そうなると国は廃れる
    歴史は繰り返す

    +7

    -0

  • 3777. 匿名 2022/06/21(火) 09:40:42 

    >>3767
    男性も当たり前にやらなきゃ

    +7

    -0

  • 3778. 匿名 2022/06/21(火) 09:40:48 

    >>1751
    逆に日本より恵まれてる国を10個上げよ
    その理由も各10個上げよ

    +1

    -1

  • 3779. 匿名 2022/06/21(火) 09:41:19 

    >>199
    45歳以下は一人2票とかにして欲しい。

    +7

    -0

  • 3780. 匿名 2022/06/21(火) 09:41:20 

    >>3767
    福井とか幸福度日本一なんだよね。

    +2

    -0

  • 3781. 匿名 2022/06/21(火) 09:41:21 

    連投してるガル男キ モいな

    +2

    -0

  • 3782. 匿名 2022/06/21(火) 09:41:26 

    >>3749
    女だって稼ぐ人、扶養内パート、専業無職
    ギャップありすぎじゃね?

    +2

    -2

  • 3783. 匿名 2022/06/21(火) 09:41:56 

    >>52
    物価安く安心安全、真面目な労働が安価で雇える
    少し前のタイやインドネシアだよ今の日本は

    +3

    -0

  • 3784. 匿名 2022/06/21(火) 09:42:20 

    >>650
    不妊治療の保険適用されたのがまだ救いだよね…

    +1

    -2

  • 3785. 匿名 2022/06/21(火) 09:42:34 

    安倍政権になってから共働きでも生活が厳しい家庭が一気に増えてしまったんだよね。増税され円安誘導されて日本は安くなり不動産も外国人に買い漁られて都内の狭いマンションでも7000万以上に値段が上がってしまった。

    +4

    -0

  • 3786. 匿名 2022/06/21(火) 09:42:40 

    >>3776
    実はアフリカと同じ構図だった!!

    +0

    -0

  • 3787. 匿名 2022/06/21(火) 09:42:43 

    >>3731
    大丈夫
    女は助平だから

    +0

    -1

  • 3788. 匿名 2022/06/21(火) 09:42:54 

    >>3767
    なら男も当たり前にできるでしょ
    言い訳せずにとっととやれ

    +3

    -0

  • 3789. 匿名 2022/06/21(火) 09:43:02 

    >>3758
    所得制限なんて無くしていいよね。1000万の収入あったって子供が3人のところと1人のところじゃまるで違うんだし。所得だけで決めるのはどうかと思う。

    +4

    -0

  • 3790. 匿名 2022/06/21(火) 09:43:20 

    >>3685
    高市さんは、結局
    本当に保守なの?

    自民党の売国奴議員らの力で
    押さえつけられてるイメージ・・・

    +0

    -0

  • 3791. 匿名 2022/06/21(火) 09:43:33 

    >>1570
    じゃあ日本より恵まれた国ってどこよ
    その理由も挙げてみてよ

    +3

    -3

  • 3792. 匿名 2022/06/21(火) 09:43:39 

    >>3777
    何か勘違いしているようだけど欧米も男性はあまり家事をしないししても日本人基準だとかなり雑
    さらに言えば欧米の女性でさえフルタイム勤務は少数派
    ほとんどはパートタイムの単純労働ね
    だからコロナで女性が大量に失業
    北欧でさえ

    +2

    -1

  • 3793. 匿名 2022/06/21(火) 09:43:53 

    値上げラッシュで生活保護申請が急増してるみたいだね。減税するべきだよ!

    +2

    -0

  • 3794. 匿名 2022/06/21(火) 09:43:56 

    >>3768
    岸田さんって開成出てるって聞いたけど頭はいいんじゃない

    +1

    -0

  • 3795. 匿名 2022/06/21(火) 09:44:45 

    >>3689
    アメリカの奴隷だからだよ

    +3

    -0

  • 3796. 匿名 2022/06/21(火) 09:45:05 

    >>3794
    2浪早稲田の落ちこぼれな

    +2

    -0

  • 3797. 匿名 2022/06/21(火) 09:45:06 

    >>3399
    親への支援と思ってるのって児童手当をパチンコに使うような親くらいじゃない?

    そもそも人間に対して「投資」って言葉使うのが違和感あるわ
    大人に余裕が無いと子供に回せる財源無くなるからまず大人を潤すのが先だと思う

    何でもかんでも無償化、子供に金回せ!ってのはおかしいと思う
    "子供は社会で育てるもの"の意味を履き違えてる人多くなった気がする
    自分の子供くらい自分で育て上げるくらいの経済力は持っておかないと

    「おまえは独身だから金だけ出しておけ!おまえに投資する価値ない!」って社会主義みたいな考えで怖いよ

    純日本人かつ優秀な子供にお金使うのはいいけど、在日の子供にはお金使うどころか祖国にお帰り頂きたい

    +3

    -1

  • 3798. 匿名 2022/06/21(火) 09:45:08 

    >>3790
    保守のわけない。資本家の犬だよ
    防衛費を上げるのもアメリカの軍事産業を儲けさせるため

    +3

    -0

  • 3799. 匿名 2022/06/21(火) 09:45:49 

    >>5
    外人ファーストやめればいいんだよ
    政治家は売国奴ばかり

    +6

    -1

  • 3800. 匿名 2022/06/21(火) 09:45:53 

    >>3794
    一族みんな東大とか官僚とか
    財務省とかなんでしょ

    +0

    -0

  • 3801. 匿名 2022/06/21(火) 09:45:53 

    >>3767
    さっきから〇〇の女性はやってるって言ってるけど、男性はどうなん?家事育児平等にやってるん?それとも、女性専業主婦にできてなおかつ貯金もできるくらい稼いできてんの?

    +7

    -0

  • 3802. 匿名 2022/06/21(火) 09:45:54 

    >>897
    市民体育館のジムとプール、老人だらけよ。
    90歳の人も毎日来て泳いでるわ。
    すごく元気な人ばかりで圧倒されてる。

    +8

    -1

  • 3803. 匿名 2022/06/21(火) 09:46:29 

    >>3780
    福井にはいい男がいるのかな

    +2

    -0

  • 3804. 匿名 2022/06/21(火) 09:47:31 

    >>3778
    1 ドイツ 女性がしっかりしている 産業が発達
    2 ラトビア 美女が多い
    3 アメリカ 平均年収世界一
    4 イギリス 移民政策がしっかりしている
    5 シンガポール 贅沢税以外の税金が安い
    6 台湾 教育レベルが高い
    7 カナダ 自然が綺麗
    8 ギリシャ 世界一年間のセックス回数が多い
    9 スイス 自然が綺麗。政情が安定
    10 オランダ ストレスが少ない

    +0

    -3

  • 3805. 匿名 2022/06/21(火) 09:47:38 

    >>3771
    そういう子も一緒に授業受けるの?

    +0

    -0

  • 3806. 匿名 2022/06/21(火) 09:47:46 

    >>3766
    ありがとう。自分の話で申し訳ないけど、幼稚園から高校まで、所得制限で優遇受けられないギリギリの所得だったから、子供2人にしたんだけど、全て所得制限がなかったら3人目は産んでた。所得制限が増える未来が怖くて、3人目に踏み切れない。

    +5

    -0

  • 3807. 匿名 2022/06/21(火) 09:47:47 

    >>3552
    財源どこから出すのかな?
    低所得者にはいくけど、高所得者層はまた給付なしでしょ。
    現物給付がいいな。

    +4

    -0

  • 3808. 匿名 2022/06/21(火) 09:47:54 

    >>3792
    遠い外国人なんてどうでもいいのよ
    自分のパートナーがすぐ隣で大変なのに見て見ぬ振りすんなってこと
    誰の生活と子供だと思ってんのよ

    +3

    -0

  • 3809. 匿名 2022/06/21(火) 09:48:51 

    >>3801
    出生率が高いのは北陸と九州
    女性の就業率が高い地域でもある
    ただし男はあまり家事育児しないよ
    比較的専業主婦が多くて男が家事育児への参加率が高い関東は出生率が低い
    フェミニストとって不都合な現実

    +2

    -1

  • 3810. 匿名 2022/06/21(火) 09:50:13 

    >>2883
    そもそもその時代の人口調査は正確だったのだろうか

    +2

    -0

  • 3811. 匿名 2022/06/21(火) 09:50:23 

    >>3796
    開成だと二浪早稲田でおちこぼれか。たしかに現役で東大とかいくもんね

    +2

    -0

  • 3812. 匿名 2022/06/21(火) 09:50:29 

    >>3725
    自民じゃなかったら成長どころか国自体がすぐに崩壊しそう
    でも一個気になってるのは、岸田さんてあんまり叩かれないんだよね
    日本と日本人の為に頑張ってくれた総理はめちゃくちゃ叩かれてたのに

    +3

    -2

  • 3813. 匿名 2022/06/21(火) 09:50:38 

    >>3804
    全部治安は日本以下ね
    ドイツはエネルギー政策で負け組に転落し国民の生活は苦しい
    欧米は全体的に日本以上にインフレ率が酷くて賃金水準以上の物価高騰で庶民は瀕死状態

    +0

    -1

  • 3814. 匿名 2022/06/21(火) 09:50:53 

    >>3763
    れいわ信者の脳内変換は相変わらず、おめでたいねw

    +1

    -1

  • 3815. 匿名 2022/06/21(火) 09:50:53 

    参政党ってJアノン?

    +0

    -2

  • 3816. 匿名 2022/06/21(火) 09:51:08 

    >>245
    セックスが好きだけど相手は美男美女に限る

    +4

    -2

  • 3817. 匿名 2022/06/21(火) 09:51:19 

    一人産んだら1000万の給付
    大学(専門)まで学費、給食費、無料
    習い事も3つまでは、無料(塾含む)

    勉強苦手、勉強嫌いで
    早く働きたい子どもたちは
    金の卵として、大切に大切にして
    お給料も沢山支払い
    中卒、高卒でも十分希望が持て
    家庭を持てるような仕組みにする



    ただし
    日本人のみ

    ってなったら
    3人は産む人が増えるよ
    家、買えるし


    +5

    -3

  • 3818. 匿名 2022/06/21(火) 09:51:31 

    >>3811
    開成でも現役東大は3割以下だけどな
    浪人含めても東大&医学部進学は半数未満

    +0

    -0

  • 3819. 匿名 2022/06/21(火) 09:51:40 

    >>1
    増税と年金減らすのでゆっくり規模を縮小していくしかないね
    半分くらいに人口するのを目標にして

    +0

    -0

  • 3820. 匿名 2022/06/21(火) 09:51:56 

    >>473
    本当ね!
    検討するだけで何もしない岸田と大違い!
    そんなんだから「検討使」(遣唐使と掛けてw)と揶揄されるんだよ!

    +21

    -1

  • 3821. 匿名 2022/06/21(火) 09:52:30 

    >>95
    菅さんは時期が悪かったよね
    いつも疲れて覇気ない表情だったのはコロナ対応で自分の体力も限界だったのだと思う
    でもワクチンやらスマホ料金やら素早く有言実行してたし有能だったのかも

    +19

    -3

  • 3822. 匿名 2022/06/21(火) 09:52:52 

    >>3753
    若者の未来を奪うからダメ
    倫理も崩壊するしいいことなし
    おばさんが出産できる生殖医療を発達させること
    社会制度を整備すること

    +4

    -0

  • 3823. 匿名 2022/06/21(火) 09:53:07 

    >>3804
    へー、でも住みたいところないなぁ……しいていうならイギリスかなぁ……でも飯が……

    +1

    -0

  • 3824. 匿名 2022/06/21(火) 09:53:08 

    >>1参政党っていう最近できた党知ってる人どのくらいいるんだろ?
    私、2週間くらい前にYouTubeで街頭演説聞いて、消去法じゃなく純粋にこの党の考えかたすごく今の私たちや子供たちにはいいと思ったよ
    政治家たちに失望してる人是非聞いてみてほしい

    +6

    -6

  • 3825. 匿名 2022/06/21(火) 09:53:16 

    >>3267
    つまり女がそこまでレベルを落とせと?

    死んでも嫌だね!

    +4

    -1

  • 3826. 匿名 2022/06/21(火) 09:53:33 

    >>13
    人口よりも老人の割合が問題なんじゃない?
    今の人口でも老人が1割きってて若い世代と出生率がもっと高ければ問題なさそう

    +9

    -0

  • 3827. 匿名 2022/06/21(火) 09:53:51 

    >>3813
    シンガポールと台湾は日本より治安いいよ
    ドイツは日本と違って基幹産業がたくさんあるから
    貿易収支は常に黒字だし
    ラトビア美女は日本人より綺麗だし
    お前の負けー

    +2

    -0

  • 3828. 匿名 2022/06/21(火) 09:53:55 

    >>3809
    うんだからさ、出生率だとかフェミニストとかそういう話をしているんじゃないのよ。女性に家事育児介護に加えて仕事もさせるなら男性も仕事した上で家事育児介護も当事者意識持ってやるべきって話をしてるの。論点ずらすな

    +2

    -1

  • 3829. 匿名 2022/06/21(火) 09:54:12 

    我が家はお互い高学歴高収入夫婦だけど、旦那は仕事で激務、私もそんな感じかつダメンズにばっかり引っかかって時間無駄にしてしまって、結局大学時代の同級生だった旦那と結婚したのが去年(35歳)
    2、3人子供欲しかったけどお互いの年齢的に子供は1人が限界だと思う。

    夫婦共に理系でアメリカ留学したりしてたから子供は外国でも活躍できる研究者になったらいいなぁと思ってる

    少子化に貢献できなくてすみません…

    +1

    -0

  • 3830. 匿名 2022/06/21(火) 09:54:45 

    >>3823
    イギリスのインフレ率やばいよ
    賃金上がっているけどそれでも対応できないほどだから
    そもそも階級社会だし

    +0

    -0

  • 3831. 匿名 2022/06/21(火) 09:55:02 

    >>3825
    香川さんの声で再生されたわ笑

    +1

    -0

  • 3832. 匿名 2022/06/21(火) 09:55:18 

    >>3812
    それな

    だからヤバすぎるんだよ
    岸田さんは

    +2

    -0

  • 3833. 匿名 2022/06/21(火) 09:55:25 

    >>3817
    それ国崩壊するパターン

    +2

    -1

  • 3834. 匿名 2022/06/21(火) 09:55:54 

    私が死んだ後ならどうでもいいけどさ〜

    +0

    -0

  • 3835. 匿名 2022/06/21(火) 09:56:13 

    >>3828
    フェミニストに都合悪いけど
    女って男のために子供を産むために存在しているんだよ
    どの生物にも共通しているけどね

    +5

    -9

  • 3836. 匿名 2022/06/21(火) 09:56:21 

    >>3829
    自分語りが過ぎるw

    +1

    -0

  • 3837. 匿名 2022/06/21(火) 09:56:30 

    >>95
    菅さんはパンケーキたべただけで叩かれてなかった?

    +14

    -0

  • 3838. 匿名 2022/06/21(火) 09:56:35 

    女さん。子供ほしけりゃワイが相手してやる。その前に書類選考するから写真送ってこい。30越えの婆は辞退しろ。

    +0

    -10

  • 3839. 匿名 2022/06/21(火) 09:56:38 

    >>3827
    産業は日本の方がはるかに多い
    パテント収支でアメリカと日本がダントツの1位2位

    +0

    -0

  • 3840. 匿名 2022/06/21(火) 09:56:39 

    >>3708
    日本人は料理に時間かけすぎだね。
    東南アジアは屋台文化
    欧米では平日は料理しない
    って聞いたことがある。
    お弁当も、リンゴ丸ごと、クラッカー、ポテトチップス、パンのみをジップロックに入れるだけ。

    +13

    -0

  • 3841. 匿名 2022/06/21(火) 09:57:00 

    >>3809
    田舎過ぎず都会過ぎないのが働きやすくて子育てもしやすいのかもね。

    +1

    -0

  • 3842. 匿名 2022/06/21(火) 09:57:08 

    >>3832
    ばら撒きさんはいらない

    +1

    -0

  • 3843. 匿名 2022/06/21(火) 09:57:13 

    >>3694
    産めや!働け!ヒャッホーイ

    +1

    -0

  • 3844. 匿名 2022/06/21(火) 09:57:35 

    イケメンは一夫多妻制にして、ブ男たちを無償で働かせるしか復活できなよ日本。

    +7

    -1

  • 3845. 匿名 2022/06/21(火) 09:57:51 

    >>3812
    マスコミには何かばら蒔いてるとかガルで書き込んであったよ。だから支持率も下がらない。

    +2

    -0

  • 3846. 匿名 2022/06/21(火) 09:57:53 

    >>3835
    じゃあ男はなんのために存在してるの?

    +5

    -0

  • 3847. 匿名 2022/06/21(火) 09:58:09 

    >>3824
    私もYouTube見まくってる
    時間があれば党員になりたい

    +4

    -0

  • 3848. 匿名 2022/06/21(火) 09:58:09 

    >>3839
    数じゃなくて質じゃない?
    ドイツは貿易黒字
    日本は赤字

    +0

    -0

  • 3849. 匿名 2022/06/21(火) 09:58:11 

    >>3830
    そうなんだ、もともと貴族の土地持ちのがいいのかもね。

    +0

    -0

  • 3850. 匿名 2022/06/21(火) 09:58:19 

    >>3741
    横です
    大石あきこ、私の住んでる選挙区の候補者で公明にも共産にも負けて惨敗してたのに(籠池嫁よりは票取ってた)、比例でしれっと復活しててビックリした
    辻元清美と仲良しの関西生コンとズブズブだよね

    +1

    -0

  • 3851. 匿名 2022/06/21(火) 09:58:34 

    >>3835
    それなら地球が滅べばいい
    女は自分のために子供を産む
    男はそのための道具でしかない
    生物学的にも、受胎したらオスを食い殺す生き物が多いことを考えれば自明

    +9

    -0

  • 3852. 匿名 2022/06/21(火) 09:58:39 

    >>3844
    一夫多妻制良いよね
    きっと煩い層が人権だの騒ぐと思うけど

    +8

    -2

  • 3853. 匿名 2022/06/21(火) 09:59:37 

    >>3760
    そんな簡単な話ではない

    +1

    -0

  • 3854. 匿名 2022/06/21(火) 09:59:49 

    >>4

    自分もその予備軍

    +1

    -0

  • 3855. 匿名 2022/06/21(火) 09:59:49 

    >>3833
    なんで?
    老人の年金が毎年250万円だとすると
    老人が4年早く死んでくれたら賄える金額だよ

    +7

    -2

  • 3856. 匿名 2022/06/21(火) 09:59:51 

    一夫多妻制度と安楽死の合法化を!
    日本に未来はない

    +2

    -2

  • 3857. 匿名 2022/06/21(火) 09:59:54 

    >>3840
    海外ドラマみててもそれ感じた
    ご飯が簡単!
    日本も一汁一菜が当たり前になってほしい

    +11

    -0

  • 3858. 匿名 2022/06/21(火) 09:59:55 

    >>3753
    お金を持った成人男性が本当に相手を愛しているなら、15歳の子が18歳成人まで待って籍を入れればいいと思うの…

    自分が中3の頃を思い出してみなよ、精神的にも肉体的にもまだまだ子供じゃん。
    本当に相手を大事にしてたら15歳で家庭に入れて子供産ませて子育てさせようなんて思わない。

    +7

    -0

  • 3859. 匿名 2022/06/21(火) 09:59:56 

    >>3838
    いいから中坊は早く学校言ってこい。遅刻してんじゃねぇ。

    +11

    -0

  • 3860. 匿名 2022/06/21(火) 09:59:58 

    >>3838
    25ですがあなたとの子供はいりません。残念ながらご期待に添えない形となりました。貴方様の今後の活躍は一切お祈りいたしませんのでさっさと夢からお目覚めください。

    +4

    -0

  • 3861. 匿名 2022/06/21(火) 10:00:18 

    >>3852
    にほんに何人も大学まで出せるほど稼げる人いないから無理
    きっと産まないで終わる

    +8

    -0

  • 3862. 匿名 2022/06/21(火) 10:00:26 

    >>3848
    パテント収支って技術力の証明だから
    日本が最先端の分野は多い
    ドイツの自動車メーカーのディーゼル詐欺を暴いたのも日本企業の技術
    そもそもドイツは借金を民間に押し付けているだけの借金大国

    +1

    -1

  • 3863. 匿名 2022/06/21(火) 10:00:37 

    >>3782
    それは相手の協力次第なところもある。
    何もしない人で正社員共働きなんて無理ゲー。

    +2

    -0

  • 3864. 匿名 2022/06/21(火) 10:00:49 

    >>3846
    自分の幸せのために生きる

    +2

    -2

  • 3865. 匿名 2022/06/21(火) 10:00:59 

    >>443
    とは言え、中国に関して言えば海洋侵入、アジア1の環境破壊問題
    ロシアに関して言えば、北方領土問題
    北朝鮮に関して言えば、ミサイル問題
    どれも話1つで手を引かない無法者の3ヶ国が隣接してるのも今に始まった訳じゃない
    軍事基地があるから陸地にまで侵攻しないだけ

    +3

    -0

  • 3866. 匿名 2022/06/21(火) 10:01:23 

    アメリカのせいだよ
    みんな目を覚まして

    アメリカは裏ボス

    反日の中国人、南北朝鮮人を
    利用してきたんだよ
    全てつながる 


    ______________
    トルーマン【終戦時のアメリカ大統領】の有名な言葉


    猿(日本人)を『虚実の自由』という名の檻で、我々が飼うのだ。

    方法は、彼らに多少の贅沢さと便利さを与えるだけで良い。
    そして、スポーツ、スクリーン、セックス(3S)を解放させる。

    これで、真実から目を背けさせることができる。
    猿は、我々の家畜だからだ。
    家畜が主人である我々のために貢献するのは、当然のことである。

    そのために、我々の財産でもある家畜の肉体は
    長寿にさせなければならない。
    【科学物質などで】病気にさせて、しかも生かし続けるのだ。

    これによって、我々は収穫を得続けるだろう。
    これは、勝戦国の権限でもある。
    日本はこのまま消滅するのか…人口減少の「絶望的現実」に打つ手なし

    +6

    -1

  • 3867. 匿名 2022/06/21(火) 10:01:33 

    >>3864
    それなら女も自分の幸せのために生きてもいいよね、無能な男となら子供なんていらないし。

    +9

    -0

  • 3868. 匿名 2022/06/21(火) 10:01:52 

    ともかく、今の政府が日本人を減らして外国人をもっともっと増やしたいと
    決心しているんだからさ、今の政府を倒さないとネ。
    国壊偽員を当選させている私たちにも責任はある。

    +8

    -0

  • 3869. 匿名 2022/06/21(火) 10:01:58 

    >>3857
    分かる
    専業主婦が、無職ではない!ちゃんと家事してる!とか言うけど家事が楽になれば働きに出れるじゃないね
    そうすれば社会保険も増えるよ

    +2

    -4

  • 3870. 匿名 2022/06/21(火) 10:02:08 

    >>789
    なんかこの新興宗教がやってるサイト、ガルでよく貼られるよねw

    +2

    -0

  • 3871. 匿名 2022/06/21(火) 10:02:23 

    >>3863
    男性が家事育児やらないのに既婚女性の就業率と出生率がトップクラスなのが北陸です

    +2

    -0

  • 3872. 匿名 2022/06/21(火) 10:02:32 

    >>3838
    最近の履歴書は写真貼らないんだよ
    知らないの?

    +2

    -0

  • 3873. 匿名 2022/06/21(火) 10:02:40 

    >>3775
    差ありすぎ・・・

    +0

    -0

  • 3874. 匿名 2022/06/21(火) 10:02:49 

    >>1
    江戸時代の人口は約3000万人
    滅ばなかった

    +3

    -1

  • 3875. 匿名 2022/06/21(火) 10:03:19 

    >>85
    誰がなろうと安倍よりはマシ

    +3

    -6

  • 3876. 匿名 2022/06/21(火) 10:03:50 

    >>3851
    生物学的にいうと殆どのオスは子育てをしません。
    子育てはメスに課せられた義務

    +0

    -8

  • 3877. 匿名 2022/06/21(火) 10:03:54 

    >>3805
    普通に学校きて授業受けてますよ。日本語通じないけど

    +2

    -0

  • 3878. 匿名 2022/06/21(火) 10:04:24 

    >>3790
    最初は期待してたけど、岸田首相に溜まった国民のガスのガス抜き要員じゃんって思ってる
    言論テレビ出たり月刊誌に連載持つなら仕事しろよって感じ
    政調会長なのに岸田のトンデモ政策を止められないなんて「いる意味ある?」としか思えない
    ここまで口だけ保守の人も珍しいかも

    +3

    -0

  • 3879. 匿名 2022/06/21(火) 10:04:26 

    >>3864
    そのためにも貯金、貯金。
    制度はコロコロ変わり裏切るけど
    お金は裏切らないよ

    +2

    -0

  • 3880. 匿名 2022/06/21(火) 10:04:46 

    >>3843
    こんな書き込みしてると20年後は外国人で外堀埋まって財産は法律変わって没収になるし、テロあちこちで起こるようになるよ、お金持ってるから大丈夫とがじゃなくてお金持ってたら命を狙われる。
    今の治安は日本人が多数を占めているから保証されてるだけの脆いものなのわかってるのかな。日本は純潔種か多数派で日本人としての育ちがあるから保たれてるんだよ、少なくなったら只の物騒な貧乏国になる。

    +0

    -1

  • 3881. 匿名 2022/06/21(火) 10:05:11 

    >>3857
    かつての日本は一汁一菜
    一汁三菜はNHKが推奨して歴史浅い
    栄養専門家も一汁一菜で十分としてる

    +2

    -0

  • 3882. 匿名 2022/06/21(火) 10:05:12 

    >>3869
    いいんでないの?専業主婦だって
    家庭菜園で野菜育ててるかもよ

    +0

    -0

  • 3883. 匿名 2022/06/21(火) 10:05:22 

    >>3852
    江戸時代までは、資産がある男しか結婚出来なかったからね。

    +4

    -0

  • 3884. 匿名 2022/06/21(火) 10:05:40 

    >>3879
    インフレと円安で貯金の価値が落ちているんだけど?

    +3

    -0

  • 3885. 匿名 2022/06/21(火) 10:05:57 

    >>3855
    なるほど
    頭(・∀・)イイ

    +2

    -1

  • 3886. 匿名 2022/06/21(火) 10:06:14 

    >>3803
    越前ガニがおいしいから

    +1

    -0

  • 3887. 匿名 2022/06/21(火) 10:06:15 

    >>3862
    金を産まない技術力ってなんの意味があるの?
    有機パネルも半導体メモリも日本がリードしてたけどソニー東芝が韓国メーカーと組んで全部技術盗まれたけど

    農業ならシャインマスカットね

    +0

    -0

  • 3888. 匿名 2022/06/21(火) 10:06:56 

    >>3836
    ごめん!!

    +0

    -0

  • 3889. 匿名 2022/06/21(火) 10:07:19 

    >>3838
    悪いけどこちらにも選ぶ権利あるからね?

    あなたみたいな考え方するヤツの子供なんてこちらからお断り

    +2

    -0

  • 3890. 匿名 2022/06/21(火) 10:07:25 

    >>3879
    人口構成が変わってサービスが値上がりしたらお金の価値なんか秒で下がるよ。
    牛乳1本500円出さなきゃ労働者か食べる分のお給料出せなくなるとかね。

    +0

    -0

  • 3891. 匿名 2022/06/21(火) 10:07:56 

    >>3844
    すでにイケメンの種もらったシングルマザーいっぱいいそうだけど……政策としては弱いんじゃないかしら……まともな人達はどんどん結婚して欲しい。国がマッチング推進するのはどうかな、犯罪歴、経歴も貯蓄も借金も職業も整形も戸籍の偽りもさせないで、もし虚偽があれば政治事件として扱う、それでマッチングさせる。トラブルがあれば相談員が仲介にはいる。

    +3

    -1

  • 3892. 匿名 2022/06/21(火) 10:08:38 

    >>3724
    お惣菜ばっかりなんてご家庭は少ないと思うよ…

    +2

    -0

  • 3893. 匿名 2022/06/21(火) 10:08:56 

    >>3887
    パテント収支の意味わかっている?
    特許収入と支出の差額だよ
    日本とアメリカは特許で莫大な収入がある
    一方韓国や中国は大幅な赤字
    つまりよそから特許を購入するだけの組み立て屋だってこと

    +2

    -0

  • 3894. 匿名 2022/06/21(火) 10:09:39 

    >>3817
    そうなんだよ
    昔みたいに、金の卵を大切にしないと

    たとえばブルーカラーといわれてる職種だって
    必要不可欠な職種だし
    それを道徳心も無い移民を入れ移民にやらせようとしないで
    ちゃんとした日本人に感謝してやってもらう
    誇りを持てるようにする

    みんながみんな進学しなきゃいけないような
    進学しなきゃ見下すような
    そういうのが無くなる

    +8

    -1

  • 3895. 匿名 2022/06/21(火) 10:09:44 

    >>3838
    ♀のチンパンジーさんに相手にしてもらったら?相手にされないかもだけどw

    +6

    -0

  • 3896. 匿名 2022/06/21(火) 10:09:47 

    >>3875
    安倍さんの方が何もなかった平和だったけど
    多分岸田は下げ〇んなんだと思う、燃料や物価の上昇、円安、ウクライナ侵攻
    日本はヤバい国にしか囲まれてんのにロシアに経済制裁とか信じられん
    なのに遊覧船事故の捜索お願いしてるし
    お隣の子沢山奥さんに嫌がらせするようなもんだよ
    日本もいつ何されるか分からないよ…

    +3

    -4

  • 3897. 匿名 2022/06/21(火) 10:10:23 

    >>3893
    ごめん知らなかった。
    特許の数の単純比較だと思ってた。
    偉そうなこと言ってすみませんでした。

    +1

    -0

  • 3898. 匿名 2022/06/21(火) 10:10:30 

    >>3867
    よこだけど
    少子化は社会への女の抵抗って
    意見を見たことあるわ
    女は子供産め子育てしろ
    家事しろ働け介護しろ…
    女だけにそんなにやらせるなら
    出産しないわ
    って人割といると思う
    男は仕事だけしていればよいのだもんね

    +6

    -0

  • 3899. 匿名 2022/06/21(火) 10:10:30 

    >>1
    日本人が山を手放していってることの方が先に問題が出てくるんじゃない?
    中国人が日本の山をどんどん買っていってる。山は水源だから、中国人が日本の水源をどんどん買ってしまってるということ。将来的に水がすごく値上がりしたり、農薬を水源にたくさん入れることもできてしまう。
    日本人口増えても、将来の日本の子どもたちが水に悩むことはかわいそうすぎる。

    +2

    -1

  • 3900. 匿名 2022/06/21(火) 10:10:34 

    >>3877

    子供の学校にいるフィリピンのママさん、いつまで経ってもニホンゴワカリマセン
    家族の会話はどうしてるんだろ

    +1

    -1

  • 3901. 匿名 2022/06/21(火) 10:11:20 

    >>3855
    コロナ騒ぎで沢山亡くなったね。でもワクチン後遺症もろもろで医療費かかってる人もいるから同じ事かー
    施設にいる寝たきり胃ろうに税金一億だよ。。自分がその立場だとしても認知症で更に胃ろうでくの字に折れ曲がった体で生きてたくない😭

    +4

    -0

  • 3902. 匿名 2022/06/21(火) 10:12:23 

    >>3817
    農業も、やってくれる子たちには
    生活の保障、高い収入

    外国人の技能実習生なんちゃらを受け入れなくなれば
    可哀相な家畜が行方不明になることもなくなる

    +9

    -2

  • 3903. 匿名 2022/06/21(火) 10:12:39 

    >>3894
    女が低収入の男を蔑むのも良くないよね。
    ニートじゃない限り職業差別は良くない。
    私はコンビニのお弁当についてくるソースのキャップを締める仕事やってるけど誇りを持っています。

    +9

    -0

  • 3904. 匿名 2022/06/21(火) 10:12:42 

    >>3898
    でも女性が働く国や地域の方が出生率が高い
    これが世界的な傾向

    +2

    -0

  • 3905. 匿名 2022/06/21(火) 10:12:48 

    >>3838
    女という大括りでしか女を相手にできない、されない…泣けてくるなぁ

    +5

    -0

  • 3906. 匿名 2022/06/21(火) 10:13:14 

    日本無くなるって言うか既に日本人が肝心な所の政策してないと思っている。それも割と何年前以上前とかに

    +1

    -0

  • 3907. 匿名 2022/06/21(火) 10:13:28 

    >>1552
    >>1588
    横だけどおかしいよね。年収240で税金80万も取られる訳ない。前年に凄く稼いだなら別だけど、社保料と税金引かれても50万位だと思う。

    +11

    -0

  • 3908. 匿名 2022/06/21(火) 10:13:47 

    >>3904
    それって先進国?
    先進国でも移民ではなくて?

    +2

    -0

  • 3909. 匿名 2022/06/21(火) 10:13:48 

    そりゃあ日本は高齢化対策なんて何もしてないんだからしょうがない

    +3

    -0

  • 3910. 匿名 2022/06/21(火) 10:14:10 

    >>3884
    タンス貯金だよ銀行も潰れるからね
    ニーサやiDeCoしてる人はやめた方が良いよ

    +2

    -0

  • 3911. 匿名 2022/06/21(火) 10:14:32 

    >>3670
    平日のめしがずっと買ってきたハムとチーズとパン、ピザだけでも良いと言う覚悟はあるかね?休日のバーベキューは男性が中心でコンロの洗浄までがセット。外国人の女性を褒めるってことは家での定食屋レベルの夕飯をまるごとバイバイすることになるんだけど。
    浅漬けが欲しいって言っても瓶詰めのピクルスドンと出されるだけでそれにもお礼を言わないとだよ。

    +4

    -1

  • 3912. 匿名 2022/06/21(火) 10:14:32 

    円が弱くなってるからやばいよ。今までは強かったから。ブラジルとか昔、お金が紙切れになったよね。札束持って買い物。
    はっきり言ってコロナ騒ぎいつまでもやってるからだよ。日本は大してしんでないのにワクチン買いまくって、謎の感染対策に何十兆円も使って本当バカみたい。。自爆。世界の笑い者。

    +7

    -1

  • 3913. 匿名 2022/06/21(火) 10:14:56 

    >>3789
    親が遠い高所得より、親が近くにいる低所得のほうが子育てしやすそうだし。所得で制限したって、資産の有無も全てが違うのに。

    +5

    -0

  • 3914. 匿名 2022/06/21(火) 10:15:08 

    >>13
    人口よりも老人の割合が問題なんじゃない?
    今の人口でも老人が1割きってて若い世代と出生率がもっと高ければ問題なさそう

    +6

    -0

  • 3915. 匿名 2022/06/21(火) 10:15:50 

    >>3904
    日本には向かない。男性も家事育児する国じゃない。

    +5

    -4

  • 3916. 匿名 2022/06/21(火) 10:17:45 

    >>1
    JCJKの性欲に火点けて育児国がやる言えば済む話

    +1

    -6

  • 3917. 匿名 2022/06/21(火) 10:18:02 

    >>3817
    >>3894
    >>3902
    そういうのを、参政党の党員になって
    それぞれの地域の支部で提案してほしい

    +3

    -1

  • 3918. 匿名 2022/06/21(火) 10:18:05 

    >>85
    今以前からそうだと思います。
    ずっと日本を壊す為の政治しかしてきていませんよね。
    お願いですから参院選は選挙に行ってください。
    選挙に行かないということは、
    自民公明維新に投票しているのと同じことです。
    (組織票がある為、投票率が低いければ自動的に
    自公維の勝ちになってしまいます。)

    +31

    -2

  • 3919. 匿名 2022/06/21(火) 10:18:25 

    >>3393
    なりきる系、いいよね!

    +2

    -0

  • 3920. 匿名 2022/06/21(火) 10:18:27 

    >>3890
    でも現金は最後の最後だよ現金と自給自足、かなり前から田舎へ移住計画立ててる人いる
    もう実行してる人もいたよこの前もテレビで港区から田舎へ引っ越しした人のケースやってた
    勉強になったよ

    +2

    -0

  • 3921. 匿名 2022/06/21(火) 10:18:38 

    >>3908
    先進国の話ですが
    北欧もニュージーランドも女性に就業率が高くて出生率が高い
    また移民は多いけどネイティブの出生率も日本よりずっと上
    逆に女性の就業率が低い専業主婦が多いイタリアスペインの出生率は日本より下

    +3

    -0

  • 3922. 匿名 2022/06/21(火) 10:18:50 

    >>3896
    それはない。あれだけ不正や汚いお金にまつわる疑惑が噴出した政権なんてこれまで無かったよ。説明責任も果たさないで何一つ解決してないのに知らん顔してさ。最低だよ。

    +6

    -1

  • 3923. 匿名 2022/06/21(火) 10:18:54 

    >>3817
    現金以外の給付ならまだいいかな。例えば育児サポートのオンラインショップ作って年間上限何万円分買えるとか。自転車のレンタルサービスやオムツやミルク買ったり。現物の方がいいかと。困ったときに預けられたり。

    +5

    -0

  • 3924. 匿名 2022/06/21(火) 10:19:13 

    日本に愛着がないし滅んでもいいかな

    +3

    -1

  • 3925. 匿名 2022/06/21(火) 10:19:36 

    >>3902
    やっぱり奴らだよね
    動物ぬすんでるの

    +4

    -1

  • 3926. 匿名 2022/06/21(火) 10:20:00 

    >>3913
    地方に転勤してたけど、幼稚園のママ達、大抵がどちらかの実家に同居で20〜30代で子供3人とかいた。旦那実家同居でも、自分の実家も近い住み慣れた場所だから特に問題なさそうだった。
    東京の友達は全然産まない。住宅事情も悪いし、何なら結婚してない。少子化の鍵?は、実家が近いかどうか。中にはクソ実家だとかもあるかもだけど、まあ大抵はうまくやってる。

    +4

    -0

  • 3927. 匿名 2022/06/21(火) 10:20:28 

    >>3924
    大陸に早く帰ったほうがいいよ?

    +2

    -3

  • 3928. 匿名 2022/06/21(火) 10:21:03 

    >>3913
    北陸は親が近くにいる高所得なんだな

    年収が最も高いのは東京都で805.2万円
    2位は福井県で787.3万円
    3位以下は愛知県(752.3万円)、神奈川県(751.1万円)、富山県(746.6万円)の順
    都道府県別子育て世帯年収 - とどラン
    都道府県別子育て世帯年収 - とどランtodo-ran.com

    子育て世帯年収 全国平均696.7万円 1位東京805.2万円 2位福井787.3万円 3位愛知752.3万円 4位神奈川751.1万円 5位富山746.6万円 6位石川743.9万円 7位滋賀737.9万円…45位青森588.6万円 46位大分581.7万円 47位沖縄500.6万円

    +0

    -0

  • 3929. 匿名 2022/06/21(火) 10:21:30 

    >>3912
    そんなのコロナ前から言ってたよ!
    もう日本にいる日本人より外国人の方がバリバリ働いてるし賃金も同等だよ負けてられない
    なのに日本人はまだ3号廃止に反対してる
    もう遅いけどね

    +3

    -0

  • 3930. 匿名 2022/06/21(火) 10:21:44 

    真面目な話、中国に助けて貰うのが1番だと思う。
    中国人は商売も上手いし活力もあるし、今の日本を救えるのは中国だけだと思うな。
    中国人が指揮を取れば、日本の景気も良くなって皆の生活水準も上がって幸せに暮らせると思う。

    +0

    -10

  • 3931. 匿名 2022/06/21(火) 10:21:45 

    >>3923
    (・∀・)イイね!!

    +2

    -0

  • 3932. 匿名 2022/06/21(火) 10:21:56 

    >>3899
    いざとなったら国が強制没収できるから心配しなくて大丈夫

    +2

    -0

  • 3933. 匿名 2022/06/21(火) 10:22:23 

    >>3920
    縁もゆかりもない田舎へ引っ越しはなかなか厳しいけど、みんな田舎の実家残しといた方が良いと思う。
    私、コロナ騒ぎで郊外の義理実家処分するのやめた。
    近所でもさりげなく家庭菜園やる人増えた。自治体の貸し農園も盛況。

    +4

    -0

  • 3934. 匿名 2022/06/21(火) 10:22:41 

    >>3915
    日本国内でも同様の傾向ですが?
    既出の話で女性の就業率が高い北陸と九州の出生率が高い
    一方女性の就業率が低い関東と関西は出生率がワースト

    +2

    -0

  • 3935. 匿名 2022/06/21(火) 10:23:08 

    >>2827
    首都圏にトップクラスの大学が集中してるからそこ分散させない限り一極集中は解消されないと思う
    本来どこででも仕事が成立するはずのIT企業がわざわざ高い賃料払ってでも東京にオフィス構えているのも若くて優秀な人材を確保するため
    日本は若くて優秀な人材が大学が多い首都圏に集中するから起業も東京が盛んだし地方の企業も本社を東京に移してしまう
    ドイツやアメリカは基本ほとんどの学生は住んでる州の州立大学に行くから企業も人材確保で立地を選ぶってことはあまりない(アメリカの名門大学は私立が多いけど学生数自体はかなり少ない)
    どっちも連邦国家だから日本とだいぶ社会構造が違うのも仕方ないけど

    +1

    -0

  • 3936. 匿名 2022/06/21(火) 10:23:32 

    >>3924
    ミサイル落ちて瞬時に消滅するわけじゃなく、じわじわと苦しみながらしぬんだよ。

    +1

    -1

  • 3937. 匿名 2022/06/21(火) 10:23:33 

    >>3724
    あなたの家がそうなだけ。
    うちは昨日は親子丼と味噌汁は高野豆腐とネギをだしパックと昆布から煮出して、だいこん、きゅうり白菜の浅漬けとカボチャのレンジ蒸し。
    その前日も手ごねのハンバーグとつけ合わせのポテトの素揚げ、ニンジンのラペ、ベーコンと玉ねぎのコンソメスープ。
    そのまた前日は焼き魚と小松菜の胡麻油炒めあおさと豆腐の味噌汁。きんぴらごぼうと枝豆は買ったけど。

    +0

    -1

  • 3938. 匿名 2022/06/21(火) 10:24:11 

    >>3827
    シンガポールと台湾って何民族よ笑
    やはり中国には適わないのか....
    ちなみに両国とも風水大好き

    +0

    -0

  • 3939. 匿名 2022/06/21(火) 10:24:12 

    >>3930
    中国は助けるとか、そんな観念は無いよ?
    ウイグル、チベットの人達の状況、知らないの??


    >
    ウイグル、チベットの漫画まだ読んでない方いたら読んでみてください
    (体調の良い時に)
    ↓みんな無料で読めます
    【ウイグル漫画】清水ともみさん作その國の名を誰も言わない私の身に起きたこと ~... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    【ウイグル漫画】清水ともみさん作その國の名を誰も言わない私の身に起きたこと ~... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。


    >
    【チベット漫画】業田良家さん作
    慈悲と修羅 業田良家
     チベット弾圧マンガ「慈悲と修羅」業田良家 & リンク集 - ファジーバウトスロッピー&アディオ
    チベット弾圧マンガ「慈悲と修羅」業田良家 & リンク集 - ファジーバウトスロッピー&アディオyasima-2.hatenadiary.org

    OFF会のお知らせ胡錦濤来日時に東京をチベット旗だらけにするOFF http://www8.atwiki.jp/tibet_wiki/ ダライ・ラマ法王日本代表部事務所からのアピール/日本の皆さまへ http://www.tibethouse.jp/news_release/2008/080319_release.htmlチベット - Wikipedia htt...




    >
    【ウルムチ大虐殺】

    >
    そういや、7月5日はウルムチ大虐殺の黙祷日でしたね
    今年であの日から12年目。

    東トルキスタン人は裕福な民族だった。
    地下資源はとれ、世界三代綿の東トルキスタン綿の宝庫であり、

    みな歌と踊りが大好き
    争いごとが大嫌い
    温厚な民族で毎日楽しく暮らしていた。

    そんなウルムチに、ひとり、ふたり中国人アルバイトが増えてきた。
    彼らは最初は東トルキスタン人にしたがいせっせとバイトをしていた。

    そんななか、中国人らはワラワラと仲間をおびき寄せ、態度を豹変させ、いっきにウルムチを火の海にした。

    それがウルムチ大虐殺だ。

    歌と踊りと平和を愛した東トルキスタン人らは武器をとことん嫌った。核を嫌った。

    それが仇となった。

    +3

    -1

  • 3940. 匿名 2022/06/21(火) 10:24:13 

    >>3935
    なおAmazonはニューヨークに拠点設立ね
    IT企業が続々とニューヨークへ

    +0

    -0

  • 3941. 匿名 2022/06/21(火) 10:24:58 

    >>3904
    あれだな、早く結婚して子供産んで、実家でじじばばまだ若いうちに子守り手伝ってもらって、夫婦がバリバリ働く方が3人くらい育てやすいのかと。核家族を減らすか。都会と田舎の中間に人口を増やすべし。

    +5

    -0

  • 3942. 匿名 2022/06/21(火) 10:25:14 

    >>3926
    私も子育てにはお金と身内の協力者が必要だと思うわ。二世帯住宅の推進と、所得制限の撤廃。介護問題も解決し易くなる。

    +3

    -3

  • 3943. 匿名 2022/06/21(火) 10:25:37 

    >>3929
    3号なんかより障害者年金とか遺族年金のがすごいんだよ?それも随時廃止されるか縮小されるね。
    誰もがもしかしたら明日にも受けなきゃいけない可能性全然あるのに。

    +1

    -0

  • 3944. 匿名 2022/06/21(火) 10:25:41 

    >>3871
    北陸は二世帯三世帯のめちゃくちゃ大きい家に住むのがデフォで、家事や小さい子の面倒は祖父母曾祖父母がやって親は働きに出るのが昔から普通だったからじゃない?
    北陸でもそれが出来ない家は夫も家事子育てしないと回らないと思うけど

    +2

    -0

  • 3945. 匿名 2022/06/21(火) 10:26:34 

    >>1
    政府が日本人を救う気全然ないんだから政治家変えない限り日本は衰退の一途をたどるしかないわ

    +4

    -0

  • 3946. 匿名 2022/06/21(火) 10:26:45 

    >>3922
    してることは最低だけどそうじゃなくて安倍さんは何か持ってたんだと思う、運?
    じゃなきゃあんなに長く続かない
    昔なんて政治家もっと疑惑があっても豊かだった
    なのに誰も文句言わなかった
    逆に大先生と呼び政治家は偉かった、雲の上の存在今なんてネットで悪口三昧じゃん
    国民にバカにされてるから信用もない
    検討に検討を重ね検討する。って何のコントかと思ったくらい

    +2

    -2

  • 3947. 匿名 2022/06/21(火) 10:27:03 

    >>3894
    でも、今朝のニュースでファミレスもレジを自動化?無人化すると言っていたから、労働者なんてものが本当に近い未来にいなくなる。コロナでレジの無人化も増えた。

    +5

    -0

  • 3948. 匿名 2022/06/21(火) 10:27:05 

    >>3670
    海外の女性は飯は作らないよ。キッチンに立つのは5分。日本の男のカップ麺と一緒。
    シリアル、オートミールでレンチン文化。あとはテイクアウト、それが普通なので普通に働ける。

    +6

    -0

  • 3949. 匿名 2022/06/21(火) 10:27:27 

    ガルちゃん民をはじめ異性を敵視してるアホが増え過ぎた
    ネットで喚き散らすことで若者にまで影響与えてどうすんの

    +5

    -1

  • 3950. 匿名 2022/06/21(火) 10:27:33 

    >>3915
    あなたの周りだけを見て判断しない方がいいよ
    若くなるほど女性は働く意欲があり男性は家事育児しようと変わってきてる

    +5

    -1

  • 3951. 匿名 2022/06/21(火) 10:27:59 

    安倍さんは悪者なのかもしれないけど堂々としてた、岸田さんはなんかオドオドしてるのよ
    頼りない

    +1

    -4

  • 3952. 匿名 2022/06/21(火) 10:28:14 

    例えば、毎月1人5万円貰えたとしたら子供が増えると思いますか?2人なら毎月10万、4人家族なら毎月20万になります。

    +3

    -2

  • 3953. 匿名 2022/06/21(火) 10:28:27 

    >>3944
    >家事や小さい子の面倒は祖父母曾祖父母がやって親は働きに出る

    これは違う
    北陸のジジババも共働きで働きに出ているから日中孫の世話をする暇はない
    北陸の女性は子供を保育園に預けている
    保育園がたくさんあるから預け先に困らない

    +4

    -0

  • 3954. 匿名 2022/06/21(火) 10:28:35 

    参政党の武田さんの演説とドクターの演説聴いて涙出た。でも今はアメリカ様の言いなりになってないと、日本が武力で攻められてもアメリカが動いてくれない。参政党はそこはどうなのかなぁ?ウクライナの同じ道を辿りたくないからやっぱり自民に入れるしかない。

    +2

    -3

  • 3955. 匿名 2022/06/21(火) 10:28:39 

    >>7
    これやばい。
    日本売られまくり。

    +21

    -1

  • 3956. 匿名 2022/06/21(火) 10:28:39 

    フルタイムで働いて、育児も介護もって、かなりハードモード。専業主婦が多かった昔だから出来たことであって、共働き&核家族時代の今は無理がある。

    +12

    -0

  • 3957. 匿名 2022/06/21(火) 10:28:43 

    どうせここで喚くしかできないwww

    +0

    -2

  • 3958. 匿名 2022/06/21(火) 10:28:48 

    >>3930
    助けてとは言わないが、遠いアメリカやヨーロッパより、近くのロシアや中韓と関係悪くして何のメリットあるの?って思う。しかも日本は今やそれらの国を全然笑えない。

    +6

    -1

  • 3959. 匿名 2022/06/21(火) 10:29:24 

    >>3896
    ちょっと何言ってるのかわかんない
    日本語おかしいし論理も破綻してる

    +1

    -1

  • 3960. 匿名 2022/06/21(火) 10:29:30 

    >>650
    28で結婚、30で子宮筋腫があることがわかり、筋腫の摘出手術した。32で一人産んだけど、二人目を考えてる頃に腺筋症が発覚。産めないことはないけど、流産や大量出血のリスクがあると聞いて諦めモード。今いる子のために死ぬわけにはいかない・・・

    周りの友達も30代から子宮や卵巣の病気が発覚して手術したりとかちょくちょく聞くようになった。30代で健康な人もたくさんいるとは思うけど、やっぱり20代が理想だなと思う。

    +10

    -1

  • 3961. 匿名 2022/06/21(火) 10:29:48 

    >>3930
    そうなったら、ネットも自由にできないよ?
    情報も入ってこなくなるよ?
    1ミリでも中国に不満言ったら拘束され逮捕だよ?
    街中、自宅中に監視カメラを設置され
    いきなり難癖つけられて連行され生体検査され
    教育施設という名の建物に押し込まれ
    奴隷のように働かされ
    無駄に拷問されたり、生きたまま臓器を抜かれるんだよ?
    現実に毎日ずっと起こってる現実なんだよ?
    日本はこのまま消滅するのか…人口減少の「絶望的現実」に打つ手なし

    +4

    -0

  • 3962. 匿名 2022/06/21(火) 10:30:15 

    >>162
    まさかとは思うけど、この夏の参院選は自民党か国民民主、参政党に投票するつもりですか?
    緊急事態条項に賛成の党です。
    緊急事態条項が加憲されれば、今の上海みたいになりますよ。k

    +7

    -6

  • 3963. 匿名 2022/06/21(火) 10:30:20 

    >>3844
    それが一番いいんだけど、問題は女性の独占欲をどうするかだよね。
    嫉妬とかで一悶着ありそう

    イケメンの数が少なすぎて二股されちゃったり、イケメンに出会えなくてお一人様でいる女性を減らすのが重要だよね。かといってイケメンを増やすこともできないという...
    経済的なことよりもイケてない男が多いことが少子化の大きな原因だと思う。
    イケメンなら年収400万とかでもありだもんね。共働きするモチベーションも保てるけど、イケメンじゃないならせめて経済的に養える男じゃないと妥協できないよね。

    +5

    -1

  • 3964. 匿名 2022/06/21(火) 10:30:24 

    そもそもそんな何世紀も先の事を気にするわけない
    自分がいない50年後にすら興味ない人多いだろうし

    +1

    -0

  • 3965. 匿名 2022/06/21(火) 10:30:31 

    >>3946
    安倍は世界的な原油価格下落の潮流(原油価格高騰期は総じて日本の政治が不安定化する)に乗り、かつ金融緩和というリベラル政策をリベラル政党から奪い、リベラル票を獲得したという権謀術数と時勢の運によって長期政権を実現できていた

    +1

    -0

  • 3966. 匿名 2022/06/21(火) 10:30:59 

    >>3961
    日本はこのまま消滅するのか…人口減少の「絶望的現実」に打つ手なし

    +1

    -1

  • 3967. 匿名 2022/06/21(火) 10:31:23 

    >>3954
    自民党は緊急事態条項に賛成です。
    もし、緊急事態条項が加憲されれば、今の上海みたいになります。

    +2

    -0

  • 3968. 匿名 2022/06/21(火) 10:31:25 

    >>3903
    細かいところにまでクオリティを求める日本人には縁の下の力持ちが必要不可欠だよね。
    いつもありがとう。

    +3

    -0

  • 3969. 匿名 2022/06/21(火) 10:31:36 

    >>3930
    信じられないようなことを言う人がいるんだね。
    中国の人ですかね??

    +3

    -0

  • 3970. 匿名 2022/06/21(火) 10:31:56 

    >>10
    2030年少子化悪化日本消滅危機「こういう記事うんざり」「日本下げうんざり」
    2040年少子化悪化日本消滅危機「こういう記事うんざり」「日本下げうんざり」
    2050年、2060年etc...
    20XX年、記事を書く人もいなくなりました♪

    +2

    -0

  • 3971. 匿名 2022/06/21(火) 10:32:02 

    少子化で困るのって税金搾取しまくりの政府と介護依存の老人でしょ

    +1

    -0

  • 3972. 匿名 2022/06/21(火) 10:32:29 

    >>3952
    増えないと思う。お金じゃない。お金を子供のために残す親ばかりではないし。

    +2

    -0

  • 3973. 匿名 2022/06/21(火) 10:32:48 

    >>3937
    それはあなたの家がそうなだけ。 
    旦那さんは幸せそうだけど

    +1

    -0

  • 3974. 匿名 2022/06/21(火) 10:32:51 

    >>3954
    少子化対策はどんなのですか?

    +1

    -0

  • 3975. 匿名 2022/06/21(火) 10:32:52 

    >>3637
    祖母の老人ホームの順番待ち94番目だった。
    待ってる間に92歳で亡くなった。
    入りたくてもなかなか入れず、母が介護していました。

    +4

    -0

  • 3976. 匿名 2022/06/21(火) 10:32:56 

    >>3956
    昔は子供なんか放置じゃん?だから年間500人とかしにまくってたし。
    うちの夫は昔には珍しく保育園なんだけど、習い事なんか皆無、一日中遊んでたし土日も朝から晩まで団地内のあちこちの公園を友達とうろついてたってw
    今そんなん許されないじゃん?私は兼業からの専業だけど、フルタイム共働きなんて地獄だよ。実家に住んでて元気な親が家事育児ほぼやってくれるとかじゃなきゃ無理。

    +7

    -0

  • 3977. 匿名 2022/06/21(火) 10:32:57 

    >>3674
    十分な知識もないのに見たままで反論するのは恥ずかしい事ですよ。
    一般的な想像力があれば理解できませんか?彼らがインフラ整備を欲しがっても実現できていないのはそれ相応の理由が彼ら側にもあります。つまり、特が存在するのです。

    ここで詳しく語る内容でもないと思いますので、できればご自身で勉強してください。

    +4

    -0

  • 3978. 匿名 2022/06/21(火) 10:33:02 

    >>3949
    自分だっていろんな人の世話になっているのに社会や家族に感謝するよりとにかく私を敬え私は男やその辺の女より偉いんだから!って人が多いよね
    でも結局そういう人は全てにおいて不満を持ってるし常にいらいらしているから幸せじゃない

    +3

    -0

  • 3979. 匿名 2022/06/21(火) 10:33:21 

    >>3906
    北方領土や昔沖縄がアメリカだったようにいずれ日本も近隣の国に吸収されるのよ
    もう国が運営できてないじゃない
    なのに投資しろってそんな無責任こと言う⁈
    じゃ国債はどうなるのよ
    今日本が急にこうなった訳じゃないけど
    もう手詰まりって感じはする

    +1

    -2

  • 3980. 匿名 2022/06/21(火) 10:33:27 

    >>3956
    アメリカの女性はやってますよ

    +0

    -8

  • 3981. 匿名 2022/06/21(火) 10:33:44 

    >>3871
    この前もなんかのトピに居た人じゃない??

    +0

    -0

  • 3982. 匿名 2022/06/21(火) 10:34:01 

    >>3950
    横だけど、最初だけよ、ナルシストだから若い新しい考えを持ったイケメンな俺に酔っているうちはいいんだけど、そのうち「来る日も来る日も…あれ?俺今なにやってるんだっけ?」って我に帰って急にやるのが嫌になるタイプがいる。

    +6

    -0

  • 3983. 匿名 2022/06/21(火) 10:34:40 

    >>3961
    日本中、田畑にイオンモールができていった頃
    ウイグルでは、その強制収容所が乱立されていったってね
    ナチスどころじゃないジェノサイドが現在進行形で起こってるのに

    +1

    -1

  • 3984. 匿名 2022/06/21(火) 10:34:55 

    >>3952
    私は産まない。子育てはお金だけじゃないし。でも極貧みたいな人は産むかもね。

    +3

    -0

  • 3985. 匿名 2022/06/21(火) 10:35:03 

    >>3956
    東北北陸九州「昔からやっているが?」

    +0

    -4

  • 3986. 匿名 2022/06/21(火) 10:35:26 

    >>3962
    じゃあどこに入れたらいいのよ...

    +0

    -0

  • 3987. 匿名 2022/06/21(火) 10:35:44 

    >>3984
    女性のほとんどは結婚して子供を産む

    +0

    -2

  • 3988. 匿名 2022/06/21(火) 10:35:47 

    >>3983
    中国に侵略されたら
    イオンモールとか、ららぽーと、アウトレット
    みんな強制収容所になる可能性があるって

    +1

    -2

  • 3989. 匿名 2022/06/21(火) 10:36:10 

    >>3971
    だよね何も変わらない
    住む所があってご飯食べれるならこのままで
    子供いる方が大変そう
    ガルちゃんでもいつも子育てにお金が足りないとか旦那の悪口や家庭の相談ばかり
    ウンザリする

    +3

    -0

  • 3990. 匿名 2022/06/21(火) 10:36:18 

    >>3952
    本当にそんなことが可能なら増えるかもね。経済的理由で諦める人もいるからね。

    +2

    -1

  • 3991. 匿名 2022/06/21(火) 10:36:19 

    政治家は目先の保身しか考えず国民には自己責任を押し付けてきた結果でしょ。
    未来のない国で子供産みたいとは思わないよ。

    +1

    -0

  • 3992. 匿名 2022/06/21(火) 10:36:29 

    >>3980
    アメリカはシッターさんを安く雇えるから、日本とはまた違うよね。

    +2

    -0

  • 3993. 匿名 2022/06/21(火) 10:36:30 

    >>10
    こういった報道を見せる事によって、出生率を下げて乗っ取ろうとするのか?!って思ってしまう

    プロパガンダの歴史って長いからね

    +3

    -2

  • 3994. 匿名 2022/06/21(火) 10:36:37 

    >>3897
    素直!

    +1

    -0

  • 3995. 匿名 2022/06/21(火) 10:36:59 

    >>3930
    日本はこのまま消滅するのか…人口減少の「絶望的現実」に打つ手なし

    +1

    -1

  • 3996. 匿名 2022/06/21(火) 10:37:00 

    >>1
    我が子(今、中1)が適齢期になるころぐらいまでには、結婚することが普通な世の中に戻っていて欲しいな。
    まあ、ここのコメント欄を見ている限りそれも難しそうなので、念のために一生懸命英語を勉強させているけどさ。
    できれば相手は日本人であって欲しいし、決して最善の策ではないけれど、国際結婚できるだけのスキルを持たせておけば、相手が見つからずに人生を終えるなんて道を歩まずに済むかもしれないもの。

    +3

    -2

  • 3997. 匿名 2022/06/21(火) 10:37:07 

    >>3980
    アメリカはコインランドリー文化ってのが幸いしてるので貯めて週に1でかい機械に放り込みに行くだけだよ。こまめに家庭用回して時間を割いてる日本とは大違いだよ。

    +5

    -0

  • 3998. 匿名 2022/06/21(火) 10:37:15 

    >>6
    とりあえず団塊ジュニアは老人になったら国のために死のう
    子供残せなかった自業自得自己責任で

    +8

    -7

  • 3999. 匿名 2022/06/21(火) 10:37:28 

    >>1957
    観光客だよね

    +2

    -0

  • 4000. 匿名 2022/06/21(火) 10:37:28 

    >>325
    昔憧れてそうなった。休日のプライベート充実させての生活を何十年続けてみて数十年、健康状態良くなく、また親も要介護になり、自分は何も残せてない空虚感。

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。