ガールズちゃんねる

【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人 Part3【映画・感想】

2317コメント2022/07/20(水) 15:20

  • 1001. 匿名 2022/06/28(火) 00:19:55 

    >>994
    人によってはコナンはそもそもそう言う楽しみ方をする人向け中心の作品じゃないし、その楽しみ方は隠れて限定された場所でやるもんよ表に出てくるなって考えの人もいるのかな。私はルールを最低限守れて楽しめているならいいと思ってるけど

    +8

    -0

  • 1002. 匿名 2022/06/28(火) 09:08:12 

    >>991
    こんなに魅力的なキャラ多いのにキャラ萌するなって方が無理だよ〜w
    コナンに限らずキャラ萌にマイナスつける人はそれなりにいるよね

    +9

    -1

  • 1003. 匿名 2022/06/28(火) 10:25:06 

    >>1002
    悲しい、苦しい・・・・
    キャラ萌えを封印させられるなんて
    グウウウ ガルルルル
    キャラ モエ スル 

    +6

    -1

  • 1004. 匿名 2022/06/28(火) 10:27:30 

    >>997
    あのなんでもできてしまう降谷が「手負い」なんて表現されるなんて!
    手負いの降谷よかったなあ・・・

    +13

    -0

  • 1005. 匿名 2022/06/28(火) 10:44:46 

    来年、ベルモット出るみたいだから、バーボン出てほしいな…

    +7

    -0

  • 1006. 匿名 2022/06/28(火) 11:17:17 

    >>907
    隊員姿が好き。
    萩原も。
    エレニカの回想で出てきた松田良かった♡

    +9

    -0

  • 1007. 匿名 2022/06/28(火) 11:19:02 

    >>969
    両方にいるよ〜!
    90億円いったね😊!
    私も仕事で金曜の夜しか行けない。
    しかも上映もその一回になった。
    この前行ったら、貸し切りでした😭

    +6

    -0

  • 1008. 匿名 2022/06/28(火) 11:19:37 

    >>953
    紺青、超えるかな😊??

    +3

    -3

  • 1009. 匿名 2022/06/28(火) 11:48:42 

    >>1005
    バーボンの演技を堪能したいよね

    +7

    -0

  • 1010. 匿名 2022/06/28(火) 12:29:43 

    >>1006
    あのふぅって一息ついてる顔よかったよね
    あのシーンのグッズ欲しいな

    +7

    -0

  • 1011. 匿名 2022/06/28(火) 12:35:03 

    >>1008
    どんどん上映時間減ってるから越えるかはわからないけど、6月の安定した伸びは凄いね
    自分は別の映画の経験から6月くらいになったら土日でも映画館ガラガラで貸切状態で観れるかもって思ってたけど毎回席埋まってびっくりしたもん
    ちなみに田舎の映画館です

    +5

    -0

  • 1012. 匿名 2022/06/28(火) 12:35:34 

    >>695
    〉由依さん女性陣の中では結構好きなのよね
    29歳で未亡人で警察にまた戻ってきた設定にはビックリしたけど笑

    私も由衣さん、大好きです。
    しかも初登場の時に犯人にするつもりだったけど、青山先生がアシスタントが寝たあとに、勝手に設定変えたそうですよ😂😂

    +3

    -1

  • 1013. 匿名 2022/06/28(火) 12:45:33 

    新潟県民だけど、お菓子のブルボンの英語綴り(BOURBON)みるたびに、バーボン(BOURBON)と被ってドキドキする。バーボンのお菓子出してほしい。

    +5

    -0

  • 1014. 匿名 2022/06/28(火) 12:54:33 

    >>1009
    青山先生もバーボンとベルモットはまたつるむと言ってますし二人はタッグを組んでるんでしょうか? それにバーボン、ベルモットの秘密握っているから一緒の方が安全なような気がします。
    純黒のナイトメアみたいなノックバレは怖いので

    +5

    -0

  • 1015. 匿名 2022/06/28(火) 14:13:04 

    >>1008
    超えてほしい!!

    +4

    -1

  • 1016. 匿名 2022/06/28(火) 15:09:42 

    >>1015
    それな〜\(^o^)/
    【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人 Part3【映画・感想】

    +12

    -0

  • 1017. 匿名 2022/06/28(火) 16:27:20 

    >>1014
    確かバーボンがしぬとベルモットの秘密が外部に流れちゃうんだよね?
    純黒の時みたいにジンが強行したらピンチになるのはあるかもだけど、ベルモットも多少庇うんじゃないかなぁ

    +4

    -0

  • 1018. 匿名 2022/06/28(火) 17:54:44 

    >>1005
    どこ情報ですか?!

    +0

    -0

  • 1019. 匿名 2022/06/28(火) 18:26:27 

    >>1018
    よこですが、青山先生がやってるどうぶつの森からの情報だと思います

    来年の映画も楽しみですね〜🖤

    +4

    -0

  • 1020. 匿名 2022/06/28(火) 18:48:52 

    ヒロかわいい😭!
    ゼロもかわいい😭!
    【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人 Part3【映画・感想】

    +12

    -1

  • 1021. 匿名 2022/06/28(火) 18:59:09 

    >>1009
    Twitter で知りました。
    どうぶつの森からです。ベルモットは当たり前ですね。

    +4

    -0

  • 1022. 匿名 2022/06/28(火) 18:59:44 

    >>1020
    本人の前でゼロ自慢してる笑
    真っ直ぐに仲良しかわいい☺️

    +12

    -0

  • 1023. 匿名 2022/06/28(火) 19:00:32 

    >>1019
    お楽しみですが、黒の組織関係の映画はちょっと怖いんですよね。
    幼児化しているコナン君や灰原が危険な目にあいそうなのも心配。

    +5

    -1

  • 1024. 匿名 2022/06/28(火) 19:04:04 

    >>1017
    バーボンの所在がわからなくなるとベルモットの情報が組織に流れるということなので、ベルモットはそれだけは避けたいと思うはずです。
    ベルツリーのことがジンにバレたらまずい。 ベルモットいろいろ一人で隠し過ぎですよね。

    +4

    -0

  • 1025. 匿名 2022/06/28(火) 19:04:30 

    >>1016
    カッコいい!

    +8

    -1

  • 1026. 匿名 2022/06/28(火) 19:38:10 

    ベルモットはバーボンにエンジェルとコナンくんには手を出さないようにお願いしてあるんだよね
    バーボン、あなたそこにはツッコまなかったのかしら

    +8

    -0

  • 1027. 匿名 2022/06/28(火) 21:00:12 

    プラーミャ首輪爆弾の意図が読まれてると思わないの自信家だよね
    降谷は解ってたから、もし景光が生きててもノコノコ助けに行かないし来させないと思うw

    +6

    -0

  • 1028. 匿名 2022/06/28(火) 21:50:55 

    >>1020
    めっちゃ可愛いわ
    なんだよこの少年たち
    とりあえずなんかお菓子あげたくなる
    仮面ヤイバーとか興味あるかな(真剣)

    +10

    -0

  • 1029. 匿名 2022/06/28(火) 21:52:48 

    >>1020
    幼少期のヒロ本当に可愛いですね😭😭😭
    早く警察学校ヒロ編放送して欲しい😭

    高明さん好きだから
    いつか映画に出て欲しい😭
    早く山村ミサオ回もアニメにならないかなぁ

    +11

    -0

  • 1030. 匿名 2022/06/28(火) 21:52:51 

    >>1020
    こんな可愛い弟を亡くすなんて家族辛すぎるわ
    私ですら辛いというのに
    あームーリー 😭辛すぎるよー

    +9

    -0

  • 1031. 匿名 2022/06/28(火) 21:54:44 

    >>1020
    あーやっぱりこれみると
    ヒロの本当の意味で供養できるのは降谷ゼロしかおらんわ
    頑張れ零!!

    +9

    -0

  • 1032. 匿名 2022/06/28(火) 21:58:37 

    >>1016
    ここからバーボンになるとかたまんねえなー
    素敵すぎる

    +6

    -0

  • 1033. 匿名 2022/06/28(火) 22:01:39 

    >>1020
    それにしても兄ちやんスーツ姿似合ってるなーかっこええ

    +5

    -0

  • 1034. 匿名 2022/06/28(火) 22:06:32 

    >>1027
    プラーミャ
    頭いいんだか脳筋だかよくわからない女よね
    正体ばらしてからは
    凄まじい脳筋ぶりを発揮して弾丸ぶっぱなしてたけどもさ

    +5

    -0

  • 1035. 匿名 2022/06/28(火) 22:35:29 

    正体不明の殺し屋で絶対証拠を残さないあたり、かなりの慎重派に思えたけど、意外と自己顕示欲強そうだった

    +4

    -0

  • 1036. 匿名 2022/06/29(水) 01:09:56 

    >>1016
    風見バージョン、誰か持ってませんか😭??

    +4

    -0

  • 1037. 匿名 2022/06/29(水) 06:50:05 

    最後の1回いつ行くか迷う
    確実にやってる今週か、ヒロ編待ってからか…

    +4

    -1

  • 1038. 匿名 2022/06/29(水) 09:38:38 

    2週間ぶりに観に来たけど平日朝で結構席埋まってるな(半分くらい)
    まだまだ興収増えてほしい!!

    +9

    -1

  • 1039. 匿名 2022/06/29(水) 09:42:50 

    >>1027
    自信家で自画自賛なプラーミャw
    今日会いに行ってくるぜ!

    +2

    -1

  • 1040. 匿名 2022/06/29(水) 10:08:31 

    >>1039
    いいな~いってらしゃーい
    観てきたほっかほかの感想まってるよ~

    +1

    -1

  • 1041. 匿名 2022/06/29(水) 10:09:43 

    >>1036
    クリアファイルで対で風見が出てきたときは
    おおと思ったわ
    風見…ついにキャラグッズ化したのね…って感慨深さがあったわ

    +5

    -0

  • 1042. 匿名 2022/06/29(水) 10:10:24 

    金曜からバズが来るからまた小箱に追いやられちゃってるところ増えてる。
    この上にミニオンと恐竜来ると考えたらまだ見たい気持ち残ってる人は行ける人は行けるうちにとしか言えないな。諸伏編待ってって思ってたけどやっぱ他のヒット作もあるしコナンより後の作品はそんなすぐ切れるわけないしずっとやってくれるはずとは言えない

    +2

    -0

  • 1043. 匿名 2022/06/29(水) 11:28:45 

    >>1042
    15日からミニオンとキングダムが公開されるから、そこで終了する映画館多そうですよね
    残っても29日のJWでほんとに終わりかなーって感じかな?

    ハロウィン〜11/7に再上映期待🎃

    +6

    -0

  • 1044. 匿名 2022/06/29(水) 11:33:28 

    >>1022
    降谷もヒロを回想するシーンに
    ヒロの良い思い出のシーンあるといいなあ
    いまのとこスピンオフのギター一緒にやったあたりしかないし

    +3

    -0

  • 1045. 匿名 2022/06/29(水) 12:05:47 

    >>1026
    確かに、何故ベルモットがコナン君を守るのか理由を確認していないのでしょうか?!

    +2

    -0

  • 1046. 匿名 2022/06/29(水) 12:06:52 

    私の地方の映画館は来週はレイトショーのみのところもあります。最後だから行きたい!

    +1

    -1

  • 1047. 匿名 2022/06/29(水) 12:53:33 

    私の住んでる街の一番小さい映画館は来週7月7日には終わらないみたいなので、再来週もまだ見れるかもしれません!!

    +3

    -1

  • 1048. 匿名 2022/06/29(水) 15:02:56 

    >>242
    これ読者みんなそう思ってるかと!
    松田推しだから当時も佐藤刑事とくっついてほしかったな〜と思ってたけど、相性良いのはどう考えても高木刑事だよなと(笑)
    女キャラで例えると荒れるから男で例えると、松田には萩原や諸伏みたいなおっとり系女子のが相性良いだろうに、姉御系綺麗系が好きなの松田らしいよね〜

    高木佐藤カップルの軌跡はリアルタイムで見てきたからガチ結婚式見たいな!

    +7

    -1

  • 1049. 匿名 2022/06/29(水) 16:18:32 

    >>1048
    わかる!
    警察学校編で松田がアクセルしかついてないって言ってたけど、佐藤刑事も割とアクセル側だよね
    萩原や高木刑事みたいに上手く落ち着かせてくれるタイプと相性良さそう
    ただ、仕事のバディみたいな感じで松田&佐藤刑事が事件捜査するのとかはもっと見てみたかったかも!
    意見がぶつかった時の中和剤に高木刑事と伊達さんがなる感じで

    +9

    -0

  • 1050. 匿名 2022/06/29(水) 16:23:51 

    >>1048
    私もそれは思う
    佐藤さんは高木くんみたいなのがいいと思うわ
    鼻っ柱強い佐藤さんに松田みたいなタイプは
    ぶつかりあって喧嘩が絶えない感じするし

    +6

    -1

  • 1051. 匿名 2022/06/29(水) 16:25:57 

    >>1048
    萩原はおっとり女子系のカテゴリになるんだろうか???
    どっちかっていうと
    アクティブ不思議女子なんではなかろうかwww
    ヒロがおっとり系はわかるけど
    読み違いならすまない

    +3

    -1

  • 1052. 匿名 2022/06/29(水) 16:26:45 

    映画いける機会がないので円盤まちします
    というか、円盤でたらまたトピたったらいいなあ

    +5

    -0

  • 1053. 匿名 2022/06/29(水) 16:39:48 

    佐藤刑事と高木刑事がお似合いなのは分かる!
    松田は好みのタイプどおり、姉御肌で同等に言い合えるタイプの方が合ってそうな気がする

    同じキャラなのに人によって見方が変わるの面白いね😊

    +4

    -1

  • 1054. 匿名 2022/06/29(水) 16:54:45 

    映画の話ではないのですがゼロの日常で、あずささんが開けられない瓶の蓋を安室さんが開けてあげるシーンってあったでしょうか?

    +4

    -1

  • 1055. 匿名 2022/06/29(水) 16:56:35 

    松田さんね~柴犬とドーベルマン系と相性いいタイプ・・・
    犬に例えると混乱するので犬はやめておいて
    お節介で世話焼きでマメなタイプはあいそう
    適当なとこで寝てそうだから、風邪ひかないようにきちんと上掛けかけてあげるとか
    きちんと食事とらなそうだから、なんかとりあえずでもちゃんと食べろって食事もってくるとか
    って・・・・あ・・・・ヤベエwww
    いかん想像してしまった、あ~いかんいかん はおいておいて・・・
    そういう意味では佐藤さんなのかなやっぱり

    +5

    -1

  • 1056. 匿名 2022/06/29(水) 17:16:46 

    >>1054
    ゼロティコミック原作ざっと見直したけど
    みあたらなかったな
    なんかあったような気がするけど
    見直したらなかったわ

    +2

    -0

  • 1057. 匿名 2022/06/29(水) 17:35:22 

    >>1056
    すみません
    ありがとうございます。 私も見直したのですけどないですよね。
    ゼロの日常は何回か読んだので思い当たりませんでした。もしかしたら同人誌か何かの話かもしれないです...

    +1

    -1

  • 1058. 匿名 2022/06/29(水) 17:43:38 

    >>1051
    横。
    警察学校編では、おっとり系の運転じゃなかったよね😂😂

    +8

    -0

  • 1059. 匿名 2022/06/29(水) 17:45:33 

    >>1054
    安室さんが電話しながら、梓さんの瓶取って蓋開けて、梓さんがニコッてしてるのは見た気がする。

    +4

    -1

  • 1060. 匿名 2022/06/29(水) 17:47:31 

    >>1055
    〉そういう意味では佐藤さんなのかなやっぱり

    マイナスつくと思うけど、佐藤さんはそういうところに気が付かなそう…。勝手なイメージだけど。

    +5

    -1

  • 1061. 匿名 2022/06/29(水) 17:48:31 

    佐藤さんは日本スピッツのイメージだな

    +2

    -0

  • 1062. 匿名 2022/06/29(水) 17:49:05 

    >>1059
    多分本誌ではないです。同人誌だと思われます。
    ありがとうございます。

    +3

    -5

  • 1063. 匿名 2022/06/29(水) 17:49:29 

    >>1054
    2巻のお兄ちゃんが出てくる話で、電話しながらフタ開けてます

    +5

    -0

  • 1064. 匿名 2022/06/29(水) 17:55:06 

    >>1063
    あっ、本当ですね!見逃しました~
    安室さん優しい!
    ありがとうございました(涙)

    +4

    -1

  • 1065. 匿名 2022/06/29(水) 17:55:40 

    >>1063
    よこだけど
    あーーーーそれだ!なんか記憶がよみがえった
    なんかぼんやりあると思ってたんだけど
    スッキリした!!ありがとう!!

    +4

    -1

  • 1066. 匿名 2022/06/29(水) 17:56:10 

    >>1059
    2巻のお兄さんが出てくる話しにありました! 優しい 安室さんに感動します!!

    +3

    -0

  • 1067. 匿名 2022/06/29(水) 17:57:44 

    >>1056
    2巻のお兄さんの話しにありました!
    ゼロの日常アニメばかり見て最近読んでなかったから見逃してました。
    さりげなく開ける安室さん、優しい!!

    +6

    -1

  • 1068. 匿名 2022/06/29(水) 17:59:04 

    >>1055
    佐藤さんにそういう世話焼きのイメージないなぁ
    関係者だとまだ由美タンの方が世話焼きのイメージ

    +5

    -0

  • 1069. 匿名 2022/06/29(水) 18:00:44 

    >>1065
    質問主です。
    スッキリしました。やっぱりイケメン過ぎる...

    +3

    -0

  • 1070. 匿名 2022/06/29(水) 18:01:08 

    >>1051
    おっとりじゃないけど衝突しがちな松田と周りの間に入って柔軟に立ち回れそう
    あとノリが良い

    +8

    -0

  • 1071. 匿名 2022/06/29(水) 18:03:34 

    >>1053
    松田は姉御肌でもうちょっと落ち着いてる人がいいかな。初期の佐藤さんみたいな。
    今の佐藤さんって、落ち着きが初期の頃よりもあんまり無くなった気がする。
    佐藤さんは高木とお似合いだよね。

    +4

    -1

  • 1072. 匿名 2022/06/29(水) 18:07:21 

    >>1060
    手づくり弁当作ってほしいって高木にお願いされたけども、聞き間違いしたけど「コンビニ弁当買ってきて、腹にたまれば何でも良い」とか言っちゃう人だから、松田が二人いるようなもんだと思う。

    +6

    -0

  • 1073. 匿名 2022/06/29(水) 18:14:26 

    >>951
    新井先生の過去作アラゴに出てくるセスが安室さんチックなんだよね。博識で言葉遣いもいいの。主人公アラゴは松田チック。
    話がハガレン風味で面白くてはまってしまい全巻大人買いしました。

    +2

    -1

  • 1074. 匿名 2022/06/29(水) 18:56:20 

    >>1073
    読んでみたいです。
    そういう感じでいいからゼロの日常というか、降谷零の話しを描いてほしいです...(涙)

    +4

    -0

  • 1075. 匿名 2022/06/29(水) 19:01:38 

    >>1072
    母親からお見合いの話持ち出されたときも、コタツに寝っ転がりながらなんか食べてたもんね😂

    +6

    -0

  • 1076. 匿名 2022/06/29(水) 19:04:08 

    誠に個人的言い分で申し訳ないけど

    このTELドン☎︎赤井さんならどんな態度や言い方をするのか興味が湧いた
    【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人 Part3【映画・感想】

    +6

    -1

  • 1077. 匿名 2022/06/29(水) 19:12:25 

    >>1071
    確かに初期と今では若干キャラの雰囲気は変わった気はする

    +5

    -0

  • 1078. 匿名 2022/06/29(水) 19:43:39 

    >>1076
    君はかわいいなぁ~とか
    かっこいいなぁ~でしょうか???

    +2

    -0

  • 1079. 匿名 2022/06/29(水) 20:06:44 

    90億突破記念で観てきたよー

    今日が初回の夫(映画はまぁまぁ観る・基本メンバー認知程度)は、
    「次々場面が変わって展開するから飽きずに観れた、今までで一番面白いしもう一回細かいとこまで観たい!」だそうです
    もう少し早く腰を上げてくれれば良かったのに^^;

    しかし、コナンビギナーの40代男性でもリピりたくなる程とは…今作の魅力は本当に凄いね!

    +13

    -1

  • 1080. 匿名 2022/06/29(水) 20:17:03 

    ここで背中を押してもらい、今日一人で映画を観てきました~🎉
    背中を押してくださった方々ありがとうございました♪
    ここで言われていた通り結構一人の人が多くてよかったんですが、何故か予約した私の席の両隣にカップル、おじいちゃんが座って、そのお隣の隣にも各々一人客の人が座って密集状態💧
    私の一列前の席は女子高生二人が座ってるだけなのに。不思議な現象にコナン君ばりにおかしいなぁと怪しんでました。

    観た感想としては、安室さんキャラ変していて驚きました。
    コナン君に「~してくれたまえ」とか言っちゃてるし、やたら高圧的だし、コナン君が難しいとか言ってるのに、こんなの今までの君なら出来るだろ健闘を祈るみたいなん簡単に言っちゃうし、どこぞの悪役ボスのマネでもしてるのでしょうか。

    +6

    -1

  • 1081. 匿名 2022/06/29(水) 20:38:36 

    >>1074
    新井先生がなんのしがらみも無く思いのままゼロティ描いたらめっちゃ面白い刑事物が出来ると思うんですよね。
    アラゴ本当におすすめです。
    イギリスの警察が舞台の怪奇事件を警察官の松田チックなアラゴが解決する話。
    アラゴがとんでもなく苦しい重い過去を背負った異能力者。
    セスが警察食堂のウェイターをやってて、可愛い顔したニコニコ優しい男の子で婦警さんからモテモテなんですが、裏の顔が悪魔と契約した異能力を持ったクールな腹黒君なんです。

    +3

    -1

  • 1082. 匿名 2022/06/29(水) 20:45:38 

    >>975
    その展開面白そうやけども、映画でやってしまうことは無いだろうなぁ。

    +3

    -0

  • 1083. 匿名 2022/06/29(水) 20:55:43 

    >>1076
    どっちの意味でしょうか?と思いましたが
    例えば
    この壁ドンのシーンをうける側が赤井さんなら
    「気持ちはわかるが、そういきり立つな安室くん。いや今は降谷零くんだったか」
    を受けて「赤井、キサマ!」と言いたいところをこの状況的にはいえないので黙る降谷零
    という図が浮かんでしまったw

    壁ドンをするほうが赤井さん(赤井さんは壁ドンしないだろう)で相手がコナン君なら
    コナン「で、赤井さんはその犯人を捕まえたいけどこうして動けない。だからボクをここに呼んだ」
    赤井「ボウヤの言う通り。我々が掴んだ全ての情報はボウヤに渡した。ボウヤならここからどう動く?」
    コナン「そんなの決まってるよ赤井さん」
    赤井「ホー…やはりな。虎穴に入らずんば虎子を得ず・・・か」(故事は適当です
    コナン「だね」
    みたいに淡々とやりそう
    ※あくまでもイメージです

    +5

    -1

  • 1084. 匿名 2022/06/29(水) 21:00:13 

    >>1083
    赤井さんが首輪爆弾つけてる方で正解です!

    さすがです!その流れ想像着きます

    +4

    -1

  • 1085. 匿名 2022/06/29(水) 21:06:40 

    >>1083
    赤井さんのイメージピッタシ~👍
    逆にハロ嫁のこの安室さんは、原作の安室さんとは違うんだよね。こんな電話で壁ドンするイメージ無い。公安で全部解決しようとするイメージだけども、それだと話にならんしね😅

    +3

    -1

  • 1086. 匿名 2022/06/29(水) 21:11:35 

    >>1083
    まずコナン君の代わりに赤井さんというシチュエーションが成り立たないよね
    首輪爆弾付けた降谷さんが、赤井さんに頭を下げて協力を頼むはずない

    +3

    -1

  • 1087. 匿名 2022/06/29(水) 21:15:12 

    >>1085
    シェルターの安室さんはちょっとネタも入ってましたよね 笑
    椅子といいワインボトルといい、ガラスにドンといい
    帝王降谷零が演出されてて
    あそこはちょっと笑ってしまうけど、そういうネタ感入った演出でも受け止め切る降谷零というキャラクターが好きです 笑 最初は風見と公安警察らしくお固く張り込みしていたのに

    +8

    -0

  • 1088. 匿名 2022/06/29(水) 21:20:31 

    >>1086
    >>1083ですが
    おっしゃる通りだと思います
    シチュエーション的にはほぼあり得ないだろうと思います
    因みに私は降谷推しなので、こういうシチュエーションはまずないと思ってますが
    ついなんか、ネタに走ってしまいました すみません

    +1

    -1

  • 1089. 匿名 2022/06/29(水) 21:24:17 

    >>1087
    あの喋り方も帝王みたいでしたよね😅
    椅子とワインボトルとグラスを用意してもらったから、それに似合うキャラを作ったのだろうか 笑笑

    +7

    -0

  • 1090. 匿名 2022/06/29(水) 21:29:02 

    >>1085
    1人壁ドンのタイミング「そこ!?」とちょっと思った

    本当は公安で解決するつもりで風見が捜査一課に「手を引け」と言いにいったけど、美和子が引き下がらずしかも降谷の正体を調べているようだったから急遽コナンに出てきてもらったんだと思った
    (自分の正体がバレたら潜入捜査ができなくなるから)
    でも千葉が拉致されてしまったから救出第一で協力する感じになったのかなと

    +4

    -0

  • 1091. 匿名 2022/06/29(水) 21:39:11 

    >>1079
    コナンのいいところは、初見でも見れるところだよね。
    しかも、青山先生いわく、子供向けに作ってないらしいし。
    鬼滅は見てないから分からないけど、呪術廻戦をなんの知識無しで見たら、訳分からんまま終わった😂

    +7

    -0

  • 1092. 匿名 2022/06/29(水) 21:41:18 

    >>1090
    組織が壊滅したら、安室さんが佐藤さん達に正体バラす日が来るんだろうな…。安室さん、警視庁の刑事部長とかになってるかも!それで、ゆくゆくは警視総監。

    +0

    -0

  • 1093. 匿名 2022/06/29(水) 21:47:51 

    >>1081
    聞いただけでも安室さんは主人公アラゴとセスという人物の両方を兼ね備えてるような感じがしますね

    +1

    -0

  • 1094. 匿名 2022/06/29(水) 21:49:13 

    >>1092
    組織が破滅しても降谷さんはまた次の潜入捜査に入り、案外バレないままかもしれません(涙)

    +4

    -1

  • 1095. 匿名 2022/06/29(水) 21:50:50 

    >>1090
    そうだと思います。組織潜入を知っているのはコナン君だからコナン君を呼んだのだと思います!

    +3

    -0

  • 1096. 匿名 2022/06/29(水) 21:52:38 

    >>1089
    本当にラスボス感出てましたよね。
    今後そういう展開があるのかもしれないと思いました。

    +4

    -0

  • 1097. 匿名 2022/06/29(水) 21:59:15 

    >>1092
    >>1094
    存在しない組織ゼロに所属しているから、正体はあかさないままだと思われー
    いつか白鳥さんとバッタリ警察庁で会ったら面白いと思ったけど、この二人まだ会ったこと無いしなぁ

    +4

    -0

  • 1098. 匿名 2022/06/29(水) 22:01:22 

    >>1073
    今アラゴ読んでる最中ですが
    わかります
    セスやアラゴに安室さんや松田のイメージついつい重ねてしまいますね
    重ねなくても十分魅力がありますけどもね!

    >>1081
    新井先生の作品は天翔のクアドラブルとアラゴを読んでますが
    とにかく絵の引き出しが豊富というか、本当に上手いので驚きます
    これほどとは思いませんでした
    >新井先生がなんのしがらみも無く思いのままゼロティ描いたらめっちゃ面白い刑事物が出来ると思うんですよね。
    これ、私も思いました。絵柄も青山先生絵に寄せなくても十分魅力的に表現できると思いました。

    けれども新井先生の新作楽しみにしています
    新井先生の絵と作風のファンになりました。個人的に天翔のクアドラブルの主人公がすごく好き

    +0

    -0

  • 1099. 匿名 2022/06/29(水) 22:01:44 

    >>1090
    そっか、それならコナン君呼ばれた辻褄が会うねー。

    +1

    -0

  • 1100. 匿名 2022/06/29(水) 22:07:35 

    >>1090
    まあとにかく余裕がない降谷零のシーンなんだと思います
    相手はコナン君とはいえ、小学生に頼るしかない状況はすごく降谷としても不本意だったでしょうし
    の割りには「検討を祈る」なんて言っちゃってますけども 笑
    そこは部下の手前あまり下手にも出られないという事情もあったでしょうし(と無理やり納得してる

    +4

    -0

  • 1101. 匿名 2022/06/29(水) 22:11:28 

    >>1094
    そもそも、黒づくめの組織の潜入以上のヤバイ潜入あるのかな?
    米花町と杯戸町の治安のヤバさみたらあり得るかもだがw
    組織壊滅したら
    普通に公安のお仕事をしていてほしいと願ってはいるw

    +7

    -0

  • 1102. 匿名 2022/06/29(水) 22:16:59 

    >>1089
    あそこはスタッフ狙いすぎやwwww
    嫌いじゃないが!

    +6

    -0

  • 1103. 匿名 2022/06/29(水) 22:19:09 

    >>1098
    ほんと絵がめっちゃ上手なのに、ゼロティや警察学校で赤ペン入りまくりなのがツラ(ノД`)
    アラゴ一気に全巻買ったり、映画も行ったりで金欠だけども、天翔のクアドラブルを来月から一冊ずつ集めます! またはまって全巻買いになりそうで恐怖。
    ダレンシャンもめっちゃ面白いと聞くし、当分新井先生のコミック集めでゼロティ穴を塞ぐわ。

    +4

    -0

  • 1104. 匿名 2022/06/29(水) 22:21:16 

    >>1101
    毎年爆発しまくっている指定犯罪都市米花町の方が組織よりもヤバいと思う

    +9

    -0

  • 1105. 匿名 2022/06/29(水) 22:31:14 

    >>1091
    映画の呪術廻戦けっこう分かりやすかったと思うけども、ワケわからなかった?

    +3

    -0

  • 1106. 匿名 2022/06/29(水) 22:33:11 

    >>1100
    あの部下二人、小1を拉致して目隠しして連れてきていたけども、なんかジワる。

    +7

    -0

  • 1107. 匿名 2022/06/29(水) 22:37:57 

    >>1106
    ジワりまくるわ
    あれも公安の仕事の一つなんよ
    あの世界ではさ・・・・・・震えるぜ

    +9

    -0

  • 1108. 匿名 2022/06/29(水) 22:39:23 

    >>1083
    赤井さんとコナン君は頼り頼られのズブズブな関係とジョディたちもいるのでジョディが「シュウが…」「わかったよ!爆弾魔を探せばいいんだね?」ってすごくスムーズに進みそうw

    +6

    -0

  • 1109. 匿名 2022/06/29(水) 22:40:48 

    >>1107
    風見「僕は降谷さんが怖いです」
    (今度は小学1年生の子供を拉致している)

    +8

    -0

  • 1110. 匿名 2022/06/29(水) 23:16:45 

    >>1095
    >>1099
    コナン「正体がバレたら潜入捜査ができなくなるから僕を呼んだんだね」
    降谷「刑事さん達に協力してほしい」
    の台詞から、降谷は事件は公安で解決するつもりで、コナンには「美和子に協力しながら自分の正体がバレないようにしてほしい」とお願いしたかったのかなと
    美和子、風見の言うことは聞きそうもないしね😓

    でも後半になると「新しい情報手に入ったよ〜」って自分から電話したりコナンの出方をちょっと楽しんでる感じだったね

    +6

    -0

  • 1111. 匿名 2022/06/29(水) 23:26:15 

    >>1092
    刑事部長でも警視総監でも何にでもなってほしいけど、おじさんにはならないでほしい
    降谷さん、ずっと今の若いままでいて

    +10

    -0

  • 1112. 匿名 2022/06/29(水) 23:34:03 

    >>1106
    小学生に目隠し?!そこまでやるのはまずいと思ったけど、コナン君は安室さんだから…許してくれた。

    +4

    -0

  • 1113. 匿名 2022/06/29(水) 23:37:02 

    >>1111
    安室さんの外見はずっとあのままだと思う。
    仮に結婚して息子さんとか産まれても安室さんが40代になっても兄弟にしか見えないような気がする...

    +9

    -0

  • 1114. 匿名 2022/06/29(水) 23:41:26 

    >>1111
    アポトキシン少しづつ飲ませるしかないねw

    +10

    -0

  • 1115. 匿名 2022/06/30(木) 00:12:55 

    >>1109
    風見やあの部下達にまともな公安の仕事をさせてあげてほしいと切に願う

    +5

    -0

  • 1116. 匿名 2022/06/30(木) 00:22:41 

    >>1094
    でもさ、ポアロであったよね?
    佐藤刑事が完全に思い出す日が来るかも…。

    +5

    -0

  • 1117. 匿名 2022/06/30(木) 00:26:20 

    >>1105
    横。五条先生の能力が分からなかった。
    すごいのはわかったけど。

    +3

    -0

  • 1118. 匿名 2022/06/30(木) 00:27:56 

    >>1089
    「健闘を祈る」→電話ガチャン
    最後までコナンの話聞けや😂

    +6

    -0

  • 1119. 匿名 2022/06/30(木) 01:14:38 

    >>1116
    警察学校編含めたら2度あってますね
    しかも降谷から声かけちゃってる

    +8

    -1

  • 1120. 匿名 2022/06/30(木) 07:26:08 

    >>1118
    風見対応をコナン君にまで発揮しだした安室さんw

    +8

    -0

  • 1121. 匿名 2022/06/30(木) 08:28:40 

    >>1107
    小一にパソコンで捜査資料見せる部下の気持ちを思うと…😢
    あの世界では、公安の仕事が小一を拉致って頼るだけの簡単なお仕事みたいになってて泣く😢

    +3

    -0

  • 1122. 匿名 2022/06/30(木) 08:57:41 

    >>1108
    ツーカーだなw
    もはや言葉もいらないwww

    +4

    -1

  • 1123. 匿名 2022/06/30(木) 09:06:39 

    >>1119
    ポアロでの「私にあったことある?」の伏線かな〜。

    +3

    -0

  • 1124. 匿名 2022/06/30(木) 09:09:59 

    >>1120
    そうか、
    安室さんのあの対応に何か既視感というか違和感?を感じてたんだけど
    あれは風見向け対応、つまり完全に“降谷零”としての会話だったからなんだね
    “安室透”対応だったらいくらコナン相手でも子供にあの口調にはならなさそうだし

    「刑事さん達に…」の部分でちょっと安室が漏れちゃってる気もするけどw

    +7

    -0

  • 1125. 匿名 2022/06/30(木) 09:14:37 

    >>1123
    それね、私もそう思ったよ

    +2

    -0

  • 1126. 匿名 2022/06/30(木) 09:20:06 

    >>1109
    コナン君は探偵だから、探偵を丁重に連れてきただけだから(震え声)

    +4

    -0

  • 1127. 匿名 2022/06/30(木) 09:33:08 

    >>1110
    風見って安室さんの1個上だから、佐藤さんの二個上なのに、佐藤さんにビンタされたり反抗されたり可哀想すぎる…
    部署違えど上下関係厳しそうなのに

    +6

    -0

  • 1128. 匿名 2022/06/30(木) 09:43:39 

    >>1119
    佐藤さん伊達さんのロッカー整理した時に警察学校の写真があったと言うから見てるはず
    松田ばかり見てたかもしれんが

    +5

    -1

  • 1129. 匿名 2022/06/30(木) 10:30:55 

    >>1128
    ロッカー、ごちゃごちゃしてたらしいからうまいことみんなで写ってる写真は見てないのかも?
    あんなに目立つ金髪が自分達の知り合いと写ってるの見たら流石に忘れないと思うんだけどな〜

    +8

    -0

  • 1130. 匿名 2022/06/30(木) 11:19:04 

    >>1128
    前のトピで言ってたけど、青山先生が佐藤刑事たちは「人の写真をジロジロ見ないから」って言ってたらしいよ😂

    +5

    -0

  • 1131. 匿名 2022/06/30(木) 12:46:34 

    >>1126
    部下が丁重に連れてきたのに、それを台無しにする上司ww

    +4

    -0

  • 1132. 匿名 2022/06/30(木) 15:06:28 

    >>1115
    あの部下達簡単に尾行がバレちゃってたから使えないのかもしれない。
    安室さんの尾行は全然バレてなかったもん。
    【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人 Part3【映画・感想】

    +5

    -0

  • 1133. 匿名 2022/06/30(木) 15:40:09 

    >>1132
    これは何巻のお話でしょうか?

    +3

    -0

  • 1134. 匿名 2022/06/30(木) 17:51:53 

    >>1130
    写真見ないのかー。うち、父親が警察官だったけど、写真でも直接でも、人の顔めちゃくちゃ覚える。職業病かと思ってたよ。

    +7

    -0

  • 1135. 匿名 2022/06/30(木) 17:55:20 

    >>1134
    父親が警察とかカッコいいですね😍!
    私の父は祖父の仕事受け継いでる職人なので、公務員の父親とか羨ましいです😭!!!

    +3

    -0

  • 1136. 匿名 2022/06/30(木) 18:23:02 

    >>1133
    81巻です。
    バボがコナン君を追い詰めていってる頃ですね~。

    +2

    -0

  • 1137. 匿名 2022/06/30(木) 18:58:17 

    >>1134
    このトピでご家族が警察官とか
    テンションあがってまうわ
    それは職業柄だねーきっと
    コナンの警察学校組とか安室さんの影響のせいかイメージ爆上がりだよー

    +6

    -0

  • 1138. 匿名 2022/06/30(木) 19:16:49 

    >>1135
    職人カッコいいやんか
    しかも代々引き継がれてるなんてね

    +5

    -0

  • 1139. 匿名 2022/06/30(木) 19:55:47 

    >>1135
    昔は警察のイメージあまりよくない人も多かったから、そんなふうに言っていただいて嬉しいです。でも職人のお父様、素敵だと思います!
    >>1137
    うちの父は品行方正なエリートじゃなく叩き上げなので、警察学校組のやんちゃな感じちょっとわかります。
    警察学校時代ってやっぱり特別なのか、今でもその時の友人と交流あるみたいです。

    トピずれ長くなりすみません。

    +6

    -0

  • 1140. 匿名 2022/06/30(木) 20:04:05 

    原作では安室さんコナンくんに幼児対応だよね 
    抱っこしたり手を繋いだり
    【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人 Part3【映画・感想】

    +12

    -0

  • 1141. 匿名 2022/06/30(木) 20:14:47 

    >>1136
    ありがとうございます! 88巻を持っていないのでサンデーうぇぶりで見てみます!

    +0

    -0

  • 1142. 匿名 2022/06/30(木) 20:37:55 

    >>1141
    違うよ、81巻ですよ

    +0

    -0

  • 1143. 匿名 2022/06/30(木) 20:43:10 

    >>1142
    81巻ですね、お花見のあと、ベルモットとバーボンの変装に気づいて、焦るコナンくんを陰から見ていますね!

    +1

    -0

  • 1144. 匿名 2022/06/30(木) 20:45:20 

    >>1140
    この回のアニメ見逃したのですが、なんか可愛いと話題になってました !コナンくんを抱っこする安室さん、若いお父さんに見えます。

    +5

    -0

  • 1145. 匿名 2022/07/01(金) 04:17:52 

    >>1091
    25年以上やってきてるから大体の人が予備知識あるしね。細かい人物設定わかっていなくても探偵の新一が薬飲まされてコナンになっており小さい身体ながら事件を解決、キャラ設定とか敵が味方かは最初の説明でなんとかなる、最後は博士の道具頼りにハイパーアクションをこなすってだけで見に行ってもなんとかなってる

    +4

    -0

  • 1146. 匿名 2022/07/01(金) 11:23:24 

    >>1140
    安室さんとコナン君の組み合わせがいいねえ
    一見、頼もしい青年と可愛らしい小さな男の子なんだけども
    二人は対等でかつてはバチバチにやってたもんね
    この関係性がいいね

    +7

    -0

  • 1147. 匿名 2022/07/01(金) 11:44:03 

    ハロ嫁シネマ今日あたりでもうボチボチたたむ感じかな~

    +0

    -0

  • 1148. 匿名 2022/07/01(金) 11:44:53 

    >>1144
    そんな感じでみるのもいいですねえ

    +1

    -0

  • 1149. 匿名 2022/07/01(金) 12:24:37 

    しんのすけ「まーさおくん、まーさおくん、まーさおくん💢」
    まさおくん家じゃなく別の家に向かって呼びかけるしんちゃん、絶対ワザとだよね?w

    +2

    -0

  • 1150. 匿名 2022/07/01(金) 12:25:14 

    >>1149
    え、普通にトピ間違えた
    ごめんなさい

    +3

    -0

  • 1151. 匿名 2022/07/01(金) 12:28:42 

    >>1145
    それ、一昨日連れてった夫(コナンビギナー)がまさしく言ってました。予備知識薄いけど問題なく楽しい!と。
    更には
    「コナン観に来たと思ったらこんなに刑事ドラマしてるとは思わなかった!いいじゃん!!」
    と大興奮w
    太陽にほえろ世代なので刺さっちゃって大変らしいです^^;

    揺れる警視庁と執行人あたり観せてみようかな

    +5

    -0

  • 1152. 匿名 2022/07/01(金) 13:09:31 

    >>1151
    >「コナン観に来たと思ったらこんなに刑事ドラマしてるとは思わなかった!いいじゃん!!」
    私はコミックもありますし、映画もけっこうみててコナン知識はけっこうあるけど
    今回私も、旦那さんとまさしく同じ感想です
    そこに新しい挑戦を感じました

    +4

    -0

  • 1153. 匿名 2022/07/01(金) 13:14:16 

    >>1150
    ちょっ、どうやったらこんなトピ落ちして久しいところに間違えて書き込むねんw

    +3

    -1

  • 1154. 匿名 2022/07/01(金) 13:17:38 

    >>1151
    刑事ドラマ好きな私としては執行人が、あの縦割り行政の上下関係の嫌らしさが刑事ドラマっぽくておすすめかな☺️

    +7

    -0

  • 1155. 匿名 2022/07/01(金) 13:17:59 

    >>1153 よこ
    多分同時進行で参加してると思うwww
    誤爆あるあるっすなw

    +6

    -0

  • 1156. 匿名 2022/07/01(金) 13:33:36 

    >>1151
    昨日参列したら、平日の昼間だけど思ったより人いてて、男性一人で来てる人もちらほらいたから、男性受けもいいのかも?

    +5

    -0

  • 1157. 匿名 2022/07/01(金) 14:04:21 

    >>1156
    60~70位の男性もお一人で来てた。
    ちょっと意外だったけども、一人で観に行った私としては心強かったわw

    +7

    -0

  • 1158. 匿名 2022/07/01(金) 14:31:21 

    >>1156
    けっこう男性一人は目にしますよ
    自分もおひとり様でいくので
    色々な客層がいたほうがありがたいですね
    あと、安室さんのキャラクターが女性人気を超えて
    支持されたようなのでそれも嬉しいです

    +5

    -1

  • 1159. 匿名 2022/07/01(金) 15:46:52 

    >>1155
    トピ行き来してたら今どっちいるのか分からなくなってた笑

    コナン観る人ってどの層が1番多いのかな?

    +3

    -0

  • 1160. 匿名 2022/07/01(金) 16:53:29 

    >>1159
    30代~50代がボリュームゾーンだと思うよ
    放映がはじまった時代と人口比率からみても
    でもコナンイベント色々足を運ぶと10代20代幅広くみかける、勿論男女ともに
    ファンのすそ野は大きそうだね
    しかし安室さん登場はやっぱり大きいよね、あそこから一気に再びバズった感じだし

    +4

    -1

  • 1161. 匿名 2022/07/01(金) 18:01:52 

    今日これからコナン7回目見に行ってきます😍
    私のヒロ〜😍♡

    +6

    -0

  • 1162. 匿名 2022/07/01(金) 18:09:02 

    映画で好きな主題歌ありますか?

    +2

    -0

  • 1163. 匿名 2022/07/01(金) 18:12:20 

    >>1160
    私の感覚だと20代から40代がボリュームゾーンに感じました。
    学生も多いねー。
    ママ友の子供も中学生で映画を何度も観に行ってるって。
    上映時間16:30からのに行くと女子高生めっちゃいた。
    10:00からだと、60~70代のご年配者達2・3人組で来てる人もいて年齢層広すぎです。

    +4

    -0

  • 1164. 匿名 2022/07/01(金) 20:45:27 

    >>1162
    アイリッシュが出てたやつと、船の中でかくれんぼしてランが危なかったやつ。
    ごめん、タイトル忘れた…。

    +2

    -0

  • 1165. 匿名 2022/07/01(金) 21:04:21 

    >>1162
    TVシリーズではけっこうあるけど
    映画では刺さったものがないかも
    今回のクロノスタシスはささったよ一部不評のようだけど
    正直にいうと映画のEDの実写映像が好きではない
    アニメはアニメの世界観の余韻をのこして楽しみたいというか
    実写入ると、毎度カラオケの映像みたいだなと思ってみてたわ
    マイナスつきそうだけども
    好きな人にはすまないと思いつつ正直にコメントしてみた

    +5

    -1

  • 1166. 匿名 2022/07/01(金) 21:18:26 

    >>1164
    ZARDの夏を待つセイルのように、水平線上の陰謀ですね
    私もこれ、一番好きです(*^^*)

    +6

    -0

  • 1167. 匿名 2022/07/01(金) 21:19:42 

    >>1165
    分かる。
    私も実写映像苦手派。
    作中の映像振り返りで良いのにと思ってしまう。

    +3

    -2

  • 1168. 匿名 2022/07/01(金) 21:30:04 

    渋谷でサッカーボール膨らませたけども、最後コナン君ジャンプして真上からボタン押して空気抜いたの何で?
    液体を中和させてから空気を抜いた方が良いのではと思って。
    初見でストーリー追えてないところがあって、そこが謎でした。

    +1

    -0

  • 1169. 匿名 2022/07/01(金) 21:30:46 

    >>1161
    健気だなあ
    しかし気持はわかる

    +2

    -2

  • 1170. 匿名 2022/07/01(金) 21:39:25 

    >>1167
    作品によっては分かる気がします
    今回のクロノスタシスは世界観にピッタリな曲と歌声で、余韻にじっくり浸りたいのにカボチャの集団がかなり邪魔でした

    ただ、昔の作品は結構映像も好きなの多かったかな
    個人的には銀翼の奇術師の劇場と空港&飛行機の映像のエンディング、
    愛内里菜さんのDream✕Dreamととても良く合っていて作品の余韻もしっかり味わえて、凄く好きです

    +5

    -0

  • 1171. 匿名 2022/07/01(金) 21:42:44 

    >>1168
    たぶん膨張を止めたんだと思います
    膨らみを止めたボールがベルトで押さえつけられてへしゃげる事で道路を隙間なく抑えた、と言うことかなと

    +4

    -0

  • 1172. 匿名 2022/07/01(金) 21:51:23 

    >>1169
    ごめんなさい!マイナスに手が触れちゃった😱

    +2

    -0

  • 1173. 匿名 2022/07/01(金) 22:00:00 

    >>1165
    嫌いとかじゃないけど、何でアニメじゃダメなんだろうかと思う

    +1

    -1

  • 1174. 匿名 2022/07/01(金) 22:40:19 

    >>1171
    なるほど、ありがとう。
    ボールはまだ膨らみ続けていたのもあり、空気を抜いてまんべんなくボールの生地で隙間を埋めたってことかぁ。


    +2

    -0

  • 1175. 匿名 2022/07/01(金) 22:42:49 

    >>1170
    実写のカボチャの集団は新興宗教的というかオカルト的で怖かったな💧

    +4

    -0

  • 1176. 匿名 2022/07/01(金) 23:00:38 

    >>851
    警察学校編のしめくくりで俺だった
    なんか切ない😢
    【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人 Part3【映画・感想】

    +9

    -0

  • 1177. 匿名 2022/07/01(金) 23:09:08 

    >>1176
    降谷さん、映画では散々危機的な状況なのに「僕」
    すげえメンタルや・・・・
    さすがだわ

    +8

    -0

  • 1178. 匿名 2022/07/01(金) 23:21:55 

    幼少期俺だったのかな?思ったらボクだったわ

    +5

    -0

  • 1179. 匿名 2022/07/01(金) 23:56:17 

    >>1177
    降谷さん警察学校の仲間が一番のウィークポイントなんやろね。それで「俺」になる。
    緋色の尋問の時も、ヒロの件で赤井さん恨んで無ければ、余裕なく追い詰められる事も無かったかもしれん。あそこまでコナン君追い詰めたのは、ヒロの事があったのもあるやろうけど。
    それ以外は、車でビルからダイブしようが、誰も操縦しないヘリコプターで格闘しようが精神的に余裕ありなんやろなw

    +12

    -0

  • 1180. 匿名 2022/07/02(土) 00:05:10 

    >>1170
    かぼちゃビビりますよね
    最初ちょっとギョッとしちゃった

    銀翼は主題歌いいですよね
    YouTubeのコメント欄で結婚式で使ったって言ってる人がいました
    私はベイカー街のやつが好きです

    +5

    -0

  • 1181. 匿名 2022/07/02(土) 00:10:22 

    >>1177
    みんな感情が高ぶるポイントがありますよね
    安室さんは同期 新一は蘭
    赤井さんはなんだろう?

    +8

    -0

  • 1182. 匿名 2022/07/02(土) 00:11:41 

    映画見てきた😍
    風見警部補の警察手帳、黒色のスーツ着てて、めっちゃ新鮮だった😂一瞬だったけれども…。

    あと目暮警部。
    村中元警視正が「俺はなんて愚かだったんだ」って言った時に、「そんなの今に始まったことじゃない!気をしっかりもて」って言ってて「失礼じゃね?!w」って毎回思ってたんだけど、同じ人いない?

    +10

    -0

  • 1183. 匿名 2022/07/02(土) 00:14:33 

    >>1182
    それ思ったw
    その後に何かフォローの言葉でもかけるのかと思ったら無かった

    +9

    -0

  • 1184. 匿名 2022/07/02(土) 00:15:15 

    >>1162
    世良ちゃんが初登場したときのやつ、大好き。
    了解からの曲の入り最高!

    +3

    -1

  • 1185. 匿名 2022/07/02(土) 00:18:49 

    >>1174
    絶対にどっからか漏れてるよねwww

    +4

    -0

  • 1186. 匿名 2022/07/02(土) 00:38:07 

    >>1182
    村中さん目暮警部より優秀だよ。
    安室を公安だと見破ったんだから。今までコナンや安室がどんなに怪しいことしていても誰も気づかないのに、村中さんは刑事の勘で気づいたんだよ!
    目暮警部なら、安室が渋谷を歩いていたら突然女性の暴漢に襲われたんですとか適当なこと言ったら鵜呑みにしてるはず。

    +11

    -0

  • 1187. 匿名 2022/07/02(土) 00:44:16 

    >>1185
    実はプラーミャが自信もって作った爆弾の液体の精度が
    おかしくて混ざっても爆発しなかった可能性・・・・

    +4

    -0

  • 1188. 匿名 2022/07/02(土) 00:45:16 

    >>1186
    そう、村中さんはプラーミャの色仕掛けがウィークポイント過ぎたんや・・・

    +9

    -0

  • 1189. 匿名 2022/07/02(土) 01:33:28 

    >>1186
    公安だと見抜かれた安室さん、「なぜそれを?!」みたいに認めちゃってて、しら切らんのかーいってなった。村中さんは誤魔化しきれない、信用できる、敬意を示した、とかなのかな。

    +10

    -0

  • 1190. 匿名 2022/07/02(土) 01:55:36 

    「君は一体何者なんだい」
    これ以降高木はこの時の記憶を無くしたかのように、コナンに何の疑問も持たずに捜査情報を提供し続けているし、
    ジョディさんも「クールガイ」と、コナンが幼稚化してるのを知ってるかのようだったのに記憶が無かったかのようになってるし、正体バレしそうになると見えない力が発動するw
    村中さんも退場してしまった👋
    【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人 Part3【映画・感想】

    +5

    -0

  • 1191. 匿名 2022/07/02(土) 06:44:02 

    >>1182
    あれは目暮警部なりの叱咤激励だと思う
    当たり前だけど本当に愚かなんて思ってなくて、同期だからこその励まし方なのかな

    +7

    -0

  • 1192. 匿名 2022/07/02(土) 08:06:16 

    >>1191
    横だけど劇中、村中の愚かエピソードも、目暮と村中が友達として悪態突き合うシーンも特にないんだよね
    まぁ結婚決まって浮かれ気味かなぐらい
    だから「お前は元々愚かだろ」みたいな言い方に「え?そうなの?」ってなる
    ここは笑うとこなのかな?と

    ミサオ「僕はなんて愚かなんだ」
    小五郎「今に始まったことじゃねぇだろ!それでもお前は…!」
    なら分かる

    +2

    -0

  • 1193. 匿名 2022/07/02(土) 08:29:45 

    >>1189
    安室「フッ…彼が退場するのが分かるからさ」

    +9

    -0

  • 1194. 匿名 2022/07/02(土) 08:35:41 

    >>1182
    とんでもない大失態の村中さんを「今更、気にしてどうする?」と同期としての励ましで、良いシーンだと思ってたわ
    誰でも失敗したり、愚かでみっともないことしてしまうけど、いつまでも気にしてても仕方ない
    村中さんに目暮警部の気持ちが伝わって、その後の行動につながってる

    +5

    -0

  • 1195. 匿名 2022/07/02(土) 09:31:29 

    拾い画。
    この格好が一番好き!
    【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人 Part3【映画・感想】

    +9

    -0

  • 1196. 匿名 2022/07/02(土) 09:32:37 

    >>1182
    風見さんの警察手帳か黒スーツなら
    降谷さんのも見てみたいなあ
    黒スーツなのかな

    +5

    -0

  • 1197. 匿名 2022/07/02(土) 09:34:02 

    >>1193
    と言って、警察のOBとして原作に逆輸入されるかも😂
    それで、ポアロの常連になる😂

    +6

    -0

  • 1198. 匿名 2022/07/02(土) 09:52:41 

    >>1197
    そう言えば、ポアロって刑事さん達のお気に入りのお店だったねw

    +5

    -0

  • 1199. 匿名 2022/07/02(土) 10:07:47 

    >>1196
    一応黒スーツ
    文字で見えないw

    +10

    -0

  • 1200. 匿名 2022/07/02(土) 10:16:16 

    >>1199
    そうか、これがあったね
    金髪だからまるで忍べないね
    好きだけど
    それも青山先生は何故金髪の彼を公安設定にしたのか・・・まあ見た目カッコいいから公安にしたろってノリだけど
    色々ツッコミ所ある設定にもなった
    好きだけども

    +8

    -0

  • 1201. 匿名 2022/07/02(土) 10:17:29 

    >>1162
    迷宮のTimeafterTime〜花舞う街で〜も大好き
    うーん、一つに選べないw

    +7

    -0

  • 1202. 匿名 2022/07/02(土) 10:20:46 

    >>1193
    なんか脳内再生されたわ 笑
    村中さんが逆輸入されないことを願うしかないね 笑
    村中さん口固いだろうけども
    しかしプラーミャの件でわかるけど女性にはかなり弱そうだから

    +4

    -0

  • 1203. 匿名 2022/07/02(土) 10:23:00 

    >>1190
    というか私たちも麻痺してるからな 笑
    この問いに
    江戸川コナン、探偵さ
    でなんか勢いで毎度納得させられてる我々よ

    +6

    -0

  • 1204. 匿名 2022/07/02(土) 10:25:04 

    カッコいいですね😍
    【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人 Part3【映画・感想】

    +14

    -0

  • 1205. 匿名 2022/07/02(土) 10:25:53 

    >>1198
    警視庁から近いのかな?

    +6

    -0

  • 1206. 匿名 2022/07/02(土) 10:42:15 

    >>1204
    カッコいいですねー 😍

    +8

    -0

  • 1207. 匿名 2022/07/02(土) 11:30:55 

    >>1199
    それにしてもこの五人華があるわね
    揃うと余計にキラッキラッ感すごいわ
    ネタで五人でダンスする映像作ってる人出てきそう

    +10

    -0

  • 1208. 匿名 2022/07/02(土) 11:31:18 

    >>1200
    黒スーツ着て欲しいけど、黒スーツ着たら金髪が浮くから余計目立ちそうやもんな

    +6

    -0

  • 1209. 匿名 2022/07/02(土) 11:38:10 

    >>1202
    赤井さんドライだから女性でも躊躇無く戦いそうだけど、安室さんは無意識に手加減しそうなイメージあるわ

    +6

    -0

  • 1210. 匿名 2022/07/02(土) 12:38:17 

    >>1209
    プラーミャに対しては本気だったよね?
    手こずったのは、プラーミャが強かったから?

    +5

    -0

  • 1211. 匿名 2022/07/02(土) 12:56:47 

    >>1210
    いままでにない格闘スキル発動してまでも
    捉えにいってましたからね
    一切の手加減なしでいってる感じは良かった

    +7

    -0

  • 1212. 匿名 2022/07/02(土) 12:59:00 

    >>1209
    どうなんでしょうね、警察学校では伊達さん相手に躊躇しましたもんね
    あとで伊達さんに怒られてたけど

    +3

    -0

  • 1213. 匿名 2022/07/02(土) 13:02:11 

    >>1192
    というかミサオは本当にヘッポコだから
    誰しも思っていることに漸くきがついたか・・・
    となるなw

    +6

    -0

  • 1214. 匿名 2022/07/02(土) 13:11:48 

    >>1189
    あの場面であれだけのことして
    どうシラをきればいいのか見当つかんけどもなw
    探偵ですっていってもなんかちょっとキマらないしな
    どういう言い方するとキマるんだろう
    個人的に
    >>1193の説をネタ的に推したいわw

    +7

    -0

  • 1215. 匿名 2022/07/02(土) 13:28:21 

    >>1211
    警察だから基本銃を犯人に使えないし、殺し屋といえども傷付けずに確保しなきゃいかんし、不利なのは不利よ。

    +7

    -0

  • 1216. 匿名 2022/07/02(土) 13:34:18 

    しばらく映画行けなかったから
    来週はどこかで一回は見に行きたい…!

    +5

    -0

  • 1217. 匿名 2022/07/02(土) 13:36:35 

    >>1215
    ビルから飛んだ時に銃捨ててたよね?ヘリの中では安易に撃てないかもしれないけど、ポケットにでも入れとけばいいのに~って思った。殺さないという決意なのかな?

    +4

    -0

  • 1218. 匿名 2022/07/02(土) 13:40:14 

    >>1217
    降谷さんってホルスターに二つ銃を入れているような気がします。

    +1

    -0

  • 1219. 匿名 2022/07/02(土) 13:44:42 

    >>1209
    安室さんの時に分かりますが降谷さんは基本的に老若男女に優しいので...
    でもそういうところが好きです!

    +5

    -0

  • 1220. 匿名 2022/07/02(土) 13:48:00 

    >>1215
    確かに五体満足の生きた状態でとらえないといけないからそこは不利よね
    相手はなりふり構わず殺しにきてるわけで

    +6

    -0

  • 1221. 匿名 2022/07/02(土) 14:02:25 

    どこの映画館も客足落ち着いちゃってるし、子連れで見に行く映画も数増えていくからそろそろラストになりそうな感じしてきてる。皆思い残すことのないように

    +8

    -0

  • 1222. 匿名 2022/07/02(土) 14:11:48 

    >>1217
    自分は銃を撃てないのに、接近戦で相手に銃を奪われかねないから捨てたのかも

    +6

    -0

  • 1223. 匿名 2022/07/02(土) 14:54:15 

    >>1222 よこ
    あーなるほどー

    +2

    -0

  • 1224. 匿名 2022/07/02(土) 15:14:44 

    >>1217
    あの銃誰が回収したんだろ
    直ぐに回収しないとヤバイよね

    +6

    -0

  • 1225. 匿名 2022/07/02(土) 15:30:07 

    >>1224
    恐らく風見さんかなとか思ってる
    ゼロしこの車といい
    そういう速やかな回収作業は風見さんがフォローしてるんではないかと思ってるw
    勝手にだけど

    +11

    -0

  • 1226. 匿名 2022/07/02(土) 16:05:36 

    >>1225
    風見さん😭!
    【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人 Part3【映画・感想】

    +9

    -0

  • 1227. 匿名 2022/07/02(土) 16:10:07 

    >>1221
    1番夜の時間帯にしかやってないから、毎週金曜日に言ってるよ😂
    プラーミャってスタイル良いよねwww
    ボッキュンボンで、ドレスの下にどうやってあの戦闘服着てたのか、気になるwww

    +6

    -1

  • 1228. 匿名 2022/07/02(土) 16:56:30 

    >>1226
    風見さん、今や降谷さんにとってはなくてはならない存在だよね
    降谷さんについていってるんだから優秀よ身体能力超人じゃないだけで(と思ってる)
    仕事人の鑑や!!
    ほんと初期はメッチャ堅物だったのに今やアイドルおっかけになるとはなあ

    +11

    -0

  • 1229. 匿名 2022/07/02(土) 17:10:03 

    >>1228
    風見さんは中途採用っぽくない?
    なんか、前職で営業とかもやってそう😂

    +1

    -1

  • 1230. 匿名 2022/07/02(土) 17:17:18 

    >>1229
    それはないと思います。
    真面目で実直、学生時代からも勉強もできて、なるべくして刑事になったのではないでしょうか。
    結構暖かい家庭に育ったのだろうなと思います。

    +4

    -0

  • 1231. 匿名 2022/07/02(土) 17:20:09 

    >>1228
    無茶苦茶な捜査をして、人間離れした能力を持つ降谷零のフォローができるのは常識人の風見さんだけだと思います。なんだかんだ言って時に降谷のお兄さんみたい...

    +11

    -0

  • 1232. 匿名 2022/07/02(土) 18:29:40 

    >>1226
    おっちゃんを探らせている途中ではまったと言ってて、生歌好きだから、
    おっちゃんがスペシャルサマーライブのプレミアシートのチケットでつった時に、風見に尾行させてたんやろなw

    +7

    -0

  • 1233. 匿名 2022/07/02(土) 18:58:44 

    >>1227
    プラーミャのスタイルの良さをみるたびに
    村中さんはあのナイスボディに骨抜きにされてしまったんだなとか
    ちょっとゲスイ勘繰りをしてついみてしまう

    +8

    -0

  • 1234. 匿名 2022/07/02(土) 18:59:47 

    >>1229
    今のキャラクターは素は気さくな雰囲気だもんね
    オンは取りつくシマもないけど

    +1

    -1

  • 1235. 匿名 2022/07/02(土) 19:05:39 

    >>1226
    安室さん、面倒なのかコナン君の前では取り繕わなくなったよねw

    +11

    -0

  • 1236. 匿名 2022/07/02(土) 20:18:41 

    >>1227
    プラーミャさんのお着替え、昔の魔女っ子の変身みたいやなと思って見てたw

    +4

    -0

  • 1237. 匿名 2022/07/02(土) 20:44:19 

    >>1226
    これ、せめて10分くらい聞かせてやってよと思った😭

    +7

    -0

  • 1238. 匿名 2022/07/02(土) 21:47:37 

    >>1236
    おジャ魔女どれみとか、それっぽいよ!

    +1

    -0

  • 1239. 匿名 2022/07/02(土) 21:48:31 

    >>1235
    コナンもマジか…みたいな顔してるよね😂

    +5

    -0

  • 1240. 匿名 2022/07/02(土) 21:49:42 

    >>1237
    ヨーコちゃんのライブ聞いてる時に電話かかってきたのかと思ったけど、これ見ると始まる前なのね…😭

    +7

    -0

  • 1241. 匿名 2022/07/03(日) 01:30:20 

    >>1226
    ヨーコちゃんのグッズって20巻の頃からあんま変わってないねんな 笑 
    アイドルのライブとか行ったこと無いねんけど、ファンは頭にバンダナとかハチマキみたいなんつけるの普通なん?
    【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人 Part3【映画・感想】

    +3

    -1

  • 1242. 匿名 2022/07/03(日) 01:54:34 

    今更だけど、プラーミャがドアで壊した白い車って、降谷さんの?班長、降谷さんの車のドア持ってきたの?w

    +2

    -0

  • 1243. 匿名 2022/07/03(日) 06:30:35 

    >>1242
    それ私も思った
    今回はRX7壊れたかな?と思ったら
    小ネタ的に
    あの場面がそれだよね?と思った
    違うかもだけど

    +3

    -1

  • 1244. 匿名 2022/07/03(日) 07:51:27 

    >>1242
    それ、自分もずっと気になってた!
    ドアが落ちてく真下の車がどう見ても降谷車に見えるんだよねー
    やっぱりそうなのかな?

    だとしたら今回は班長と松田の命を守ってくれて、本当に働き者の良い車ですなw

    +7

    -0

  • 1245. 匿名 2022/07/03(日) 11:24:10 

    >>1243
    降谷の車だったと思います!

    +3

    -0

  • 1246. 匿名 2022/07/03(日) 11:27:15 

    >>1226
    話し変わりますが降谷さん
    フサエブランドの帽子かぶってますね、 一説によると降谷の実の母はフサエさんという説もあります。
    最近出てきた烏丸の部下もビリーに似てるし、なんか事情があってフサエさん組織と関係ありそう...

    +1

    -1

  • 1247. 匿名 2022/07/03(日) 12:04:23 

    いろんな説があるなぁ
    降谷さんと言えばクエスチョンをクエッションという言い方したのは彼のルーツのヒントになるのか?とかあったな
    詳細忘れたけど

    +2

    -0

  • 1248. 匿名 2022/07/03(日) 12:17:54 

    >>1246
    ホントだ!気づかなかった!
    安室さん、どっかのトピでイギリスのテニスプレーヤー(ごめん、名前忘れた😭)と兄妹って書かれてたけど、フサエさん繋がりもあり得るね!

    +2

    -1

  • 1249. 匿名 2022/07/03(日) 12:20:15 

    >>1241
    はちまき付けてると、電車男を思い浮かべるわ…😭
    アキバのヲタクっぽい。

    +2

    -0

  • 1250. 匿名 2022/07/03(日) 12:21:57 

    ゼロの執行人を求めていましたが やはり安室さんの事件化のやり方がセコい、カッコ悪い(泣)安室さん大好きなのですが…

    ハロウィンの花嫁では拉致はしましたがコナンくんにしっかり頼めたから良かったかな…
    多分コナンくんが高校生探偵工藤新一と予想できているからそれができたのかな?

    +0

    -3

  • 1251. 匿名 2022/07/03(日) 12:22:44 

    >>1250
    ゼロの執行人を見ましたがの間違いでした
    すみません

    +0

    -0

  • 1252. 匿名 2022/07/03(日) 12:29:55 

    >>1247
    そうなのですね
    気にもとめませんでした
    どこの国の言い方なのかな?

    +2

    -0

  • 1253. 匿名 2022/07/03(日) 12:35:16 

    >>1248
    イギリスのテニスプレーヤーが妹とかいろいろ言われてますね。
    警察学校編で安室さんだけ家族が出てこなかったのはそれだけ重要だからだと思います。
    組織崩壊の前に安室さんの家族が出てくるのではないかな?
    ゼロの日常で安室さんが最後に一時的にポアロから離れたのは自分のルーツが分かって海外に行ったとか?勝手に考えています。単なる妄想です。

    +0

    -0

  • 1254. 匿名 2022/07/03(日) 12:56:31 

    >>1245
    そうか、やっぱり!!
    すごく気になってたんだよね

    +3

    -0

  • 1255. 匿名 2022/07/03(日) 12:57:26 

    >>1250
    執行人の時とハロウィンの時とじゃ、安室さんとコナンの関係性が変わったから?かな?
    執行人とハロウィンの間に、コナンと安室さんが親密になるエピソードあったっけ??
    ごめん、ストーリーは追ってるけど、時系列が分からないから適当に言ってる…。

    +4

    -0

  • 1256. 匿名 2022/07/03(日) 12:57:55 

    >>1247
    クエッションね
    私もなんでクエスチョンじゃないんだろうとは思った
    あの時の青山先生のノリなのかな?と思ったりもしたけど

    +2

    -0

  • 1257. 匿名 2022/07/03(日) 12:59:51 

    >>1250
    私は事件化の流れセコイとは思いませんでしたよ~
    というか、物語で毛利のおっちゃんと蘭をからませるには
    ああいう展開しかないようにも思うし
    ある意味制作陣の苦肉の策展開というのか・・・

    +5

    -1

  • 1258. 匿名 2022/07/03(日) 13:04:41 

    この表紙大好き。
    【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人 Part3【映画・感想】

    +4

    -1

  • 1259. 匿名 2022/07/03(日) 13:22:31 

    >>1258
    いいい表紙だけど
    これはファンの間で炎上ネタになりそうだ・・・・
    私は炎上しないけど

    +2

    -2

  • 1260. 匿名 2022/07/03(日) 13:27:07 

    安室さんのルーツね色々憶測ひろがるよね
    私は一時期、普通の深い事情があるんだろうと思ってたけど
    最近は安室さんの映画での超人ぶりをみて
    彼はもしかしたら強化人間として人工でうまれたベイビーから成長した人間なのではないか?
    なんていうSF的展開も考えたわw
    流石にそれはないと思ってるけどもさw

    +2

    -1

  • 1261. 匿名 2022/07/03(日) 13:29:18 

    >>1255
    雪山や牧場の話しで、親密になったのかな?

    +4

    -0

  • 1262. 匿名 2022/07/03(日) 13:30:09 

    >>1258
    というか千早さんは髪色はこれは明るい栗毛みたいな感じなのかな?
    コミック派だから
    なんか勝手に白い銀のイメージがすごいあったw
    白い感じで登場したし

    +0

    -0

  • 1263. 匿名 2022/07/03(日) 13:35:36 

    >>1255
    執行人とハロウィンの間に親密になるエピ・・・
    うーん。雪山の話かな、あと牧場、ポアロで起きた殺人未遂というか、傷害事件にすらならなかった回とか・・・
    やっぱり緋色ラストの
    「うそつき」
    「君にいわれたくないさ」
    ここから関係がかわったんじゃないかなと思わないでもない

    +3

    -0

  • 1264. 匿名 2022/07/03(日) 13:47:00 

    >>1259
    そうなのですよね、佐藤刑事がいるのに…!

    +1

    -0

  • 1265. 匿名 2022/07/03(日) 13:48:29 

    >>1263
    嘘つきからですね、安室さんが公安の潜入捜査官確定で安心しましたね。

    +5

    -0

  • 1266. 匿名 2022/07/03(日) 13:54:13 

    >>1260
    その考えの人は多いですね。
    青山先生はキメラ説を否定しています。
    組織かどこかの研究室で、実験で生まれて逃がしてもらって降谷さんの養子になったかですね。体外受精かな…母親はフサエさんか、エレーナ先生か色々言われていますね。
    最悪なのは烏丸の息子、組織の後継者は無しでありますように。
    早く明かされたほうがいいかも。

    +2

    -1

  • 1267. 匿名 2022/07/03(日) 13:55:43 

    >>1257
    苦肉の策
    素直に頼めないプライド高い安室さんも人間らしいといえばそうかもしれませんが…

    +1

    -1

  • 1268. 匿名 2022/07/03(日) 14:06:57 

    >>1266
    そうか、先生がキメラ説否定してるなら
    そうなんだね!
    キメラ説はなんかコナンぽくないとは思うし(とはいっても薬で幼児化する世界だけどもw)
    フサエブランド着用は何か意味あるのかな?
    私はあまり意味がないと思ってみてました、哀ちゃんも身に着けてるし
    コナンの世界でフサエブランドが多用されてるだけだと思ってたわ~
    どうなんだろうね

    +4

    -1

  • 1269. 匿名 2022/07/03(日) 15:22:24 

    >>1268
    そうですね、フサエブランドは多用されているだけかもしれませんね。特に降谷さんは帽子は必要ですしね。蘭姉ちゃんたちも使ってますし!
    ただ安室さんって、ブランドとか興味なさそうです。

    +2

    -0

  • 1270. 匿名 2022/07/03(日) 15:37:42 

    >>1259
    じゃあ、これ!
    千速好きだ〜!
    ピクシブとかだと、千速は萩原よりモテる設定のが多い😆
    女子校にいたら、絶対人気だろうな!
    【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人 Part3【映画・感想】

    +2

    -1

  • 1271. 匿名 2022/07/03(日) 15:45:13 

    >>1246
    フサエさんも垂れ目っぽいしね😆
    【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人 Part3【映画・感想】

    +4

    -1

  • 1272. 匿名 2022/07/03(日) 17:12:17 

    >>1259
    そういう考え方してるお前の頭がやばい

    +0

    -5

  • 1273. 匿名 2022/07/03(日) 17:32:31 

    >>1267
    素直に頼む頼まないの問題じゃないのでは。
    映画の本題であったように一般人に捜査協力をやらせるのがダメだから、自ら捜査するように仕向け利用した。そうすることで合法手段も取れるようにしておきたかったってコストコで喋ってたよね。
    おっちゃんの指紋いつの間に採取してたかと思うとこわっと思った。

    +7

    -0

  • 1274. 匿名 2022/07/03(日) 17:40:05 

    >>1269
    服買ってるのは風見だし、風見はファッション特集を調査して買ってるから。
    公金で買ってるから安いはずなんだが、
    フサエブランドはお手軽ブランドなんかな。

    +5

    -0

  • 1275. 匿名 2022/07/03(日) 17:41:06 

    >>1270
    わーごめん不穏なコメントしちゃってごめんね
    千早さんかっこいい美人だよね
    前の絵は高木、佐藤ファンからみたら複雑な気持ちになるんじゃないかなとちらっと思っただけなんだ
    今回の映画についても高木佐藤の扱い小さいとか不満をもらしてる声があったもんだからちょっとナーバスになってたわ
    私は気にならないけど、コナンファンて割とカップルの扱いについてすごく反応がシビアだから大丈夫だったのかな?と
    文句いったつもりはなかったんだけど、文句のようにとれちゃったらすまない
    素敵な絵をはってくれてありがとう

    +2

    -1

  • 1276. 匿名 2022/07/03(日) 17:43:01 

    >>1271
    タレ目繋がり!!

    +0

    -1

  • 1277. 匿名 2022/07/03(日) 17:44:21 

    >>1275
    気にしない気にしない。
    不穏なコメントは1272だと思うで。

    +1

    -1

  • 1278. 匿名 2022/07/03(日) 17:48:24 

    フサエさんがお母さんてことはなさそうだけど
    並べたら似てるのかしら・・・・
    赤井一家も家族似てるから
    安室さんの一家も安室さんみたいな顔が並ぶんだろうなと思うと
    ちょっとジワる

    +1

    -1

  • 1279. 匿名 2022/07/03(日) 17:50:05 

    >>1274
    もしかしたら
    ハイクラスのラインと
    カジュアルラインとわかれているとか

    +4

    -1

  • 1280. 匿名 2022/07/03(日) 18:37:59 

    >>1271
    優しくて上品な雰囲気が似てますが、年齢的に母親はないかな?若すぎるような…
    フサエさんの運転手ビリーが烏丸の運転手に似てると話題になってますが、そちらのほうも気になる…

    +1

    -0

  • 1281. 匿名 2022/07/03(日) 18:40:30 

    >>1278
    あんなイケメンの家族、日本人ではあり得ないでしょうね。裸が褐色なのは理由あるということですが、わからないですね。

    +2

    -0

  • 1282. 匿名 2022/07/03(日) 18:44:09 

    >>1273
    おっちゃんは元警察だから
    指紋も照合しやすかったということか…
    指紋は弟子だからいつでも取れそう。
    安室さんいつかおっちゃんに謝罪しないとね。
    コナン君のDNAもすでに調べていそう…

    +4

    -0

  • 1283. 匿名 2022/07/03(日) 18:49:22 

    >>1280
    フサエさん50とかだしありえない年齢ではないな。面白い説だね
    メアリーが53だし、ゆきこや英理さん37とか38、エレーナも30とかで亡くなってるから20代前半でお母さんになってるキャラ多い

    +2

    -1

  • 1284. 匿名 2022/07/03(日) 18:50:59 

    >>1282
    コナンに愛車のキー渡したこと考えたらそこで指紋は取れてるもんね。調べりゃ一発よ

    +7

    -0

  • 1285. 匿名 2022/07/03(日) 19:01:26 

    >>1162
    クロノスタシス凄く好きです😄
    降谷さんの気持ちに感情移入してしまって
    聴くとウルッとしてしまいます😭

    ゼロの執行人の零~zero~も
    福山雅治さんが脚本を読んで
    「自分が降谷零を演じるとしたら?」
    と考えて作詞されたということで
    降谷零の葛藤とかが表現されているような気がして好きです✨✨

    +8

    -0

  • 1286. 匿名 2022/07/03(日) 19:02:47 

    >>1274
    風見さんが潜入用の服を調達しているのはゼロティーなので、パラレルじゃないかな?
    どこまで原作と同期するのかは不明だけど
    エレーナ先生に自転車の練習してもらった件とかもね

    +4

    -0

  • 1287. 匿名 2022/07/03(日) 19:05:31 

    >>1260
    確かに超人すぎる。リンゴも体重かけないで割っているみたいだし。
    もしかしたら京極さんより超人かもしれません。

    +4

    -0

  • 1288. 匿名 2022/07/03(日) 19:07:36 

    >>1284
    問題は新一君のDNAをとれたかどうか...

    +4

    -0

  • 1289. 匿名 2022/07/03(日) 19:11:33 

    >>1283
    フサエさん21歳で生んだとしてもあり得ますね。エレーナ先生も同じくあり得るけど…
    どんなお母さんからあんなイケメンが生まれるのか気になる。

    +2

    -1

  • 1290. 匿名 2022/07/03(日) 19:29:25 

    >>1289
    あのお顔はお母さん由来なのかなやっぱり
    中性的な顔だからきっとそうなんだろうなとは思ったりするけども

    +3

    -0

  • 1291. 匿名 2022/07/03(日) 19:33:54 

    >>1288
    新一のDNA採取で
    コナン君のDNA採取したら
    完全に確定しちゃうね
    それは灰原さんにも言えることだけども
    というか灰原さんの髪の毛採取したら一発でわかるよね
    黒づくめの組織にシェリーのDNA情報ありそうだし
    そういう影響のない新一より確定早そう

    +2

    -1

  • 1292. 匿名 2022/07/03(日) 19:35:21 

    >>1287
    安室さん橋桁殴ってもビクともしなかったから(公共の物なので手加減してるだろうけども)、京極さんは柱を崩壊させてるから、京極さんはレベチでおかしいのよ😅

    +6

    -0

  • 1293. 匿名 2022/07/03(日) 19:42:39 

    >>1292
    弾丸を素手でつかまえるスゴイ動体視力だしねw

    +2

    -0

  • 1294. 匿名 2022/07/03(日) 19:46:51 

    >>1286
    映画もパラレルと言いながら、映画デビューのキャラが本編でコナンに既に会ってる設定だったり、キッドがコナンが新一って知ってることになったりで、映画もパラレルと本編の境界があやふやだよ。

    +4

    -1

  • 1295. 匿名 2022/07/03(日) 19:49:16 

    >>1240
    始まる寸前に招集ですからね
    これは辛いっ!

    +3

    -0

  • 1296. 匿名 2022/07/03(日) 19:59:14 

    >>1287
    確かにねw林檎サクっと割ってたねw

    +2

    -0

  • 1297. 匿名 2022/07/03(日) 20:01:33 

    >>1285
    横。

    飾られた古い絵画のように
    秒針の止まった記憶の中
    何回も聞いた 君の声が
    しまっていた言葉を まだ 探している

    ここ好き。これって同期四人のことかなって。

    +8

    -0

  • 1298. 匿名 2022/07/03(日) 20:09:42 

    >>1293
    うろ覚えなんだけど、
    相手の手元を見たら、弾丸の軌道がわかるから避けられるとか言ってたよね?
    修行の成果か、いつの間にか弾丸を掴めるまでになってしまった。

    +3

    -0

  • 1299. 匿名 2022/07/03(日) 20:12:34 

    >>1273
    にこやかに近づいてくるさわやかイケメンには気を付けようと思いました

    +4

    -0

  • 1300. 匿名 2022/07/03(日) 20:20:06 

    >>1281
    肌が褐色なのはじいちゃん譲りかもしれんw

    +7

    -0

  • 1301. 匿名 2022/07/03(日) 20:20:09 

    >>1297
    切ないよね
    心がギュウってなる 涙
    降谷さんが同期4人と過ごした日々の記憶をリフレインしてるようなイメージになる
    だってあの時が仲間との思い出が最後だったんだもんね

    +11

    -0

  • 1302. 匿名 2022/07/03(日) 20:28:38 

    >>1297
    このフレーズ聴くと
    映画で降谷さんが1人で見ながら乾杯していた
    警察学校時代の写真を思い出します😭
    何回も聞いた君の声が〜の所は
    特にヒロとの思い出かな?なんて考えたり😭

    いい歌だけど切ない…😢

    +10

    -0

  • 1303. 匿名 2022/07/03(日) 20:36:13 

    これ、見たことある人いる?

    青山剛昌短編集 | 1990年代 | TMS作品一覧 | アニメーションの総合プロデュース会社 トムス・エンタテインメント
    青山剛昌短編集 | 1990年代 | TMS作品一覧 | アニメーションの総合プロデュース会社 トムス・エンタテインメントwww.tms-e.co.jp

    199X年、初夏―高校1年ながら天才少年としてもてはやされている高井豊。そんな彼が唯一抱えるコンプレックスは年齢のこと。2歳年上の恋人・阿部麻巳子との年齢差を埋めるためタイムマシンを発明し、同い年になる2...株式会社トムス・エンタ...



    青山剛昌短編集2 | 1990年代 | TMS作品一覧 | アニメーションの総合プロデュース会社 トムス・エンタテインメント
    青山剛昌短編集2 | 1990年代 | TMS作品一覧 | アニメーションの総合プロデュース会社 トムス・エンタテインメントwww.tms-e.co.jp

    『名探偵コナン』の作者、青山剛昌の短編集・第2弾。作者自選の作品をアニメ化したものに加え、『名探偵コナン』メイキングシーンも特別収録。 前作同様、スタッフやキャストは『コナン』とオーバーラップしているのも楽しみの一つ。原作の短編集より『探偵...

    +1

    -0

  • 1304. 匿名 2022/07/03(日) 20:38:29 

    >>1298
    どんな修行を積んだのか・・・

    +3

    -0

  • 1305. 匿名 2022/07/03(日) 20:43:03 

    >>1273
    わざわざそんな策略企てんでも、高木がコナン君にペラペラ捜査情報を提供するだろうし、コナン君勝手に捜査してくれるよと内心思ってたw

    +4

    -0

  • 1306. 匿名 2022/07/03(日) 20:51:19 

    >>1305
    確かにねwww
    でも
    「君の本気の力が借りられるだろう?」
    っていうラストの安室さんの言葉で
    一応スタッフはそこで辻褄あわせてはいるかもしれないw
    コナン君の本気の力がないとダメだったって感じで、安室さん無茶ぶりすごすぎる!
    コナン君も「買い被りだよ」フッって笑って終わってたけどさ!w

    +1

    -0

  • 1307. 匿名 2022/07/03(日) 20:53:32 

    >>1303
    知らなかった
    しかしなんか短編集あったのはうっすら記憶あるかも
    OVAってまた時代を感じるけど
    絵が可愛いね

    +0

    -0

  • 1308. 匿名 2022/07/03(日) 20:57:14 

    >>1303
    観たことある!てかDVD持ってる

    漫画自体も良いけど、アニメもオリジナル要素が追加されて作画も良くて面白いよ☺️

    +2

    -0

  • 1309. 匿名 2022/07/03(日) 21:03:14 

    >>1306
    なるほど、本気の力が必要だったのね!
    凄いな脚本家やスタッフ、話の辻褄は合わせてるね。
    コナン君テレてる場合じゃないだろ、もっと怒った方がいいw

    +4

    -0

  • 1310. 匿名 2022/07/03(日) 21:05:28 

    >>1308
    すごい、持ってる人いた!
    教えてくれてありがとう😆
    借りてみる。

    >>1307
    初期の頃の絵柄で可愛らしいよね☺️

    +0

    -0

  • 1311. 匿名 2022/07/03(日) 21:18:59 

    >>1261
    雪山回で信頼できる相手とペア組みましょう!って安室さんが言い出してコナンと組んでたよね。

    +7

    -1

  • 1312. 匿名 2022/07/03(日) 21:34:44 

    >>1291
    お茶会で取れたかどうか…
    もしかしたら工藤夫妻の髪の毛でDNAを取ったかもしれません。

    +2

    -0

  • 1313. 匿名 2022/07/03(日) 21:38:01 

    >>1293
    安室さんもそれはできるかもしれません。
    いずれにしても京極さんは異次元...

    +2

    -0

  • 1314. 匿名 2022/07/03(日) 21:57:41 

    >>1313
    安室さんができたら逆に嫌だw

    +4

    -0

  • 1315. 匿名 2022/07/03(日) 21:58:04 

    作者が安室透と似てると思うキャラ
    【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人 Part3【映画・感想】

    +5

    -1

  • 1316. 匿名 2022/07/03(日) 22:10:33 

    >>1298
    こんなん惚れるわ~
    【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人 Part3【映画・感想】

    +1

    -0

  • 1317. 匿名 2022/07/03(日) 22:10:38 

    >>1310
    DVDは漫画に付いていたやつだからレンタルできないかも

    +1

    -0

  • 1318. 匿名 2022/07/03(日) 22:18:03 

    >>1316
    これを思い出して実践する蘭ちゃんかっこいい
    【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人 Part3【映画・感想】

    +7

    -1

  • 1319. 匿名 2022/07/03(日) 22:19:49 

    >>1305
    爆発が事故で処理されるところだった。事件の「疑い」だけだと警察は捜査しないので、事件化する必要があり、おっちゃんを犯人として落とし入れたんで無かったかな。
    死傷者が出た大規模な爆発なんだから、疑いだけでも捜査しないんだろうかと謎だった。
    毎年爆発していると、疑いだけだとダメなんかね?

    +3

    -1

  • 1320. 匿名 2022/07/03(日) 22:20:48 

    >>1302
    〉特にヒロとの思い出かな?なんて考えたり😭

    会議室で風見さんが、ヒロのことだけは極秘扱いだって言った時の安室さんの表情がすべてを物語ってるよね。

    +8

    -1

  • 1321. 匿名 2022/07/03(日) 22:22:12 

    >>1316
    横。
    園子の服装いいね!好きだわ。
    園子に合ってるし。

    +0

    -1

  • 1322. 匿名 2022/07/03(日) 22:23:57 

    >>1311
    私も思った!
    小五郎といるよりも、得られることがあるしね!

    +2

    -0

  • 1323. 匿名 2022/07/03(日) 22:29:52 

    >>1311
    脇田とコナンをペアにさせたくないのもあったと思う。
    でも、脇田が小五郎のおっちゃんとペアになっても困るような…。
    安室が脇田とペアを組みますと言っても不自然だし、コナン君とペアを組むのがベストだったのかな。

    +3

    -1

  • 1324. 匿名 2022/07/03(日) 22:32:05 

    >>1302
    乾杯してる時の部屋がゼロティと同じ和室だったのが嬉しかった。

    +7

    -1

  • 1325. 匿名 2022/07/03(日) 22:35:21 

    カップルの中に一人だけ降谷×日本国って国は恋人って本気だったんだなって もう作者も決めた感あるねw
    【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人 Part3【映画・感想】

    +8

    -1

  • 1326. 匿名 2022/07/03(日) 22:41:40 

    >>1318
    蘭ちゃんが人間という殻をやぶった瞬間
    ごくたまに発動するスキルだけども

    +2

    -0

  • 1327. 匿名 2022/07/03(日) 22:42:41 

    >>1324
    ね!私も思った
    ゼロティとそこ設定一緒だわ!って

    +6

    -1

  • 1328. 匿名 2022/07/03(日) 22:45:12 

    >>1315
    この漫画知らないからよく分からないけど作者が言うぐらいだから似てるのかー
    色合いが似てるってことなのかな
    同じイケメンだし

    +0

    -1

  • 1329. 匿名 2022/07/03(日) 22:45:49 

    >>1324
    高級マンションにいるより、ああいった和室にいる安室さんが好き。なんか、人間臭いところがホント好き。

    +7

    -1

  • 1330. 匿名 2022/07/03(日) 22:45:57 

    おっちゃんとバーボン(安室)の組み合わせ、好きなのに
    【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人 Part3【映画・感想】

    +11

    -0

  • 1331. 匿名 2022/07/03(日) 22:46:06 

    >>1328
    イケメンというか
    胸あるから女キャラだよね多分(混乱

    +5

    -0

  • 1332. 匿名 2022/07/03(日) 22:47:35 

    >>1330
    このOPシーンだけだと
    眠りの小五郎推理ショーやってる時に
    堂々とうしろに立ってる安室さん状態だな
    コナン君バレるぞ!!w

    +5

    -0

  • 1333. 匿名 2022/07/03(日) 22:50:27 

    >>1329
    よく二次創作はおしゃれなマンションにいるけど
    ゼロティみたいな古い簡素な部屋のほうが
    リアリティあっていいね
    最初は、おしゃれマンションなイメージだったけど
    ゼロティみて、あーですよねーと納得したわ
    風見さんの部屋はフローリングでベッドとか本棚とか色々充実してる感じだった

    +6

    -0

  • 1334. 匿名 2022/07/03(日) 22:53:24 

    >>1323
    だよね
    脇田とコナン君を二人きりにさせたくない
    っていう感じで安室さんがコナン君を守ろうとしてるのを感じた
    ちょいちょい脇田の干渉をガードしてたよね

    +7

    -0

  • 1335. 匿名 2022/07/03(日) 22:57:12 

    >>1330
    登場初期の頃って、洒落た黒い服着てること多かったよね。
    組織の中でオシャレさんって思ってたのに、
    バーボンとして活動する時は、シンプルな黒い服着てるから違うやんってなった。

    +6

    -0

  • 1336. 匿名 2022/07/03(日) 23:01:30 

    >>1333
    潜入用の一時的な部屋だから質素なんかも。
    部屋ギター位しか無いもんね。
    風見は警視庁舎かなぁ?

    +6

    -0

  • 1337. 匿名 2022/07/03(日) 23:03:04 

    >>1336
    あ、そうか庁舎か!

    +3

    -0

  • 1338. 匿名 2022/07/03(日) 23:06:30 

    >>1331
    あ、ホントだ
    よく見たら女性キャラでしたね

    +3

    -0

  • 1339. 匿名 2022/07/03(日) 23:10:05 

    >>1331
    何が似てるんだろ😅
    よく分からんけども、歴史上の男を女キャラにしたゲーム系?

    +2

    -1

  • 1340. 匿名 2022/07/03(日) 23:11:50 

    バーボンの制服かと思ったら安室の私服だった
    【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人 Part3【映画・感想】

    +5

    -0

  • 1341. 匿名 2022/07/03(日) 23:14:13 

    わからんね、読者が思う安室に似ているキャラクターってクラピカとかロイドだと思う

    +2

    -2

  • 1342. 匿名 2022/07/03(日) 23:16:04 

    >>1340
    ジャケットとパンツの色合わせこれじゃ無い感😩
    これだったら、下も黒系にしてくれたら良かったのに‼

    +2

    -0

  • 1343. 匿名 2022/07/03(日) 23:21:15 

    >>1333
    風見さんの部屋、何巻にのってましたか?!

    +1

    -0

  • 1344. 匿名 2022/07/03(日) 23:23:56 

    >>1343
    101巻のキッド回
    【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人 Part3【映画・感想】

    +10

    -0

  • 1345. 匿名 2022/07/03(日) 23:28:36 

    >>1340
    パンツも黒にして、組織用の制服にしてほしかったなぁ。
    アニメって服の色変なのどうにかならないのだろうか、コナンに限らず。

    +3

    -0

  • 1346. 匿名 2022/07/03(日) 23:41:27 

    >>1341
    クラピカ、わかるわ
    共通してるものけっこうあるね

    +2

    -1

  • 1347. 匿名 2022/07/03(日) 23:42:42 

    >>1344 よこ
    これこれ!
    初見で細かくついみちゃったんだけど
    色々安室さんより充実してるんだよね

    +0

    -0

  • 1348. 匿名 2022/07/03(日) 23:48:04 

    安室さんの服については新井先生のゼロティのオリジナル服は皆おしゃれだったように感じたな

    +0

    -0

  • 1349. 匿名 2022/07/03(日) 23:51:50 

    >>1344
    安室さん、流石にお詫びしたんですね😂

    +5

    -0

  • 1350. 匿名 2022/07/03(日) 23:52:53 

    >>1344
    部屋着の風見さんだ〜😍♡
    好き〜!

    +4

    -0

  • 1351. 匿名 2022/07/03(日) 23:54:20 

    >>1348
    そだっけ?
    ゼロティはTシャツとジーパン、パーカーのイメージしかなかったわ

    +1

    -0

  • 1352. 匿名 2022/07/03(日) 23:57:14 

    >>1349
    めっちゃお金かかってるよね、太っ腹

    +6

    -0

  • 1353. 匿名 2022/07/03(日) 23:59:51 

    >>1352
    おっちゃんのときも気になったけど、発売前のもの、どうやって手に入れたのwww

    +6

    -0

  • 1354. 匿名 2022/07/04(月) 00:08:35 

    >>1353
    上級国民のなせる技 笑
    きっとあらゆるコネ使いまくってるよ
    おっちゃんに頼んだんかも、ようこちゃんから発売前にCD届くと言ってたし

    +8

    -0

  • 1355. 匿名 2022/07/04(月) 00:11:00 

    >>1351
    扉絵のときは割と色々着てる(コスプレっぽいのは除く)
    あとストーリー中はシンプルでも小物使いがうまいかも

    +0

    -0

  • 1356. 匿名 2022/07/04(月) 00:11:06 

    >>1348
    ゼロティの方はアイテム自体は至って普通のシンプルなものばかりだから、安室さんが着れば何でもオシャレに見える現象だと思う

    +5

    -0

  • 1357. 匿名 2022/07/04(月) 00:16:59 

    >>1355
    そっか、チェックしてくるー

    +1

    -0

  • 1358. 匿名 2022/07/04(月) 00:20:37 

    >>1356
    かもしれないww
    >>1355
    ちょっと自信なくなってきたww
    自分はそう思ったんだけどねw

    +2

    -0

  • 1359. 匿名 2022/07/04(月) 00:24:37 

    >>1334
    本誌の表紙絵も確かにコナン守ってる感あるね!
    【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人 Part3【映画・感想】

    +7

    -0

  • 1360. 匿名 2022/07/04(月) 00:44:32 

    >>1341
    どっちも色白やん

    +0

    -0

  • 1361. 匿名 2022/07/04(月) 02:01:32 

    >>1359
    横。
    やっぱりお茶会で何かあったのかも。
    そうでなくても、安室さんの性格上、弱い立場の人には優しそうだけれども。

    +7

    -0

  • 1362. 匿名 2022/07/04(月) 08:08:35 

    >>1361
    抱っこしたり手を繋いだりしてるし、小一扱いして守ってそうだよね
    優しい警察官って感じ😃💕

    +8

    -0

  • 1363. 匿名 2022/07/04(月) 08:58:42 

    >>1359
    これ好きー かがんで腕に手を回しているところが良き

    +8

    -0

  • 1364. 匿名 2022/07/04(月) 10:43:44 

    赤井さんはNYで蘭ちゃんと会った時に、銀髪の殺人犯がうろついているのに今すぐに消えろと言うだけやもんねw 赤井さんの女性の扱い酷い件
    安室さんやったら、一緒に新一探してくれるし安全なところまで送ってくれるでー

    +10

    -0

  • 1365. 匿名 2022/07/04(月) 11:15:48 

    >>1364
    確かになあ、そっけないというかなかなかの塩っぷりだよね
    ビターすぎるミステリアスなキャラとしてはかっこいいけど
    しかし今の赤井さんならまたかわるかもしれない、てことはないか・・・
    安室さんは計算づくで行動しててもなんだかんだで面倒見いいもんね
    そういう意味では新一も全方向で面倒見いい
    ぼやきながらもつきあって解決しようとしてくれるよね

    +8

    -0

  • 1366. 匿名 2022/07/04(月) 11:19:32 

    >>1359
    お兄さんと甥みたいな感じだねー
    原作ではコナン君に対して小さな守るべき存在としてみてる感じだよね
    ゼロしこでも最後にコナン君かかえて窓ガラス割ってビルに突入するシーンは
    しっかりコナン君の頭をホールドしてた
    映画でのコナン君への無茶ぶりは酷いけどもw

    +8

    -0

  • 1367. 匿名 2022/07/04(月) 11:23:59 

    >>1362
    キッド回のとき
    保護者と子供みたいな感じで普通に手をつないでてちょっとほっこりしたw
    二人とも自然になんか馴染んでるw
    新一やるねえw普通に子どもやってるんだもん

    +10

    -0

  • 1368. 匿名 2022/07/04(月) 11:28:15 

    >>1363
    これイベントいくと大きいパネルになってたりするから
    このイラスト反響というか人気あるんだろうなと思った

    +7

    -0

  • 1369. 匿名 2022/07/04(月) 12:11:57 

    >>1365
    塩対応すぎる。
    殺人犯がうろうろしている所で連れとはぐれて心細い時にこんなん言われてすごまれたら確実に泣く。

    【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人 Part3【映画・感想】

    +12

    -0

  • 1370. 匿名 2022/07/04(月) 12:18:39 

    >>1366
    コナン君の関係者に罪擦り付けて落とし入れるわ、コナン君に頼む時は超上からで偉そうだわ、映画序盤の頃はいつもと違って人格が変わってるw

    +5

    -0

  • 1371. 匿名 2022/07/04(月) 12:26:03 

    >>1369
    昴さんモードなら優しく一緒に探してくれるんだろうか?
    赤井さん初めの頃コナンとかガキ呼ばわりしてたけど昴さんモードだと元太達の前で良いお兄さんしてるよね(笑)

    +6

    -0

  • 1372. 匿名 2022/07/04(月) 12:53:27 

    >>1369
    これは心折れるw

    +5

    -0

  • 1373. 匿名 2022/07/04(月) 12:55:36 

    >>1370
    映画序盤は人格違うけど
    後半からラストまではいい意味で狂ってくるww

    +3

    -0

  • 1374. 匿名 2022/07/04(月) 14:09:38 

    >>1373
    後半からは元々持ってる素質が解き放たれた感
    伊達さん、あいつは無茶ばっかやってどっかで死んでるんじゃないかって言ってたじゃん

    +8

    -0

  • 1375. 匿名 2022/07/04(月) 14:14:00 

    >>1371
    一緒には探してくれなさそう
    危険なエリアに居続けるのは君の過失でフィフティーフィフティー、直ぐに安全なエリアに行くように(めっちゃテキトー)
    とかなんとか言ってさっと立ち去りそうだ

    +11

    -0

  • 1376. 匿名 2022/07/04(月) 15:44:55 

    昨日エンタメランキング映画部門で、ハロウィンが興行収入一位90.3億ってやってました。
    紺青が93.4億。あと1ヶ月あれば抜かせたかもだけど厳しいですね。

    +6

    -0

  • 1377. 匿名 2022/07/04(月) 16:16:30 

    ハロウィンの花嫁
    現在91.0億(7/3時点)

    歴代57位✨


    ゼロの執行人まで0.8億、ゼロは抜かせそうですね!

    +7

    -0

  • 1378. 匿名 2022/07/04(月) 17:31:56 

    >>1377
    頑張れば紺青も抜けそう😆!?

    +3

    -0

  • 1379. 匿名 2022/07/04(月) 17:32:34 

    >>1376
    応援上映とかやらないのかな?

    +4

    -0

  • 1380. 匿名 2022/07/04(月) 17:38:21 

    >>1374
    警察学校組の中で1番大人だよね、班長😂
    まじでお父さんの貫禄。
    オカンはヒロで、その他は兄弟。

    +10

    -0

  • 1381. 匿名 2022/07/04(月) 18:22:33 

    >>1369
    言い方の問題だよね 
    同じ内容言ってるんだけど取り繕えるのが安室

    +6

    -0

  • 1382. 匿名 2022/07/04(月) 18:50:51 

    >>1375
    なんぁそれ
    レッドアイ先生いいそうw

    +6

    -0

  • 1383. 匿名 2022/07/04(月) 19:29:21 

    そろそろTOHO以外はラスト案内出してくるだろうしな。
    ハロウィンの時期に復活するの期待したいな。
    GW後紺青と結構差があったのに今同じところまで伸びてきたしよく頑張ったよ

    +8

    -0

  • 1384. 匿名 2022/07/04(月) 19:33:01 

    最後は東宝渋谷で締めたいな〜
    いつまでやってるだろ

    +7

    -0

  • 1385. 匿名 2022/07/04(月) 19:35:35 

    >>1378
    いつまで上映できるかと前売り次第かな?
    ここからの2.7億は結構きついけど、すごく粘ってるから期待したいですね!

    私も今週末参列して貢献してきます🎃

    +8

    -0

  • 1386. 匿名 2022/07/04(月) 20:11:52 

    >>1383
    近所の映画館は7/14終了予定と告知きたけども、6月末に7/7終了予定告知出てそこから1週間延びた。
    しかもそこそこ大きいスクリーン。客足が減らなかったみたい。
    コロナもあったのにこれって凄いよね。

    +11

    -0

  • 1387. 匿名 2022/07/04(月) 20:31:28 

    平日はガラガラなところ多そうだけど土日は普通に人入ってるしね。私もあと一回は見に行きたくて時間合いそうな映画館ないか探してるよー

    +7

    -0

  • 1388. 匿名 2022/07/04(月) 20:39:45 

    >>1350
    普通の若者だよね〜
    お仕事中の硬派な感じとは真逆で可愛らしい(もちろんどっちも好きだ!)

    +5

    -0

  • 1389. 匿名 2022/07/04(月) 21:00:00 

    来年赤井さん確定かぁー 
    ジンVS赤井くる? 
    バーボンめっちゃ期待されとるな

    +8

    -0

  • 1390. 匿名 2022/07/04(月) 21:15:25 

    来週ある意味一番盛り上がるかもね 
    バーボンくるのか、バーボン以外なら赤井に対峙できる組織枠は誰かとか、それとも普通にウォッカたちだったやら

    +2

    -0

  • 1391. 匿名 2022/07/04(月) 21:24:43 

    >>1389
    赤井vsジンだったら熱いねー
    ブラックインパクトのOP映像好き

    +5

    -0

  • 1392. 匿名 2022/07/04(月) 21:28:40 

    あつもりで来年の映画の話題で盛り上がるのはそれはそれとして、ハロ嫁まだ上映してるのに劇場版公式の後押しはもう何も無いのね
    今年の映画のプロモーションが完全に終わってしまったのは寂しいな

    +5

    -0

  • 1393. 匿名 2022/07/04(月) 21:28:42 

    これから誰がくるのか一週間ドキドキワクワクしてるところにウォッカ投下されたら笑うかもしれんw
    コナンジン灰原までは読めたけど、ベルモット、赤井の連続はまさかのサプライズで気持ち盛り上がってるし

    +2

    -0

  • 1394. 匿名 2022/07/04(月) 21:35:17 

    赤井さんが出るならバーボンも出そう
    ってか出てほしい!!!

    +8

    -1

  • 1395. 匿名 2022/07/04(月) 21:38:00 

    >>1392
    公開してから公式が動かなくなるのはいつものことだから…
    毎年公開してるから、次に向けて頑張ってくれてるんだなとポジティブに考えることにしてる

    +6

    -0

  • 1396. 匿名 2022/07/04(月) 21:38:52 

    本命キール 
    対抗バーボン 
    大穴ラム 

    でいくわ

    +7

    -0

  • 1397. 匿名 2022/07/04(月) 21:44:29 

    大本命ウォッカ

    多分バーボンな気がする

    +3

    -0

  • 1398. 匿名 2022/07/04(月) 21:44:57 

    コナン映画はもう毎年前年から映画公開までに仕掛けられるだけ仕掛けて映画公開、ゴールデンウィークがゴールであとは流れに任せてるって感じだしな。
    不満を言うならば諸伏編早くアニメで出してほしかったわ

    +8

    -0

  • 1399. 匿名 2022/07/04(月) 21:59:05 

    >>1388
    風見のアイドルヲタ化はめっちゃ可愛らしく微笑ましく感じるけども、これが安室だったら嫌なのは何でだろう😅

    +7

    -0

  • 1400. 匿名 2022/07/04(月) 22:09:48 

    来年、赤井さんが出てくれるの嬉しい!
    ジンと赤井さんは宿敵(ライバル)だから

    +2

    -0

  • 1401. 匿名 2022/07/04(月) 22:22:44 

    >>1400
    この時それっぽい言い訳してたけど、全員捕まえられたと思うw
    【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人 Part3【映画・感想】

    +6

    -0

  • 1402. 匿名 2022/07/04(月) 22:37:26 

    >>1399
    言葉に出来ないけど、わかるかも。
    100年の恋も冷めそう…😭

    +7

    -0

  • 1403. 匿名 2022/07/04(月) 22:40:00 

    カッコイイけど、ちょいカワイイ😆
    【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人 Part3【映画・感想】

    +17

    -0

  • 1404. 匿名 2022/07/04(月) 22:43:56 

    好き♡
    【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人 Part3【映画・感想】

    +17

    -0

  • 1405. 匿名 2022/07/04(月) 23:24:11 

    >>1361
    お茶会で安室さんはゆきこから変装必要な場合は協力すると言われたとか考察されています。そして組織から警視庁にスパイがいるかもしれないから降谷さんが変装して探っているとか?色々…

    +2

    -0

  • 1406. 匿名 2022/07/04(月) 23:25:52 

    >>1369
    最初は怖かったけど本当は優しいよね。

    +6

    -0

  • 1407. 匿名 2022/07/04(月) 23:27:29 

    >>1391
    でも、それならキールが危ないですよね?

    +2

    -0

  • 1408. 匿名 2022/07/04(月) 23:29:58 

    安室さん(降谷零)の表紙ってどの雑誌だろう?

    +2

    -0

  • 1409. 匿名 2022/07/04(月) 23:52:18 

    >>1407
    海猿島みたいに見えない遠方から狙撃かなぁ、、
    よっぽど赤井さん生存バレあるなら原作でやると思う。
    もしくは映画までに原作で話進んで生存バレからの映画?
    どっちにしろバレたら真っ先にキールに矛先向かうので怖いですね、、

    +6

    -0

  • 1410. 匿名 2022/07/05(火) 00:44:02 

    キール好きなので来年の映画に出てほしいな...
    組織の情報をコナン側に提供できる重要人物なのに純黒の時は一瞬だけだったから、いつか映画で活躍してほしい。
    でも、来週の発表はバーボンになりそうだよね。

    +6

    -0

  • 1411. 匿名 2022/07/05(火) 00:49:05 

    >>1410
    組織に潜入してる人は皆出るんでないの?
    メインかどうかは別として。
    100巻の時みたいに、組織と一緒にいるだけで、そんな動くことなさそうな気がする。

    +1

    -0

  • 1412. 匿名 2022/07/05(火) 01:47:52 

    そう考えたら来年は結構なキャラ数になりそう

    +5

    -0

  • 1413. 匿名 2022/07/05(火) 08:51:40 

    >>1412
    黒の組織、毛利家、少年探偵団、FBI絶対でそう。

    +8

    -0

  • 1414. 匿名 2022/07/05(火) 08:59:20 

    >>1403
    イケメンやね!!好み

    +5

    -0

  • 1415. 匿名 2022/07/05(火) 09:00:05 

    >>1406
    今はかなりマイルドになった
    最初は雰囲気からして怖かった

    +8

    -0

  • 1416. 匿名 2022/07/05(火) 09:01:10 

    >>1403
    このLINEスタンプ(了解!)が好きすぎて使いまくっているよ♡

    +4

    -0

  • 1417. 匿名 2022/07/05(火) 09:01:45 

    >>1404
    この画何度見てもガンダム感が強すぎる!

    +4

    -0

  • 1418. 匿名 2022/07/05(火) 09:05:46 

    >>1399
    私も嫌だわなんでだろうな
    風見のアイドルオタは微笑ましいけど
    降谷がハチマキでオタ芸してるとか想像するのは嫌すぎるw
    何故なんだろう
    潜入でやってるのは別としても

    +7

    -0

  • 1419. 匿名 2022/07/05(火) 09:07:57 

    >>1403
    これに髭をちょい足す松田wwww
    おちゃめだなw

    +4

    -0

  • 1420. 匿名 2022/07/05(火) 09:11:23 

    >>1374
    確かに無茶やる気質が解き放たれた感あるね
    そしてスタッフもノリノリで解き放ってやりたい放題w
    面白いからいいけどもw

    +7

    -0

  • 1421. 匿名 2022/07/05(火) 09:20:12 

    >>1418
    やめてくれー😱
    文字にすると想像してしまったやないかーっ
    ゼロティでゲーマー疑惑があった時もなんか嫌やったのに、降谷のドルヲタは嫌すぎる
    ドルヲタの風見は可愛いんだよ

    +8

    -0

  • 1422. 匿名 2022/07/05(火) 10:03:22 

    >>1415
    沖矢昴は特に優しい!安室さんより温厚かも?!

    +4

    -1

  • 1423. 匿名 2022/07/05(火) 10:03:34 

    >>1417
    とくにヒロがねw
    ガンダム乗ってそうだよね
    サンライズ感ともいうのか

    +4

    -0

  • 1424. 匿名 2022/07/05(火) 10:07:29 

    >>1409
    来年映画に赤井さんが出るのが分かったけど
    赤井さんのまま、組織と対抗するの本当に危ないですよね。沖矢昴で出てもマークされていそう。
    キールも危ないし、そこで、バーボンがうまく立ち回る展開しか考えられない。

    +6

    -0

  • 1425. 匿名 2022/07/05(火) 10:09:53 

    >>1422
    沖矢が特に優しいと思ったことがないけど、なんかエピソードでもあったっけ?
    やたら煮込み料理作って振る舞う人なイメージ

    +3

    -0

  • 1426. 匿名 2022/07/05(火) 10:20:29 

    >>1425
    哀ちゃんを守っている感じとあとは
    穏やかそうな顔かな?
    いつも微笑んでる感じだから

    +5

    -2

  • 1427. 匿名 2022/07/05(火) 10:30:45 

    >>1330
    おっちゃんと降谷さんの組み合わせ好きです。
    降谷さんは毛利先生は元警察だし尊敬している。 映画でも二人でタッグを組んで解決する話をがあったらいいな~
    おっちゃんもなんとなく降谷さんがただの探偵ではないことは気づいていそう

    +9

    -0

  • 1428. 匿名 2022/07/05(火) 10:32:51 

    >>1315
    何となく似てるかな?この人は女性?

    +2

    -0

  • 1429. 匿名 2022/07/05(火) 10:43:06 

    >>1340
    すごい、モデルみたい。安室さんだから何でも似合う。これは何の本に載っていますか?

    +6

    -0

  • 1430. 匿名 2022/07/05(火) 12:20:25 

    >>1416
    ラインスタンプなんてあるの?!
    知らなかった😭
    私、ファンとして失格だわ。

    +3

    -0

  • 1431. 匿名 2022/07/05(火) 12:22:44 

    >>1425
    しかも、じゃがいもとか生煮えなんでしょ?w

    +3

    -0

  • 1432. 匿名 2022/07/05(火) 12:26:36 

    >>1419
    ヒゲの書き方に、センスを感じるよね😆

    +4

    -0

  • 1433. 匿名 2022/07/05(火) 12:31:16 

    >>1414
    これも!
    【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人 Part3【映画・感想】

    +8

    -0

  • 1434. 匿名 2022/07/05(火) 12:38:18 

    >>1431
    ジャガイモはレンチンしたり、圧力鍋を教えてあげたいw

    +2

    -0

  • 1435. 匿名 2022/07/05(火) 12:41:53 

    >>1433
    カッコいいんだけども、もみ上げから反対のもみ上げまで髭で繋げてるのって、顎以外は剃ってるのかな。

    +3

    -0

  • 1436. 匿名 2022/07/05(火) 13:04:56 

    >>1433
    これは女性と飲み会したら
    真っ先に滅茶苦茶モテるタイプだよなあ
    萩原とヒロでツートップでモテそう
    降谷は今でこそモテるだろうけど昔は滅茶苦茶お硬い感じだろうし隙がなさそう
    松田は黙っていればモテるw

    +12

    -0

  • 1437. 匿名 2022/07/05(火) 14:11:59 

    >>1431
    料理は基本的に苦手なんでしょうね。

    +2

    -0

  • 1438. 匿名 2022/07/05(火) 14:18:13 

    >>1436
    降谷は日本人離れしてるしイケメンすぎてちょっと近寄れないかも。あと、真面目で頭良いから話しの内容が難しくなりそう。
    そう考えるとやっぱり穏やかそうで話し易そうなひろ君と話が面白そうな萩原が人気かな...
    実際ひろ君はかなり競争率が激しいと思う。

    +10

    -0

  • 1439. 匿名 2022/07/05(火) 15:07:30 

    >>1430
    私はゼロの日常の LINE スタンプを使っています。

    +3

    -0

  • 1440. 匿名 2022/07/05(火) 15:39:10 

    >>1389
    赤井vs安室じゃないの?
    安室も出るだろうし

    +5

    -1

  • 1441. 匿名 2022/07/05(火) 15:44:41 

    >>1438
    合コンしたら、毎回松田が「降谷の本命は女医さん」言うて邪魔しそうやんw

    +9

    -1

  • 1442. 匿名 2022/07/05(火) 16:30:32 

    円盤いつ発売かなー
    から紅から紺青は10月の第1週だったけど、緋色はちょっと遅かったから今回はどうなるんだろう🤔

    +6

    -0

  • 1443. 匿名 2022/07/05(火) 17:37:31 

    >>1441
    でもヒロは邪魔する要素ないよね?
    むしろ、兄もイケメンだって知ったら、皆ヒロにしがみついて離さないかも😂

    +6

    -0

  • 1444. 匿名 2022/07/05(火) 18:10:50 

    なんかTwitterでまた赤井安室って荒れてるけど、元々組織関連のキャラじゃん 組織映画なんだから妥当な人選だと思うけど
    映画は商業なんだから、そりゃ人気キャラ出すでしょ
    興行収入下がれば今の路線やめるんじゃないの

    +13

    -0

  • 1445. 匿名 2022/07/05(火) 18:31:47 

    >>1444
    Twitterは自分の意見や愚痴を垂れ流す場所だから、色んな意見があって良いじゃない?
    公式に凸して迷惑かけてるんだったら論外だけど

    +4

    -0

  • 1446. 匿名 2022/07/05(火) 18:38:01 

    >>1443
    ヒロが一番安心感ありますね!

    +7

    -0

  • 1447. 匿名 2022/07/05(火) 18:41:31 

    >>1444
    赤井安室はいつものことです。二人が来年映画に出てくるのは嬉しい!
    個人的には組織編は怖いイメージがあるので安室さんに組織側にいてほしい。

    +10

    -0

  • 1448. 匿名 2022/07/05(火) 18:44:08 

    >>1440
    お茶会の内容で決まると思う。
    個人的には赤井VSジンを早く見たい。

    +4

    -0

  • 1449. 匿名 2022/07/05(火) 19:12:59 

    >>1442
    円盤が10月だったらちょっと時間がありすぎるから
    ハロウィンの花嫁あと2回見れるようにしたい…

    +1

    -0

  • 1450. 匿名 2022/07/05(火) 19:30:56 

    >>1444
    組織編にしたら、人気の安室と赤井が当然出てくるから、今季の警察学校もしかりで、早く100億円にしたいんだろうなってスタッフの思惑は見える 笑。

    +6

    -0

  • 1451. 匿名 2022/07/05(火) 19:34:53 

    >>1450
    組織編はどうかな…
    赤井さんとシェリーが出るけど
    100億って大変

    +0

    -0

  • 1452. 匿名 2022/07/05(火) 19:37:16 

    >>1450
    男性キャラ人気一位二位の安室赤井+女性キャラ人気一位の灰原+組織だから100億いきそうだよね

    +9

    -1

  • 1453. 匿名 2022/07/05(火) 19:40:03 

    >>1452
    安室さんに出てほしいですね❗

    +11

    -2

  • 1454. 匿名 2022/07/05(火) 20:55:01 

    来年の映画また赤井さんが出るのは、声優さんのことを考えて早めになのかな?
    今年の映画で松田さん役の声優さんが「18年ぶりに松田を演じるにあたり、語尾に年齢が出てしまうから気をつけた」と話してた
    赤井さんの声はとても良い声だけど、しゃべり方にどうしても年齢を感じてしまう

    +8

    -0

  • 1455. 匿名 2022/07/05(火) 21:11:42 

    >>1454
    マクドナルドのCMも別人みたいな声だったもんね💧
    映画の新一の声もしんどそうに感じたし、皆さん大変そう

    +3

    -0

  • 1456. 匿名 2022/07/05(火) 21:22:41 

    >>1424
    バボこそRAMから目をつけられてるし、優作達との板挟みで、立ち回るの厳しいと思うんだよね。
    こんなこと言われて、流石寿司職人って返し肝っ玉据わってるよな。

    【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人 Part3【映画・感想】

    +11

    -0

  • 1457. 匿名 2022/07/05(火) 21:47:41 

    風見さんを助けたことで首に爆弾をはめられるとか、私が降谷さんなら風見さんにイライラをぶつけてしまうかも…と思ってたら風見が包帯だらけで現れてちょっと「笑」となった
    爆破の際の負傷なことは分かってるけど

    +2

    -2

  • 1458. 匿名 2022/07/05(火) 22:55:55 

    >>1455
    新一君までそうなんですか?

    +0

    -0

  • 1459. 匿名 2022/07/05(火) 22:58:09 

    >>1456
    バーボンいや安室さん笑顔で頑張ってる。
    組織での様子がわからないから何とも言えないですね。

    +5

    -0

  • 1460. 匿名 2022/07/05(火) 22:59:04 

    コナンもう28年目とかだもんね。
    赤井さんだけでなく皆さんそれぞれ声低くなったり高くなったり変わってきてる

    +5

    -0

  • 1461. 匿名 2022/07/06(水) 00:29:09 

    >>1454
    池田さん13年前のアメドラのFBIの知能犯専門捜査官の吹き替えやってたけども、凄い声がはまってたんだよね。役柄は45~50歳くらいな感じ。
    それが今32歳のFBI捜査官の役だから、吹き替えするのキツいよね。

    +3

    -0

  • 1462. 匿名 2022/07/06(水) 00:32:45 

    >>1456
    表面上は2人ともにっこにこだけどバチバチしてるよねぇ、、

    +6

    -0

  • 1463. 匿名 2022/07/06(水) 00:43:31 

    題名何になるんでしょう?
    ゴリゴリの当て字がいいな
    ここ2年は普通の読みだから( ˊᵕˋ ;)

    +1

    -0

  • 1464. 匿名 2022/07/06(水) 00:44:42 

    >>1462
    このニッコニコが怖すぎ

    +8

    -0

  • 1465. 匿名 2022/07/06(水) 00:51:10 

    >>1456
    脇田のモデルって、この人かな?
    似てるなぁと思って。出っ歯三本だけど。

    【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人 Part3【映画・感想】

    +2

    -0

  • 1466. 匿名 2022/07/06(水) 01:30:55 

    >>1457
    降谷さん、自分があの状態で風見さんを引っ張り上げられたのがすごい…。風見さんガッシリしてるから、重いだろうに。

    +8

    -0

  • 1467. 匿名 2022/07/06(水) 05:08:57 

    >>1463
    久しぶりに「読めねーよっwww」て言いたいよね!

    +4

    -0

  • 1468. 匿名 2022/07/06(水) 08:57:50 

    >>1456
    警察学校のあのクソ真面目な降谷が
    こんなふうに思ってもいないことをさらっと言ってヨイショしてるのが
    色々すごいなーと思うわ

    +7

    -0

  • 1469. 匿名 2022/07/06(水) 08:58:54 

    >>1465
    キャラはともかく
    ぬりえ!?しかも改訂版!?
    どういう代物なのこれ

    +3

    -0

  • 1470. 匿名 2022/07/06(水) 08:59:31 

    >>1462
    このバッチバチ感好き

    +2

    -0

  • 1471. 匿名 2022/07/06(水) 09:07:34 

    >>1461
    最近も某法廷ドラマの吹き替えやってたけど
    かっこよかったしかし50代くらいの役柄だったな
    古谷さんも吹き替えで登場してたんだけど30~40代の雰囲気ハマってた
    余談だけど、古谷さんは準主役のキャラクターで登場してて
    そのドラマで因縁の相手としてある人物が登場するけど池田さんの吹き替えで出てきたときは
    「制作スタッフ、狙ってる」と思ったわ

    +3

    -0

  • 1472. 匿名 2022/07/06(水) 09:23:51 

    >>1444
    そんなに荒れるような話なんだろうかとすら私は思ってはいる
    どのキャラが登場しようがどうでもいいというか
    若いファンがくいつかなけりゃコナンのTVシリーズもヤバイからな
    こうあるべしっ!みたいなファンは凄い怖い
    逆に足を引っ張ってしまっていると思うし

    +6

    -0

  • 1473. 匿名 2022/07/06(水) 09:51:46 

    >>1471
    気になったんで調べて見た。
    その法廷ドラマって、BULL / ブル 法廷を操る男ですか?
    面白そうだから見てみようかな。

    +1

    -0

  • 1474. 匿名 2022/07/06(水) 10:20:30 

    >>1473
    です!面白いですよ
    しかし今年でファイナルシーズンで終了 大人気ドラマだったんですが
    古谷さん吹き替えしてるベニーコロン役の人が降板しちゃってから
    主役のBULL役の人もキャリアの為に降板するというのでドラマが終了となりました
    私的癒しドラマだったので悲しい!古谷さんの一級品の吹き替え演技も見ごたえあるドラマです
    これ見始めたのは古谷さんの演技に聞き惚れたところはありますかね
    BULLみてると本当に古谷さんめっちゃうまい!!って痺れるとこあります
    勿論コナンの安室や降谷とは全く違うキャラクター像を見事に演じてて別人になってます(声はザ・古谷ですが)
    BULL役も伊達さんですけど、BULLのほうが愛嬌あっておちゃめでもっとマイルドに落ち着いた感じです。こちらも素敵
    でも古谷さん好きならBULLはお勧めドラマですね、BULLとコロンの掛け合いもいいです
    古谷さんのアメリカンな演技ながら畳みかけるように法廷で繰り出す論述の演技
    コントロール力、しっかり視聴者に台詞が入るようにする技術と抑揚の付け方が素晴らしい

    +3

    -1

  • 1475. 匿名 2022/07/06(水) 10:28:21 

    >>1444
    批判的な意見が出る時点であっちの存在を把握している人が増えちゃったってことだし、次は気を付けて扱ってほしいなとは思う。純黒の時は浮き足立っていろいろ出しすぎてたし、隠れないルール把握しきれてないまま嗜む人も増えちゃって定期的にやらかす人が出るようになっちゃったし

    +2

    -0

  • 1476. 匿名 2022/07/06(水) 10:35:33 

    >>1469
    私もアニメ特番でやる「立て、立つんだジョー!」の場面しか知らず、検索かけたら劇画調ばかりなので、分かりやすい画像を選んだら、ぬりえでした。
    おじさん単体でぬりえになるなんて、当時の子供に人気だったんだろうか😅
    雰囲気とか眼帯とか似てたんで青山さん好きだったのかなぁと思って。

    +4

    -0

  • 1477. 匿名 2022/07/06(水) 10:36:54 

    >>1475
    あっちの存在??

    +4

    -0

  • 1478. 匿名 2022/07/06(水) 10:52:53 

    はぁ、とうとうラスト参列…
    行ってくるわ〜(T_T)

    +6

    -0

  • 1479. 匿名 2022/07/06(水) 10:56:47 

    >>1472
    安室赤井で金稼ごうとしてる感が嫌とか、お金無いと映画作れないのにね

    こだま監督降板してからもずっとお馴染みキャラメインで制作してたけど低迷してた
    それでキッド祭りだのサッカーだの自衛隊だのルパンコラボだの色々チャレンジして、やっと安室赤井のブレイクでコナン再ブームの流れなんだけどな

    +14

    -0

  • 1480. 匿名 2022/07/06(水) 11:54:35 

    >>1476
    ジョー人気は知ってるけど
    このキャラがぬりえってのが衝撃で笑ってしまった
    お、おうしぶい塗り絵だなwと
    いうなれば、脇田を「ぬりえ、改訂版」として子供向けに発売するようなもんだよね
    でも確かに脇田ににてるねw

    +2

    -1

  • 1481. 匿名 2022/07/06(水) 11:55:16 

    >>1475
    純黒の時の話、すごくよくわかる
    どのキャラが出てもいいけど、ああいうのはね

    +2

    -0

  • 1482. 匿名 2022/07/06(水) 12:02:13 

    >>1475
    あっちの存在とは?

    +1

    -0

  • 1483. 匿名 2022/07/06(水) 12:03:06 

    とにかく脇田の顔を映画で見たくない

    +2

    -2

  • 1484. 匿名 2022/07/06(水) 12:10:25 

    赤井と安室の共闘というけど、公安(降谷)側は日本国内の犯罪でFBIと共闘を望んでいるの?

    +2

    -0

  • 1485. 匿名 2022/07/06(水) 12:14:42 

    >>1472
    大人だけじゃなくて子供を集客できないと意味がないかなと思います。
    組織の話は子供たちは少し怖いんじゃないかなと感じます。

    +1

    -5

  • 1486. 匿名 2022/07/06(水) 12:19:09 

    >>1480
    脇田のぬりえww
    このトピにいた、脇田推し女子は買いそうだねw

    +3

    -2

  • 1487. 匿名 2022/07/06(水) 12:24:33 

    >>1485
    子供受けいいのはやっぱり探偵団だと思う
    子供の頃、自分も友達も探偵団回が一番好きだった
    組織映画の天国や純黒で探偵団の活躍シーン作ってるのは正解だと思う
    次回作も灰原との絆描写で探偵団目立つ気がする

    +5

    -0

  • 1488. 匿名 2022/07/06(水) 12:28:19 

    来年も安室、降谷、バーボンのどれかは分からないけど出演すると思うし全然良いと思う
    でも予告通りに組織(ジン)とシェリーをメインで、他キャラの深掘りはあんまりしないでほしいな
    深掘りは原作でやってほしいし、あのキャラもこのキャラもってなると纏まりがなくなりそう

    +7

    -0

  • 1489. 匿名 2022/07/06(水) 12:34:05 

    >>1474
    詳しくありがとう。
    ベテラン声優さんの吹き替えって、やっぱ凄いよねー。
    捜査もの、法廷もの、探偵ものが好きなので、これハマりそう☺️

    +3

    -0

  • 1490. 匿名 2022/07/06(水) 13:02:29 

    >>1486
    脇田押しっているの?

    +1

    -0

  • 1491. 匿名 2022/07/06(水) 13:04:58 

    >>1485
    それはないと思うというのは子供ってけっこう怖い話も好き
    昔のコナンなんて子供心に首がとんで血が吹き飛んでも怖いトラウマ回とか言いながらなんだかんひきこまれていった
    今も鬼滅でも大勢の子供が支持をした
    鬼滅と比べるとかではなく子供って大人の背伸びした世界好きなんだよね
    すごい昔でいえば、デビルマンだの妖怪人間ベム、どろろ、ルパン三世、ゲゲゲの鬼太郎
    怖くなくてもガンダムシリーズやイデオンとかわけわからなくても面白いとくいつく、キャラの魅力も必要だけども
    ちゃんと自分で取捨選択して大人のエッセンスが入った世界をみて憧れて成長していったりする心配はしなくても平気だと思う
    子供がわからなくなっちゃうのは、すごく小難しくてキャラの立ち位置もよくわからない上にアクション展開のない物語かな

    +4

    -0

  • 1492. 匿名 2022/07/06(水) 13:06:45 

    >>1490
    脇田の本当の姿が好きってのはいそう
    寿司屋の脇田推しはなかなかレアって感じ
    たまにそういう人はおるよね
    脇田おしをみたことはないけど、いるにはいるんでは??w

    +2

    -1

  • 1493. 匿名 2022/07/06(水) 13:13:00 

    >>1488
    私は拘りないかな
    面白くなればいいや、そこに金を払う払わないは個々に判断すればいい話で
    今回はこういう話なのねーって流す感じ
    あんまりこのキャラとこのキャラをだすべしみたいな感覚が強すぎると
    ファン同士で揉めるしそういうのを見る方が辛い
    私は作者、制作スタッフ、声優さんたちに敬意を払っているし
    ファンが憶測で場外乱闘してるのはみるのは辛い

    +4

    -0

  • 1494. 匿名 2022/07/06(水) 13:17:05 

    >>1483
    何をいうんだ!脇田みたいなビジュアルがいればこそ
    他のキャラも引き立つのさ!!
    脇田好きとかではないよ

    +7

    -0

  • 1495. 匿名 2022/07/06(水) 13:20:16 

    >>1485
    そりゃアンパンマン見るような年頃の子からしたら怖いだろうけど、コナンを理解しつつ楽しむ年頃の子はコナンが博士の道具でアクションやって活躍するだけでも楽しむから大丈夫よ

    +5

    -0

  • 1496. 匿名 2022/07/06(水) 13:28:14 

    >>1495
    最近の映画はアクションばっかで嫌だって人もいるけど子供層を呼び込むためにも必要ってことだね
    というか一作目からアクションしまくりだけどね 犯人は爆弾魔だしコナンは自転車爆走してるし

    +7

    -0

  • 1497. 匿名 2022/07/06(水) 13:38:27 

    >>1496
    子供はなんだかんだ派手なの好きよ。私も天国のバンジーとかスケボーで連絡橋飛び越えたり車で大脱出するシーン大好きだったし。あのシーンだけのために4Dで見てみたいと未だに思ってる

    +7

    -0

  • 1498. 匿名 2022/07/06(水) 13:40:32 

    >>1495
    自分が子供の頃もそうだった
    金田一や明智シリーズ好きだったけど
    おどろどろしい殺人とか怖いんだけどつい見ちゃう、主人公のかわった言動、綺麗なヒロイン、主人公の奇抜なありえんやろ変装とたねあかし
    とかこれがすごいフックになってたわ
    あとは奇想天外な道具つかってアクションぶちかますとかこれも子供心にフックする(これはまた違う作品だけどもね)

    +2

    -0

  • 1499. 匿名 2022/07/06(水) 13:46:23 

    >>1490
    このトピか前回のトピにいたよ、脇田推し
    組織のNo.2で頭が良いのに、魚をさばいたり寿司を握れるポテンシャルの高さがお好きなようで

    +7

    -0

  • 1500. 匿名 2022/07/06(水) 13:49:33 

    >>1483
    ちょっとわかるw
    重要人物なんだけどねぇ…大画面はキツいかも^^;

    +7

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。