ガールズちゃんねる

男の子が赤いランドセル

280コメント2022/06/23(木) 10:32

  • 1. 匿名 2022/06/19(日) 16:56:45 

    来年小学一年生になる男児の母です。

    先日ランドセルを購入しました。
    子供が頑なにボルドーがいいと言っていたので、6年間使うこと、男の子は黒や紺のランドセルの子が多いことは説明し、それでも絶対ボルドーがいい!と譲らなかったので、本人の意見を尊重しました。オーダーメイドで、これまた本人の希望で背面やステッチなどは黒ですが、太陽の下だとまあまあしっかり赤色です。

    個人的には何色のランドセルでもいいじゃん!と思うのですが、実際小学校にお子さんが通っている方、やはりいじめとか、浮いたりとかはあるんでしょうか?
    また、赤色のランドセルの男の子っていますか?

    何色でもいいいとは思いつつも我が子のこととなると心配でトピ申請しました。よろしくお願いします。

    +189

    -13

  • 2. 匿名 2022/06/19(日) 16:57:19 

    何色でもいい。好きにさせ。

    +318

    -13

  • 3. 匿名 2022/06/19(日) 16:57:31 

    赤は強い男の印

    +321

    -5

  • 4. 匿名 2022/06/19(日) 16:57:42 

    子供たちももう何色でも何も思わない

    +266

    -3

  • 5. 匿名 2022/06/19(日) 16:57:47 

    男の子が赤いランドセル

    +5

    -26

  • 6. 匿名 2022/06/19(日) 16:57:56 

    男の子で赤色ランドセル、よく見るよ
    私は好きな色を選んで素敵だなーと思う。

    +228

    -23

  • 7. 匿名 2022/06/19(日) 16:57:56 

    子供がいいって言うならいいと思う

    ボルドーがいいってお洒落さん。ファッション関係とかで活躍するようになるかも

    +248

    -13

  • 8. 匿名 2022/06/19(日) 16:57:56 

    嫌になってきたら、カバーとかで誤魔化すしかない

    +294

    -1

  • 9. 匿名 2022/06/19(日) 16:58:03 

    うちも赤系、服も赤っぽい

    +24

    -3

  • 10. 匿名 2022/06/19(日) 16:58:10 

    からかう子供はいる
    覚悟するしかない

    +176

    -15

  • 11. 匿名 2022/06/19(日) 16:58:16 

    男の子が赤いランドセル

    +98

    -0

  • 12. 匿名 2022/06/19(日) 16:58:24 

    戦隊ものだって主役は赤じゃん。赤のランドセルでいいじゃん

    +300

    -3

  • 13. 匿名 2022/06/19(日) 16:58:25 

    煉獄カラー

    +27

    -3

  • 14. 匿名 2022/06/19(日) 16:58:26 

    戦隊モノはリーダーが赤。まずは親が肯定してあげて。

    +242

    -7

  • 15. 匿名 2022/06/19(日) 16:58:29 

    薄ピンクとかベージュとか使ってる男の子普通にいるよ

    +18

    -9

  • 16. 匿名 2022/06/19(日) 16:58:32 

    ランドセルでいじめなんて聞いたことないけど、赤いランドセルの男の子が息子の学校(全校生1000人)に一人もいないからその場合は分からん

    +140

    -4

  • 17. 匿名 2022/06/19(日) 16:58:32 

    かっこいいじゃない
    ヒーローも赤だしね

    +33

    -5

  • 18. 匿名 2022/06/19(日) 16:58:36 

    ボルドーなら良くない?
    いや別に鮮やかな赤でも良いけど、ボルドーカッコ良さそうだよ。
    息子さん趣味いいね。

    +164

    -2

  • 19. 匿名 2022/06/19(日) 16:58:46 

    ヒーローの色だもんね

    +16

    -4

  • 20. 匿名 2022/06/19(日) 16:58:50 

    男の子が赤いランドセル

    +66

    -0

  • 21. 匿名 2022/06/19(日) 16:58:53 

    こんな色嫌だったのにって言われるよりは好きな色のが良いんじゃない?

    +91

    -0

  • 22. 匿名 2022/06/19(日) 16:58:54 

    この時期の男の子って赤好きだよね
    ボルドーってまた渋いな
    よその子が持ってる分にはなんとも思わないけど

    +135

    -0

  • 23. 匿名 2022/06/19(日) 16:58:55 

    戦隊ヒーローは赤がリーダーだから
    好きにさせたらいい

    +20

    -1

  • 24. 匿名 2022/06/19(日) 16:58:56 

    うちは好きなランドセルを選ばせた。

    +24

    -0

  • 25. 匿名 2022/06/19(日) 16:59:15 

    黒のステッチ入ってるなら、いいんじゃない??
    ……と思うけど、親は心配だよな

    +28

    -0

  • 26. 匿名 2022/06/19(日) 16:59:35 

    戦隊ヒーローのリーダーは赤と決まってる
    問題無し!

    +28

    -4

  • 27. 匿名 2022/06/19(日) 16:59:44 

    シャア専用

    +44

    -1

  • 28. 匿名 2022/06/19(日) 16:59:45 

    いいと思うよ!
    今は男の子だからクロ!女の子だから赤!って時代でもないと思うし。
    戦隊モノのリーダーは大抵アカレンジャーだよ。

    +14

    -1

  • 29. 匿名 2022/06/19(日) 16:59:54 

    こんな感じの色味かな?
    男の子が赤いランドセル

    +157

    -1

  • 30. 匿名 2022/06/19(日) 16:59:54 

    >>1
    赤色のランドセルの男の子っていますか?

    あなたの息子がそうじゃないの?

    +9

    -19

  • 31. 匿名 2022/06/19(日) 17:00:24 

    >>1
    お子さんも、尊重してあげる親御さんも、素敵です。
    今はランドセルはいつでも売ってるから、何かあっても買い換えられるよ。お金は私が出しても良いよ。笑
    赤レンジャーもシャアも赤だもんね。

    +95

    -0

  • 32. 匿名 2022/06/19(日) 17:00:31 

    小学生のいじりは時に残酷だからねぇ
    自分だったら泣かれたとしても黒にさせるかも

    +12

    -10

  • 33. 匿名 2022/06/19(日) 17:00:32 

    私、30年以上前に水色ランドセルだった。
    色々言われたのは最初の半月、あとは話題にもならなかったよ。

    +14

    -0

  • 34. 匿名 2022/06/19(日) 17:00:38 

    >>29
    これなら全然いいと思う!

    +102

    -6

  • 35. 匿名 2022/06/19(日) 17:00:42 

    男の子で赤 女の子で黒も見ます
    今は色んな色があるから好きな色でいいと思う

    +17

    -2

  • 36. 匿名 2022/06/19(日) 17:00:42 

    最近は授業で男だから女だからとかもう古い、そんなこと言う方がおかしいって教わってくるよ
    だからみんななんとも思わないんじゃない?

    +10

    -2

  • 37. 匿名 2022/06/19(日) 17:00:49 

    子供の学校ではボルドーいないけど
    いてもなんとも思わないよ〜

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2022/06/19(日) 17:00:51 

    うちはピンクがいいと言っていて、汚れが目立ってせっかくの大好きなピンクが台無しになるからって説明したら納得して黒にしてくれたの思い出した。
    お出かけ用はピンクのポシェットとか使ってる。

    +12

    -6

  • 39. 匿名 2022/06/19(日) 17:00:51 

    >>1
    服や持ち物やスポーツバッグとかなら何ら問題なさそうだけど、ランドセルはまだまだ難しいかも

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2022/06/19(日) 17:00:52 

    別に良いと思う。
    ただ、男の子が黒で女の子が赤って決まってた頃の私からしたら、何か犯罪に巻き込まれるような事があった時に目撃した時に判断しづらいかな、とも感じる。
    逆に色んな色のランドセルが販売されてるから特定しやすいのかもしれないけど、一瞬での判断で黒と赤ってわかりやすかったなとも思う。

    +11

    -13

  • 41. 匿名 2022/06/19(日) 17:01:21 

    >>15
    桃太郎はピンクだもんね

    +11

    -3

  • 42. 匿名 2022/06/19(日) 17:01:22 

    >>29
    バーガンディ素敵

    +50

    -5

  • 43. 匿名 2022/06/19(日) 17:01:25 

    >>1
    どんな感じのランドセルなの?特定されないよう似たようなのでもいいから参考画像が欲しい。

    +1

    -7

  • 44. 匿名 2022/06/19(日) 17:01:27 

    >>1
    少なくとも我が家の周辺で赤いランドセルの子はいない
    でも髪の毛長くてウェーブにしてる男の子、普通に髪長くてひとつ結びにしてる男の子、ショッキングピンクの服を愛用してる男の子はいる
    赤い物持ってるだけでいじめる奴は親がやばい奴だと思う
    そういう人を受け入れるか受け入れないかは別問題として色んな人がいる、色んな人がいていいって教えてないんだから
    嫌になったらランドセルカバーつければ済むし
    お子さんの希望を受け入れてあげて正解だと思う

    +61

    -2

  • 45. 匿名 2022/06/19(日) 17:01:29 

    オシャレだなーと思ったよ。

    +10

    -2

  • 46. 匿名 2022/06/19(日) 17:01:42 

    >>1
    ボルドーってカバーとかとの組み合わせも楽しめそうだな、
    いい色選んだねって言ってあげて

    +13

    -3

  • 47. 匿名 2022/06/19(日) 17:01:55 

    >>14
    肯定はしてるのよ。
    それでも周りの目が心配なのが親心。

    +56

    -4

  • 48. 匿名 2022/06/19(日) 17:01:56 

    親の世代は、女の子=赤 男の子=黒って決まってたから違和感を感じるんだと思う。
    子供同士はカラフルに選べる中で赤に対する偏った見方はあんまりしないんじゃない?

    +16

    -0

  • 49. 匿名 2022/06/19(日) 17:02:04 

    華原さんはどうするのかな?

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2022/06/19(日) 17:02:05 

    似合って気に入ればok

    +4

    -2

  • 51. 匿名 2022/06/19(日) 17:02:07 

    >>1
    ボルドーなら赤よりもっとかっこいい感じがする。

    +23

    -0

  • 52. 匿名 2022/06/19(日) 17:02:27 

    うちの甥っ子も赤だよ
    新幹線好きでこまちの色って嬉しそうに言ってる
    周りにも赤とかオレンジの子がいるらしいし、基本黄色いカバー付けてるから特に浮くこともないらしいよ

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2022/06/19(日) 17:02:35 

    特にもう今の時代は男の子がピンクでも、女の子が黒でも本人の自由でいいさ

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2022/06/19(日) 17:02:39 

    いいじゃん赤。
    赤のランドセル=女の子ってイメージだけど、むしろ男の子の方が好きな色じゃない?

    +17

    -0

  • 55. 匿名 2022/06/19(日) 17:02:41 

    >>1
    好きな色でこだわりがあっていいと思う
    確かに歩いてる小学生を見ると男の子は無難なのが多い
    女の子もたまに水色がいるだけだね
    あれだけ色んな色があるのに勿体ないなって思った

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2022/06/19(日) 17:02:47 

    いいと思う!!
    うちの子戦隊モノが好きでやっぱり赤がいいって言われたけど、その時は男の子が赤って中々いなくて、
    やっぱり男の子は黒とかだよー?って言ってしまったなぁ…。
    ランドセルは黒にして、縁を赤にしたよ!

    でも多分赤でも今現在でも何も言わず使ってたと思う。
    金色のランドセルの子もいるし、むしろリュックの子もいるし!!

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2022/06/19(日) 17:02:48 

    >>15
    春日だってピンク

    +16

    -0

  • 58. 匿名 2022/06/19(日) 17:02:51 

    ランドセルでいじめは聞いたことないけど
    小学生になってより男女差に意識が行くようになったのかピンクとか赤は女の色だって言い出してどうしたものかってなってる。時代にそぐわないわ

    +6

    -1

  • 59. 匿名 2022/06/19(日) 17:02:52 

    何か言われてもコレで解決
    男の子が赤いランドセル

    +27

    -3

  • 60. 匿名 2022/06/19(日) 17:03:19 

    >>1
    全然大丈夫だと思う
    女の子でも青、濃紺の子とかいるよ!
    ボルドーて綺麗よね
    地域柄、阪急電車のマルーン色 あずき色の男の子も多いよ
    今って昔みたいに男なのに、女の子なのにって親も子も言わないよ
    選択肢が増えた時代だもんね

    +23

    -2

  • 61. 匿名 2022/06/19(日) 17:03:22 

    >>20
    呼んだっけ?呼んだかも知れんw

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2022/06/19(日) 17:03:22 

    >>29
    お利口な私立のランドセルの感じ、めっちゃ素敵

    +97

    -6

  • 63. 匿名 2022/06/19(日) 17:03:34 

    何色でもからかう子はいると思う
    うちは茶色だったけど、何か言われたみたい
    女の子で黒のランドセル使ってる子も見たよ

    本人の意志が強いなら見守ってあげるしかないよね
    もしもランドセルの色で友達と何かあったら話聞いてみたりするしかないよね

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2022/06/19(日) 17:03:54 

    >>1
    うちの地域の小学校は卒業までランドセル背負ってる子が大半だから、もし変わった?例えば男の子が赤みたいなのを選んだら、安めのやつ買って、必要なら数年後買い替えてもいいかなと思ってる。
    今ならランリュックみたいなのもあるしね。

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2022/06/19(日) 17:04:00 

    ランドセルの色が気になるのは買うときがピーク
    学校通い始めたら他の子のランドセルの色なんか気にしないと思う

    +13

    -1

  • 66. 匿名 2022/06/19(日) 17:04:30 

    >>54
    うちの息子も赤が一番好き。
    ランドセルは青だけど。
    洋服も赤を好んで着てる。

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2022/06/19(日) 17:04:55 

    うちは男の子で赤いリュックでしたよ
    見つけやすくてよかったです

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2022/06/19(日) 17:05:15 

    まだランドセルの色が赤黒しかなかった25年前に緑のランドセル男子が同級生にいたけどいじめとかなかったよ
    入学直後は「なんで緑なん?」って聞かれはしてたけど「緑が好きだから」って堂々と答えてた
    クラスの民度が良いことを祈るしかない

    +17

    -0

  • 69. 匿名 2022/06/19(日) 17:05:32 

    うちの子の学校マンモス校だけど男の子で赤はいないなぁ。
    ただ誰々は何色のランドセルとか、そういう話題一切出ないから、子供は全然気にしてないはず。

    +18

    -0

  • 70. 匿名 2022/06/19(日) 17:05:42 

    >>54
    そのイメージが問題なんだけど
    まあ受け流せる子、ネタにできる子ならいいけど
    親としては余計な心配事が増えるのもたしか

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2022/06/19(日) 17:05:49 

    口を挟む年寄りにはシャア専用だからって黙らせる。

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2022/06/19(日) 17:05:52 

    愛子さまのランドセルは黒
    男の子が赤いランドセル

    +19

    -1

  • 73. 匿名 2022/06/19(日) 17:06:29 

    男の子って赤好きだよね
    戦隊ものの真ん中ってたいてい赤だし
    今はランドセルカバーもあるし気にしなくてもいいのでは

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2022/06/19(日) 17:06:41 

    夫、選べたら赤選ぶ人だわ

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2022/06/19(日) 17:06:51 

    >>72
    これは学校指定のではないの?

    +22

    -0

  • 76. 匿名 2022/06/19(日) 17:06:52 

    >>72
    私立や附属は黒が多いよね

    +15

    -1

  • 77. 匿名 2022/06/19(日) 17:07:03 

    >>1
    戦隊モノのリーダーは自分が全身赤なことに恥ずかしがらず堂々と敵を倒してるぞ
    正義の色だよ

    +10

    -1

  • 78. 匿名 2022/06/19(日) 17:07:18 

    赤色のランドセルは見たことないかなー
    でも、ランドセルに注目して見てるのは子どもより大人だろうから、そこまで気にしなくていいんじゃない?子供が気にしはじめたらカバーしてあげればいいし。最近はカバーしてる子も多い。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2022/06/19(日) 17:07:39 

    >>10
    今時、女の色~wとか言う子のほうが時代遅れでダサいね

    +87

    -16

  • 80. 匿名 2022/06/19(日) 17:07:48 

    でも子供の世界って残酷なところあるからギリギリまで他の色にしたら?って私なら説得するわ
    オカマだーとか小学生男子っていいそうじゃない?

    +8

    -4

  • 81. 匿名 2022/06/19(日) 17:07:52 

    >>31
    たしかに
    黒に買い換えるならいつでも買えるね

    +14

    -0

  • 82. 匿名 2022/06/19(日) 17:08:44 

    赤色って、大人になったらむしろ男の色ってイメージだけど。

    +5

    -1

  • 83. 匿名 2022/06/19(日) 17:09:51 

    昔だったら色々周りから言われそうだけど、
    今だったら割と受け入れられるのかな。
    もう、赤で行ってみてイジメとか始まったら他の色に変えるとかでもいいかもね。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2022/06/19(日) 17:09:59 

    うちは女の子だけど黒いランドセル欲しがってる。だけどここのコメント読んでちょっと安心した。好きな物選ばせてあげる方がいいよね

    +18

    -0

  • 85. 匿名 2022/06/19(日) 17:10:30 

    子供って移り気だから、年明けにランドセル届いた時に「やっぱり違う色がいい」ってなる可能性が…

    入学後のイジメよりそこが第1のハードルかな

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2022/06/19(日) 17:10:34 

    結構大人の男性でピンクや赤の小物持ってたりスマホがピンクの人多いよ
    きっと昔持てなかった反動なんだろうね

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2022/06/19(日) 17:11:21 

    >>1
    戦隊モノのリーダーとか赤だし赤色好きな男の子多いと思うんだよね〜もう今の時代みんなカラフルだし気にしなくて大丈夫だと思う!結局男の子なのに赤なんてとか言ってるのは大人側だよね(子供がそれを聞いて洗脳されることもあると思うけど)

    +12

    -1

  • 88. 匿名 2022/06/19(日) 17:11:39 

    ランドセル赤黒世代的に女の子っぽく見えるだけで今の子は気にしてないと思うよ。ピンクなら言う子もいそうだけど、赤は強くてかっこいい色って認識なんじゃないかな。

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2022/06/19(日) 17:11:43 

    なる程!田舎に住んでる51歳の私の意見だけど
    いいんじゃ無いでしょうか?
    わが子は黒か赤か二色、もう決まってた小学校でした。
    保育園の時は赤い肩掛けカバンでした。そのカバンは
    独身だった頃にミキハウスで購入、使い方はポーチみたいにしよ!と思ったものの一度も使わず保管していました。
    それを息子が卒園まで使っていました。保育園、は皆さん忙しいしバラバラで何か言う人もいませんでしたよ。息子に似合っているし、嫌だとも言わないし。いつの頃からか鮮やかなランドセルを選べる様になったのでしょうか?私自身が羨ましいです。
    子供さんがいいならお母さんもよしとしたらいいのでは?まずは楽しく通学が出来てるのならいい!
    でも、悩みは尽きないですよね

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2022/06/19(日) 17:11:56 

    >>29
    良い色〜
    自分が小学生の時に使いたかったわ。

    +37

    -0

  • 91. 匿名 2022/06/19(日) 17:11:58 

    >>1
    うちの子ぶりぶりの女の子だが
    パッと見黒の濃いネイビーだよ

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2022/06/19(日) 17:12:13 

    ボルドーカラー、おしゃれでいいね
    私の娘はキャメルか焦げ茶がいいって言って焦げ茶にしたよ

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2022/06/19(日) 17:12:59 

    近くの小学校に赤いランドセルの男の子いるよ。
    全然違和感ないよ〜。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2022/06/19(日) 17:13:12 

    2年生くらいでランドセルカバーつけっぱなしにするようになったので元の色味はあんまり関係なかった

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2022/06/19(日) 17:13:58 

    >>79
    それは子供の世界では通用しないかもだけど
    ランドセルの色と言うより
    その子をバカにしたいからランドセルまでバカにするってのはあると思う

    +58

    -0

  • 96. 匿名 2022/06/19(日) 17:14:30 

    小2女子、上履きは青を履いてます…
    からかってくる子は誰一人おらず、むしろ『いいなぁ〜、かっこいい』って言われるそうです。
    ランドセルに比べたら目立たないことだけど。

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2022/06/19(日) 17:16:01 

    >>1
    小1は黄色のカバーつけるから問題ないかと
    見慣れればそういうものとしか周りも思わないよ

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2022/06/19(日) 17:17:55 

    小学校で働いているけど色は本当に多種類ありますよ〜
    男の子で暖色系は少数派かもしれないけど好きな物を使って楽しいのが一番ですよ!

    高学年になって本人が気にしたらランドセルカバーもあるし大丈夫

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2022/06/19(日) 17:18:57 

    >>10
    からかう方がおかしいんだし、赤いランドセルを選べる子はからかわない方のこどもである確率が高い。気をつけなくちゃいけないのは我が子がからかう方の立場にならないことだよね。

    +54

    -4

  • 100. 匿名 2022/06/19(日) 17:22:35 

    >>99
    横だけど
    親としてはからかわれる方に当たる確率が不安なのでは?
    未熟な歳の子が選んでるわけだからね、
    尊重したい気持ちもあるだろうけど

    +4

    -4

  • 101. 匿名 2022/06/19(日) 17:22:53 

    >>1
    ボルドーというのがどんな色か分からん。

    +3

    -3

  • 102. 匿名 2022/06/19(日) 17:23:02 

    >>11
    ますだくんってみほちゃんの幻覚?で怪獣に見えてたの?

    +28

    -0

  • 103. 匿名 2022/06/19(日) 17:23:18 

    >>29
    え!綺麗!
    これなら全然大丈夫でしょ!?

    +38

    -1

  • 104. 匿名 2022/06/19(日) 17:23:52 

    >>102
    幻覚というか、モンスターみたいに感じたとかかな

    +25

    -0

  • 105. 匿名 2022/06/19(日) 17:25:07 

    >>80
    その説得が悪い作用を引き起こさないと良いですね。自分は我慢したのに赤いランドセルの子がいたら、イジメてしまう側になる可能性あがりますし。

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2022/06/19(日) 17:25:54 

    自分の好きな色なら何色でもいいじゃん!って言いたいけど、もし自分の子が赤選んだら別の色選ぶよう促しちゃうかも。。
    肯定してあげられる強い母になりたい。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2022/06/19(日) 17:26:30 

    >>1
    特撮、戦隊ものは小さい子にとっては憧れだから赤を選ぶものわかる気がする、でも主さんお子さんにちゃんとお話しはしているものの6年生の時の時に本人がどう思うか、やっぱり他の友達が寒色系で、女の子が暖色系って気にすることもあるかもね
    6年生の時も特撮とか好きであれば別だけど

    でも今の時代カラフルなランドセルあるし、女の子は水色とかあるからご本人次第ですね

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2022/06/19(日) 17:28:25 

    赤好きな男の子って多くない?
    今の子って「赤いランドセルは女の子」って意識がそもそも無いと思う
    ハートの刺繍付いてるならともかく、赤系の男の子向けランドセル出してるところも増えてきてるし
    からかってきたらその子の親が問題なんだと思う

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2022/06/19(日) 17:28:36 

    >>7
    ね。ステキだなと思いました。

    +17

    -2

  • 110. 匿名 2022/06/19(日) 17:29:29 

    >>10
    治安による、最近の子は多種多様を認めてるから、からかうなんて自分バカですって言ってるようなもの

    +17

    -0

  • 111. 匿名 2022/06/19(日) 17:30:16 

    え、ボルドーに黒のステッチってめっちゃカッコよくないですか?

    +5

    -1

  • 112. 匿名 2022/06/19(日) 17:30:42 

    >>29
    この色ならいいんじゃないかな?

    うちの息子が欲しがったら止めるけど

    +3

    -16

  • 113. 匿名 2022/06/19(日) 17:30:43 

    >>80
    好きにさせたらいいのに。
    カバーだってあることだし。
    と思いましたが心配ですよね。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2022/06/19(日) 17:31:04 

    >>105
    最後に本人に決めさせればいいじゃん
    いじめるような子供になったら親にも責任あるかと

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2022/06/19(日) 17:31:25 

    同じマンションにキャメル色ランドセルの男児がいる
    よく似合う、かっこいいね!と言ったら
    テレて可愛かった

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2022/06/19(日) 17:32:07 

    コラショ
    男の子が赤いランドセル

    +11

    -0

  • 117. 匿名 2022/06/19(日) 17:33:52 

    こんな感じ?かっこいいけどな
    男の子が赤いランドセル

    +19

    -0

  • 118. 匿名 2022/06/19(日) 17:34:19 

    主です。
    色んな意見ありがとうございます!
    色味はまさに>>29さんの画像のような感じですが、屋外だとかなり赤感が増します。
    親としてはめちゃくちゃおしゃれでかっこいいと思いました!!!
    うちの子はこうと決めたらこう!という性格で、年中の頃からボルドーがいいと言っていたので、入学前に違う色が良かった…となるタイプではなく、そこの心配はしていません。

    意外にこどもたちは色を気にしていないことや、ランドセルカバーという選択肢があることなどを知り安心しました。
    何も悩まず肯定してあげられる親になりたいのに、こうやって不安な気持ちがあることが悔しいですが、ジェンダーレスの時代とはいえ、実際はからかわれたりすることがあるのでは…と心配でトピを立てました。
    まだまだコメントお待ちしています。
    よろしくお願いします。

    +71

    -2

  • 119. 匿名 2022/06/19(日) 17:36:14 

    >>102
    仲良くなったとき、人間の描写でかかれてるよね

    +20

    -0

  • 120. 匿名 2022/06/19(日) 17:37:29 

    >>47
    肯定してると言いながらブレてちゃダメよ
    子供自身が揺らいだ時にも「あなたは間違ってない」ってちゃんと言える親でないと

    +8

    -14

  • 121. 匿名 2022/06/19(日) 17:38:04 

    現在1年生だけどボルドーの男の子は見たことない。
    嫌になったら黒いカバー付けても良いかと。
    うちの子はランドセルを雑に扱うので傷防止も兼ねて入学時にもらった黄色の交通安全って書かれているカバー付けてます。

    +0

    -1

  • 122. 匿名 2022/06/19(日) 17:38:23 

    >>1
    秋とかに買ってはダメかな?
    月日経つと好きな色変わるよね

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2022/06/19(日) 17:38:41 

    今年大学に入った娘の時代(12年前ね)で、女の子だけど本人の希望で黒のランドセルの子がいたけど、友達の間でも可愛いカッコいいと評判だったよ。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2022/06/19(日) 17:39:05 

    女の子で黒とかもいるよ。べつにからかわれてないと思う。みんな色々な色持ってるし、気にしなくていいと思う。しかもボルドーなんてかっこよくない?うちは息子が何かでピンクのもの選んでもイイネ〜☆って言ってるし(ランドセルはグレーだけど)、子供もみんなに対してそうであってほしいと思うわ。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2022/06/19(日) 17:39:29 

    >>24
    それが赤だけどどうでしょうかね、という問いかけなのだが。
    主は子どもに選ばせてあげたいけれども、そうは言っても赤だぜと迷ってらっしゃる。

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2022/06/19(日) 17:39:37 

    昨日黒いランドセルに縁取り青の女の子を見たよ

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2022/06/19(日) 17:40:35 

    茶色より?(暗め)のボルドーならそこまで気にならないんじゃない?
    金ピカ(これも個人の自由だけど)より悪目立ちしないと思う

    +0

    -1

  • 128. 匿名 2022/06/19(日) 17:40:55 

    女の子で、真っ黄色の子には(最初見た時は)ビックリしたけど、きっと黄色が大好きなんだろうな!で納得。

    みんな自分の好きな色にしてるんじゃないの?
    気にしなくていいよ。楽しみだね、小学校。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2022/06/19(日) 17:42:01 

    >>29
    良い!
    自分が子供に戻ってやり直せるならこの色のランドセルにするな。

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2022/06/19(日) 17:42:12 

    もし子供の友達でボルドーのランドセル背負ってる男の子がいたら、私は絶対その色いいねかっこいいねって声かけると思う。
    子供が4月から小1になって、まじまじと子供たちのランドセルを見るようになったけど、女の子はパステルカラーも渋めも色もなんでも選び放題なのに、男の子は黒ネイビーモスグリーンくらい。
    珍しいのでもキャメルかな。
    もっと男の子も色々あっていいのに、男の子はランドセルに興味ないから同じようなのになるのか、本当に暗めの色が好きでそうなってるのかどっちなんだろう。

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2022/06/19(日) 17:42:15 

    本人を尊重してそのランドセル買って、高学年に嫌になってきたら黒のランドセルカバー付けたらどうかな?
    今の女の子だって、水色やピンク、茶色の子たくさんで、赤=女の子では決してない!

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2022/06/19(日) 17:43:22 

    >>111
    ほんとほんと!
    小学校入学前の子が自分でそんな細部までこだわるってすごいよね
    私はすごく感心しちゃった

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2022/06/19(日) 17:43:43 

    今思えばなんで男の子は黒で女の子は赤って決まってたのか不思議だよね

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2022/06/19(日) 17:45:07 

    15年くらい前になるけど同じクラスに男の子で赤のランドセルの子いましたよ。
    私は黒とか赤より茶色のランドセルの男の子が羨ましかった…。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2022/06/19(日) 17:47:09 

    >>118
    うちの息子、完全に真っ赤なランドセルだけど、揶揄われた事一度もないよ
    子供達は色に性別は無いって道徳で習うし、心配しなくて大丈夫だよ

    +30

    -0

  • 136. 匿名 2022/06/19(日) 17:47:25 

    >>96
    うちも同じ!綺麗な水色の上靴だよー!
    誰も何も言わないし褒められもするらしい
    時代は変わったね!

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2022/06/19(日) 17:48:11 

    >>1
    子供がいいって言う色でいいと思うよ。違う色がよくなったらランドセルカバーでなんとかなるよ。うちの子、今中学生だけどキズ防止にランドセルカバー6年間つけてたよ。
    毎年変えてたから、気分も変わってよかったみたい。

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2022/06/19(日) 17:48:19 

    女の子で、よくあるキラッキラ&うす紫みたいな、いかにも幼稚園児が好きそうなのを諦めさせたいのなら理解できる。6年間使うって意味でね。ボルドー+黒ステッチはいいと思うんだけどなー

    +3

    -5

  • 139. 匿名 2022/06/19(日) 17:48:56 

    >>115
    キャメルは普通にいるよ。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2022/06/19(日) 17:49:02 

    >>1
    大人目線で言うと男の子がボルドーのランドセルっておしゃれだね!
    うちの地域で男の子が赤いランドセル持ってるのは見たことないけど、最近は戦隊モノの影響で赤が好きな男の子も多いと聞きます。
    女の子でも赤いランドセルは最近少ないから、男の子が持っててもあまり違和感ないかもしれないですよ。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2022/06/19(日) 17:50:52 

    >>1
    うちの学校のある科のシンボルカラーが赤なんだけど、学年が上がるごとに靴やらカバンやらが赤色になっていくよ!好きな色があるって、素敵だよね!

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2022/06/19(日) 17:50:54 

    >>1
    うちの子供も来年一年生ですが、赤ではなくカーキ色になり少し女の子の様なピスタチオカラーみたいですが今は気にせず本人が満足ならいいかなと。

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2022/06/19(日) 17:51:40 

    >>29
    ボルドー、格好いいじゃん!
    趣味いいと思うよ
    堂々と背負って学校行って欲しいね

    +11

    -0

  • 144. 匿名 2022/06/19(日) 17:57:23 

    赤なら戦隊モノではリーダーだし、むしろ男の子のイメージ。でもまだまだランドセルの色に選ぶ人数が少ないというだけで、選ぶ側の子どもも何となく避けてるだけで、いいな 格好いいなって思う子わりと多い気がする。
    でもピンクにすると言われたら、多様性といわれてもちょっと考え込むかも。

    +0

    -2

  • 145. 匿名 2022/06/19(日) 18:00:42 

    現在1年のうちの子も赤がイイ!って言い張ったから、真っ赤のやつと、コバとステッチと中が赤で他は黒の組み合わせのやつを両方見せた。最終的に赤黒の組み合わせのをエヴァみたい!カッコいい!って言って選んでたよ。 子供の好みが1番だと思うから高学年とかになって、もし赤は嫌だって言い出したら普通のリュックで登校でも良いと思うし、1万位の安いランドセルに買い替えても良い気がする

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2022/06/19(日) 18:00:43 

    >>1
    赤レンジャー的な

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2022/06/19(日) 18:01:20 

    赤とピンクが似合う男子はかっこいいと相場が決まっておる 

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2022/06/19(日) 18:03:02 

    主さん素敵なお母さんですね。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2022/06/19(日) 18:03:41 

    いいと思う!
    可愛い紫持ってる男の子のいたよ
    ゴールド?ぽっい色持ってる
    女の子もいたし
    今は選べるからいいね

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2022/06/19(日) 18:04:10 

    うちの息子も赤がいい!ってなったけど、実際見たら女の子仕様の赤なことだと幼心に気付いたみたいで黒にした。でもオーダーメイドでこだわって赤にしたんなら、本人も納得したんじゃないかな。気にいるといいですね!

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2022/06/19(日) 18:05:06 

    >>29
    これいいやん
    息子がこれにするって言えば
    全然いいよって思う

    +12

    -1

  • 152. 匿名 2022/06/19(日) 18:12:53 

    なんか美意識高くてセンスの良い息子さんな気がする。
    将来芸術面で成功しそうな

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2022/06/19(日) 18:14:08 

    >>1
    うちの息子はアイボリーに濃い茶色の枠やステッチです
    今の学校でも転校前の学校でももちろんだれもいない

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2022/06/19(日) 18:14:27 

    まだ 男の色 女の色 とか言ってんの?
    絶対、釣り🎣トピックでしょう?

    +0

    -3

  • 155. 匿名 2022/06/19(日) 18:16:05 

    うちの息子も来年小学生になります。
    赤ではないですが、周りと違う色のランドセルを選びました。黒や茶色に誘導しても頑なにその色がいい!と譲りませんでした。そこまで気に入っているのならと買いましたが、本当に大丈夫なのかと心配になりますよね。

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2022/06/19(日) 18:16:10 

    うちの娘の同級生も3人くらい赤いランドセルの男の子居たよ。
    女の子用とは違ってカッコいいデザインだし、お洒落だと思ったよ。

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2022/06/19(日) 18:18:34 

    私の弟のランドセルは明るめのキャメルだったよ!

    もう15年近く前だけど、当時より今の方がランドセルの色も多様だし、弟もランドセルの色で周りから何か言われたことなかったから、本人が納得してるなら大丈夫!

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2022/06/19(日) 18:19:45 

    >>10
    民度低過ぎ

    +12

    -1

  • 159. 匿名 2022/06/19(日) 18:25:17 

    >>1
    ボルドーならおしゃれというかお坊ちゃん感あって素敵やん

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2022/06/19(日) 18:26:15 

    >>3
    革命家が赤好きだね

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2022/06/19(日) 18:26:20 

    >>10
    実際に、そんな事でいじめるの?!ってくらいひどい子いますよね…

    +16

    -0

  • 162. 匿名 2022/06/19(日) 18:28:04 

    うちの子も赤が大好き。
    まだランドセルの年じゃないけどこのままいったら赤だと思う。
    私もかっこいいと思っている。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2022/06/19(日) 18:28:40 

    >>29
    太陽光の下だともっとハッキリする

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2022/06/19(日) 18:32:05 

    >>1
    地方だからか、結構人数の多い小学校だけど男の子で赤のランドセルはまだ見たことないな。いいと思うけどね。
    いじめに関しては、子どもどうしで友達のランドセルの色についてアレコレ言ってるのは聞いたことない。
    もし男子の赤いランドセルについて何か言うとしたら、子どもたちではなく保護者たちだと思うよ。

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2022/06/19(日) 18:34:51 

    ボルドーカッコ良いじゃん!

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2022/06/19(日) 18:38:19 

    ボルドー×黒ならかっこいいよ!
    いいチョイスだと思う。

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2022/06/19(日) 18:41:43 

    >>99
    からかう方の子供でなかには 親や先生の前では良い子演じてる子が居るから厄介

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2022/06/19(日) 18:46:29 

    >>1
    うちの子供も来年一年生ですが、赤ではなくカーキ色になり少し女の子の様なピスタチオカラーみたいですが今は気にせず本人が満足ならいいかなと。

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2022/06/19(日) 18:47:17 

    小学校の時に逆に角刈りの女の子で黒のランドセルしてた子がいたけど似合ってたしみんな別に普通に接してたよ。
    でも大人になってから思うと名前も男の子の名前だったし親がさせてたのかな〜とか色々考えちゃう

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2022/06/19(日) 18:48:38 

    >>3

    広島カープが初めて優勝したのが1975年。
    この前年までのカープは紺色を基調としたユニフォームで、Aクラス入りしたのがわずか数回。
    1975年に日本プロ野球界初の外国人監督就任(但しシーズン序盤で辞任、後任は古葉竹識監督)と同時に情熱のイメージの赤を基調としたユニフォームに変え、初優勝。

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2022/06/19(日) 18:49:10 

    >>117
    こんな感じだと思った
    それは結構明るめだね
    男の子が赤いランドセル

    +1

    -1

  • 172. 匿名 2022/06/19(日) 18:50:07 

    >>3
    レンジャーならレッドだよね

    +24

    -1

  • 173. 匿名 2022/06/19(日) 18:51:22 

    >>1
    戦隊物のヒーローで、
    レッドはリーダー的存在なのだから、
    昔から赤が好きな男の子は沢山居たはず。
    今の時代は種類も多いし、女の子が暗い色を選ぶこともありますから、赤でも大丈夫なのでは?

    +0

    -1

  • 174. 匿名 2022/06/19(日) 18:54:12 

    >>11
    増田くんの素顔こんなだったんだ!
    ふつうにさわやかないい子っぽいんだけど

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2022/06/19(日) 18:54:52 

    >>3
    ヒューマンバグ大学の赤髪の紅林二朗とかね。

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2022/06/19(日) 18:55:47 

    なんか戦隊風のデザインの赤いランドセルを見て男の子向けだなーと思った。ボルドー落ちついてて良さそうだけど実際ランドセルの色でどうこう言われたりするものなのかな

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2022/06/19(日) 18:56:17 

    >>1
    芦田愛菜ちゃんは黒のランドセルだったよ^^
    明石家さんま vs 芦田爱菜「2011」 ??? 面白トーク集 #25 - YouTube
    明石家さんま vs 芦田爱菜「2011」 ??? 面白トーク集 #25 - YouTubeyoutu.be

    #明石家さんま #さんま明石家さんま vs 芦田爱菜「2011」 ??? 面白トーク集 #25">

    +2

    -2

  • 178. 匿名 2022/06/19(日) 18:56:21 

    >>31
    メルカリとかでもめちゃくちゃ綺麗な中古やら新古がいくらでも売ってるし、
    どうしても嫌になったりいじめられたりしたら
    さっさと買い替えりゃいいやくらいの
    気軽な気持ちでいたらいいよね。

    +16

    -0

  • 179. 匿名 2022/06/19(日) 18:57:05 

    >>174
    小さい頃特有の片思いの子をいじめたくなる感じかな

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2022/06/19(日) 19:01:05 

    今はさ、カバーというめちゃくちゃ便利なアイテムがあるからね。 元の色なんてどうにでもなるわ。

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2022/06/19(日) 19:09:09 

    >>1
    広島にはカープのランドセルってのがあるよ
    黒と赤があるけど、男の子にも真っ赤が人気なんだって

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2022/06/19(日) 19:10:59 

    甥っ子は赤が好きで服とか上下赤(なかなかすごい)で着たりするし、姪っ子は水色が好きでランドセル、服、文房具全部水色。
    誰も全然気にしてない。

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2022/06/19(日) 19:16:59 

    子供達の登校を朝、洗濯物を干しながら見かけることがあって、赤いランドセルの子が転んでたので「今日赤いランドセルの子が転んでたけど一年生の女の子かな?」と子供に聞いたら、男の子だよ、と教えてくれた。
    勝手に女の子だと思いこんでたけど、最近は赤でも男の子が選ぶ時もあるとわかったので、刷り込まれた古いタイプの人間なんだなってあらためて思った。

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2022/06/19(日) 19:28:28 

    他人の子供ならステキって言うけど、自分の子供ならいじめとか怖いし絶対やめさせる。

    +0

    -1

  • 185. 匿名 2022/06/19(日) 19:30:32 

    >>1
    社長タイプは赤系統を好むらしい。
    本当かどうかは分からないけど、赤が好きなことは悪くないと思うよ。

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2022/06/19(日) 19:35:12 

    他人の子だったら何とも思わないけど、もし息子がいて赤とかピンクがいいって言われたら、やっぱり戸惑うかも。
    黒に誘導したくなりそう。ダメだろうけど。
    まあ娘しかいないんだけどさ。

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2022/06/19(日) 19:37:42 

    >>3
    ほんとほんと、昔から赤いなんとかジャーは男だし。

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2022/06/19(日) 19:50:44 

    赤いランドセルの男の子は見掛けないけど、今の小学生は赤に限らず色もデザインも本当に様々なので、何を選ぼうとも浮かないと思う。

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2022/06/19(日) 19:51:59 

    自由に好きな色でいいと思う、しかし最近は色んな色のランドセルが出回ってるんだね、小学生達を見ると時代を感じる
    私が小学生の時は男子が黒、女子が赤で統一されてた

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2022/06/19(日) 20:10:01 

    >>29
    阪急電車の色みたい

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2022/06/19(日) 20:14:01 

    うちの学校、一年生は交通安全の黄色のカバーしなきゃいけないから正面はよく見えないけど、サイドが赤いランドセルの男の子は見るよ
    てか今は本当にいろんな色のランドセルの子がいるからあまり気にしなくてもいいと思う
    金ピカとかいるしw

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2022/06/19(日) 20:15:47 

    >>47
    本人が決めたことだし、万が一クラスメイトから受け入れられなかったとしても息子さんが受け入れてその後どうするのか見守ろう

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2022/06/19(日) 20:16:16 

    >>11
    ますだくんのランドセルって、お姉さんのお下がりなんだよね。

    +11

    -0

  • 194. 匿名 2022/06/19(日) 20:32:57 

    >>1
    女の子でも黒や紺もいるしデザインが明らかに女の子ってわけでなければ色はあまり気にされない時代だと思う。

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2022/06/19(日) 20:34:15 

    >>1
    とりあえず、「赤は女の子の色だよ」と言われた時のために
    「知らないの?これ、ボルドーっていう色だよ」って言う練習しとけばどうかな?

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2022/06/19(日) 20:46:51 

    >>1
    うちの長男の学年で金色の子もいるw
    ぱっと見は黄色っぽい
    ランドセルって結局拘りがあるのって買う時だけだよね
    実際背負って通うようになると人のランドセルなんて別に興味ない子が多いよ(自分のですら…)
    そこまで本人が拘るなら、ボルドーくらいなら全然OKな気もする
    お母さんが悩む気持ちも凄く分かるけどw
    昔は男は黒、女は赤(珍しくてピンク)だったもんね

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2022/06/19(日) 21:01:28 

    >>193
    らしいね

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2022/06/19(日) 21:02:58 

    >>10
    お年寄りとかも、
    女の子かと思っちゃったわよ~とか、男のくせに赤なのかw
    とか悪気もなくさらっと言っちゃうんだろうな。

    +42

    -0

  • 199. 匿名 2022/06/19(日) 21:13:55 

    うちの子も赤が好きで
    黒地に赤のラインとかが少し入ってるのを選んでました。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2022/06/19(日) 21:16:09 

    男が赤でも女が黒でも、今の子どもたちって良くも悪くも他人の持ち物に無関心だよ。
    なんなら自分の持ち物にも無頓着だったりする。
    うちの娘も濃い紺色即決してて、どうかなぁと思ったけど、別に何も言われたことないみたい。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2022/06/19(日) 21:19:05 

    我が家は外黒中身が全部真っ赤ですよ
    ステッチも赤、2回見に行ったけど
    本人が一目惚れかこれがいい!って気に入ったやつにしたよ

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2022/06/19(日) 21:22:53 

    フェラーリみたいな朱色がかった赤の男子向けランドセル見た事ある
    なかなか良かった

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2022/06/19(日) 21:24:17 

    >>1
    年少男児だけど赤大好き。
    靴もニューバランスの赤!
    これぐらいの年代だと赤選んでもなんにも言われないのになんでランドセルは昔から赤やピンクが女子、黒や青が男子だったんだろう?

    今はジェンダーレスと話題になっている年代だからボルドーもそんなに浮かないのでは?
    とも思うけど蓋を開けてみないとわからないから来年ドキドキですよね。

    +8

    -0

  • 204. 匿名 2022/06/19(日) 21:34:27 

    うちの息子赤だよ
    赤に黒のステッチで本人も気に入ってるしお友達にも好評だったよ

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2022/06/19(日) 21:58:28 

    >>1
    うちの子も年長男児です。

    先日、ランドセル見に行って、緑のランドセルがいい!と言っていたのですが、本人がイメージしていたエメラルドグリーンやミントグリーンは可愛いリボンがついた物しかなく…男児用はオリーブとかモスグリーンとか渋い色味の物が主流なんですね。

    結局、新幹線モデルの黒いランドセルを見つけて、これが欲しかったんだー!と喜んでいたので、安堵しましたが…

    男女関係なく、好きな色を身につけられるって素敵なことですが、勇気もいりますよね。自分の意志を貫けた主さんの息子くん、カッコいいと思います。

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2022/06/19(日) 22:01:25 

    >>1
    赤ってかっこいいよね!
    うちの息子はまだ未就学児だけど、Tシャツはカーズが好きだから赤色多くて、靴も赤、キックバイクも赤!
    上の子がランドセル選んでる時にプーマの赤色見て「これほしい!」って言ってたから、この調子だとランドセルも赤かなぁって思ってるとこ!

    …ただ、正直なところ、本人には言わず心の内に秘めてるけど、あまりに赤色が多すぎてちょっとカズレーザーみたいだなぁとは思ってる

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2022/06/19(日) 22:03:41 

    >>1
    うちの姪っ子の小学校はピンクのランドセル持ってる男の子いたよ。
    でも子供たちは誰も気にしないし、男のくせに〜とかも言わないらしい。
    みんなそれぞれ好きな色のランドセルで良いじゃない♪って感じらしいから大丈夫だよ。

    +3

    -1

  • 208. 匿名 2022/06/19(日) 22:06:06 

    >>10
    これこそ同級生ガチャ
    1人でもからかうやつがいたらボルドーにしなきゃよかったと思うし、そんなこと言う子いなかったら尊重してあげて良かったなって思うかな

    +15

    -2

  • 209. 匿名 2022/06/19(日) 22:15:22 

    >>29
    いい色〜
    今は女子も黒に紺に茶色だし、何の問題もない!

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2022/06/19(日) 22:15:50 

    周りの子にからかわれたり何を言われたりしても、これが好きだからいいの、と意思表示をしっかりできてはねのけられる強さのあるお子さんなら問題ないと思います。
    からかうような意地悪い子がいないとも限らないので。

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2022/06/19(日) 22:28:18 

    >>195
    今の子も赤=女、黒=男って思ってるのかな?
    そんなのなくて好きな色選ぶって思ってそう。

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2022/06/19(日) 22:40:09 

    >>1
    問題なしですっ
    赤をバカにされたら男子には「俺はこのボルドーが好き。お前は赤色のもの何も持ってないのか?」女子には「お前は黒や青の服着ないのか?」って言ってやれ。

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2022/06/19(日) 22:53:42 

    まぁ後々革もクリームで染められるからね

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2022/06/19(日) 22:55:17 

    ボルドーのランドセルなんてかっこいい!
    おしゃれな息子さんですね^ ^
    うちの息子のクラスには赤いランドセルの男の子は多分いないけど、一年生はどうせカバー付けるし、息子もお友達のランドセルの色について何か言ってるの聞いたことないです!

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2022/06/19(日) 22:56:12 

    >>79
    今時って小学校低学年でもわかるのかな?やっぱり青や黒系は男の子の色、赤やピンク系は女の子の色って思いそうだけど。

    +3

    -1

  • 216. 匿名 2022/06/19(日) 22:58:51 

    ヒーローの色でカッコイイと思う

    今色を気にしてるのは親だけじゃないかな
    子供同士では相手の色とか気にしてないんじゃない

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2022/06/19(日) 23:04:37 

    >>198
    私も考え方古いんだなと思い知らされる。
    気をつけようって思うのに、
    一瞬男の子なのにって思ってる自分がいる。
    こういう考えの人間は死んでどんどん減っていかないと
    なかなか世の中も変わらないんだね。

    +10

    -0

  • 218. 匿名 2022/06/19(日) 23:13:42 

    うちの年長の息子、ランドセル見に行っても全く興味なくて面倒くさそう。色の希望はあるけど。

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2022/06/19(日) 23:18:20 

    >>10
    ランドセルのおかげで、友達にならない方がいい奴がわかって逆にいいじゃん。

    +12

    -1

  • 220. 匿名 2022/06/19(日) 23:19:10 

    >>1
    うちも今年長の男の子ですが、本人希望でボルドーのランドセルを買いました!
    阪急電鉄の色だ!と言っていて、いわゆる昔からの女の子の赤のランドセルと同じ色とは思ってませんし、親からしてもおしゃれだと思ってます^_^

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2022/06/19(日) 23:19:28 

    >>16
    1000人のランドセルの色を確認してるなんて凄い。

    +16

    -2

  • 222. 匿名 2022/06/19(日) 23:40:49 

    >>211
    中高生くらいなら「今の子なら」になるかもしれないけど
    まだまだ小1なら親の考えによると思うよ
    今時の親って結構年齢層が幅広いし

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2022/06/20(月) 00:15:27 

    >>1
    今日黒の女の子見たけど普通だったよ。

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2022/06/20(月) 00:37:22 

    >>10
    そのからかう子供の親が変なこと言ってるからなんだよね。親が意地悪いと子供に伝染するよ。意地悪い子の親が意地悪い

    +8

    -1

  • 225. 匿名 2022/06/20(月) 01:03:13 

    色自体は別にいいと思うけど、来年のもう買って気が変わらない?

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2022/06/20(月) 01:05:36 

    今2年生の女児の母です。
    1学年200人いるマンモス小学校ですが男の子の赤いランドセル、ちらほら見ますよ!
    同級生には真っ赤なランドセルに黒のステッチの男の子がいます。消防車や戦隊のレッドみたいな赤!!って感じの色です。
    あと高学年の子で主さんの息子さんと同じボルドー(が燻んだ感じの色合い)のお子さんもいてオシャレだなぁ〜と思ったことがあります。
    その他にも紫や白、あとシャンパンゴールドみたいな薄い金色の、比較的女の子が好みそうなカラーのランドセルの男の子もいます。
    児童数が多いからかもしれませんか、とにかくランドセルのカラーだけじゃなく形や素材も多種多様すぎて浮きようがないし、なにより他人のランドセルに対してアレコレ言うのがナンセンスという空気を子ども達から感じます。
    それも割とライトな感じというか「色に男女なんてないし好きな色選ぶっしょ〜」みたいな笑
    感覚がいい意味で今どきだなぁと保護者的には感心してます。

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2022/06/20(月) 01:52:51 

    登下校の風景を見ていると今は本当に色々なランドセルがあるのでランドセルが赤だというくらいではいじめられないと思います。女の子でも赤全然見かけない!薄紫、ピンク、水色が多くて白、茶色なんてのもいますよ!

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2022/06/20(月) 01:54:10 

    周りの子が何か言ってくるかどうかまでは入学しないと分からないから不安なの凄く分かる。
    本人の心変わりが心配なら、気が変わったらカバーで替えてみるっていう手もあるから、ランドセルの色自体は子どもが好きなのにするかも。

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2022/06/20(月) 01:58:53 

    >>1
    全然問題ない!!
    好きな色にしてあげてよかったって絶対思うから大丈夫!

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2022/06/20(月) 02:00:50 

    >>220
    阪急色は格調高い笑

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2022/06/20(月) 02:14:29 

    >>1
    ヒーロー物や電車、車のイメージでその子にとっては格好良かったのかな?
    黒のステッチでカッコ良く出来上がっていそう
    中学年~高学年の頃にどうなるのかが気になるけど、気に入ったままならそれでOKだし
    気に入らなくなったらその時にその子自身が自分の好みや感情が年齢と共に変化した事をよく考えて気付くチャンスだと思うよ

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2022/06/20(月) 03:28:42 

    >>10
    最近のランドセルのカラバリみたことある?
    今のランドセル多様化してるからカラーも凄い豊富だよ!
    大量の選択肢があるからこども達も色やデザイン、カタチもなかなか被らないくらいだし、全然気にしないと思うよ!
    それがイマドキの小学生のランドセルなんだよ。
    ○○レンジャーだって歴代メインはレッドだし、別にランドセルに赤を選ぶのだって不思議じゃない。
    デザインじゃない?赤でも淵が黒とかステッチとかクールな感じならかっこいいと思う。
    ただいかにも女の子デザインの刺繍やステッチが入ってたら、疑問に思う子はいるかも。でもそれは嫌がらせとかではなく、素朴な疑問みたいな。

    +9

    -2

  • 233. 匿名 2022/06/20(月) 05:02:48 

    ランドセルが赤色の男子は見たことないけど、縄跳びで赤を選ぶ男子が多いと娘から聞いたから赤=女子ではないのかなとは思う。
    小学校の水泳バッグが未だに男子は青、女子は赤って指定がある。こういうのも固定概念なのかなと思う。

    +3

    -1

  • 234. 匿名 2022/06/20(月) 05:19:35 

    >>1
    服が男の子の服なら、そんなに気にならない。

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2022/06/20(月) 05:20:34 

    うちも赤が良いって言っていて、本人が選んだバーガンディの背負っているけど特に浮きもせずに意外と馴染んでるよ。シルバーとかキラキラした水色とか目立って派手な子たくさんいるし
    赤=でいじめには繋がらないんじゃないかな

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2022/06/20(月) 05:27:39 

    >>35
    最近のは色だけじゃなくてデザインも色々あるよね
    赤でもなんかかっこいいマークや刺繍が入ってるのとか
    黒でもピンクのレース風の模様やピアノデザインみたいなのとか

    逆に色じゃなくて、男の子のにレースやリボン柄が入ってたり
    女の子のにカッコいいマークやドラゴンとかモチーフ入ってたらどうかな…

    知り合いに、今の子は男の子は原色カラーで、女の子はパステルカラーって子供に言われたって
    昔は男の子が寒色系で女の子が暖色系のイメージだったから、時代は変わるんだな、と

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2022/06/20(月) 05:41:47 

    >>8
    スマホみたいにカバーを変えれば良い。

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2022/06/20(月) 06:15:58 

    >>1
    今低学年ですが、息子がボルドーっていうか、陽の下では赤に見えるランドセルです!

    色んな色のランドセルの子がいるので全然大丈夫です
    本体ピンク、かぶせカバーパープル、ステッチ水色のカラフルな子とかもそんなに目立ってないですw
    ホワイトオレンジ真緑とかもいるので…ボールド程度なら落ち着いた色味の範囲内ですよー

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2022/06/20(月) 06:45:25 

    >>1
    男の子ってふつうに赤好きだよね。

    戦隊モノのリーダー?主役って赤が多いし。

    +1

    -1

  • 240. 匿名 2022/06/20(月) 07:12:49 

    戦隊モノ大好きな小1の息子、ランドセルはずっと赤が良いって言ってて、でも実際見に行って黒と茶色のバイカラーをを息子が気に入って選んだけど、ぽつりと赤も良かったなぁって入学してからたまに言う。
    ランドセルカバーは赤色のラインが入ってる物を選んだけど、とっても気に入ってるよ。
    カバーの色も今いろいろあるんだなぁって勉強になった。

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2022/06/20(月) 07:20:20 

    赤はユニフォームにもよくある色だし男の子に似合うよ
    しかも今は大人の男性もピンクのシャツとか着る時代
    人の目や世間体とかそんなの気にしないで、好きな物を持てる我が子を誇りに思うべき

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2022/06/20(月) 07:27:17 

    >>1
    うちの小3息子はパパの車が赤だからと赤いランドセルにしました。今のところからかわれることはないみたいです。

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2022/06/20(月) 08:48:39 

    >>1
    >>26
    うちの隣のお兄ちゃん
    マンモス校でリーダー的存在でカッコイイ!と憧れる男女が多いのですが
    うちの子の通学班の班長だったんだけど、上級生から意地悪された時も庇ってくれてまさにヒーローでした

    その子が赤いランドセル!

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2022/06/20(月) 09:27:24 

    押し付ける時代から選べる時代へと進化したね!
    カラフルだし自由に選べて羨ましい!私も今の時代に生まれたかった。

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2022/06/20(月) 09:44:15 

    反対派

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2022/06/20(月) 09:55:27 

    黒買って赤カバー買うのが無難
    周りが黒の中アカは浮くし
    女子と同じだとバカにされるのが目に見える

    +0

    -3

  • 247. 匿名 2022/06/20(月) 10:23:19 

    鬼滅のランドセルとかあるよね。派手なやつ

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2022/06/20(月) 10:31:45 

    うちも赤がいいと言ってたけど
    実際展示場にいってこれにしたよ。
    実際見に行ったら気が変わるかも
    フィットちゃん
    男の子が赤いランドセル

    +8

    -0

  • 249. 匿名 2022/06/20(月) 11:04:33 

    今年新一年の子がいるけど、女の子は赤、紫、水色、茶色とかカラフルだから何色でもあまり浮かないと思うけど、男の子はほぼ黒だよね。男の子も色んな色の子増えるといいんだけどね

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2022/06/20(月) 11:23:09 

    >>230
    あるよね、阪急電車ランドセル!
    男の子が赤いランドセル

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2022/06/20(月) 11:23:50 

    渋いね!
    オシャレな男の子!

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2022/06/20(月) 11:23:51 

    >>112
    子供の可能性全て破壊してくタイプね

    +1

    -1

  • 253. 匿名 2022/06/20(月) 11:27:23 

    >>118
    子供達には学校に入る前から、性別=色が決まってるわけじゃないってしっかり教えてるよ。好きな色で気分が上がる学校生活をおくれることを願ってます。

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2022/06/20(月) 11:59:16 

    その辺を歩いてる女の子はキャメルが多かった。友達とお揃いや人気なのかな。後はパープルや水色。
    男の子は黒、ネイビー、ブルー。

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2022/06/20(月) 11:59:25 

    >>2
    もう、このご時世とやかくいうほうがカッコ悪いしみんな好きな色を持ってるからいいとおもう。

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2022/06/20(月) 12:06:22 

    >>220
    阪急マルーンって言うのね!今見て来た。レトロ調で格式高い好きな色だわ。

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2022/06/20(月) 12:39:23 

    もはや赤=女の色ってイメージも薄れてきたよね。うちの息子小3は上靴は赤だよ。ウルトラマンとか煉獄さんのマントの赤とか、かっこいいイメージが出てきてるよね。

    +3

    -2

  • 258. 匿名 2022/06/20(月) 13:09:23 

    >>203
    今の子供達はそこまで色に対するジェンダーイメージは持ってないよ
    ポケモン(伝説系)とかスポーツ系のプリントがしてあるピンクの服着てる高学年の男の子もよく見るし

    ただし、アラ還以上のジジババが多い地域だと登下校の時に多少面倒くさくなる可能性は否定できない
    まあジジババに万が一絡まれた場合も学校と警察に「我が子にジェンダーコードを押し付けてくる変態がいます」って通報すりゃいいだけだけど

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2022/06/20(月) 13:15:18 

    >>256
    宝塚ファンなので最早自分が欲しい>阪急ランドセル
    内装を宝塚大劇場っぽいデザインに変更できたらもっと良いのにw

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2022/06/20(月) 13:26:22 

    >>118
    >>29のボルドーに黒いステッチなんてオシャレでカッコいい!!
    息子さんが背負ったら褒めてあげてください

    +6

    -0

  • 261. 匿名 2022/06/20(月) 13:36:35 

    >>101
    分かりやすく言うとワイン色

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2022/06/20(月) 13:38:54 

    >>259
    私も宝塚好き。朝美さんが素敵!
    ランドセルは夢が有って良いねぇ。どこか内装を希望通りにしてくれる所が有ると良いね!
    お部屋に飾るのかな?私も欲しい。

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2022/06/20(月) 13:42:45 

    >>3
    真田幸村とか、武田信玄とか赤のイメージあるしね
    鯉のぼりも赤だし
    逆に女の子真っ赤は好きじゃないよね

    +3

    -1

  • 264. 匿名 2022/06/20(月) 13:47:50 

    同じ年長の子を持つ親です

    ボルドーって濃い目のの赤ですよね?
    赤は戦隊ヒーローものの中心にいるレッドのイメージが強いし、今の時代なら良いかな、と思います

    私もお迎えの時にすれ違う下校中の小学生のランドセルをちらっとみますが、女の子はホントにカラフルですよね
    男の子もシルバーやパステルグリーンの子もいました

    うちの子は男の子なのに「ピンクがいい!」と言っていて、希望を最優先にする予定でしたが、流石に少し話をしました

    「それでもピンクがいい!!」というので、ブランド物ではないけれど、イオンの手頃な価格のオーダーメイドのランドセルを買うことに
    いざイオンに付いて見本をみると、まさかの「キャメルがいい!」と言い出し、結局キャメルを買いました

    もし入学して周りの子に色々言われて辛そうだったら、安めの型落ちの別のランドセルをネットで買うのはいかがですか?

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2022/06/20(月) 13:55:29 

    >>29
    いいと思う!息子(年中)がアイアンマンすきだから気に入りそう!
    ちなみにこれはどこのメーカーなんだろう?

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2022/06/20(月) 14:01:55 

    赤は問題ない

    ピンク色自転車をおっちゃん(成人男性)が乗り回してると、高確率で警察官に職質(職務質問)される
    「 (女子所有が高い)ピンク色自転車をかっぱらった(盗む)」と疑われてる

    ピンク色をスケベ・エッチ=H・変態・セックス・性の色と認識するのは日本人の特徴
    明石家さんまさんの影響あるようで、赤色がそれに当たる国もある

    +3

    -1

  • 267. 匿名 2022/06/20(月) 14:44:54 

    >>3
    戦隊モノの赤は男だし、赤×黒なら少なくとも性別に関するイジメには発展しないと思う

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2022/06/20(月) 14:54:28 

    先日、女の子が黒いランドセルを背負っているのを見かけました。
    ト音記号や音符が白い糸でステッチされていましたが、素敵だなと思いました。
    逆も然りだと思いますし、ボルドーのランドセル素敵だと思います!

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2022/06/20(月) 15:52:03 

    陽に当たると赤だなんてオシャレじゃないか!!

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2022/06/20(月) 16:03:13 

    >>1
    女の子で黒いるし、逆がおかしいわけないよ‼️

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2022/06/20(月) 16:06:38 

    その子自身の性格にもよるかなーと
    小学生の頃にネイビーのランドセルを背負ってる女の子がいましたが、
    快活な子だったので特別からかわれたり等もなかったです
    おそらくその子なら何か言われても「そうだよー!」ぐらいで流したように思います

    主さんがしっかり説明した上で、それでも赤!と選ぶくらい意思の強いお子さんのようなので、
    あまり心配なさらなくても大丈夫なように思いますよ🎒✨

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2022/06/20(月) 16:24:42 

    うちの息子も赤がいいって言ってきた時に主さんと同じように子どもに言ったらそれは嫌やって言って変えたけど、それでも赤がいいって言ってたら赤を買うつもりでいた。

    うちの子はそれぐらいで変わる気持ちだったから止めて正解だったとは思う。

    最終的には縁取りとステッチが赤いランドセルを選んだよ。

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2022/06/20(月) 16:38:53 

    うちもランドセル、赤がいい!って言ってる
    まだ年少だけどお姉ちゃん(小一)のときのカタログ見ながら
    理由はドンブラザーズが大好きだから
    実際買う頃にはどうなってるかわからないけど
    もし赤がいい!ってなったらちょっと悩むところではある
    圧倒的に女の子が持ってる率が高いもんね
    でもどうしてもっていうなら私もボルドーかな
    それかステッチ?だけが赤とか

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2022/06/20(月) 16:44:03 

    多分今の子ってもはや赤は女の子の色とかの感覚も無いと思う
    色んな色のランドセルがあるし、女の子がネイビーとか黒を使ってたりもするし
    ただ、子どもが家で何気なく〇〇くんのランドセル赤色なんだーって話をした時にアホな保護者がえー!男の子が!?みたいな反応すると子どもがそのまま学校で言ったりする恐れはあるね
    よっぽど柄の悪い地域じゃなければ大丈夫だと思うけど

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2022/06/20(月) 17:00:26 


    だからなんだババアて言われるよ

    女のくせに黒や青の服きてるくせに!て
    言い返されるからやめな

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2022/06/20(月) 17:02:57 

    >>1
    現在1年生の娘の入学式に行ったら、クラスにボルドー色(ワイン色?)のランドセルを背負ってる男の子がいました。
    ふちの色はシルバーだったかな?
    とてもかっこよかったし全然違和感なかったです!
    大丈夫だと思いますよ〜!

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2022/06/20(月) 23:11:37 

    >>259
    宝塚ランドセルあったら素敵ですね✨
    「ベルばらランドセル」バラがモチーフでマリー・アントワネットで赤、ロザリーは可愛いピンク、ジャンヌで黒、オスカル様は白。

    「エリザベートランドセル」黒と紫をベースカラーにシルバーがアクセント。飾りはシシィスター。

    問題は…幼稚園児が選ぶだろうか?
    完全に親の趣味ですよね😅

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2022/06/20(月) 23:46:26 

    高校三年生の娘の母です。
    娘が小学校に入学する際もかなりカラフルでしたが、いまはもっとカラフルなんですね。
    娘は水色のランドセルを選びましたが、イオンの売り場でその水色のランドセルを試着しているときに通りがかった見ず知らずの婆さんに
    「今時の母親って、ああ言う浮っついた色のランドセルを買い与えるのね。親子でバカだろうしロクな子供が育たないわ」
    と言われましたわ。

    別にあんたの金で買うランドセルじゃあるまいし、見ず知らずの親子にバカでロクでもないと言う年寄りの方がロクでもないわ。

    水色のランドセルを選ぶとバカでロクな子供にならないと言われたうちの娘ですが、バレエ等の芸事と大学受験に日々追われグレる暇もありません。

    今は何色を選んでも、その子の個性。
    子供達の未来が明るいものでありますように。


    +4

    -0

  • 279. 匿名 2022/06/21(火) 18:24:43 

    >>277
    外側は阪急電車ランドセルそのまんまで、キャトルレーヴで中の時間割表とかチャームとかマスク袋とかを売って自分の好みで入れ替え出来るみたいなのでどうかな
    そしたら普通のランドセルの子も宝塚ランドセルに出来るし

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2022/06/23(木) 10:32:33 

    比較的穏やかなガルちゃんでさえ賛否あるんだから
    子供で男ならいじめの対象になりかねないな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード