-
3001. 匿名 2022/06/20(月) 02:11:16
>>2992
そうそう、モテる男女はこういうことしたら周りからどう見られるかなんて十分理解してるから、わざわざ評判落とすようなことしないのよ。
非モテが遅れてきた青春みたいな感じでちょっと舞い上がっちゃうパターンが多い。+51
-2
-
3002. 匿名 2022/06/20(月) 02:11:36
正妻さんは、ど~んと構えていればいい!
いずれ妻の元に戻ってきますよ😃+3
-36
-
3003. 匿名 2022/06/20(月) 02:11:54
>>1
好きなものを共有すると何となく恋愛に発展することがあるよ。
映画でドキドキワクワクして、そのまま食事しながら感想言い合ったりして、お酒も飲んでたら余計に何が起こってもおかしくない。
100%あり得ない系の魅力ない女性だとしても、過ちをおかすことは無いとは言い切れないよ。
ただ、頭ごなしにダメって言ったりするの逆効果だからその日の連絡は密にする約束しつつ快く送り出せばいいと思う。で、しばらく挙動をしっかりと観察する。
後、旦那さんに信頼してるよって伝えて最初に釘刺しておいたら良いと思う。
それを突破して過ちおかすようなら、元々やましい気持ちあったって事だから。ヤバい男だって事になるから早めに離婚準備したら良いと思う。+8
-10
-
3004. 匿名 2022/06/20(月) 02:15:08
>>1
職場の女性って、トピ画みたいなおばあちゃんかもしれないよ!+3
-0
-
3005. 匿名 2022/06/20(月) 02:15:45
それは不倫の始まりだと思うし、行くならこっちは不倫問題に強い弁護士と探偵事務所探して動くからそのつもりでいてねと伝える+26
-1
-
3006. 匿名 2022/06/20(月) 02:17:09
>>1
は?男が出ようが女が出ようがひとりで映画も見れないのか?オタクの風上にもおけない奴め。
映画見た感想を分かるものと語り合いたい気持ちは分からんでもないが、それは妻に嫌な思いをさせてまでしなければならないことなのか?
そういう配慮が出来ないから夫も同僚女もこういうときに一緒に見に行く相手が出来ないのだろうな。+38
-0
-
3007. 匿名 2022/06/20(月) 02:19:06
>>3001
どんだけイケメンに幻想抱いてんだよ?w
モテない女はこれだから+3
-19
-
3008. 匿名 2022/06/20(月) 02:19:38
>>2053
ごめん。すっごく偏見だけど、
仲間内って発言する人でこういう男女間の配慮ができる人に会ったことない。
仲間意識が強すぎる人は、自他の区別が出来ないゆえに、自分が気にしていない=男友達の配偶者なり彼女もそうだろうと考えがち。
奥さん同伴で〜というけど、夫に無理やりとかあるかもしれないし、嫌々かもしれないよ。+41
-0
-
3009. 匿名 2022/06/20(月) 02:20:21
>>3003
私も転職して隣のデスクになった既婚者男性がすごくピンポイントでマニアックな趣味が合う人で、話が盛り上がるとウマが合ってマズイなって思うから常に適度に線引きしてる。必要以上に話を長引かせないように、あくまでも仕事の話中心に。仕事上の用事がない限りこちらからは絡まない。+52
-1
-
3010. 匿名 2022/06/20(月) 02:21:15
>>3004
おばあちゃんでも嫌だわ+3
-1
-
3011. 匿名 2022/06/20(月) 02:23:54
映画を複数人で行く必要ないよね。途中ベラベラ話すわけでもないし。+13
-0
-
3012. 匿名 2022/06/20(月) 02:24:56
>>1
食事のことまで話してくれるって事はその日は浮気しないと思うけどズルズル行きそうだな次回以降+12
-1
-
3013. 匿名 2022/06/20(月) 02:24:58
『ダイゴさんと女優の北川景子さんが好きで号泣したアニメらしいね。
私も楽しめるかもしれないし見てみたい!』と一世一代のホラを吹いて
旦那さんの反応を見る( ̄ー ̄)⚡
それでも旦那さんが職場の人と観に行くなら『男性ファン多い作品だし1人で見て恥ずかしくないのに』『他の人から見たら映画デートの男女じゃない?何か…私悲しい』って色々つついてみる!+28
-0
-
3014. 匿名 2022/06/20(月) 02:26:09
>>3007
あなたの周りのイケメンはよっぽど程度が低いんだねw
うちの会社のハイスペ出世組は、社内で余計な勘違いされるような異性との絡み方はしませんよ。その代わり仕事とは全く関係ないところで浮気してる可能性はあるけど。
大きい会社だとセクハラにも厳しいから、業務以外で必要以上に女性社員と絡まないように淡々としてる。+41
-2
-
3015. 匿名 2022/06/20(月) 02:28:33
精神年齢低そうな旦那さんですね+4
-2
-
3016. 匿名 2022/06/20(月) 02:30:56
>>2895
夫の周りに1番いて欲しくないタイプだわ
「奥さん、厳しいね。私なら自由にさせてあげるけどなぁ。」
とか言ってサバサバアピールして近ずいてきそう+75
-0
-
3017. 匿名 2022/06/20(月) 02:32:08
>>3007
学生時代ならモテりゃ正直どんな振る舞いでもいいんだけど、社会人になると見た目だけじゃ駄目なのよ。ある程度常識的な振る舞いが出来ない。女にもてるだけじゃ生活できないからね。
勿論男性に限らず女性も同じだと思うけど。+16
-0
-
3018. 匿名 2022/06/20(月) 02:32:27
>>2370
食事はいいけど、映画はいやだ。+2
-5
-
3019. 匿名 2022/06/20(月) 02:35:19
>>2895
なんでわざわざ異性の既婚者と行くんだろう
私も相手ができない趣味してるけど、異性と一緒になんて考えた事ないわ
一人で行くか、同性の友達と行くよ+44
-0
-
3020. 匿名 2022/06/20(月) 02:39:35
>>3002
いらないわ〜+7
-0
-
3021. 匿名 2022/06/20(月) 02:41:44
>>36
すみっコぐらしでも、オジサン1人で見に来てたよ!+27
-0
-
3022. 匿名 2022/06/20(月) 02:47:09
主は
『夜話してみます』
って言ってたけど
続報くれないつもりなのかな⁉️
それともまだ揉めてる⁉️
めちゃくちゃ心配だよ……
旦那さん最低。絶対に阻止したい。+26
-1
-
3023. 匿名 2022/06/20(月) 02:47:42
>>3016
これかい?出典:up.gc-img.net
+31
-0
-
3024. 匿名 2022/06/20(月) 02:50:07
>>7
同じ共通話題、趣味とかから
共感始まり
トキメキ
恋愛とかなる確率ありじゃないかなー??
+1
-0
-
3025. 匿名 2022/06/20(月) 02:51:41
>>2919
別れさせたがり屋+2
-3
-
3026. 匿名 2022/06/20(月) 02:51:47
「男女の友情は成り立つ」とかマヌケな事を言ってるとしっぺ返しに合うよ
これ本当の話w+21
-0
-
3027. 匿名 2022/06/20(月) 02:52:20
>>2512
一緒に映画もダメでしょ。
個々で見に行けよ。
+6
-1
-
3028. 匿名 2022/06/20(月) 02:52:42
トピ画何?ww
トピ画の女性と行くなら別に目くじら立てるほどのことでもないよねw
って色んな側面を気づかせるために貼ってくれたとか?+1
-2
-
3029. 匿名 2022/06/20(月) 02:53:12
>>3003
映画でドキドキワクワクして、そのまま食事しながら感想言い合ったりして…吊り橋効果の危険もあるね!+10
-0
-
3030. 匿名 2022/06/20(月) 02:53:25
>>3023
よこ!!!!!!!!💢
ほんっとパンダの顔ムカつく!!!!!
+20
-1
-
3031. 匿名 2022/06/20(月) 02:54:18
>>2524
彼氏が誘われる側設定なの?
誘ってる側の可能性高いし、それでだいぶ話も変わってくるよね。+2
-2
-
3032. 匿名 2022/06/20(月) 02:54:27
てかアニメ好きな男がもう嫌。+1
-3
-
3033. 匿名 2022/06/20(月) 02:54:40
>>3028
いや、文字読んで
半殺しにします
って
+5
-0
-
3034. 匿名 2022/06/20(月) 02:56:10
>>3022
うまくいかなくて途方に暮れてるパターンかもね。話し合いですっと解決できる関係性なら早そうな案件だけど。
平行線なのかも。気持ちの整理ついてなかったらガル投稿はきびしい。+14
-0
-
3035. 匿名 2022/06/20(月) 02:56:38
>>320
おじさん相手に言わんやろ。旦那からじゃない?
女性もどうかと思うけど、映画もご飯も奢ってもらえるからラッキーくらいにしか思ってない気する+14
-0
-
3036. 匿名 2022/06/20(月) 02:59:18
>>3035
よこ
ラッキーぐらないならマシ。
えーー私からは誘ってないんですけどぉ
旦那さんの方からこられたんですよぉ?
みたいなのほんと滅んで。+9
-1
-
3037. 匿名 2022/06/20(月) 03:00:20
>>2966
じゃあ3人で行けば問題ないじゃん。
解決。解決。+11
-0
-
3038. 匿名 2022/06/20(月) 03:01:02
>>3034
そっかあ、私なら助けて!!ってガルに泣きつくだろうなぁと思って。
とにかく、いい方向になっててほしいんだよ
1人の純朴な人がまんまと騙されるのはみたくないの涙
+14
-1
-
3039. 匿名 2022/06/20(月) 03:01:31
>>2966
うわー…+8
-2
-
3040. 匿名 2022/06/20(月) 03:02:41
>>2909
ゆるキャンってドラマもやってたし、むしろ一番マンガマンガしてないイメージ合ったわ。
鬼滅も何がアウトなんだろう?制作会社が玄人向け?+3
-0
-
3041. 匿名 2022/06/20(月) 03:03:57
>>1341
疑われる行動を取る方が悪い、黒だと決定付けるなにか事件が起きれば自分が家族から捨てられるし憎まれるって分かってんのかよってすごんでみ。自分が捨てられるなんて夢にも思ってないから浮気するんだよ、と。
浮気相手と家族を天秤にかけて女は遊びと判断すればバレたらやべぇと焦ると思う。
あとそれをする前に旦那を数日チヤホヤしといてね。いい気分になったとこで笑顔で叩きのめして。あとは無視。あなたが正解と思った言動をした時だけ愛想良く。
個人的には浮気する男女は死ねばいいと思ってる。いい方向に進みますように。+5
-2
-
3042. 匿名 2022/06/20(月) 03:04:09
本当に観たい映画なら一人でも行く
奥さんが嫌がるような相手をわざわざ選んで、映画だけじゃなく食事もするのは不誠実だよね
なんでー?そのぐらい許してあげなよー?って人はそういうタイプの夫婦同士だけでやっててほしい
奥さん嫌がってるのわからない無神経タイプだろうから+19
-0
-
3043. 匿名 2022/06/20(月) 03:05:08
男の意見も聞いてくれ
恋愛ぐらいさせてくれや
そっちの方が若さを維持できるし、性欲も戻るかもしれないぞ
外で他の女を抱くのも、ある意味男の仕事だ+0
-44
-
3044. 匿名 2022/06/20(月) 03:06:44
>>3043
じゃあ結婚すんなや+24
-0
-
3045. 匿名 2022/06/20(月) 03:07:29
>>3038
やさしいな…!
まぁ、主がちゃんとした人なら投げっぱなしじゃなくてそのうち続投来るんじゃないかなぁ。
頭おかしい男女の話なんていくらでもあるし、旦那によってはなるようにしかならないと思うけど
平和的に主の思うようにできてればいいよね。+13
-0
-
3046. 匿名 2022/06/20(月) 03:08:53
>>4
直ぐに離婚するやつって慰謝料安い
頭が悪いから
そして、直ぐに離婚とかコメする人も
頭悪い+6
-7
-
3047. 匿名 2022/06/20(月) 03:09:09
>>3044
ど正論+21
-0
-
3048. 匿名 2022/06/20(月) 03:09:47
>>3044
意味不明
愛する女
性処理用
2つ必要じゃないか+2
-21
-
3049. 匿名 2022/06/20(月) 03:11:32
>>3048
結婚しなくてもどっちも手に入るやろ
まあ2つとか、女を物扱いしてる時点でどっちも無理やなw+18
-1
-
3050. 匿名 2022/06/20(月) 03:14:34
>>2142
あなたはそれでいいかもだけど、その30人の中に我慢してる人もいるかもしれないことぐらいは頭に入れておいた方がいいよ
あなたみたいな感覚は常識的ではないから+17
-0
-
3051. 匿名 2022/06/20(月) 03:15:01
>>52
本当のアニメ好きは他者の目は気にしないからね
既婚者が他の女と一対一で出かける上、映画の後にご飯まで行くとか普通ありえない
昔からの幼なじみだとか同級生とかみたいに奥さんと知り合うより前からの付き合いならまだ仕方ないけど、妻帯者が職場の異性とそんな距離詰めるもんなの?+80
-0
-
3052. 匿名 2022/06/20(月) 03:15:34
愛する女で満たされてないの可哀想+3
-3
-
3053. 匿名 2022/06/20(月) 03:16:36
>>3049
毎日同じ料理を食べてみなさい
飽きるでしょうが
飽きないために、たまには外食もする
女も同じ
愛する女を愛し続けるために、処理用を用意するわけです
全ては愛する女のためです+0
-45
-
3054. 匿名 2022/06/20(月) 03:18:14
>>3048
笑
こんなに相手の気持ちがわからない旦那嫌だな笑+20
-2
-
3055. 匿名 2022/06/20(月) 03:19:02
>>3053
だから結婚する必要ないでしょ?
ずっと外食し続けてればいい話+36
-0
-
3056. 匿名 2022/06/20(月) 03:22:23
>>3054
さすがに釣りだと思うけど、ガチなら嫌すぎるよねww+21
-0
-
3057. 匿名 2022/06/20(月) 03:22:24
>>3053
結婚しないで愛し続けなよwww+16
-0
-
3058. 匿名 2022/06/20(月) 03:29:17
>>2526
真のイケメンって何?笑+3
-1
-
3059. 匿名 2022/06/20(月) 03:30:07
デートじゃん、、、+17
-1
-
3060. 匿名 2022/06/20(月) 03:33:02
>>2283
職場の休憩中にでも話せばいい+17
-0
-
3061. 匿名 2022/06/20(月) 03:34:45
もし私が同じことをしたら、うちの旦那はぶちギレるな、、+8
-0
-
3062. 匿名 2022/06/20(月) 03:35:11
>>3055
呆れます
+1
-11
-
3063. 匿名 2022/06/20(月) 03:37:13
>>3006
それこそ感想なんてこういう匿名掲示板がいくらでもあるんだし、思う存分語りまくればいいじゃんね。まどマギなんていくらでも語れる場ありそうだけど。+18
-1
-
3064. 匿名 2022/06/20(月) 03:37:51
>>1
女の人と2人で映画見て食事ってデートやん?普通に嫌やけどって正直に言う
それでも行くと言うなら
じゃあ私も異性の友達と遊んで食事しても良いって事よね?お互い違う相手とデートOKな夫婦って事よね?
これからもこんな事があるようなら、ちょっと考えさせてもらうわって言うかな
これを束縛と考える人って、もう価値観が合わない
でも普通は既婚男性と2人で映画見て食事はしないし、誘われても断るけどね
誘う方も行く方も変なの
会社の人と何人かで行くならまだわかるけどね+65
-2
-
3065. 匿名 2022/06/20(月) 03:37:54
>>1866
死んじゃうのかな+18
-0
-
3066. 匿名 2022/06/20(月) 03:38:10
ありがとうさようなら+3
-0
-
3067. 匿名 2022/06/20(月) 03:39:24
>>1870
なんせ半殺しだからねw+11
-0
-
3068. 匿名 2022/06/20(月) 03:39:38
>>1982
飲みのあとにコメ主の家に来るならまだしも会ってないなら怪しいもんだよね+4
-0
-
3069. 匿名 2022/06/20(月) 03:40:19
>>3049
もう1人いる時点で愛してないやんw+2
-0
-
3070. 匿名 2022/06/20(月) 03:40:25
>>3053よこ
前のレスで
どっちの女も手にいれなさそうだねwって煽られてるのにそこには反応がない…
なるほどねw察したwww+18
-0
-
3071. 匿名 2022/06/20(月) 03:47:19
>>3053
毎日同じ料理食べたく無いなら
独身でいとけば問題ないんじゃないの?
愛する人に時々他もつまむけど愛してる君の為だよって説得すれば良い
それで納得する人と出会えればいいね
+19
-1
-
3072. 匿名 2022/06/20(月) 03:49:45
>>3
それね
非常識過ぎる
自分なら映画行くまではまだ許せるけども+4
-0
-
3073. 匿名 2022/06/20(月) 03:55:10
その女と夫は完全にナメてると思う。よく観察して場合によっては調査するのもアリ。+4
-2
-
3074. 匿名 2022/06/20(月) 03:55:39
>>2129
いやデートを楽しみたいがメインなの見え見えなのよ
女キャラも出るやつだからって雑な言い訳から見え見えなのよ
年下の女と2人で映画見て食事っていうウキウキ感がメインなのよどう考えても+31
-0
-
3075. 匿名 2022/06/20(月) 03:58:52
>>2129
一人で行く選択肢はないの?
二人で行かないと死ぬの?+18
-0
-
3076. 匿名 2022/06/20(月) 04:01:35
>>3062
もうネタ切れ?+2
-2
-
3077. 匿名 2022/06/20(月) 04:03:37
>>5
アラカンですが、新婚妊娠中の時に夫が職場の女性を連れて、バイクのツーリングに行くと言い出して大げんかになった事があります。価値観が違いすぎてこの人、発達障害じゃないかとすら思いましたが、離婚せずなにかと揉めると、当時の事を持ち出し脅し物品をせしめています。話す事で罪悪感を手放して楽しもうという魂胆が最低ですよね。義実家がおかしな家でしたので、私が躾し直したと思っています。+71
-4
-
3078. 匿名 2022/06/20(月) 04:03:54
>>49
常識的に、不通は既婚者と二人きりでは出かけません。社内の噂になるかもだし
自分らの都合のいいように万人が解釈してくれるわけじゃないですよ。+18
-1
-
3079. 匿名 2022/06/20(月) 04:04:52
虹オタなんて同担拒否とか普通にあるのに一緒に映画見に行くとかトゥクンしかないやん
しかも映画見た後、食事しながら感想言い合えるとかトクゥンじゃん
オタサー姫との泥沼不倫の始まりだよ
主さんは旦那さんに付きまとえ+7
-2
-
3080. 匿名 2022/06/20(月) 04:08:54
すごい苦しい言い訳だよね。
本当に観たかったら一人で行っちゃうし、オタクならむしろ一人がいい傾向あるよ?
まぁ、堂々としてるならやましくないと思うだろって魂胆があるな+21
-0
-
3081. 匿名 2022/06/20(月) 04:10:48
不倫の始まりになるよ
徹底抗戦しなきゃね+10
-1
-
3082. 匿名 2022/06/20(月) 04:12:50
映画を観てる時って基本、1人掛けシートに座って作品に没頭してるから1人の世界じゃん。
同じものを一緒に観て共感したい、その人と時間や感想を共有したいって以外に一緒に行く必要ある?
長時間、肘置き1つ分の近距離で一緒に並んでいても不快じゃない人。(職場のデスクや車内よりも隣と距離近いよね)
その人と一緒に作品を観たという経験を共有したい、食事しながら感想を述べあって相手がどう感じたか知りたいって、もうすでに相手に興味アリアリってことじゃんね。+24
-0
-
3083. 匿名 2022/06/20(月) 04:19:58
>>2501
人が寄ってくることと、相手に流されることは別の話だと思います+4
-0
-
3084. 匿名 2022/06/20(月) 04:22:31
>>3082
職場の人となんて同性でも行こうと思わないわ
普通に友達と行くか、一人で行くよね+23
-1
-
3085. 匿名 2022/06/20(月) 04:24:22
>>3055
私もまじでそういう奴は結婚する必要ないのにと思うけど
結婚しないと社会的な信用がどうとか勝手な古臭い偏見な考えのプライド高い男や一時の盛り上がりだけで結婚してしまう無責任な男とかいるみたいだからね..
社会的信用とかいいつつ不倫して社会的信用失う奴とか本当わけ分からないけどな..男の考えというか性欲は理解できない部分がある+14
-0
-
3086. 匿名 2022/06/20(月) 04:24:53
同じ事をしてやんなよ。私も行ってくる的な+4
-0
-
3087. 匿名 2022/06/20(月) 04:28:49
この時代にネットで見られないのか?+1
-1
-
3088. 匿名 2022/06/20(月) 04:30:36
>>1
>>2628
主さん、この方のコメントほんとその通りだから、これ旦那さんに言った方がいいよ。大事なことだと思う。+20
-0
-
3089. 匿名 2022/06/20(月) 04:30:56
>>2541
許可しませんって言って素直に行くのやめるようならそもそも約束してきてないって
許可しません→なんでお前の許可がいるの?ってなるよ+15
-0
-
3090. 匿名 2022/06/20(月) 04:31:31
>>2
億や兆の金を転がしてる身分であるなら許してあげても良いのよ。
そうでは無いなら100万年はえ〜わね。+1
-0
-
3091. 匿名 2022/06/20(月) 04:37:22
>>3089
うん。許可しませんって言い方はよくないね。
あなたがそんな誤解させるような行動を取る人だと思わなかったからショックを受けてる、悲しいとかのほうがいいのかな?+0
-4
-
3092. 匿名 2022/06/20(月) 04:40:51
>>1
うちの場合は逆で、私が男友達と出かけたことがありました。夫も止めたりしない。信用してるから、楽しんでることを無理に止めさせたくないって言ってくれる。そう尊重してくれる夫だから裏切りたくないと思えるけどな…+3
-11
-
3093. 匿名 2022/06/20(月) 04:45:36
>>2329
普通にそういう関係なのかな…?って思っちゃうよね。奥さん以外の女性と2人で映画に行くってことは。+3
-0
-
3094. 匿名 2022/06/20(月) 04:53:20
>>2189
ファンタ爺ってパワーワードwww+17
-0
-
3095. 匿名 2022/06/20(月) 04:58:29
反対しても行くと言うなら映画行った日に家を出る、そこまでしないとわからない旦那だと思う。映画好きでもひとりで見に行けないならBlu-rayとか出た時に買ってひとりで楽しめばいい。+5
-0
-
3096. 匿名 2022/06/20(月) 05:00:19
>>52
私は男の人が多いような映画は一緒に行く人いなかったらレディースデイとかで一人で見るよ
たまにスイーツ映画も見るけど周り女子中高生やカップルが多い中でも一人大丈夫だよ
今マスク生活なんだから逆に行きやすいよね
周りはそんなにお客の事見てないよ 旦那さんが(平均に男性は)自意識過剰
女性も変
私だったら既婚者と二人では行かないな
食事までしようとする神経がわからない
一人で映画見たほうがリスクないじゃん 他のこと勘ぐっちゃうよたとえ何もなくても+20
-0
-
3097. 匿名 2022/06/20(月) 05:00:30
>>3095
義理の両親に相談する、も合わせてやる
+3
-1
-
3098. 匿名 2022/06/20(月) 05:01:22
>>730
社会人なら会社の人に見られたときどう思われるかとかも考えないの?
頭空っぽ?
+10
-0
-
3099. 匿名 2022/06/20(月) 05:01:36
アニメ嫌いなのにアニオタと結婚したのが謎
今までどんな会話してきたの?+0
-14
-
3100. 匿名 2022/06/20(月) 05:02:36
>>2787
結婚とは話し合ったりして乗り越えていくものだよ
はじめから出来上がった状態などほとんどない+12
-3
-
3101. 匿名 2022/06/20(月) 05:08:22
探偵しよう
ウィッグと眼鏡で変装して
追っかけよう!
何を食べるかも見たいし
成り行きが楽しみだ〜
+20
-6
-
3102. 匿名 2022/06/20(月) 05:10:28
旦那の女友達もインスタにコメントがエスカレートしてきてDM頻繁になってきたから私からも嫌味のコメントしてやったけど、、嫌味言われても全く(趣味仲間だから)って気が強く未だにシレーっとコメントしてくる。
マスクしてても盛れてない負のオーラもハンパない女郎顔で、貧乏神みたいだから気持ち悪くてインスタはブロックしてもらった。+15
-10
-
3103. 匿名 2022/06/20(月) 05:11:55
>>1045
なぜか分からんけどコナンの声で脳内再生された+9
-0
-
3104. 匿名 2022/06/20(月) 05:18:13
旦那がよく観てる主婦YouTuberは、よく視聴者さんとゴルフデートとかオフ会とかしてる。同じ趣味仲間だから楽しそうだけど「プレゼントもらいましたー」とかアップしててモテモテアピール凄いwめっちゃ地味目な主婦だけど、プラモデルとプラド女子YouTuberだから、おじさんに人気みたい。+5
-7
-
3105. 匿名 2022/06/20(月) 05:20:44
>>1
>>36の返信コメントを旦那に見せて、好きなものに自信もって行ってこい!って言ってやれ!
100万歩譲って、並ぶのは2人でもよし。←許せるのはココまでだと伝える。
めっちゃ離れた席に座れ。
食事は嫌。
映画に食事。←これ、世間的にはデート。1人でアニメ見に行くよりアウト。
友達(ガル)に相談したら、あんた最低旦那のレッテル貼られたで。と伝える。
+41
-2
-
3106. 匿名 2022/06/20(月) 05:22:24
自分も身近なイケメン誘ってトップガン観に行ってトムクルーズの格好良さ熱弁してみなよ+23
-0
-
3107. 匿名 2022/06/20(月) 05:24:59
>>3104
だから何?
嫉妬?+1
-13
-
3108. 匿名 2022/06/20(月) 05:26:46
>>1871
それだともうチケット買っちゃってるとか言って来させないようにされるかも。今はオンラインで買う人多いし。+12
-0
-
3109. 匿名 2022/06/20(月) 05:27:08
>>1
言い訳っぽくきこえる…
BLの映画にだって男1人で来てる人いたよ。
+27
-0
-
3110. 匿名 2022/06/20(月) 05:31:28
>>3091
多分何言っても納得しないよ
その場では分かったふりするかもしれないけど納得はしない+8
-0
-
3111. 匿名 2022/06/20(月) 05:35:28
趣味の繋がりは意気投合しやすいし
アニメを口実にデートを重ねるかもね
それが原因で不仲になってもデートをやめないなら、夫も女も確信犯だな+19
-0
-
3112. 匿名 2022/06/20(月) 05:37:50
>>3023
姉御肌面の私の方が上よ!!感満載ww+14
-0
-
3113. 匿名 2022/06/20(月) 05:40:31
奥さんと行っても面白くないが意味不明。
無言の映画館でどうやって盛り上がるの?
旦那さん嘘つきだな。+42
-0
-
3114. 匿名 2022/06/20(月) 05:46:12
映画なんて一人で行ってもいいのにね
二人で行く意味がわからない
その女が独身か既婚かわからないけど、そのうち夫に相談し始めると思う
相談女→不倫→略奪婚はよくある流れ
女が既婚男に近づくのは、奪いたいか不満があって乗り換えたいとかだよ+35
-0
-
3115. 匿名 2022/06/20(月) 05:51:51
一人で映画観にも行けんのか
主ー!あんたの感覚間違ってないよー!みんな味方さ!
+18
-0
-
3116. 匿名 2022/06/20(月) 05:53:05
なんかさ、旦那さんは1人で映画見に行って周りに変に思われるのが嫌だからって主張するわりには、主さんが嫌な気持ちになるかもってことには無頓着なんだね。
旦那さんは自分のことばっかりで、大切なこと見失ってるなと思う。
そんなん奥さんを不安がらせるくらいなら、たかが映画を1人で見に行って知らない人にどう思われたっていいじゃんね。
+49
-0
-
3117. 匿名 2022/06/20(月) 05:55:28
何で二人で見に行く必要あるの?私じゃだめなわけ?と淡々とお話合いするしかありませんね。+10
-0
-
3118. 匿名 2022/06/20(月) 05:59:32
>>2410
そう思う。両者本気のアニメ好きの可能性がある。ただ、それをキッカケに、、、的な状況に発展してしまうことは否めない。+9
-4
-
3119. 匿名 2022/06/20(月) 05:59:53
私の旦那はアニメ映画行かないし、女とお茶も行かない。本当の幸せってこういう毎日。+4
-9
-
3120. 匿名 2022/06/20(月) 06:00:25
妻公認の不倫デートだね、、、
あなたは家で指くわえて夫の帰りを待つの?
+21
-0
-
3121. 匿名 2022/06/20(月) 06:01:42
映画に一人で行けないの?
女キャラが出てくるから?
これからも女性と行くの?
意味わからん情けない男だな。+19
-1
-
3122. 匿名 2022/06/20(月) 06:02:03
>>2053
私も独身の頃に、遊びに行ったり飲みに行ったり、そういうグループあったよ
今は全員既婚者だから集まって遊びに行くような事も無くなった
同性の友達とは今でも食事に行ったりはするけど
仲間内みたいなノリの付き合いではなくなった
就職、結婚等で生活スタイルが変わって、友達との関係も自然に変わったよ
集まりたがりの仕切り屋さんでも居たら関係がずっと続くのかもだけど
私たちはそこまで熱い世話役も居ないし、女同士で緩く連絡とってる位がちょうど心地いいよ+15
-1
-
3123. 匿名 2022/06/20(月) 06:04:50
>>1
別に、どうでも良くない?ご主人が正直に話したんでしょ?+1
-9
-
3124. 匿名 2022/06/20(月) 06:07:46
私もポケモン、プリキュア、戦隊もの、すみっこなど、よく行くわ。
ショッピングモールの映画館に買い物ついでに入って、普通に出てきてるよ。
お一人様も多いし、周りも見ないし
上映中は暗いし何も気にならない。
1人の方が集中できるしいいよ。
旦那さんは1人で行くと周りの目が気になるからイヤなの?寂しいからイヤなの?
周りの目が気になるなら、不倫カップルの方が
見られたらヤバいし周りの目が気になって落ち着いつかないでしょ。+28
-1
-
3125. 匿名 2022/06/20(月) 06:09:02
>>3114
相談女は危険だね~
自分に好意を持っているであろう人を狙っているし
相手が乗り気な人ならガンガンいくしね+11
-0
-
3126. 匿名 2022/06/20(月) 06:09:59
妻が嫌がってるのに聞く耳を持たないのは、興味がその女に向かってしまっているんじゃない
妻とはダメになってもいいという気持ちがあるのかも
最悪そうなったら、会社にはその女が原因だと知ってもらうのがいい
会社の上司に主さんが相談女すればいい
慰謝料は浮気の決定的な証拠がないと取れないから
せめてその後、交際や結婚をしたらやっぱり不倫だと周りに認識してもらう
職場で噂の的になってる男を知ってる
略奪女はヘッチャラで関連会社で働いてるけど、陰で嫌われまくってる
+7
-0
-
3127. 匿名 2022/06/20(月) 06:12:00
>>3109
ガンダムの映画1人で見に行ってきたわ+11
-1
-
3128. 匿名 2022/06/20(月) 06:12:23
>>2906
自分がその子供の立場だったらと考えたら嫌じゃない?
お父さんがよそのお母さんと二人でランチ
おまけに自分(子供)を連れてきてるからやましい関係じゃないとか言ってる
私は嫌だよ、何でお母さんじゃなくて、よそのお母さん?と思うし、二人で楽しそうにしてるのを見たらモヤモヤして悲しくて早く帰りたいってなると思う+40
-0
-
3129. 匿名 2022/06/20(月) 06:14:12
このトピ伸びたねー!!
主さん出てきたかなー??+7
-0
-
3130. 匿名 2022/06/20(月) 06:15:06
>>762
それ思ったー
じゃあ今まではどうしてたんだよっていう
+5
-0
-
3131. 匿名 2022/06/20(月) 06:15:29
>>2957
ここに出没してる「なんで?ダメなの?そんなつもりないし!旦那は奥さんのものじゃ無いよ!既婚女束縛しすぎ!怖い!」って言ってる方々からも薄々それは感じてる+44
-0
-
3132. 匿名 2022/06/20(月) 06:16:42
私も職場男性に、対戦型ゲームがあるんだけど1人だとつまらないからゲーセンに一緒に行こうと誘われたけど、
(新しくできた話題のゲーセンだった)旦那が嫌な気持ちになるだろうと思って断ったわ。
そう思えない旦那は私は嫌だわ。+39
-0
-
3133. 匿名 2022/06/20(月) 06:18:34
>>3132
↑追加です。
お礼に帰りにごはん奢るからー
と言われたので、状況が似てるなと思いました。+12
-0
-
3134. 匿名 2022/06/20(月) 06:18:39
誘ってくるような既婚男なんて警戒の対象でしかない
乗っかって行ってる人は、何かしら問題ありな人物だよ
+10
-1
-
3135. 匿名 2022/06/20(月) 06:19:17
絶対マイナス多いと思うんだけど、私も、結婚して子どもいるけど、男友達や職場の男性と2人で食事行ったり飲んだりします。女性の上司や友達と2人で会う感覚です。
自サバと言われるかもしれないけど、完全に男友達としてとか、上司の男性と全く恋愛感情もなしで。
旦那さんも大好きだし、子どもも大好きだけど、趣味や仕事の話を思いっきりしたい。そして大人数が苦手なので、大体は2人です。2人のほうが気楽なんです。
旦那さんにも相手の話もするし、送り迎えもしてもらったりもします。旦那さんが職場の女性と食事するのも気になりません。
変わってる夫婦なのかな。
+8
-44
-
3136. 匿名 2022/06/20(月) 06:22:32
女も常識ないだろう
絶対にそのうち不倫関係になるよ
いや、もうなってて映画行くって言ったのも
奥さんに言ってから行けばバレないと思っての行動かもよ+14
-0
-
3137. 匿名 2022/06/20(月) 06:23:08
ほんと女って独占欲の塊だよな+2
-26
-
3138. 匿名 2022/06/20(月) 06:23:22
>>3133
ほんとそう!!
私なら、お礼に、と他の女性に食事を奢られたら絶対イヤ!!
で、あの映画も気になってるんだけど、今度行こう!!と次回の話に、、、で、そのうちホテルまでセットになってくるよ。+15
-0
-
3139. 匿名 2022/06/20(月) 06:23:31
>>3113
『食事もして帰る』
ここだよ!!盛り上がるのは
映画の興奮を分かち合うことで次の盛り上がりになるんだよー!!共食効果付きで!+14
-0
-
3140. 匿名 2022/06/20(月) 06:24:13
>>3135
あなたは友達気分で出かけていても男はそうじゃないと思うよ
隙あれば誘ってくるよ+6
-6
-
3141. 匿名 2022/06/20(月) 06:26:08
>>1
相手の女性が悪いみたいなコメ多いけど、そもそも旦那さんが会社で一人で行けないって言ったのはアニメ好きの会社の同僚に遠回しに一緒に行こうって誘ったんじゃないの?直接誘ったら断られるの悲しいし自分既婚者だしっていう逃げがありつつの誘い。二人で行く&食事ありきは二人が仲良くないとお互いに嫌だろうから仲良しな二人なんでしょ。+25
-2
-
3142. 匿名 2022/06/20(月) 06:28:47
あくまで趣味繋がりで通すのかな
映画ならいいだろうって感じなのが何か嫌だね
オフィシャルにしたい疑われたくないと思ってそうだけど無理よね+7
-0
-
3143. 匿名 2022/06/20(月) 06:28:48
>>2
トピ主の旦那さんと一緒に行く女はこいつです!笑+11
-0
-
3144. 匿名 2022/06/20(月) 06:28:50
>>3120
うんうん
兎に角、証拠集めした方がいいよね
LINE見ちゃうとかもアリだよ+6
-0
-
3145. 匿名 2022/06/20(月) 06:31:26
>>2010
既婚者誘っちゃ誤解されても仕方ないよ+16
-0
-
3146. 匿名 2022/06/20(月) 06:32:59
>>848
リア充はこのくらいみんなやってる!て変な妄想と思いこみで暴走するんだよ+9
-0
-
3147. 匿名 2022/06/20(月) 06:33:50
>>44
私1人で観に行こうと思ってるw
シマリンが好き+7
-1
-
3148. 匿名 2022/06/20(月) 06:34:20
宣言不倫だよ+7
-0
-
3149. 匿名 2022/06/20(月) 06:37:08
LINE交換とかはしてるの?
やり取り見せてもらったうえで、
私も行こうかなーって言うかも+4
-0
-
3150. 匿名 2022/06/20(月) 06:37:42
>>1
女性に見える男性かも知れないよ+2
-0
-
3151. 匿名 2022/06/20(月) 06:38:10
>>3132
そいつ他に誘える人居なくて草+7
-0
-
3152. 匿名 2022/06/20(月) 06:38:15
>>3141
遠回しに誘ったかもしれないけれど、旦那さんの言う通りなら相手の女が悪いでしょう
パターンはひとつでないよ
+4
-2
-
3153. 匿名 2022/06/20(月) 06:40:52
ただ単純に嫌だなと思った
嫌なことはしないで欲しい+39
-0
-
3154. 匿名 2022/06/20(月) 06:41:26
行きたいんだから行かせたら?
無理に止めたらどうせ熱入って違う方法考えるよ。その方がハマってしまいそうだし2人で奥さん敵にして変な共通意識持ちそうだ。+1
-22
-
3155. 匿名 2022/06/20(月) 06:42:31
じゃあ私も行くー!!
って言ってやりなよ
それでえ?とか言ってきたら
私もその映画見たかったし
みんなで行ったほうが楽しいでしょ?
だからその子と行くんでしょ?
って空気読めない感じで言う+57
-0
-
3156. 匿名 2022/06/20(月) 06:43:12
奥さんが身悶えしてるのに行くのはおかしいよ+31
-0
-
3157. 匿名 2022/06/20(月) 06:45:36
>>3140
誘われないのよ、、
女として見られないんだよねぇ、、、。+7
-11
-
3158. 匿名 2022/06/20(月) 06:48:57
>>3135
私も女友達と2人でご飯行っても疑ったりしないくらい彼のことを信頼しているし、
自分が男友達と2人でご飯に行っても浮気するつもりは一切ない(彼氏のことノロケたり、彼氏に送り迎え頼むと思います)けど、女友達・男友達側にその気がないとはその本人でない限り断定できないので、極力行かないようにしてます
私が行っていいよと言っても、彼も同じ理由で女性がいる場には極力行かないようにしてくれているので+13
-6
-
3159. 匿名 2022/06/20(月) 06:49:53
>>3151
彼女を誘う口実でしょう。
+11
-1
-
3160. 匿名 2022/06/20(月) 06:51:56
>>2213
それは こしあん
道明寺みたいな餅皮がはんごろしよ。+0
-4
-
3161. 匿名 2022/06/20(月) 06:53:10
>>2964
そう、危機管理能力の問題+11
-0
-
3162. 匿名 2022/06/20(月) 06:54:02
反対するのは旦那に捨てられたら生きていけない
稼ぎの少ないクズ女だけ+1
-20
-
3163. 匿名 2022/06/20(月) 06:54:17
>>624
すげーーわかる!
適当な理論で押しきっちゃえってのが見え透いてるやつって相手を大切にしないタイプなんだよ
結婚したらパートナー雑に扱うやつね
この場合相手の女も既婚者誘うような奴だから自滅すればいいが誘う女も乗るこの旦那も関わりたくないわ同類だよこの二人
縁切っちゃうわ自分も+42
-0
-
3164. 匿名 2022/06/20(月) 06:55:29
アニメ見ないけど普通におかしいと分かるわ。ドラマにしろアニメにしろ女キャラが出てくるからって(だからナニ?)苦しいにも程がある、言い訳アホかよ…。+31
-0
-
3165. 匿名 2022/06/20(月) 06:57:15
>>2608
誘う方も誘われてついて行ってしまう方も両方に違和感。
2608さんのおっしゃる通り、反対に奥さんが余所の旦那さんと子連れでランチして、事後報告されたら決していい感情は抱かないと思います。
残念ながら2608さんの旦那さん、よく言えば人がいい。悪く言えば隙だらけ。
誘う方も人見ていると思うので。
ただ、2608さんのご指摘に耳を傾けて、聞き入れてくれているのが救い。
ウチの夫は、悪質でした。男は女遊びしてもいいって価値観なので、子供の習い事のママさんと不倫。
もう、離婚しますが。+41
-0
-
3166. 匿名 2022/06/20(月) 06:58:47
>>1
お前とアニメを見たり語り合えたらどんなに楽しいか・・・ってことを遠まわしに言ってるだけだと思う。だから実際は一人寂しく見に行くと思うよ。+0
-2
-
3167. 匿名 2022/06/20(月) 06:59:18
>>532
いるんですよそれが。
+22
-0
-
3168. 匿名 2022/06/20(月) 06:59:26
人を言い訳に使う男って本当クズ。+5
-0
-
3169. 匿名 2022/06/20(月) 06:59:48
>>3109
私は田舎に住んでるから映画館の席があまり埋まってない事が多いんだけど、それでも毎回どんな映画でもオジサン一人で来てる人いるよ!
私もホラー映画一人で見る女だし
こどもの付き添いアニメでも一人の人いるけど誰も気にしないよ+16
-1
-
3170. 匿名 2022/06/20(月) 07:01:17
オタクってたまに物凄く無神経タイプいるよね
自分もオタクだが公共に場で凄い大きな声でオタク談義始めた人いたり(周りの人が振り向くレベル)
電車内でオタク(エロ)グッズ漁ったり
このオタク女もこの無神経タイプかなと思ったけど
なんだか下心が透けてるような気がする旦那も誘った女も
+15
-0
-
3171. 匿名 2022/06/20(月) 07:02:20
>>2008
>私普通に会社の既婚男性の同僚と飲み行くし、買い物付き合ってもらったりフェス行ったり
ちょっと友達になりたくないタイプ+30
-0
-
3172. 匿名 2022/06/20(月) 07:04:01
映画一人でいけないから趣味仲間と一緒に行きたいを理解したとしてその後の食事の意味は?
映画に外食とか普通にデートやん
もう相談してきた時点でアウトだわ+11
-0
-
3173. 匿名 2022/06/20(月) 07:04:17
>>3162
ニートなのに早起きなんだね+6
-0
-
3174. 匿名 2022/06/20(月) 07:04:23
>>3141
そりゃそうだよねぇ
もし同じすきなアニメでも会社以外で特に全く関わりたくない人とは一緒に行きたくはないし(気を使って疲れそう)元々仲が良いから一緒に行こうになるもね+4
-0
-
3175. 匿名 2022/06/20(月) 07:05:51
>>3160
道明寺ははん○ろしではない。
見た目だけなら似てるけど+5
-1
-
3176. 匿名 2022/06/20(月) 07:06:14
>>3172
相談してるのは、俺は悪くないっていう免罪符がほしいからだね。+9
-0
-
3177. 匿名 2022/06/20(月) 07:06:16
>>2993
金って言うけど、金も結局相手にどれだけ尽くすかの指標でしょ?
ほとんどの人間は労働者であって投資家じゃないんだしww+10
-0
-
3178. 匿名 2022/06/20(月) 07:06:29
>>3154
最終的に決めるのは旦那だろうけど、こういう場合奥さんが嫌なら意思表示はちゃんとしないとダメだよ+15
-1
-
3179. 匿名 2022/06/20(月) 07:07:02
>>2725
いやだから旦那さんが同僚女性と映画ご飯くらい良いでしょって思ってるんだって+0
-7
-
3180. 匿名 2022/06/20(月) 07:08:03
>>3141
>旦那さんが会社で一人で行けないって言ったのはアニメ好きの会社の同僚に遠回しに一緒に行こうって誘ったんじゃないの?
これだけしたら小賢しいな+5
-0
-
3181. 匿名 2022/06/20(月) 07:08:18
>>2906
お願いだから独身皆こんな考えだと思わないで~
自分も独身だけど既婚者男性と二人きりで映画も食事も絶対行かない
たとえ誘われてもタイプの人でも、既婚なら論外
頭で考えてってより生理的に?受け付けない感じ
人のものにてを出さないのと同じかな+54
-0
-
3182. 匿名 2022/06/20(月) 07:08:34
>>3162
稼ぎあっても嫌だわ+3
-0
-
3183. 匿名 2022/06/20(月) 07:08:45
>>624
子供がいないんだったら、できる前に早めに別れた方がいいね。+19
-1
-
3184. 匿名 2022/06/20(月) 07:09:14
>>3135
社内の人はどんな風に思ってるのかな?
っていうか、まわりからどう見えるかとか気にした事ない?
あなたはただ仕事の話をおもいっきりしたいだけで、恋愛面でも仕事面でも何の下心は無いのかも知れないけど、まわりはそうは思わないかもね
夫婦間で平気なら良いとかじゃなくて、一緒に働く人の気持ちも少し考えた方がいいのでは?
+32
-0
-
3185. 匿名 2022/06/20(月) 07:09:51
>>2508
うちの夫三浦春馬そっくりのイケメンなんだけど、女性に指一本すら触れないように注意して生活してる。
学生時代に色々あったらしく。+9
-0
-
3186. 匿名 2022/06/20(月) 07:09:52
>>2993
何で表面しか見ないんだ、問題そこじゃねえよ。+15
-0
-
3187. 匿名 2022/06/20(月) 07:10:42
>>3185
頼むから三浦春馬の名前を出さないでほしい。
+10
-3
-
3188. 匿名 2022/06/20(月) 07:10:59
>>3179
でも本気で良いと思ってたらわざわざ奥さんに確認しないと思う
+6
-0
-
3189. 匿名 2022/06/20(月) 07:11:34
>>3183
>>624
まあ誠実さがないよね。+14
-0
-
3190. 匿名 2022/06/20(月) 07:11:49
>>13
笑うよこれはwww+16
-0
-
3191. 匿名 2022/06/20(月) 07:11:53
>>3153
私もそう思う派だから
それは旦那に伝える。その上で、私が嫌だと言っても行くような人ならきっとこの先もっと気苦労が増える気がする。+15
-0
-
3192. 匿名 2022/06/20(月) 07:11:59
>>993
めっちゃプラスついてるのにちゃんと叱ってて笑った可愛いありがとうww+7
-0
-
3193. 匿名 2022/06/20(月) 07:12:12
>>1
主が一緒に行ってあげればすむ話では+6
-0
-
3194. 匿名 2022/06/20(月) 07:13:15
>>3176
横だけど
凄いなるほどってなった+6
-0
-
3195. 匿名 2022/06/20(月) 07:13:28
>>3179
それは夫婦によるのでは。
それくらい気にしないとお互いの意見が一致してるなら構わないと思うけど、そうじゃないみたいだし。
+6
-0
-
3196. 匿名 2022/06/20(月) 07:15:26
その後輩は童顔で巨乳な気がしてきた+4
-0
-
3197. 匿名 2022/06/20(月) 07:15:29
ゆるキャンかな?+0
-0
-
3198. 匿名 2022/06/20(月) 07:17:00
>>34
わざわざ言うのがミソかな
普段トピ主が旦那の趣味に興味を持たないだけじゃなく、気分が萎えるような事言ってたとか?
それなら当てつけみたいな気分も少しはあるのかな
自分に置きかえてみたら「またガルちゃんなんか見てる…そんなクソみたいなのみんなよ」って苦虫潰したような顔で言う旦那と「ガルちゃん見てるの?俺も見てる!あれ面白いよな」と笑顔で話す同僚と、どちらに好感を持つか話をしていて楽しいか考えたらわかるし旦那側の気持ちも少しわかる
ただ、自分ならいくら気が合うにしろ既婚者の男性同僚とプライベートで2人きりの行動は考えられないからこの旦那から誘われた同僚女性の気持ちがイマイチわからないけど、彼女の側も好意(誘われて悪い気はしない)はあるのは確かかな
百歩譲って今は本当にただの趣味仲間でも、このままほっとけばこの先距離がどんどん縮まるのは火を見るよりも明らか案件+1
-6
-
3199. 匿名 2022/06/20(月) 07:17:35
>>1
夫はアニメが大好きで今度公開する映画を見に行きたいけど女キャラもでるやつだから1人で行くのは〜
何見たいの?五等分の花嫁か?+0
-0
-
3200. 匿名 2022/06/20(月) 07:18:47
>>3196
そんで隣で映画見てる時に暗さに乗じて、胸を押し付けてくるタイプ。+4
-0
-
3201. 匿名 2022/06/20(月) 07:20:00
>>3199
ガンダムなら一人で行ってほしい。キャラに女性もいるけど「女キャラがいるから〜」ってほどでもない。
+9
-0
-
3202. 匿名 2022/06/20(月) 07:20:33
主が嫌だと思うなら二度としないように伝えた方がいい
周りのキャバクラや2人で会うとか「それくらいならOK」とか言ってる人
だいたい不倫されてる+41
-1
-
3203. 匿名 2022/06/20(月) 07:20:39
どうしても同僚と見たいなら
3人で見に行くか
前売りチケット用意した上で
上映5分前くらいに旦那を映画館まで送迎して
入場まで見送り
映画の終わる10分前くらいに迎えに行くのは?
ご飯も行くのであれば
そこからは3人で行動!
+30
-2
-
3204. 匿名 2022/06/20(月) 07:21:00
>>2909+2
-5
-
3205. 匿名 2022/06/20(月) 07:21:36
>>624
一字一句同意
まだ黙ってた方がマシとまでは言わないけど、堂々と宣言することで「え?俺は何もやましいことなんかないよ?だってちゃんと言ったでしょ?」みたいに予防線張ってるのが浅ましいし
これに限らず何かあったときにこっちに責任を押し付けてくる人間なんだなというのが透けて見える+54
-0
-
3206. 匿名 2022/06/20(月) 07:22:37
>>3203
嫁もごはん来るってなったら相手の女急用入って帰りそうw+48
-0
-
3207. 匿名 2022/06/20(月) 07:23:03
トピ主旦那の相手女性も割と仲がよいとか旦那が好きなんだろうね。
今まで何回か彼女持ち・既婚男に誘われたことあるけど、なんで私?と思ったよ。
2人で会いたいくらい好きか、それなりに話も続く人じゃないと休日に会おうと思わないよ、めんどくさいもん。
+31
-0
-
3208. 匿名 2022/06/20(月) 07:24:31
>>2608
「配慮がない」
まさにこれだよね、この映画いく旦那も
こんな軽い考えの旦那と一緒にいるとまじで大変な目に遭うとおもうわ
絶対他にも何かやらかす
この映画旦那もあなたの旦那も「奥さんに愛されてる」に胡座かいてるんだろうな
愛情なんてこんなこと続けばすり減るのに
キツいこと言っちゃうかもしれないが映画旦那もあなたの旦那も悪気あってやってると思うわ
その上で許されるってわかっててやってるよ+42
-0
-
3209. 匿名 2022/06/20(月) 07:24:37
>>3184
変わってるのかもしれないです。周りからどう思われるとかあまり考えないですね。周りの人の想像や妄想まで気になったことがないです。自分が楽しければいいんだと思う。自分勝手なんですよ。+0
-19
-
3210. 匿名 2022/06/20(月) 07:24:56
>>1283
ゆるキャンは多分作者女の人だし、女子がゆるいトークしながら放課後あそんだりキャンプしたりするだけの話だから、多分思ってる感じではないよ〜。
百合ぽい感じもないし、萌えアニメの意味わからん服装もしないし、恋愛沙汰もゼロ。+15
-2
-
3211. 匿名 2022/06/20(月) 07:25:28
>>3132
旦那とまだ結婚前に付き合ってた頃
職場の男性から遊びに行くの誘われたんだけどどうしようって言ったら行かないで欲しいと止められたよ
行く気なかったのにどういう反応するか知りたくてわざと聞いた当時の私も意地悪だけど
既婚じゃなくても信用云々関係なく嫌な人は嫌なんだよ
伴侶が嫌だと言うなら控えるのが普通だしなんで既婚者誘うかなあ
相手の女も男と意識してない安全パイだと思いこんでるにしても奥さんへの気遣いなさすぎ
私も趣味の話する職場の男性いるけど
情報交換はしてても一緒に行ったりは絶対しないよ
結婚を軽々しくするものとは考えてないから+23
-0
-
3212. 匿名 2022/06/20(月) 07:26:26
>>3135
旦那「さん」呼びする人って地雷率高いわ+45
-0
-
3213. 匿名 2022/06/20(月) 07:26:31
旦那さんがわざわざ話してきたって事は何もその他には感情ないよって事かも知れないし、逆に他の人が言うように「免罪符」かも知れないけど、一応話してくれたんだから
何か引っ掛かるなら何か引っ掛かる気持ちをあなたも旦那さんに話した方がいいとは思う。その上でどう旦那さんが出るか、だなぁ
ものわかり良い女でいる必要もない。
ちょいちょいそれくらい許せって人いるけど、許せる人は許したらいい。ただ「それくらい」じゃない人もいるのよ。+25
-0
-
3214. 匿名 2022/06/20(月) 07:27:57
>>3205
卑怯だよね
奥さんがもやるより自分が相談して予防線張って何かあったときに「相談したし」って事にしたいんだよ+37
-0
-
3215. 匿名 2022/06/20(月) 07:27:58
既婚でも異性と二人で食事くらい良いでしょ派の人って
その二人きりがずっと続いた先に何も起こらないと本気で思っているのかな
二人の関係が異性の関係になることは無かったとしても
お互いのパートナーが言わないだけで、実はストレスためてるとか
周りに不倫カップルと誤解されて、社会的信用を失うとか
不倫もしてないのに、離婚や離職に追い込まれる可能性だって有るかもなのに+31
-2
-
3216. 匿名 2022/06/20(月) 07:30:37
>>3206
それいいじゃん。というか、映画から行ってやればいい。+19
-0
-
3217. 匿名 2022/06/20(月) 07:30:56
>>3175
私もそこ地味に気になった
おはぎぼたもちの話よね+3
-0
-
3218. 匿名 2022/06/20(月) 07:31:57
>>3137
普通に男でも嫌だと思うけど+3
-0
-
3219. 匿名 2022/06/20(月) 07:31:58
それは嫌すぎる!
そもそも何のえ映画?もしかしてアイカツとかプリキュアとか、女児が好む系!?
それはそれで、ご主人自体が気持ち悪い。←人様の旦那様にごめんなさい。
わたしなら、許さない!行かせない!興味がなくても一緒に行く!
そこから、浮気が始まる可能性あるし。+7
-0
-
3220. 匿名 2022/06/20(月) 07:32:02
>>3109
SnowManのおそ松さんも一人できてる男性いたし、どんな作品でもいるよね+11
-0
-
3221. 匿名 2022/06/20(月) 07:32:10
>>53
なんで?って聞かれたら映画に興味湧いたからって言う。
それで難色示すなら映画が目的じゃないってゲロってるようなもんだよね。+17
-1
-
3222. 匿名 2022/06/20(月) 07:33:05
>>3219
まどマギだそうです+3
-0
-
3223. 匿名 2022/06/20(月) 07:33:10
>>3048
これにプラス2ついてるって+4
-0
-
3224. 匿名 2022/06/20(月) 07:36:32
>>2787
そうやってシンママが増えるのかー
税金泥棒すんなよ+8
-8
-
3225. 匿名 2022/06/20(月) 07:36:58
じゃあ私も男の人と映画や食事はいっていいんだね…とかものすごく嬉しそうにいって笑顔で送り出してみる+15
-1
-
3226. 匿名 2022/06/20(月) 07:36:59
>>3215
子どもが小学生の時に、噂になった人たちがいた。
噂の発端は休日に〇〇さんの旦那さんが△△のママと2人きりで一緒にいたのを見た!って言う話からだった。
後に〇〇さん(奥さん)が精神を病んでると聞いた。
直接仲の良い人ではなかったし、その噂が本当だったかはわからないけど、噂だけでも怖いよ。特に子どもが小さいうちは子どもも巻き込まれる可能性がある。+32
-0
-
3227. 匿名 2022/06/20(月) 07:37:32
うん
不倫疑惑が原因で妻の機嫌が悪くなる
不仲が原因で別れたいという、妻側に問題ありとする流れにされてしまうよね
不仲の原因なんて、大体浮気
+24
-0
-
3228. 匿名 2022/06/20(月) 07:39:13
非常識っぽくて職場で浮いてそうな夫と、その女+10
-0
-
3229. 匿名 2022/06/20(月) 07:39:32
>>3199
ゆるキャン△かと思ったけど何だろね+0
-0
-
3230. 匿名 2022/06/20(月) 07:40:12
>>2770
セクハラじゃないやん。お互い合意の上で、映画→ご飯。無理矢理ではないわ。たまたま、趣味ががあったったってだけでしょ。
+7
-1
-
3231. 匿名 2022/06/20(月) 07:41:18
奥さんついてっていいよ。ものすごいイケメンと結婚した人、娘さんとその友達をどこかに送るとかいうのまでついていってたw+1
-1
-
3232. 匿名 2022/06/20(月) 07:41:28
>>3222
まどマギ!?
余計気持ち悪い😂
ドン引きだわ・・・
教えてくれてありがとう。
+6
-2
-
3233. 匿名 2022/06/20(月) 07:41:40
>>3210
けいおんとか日常みたいな種類の「萌え」だと思うあれは+6
-0
-
3234. 匿名 2022/06/20(月) 07:42:35
>>3223
ATMにされて弱った頃に捨てられるんじゃない?+5
-0
-
3235. 匿名 2022/06/20(月) 07:42:51
>>2206
女性とデートだって分かってるけど、映画っていう言い訳できるのも分かってる。あざとい。
けどこれくらいのやらしい誤ちするしょーもない男多い。+16
-0
-
3236. 匿名 2022/06/20(月) 07:43:10
>>1
これだけの情報じゃわからない
主の夫が30代で、職場の女性がデブった55歳とかならただの職場のおばさんだけど
20代女性とかならもうアウトだよね+1
-9
-
3237. 匿名 2022/06/20(月) 07:43:35
>>1
私の許可も取らずに
ありえない!
普段から主さんのこと優先されてないの?
奥さんの気持ちを考えて行動できる人なら
必ず聞く
もはや付き合いが長くなると聞く前に
これは嫌がるだろうなって察して行かない+4
-0
-
3238. 匿名 2022/06/20(月) 07:44:16
ガルって結婚したら異性と交流とるのがおかしいみたいな人多いよね。
束縛しすぎると相手は隠れてするようになるよ。
やきもちも度が過ぎると怖いんだけど。+6
-30
-
3239. 匿名 2022/06/20(月) 07:44:25
>>127
主も同じ事言ってみたら我にかえるのかな。普通に非常識だよね+7
-1
-
3240. 匿名 2022/06/20(月) 07:44:36
>>3199
まどマギだよ
多分旧作+1
-0
-
3241. 匿名 2022/06/20(月) 07:44:37
>>3181
一人称大き過ぎるよね
ここの既婚もみんな元々は独身だから理解してるよ
その上で近づいちゃいけない人種だなって思ってる
既婚ってだけで恋愛的な異性として対象外になるのはバイト先のレジのお金はお金に見えないのと同じようなもんだと思う+35
-0
-
3242. 匿名 2022/06/20(月) 07:45:29
>>33
職場でアニオタであることを堂々と公言できるメンタルがあるのに一人で映画を観るのが恥ずかしいとは??? 単に妻以外の女性とデートしたいだけな気がする+21
-1
-
3243. 匿名 2022/06/20(月) 07:46:34
本当に映画だけなわけないに一票+6
-0
-
3244. 匿名 2022/06/20(月) 07:46:58
>>446
刀剣乱舞くらいしかないね+0
-0
-
3245. 匿名 2022/06/20(月) 07:47:09
アニメ好きなのはいいけど、まどマギって幼女趣味なやつよね?+6
-2
-
3246. 匿名 2022/06/20(月) 07:47:10
>>3241
自己レス
私が一人称大きかったな
ごめんw
そういう人が多いんじゃないかなという個人的意見です+8
-0
-
3247. 匿名 2022/06/20(月) 07:47:45
>>3222
よこ
まどマギなんか男オタクが大好物なのは周知されてんだから一人だって恥ずかしくない
映画館にお仲間わんさかいるよ
うちは私も旦那もオタクだけど
私が推しキャラにキャーキャー言ってると不機嫌になるから気取られないようにオタ活してる。旦那も気遣ってるのかそういうの一切出してこない
二次元相手の一方的な片思いでも嫌がる人もいるのに
三次元の異性と二人で出かけるなんて恋愛感情抜きだとしてちょっとねえ
それこそ同性と行きゃいいのに+11
-0
-
3248. 匿名 2022/06/20(月) 07:48:01
>>3245
と見せかけてかなりの鬱アニメだよ+7
-0
-
3249. 匿名 2022/06/20(月) 07:50:00
>>3104
うわあ。だよねw
顔出しする勇気あれば女子は大体人集まるけど、リスク高いから普通できないもん。ちょっと変な人なんだろうなと思っちゃうよね+2
-0
-
3250. 匿名 2022/06/20(月) 07:50:12
>>2049
うちもそういう事あった!
今もちょこちょこあるし本当に迷惑
仲がいいのはまあ良い、だがやはり職場であり仕事という事は考えるべき
誕生日プレゼントとか辞めてほしい
お返しも大変
こっちが同じ事を職場でするかと考えたらやらないことばかり+15
-0
-
3251. 匿名 2022/06/20(月) 07:50:43
>>3238
そのヤンデレがいいって人もいるのよ?
貞操観念ゆるゆるな女や男は、束縛せずに自由にさせてたら糸の切れた凧で調子乗る
今回は度が過ぎるって話ではないし
不倫するようになってから信じてたのにと泣いても遅い+11
-2
-
3252. 匿名 2022/06/20(月) 07:51:56
>>2938
オタク公言してる割にはスッカスカやな+6
-0
-
3253. 匿名 2022/06/20(月) 07:52:54
そういえば知り合いで既婚男性で子持ちのコミュ力お化けがいた
いつも女性にも男性にも好かれてて、複数人で遊んでた(リアルでもネットでも)
自分はズームでネットの集まりのみたまに遊ぶ(複数)くらいだったんだけど、
ふと、誰かがその人に奥さんは女性と遊んでも怒らないの?とふざけて聞いたらその人が
「女性のいる集まりには行ってほしくない、でも愛情があるから我慢する」って言ってくれてるんだ。俺愛されてるだろう!良い嫁さんだろーってノロケだしてびびった
どう聞いても奥さん怒ってるだろ。集まりに行くなって遠回しに言ってるじゃん
あんなにコミュ力お化けだったのに急に、無神経お化けになっててどうしたってなったわ
それ以来ズームでこの人がいたら参加しないようにしてる
男性ってたまにハッキリ言っても都合の良いように解釈しだしたりビックリするよ
自分も気を付ける。あそこで奥さんの言葉聞けて良かった+85
-0
-
3254. 匿名 2022/06/20(月) 07:54:15
>>64
二人を繋ぐ思い出の映画だねッ+6
-0
-
3255. 匿名 2022/06/20(月) 07:54:36
>>3238
ガルって、っていうか世の中的にそうじゃない?
ママ友が、他所の旦那捕まえて下の名前で○○くんって呼んでるの見た時みんなドン引きしてたよ
2人で会ったりしてなくても、その程度の距離感でもみんな違和感あるのに2人で映画と食事って嫌な気持ちになるひとが大多数だと思う+48
-0
-
3256. 匿名 2022/06/20(月) 07:54:57
>>3050
そんな人数でやられちゃ行かないわけにいかないと思ってる人もいるよね
女だって行かないと何言われるか分からないから無理してるかもしれない
毎月ってすごい迷惑
嫌がってる奥さんもいるだろうし義務的に行く旦那さんもいるだろう
幹事という事はそれなりの地位なのかな??+9
-0
-
3257. 匿名 2022/06/20(月) 07:55:40
>>2979
旦那が慰謝料貰うってこと?
この状況で離婚になった場合、実際に発生するかはさておき慰謝料を請求されるのは旦那側では?+6
-0
-
3258. 匿名 2022/06/20(月) 07:55:45
結婚式でスパチャが数億円いった加藤純一が
部屋に女の着替えが落ちてて嫁が泣いたらしい。
単に着替えただけだから誤解と言ってるけど、そこじゃないんだよ。
女にハメられてるなぁ
ガッカリだよ+36
-0
-
3259. 匿名 2022/06/20(月) 07:55:50
>>67
もうほぼ出来上がってるよね。これ断っても遅かれ早かれな気がする+4
-0
-
3260. 匿名 2022/06/20(月) 07:57:46
>>3227
そうそう、自分が浮気未遂?したのは棚にあげて
妻が不機嫌でー、ATMにされてるって被害者モードになって奥さんが悪いことになりそう+18
-0
-
3261. 匿名 2022/06/20(月) 07:57:47
>>1724
私の彼に強引にアタックしてきたオバサン(38)は、学生結婚して専業主婦歴長くて働くのがほぼ初めてだったせいか、距離感おかしかった…。
本人いわく「私、お友達が昔から多かったから距離感がちかいのかなぁ?」とか言ってた。これ言って良いの20代前半までだよ…って思ってたけど、どちらにしてもヤバイ。
人との距離感わからないとか、病気だと思う。+55
-2
-
3262. 匿名 2022/06/20(月) 07:58:00
>>2906
想像力ないみたいだから子持ちの当事者になってようやくわかると思うわ。
ママ友ネットワークは怖い。
未就学~低学年くらいまでは親の関係が子供にも影響あるのよ。
子供に影響が、、と考えるとそれまで気が強い人も弱くなったり、その逆もあったり、、いろいろ我慢もしてるわけ。
そんな中、そういう人がいたら、、
そもそもその状況、解散してランチ行く必要なくない?ランチしてまで何を話すことがあるんだ?と思ったわ。
+28
-0
-
3263. 匿名 2022/06/20(月) 07:59:20
>>3245
敵を倒すより仲間グループでなんちゃらかんちゃら揉めて命失う程こじらせてるアニメ。
あ、私はまどマギ好きです。+8
-1
-
3264. 匿名 2022/06/20(月) 07:59:24
>>3258
本当「そういう事じゃない」んだよねえ
+19
-0
-
3265. 匿名 2022/06/20(月) 07:59:58
>>89
こういう男ほど主さんが男友達と出掛けたいなんて言おうもんなら罵ってくるんだよ。頭ではわかってるけど浮ついちゃってるね+2
-0
-
3266. 匿名 2022/06/20(月) 08:00:07
こりゃ、イエローカードだね。
実際に映画に二人で行ってしまったらレッドカードだよ。
主さん、嫌なら嫌だとはっきり行ったほうがいいよ。
これまじ危ない。+21
-0
-
3267. 匿名 2022/06/20(月) 08:00:18
今日から旦那の胸にソウルジェムぶら下げとけ+3
-0
-
3268. 匿名 2022/06/20(月) 08:01:18
>>3004
それ言ったら職場の女性じゃなくて出会い系とかどっかの店の女かも節もあるわな。なんかこういう時男が言うことって全部嘘だったりありそ。+9
-0
-
3269. 匿名 2022/06/20(月) 08:01:27
>>3238
既婚者が異性と二人で映画と食事ってガル以外でも、男でも女でもおかしいって言われることだと思う。
夫婦お互いそういう価値観なら自由にしたらいいけど、どちらかご嫌がるなら駄目だわ。+37
-0
-
3270. 匿名 2022/06/20(月) 08:02:11
>>1
浮気に発展しないとも言いきれないですよね、、
一緒に映画行ってご飯食べて楽しかったら「またいこう!」ってなるだろうし、同じ職場で既婚者で罪悪感含めて2人だけの共通点にドキドキしてときめくだろうし。既婚者たぶらかして楽しむズルい女もいるからな。
って私だったらぐるぐる妄想してしまうので絶対に止めさせます。だけど止めさてもこっそり行くかもしれないし、あーやっかいなことになりましたね(><)+16
-0
-
3271. 匿名 2022/06/20(月) 08:02:16
問題は主さんがいやなことをご主人がやるってことだよね。
そういう考えの夫婦は異性の友達付き合いはなしでって決めればいいと思うんだよね。
でもそれを「世間一般では、既婚者が2人で会うなんてどんな理由があってもおかしい」って決めるのは違うと思う。夫婦間で嫌な思いしてなければいいんじゃないかな。+16
-0
-
3272. 匿名 2022/06/20(月) 08:02:31
>>113+12
-2
-
3273. 匿名 2022/06/20(月) 08:02:34
>>3245
考察好きな人が好きなアニメっていうイメージ+3
-0
-
3274. 匿名 2022/06/20(月) 08:02:49
>>3255
ガルちゃんは偏ってるよ
私も逆側に偏ってると思うけど
+1
-16
-
3275. 匿名 2022/06/20(月) 08:03:55
趣味にかこつけて、これは不倫ではない!って主張すんの反吐が出るわ。
自分が同じことされたら怒り狂うくせに。+15
-0
-
3276. 匿名 2022/06/20(月) 08:03:57
>>3004
職場の若い男とまどかマギカ見に行きたがるおばあちゃんってあんま居ないと思う+8
-0
-
3277. 匿名 2022/06/20(月) 08:04:44
>>2608
相手の実家にも事情を話し、実家に一度は帰ったほうがいいと思うわ。いい大人なのに「一回、食事しただけ」って言い訳を誰が信じるの?少なくとも自分が二度とされたくないなら、軽く許されると思ってる旦那さんのペースに、巻き込まれちゃだめよ。+7
-0
-
3278. 匿名 2022/06/20(月) 08:07:02
>>3270
既婚者相手にそのアニメ好きですその映画見たかったんですって二人で見に行って食事する計画立ててる時点で、その女も怪しいしなぁ。+15
-0
-
3279. 匿名 2022/06/20(月) 08:08:59
>>3193
私も行きたい。とか、観たいなー。とか
言ってみたらいよね?なんなら3人で。
普段お世話になっているなら食事もご一緒にって+2
-0
-
3280. 匿名 2022/06/20(月) 08:09:12
>>153
本当に映画なのかも怪しいよ。写真送ってもらった方がいい+2
-0
-
3281. 匿名 2022/06/20(月) 08:09:16
いい大人が映画ぐらい1人で観れんのか!💢+17
-0
-
3282. 匿名 2022/06/20(月) 08:09:49
>>1
女キャラもでるやつだから1人で行くのは〜って意味不明すぎんw何その言い訳w
女キャラ全く出ないアニメ映画なんてある??
クレしんだってドラえもんだって鬼滅だって女キャラいるし。旦那がドラゴンボール好きで映画、観にいきたいって誘われてるけど興味無いからいかないって行ったら1人でじゃあ行くわで終わりだったよ。
+31
-0
-
3283. 匿名 2022/06/20(月) 08:10:10
>>1
映画ご飯でお互いの下半身がどうなるかだな+3
-0
-
3284. 匿名 2022/06/20(月) 08:10:37
嫁が嫌がるとか悲しむとか以前に、既婚男なんだから身を慎めよと言いたい。
フリーじゃないんだから、いつどこでデートしようと自由じゃん?は通用しないよね。+31
-0
-
3285. 匿名 2022/06/20(月) 08:10:46
>>3261
お友達じゃなくて、男友達だ。間違えました+2
-1
-
3286. 匿名 2022/06/20(月) 08:10:53
>>1
普通に浮気で草+6
-0
-
3287. 匿名 2022/06/20(月) 08:13:06
>>231
無意味だよ、その後も関係は続くんだから…牽制されるほど燃えるんだよバカだから(旦那も)+1
-0
-
3288. 匿名 2022/06/20(月) 08:13:24
大人のくせに映画館も一人で行けないのか+12
-0
-
3289. 匿名 2022/06/20(月) 08:13:25
>>3238
旦那(妻)が異性と食事は嫌というのはまぁそうだろうなとは思うんだけど、ガルは陰キャが多くてリアルとずれてるって言われてるからね。
だからうーん、、なんだと思う。
+0
-11
-
3290. 匿名 2022/06/20(月) 08:13:39
>>2608
自分の方が正しいと思わないで。価値観の違いだから、そう思わない人もいる。
うちの子の幼稚園は父親参加率高い園だから、パパが送迎や行事に来たりすることも多いけど、男女関係なく情報交換するし、会話も楽しむのが普通の光景。
パパがママ友が企画したイベントや食事会にも普通に参加するし、奥さんにとってもそれが普通。2人きりの時もあればパパ同士ってこともあるけど、保護者で男女の区別はしない。男女の意識が過剰な人は浮く。
万が一の不倫を避けるために、旦那を出さないよう、他のママと関わらせないようする極端な考え方しか出来ない社会性に欠けるママ友はいないし、いたとしたら相当変わってる人認定されると思う。
ちなみにパパたちは社会的に高い地位や職業の方が多いから、ママたちから信頼されている。+3
-43
-
3291. 匿名 2022/06/20(月) 08:14:53
笑笑
そんなん嫌なら妻がついていきな
私なら絶対に一緒に行くけど
そもそも内緒で行くのでなく話をしているでしょ?
大体、その女が本当にアニメ好き?
分からんよ笑笑+2
-3
-
3292. 匿名 2022/06/20(月) 08:15:07
映画とかデートじゃん。絶対嫌だ+9
-0
-
3293. 匿名 2022/06/20(月) 08:15:40
イオンシネマで現地集合して映画終わった後にフードコートで軽く済ませて現地解散ならともかく
絶対そんなわけないし+9
-0
-
3294. 匿名 2022/06/20(月) 08:17:02
>>2906
ダメなのかわかんないなら、いつか結婚して子供できたら、自分が他のパパとランチ行って来ればいいよ+20
-0
-
3295. 匿名 2022/06/20(月) 08:18:22
>>3902
私も友達は友達と思って、男友達と手掛けたり飲みに行ったりしてたけど、夫婦で線引きが難しくなったよ
もちろんダンナの方がゆるゆる
こっちを尊重してくれる人って、こっちに引っ張られる人ってことだから、ちゃんと私が線引きしとけば良かったと別居中の今は思う+2
-0
-
3296. 匿名 2022/06/20(月) 08:18:26
>>29
私も同じ趣味の男性と2人きりで出掛けても嫌じゃないの?と聞く。
別に嫌じゃないと答えたらもうあなたに冷めていてデート行く女性に好意あるとしか思えない。
子供いないなら別れ話してみて反応見るのがいいと思う。+3
-0
-
3297. 匿名 2022/06/20(月) 08:19:09
>>294
この時期って完全に二人の世界が出来ちゃってて奥さんの気持ちなんてどうでも良いんだよね。むしろ今後敵扱いしてくるかも+6
-0
-
3298. 匿名 2022/06/20(月) 08:19:32
毛ツゲ 濃いの+0
-0
-
3299. 匿名 2022/06/20(月) 08:19:39
え、1人で行ってよ。嫌ならDVDになるの待って。+3
-0
-
3300. 匿名 2022/06/20(月) 08:20:21
>>3290
社会的に高い地位や職業の方が多いから、ママたちから信頼されている。
ってwwwwどんな見方wwwwあほかwそういう奴でも遊ぶやつは遊ぶし、どんな職業でも真面目に一途にがんばるパパだっているわwwww+40
-0
-
3301. 匿名 2022/06/20(月) 08:21:25
>>3282
わかる。本当にアニメ好きとは言えない。
自称オタ女が男キャラ出るから一人でいけないとか言うのと一緒。覚悟が足りない。+28
-0
-
3302. 匿名 2022/06/20(月) 08:21:53
>>3284
それ+6
-0
-
3303. 匿名 2022/06/20(月) 08:22:36
>>4
他人事だから言えることだろな+16
-1
-
3304. 匿名 2022/06/20(月) 08:22:58
ペニスにシュシュ着けてるの+2
-0
-
3305. 匿名 2022/06/20(月) 08:23:15
2人で映画に行くのは私に失礼だと思わない?
嫌に決まってるし、そんなことも想像できない人とこれから生活続けて行くの辛いと伝える。
※会話のやりとりは録音しておくべき
これを言っても映画に行くと言ったら不倫疑った方が良いと思う。
+47
-0
-
3306. 匿名 2022/06/20(月) 08:23:36
>>3157
何だよ、実は女として見られたいんかwwww+18
-1
-
3307. 匿名 2022/06/20(月) 08:23:37
どうしても観たい映画だったら一人で行くけどなぁ。この女と行くための口実なんじゃない?+52
-0
-
3308. 匿名 2022/06/20(月) 08:24:10
>>3282
まどマギだったら萌え系てまでもいかないしね+8
-0
-
3309. 匿名 2022/06/20(月) 08:24:43
>>3290
それもみんながみんなではないと思うよ。
それくらい親達が仲良しグループみたいな、そういう括りがある人たちもいるけどさ
そうじゃない人たちもいるんだよ。
特にこの場合は同じ父母たちって言う見知った人たちじゃなくて、旦那の会社の部下みたいに嫁からしたら普段何の接点もない人だし。それも本当に会社の人かもわからないし。
+25
-0
-
3310. 匿名 2022/06/20(月) 08:25:08
>>18
結婚って何なんだろうって思うよ。趣味が同じ人と結婚すればいいのに何故、趣味の合わない人と結婚するんだ?+9
-12
-
3311. 匿名 2022/06/20(月) 08:25:09
>>1
反対する
もし知人に映画館の出入りや食事を見られたら不倫だと思われるよ、世間とはそういうものだよ
そもそも私も嫌だし会社の女性もちょっとおかしいと思う、と伝える
+42
-1
-
3312. 匿名 2022/06/20(月) 08:25:36
>>3290
私もそういうコミュニティにいたけど、やっぱり節度は必要だよ
その場での会話はいいけど、個人的に誘い誘われまでしたら問題
男と女に社会的地位なんて関係無いよ
医者なんて不倫の宝庫だし、弁護士だって弁護士って離婚多いんですよね、すぐ再婚するけどーって言ってたよ+36
-0
-
3313. 匿名 2022/06/20(月) 08:25:37
>>3290がたまたま手を出されないだけで
よそのママパパ同士ではあれこれあるかもよ+39
-0
-
3314. 匿名 2022/06/20(月) 08:26:16
>>1
私だったら「えーそんなのヤダよ。絶対やだよ。そんなに観たいなら私が一緒に行くから断って」って言うかな。そこまで言われたら普通断るし何か理由付けて断らなかったら怪しい。+24
-0
-
3315. 匿名 2022/06/20(月) 08:26:30
>>3030
これに引っかかる男も情けないなぁ💢+28
-0
-
3316. 匿名 2022/06/20(月) 08:27:24
>>3310
だからAIにマッチングさせる人たちがいるんだろうね
+4
-0
-
3317. 匿名 2022/06/20(月) 08:27:38
>>2043
少しは考えて生きなよ
もう子供じゃないんだから+9
-1
-
3318. 匿名 2022/06/20(月) 08:28:06
違和感感じたからお義母さんと友達に相談してみたら不倫の始まりじゃん!やめさせなさいと言われたとか言ってみればいいのに。+12
-0
-
3319. 匿名 2022/06/20(月) 08:28:19
>>2142
バカが30人もいるのか。
集まったらさぞかし動物園みたいなんだろうな。+26
-0
-
3320. 匿名 2022/06/20(月) 08:28:27
アニメ映画って一人で来てる男の人結構いるけどなぁ。何で一人で行く選択がないんだ?お互いその映画好きでも「観たら感想聞かせて」でいいと思うんだけど。+10
-0
-
3321. 匿名 2022/06/20(月) 08:28:35
>>3157
そりゃ男からしたら不特定多数の彼氏でもないパートナー持ちの男とばかり行動するゆるそうな女なんて
自分の本命パートナーにするわけがない
パートナーにしても頻繁に男友達とばかり出かけるのが目に見えるから+7
-1
-
3322. 匿名 2022/06/20(月) 08:29:49
>>3238
それが平気な人も平気じゃない人もいる
とにかく相手が嫌がることをしないことが大事
私は無理だから旦那はよその女の人と遊ばないけど、旦那は気にしないらしいから
私は男の同僚とご飯行くよ もちろん言ってからね+17
-0
-
3323. 匿名 2022/06/20(月) 08:30:11
>>2126
結婚できない理由
自分で分かってないんだろ?
+8
-1
-
3324. 匿名 2022/06/20(月) 08:30:29
>>3238
そりゃそうでしょ。
現実は似た者同士が集まるんだから笑
貴方の周りは節度ない人が集まってるんだよ。+15
-1
-
3325. 匿名 2022/06/20(月) 08:31:30
>>683
これ言いそう~!!
何この悪びれない感じ、自己中心的すぎる。
自分の回りの人が傷ついても自分が痛くないからなんっとも思ってないんだね。
私は嫌だ、不愉快だ、私も既婚者がプライベートで2人で会う男女なんて色恋以外に見えない。
それでも貫くなら覚悟しとけ。
…ぐらい伝えておけばいいよ。
+10
-0
-
3326. 匿名 2022/06/20(月) 08:31:44
>>3261
そうだよね。私、昔から○○だから〜とかそうじゃなくて男性の彼女や奥さんがどう思うかが一番大事なのに。相手の背景まで配慮できなくて自分、自分、のオバさん痛いよね。+34
-0
-
3327. 匿名 2022/06/20(月) 08:31:45
>>2689
恋する母たち、全裸待機、僕もう我慢できません+4
-1
-
3328. 匿名 2022/06/20(月) 08:31:45
>>3310
完璧は中々難しい。
どこか妥協がないと結婚はできないんじゃよ。+22
-0
-
3329. 匿名 2022/06/20(月) 08:32:50
夜に話してみるって言ってたけど主来ないね。+10
-0
-
3330. 匿名 2022/06/20(月) 08:33:07
>>1
知らん間に女と映画行ってて最終的に浮気された身からすれば「たかが映画」と思わなくて全然大丈夫です。
ご飯の意味も分からん。それどっちも頭おかしいと思います。+17
-0
-
3331. 匿名 2022/06/20(月) 08:33:30
>>325
>>1237
>>2256
俺は平気だよ?
俺のこと信用できないの?ってやつ?
そこまでテンプレの行動というかセリフなら不倫指南術みたいな本にこうやってとぼけろ!かわせ!みたいな事でも書いてあるのかと思っちゃうわw+9
-1
-
3332. 匿名 2022/06/20(月) 08:34:00
>>3207
続きだけど、職場で話す分には面白くて楽しかったり、ルックスも背が高かったり顔も魅力あったけど、それでもわざわざ会うのは気が乗らない、、だった。
ちなみに私は見た目も中身も基本インドアなんだけど、誘ってきた男はあなた陽キャですよね?って感じなのに無理矢理インドアの趣味に寄せてきてそういうのもちょっと、、だった。
たぶんトピ主の旦那か、相手の女どっちかがアニメが好きでどっちかはそこまで、、本来は興味ないだと思う。
でも二人で会う所からして、相手の好きなものに合わせたい!合わせてくれてうれしい!って気持ちがあると思うし、ある程度相手に気に入られたいとかなんじゃない?と思う。+7
-1
-
3333. 匿名 2022/06/20(月) 08:35:01
>>3290
地位や職業関係なく不倫する奴はするよw
馬鹿な女だね+29
-0
-
3334. 匿名 2022/06/20(月) 08:35:59
>>3022
ごめんねえ
私が上映館とか書いちゃったからだよね
特定ってほどじゃないけど、他でやってなくて期間限定って、かなり限られてくるからもう書きにくいと思う
私もその映画館の予約開始が始まる明日かな?
どれくらいの公開規模なのか確認するわ+9
-0
-
3335. 匿名 2022/06/20(月) 08:36:18
>>3319
バカとまでは思わないけど普通に30人のキャンプの集団迷惑だなと思った
自分の山か貸切でやっていると願いたい+20
-2
-
3336. 匿名 2022/06/20(月) 08:36:22
>>985
ああ、嫁いびりを訴えても
「悪く受け取るお前が悪い」ってタイプね。+16
-0
-
3337. 匿名 2022/06/20(月) 08:36:52
>>1510
女の子「奥さんが良いっていったら行きましょう(めっちゃ絡んできてウザいから奥さんに釘刺しといてもらうか)」
夫「分かった!」
「会社の女のコと映画見て食事していい?」
女の子からも牽制されてるの気づかず、マジで許可とってくる男ね+18
-0
-
3338. 匿名 2022/06/20(月) 08:36:53
>>1
旦那も女もあたおかだから
①異常な考えにより不快なことを伝える
②2人で外出はありえないのでこれからも自分も同席することが条件と伝える
③秘密にするのは離婚案件なので興信所に依頼することも視野に入れると伝える
念の為メールか録音でね。
悪いけど本当に頭おかしいからちゃんと言わないとダメだと思うよ。
相手の女に直接会うか私も行きまーす!て電話する。+4
-0
-
3339. 匿名 2022/06/20(月) 08:36:55
映画見終わった後...。+2
-0
-
3340. 匿名 2022/06/20(月) 08:37:35
>>44
これだとしたら、いずれは2人でキャンプにいくのでは、、、?
お互いソロだから!とか言って、、、
と思うので阻止するか主さんが行くのがいいと思います+6
-1
-
3341. 匿名 2022/06/20(月) 08:38:13
>>3335
嘘のサンパチの3だし。なんか嘘臭くもある。+1
-0
-
3342. 匿名 2022/06/20(月) 08:39:14
>>189
この、ちゃんと報告はしてる
これで安心してる人ヤバいですよ。
嘘に本当の事を混ぜて話すと、真実味が増す。
今回のも、報告してるからって安心はダメ。
本当に映画かな?
+7
-0
-
3343. 匿名 2022/06/20(月) 08:39:42
>>989
通じないけど言うしかないね。それで、じゃあ私も男と映画行ってランチするわ、と言ってやればいい。+0
-0
-
3344. 匿名 2022/06/20(月) 08:39:54
>>683
横だけど腹立つね
なら
「分かった!じゃあ私も見たいやつあるから同じ趣味の異性と二人で見てくるね。帰りに食事もしてくるからよろしく!」
って宣言して見に行くわ
それで嫌がったら
「ほら、嫌でしょ?そういう事だよ!」
って言えば良いしそれでもOKしてくるなら今後そのつもりで接する
同じ土俵に立つの心底嫌だけどそのくらいしないと分からない人っているよね
想像しただけで腹立つ旦那だわ+24
-0
-
3345. 匿名 2022/06/20(月) 08:41:55
映画の日、旦那がウキウキしてたらマジ腹立つな+4
-0
-
3346. 匿名 2022/06/20(月) 08:43:05
複数人ならいいけどね。
2人はちょっとね…+4
-0
-
3347. 匿名 2022/06/20(月) 08:43:45
>>3310
結婚したいと思った時に出会った人と結婚しても、後からもっと気の合う人が現れたり、色々あるんじゃない?+9
-1
-
3348. 匿名 2022/06/20(月) 08:45:29
>>220
プリキュア映画こそおっさん客が一定数必ずいるw+9
-0
-
3349. 匿名 2022/06/20(月) 08:46:15
旦那さん、危機管理できなさすぎていて呆れ果てます。
ただの2人で映画ですみませんよ。もしも会社のその女性から、セクハラ、パワハラだと会社に訴えられたら、旦那さんの立場がめちゃくちゃ悪くなります。会社はトラブル起こさないため、世間一般論でも、女性が被害を訴えたら男性の言い分を聞きませんから。
既婚者と平気で映画に行こうとする女性ですから、トラブルのにおいしかしません。
浮気より、今後の会社勤めがどうなるかがそれ以上に大問題になりますよ。
+10
-0
-
3350. 匿名 2022/06/20(月) 08:48:43
>>3310
結婚で趣味あうかあわないかなんか大して重要じゃないよ
金銭感覚あうかどうかとかのがよほど大事+10
-0
-
3351. 匿名 2022/06/20(月) 08:48:55
主の最初のコメント読んで
ガル民が「女のキャラが」のあたりに突っ込んでるのがもっともだと思った
あんまりアニメをよく知らない人が立てた釣りピだったのかな
+23
-2
-
3352. 匿名 2022/06/20(月) 08:49:09
>>1
「私も今度職場の人と映画見にいくの〜^_^一応男性だけど友達だからご飯食べて帰ってくるね(^^)」と言って反応見る。行ってらっしゃい〜だったらいいけど、それで「不倫じゃん」と返されたらやましい気持ちはあると思う。+13
-0
-
3353. 匿名 2022/06/20(月) 08:49:24
>>3344
でも残念だけどこういう通常の倫理観に欠ける人間って「俺は気にしない」って言う可能性高くない?
人類史博愛気取ってバカみたい。
休日に2人でいる男女。カップルか夫婦だろ。
でもこういう人に限って、義実家関係には嫁同伴嫁奉公当たり前思想だから、男女のことで攻めるより義実家関係でやり返そう!!+38
-1
-
3354. 匿名 2022/06/20(月) 08:49:47
>>3282
だよねー!!
アニメ好きの風上にも置けないよ、それ
私もアニメ好きだけど
誰も興味なさそうだったら普通に1人で行くわ+16
-0
-
3355. 匿名 2022/06/20(月) 08:49:48
旦那さん、危機管理できなさすぎていて呆れ果てます。
ただの2人で映画ですみませんよ。もしも会社のその女性から、セクハラ、パワハラだと会社に訴えられたら、旦那さんの立場がめちゃくちゃ悪くなります。会社はトラブル起こさないため、世間一般論でも、女性が被害を訴えたら男性の言い分を聞きませんから。
既婚者と平気で映画に行こうとする女性ですから、トラブルのにおいしかしません。
浮気より、今後の会社勤めがどうなるかがそれ以上に大問題になりますよ。+33
-2
-
3356. 匿名 2022/06/20(月) 08:51:21
旦那絶対浮気心あるよ
嫁にいちいち行く前に言ってくるところが不思議
元彼もこんなタイプいたけど意味不明だった+6
-3
-
3357. 匿名 2022/06/20(月) 08:51:22
>>3053
黙れ!+2
-0
-
3358. 匿名 2022/06/20(月) 08:51:53
>>1
えっ?!普通に無理。逆に旦那は嫁が同じ事していいんかな。そこ聞くわ。
+4
-0
-
3359. 匿名 2022/06/20(月) 08:53:32
>>2972
よく話に出すから旦那も知ってる。前聞いたら、「いいよ」、より先に「いつ?」って返事された。友達と旅行の際と同じ反応。世間が異性と二人で楽しみに行くのは許せないって分かるのだけど。二人の関係性にもよらないかな。+4
-10
-
3360. 匿名 2022/06/20(月) 08:53:52
>>3355
男性はエロの前には危機管理がめちゃくちゃ甘くなる。
正直に言ってくれるのは信用出来るけど女から来られたら拒否出来る男がどれだけいるか。
+24
-0
-
3361. 匿名 2022/06/20(月) 08:54:00
一緒に観にいっちゃう?ってどっちから言ったの?そこ重要
女性からなら腹立つわ+4
-1
-
3362. 匿名 2022/06/20(月) 08:54:14
>>1766
オタクはキャンプもするし、ツーリングもするし、楽器もするし、配信もする。何ならイベントや聖地巡礼の為に旅行をよくして経済回しまくってる人たちだよ。あと献血で血も沢山提供している。+10
-4
-
3363. 匿名 2022/06/20(月) 08:55:02
>>3048
世の中にはそういう男性もいるだろうから自分はそうなればいいよ
多分相当な金持ちじゃないと無理だと思うけどね+4
-0
-
3364. 匿名 2022/06/20(月) 08:55:35
>>652
彼氏or友達と行くんで、じゃダメなのかな?
私は入社したてで上司に「一緒にご飯行きましょう」って言われて咄嗟に「嫌です」って言ってしまったことがある
怒られなくてよかったが+9
-1
-
3365. 匿名 2022/06/20(月) 08:56:22
>>3
既婚者が好きっていう女もおるからなぁ、油断はできんぞw+9
-0
-
3366. 匿名 2022/06/20(月) 08:56:54
>>3356
そう?
浮気心あれば黙って行くよ。
寧ろ先に言ってくれるのは良いことだよ。
嘘ついたり仕事とか友人ととかなんとでも言えるし。
+2
-9
-
3367. 匿名 2022/06/20(月) 08:57:11
>>3355
大事なことだから2回書いたの?+1
-0
-
3368. 匿名 2022/06/20(月) 08:57:44
>>3361
売春と同じで売ってても買わなければ売春は成立しないから、どっちから誘ったのかよりは、それを良しとした夫の判断に全ての責任があると思う。+18
-0
-
3369. 匿名 2022/06/20(月) 08:57:52
>>52
平日のレイトショーとかまじで人いないし、おじさんの1人ばっかりだよね。ジャンル問わず+3
-0
-
3370. 匿名 2022/06/20(月) 08:58:15
>>3349
私、年上好きなんです〜
今まで付き合ってた人とかもそういう感じで〜
飲みに連れてってくださいよ〜
って言ってた女性新入社員の言葉間に受けて、一緒に出張行ったり強めにスキンシップ取った人間がその女に梯子外されてセクハラで飛ばされたよ
男は論外だけど女も頭沸いとる+15
-0
-
3371. 匿名 2022/06/20(月) 08:58:22
そもそも映画ぐらいひとりで行けって思うんだが+21
-0
-
3372. 匿名 2022/06/20(月) 08:59:56
>>2974
まぁ3人で行くのが無難だな。私は男友達多くて、趣味もかなり偏ってる。見た目も所謂女性らしい雰囲気ではないから、世間もあまり生々しい感じで見ることも無さそうだけどね。これ以上言わないけど。+3
-11
-
3373. 匿名 2022/06/20(月) 09:00:57
>>3261
要約すると『みんな大袈裟だなぁw私にとっては普通なんだけどな〜?(悪気はないけど、平謝りしておいた方がいい感じかな?🥺)』ってことだね
自分の思慮の浅さを恥じて、周囲に迷惑かけたことを自覚しない限りは今後の人生も繰り返すんだろうな。アホな生き物+23
-1
-
3374. 匿名 2022/06/20(月) 09:01:46
>>3099
そんなに不思議かな?
夫がジャニーズに興味のない夫婦とか妻がプロ野球に興味のない夫婦とか世の中たくさんいると思うけど
お互いの趣味に口出ししない夫婦は多いんじゃない?
ただし夫婦として相手が不快感を持つことや呆れるレベルで熱中しないことが大前提で+17
-0
-
3375. 匿名 2022/06/20(月) 09:01:47
>>3366
旦那に浮気心がなくても、相手の女にはあって、不倫したい、家庭をめちゃくちゃにしてもいいしーとか、旦那が不倫してくれなくて言うこと聞かないなら、セクハラでっちあげて会社での地位をおとしめてるのもいいね、そう言っておどせるねと考えてることもある。
実際にいるからね。私の知り合いは家庭を壊すのが趣味だったよ。+12
-1
-
3376. 匿名 2022/06/20(月) 09:04:15
>>3039
何か言えよ!つまんない奴だな。+2
-6
-
3377. 匿名 2022/06/20(月) 09:05:28
>>3348
結構大人のひとり客いますよね。
娘と見たとき横で30代くらいの女性がひとりでいてプリキュア見てめっちゃ泣いてて引いた。
+3
-30
-
3378. 匿名 2022/06/20(月) 09:05:43
>>1
変な旦那。奥さんにわざわざ報告するって。
理由が理由なだけに計画性っぽい。
ほっとけば?離婚しても、理由が変。+4
-0
-
3379. 匿名 2022/06/20(月) 09:06:08
>>2131
友達なんでしょ??
そっちの家庭の都合など知らん、嫁への配慮なぞするか。誘って来る方が悪いって、これ一緒に遊ぼうって友達に対する態度かー?+3
-0
-
3380. 匿名 2022/06/20(月) 09:07:33
>>45
ご馳走様でしたあ🤭
奥様に悪いなあ〜+1
-1
-
3381. 匿名 2022/06/20(月) 09:07:41
職場の人っていうのもヤバいよ
セクハラ案件じゃん+10
-1
-
3382. 匿名 2022/06/20(月) 09:08:14
>>3380
いつか本命になれたらいいね+5
-1
-
3383. 匿名 2022/06/20(月) 09:09:49
>>3312
社会的地位や経済力があると次に行きやすいから男女とも我慢しない。
+9
-0
-
3384. 匿名 2022/06/20(月) 09:09:54
旦那は映画も食事も来るということは相手女性は気があると思ってるよ。
昼のランチ程度でも、不倫したいのかと思ってたと私に振り回されたと怒ってきたことあったから。(旦那にはランチは了承済みでした)
+4
-1
-
3385. 匿名 2022/06/20(月) 09:10:47
主ではないけどここの皆のコメントを相談女に頼りにされてる私の旦那に見せてやりたい+9
-0
-
3386. 匿名 2022/06/20(月) 09:11:07
>>3381
当事者がセクハラと思わなければセーフ。
+0
-0
-
3387. 匿名 2022/06/20(月) 09:11:25
>>3372
自サバっぽい+19
-1
-
3388. 匿名 2022/06/20(月) 09:11:38
>>3348
小学生の頃セーラームーンのグッズを買いに行ったら周りがおっさんばっかりで衝撃受けたの思い出したわ。+5
-0
-
3389. 匿名 2022/06/20(月) 09:13:16
>>1
職場で変な噂がたったら困るからやめといてって言ったら
やめてくれるのかな?+3
-0
-
3390. 匿名 2022/06/20(月) 09:13:18
>>2008
当人同士にそういう気がなくても
相手が異性で既婚である以上
不倫を疑われる可能性が高いわけですよ
大人なんだし、配慮が必要だよ+16
-0
-
3391. 匿名 2022/06/20(月) 09:13:56
>>3370
使えないやつと思われたのか。
怖い。+4
-0
-
3392. 匿名 2022/06/20(月) 09:15:41
相手の女性が独身なら「独身女性に失礼。大切な婚期を逃してしまったり社内で誤解を与える行動は既婚者として慎むべき。」と言う。
もし既婚者なら「相手の旦那さんに失礼。大人として責任ある行動をして。」と言う。
私なら自分の旦那に怒るし気持ち悪いわ。+20
-0
-
3393. 匿名 2022/06/20(月) 09:15:42
そもそもそのアニメがホントに好きだったら一人で観るのが何が恥ずかしいのか理解不能。
既婚者でありながら男女2人で休日に映画なんて誰が見てもそういう関係と疑われる。それもわからないってのも社会人として異質。
一緒に生活してる人の嫌がる気持ちに寄り添えないのも相当破綻してる。
煽るみたいで申し訳ないけど、こういう人絶対これからも「俺は気にしない気にする方がおかしい」を振りかざしてくる。
+19
-0
-
3394. 匿名 2022/06/20(月) 09:16:15
>>3386
後出しもあるので気をつけて+6
-0
-
3395. 匿名 2022/06/20(月) 09:16:19
>>124
不倫オッケーな人って気持ち悪くならないもんですか?他の人とキスしてきた口でも?誰かの何触ってきたか分からない手で触られても?
想像しただけでキモチワルイ
+18
-0
-
3396. 匿名 2022/06/20(月) 09:16:49
>>2008
こんな非常識な大人っているんだね+5
-1
-
3397. 匿名 2022/06/20(月) 09:16:51
私の夫は女の友人も多く、できれば一対一で話がしたい人です。女友達や同僚と二人で飲食というのは、私は咎めません。私によろしくとのことで手土産を持たされて帰ってくることが多いです。既に私も招いたり招かれたりして面識持っているので。
そんな私でも、夫が友人とふたりで映画を見に行くというのは不可ですね。それなら私も誘ってくれ〜、
これから話を共有するために映画を見るって、それはただのデートでは?
+9
-1
-
3398. 匿名 2022/06/20(月) 09:17:55
>>1
こんな馬鹿で無神経な旦那いらね+13
-0
-
3399. 匿名 2022/06/20(月) 09:19:09
プリキュアでも見ようとしてんのか?+2
-0
-
3400. 匿名 2022/06/20(月) 09:19:21
家族以外ではかなり親しくないと一緒に映画にはいかないな私は。
+5
-0
-
3401. 匿名 2022/06/20(月) 09:19:54
>>1
まぁ間違いなく「浮気」だよね。
それを自覚していない旦那の思考と、一緒に行こうとしている女性の考え無しの幼い思考がヤバい。
旦那さん、色々と自覚無さすぎじゃない?
後「それくらい!」とか言っちゃう人ももう少し考えた方が良いと思う。
エッチしないから浮気じゃない、そんな気が無いから浮気じゃない!とかの話じゃないからね。
大人、それも既婚ならやって良い行動と駄目な行動が出来るのは当たり前。
ソレが嫌なら結婚(家庭)をやるべきでは無い。+65
-5
-
3402. 匿名 2022/06/20(月) 09:20:00
女キャラが出ない映画なら一人で観に行くのかな?
それ絶対BLだと思うけどw
そんな旦那絶対無理…でも事前にわかってるなら休み取って友達と尾行しちゃうかも+10
-0
-
3403. 匿名 2022/06/20(月) 09:20:58
>>3398
無神経さが問題で、今後の生活が危ぶまれるね+13
-1
-
3404. 匿名 2022/06/20(月) 09:23:14
>>3377
別に大人の女がプリキュアで泣いてもいいじゃん
なんで引くの?
私もすみっコぐらし1人で見て泣いたけど、こういうこと言われてるんだろうと思うとすごく嫌
誰にも迷惑かけてないのに+50
-0
-
3405. 匿名 2022/06/20(月) 09:27:03
>>2755
アッホやなぁ
男も女も映画や食事を理由にしたいだけやろ
いきなりHしよなんて言わないでしょ+20
-1
-
3406. 匿名 2022/06/20(月) 09:28:44
>>1
セックスしてない方がやばいと思うこれで
不倫(セフレ)じゃなくて不倫(恋愛)ルートじゃん+14
-1
-
3407. 匿名 2022/06/20(月) 09:29:48
肉体関係ないにしろ
既婚者が配偶者以外の異性と
密室(車や部屋)で二人でになるのは
不貞行為になるんじゃなかったっけ?
+22
-3
-
3408. 匿名 2022/06/20(月) 09:30:43
もはや何でもアリな世の中だなー+1
-2
-
3409. 匿名 2022/06/20(月) 09:31:18
もう人間も結婚制度なんて廃止するべきかもなー+7
-5
-
3410. 匿名 2022/06/20(月) 09:31:23
>>3030
このパンダに対する嫌悪感ハンパないよね!!
この漫画を男に見せてもわからないんだろうな〜ってとこまで含めてマジでイライラするw
男がイラっとする「彼女に近すぎるあわよくばを狙ってる男友達バージョン」誰か作って拡散してほしいわ!+28
-1
-
3411. 匿名 2022/06/20(月) 09:32:36
>>3403
なんの相談もなく、当然かのようにこんな約束してくるような奴と今後も一緒にいるの絶対キツイよ+9
-0
-
3412. 匿名 2022/06/20(月) 09:34:41
>>2581
そもそも遠征しないでほしい
地元の人の席が無くなる
チケットはリセールへ+0
-3
-
3413. 匿名 2022/06/20(月) 09:35:26
主さん〜早く話し合いの結末教えてくれー+27
-0
-
3414. 匿名 2022/06/20(月) 09:35:30
>>2
うざい義母の声で再生された+6
-0
-
3415. 匿名 2022/06/20(月) 09:35:30
相談もなしに決めてくるのがなー。浮気じゃないとしても主さんが嫌な気持ちになるってのがわかってないから、そこは旦那さんに説明して今度から相談してもらうようにするべきだよね。やましいことがなければ前もって相談できるだろうし。+14
-0
-
3416. 匿名 2022/06/20(月) 09:35:33
>>1582
このトピ見ててめっちゃ腹立って、更におはぎ食べたくなった人も多いと思うw+11
-1
-
3417. 匿名 2022/06/20(月) 09:36:20
>>3407
映画館も密室ということ?+5
-1
-
3418. 匿名 2022/06/20(月) 09:37:01
>>3310
趣味が合わなくても仲が良い夫婦なんて沢山いるよ
嫌だと思う感覚が同じ事が大事
+23
-0
-
3419. 匿名 2022/06/20(月) 09:37:04
>>3417
映画館まで車で行ったらだめかも+11
-0
-
3420. 匿名 2022/06/20(月) 09:37:13
その女図々しいね。
+3
-3
-
3421. 匿名 2022/06/20(月) 09:37:39
>>1
私なら、その子の顔写真を見せてもらって判断
ブスが美人かではなく、害のあるなしを見る
無問題なら行かせる
+2
-1
-
3422. 匿名 2022/06/20(月) 09:38:16
>>2944
それ何も言わなくなっただけでは…+5
-0
-
3423. 匿名 2022/06/20(月) 09:38:36
>>3351
主が旦那のアニメ好きを毛嫌いしてるのが根源にあると思う
相手が好きなものを全否定してたら全く知らないよ
旦那に少しでも寄り添う気持ちがあればアニメ愛語らせて鼻ホジしながらでもホ~ンと聞いていれば多少知識入るし、こんな事態にならなかったよね
とりあえず夫婦なんだしさ+3
-10
-
3424. 匿名 2022/06/20(月) 09:39:18
>>3131
「そんなつもりないし」
ずるいヤツの常套句だよね
「そんなことしない」とはっきりとは言わない+18
-0
-
3425. 匿名 2022/06/20(月) 09:41:38
なんだその旦那。それで行って良いと思ってるの?って怒った方がいいよ。個人的に旦那がそれはあり得ないわ。+8
-0
-
3426. 匿名 2022/06/20(月) 09:41:55
>>1
ご飯は映画の感想を言い合いたいのだろうけど、ノリがもう高校生の初デート
2人ともテンション上がっているから止めた方がいい
それに、社内不倫は1番社会的ダメージが強いから誤解される行動はやめてと伝える
+27
-0
-
3427. 匿名 2022/06/20(月) 09:42:05
>>3395
気持ち悪くないんだよなこれが
セックスしてない方がむしろ無理
プラトニックで恋愛気取ってる方が頭悪いしロマンチックモードで浮かれてるし死んでほしい
セックスくらいしてた方が脅威に感じない+6
-11
-
3428. 匿名 2022/06/20(月) 09:43:03
>>3425
それでゴネたり、スルーするようであれば、私も男と言ってくる、でいいんじゃない?+3
-0
-
3429. 匿名 2022/06/20(月) 09:44:04
>>3427
横だけど、どっちもいやだよ。あなたの考えかたは特殊。+18
-0
-
3430. 匿名 2022/06/20(月) 09:44:25
>>3420
旦那の暴走(妄想?)で相手はリップサービスの行きたいですねー(棒)だった可能性もある
なんたって旦那の一方的な話しか聞いてないから+20
-0
-
3431. 匿名 2022/06/20(月) 09:44:42
>>3420
実は女も嫌がってるのかもしれない。でも断れないし、どうしよう、となってるのかもよ。+7
-2
-
3432. 匿名 2022/06/20(月) 09:45:58
>>2502
横だけど
その離婚した人は単に強がってたのかもね
2パターンあると思う
強がりでいってる場合と、心底本当に割り切っていたり、平気な場合と+5
-0
-
3433. 匿名 2022/06/20(月) 09:46:20
>>3127
スタローンとシュワちゃん大好きでエクスペンダブルズ一人で観に行った
一人映画最高+3
-1
-
3434. 匿名 2022/06/20(月) 09:49:19
>>1
最低だと言われても仕方ないんですが
私は既婚者で、相手は独身男性で、まさにこの前一緒に映画に行きました
好きなシリーズが同じって話になり、一緒に行こうよとなってその場で2枚チケット取ったことがきっかけです
よく考えたら私によく話しかけてくる人でしたし、映画の後は食事もセットだし、駅までですが帰りには手を繋がれました
これ以上は怖いし罪悪感もあるので2人では会わないことにします…正直新しいかつ魅力的な男性と過ごすことを楽しく思ってたのも事実ですが
下心0なんてあり得ないんじゃないかなと思います+9
-8
-
3435. 匿名 2022/06/20(月) 09:50:08
>>2530
離婚できるほど稼いでる 男がどれほどいると思う?
老後の事も考えたら男は、夢見てやれたらラッキー
これが30.40なら分からないけど+0
-0
-
3436. 匿名 2022/06/20(月) 09:51:34
>>124
「旦那を信用している」という名の放置&自分にも不関与要求+16
-0
-
3437. 匿名 2022/06/20(月) 09:54:29
>>3434
家庭持ちとは後腐れなく遊べそうって男いるから狙われてるの分かったら距離取った方がいいよ
映画は距離近いから異性ならその気がない人しか誘い合わないものだしこっちはただの友達だからみたいなノリでいたら向こうは違ったりする+17
-0
-
3438. 匿名 2022/06/20(月) 09:59:18
嫁に報告してるのが逆に怪しいね。
後ろめたさを感じたくないだけと感じる。
一緒に行く女性にとっては完全に奥さんへのマウント行為。
異議を唱えれば「心せまーい」「余裕なーい」と言われちゃう。
+23
-0
-
3439. 匿名 2022/06/20(月) 10:01:22
>>234
私 既婚で旦那もいるけどこう言う考えの奥さんて
本当に知能低いの?とビックリする位同じ女として恥ずかしい。
まず不倫と騒ぐのは結構だけど 何も無かった場合
誘った旦那が先輩だった場合セクハラで訴えられても
おかしくないよ?
実際.後輩が断り辛いから行ったとか社会人経験してたら分かるよね?
家ではいいい旦那でも会社では機嫌を損ねたら仕事ふってくれないとか
無視するからとか 嫌だけど仕事のために行った可能性あるよ
女が上司に相談したら騒ぎになるから上司に相談
避けてくれてるだけのパターン考えない
奥さんって 何考えてんの?
+2
-10
-
3440. 匿名 2022/06/20(月) 10:05:03
>>3157
何故にガッカリしてる?
意中の人がいるとか+7
-0
-
3441. 匿名 2022/06/20(月) 10:05:15
>>124
不倫が娯楽のような男と結婚するのは嫌だな
あなたもそういう考えなんだなぁ
色んな人がいるね+7
-0
-
3442. 匿名 2022/06/20(月) 10:07:50
>>3209
横だけど、仕事できなさそう+8
-0
-
3443. 匿名 2022/06/20(月) 10:08:05
映画の後に感想や考察を話したいみたいな思考はわからないでもないけど、それぞれ別に観に行ってから仕事の休憩時間に話す程度で十分だと思う
オタクならSNSで同じ趣味の人とも繋がってるでしょ
主さんの夫は主さんがオタクの生態を知らないのをいいことにあわよくばみたいなのが透けて見えるからアウトだな+14
-0
-
3444. 匿名 2022/06/20(月) 10:10:51
>>3377
心狭いなー+14
-0
-
3445. 匿名 2022/06/20(月) 10:17:59
私は職場の60代既婚者からディズニーに誘われた。
その人が言うには、女性との方が話しが合うらしい。
奥さんが年上でもうあまり歩けないから、行ってきていいよと言ってるらしい。
でも私からしたら60代オッサンとなんて一緒に行きたくない。一緒にいるところを同僚に見られたくない。+24
-0
-
3446. 匿名 2022/06/20(月) 10:22:29
>>2906
私もそんな気にすること?って思うけど
ママ友とか絶対に面倒なのでしない
そもそもママ友も作らなかった+1
-1
-
3447. 匿名 2022/06/20(月) 10:36:12
>>3439
横だけど、だとしたらこの女性も「私も行きたかったやつ!」なんて言わないんじゃない?
そういう迷惑な上司がいるのも事実だけど主さんの書いてある会話の流れだと誘ってほしい感満載な気がする+7
-0
-
3448. 匿名 2022/06/20(月) 10:49:12
>>3310
趣味が合うくらいで結婚なんてしないよ
趣味なんて友達で十分+8
-0
-
3449. 匿名 2022/06/20(月) 10:56:08
>>1
嫌でも興味無くても嫁が一緒に行けば良くない?
ホラーならまだ分かるけどアニメの映画一本観るのも嫌って
意固地になり過ぎじゃないかって思っちゃう。
なぜ女性と行きたいのかを知ることもできるし
遠回しに主を誘ってるんだと思うよ。
自分が好きなものを「面白かった」って言ってもらうことの喜びって
相手にはプライスレスな価値って気がする。
+0
-1
-
3450. 匿名 2022/06/20(月) 11:00:36
>>2823
仕事の同僚や取引先と下心なしに軽く一杯いきましょう!なんてことは普通にありそうだけどそれも浮気になるんだね、なるほど。+5
-4
-
3451. 匿名 2022/06/20(月) 11:03:21
>>3404
わたしもすみっこぐらし泣いたよー
1人で見てたおじさんも泣いてた
わたしが映画リピートしたら、そのおじさんまた来て泣いてた
おじさんの小さな癒しなんだなきっと
ぐらいの感想しかない
勝手に妄想で他人をディスってレッテル貼る人って性格悪すぎるよね
+31
-0
-
3452. 匿名 2022/06/20(月) 11:03:31
>>3310
男オタと女オタは基本趣味は合わないと思う
別々に趣味活になるかと+11
-0
-
3453. 匿名 2022/06/20(月) 11:05:58
>>1
許せない!イライラする
何がご飯だコノヤロー
ウキウキしてんじゃねー+8
-0
-
3454. 匿名 2022/06/20(月) 11:10:41
+0
-0
-
3455. 匿名 2022/06/20(月) 11:18:18
>>1
やっぱり結婚は価値観とか趣味とか性格の相性が一致する人とするに限る。+6
-3
-
3456. 匿名 2022/06/20(月) 11:21:02
>>3310
例えば映画を見るのが好きってお互い趣味が似ているようで好きのジャンル違いの人もいるし、
犬を飼いたいって言っても大型犬が良かったり小型犬が良かったりって多少なり好みが違う時もあるじゃない。今日はイタリアンな気分って言ってもパスタとは限らないというか
もちろん全てにこだわりがない人もいるし
100%は無理でしょ。もし自分自身がもう一人いても上手く一緒に暮らしていけるかはわからないわ。+23
-0
-
3457. 匿名 2022/06/20(月) 11:21:47
>>3372
見た目だけではわからないんだよな〜
黒髪ノーメイク眼鏡でいつもデニムスタイルの子が友人宅で恋人でもない男性とアッサリ関係持ったり、年相応の見た目の既婚女性が趣味の打ち上げの場で未婚男性にお泊り誘ってたこともある(断られてたけど)
誘われた男性も若くないし普通の年相応の、どちらかと言えばおしゃれには気を使わない感じの人だった
性行為したいだけとか、その関係性に魅力を感じる人って意外に外見は普通、むしろ地味っていうことも多い+31
-0
-
3458. 匿名 2022/06/20(月) 11:28:59
>>624
確かに夫にそういう話をされたら「あ、あなたはそういう考えなんだね」って心理的距離がぐっと開くかもしれない
そう考えると行動に移す前の「デートしようと考えている(ことを伝える)」時点で既に割と危ないよなぁこれ
他に愛は減ると書いてた人もいたけど、増やすこともできるだろうけど減るのは一瞬だね+15
-0
-
3459. 匿名 2022/06/20(月) 11:33:14
>>3455
シンプルに言ってしまえばそういう感じかな
個人的には趣味は一緒じゃなくても全然いいとは思うんけど価値観は大事かもしれないね
人の嫌がることをしないとか、相手の気持ちを考えて行動するとか、まあ本当に基本的なことなんだけど…+15
-0
-
3460. 匿名 2022/06/20(月) 11:43:14
>>2918
危険
ちゃんと言ったじゃんが免罪符になる
+11
-0
-
3461. 匿名 2022/06/20(月) 11:44:55
>>2918
ちょろすぎ+12
-0
-
3462. 匿名 2022/06/20(月) 11:47:27
>>2660
何をするのも一人は嫌って人はいるよ
だからって女と行くのは論外だけど+7
-0
-
3463. 匿名 2022/06/20(月) 11:47:39
>>3282
いい年した大人がアニメ映画を一人で観に行くのは恥ずかしいって話ならまあわかる、最近はそんな風潮も薄れてきたけど
女キャラが出てくるから女性と観に行けば大丈夫っていうのが本当にわからん
百歩譲ってゴリゴリの女性向けBL映画で男一人だと行きにくいって状況なら……それだって女性と一緒なら恥ずかしくないからカップル風を装ってってのはなあ、ちょっと違うよね+25
-0
-
3464. 匿名 2022/06/20(月) 11:52:11
>>13
秀逸!(笑)+16
-0
-
3465. 匿名 2022/06/20(月) 11:53:20
>>1
映画ってその映画好きな人と行って、その後お茶とかしながら、場面場面の感想とか言って盛り上がるのが楽しいんだよね、特にアニメはその傾向が強い
見たあと反応の薄い人とはあまり見たくないってのはアニメヲタクとしては少し分かる+0
-10
-
3466. 匿名 2022/06/20(月) 12:08:21
>>3465
でも大人になると間口がぐっと開く事ない?
昔はお寺とか美術館とか全く興味なかったけれどそういうの好きな人と回ったら視点が変わったというか
本当のマニアの人の話って説明もうまくて引き込まれて次も一緒に行きたいなって思うけれどね
アニメだけは違う物差しならごめんね。+3
-0
-
3467. 匿名 2022/06/20(月) 12:13:44
>>3465
アイドルのライブとかも近いものはあるね
だからいつもはそれ繋がりでTwitterで繋がっている人たちと一緒に行動したりってある。
でも異性じゃなくていいんじゃないかなー?しかも奥さんが、え?って思ってるわけでしょ?
そこを踏まえても行くのはやっぱり下心ありだよね。+12
-0
-
3468. 匿名 2022/06/20(月) 12:16:21
>>3457
黒髪ノーメイク眼鏡でいつもデニムスタイルみたいな子ほど恋愛で怖い気がする……+22
-0
-
3469. 匿名 2022/06/20(月) 12:20:03
こういうのって妻がやめてほしいって言うと嫉妬してるとか心が狭いみたいに言う旦那もいるから嫌よね+18
-0
-
3470. 匿名 2022/06/20(月) 12:20:55
>>624
おっしゃる通りだわ。多分絶望的に話通じないタイプの旦那だよね。
こういう男と上手くやっていく為に話し合いしたり悩んでガルちゃん駆け込んだりってしてると、多分女性側がクタクタに疲弊していく。+10
-0
-
3471. 匿名 2022/06/20(月) 12:26:17
>>3181
いやそれは全然状況が違うでしょ笑
ママ友でもなんでもない独身女性と既婚者はそりゃ2人で行かんわ
こっち側は子供がいる訳でもないし+0
-1
-
3472. 匿名 2022/06/20(月) 12:34:31
>>3137
妻が旦那を独占して何が悪いの?
なんで職場の女に譲らないといけないの?+31
-1
-
3473. 匿名 2022/06/20(月) 12:38:53
>>180
いいと思う!
それで旦那さんと共通の趣味(アニメに限らず映画鑑賞とか)を作った方が浮気防止にもなるし
+7
-0
-
3474. 匿名 2022/06/20(月) 12:40:14
>>3311
ごめんなさい。間違えてマイナスに触れてしまいました。+1
-1
-
3475. 匿名 2022/06/20(月) 12:45:21
>>233
まさにそうなりたくなくて、旦那の行動縛らないようにはしてるけど、趣味には興味を持つようにしてる
だからか世代でもないのに初代ガンダムに徐々に興味が湧いてきてしまってるw+8
-0
-
3476. 匿名 2022/06/20(月) 12:48:05
>>3466
アニメって好き嫌い分かれるから
相手にも好きになってもらおうと話す熱量が高いほど、キモいって引かれることあるんだよね+4
-0
-
3477. 匿名 2022/06/20(月) 12:49:36
>>3468
よこ
私、そういう女に恋愛邪魔されたりモラハラされたり…セクハラされたときも、何故か被害者の私が怒られたよ。
もう、縁切って5年経ったけど。
飲み会でも、既婚男性に胸押し付けたり、もたれかかったりしてたし(睨まれて怒られてたけど(笑))+14
-0
-
3478. 匿名 2022/06/20(月) 12:50:51
>>3475
よこ
何か、いつか旦那さんより詳しくなりそうな予感(笑)+8
-0
-
3479. 匿名 2022/06/20(月) 12:51:44
>>2906
自分が結婚しているしていないに関わらずとも自分の取った行動によってどんな結果を生むのか、経験と共に大体の予想がつくから
自分が原因で相手の男性の夫婦仲がもしかしたら悪くなってしまうかも知れない
相手の奥さんが嫌な思いをするかも知れない
それが凄くストレスになるかも知れない‥と言うか、ストレスになるだろう
普通そういうことまで考えるじゃないですか
だけど考えられないんですよ
バカだから(´・ω・`)
で、そういうバカだから誰にも相手してもらえずに手当たり次第で相手を選ぶ
相手がどんな立場なのか や
既婚なのか独身なのか など
そう言った“相手の立場”は全く関係ないんですよね
自分の都合だけなので
馬鹿な上に自己中極まりない
そして下手をすると‥ですね
既婚者でありながら…私の事が好きなんだわ♡
奥さんや家族と過ごす時間を私に使うだなんて、きっと私の方が奥さんなんかよりもよっぽどいい女なのね♡
クソみたいな女ってよく分からない優越感に浸っていたりもします
ただ、こう言う既婚だとわかっている男性に対して平気でそういうことできる女って
旦那さんの事を好きだとか、そう言う事じゃないと思うんですね
だって、そのバカ女が好きなのは自分ですもん
自分が可愛くて可愛くて仕方がない
だから自分さえ良ければ周りがどうなろうと関係ないし、考えもしなければ考えるだけの頭もない
って事だろうねー
配慮が無いという馬鹿+22
-0
-
3480. 匿名 2022/06/20(月) 12:52:36
>>3476
でもそれって何に関しても深く好きな事にはそういうもんじゃない?+1
-2
-
3481. 匿名 2022/06/20(月) 12:58:37
>>2906
ここで問題なのは
旦那さんは奥さんに話したからいいじゃんって事じゃなくて
二人で映画と食事、その事に対して嫁が例え報告を受けている事でもモヤモヤしている=嫌な思いをしているって事なんだけどね
わからないかな?+12
-0
-
3482. 匿名 2022/06/20(月) 13:02:47
>>3479
よこ
プラス1億を押したい…(>_<)
大人の常識を持った女性なら、自分の行動をきちんと客観的に見て、相手の立場や周りの人を考えた行動が取れて当然なんだよね。
それは、自分の立場を守ることにもなるし…
私は、SNSでも男性には友達申請しないし、友達申請来ても無視することにしてる。
やりすぎだと言われるけど、自分の知らないところで、奥さんやパートナーがイヤな思いをするかもしれないから。(夫妻ともに学生時代からの友人だったらいいけど)
何か、賢くない女性や、魅力を勘違いしてる女性が結構いて引きますよね。+19
-0
-
3483. 匿名 2022/06/20(月) 13:13:39
>>3465
そんなのTwitterで趣味友作って感想いいあえば解決する話
アニメによっては匿名掲示板でも専用板あるし
同性ならまだわかるけどわざわざ既婚の異性誘って感想いいあう必要ある?+10
-0
-
3484. 匿名 2022/06/20(月) 13:13:49
>>3450
彼女、配偶者の方が飲みにいかれるのが嫌だと言うならやめたほうがいいと思います。
+14
-1
-
3485. 匿名 2022/06/20(月) 13:25:42
>>2154
そうなりそうな人はわかるし、牽制することもできますよ
会わないって選択肢もあるし
成立しない例もあるけど、実際成立してる例もありますよって話+0
-0
-
3486. 匿名 2022/06/20(月) 13:25:50
>>2052
飲みに行ったりご飯行きましたけどカラオケはないですね
カラオケは扉が透明で見えるし、密室の意識もなかったですあなたに言われるまで
密室だ暗いだ言うけどカラオケ行って明るさの調整って皆さんされないんですかね、後ろめたさを感じるから行かないんでしょうけれど+0
-7
-
3487. 匿名 2022/06/20(月) 13:27:31
>>2918
最初は旦那さんもそんなつもりが全く無かったとしても、男女の仲は何が起こるか分からないのよ。
本人もビックリするような展開になる可能性が十二分にあるのよ。
みんなはそれを知ってるから、事前に止めようとしてるんだよ。+8
-0
-
3488. 匿名 2022/06/20(月) 13:30:55
>>3477
こういう地味めな子をこっちが少し悪く言うと、逆に意地悪女みたいに自分が非難される展開になりがちだよね…こんなに純粋でいい子なのに!って男達は擁護するし。だから怖いのよ。+11
-0
-
3489. 匿名 2022/06/20(月) 13:32:16
>>3407
というか奥さんもしくは旦那が同意してるなら
いいんだろうけど、車で二人だけでいて
目的がただの仕事とかでも第三者から見れば
疑われる行為だからだよね+3
-0
-
3490. 匿名 2022/06/20(月) 13:35:42
>>3450
浮気の心配もだけど女性だと2人っきりだとセクハラの心配もあるから2人っきりで異性、しかも既婚者とはやめたほうがいいかな。+18
-0
-
3491. 匿名 2022/06/20(月) 13:41:42
>>1
どうぞ行ってきてと送りだして離婚+0
-0
-
3492. 匿名 2022/06/20(月) 13:43:58
>>3480
何でもそう、オペラでもバレエでも鉄道でもアニメでも
高尚だろがなかろうが興味のない人には、どんなに話しても1ミリも響かない
だから好きな者同士で仲良くなる+5
-0
-
3493. 匿名 2022/06/20(月) 13:46:36
>>3347
それ不倫女さんの志向+8
-0
-
3494. 匿名 2022/06/20(月) 13:54:11
>>3487
主のコメント読むだけで嫌な予感ぷんぷんするんだよね+7
-0
-
3495. 匿名 2022/06/20(月) 13:55:07
>>44
この映画の声優イベントに中学生の息子が行きたがって、初東京で場所が不安だったので入り口までついていったんだけど、ほとんどがソロ参加の成人男性という感じだったよ。+0
-0
-
3496. 匿名 2022/06/20(月) 13:58:09
>>2063
絡んでくんな+1
-0
-
3497. 匿名 2022/06/20(月) 14:03:55
>>3135
変わってる夫婦よ
普通じゃないので普通の人へのアドバイスは一切しない方がいい+10
-0
-
3498. 匿名 2022/06/20(月) 14:03:55
>>3347
互いに労力と時間を割いて築いてきたものより
価値がある男性見つけられる気がしない
気が合う男性はいるかもしれないけどゼロスタートだし+2
-0
-
3499. 匿名 2022/06/20(月) 14:10:13
オタク女はもさいだのと意見があったから
現役のオタクから言わせてもらうと
推し活とかオタクが割とメジャーになりつつある最近では、まともな容姿な子が多いよ。
よくガルちゃんの喪女トピで貼られてる
謎の模様服を着た、ボサボサショートカットの巨デブオタクは居ない。+12
-0
-
3500. 匿名 2022/06/20(月) 14:17:03
>>3187
何故?+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する