-
1. 匿名 2022/06/19(日) 10:30:40
冬場は足が冷えているのに夏になると足が熱くて暑くて辛いです。
ネットで調べるとこれも冷えの症状だとか、、
改善方法や上手く付き合う方法、知っている方いましたら教えて下さい+98
-3
-
2. 匿名 2022/06/19(日) 10:31:22
あえて足湯とかで温めて血行を良くする+16
-0
-
3. 匿名 2022/06/19(日) 10:31:27
わかる足が熱くて眠れない+256
-1
-
4. 匿名 2022/06/19(日) 10:31:28
>>1
自律神経を整える
暑くても冷たいものを取りすぎない+23
-3
-
5. 匿名 2022/06/19(日) 10:31:41
夏でも湯ぶねに浸かるといいらしいけど暑くて入ってられんわ+18
-6
-
6. 匿名 2022/06/19(日) 10:31:46
>>1
冷やす+2
-9
-
7. 匿名 2022/06/19(日) 10:32:02
足の裏につける冷却グッズもあるけど、
ハッカスプレーでごまかして寝てます
辛い+4
-3
-
8. 匿名 2022/06/19(日) 10:32:14
足の裏だけ熱くて寝れない時ある+162
-0
-
9. 匿名 2022/06/19(日) 10:32:15
オナニーが足りないんだよ
まずアソコを熱くされろゃ+4
-32
-
10. 匿名 2022/06/19(日) 10:32:17
>>1
エ・アコーン+0
-0
-
11. 匿名 2022/06/19(日) 10:35:06
あえてこれを貼って寝る+21
-0
-
12. 匿名 2022/06/19(日) 10:36:12
夏場の足が暑い時はこれ貼って寝てる+42
-1
-
13. 匿名 2022/06/19(日) 10:37:48
冷え性の症状なんだ!そういえば、朝起きると敷きパッドの下に足入ってるわ…
冷感の敷きパッドって、裏の方が冷たいからかな。+12
-0
-
14. 匿名 2022/06/19(日) 10:38:13
熱いって思ってお風呂で水のシャワーかけるけど、更に熱くなるの謎。+55
-1
-
15. 匿名 2022/06/19(日) 10:39:06
足の裏が熱くて寝られない時に
アイスノンにタオル巻いて足乗せてる+24
-0
-
16. 匿名 2022/06/19(日) 10:39:44
>>1+5
-1
-
17. 匿名 2022/06/19(日) 10:40:46
考えてもどーにもならんからエアコンつけてる。+7
-1
-
18. 匿名 2022/06/19(日) 10:41:20
>>14
冷水で冷えたから、今度は体内から温めようとするんだよね
私は冬に冷水かけて足を温めてるよ+11
-1
-
19. 匿名 2022/06/19(日) 10:45:02
>>1
冷たいものばっか飲み食いしてたらそうなりました
内蔵が冷やされて行き場を失い末端に集まるみたいですね+12
-1
-
20. 匿名 2022/06/19(日) 10:45:31
>>1
足の裏に湿布を貼って寝たりします。
疲れも取れて気持ちいいですよ。
+10
-1
-
21. 匿名 2022/06/19(日) 10:46:19
同じ!夏はフローリングに布団敷いて、暑くなったら床の冷たい所探して足つけて冷やしたり
扇風機のリモコン手元に置いてつけたり消したりしてるわ
年齢的なものなのか、若い子もなる?+6
-0
-
22. 匿名 2022/06/19(日) 10:47:36
私も昨日同じ症状でなかなか寝付けなかった。
サラサラの敷きパッドに変えたら少しよくなった。+0
-0
-
23. 匿名 2022/06/19(日) 10:47:53
>>3
夜中中フローリングの冷たい場所を求めてゴロゴロ
でも元々は足が冷えてる為の症状だから明け方には足が冷え過ぎているのを感じて後悔する+11
-0
-
24. 匿名 2022/06/19(日) 10:48:32
まだエアコンつけるほどじゃないんだよね
エアコンつけるとむしろ寒い、でも足の裏が熱い+21
-2
-
25. 匿名 2022/06/19(日) 10:49:24
>>3
暑くてムズムズするよね。エアコンと接触冷感のマットないと寝れない+22
-0
-
26. 匿名 2022/06/19(日) 10:49:53
今43歳でプチ更年期になったら足も顔も暑くて本当に困る。
ホットフラッシュまじで辛い。+16
-0
-
27. 匿名 2022/06/19(日) 10:50:12
>>21
子供のころ足が暑くて暑くて寝れない日があった
大人になってからは冷えてる
夏でも家で裸足にならないようにしてる+3
-0
-
28. 匿名 2022/06/19(日) 10:55:20
足の裏が熱くて、足首が冷たい
+15
-0
-
29. 匿名 2022/06/19(日) 10:57:10
冷えてるっていうけど足の裏に冷えピタとか冷湿布貼ると気持ちいいんだよね+6
-0
-
30. 匿名 2022/06/19(日) 10:58:02
足の裏だけでなく、ふくらはぎの横というか
足を重ねて寝るだけでも足が熱くて😵
扇風機の風を足に当てて寝て、冷えてくると布団に入れての繰り返しになっちゃう+9
-0
-
31. 匿名 2022/06/19(日) 11:03:35
>>1
冷え性で血流が悪いとそうなるらしい
冷やすのは逆効果だからお風呂で足のマッサージして足のしたにクッションとかおいて足を少し高くして(血液が心臓に戻りやすいように)するといいって+12
-0
-
32. 匿名 2022/06/19(日) 11:03:45
>>1
顔や指先は熱いのに、内臓が冷えてお腹を下してる、みたいなのもそうかな?+1
-1
-
33. 匿名 2022/06/19(日) 11:07:09
夏だけじゃなく、真冬以外は足の裏熱いから布団から出してる😞+21
-0
-
34. 匿名 2022/06/19(日) 11:07:50
>>1
昼間に冷やしてると夜に暑くなるみたい
酷い時は昼暑くても靴下履いたり冷やさないようにしたら、足裏が熱くならなくなったよ+2
-0
-
35. 匿名 2022/06/19(日) 11:09:11
これ使ってる。
冷蔵庫に入れて冷やしたりする必要がないので布団濡らさないし程よい冷たさで去年からこれが手放せなくなった。
私が使ってるのは30センチ✕45センチのやつだけど今年はもう少し大きいの買おうかと思ってる。+6
-0
-
36. 匿名 2022/06/19(日) 11:14:53
夏になると足が痒くてたまらん+3
-0
-
37. 匿名 2022/06/19(日) 11:15:08
>>8
私足の裏だけじゃなく手のひらも熱がこもってる・・・。+22
-0
-
38. 匿名 2022/06/19(日) 11:21:28
クッションとかで敷いて足を高くするといいよ
あとはこういうの使う+16
-1
-
39. 匿名 2022/06/19(日) 11:41:51
>>6
それ一番やっちゃいけないんだって+2
-0
-
40. 匿名 2022/06/19(日) 11:46:52
わかる!!小さいときから寝られない
寝られたと思ったら自分の足の裏が燃えてる夢で目が覚めた
30年経った今もお風呂に足を冷やしに行ったり、氷をタオルに巻いて足に置いたりしてる+6
-1
-
41. 匿名 2022/06/19(日) 11:48:34
みんな熱いのかと思ってた…+1
-0
-
42. 匿名 2022/06/19(日) 11:54:06
エアーサロンパスをふくらはぎや足の裏にスプレーしてるよ。
貼るタイプも時々するけど、スプレーの方がコスパいいかな。
冷たくて気持ちいいし足の疲れが少しマシになるけど、匂いが苦手な人は無香料を選んだ方がいいかも。+3
-0
-
43. 匿名 2022/06/19(日) 11:56:32
>>1
お風呂あがりに軽くストレッチして体を温めるといいと思います。
私も数年前そういった症状で眠り辛かった時期がありますが、夜に軽いストレッチをしたり白湯を飲むようになってから改善されました。+0
-0
-
44. 匿名 2022/06/19(日) 12:09:43
私も足熱くなるよ。あと臭くもなる+2
-0
-
45. 匿名 2022/06/19(日) 12:16:18
>>12
これほんと良かった。足の裏に貼ると気持ちいい!+4
-0
-
46. 匿名 2022/06/19(日) 12:24:09
扇風機さいこう!+4
-0
-
47. 匿名 2022/06/19(日) 12:31:47
水虫は熱くならないよね?
だったら冷え性なのかな。+0
-0
-
48. 匿名 2022/06/19(日) 12:37:46
足裏熱くて眠れないときは冷えピタ貼ってます
足裏に貼るとスーッと楽になる+2
-1
-
49. 匿名 2022/06/19(日) 12:49:01
私も長年夏は足の裏、手のひらがめちゃ熱くなります。
血流が悪くて、末端冷え性って教えてもらった。
暑くて靴下もはけない、スニーカーなんて履いたらえらいことになります。
夏場はサンダルしか無理です。+8
-0
-
50. 匿名 2022/06/19(日) 13:16:21
>>11
こういうシート気になってます。
効果ありますか?+5
-0
-
51. 匿名 2022/06/19(日) 13:16:32
>>1
暑い時は手のひらや足のうらから放熱して熱を逃がしているので悪い事ではないですよ+6
-0
-
52. 匿名 2022/06/19(日) 13:17:11
>>44
私も夏だけ足臭い+2
-0
-
53. 匿名 2022/06/19(日) 13:20:15
>>7
このスプレー好き+0
-0
-
54. 匿名 2022/06/19(日) 13:24:48
>>49
暑さで体温を下げる為に放熱しているのだからあなたのやり方があっていますよ。冷え性からきているという説はちょっと怪しいと思う。自律神経の狂いによる熱さか放熱による熱さかは自分の体感でわかると思います+5
-0
-
55. 匿名 2022/06/19(日) 13:34:35
>>1
えっ、そうなの?
冷え性の私は夏も足冷たいよ
足先もだけど、膝や内腿も冷えてる+1
-0
-
56. 匿名 2022/06/19(日) 13:35:23
ふくらはぎマッサージしてるときはならなかった。
でもめんどくさくてすぐやめるんで、サロンパス貼って寝てる。
安いPB製品はスースー感が足りないんで、大手のがおすすめ。+2
-0
-
57. 匿名 2022/06/19(日) 13:37:20
>>56
サロンパス貼るのは足裏です。
+0
-0
-
58. 匿名 2022/06/19(日) 14:07:38
>>54
ありがとうございます。
自律神経からもそういう症状になるんですね。
夏場は放熱して耐えたいと思います!+1
-0
-
59. 匿名 2022/06/19(日) 14:48:27
妊娠中から足がほてる症状に悩まされて、産後3年経っても暖かくなると足が熱くなって不快で眠れません!!+2
-0
-
60. 匿名 2022/06/19(日) 15:11:34
>>35
いいなぁこれベッドマットサイズがあったら更に欲しい+2
-0
-
61. 匿名 2022/06/19(日) 16:57:11
>>5
温度と湯量を調節できないの?+1
-0
-
62. 匿名 2022/06/19(日) 17:08:08
>>58
首を冷やしたりノースリーブで脇の風通しよく上半身涼しくしたら良いよ!
手首にも冷んやりするのを巻く+0
-0
-
63. 匿名 2022/06/19(日) 18:02:48
以前、どこかの足裏熱々のトピで書いたけど
内科医から
「あなた手足が熱いでしょう?極度の貧血だからね」
と言われたよ
園児の頃から足の裏が熱いと眠れず
窓ガラスにひっつけて冷やして眠ってた
今はアイスノンを2個冷凍庫に常備して
いつでも足を冷やせるようにしている
足の裏に使うものを冷凍庫に入れるので
衛生面はかなり気をつけている+5
-0
-
64. 匿名 2022/06/19(日) 18:32:52
おなじひとがこんなにいるとは。。
足の裏と手が熱くて眠れなくなる
旦那には理解されない+6
-0
-
65. 匿名 2022/06/19(日) 18:41:57
>>37
わかるー
冬でもある
生理前とか+1
-0
-
66. 匿名 2022/06/19(日) 19:00:14
>>63
足裏熱々というワードに笑ってしまったw+3
-1
-
67. 匿名 2022/06/19(日) 23:49:11
わかりますー!
ずっと昔から夏になると足の裏が熱くて冬は指先が冷たくて辛くて夏はアイスノン、冬は湯たんぽ買って入れた時期もあった…
でも夏のも冷えから来てると知ってアイスノンは我慢するようにしてる
これからまた熱くなる時期がくるな…+4
-0
-
68. 匿名 2022/06/20(月) 00:08:10
>>16
私は笑ったよ(笑)+1
-0
-
69. 匿名 2022/06/20(月) 00:15:45
1日冷房にあたると夜足がむくんで熱くて眠れなくなる。足の裏に貼るシートをしたらマシになる。ひどいときはアイスノン持ってきて、足を置いて寝たりしてた。+1
-0
-
70. 匿名 2022/06/20(月) 02:45:10
>>1
私は足の裏が暑くて眠れなくて、ネットで見て「嘘だろ?」と思ったけどやってみました
熱いシャワー(40度から42度くらい)を膝から下だけザザーッと何分か流して、足が熱いなぁって思うくらいまで(たぶん3分から5分くらい)
そのあと嘘みたいに足の裏が丁度良くなって、安眠できました
「嘘だろ?」って思うだろうし、効果やシャワーを当てる時間も人によって違うかもしれないけど、良かったら試して欲しいです+0
-0
-
71. 匿名 2022/06/20(月) 06:00:13
犬飼ってないんだけど、自分用にこの冷却マット使ってる。人間用より丈夫だし、汚れたら手洗いで丸洗いできるし、冷え冷えでいいよ。足の裏が冷えるとだいぶ涼しく感じて快適に過ごせてる。+1
-1
-
72. 匿名 2022/06/20(月) 22:18:43
>>27
子供が寝る時になったら足が熱いと1年以上言ってるな…保冷剤付けたりしてたけど、冷えの症状なのか…どう対策したらいいかな…根本から治さないとね…+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する