ガールズちゃんねる

夫が職場の女性と映画館

3604コメント2022/06/29(水) 08:58

  • 501. 匿名 2022/06/19(日) 10:39:33 

    多分映画もご飯も全部出してあげるんだろうね。

    +30

    -0

  • 502. 匿名 2022/06/19(日) 10:39:37 

    夫が職場の女性と映画館

    +3

    -0

  • 503. 匿名 2022/06/19(日) 10:39:46 

    >>1
    女に誘われて舞い上がってるのがキモイ

    +46

    -0

  • 504. 匿名 2022/06/19(日) 10:40:13 

    >>55
    効果ない
    二人がお熱上げたら逆にヤバイよ

    +52

    -1

  • 505. 匿名 2022/06/19(日) 10:40:23 

    果たして五等分の花嫁なのか
    アイカツなのか

    +5

    -0

  • 506. 匿名 2022/06/19(日) 10:40:26 

    >>501
    気持ち悪い...

    +6

    -1

  • 507. 匿名 2022/06/19(日) 10:40:33 

    >>489
    ごめん、旦那さんも女もキモい

    +37

    -1

  • 508. 匿名 2022/06/19(日) 10:40:33 

    笑顔で送り出す
    怒ったり止めたりすると揉めて喧嘩になるし、良いことない

    +4

    -8

  • 509. 匿名 2022/06/19(日) 10:40:42 

    >>11 >>1
    ドラゴンボールだってキスシーンある
    夫が職場の女性と映画館

    +16

    -0

  • 510. 匿名 2022/06/19(日) 10:41:09 

    じゃ私が同じことしても文句ないよね?って聞いてみる。
    ないと言われたらそれはそれでこちらとしてはありがたいし。

    +4

    -0

  • 511. 匿名 2022/06/19(日) 10:41:27 

    >>414
    こういう価値観の女と結婚したら悲惨だ
    こういう価値観の女が離婚するんだよ
    自分の為に気づいた方がいい

    +10

    -30

  • 512. 匿名 2022/06/19(日) 10:41:34 

    行くなって言っても今度からは馬鹿正直に報告しなくなるだけで隠れて行くと思う。
    それなら言ってくれた方がいいかも。

    +10

    -0

  • 513. 匿名 2022/06/19(日) 10:41:36 

    >>491
    そうだるか

    +0

    -0

  • 514. 匿名 2022/06/19(日) 10:41:36 

    >>499
    少なからず他に目が向いてるんだよね
    止めても無駄。次はこそこそ行くようになる

    +3

    -0

  • 515. 匿名 2022/06/19(日) 10:41:49 

    >>468
    大学生に失礼

    +26

    -1

  • 516. 匿名 2022/06/19(日) 10:41:50 

    >>497
    映画より女目当てだってオタクだからこそ分かるわ
    好きな作品を観るなら同僚女に気を遣うより映画に集中したいよ
    気にならない仲なら既に出来てるし

    +32

    -0

  • 517. 匿名 2022/06/19(日) 10:41:52 

    これもつなぐ光のライン、SHINING LINE* なんだよなぁ

    +2

    -1

  • 518. 匿名 2022/06/19(日) 10:41:55 

    >>446
    女性向けの美形男子わらわらのやつはいなかったり
    いてもヒロインみたいな役どころではなかったり
    刀剣乱舞花丸って刀の主人が顔出さないから男キャラばかりじゃなかったかな

    +2

    -2

  • 519. 匿名 2022/06/19(日) 10:42:33 

    >>1
    喫煙所で既婚者に話しかけている
    非正規貧困ブス高齢未婚婆がいたよ
    気持ち悪いよね

    +2

    -14

  • 520. 匿名 2022/06/19(日) 10:43:00 

    映画は二人で観てもらって 食事で合流して
    二人の様子を見ておく

    +4

    -0

  • 521. 匿名 2022/06/19(日) 10:43:05 

    >>509
    これ、ビーデルさん?
    髪違くね?別キャラ?

    +3

    -1

  • 522. 匿名 2022/06/19(日) 10:43:18 

    >>489
    さっきガチな人ならいいけどって書いたけど
    旦那さんの方がそんなでもないのか
    対等ならまだいいけど、なんだろうね
    トラブルにならなければいいね

    +17

    -0

  • 523. 匿名 2022/06/19(日) 10:43:18 

    >>187
    Free!みたいに女子が主要キャラの家族(恋愛沙汰にならい)やモブしか出ないような作品ならあるかな
    でも女の子出てくるから観ないなんてことないなぁ
    ドラゴンボールだって呪術だって女の子いるけど全く気にしないでしょ

    +10

    -0

  • 524. 匿名 2022/06/19(日) 10:43:34 

    >>510
    男は目先の欲に目がないから「いいよ」などとぬかす。

    +7

    -0

  • 525. 匿名 2022/06/19(日) 10:43:43 

    主はいないのか?

    +16

    -0

  • 526. 匿名 2022/06/19(日) 10:43:44 

    >>1
    え?は?離婚したいの?って聞く。
    私なら。
    それかその人がどういうつもりなのか一度話させてもらえる?って聞く。

    +23

    -3

  • 527. 匿名 2022/06/19(日) 10:43:56 

    うちも揉めた。
    旦那は野球好きで、私はサッカー好き。
    お互いテレビ観戦はするけど、球場・グラウンドに行くほどではないって感じ。

    そうしたら旦那が職場の同僚女性と野球観戦を約束してきたわ。
    「独身の時だって一緒に行って何もなかったから」って。ありえない。
    約束する旦那も旦那だけど、ホイホイついてくる女も女よ。

    私の場合は「じゃあ、私もサッカー観戦に男友達と行くよ。テレビにうつったりして、ご両親や職場の人になんか聞かれるかもしれないけどいいのよね?」って言ったら、やっと意味が分かってくれたけど。
    共通の知人の男友達と行くことにしてくれた。
    私は気が強いから、もし女と観戦してることが分かったら離婚ね、慰謝料はこれとこれちょうだいねとまで約束させたわ。

    +53

    -1

  • 528. 匿名 2022/06/19(日) 10:44:04 

    >>505
    アイカツなら女児多そうな時間帯に行くなら分からんでもない
    五等分は男性向け漫画だしなあ

    +0

    -1

  • 529. 匿名 2022/06/19(日) 10:44:17 

    映画後にホテルのお昼ご飯付フリータイム入り
    たまにやるよ。
    行かせるのやめさせる一択だと思うよ。

    +4

    -1

  • 530. 匿名 2022/06/19(日) 10:44:21 

    >>516
    アイドル界隈でも女オタクと仲良くするためにオタクやってる人多いらしいね

    +9

    -0

  • 531. 匿名 2022/06/19(日) 10:44:22 

    >>331
    二人を乗せた車は勢いよく高速道路を走る
    何かを待てずにいるようだ
    すると急にハンドルをきり高速道路を降りていく

    先に見えるのは小さなお城のような建物
    安っぽさが艶めかしい
    ピンクのネオンを読み上げると
    「バナナ&ドーナツ」
    と書かれている看板がある

    建物に掛かる大きなのれんに二人を乗せた車は吸い込まれて行った


    ※こっちでもいいんだけどね



    +5

    -2

  • 532. 匿名 2022/06/19(日) 10:44:39 

    >>471
    そんな煽るような事言う奴いるの?
    性格悪過ぎるでしょ。

    +173

    -0

  • 533. 匿名 2022/06/19(日) 10:44:51 

    男一人だと限定カードもらいにくいじゃん
    「劇場版アイカツプラネット!」7月15日公開、ティザーPV披露 初代「アイカツ!」新作ストーリーも同時上映 : 映画ニュース - 映画.com
    「劇場版アイカツプラネット!」7月15日公開、ティザーPV披露 初代「アイカツ!」新作ストーリーも同時上映 : 映画ニュース - 映画.comeiga.com

    「劇場版アイカツプラネット!」の公開日が7月15日に決まり、同時上映作として「アイカツ!10thSTORY未来へのSTARWAY」の制作も決定した。あわせて、ティザーPV(https://youtu.be/TIJPNATXGPk)とキービジ

    +2

    -4

  • 534. 匿名 2022/06/19(日) 10:45:03 

    >>124
    夫婦生活長いとそうなるかもね。あとは初めから互いに興味がないのか。

    +45

    -1

  • 535. 匿名 2022/06/19(日) 10:45:42 

    >>524
    いや、それはないと思う。
    は?とか言ってきそう。
    男って独占欲強いから。
    専業とかなら尚更男側の耐性ないぶん無理だと思う。

    +2

    -1

  • 536. 匿名 2022/06/19(日) 10:45:42 

    >>497
    うん。付き添い居なきゃ観れないとかヘタレとしか。

    +7

    -0

  • 537. 匿名 2022/06/19(日) 10:45:57 

    >>501
    一万歩譲って職場の女性と友達だからと映画と帰りご飯を許す事はあっても、相手女性に奢る事は気持ち悪過ぎて絶対に許さない。
    相手を同僚友達と思ってるから既婚でもつるむんじゃないの?
    男友達なら奢る⁉︎相手を女性扱いしたいなら2人きりで行くな!気持ち悪い!って思うよ。

    +8

    -0

  • 538. 匿名 2022/06/19(日) 10:45:58 

    日付が分かってるなら興信所つけてみるかな

    +2

    -2

  • 539. 匿名 2022/06/19(日) 10:46:04 

    >>527
    最初からこんな事言い出すような人嫌だわ

    +2

    -17

  • 540. 匿名 2022/06/19(日) 10:46:08 

    >>518
    その手の映画のターゲットである女が「男性ばっかり出てくる映画は女一人じゃ観れないしぃ…」とかって会社の男誘うようなもん

    +20

    -0

  • 541. 匿名 2022/06/19(日) 10:46:40 

    >>1
    気持ち悪い

    +12

    -0

  • 542. 匿名 2022/06/19(日) 10:47:30 

    >>533
    娘がアイカツ好きでYouTubeよく見てるけど
    歓声なんでほぼほぼおっさんやでw
    これ観に行っても男性絶対いてるよ。
    コロナ禍で座席は離れてるし
    1人で観に行っても目立つことないよ。

    +4

    -0

  • 543. 匿名 2022/06/19(日) 10:47:58 

    >>1
    泳がしやすそうだから、
    うんうん聞いてスマホはロックされないようにして、写真とって証拠集めするといいかも。
    あるいは探偵など雇って日時わかるから撮影してもらう。

    +4

    -1

  • 544. 匿名 2022/06/19(日) 10:48:04 

    >>525
    釣りトピっぽい

    +16

    -0

  • 545. 匿名 2022/06/19(日) 10:48:32 

    いや〜…伸びたね!トピ

    +3

    -0

  • 546. 匿名 2022/06/19(日) 10:48:36 

    この先、アニメ映画を全部その女性と一緒にいってご飯食べて帰るのかと思うとうーん…
    たぶんその映画は男一人で見ても肩身が狭いってほどのもんじゃないだろうね


    +4

    -0

  • 547. 匿名 2022/06/19(日) 10:49:00 

    >>531
    ガンダーラ・ブホテル
    をこれ読んでたらなんか思い出した

    +4

    -0

  • 548. 匿名 2022/06/19(日) 10:49:51 

    >>117
    それはそうでしょ。同じ趣味同士の方が盛り上がるに決まってるから。ただ一緒に行くのが職場の女性と二人ってのが問題だよね

    +76

    -2

  • 549. 匿名 2022/06/19(日) 10:49:57 

    DVD出るまで待つ。

    +1

    -0

  • 550. 匿名 2022/06/19(日) 10:50:10 

    嘘松トピ
    すぐわかる

    +3

    -0

  • 551. 匿名 2022/06/19(日) 10:50:21 

    一人で観れるし、一人が嫌ならヲタク仲間の男同士で行けばいいのに、わざわざ女性と行くって報告してくる事にイラッとする

    +13

    -0

  • 552. 匿名 2022/06/19(日) 10:50:25 

    >>25
    趣味が同じの映画に行くなら、100歩譲ってまだわからんでもないけど
    食事の話まで事前にしてるのは、もはや映画が目的じゃなくなってるよね

    +238

    -0

  • 553. 匿名 2022/06/19(日) 10:50:29 

    >>480
    横だけど
    既婚のモテない男と付き合って
    妻に勝った優越感と辛い恋をしてる悲劇のヒロインを味わいたいモテない女が結構いるから
    モテない既婚男は以外と危険なんだよ

    +50

    -0

  • 554. 匿名 2022/06/19(日) 10:50:44 

    >>435
    何が?
    職場と男と見にいくことが?

    少なくとも結婚してるのに私はそんな気持ち悪いことできない。

    +21

    -0

  • 555. 匿名 2022/06/19(日) 10:51:25 

    >>25
    映画観て食事とかデートじゃんね

    +268

    -0

  • 556. 匿名 2022/06/19(日) 10:51:26 

    >>511
    どこが?
    一生一緒にいるために結婚するんじゃないの?
    他の女のものではないよね。

    干渉し過ぎがダメとは書いたんだけど。
    友人関係とか職場関係とか。

    +14

    -3

  • 557. 匿名 2022/06/19(日) 10:51:31 

    >>533
    おじさんもアイカツカード欲しいから仕方ないよね

    +5

    -0

  • 558. 匿名 2022/06/19(日) 10:51:46 

    既婚者だと相手家族や周りに勘違いされたくないから二人での行動は避けるよね

    +8

    -0

  • 559. 匿名 2022/06/19(日) 10:51:57 

    >>33
    プリキュアかな

    +13

    -1

  • 560. 匿名 2022/06/19(日) 10:52:09 

    >>553
    で、モテないゴミと結婚したのがおまえ

    +2

    -21

  • 561. 匿名 2022/06/19(日) 10:52:28 

    >>1
    主さん「わたしも男性とでかけるけどいい?」と聞いてみては。
    主さんはそういうことをしない前提で話をしていると思う。
    旦那さんの映画は、最低ほかに男性をまじえるなど三人でいかせるようにたほうがいいよ。

    あと、夫の実家や兄弟姉妹に話すもの効くと思うけども夫婦の信頼関係優先ならまずは説得からかな。

    +44

    -0

  • 562. 匿名 2022/06/19(日) 10:52:33 

    >>556
    それがる男

    +0

    -1

  • 563. 匿名 2022/06/19(日) 10:52:49 

    >>391
    中学生かな

    +16

    -0

  • 564. 匿名 2022/06/19(日) 10:53:22 

    私もアニメ大好きだけど
    興味ない夫はもちろん観ないから
    1人で観に行ってる

    +5

    -0

  • 565. 匿名 2022/06/19(日) 10:53:30 

    >>533
    男1人ならアイカツおじさんなんだろなって思うけど、子供いない男女2人で貰いに行くほうが違和感ある。

    +4

    -0

  • 566. 匿名 2022/06/19(日) 10:53:44 

    >>63
    相手が既婚なら普通一緒に行こうって話にならないと思うけど。
    各々で観て、会社で感想を言い合えば良くない?

    +71

    -1

  • 567. 匿名 2022/06/19(日) 10:54:14 

    +1

    -0

  • 568. 匿名 2022/06/19(日) 10:54:14 

    >>521
    ビーデルじゃないよ

    +5

    -0

  • 569. 匿名 2022/06/19(日) 10:54:37 

    アニメの映画一人で見に行くの恥ずかしいとか
    アニメオタクの風上にも置けないな

    +24

    -0

  • 570. 匿名 2022/06/19(日) 10:54:59 

    >>532
    何の好感も羨望もないよね。

    +83

    -0

  • 571. 匿名 2022/06/19(日) 10:55:01 

    アイカツおじさんと不倫疑われる職場の女性…か

    +6

    -0

  • 572. 匿名 2022/06/19(日) 10:55:07 

    釣りトピ
    まあまあ伸びたねー

    +5

    -1

  • 573. 匿名 2022/06/19(日) 10:55:16 

    >>1
    私もいく!っ2人分チケットとって一緒にいく

    +4

    -0

  • 574. 匿名 2022/06/19(日) 10:55:22 

    >>3
    映画館くらい1人でいくらでも行ける。わざわざ既婚男性と2人で行く必要無いな。
    昔からの男友達でも結婚したら距離を置くくらいなのに、既婚同僚となんてナイナイ。

    +767

    -3

  • 575. 匿名 2022/06/19(日) 10:55:30 

    闇のアイカツおじさん

    +3

    -0

  • 576. 匿名 2022/06/19(日) 10:55:31 

    映画くらい1人で観にいけよ

    +7

    -0

  • 577. 匿名 2022/06/19(日) 10:55:45 

    >>1
    主の旦那も女も頭悪すぎる…

    私なら「え?それ普通にデートやん。なに?浮気するってこと?」と夫に言う。

    あと、百歩譲って妻がOK出したとしても、既婚者が妻以外の女と2人っきりで映画いって、誰かにその様子を見られたら面倒な事になりかねないよね?

    そこんとこも踏まえて旦那とその女馬鹿だよね。

    +82

    -1

  • 578. 匿名 2022/06/19(日) 10:56:01 

    >>63
    なんでわざわざ一緒に行くの?
    社会性のある大人なら、変に仲良い男女って見られるのは嫌がるから一緒になんて行かないと思う。
    ましてや相手が既婚ならそんな気軽にいこうとかない

    +51

    -2

  • 579. 匿名 2022/06/19(日) 10:56:04 

    >>560
    ほんこれ

    +2

    -18

  • 580. 匿名 2022/06/19(日) 10:56:14 

    >>516
    ライトなオタクなんじゃない?
    おじさん1人でアニメ映画なんて…っていう
    別に全然普通に1人で見てる人たくさんいるのに
    結婚してるのにわざわざ独身の女つれてなんか残念な人だなと思うけどね

    +5

    -1

  • 581. 匿名 2022/06/19(日) 10:56:23 

    >>238
    それをダシにしてゆくゆくホテルにしか思えない…
    高尚な考えをもった人はわざわざ異性と行かない気がするので

    +184

    -1

  • 582. 匿名 2022/06/19(日) 10:57:07 

    主です。
    映画はまどマギです!調べたら4月に始まってるようですね。ちなみに映画に行くのは仕事帰りだそうです

    +120

    -5

  • 583. 匿名 2022/06/19(日) 10:57:12 

    >>401
    アイカツファンでこれも観に行く予定だけど、大人のアイカツファンは男が多いから夜とかなら男1人で観に行くのはちょっと…ってならないはず。

    +6

    -0

  • 584. 匿名 2022/06/19(日) 10:57:25 

    >>124
    旦那をATMとしてしか見てないならこんなもんよね

    +22

    -10

  • 585. 匿名 2022/06/19(日) 10:57:33 

    >>23
    ほんとそう。映画ごとき一人で行けないのか
    私いつも一人で行く

    +124

    -1

  • 586. 匿名 2022/06/19(日) 10:57:39 

    >>568
    悟飯何やってんだよ。
    不意打ちでもサイヤ人なら避けれんだろ。

    +43

    -0

  • 587. 匿名 2022/06/19(日) 10:58:05 

    >>569
    それな!!

    私もアニメオタクだけど、アニメ映画を1人で見に来てる大人って結構いるよね。

    +4

    -0

  • 588. 匿名 2022/06/19(日) 10:58:30 

    >>80
    そうだよね
    同じ趣味の大勢で行くならわかるけど、2人は配慮がない

    +110

    -1

  • 589. 匿名 2022/06/19(日) 10:58:45 

    >>537
    男友達でも奢るよ男って。
    誘った方が奢るってうちの旦那は言ってる。
    同僚じゃなく友達の場合だけど、その女が年下なら後輩と割り勘なんて出来るか!とか言いそう。
    ほんとは女だからのくせに。

    +5

    -0

  • 590. 匿名 2022/06/19(日) 10:58:48 

    >>1
    喫煙所で既婚者に話しかけている
    非正規貧困ブス高齢未婚婆がいたよ
    気持ち悪い

    +0

    -10

  • 591. 匿名 2022/06/19(日) 10:58:49 

    倫理観が微妙な人っているよね。

    独身のときに、スポーツ観戦チケットを連番で4枚もらった。
    私は観戦したかったけど、まわりに野球好きの友達がひとりしかいなかったから、その子に「誰か誘えそうな子がいたら2人くらい声をかけてくれない?」って頼んだのよ。そうしたら、既婚男性×2に声をかけやがったわ...

    テレビ中継あるし、うつったらW不倫に見えかねない。
    そもそも肩が触れるくらいには席が近いんだよね。

    絶対にありえないって断って、チケットは実家の隣の家の人(息子さんがそのスポーツをやっている)にあげたんだけど、友人には堅すぎると笑われた。価値観違い過ぎて驚いた思い出(それがきっかけで友達とは疎遠に...

    +9

    -3

  • 592. 匿名 2022/06/19(日) 10:59:04 

    >>586
    たしかにw
    悟飯くん見損ないました!好きだったのに!!!

    +34

    -0

  • 593. 匿名 2022/06/19(日) 10:59:08 

    >>582
    まどマギ面白いから主も一緒に観てくるといいよ

    +106

    -0

  • 594. 匿名 2022/06/19(日) 10:59:26 

    「夫がいても誰かを好きになっていいですか?」って漫画の、性別を反対にしたバージョンだなって思いました。

    +3

    -0

  • 595. 匿名 2022/06/19(日) 10:59:33 

    お互い勝負パンツを履いてるかどうか?が
    分かれ目って
    僕の姉ちゃんというドラマで言ってたよ。

    +1

    -0

  • 596. 匿名 2022/06/19(日) 10:59:35 

    >>24
    男は既婚者って自覚持った方がいいよ

    +105

    -3

  • 597. 匿名 2022/06/19(日) 10:59:47 

    >>202
    でもプリキュアだったら、なおさら奥さん誘っていけば良くない?って思う。
    私もそんなにアニメ好きではないけど、プリキュアは面白いからたまに見てたりする。
    それに子供できたらプリキュアはまぁ通る道だし。

    +27

    -0

  • 598. 匿名 2022/06/19(日) 10:59:51 

    >>582
    まどマギなんか男性一人で観に行く人は死ぬほどいるってw
    やっぱ旦那はその女と一緒に行動したいだけだよ

    +282

    -1

  • 599. 匿名 2022/06/19(日) 10:59:58 

    >>200
    それか元々ズレたおかしな人
    どっちにしろ夫がそれはしんどい

    +92

    -0

  • 600. 匿名 2022/06/19(日) 11:00:10 

    >>125
    聖地巡り、続編観に行く、似たような作品観に行く
    続きそう
    しっかり釘を刺した方がいい

    +69

    -0

  • 601. 匿名 2022/06/19(日) 11:00:22 

    >>582
    夫になんて答えたの?

    +47

    -0

  • 602. 匿名 2022/06/19(日) 11:00:59 

    >>582
    まどマギなんて有名なアニメだから、1人で見に来る大人全然珍しくないよ。

    むしろ小さな子供が観るアニメと言うよりは、大人に人気なアニメだから、大人が1人で映画館でみても絶対浮かない!!

    +172

    -0

  • 603. 匿名 2022/06/19(日) 11:01:04 

    >>26
    ないない。

    +23

    -1

  • 604. 匿名 2022/06/19(日) 11:01:14 

    >>582
    え、まどマギ??
    ファン層男が多いイメージだから男一人で観に行くのは…って思うの不思議。

    +196

    -0

  • 605. 匿名 2022/06/19(日) 11:01:16 

    >>582
    まどマギは1人で観に行くのがオススメ!
    没頭した方がいいよと伝える

    +107

    -0

  • 606. 匿名 2022/06/19(日) 11:01:20 

    >>26
    既婚者なのに男と映画行きたがる女とか無理だわ

    +59

    -0

  • 607. 匿名 2022/06/19(日) 11:01:22 

    旦那側の話しか聞いてないから向こうが乗ってきたように見えるけど、本当は旦那から言ってたりしてね

    +6

    -0

  • 608. 匿名 2022/06/19(日) 11:01:22 

    >>572
    釣りトピだとしても、こういうのままあるよね、、

    +7

    -0

  • 609. 匿名 2022/06/19(日) 11:01:35 

    >>414
    契約関係にはあるけど所有物ではない
    そもそも物じゃなく人間なので

    +5

    -5

  • 610. 匿名 2022/06/19(日) 11:01:40 

    >>586
    父親は妊娠中の妻をほっといてどこかに行くし、弟はナンパ野郎になってたと思うし
    じつは真面目系クズかな

    +29

    -0

  • 611. 匿名 2022/06/19(日) 11:01:55 

    >>95
    登場人物が女ばかりって意味なんじゃないの?

    +3

    -0

  • 612. 匿名 2022/06/19(日) 11:02:00 

    たまに、既婚者同士だと
    別にお互いパートナーいるし
    みたいな感覚の人は見る

    +2

    -2

  • 613. 匿名 2022/06/19(日) 11:02:11 

    >>582
    まどマギは1人で観に行くおっさんだらけだから男女2人のほうが目立つよ

    +156

    -0

  • 614. 匿名 2022/06/19(日) 11:02:21 

    >>579
    結婚すら出来ないから妬んでるのかな?笑

    +18

    -0

  • 615. 匿名 2022/06/19(日) 11:02:34 

    夫とその女性職場で白い目で見られそう。
    職場で堂々と仲良くしてそうだし。

    +6

    -0

  • 616. 匿名 2022/06/19(日) 11:02:35 

    >>522
    女もガチなら1人で行くだろうから
    そんなにアニメに興味無いと思う
    興味あるのは、既婚者とデートしてる私www
    え?でも別に映画行って食事するだけだし
    仲良い職場の人ってだけだから〜怒らないでよ奥さん怖ーい!

    ってとこだろうね

    +24

    -0

  • 617. 匿名 2022/06/19(日) 11:02:49 

    >>582
    まどマギこそおじさん1人で観るのが当たり前

    +125

    -0

  • 618. 匿名 2022/06/19(日) 11:02:56 

    10年間妻にも理解されずアイカツを追い続けたアイカツおじさんがさぁ
    久しぶりの(そしておそらく最期の)アイカツ映画を見に行くとするじゃん
    例えば新規3Dでソレイユのダイヤモンドハッピーが見れたとして

    思わず涙こぼれるよね?
    そのとき隣で共感してくれる人がいたほうがいいよね
    “アイカツフレンズ“がさ

    +2

    -7

  • 619. 匿名 2022/06/19(日) 11:02:59 

    旦那は「僕と契約して映画を一緒に見に行ってよ」と誘ったのかな

    +14

    -0

  • 620. 匿名 2022/06/19(日) 11:03:03 

    >>21
    そう思うけど報告してきた時点で妻として自制を促すのも必要ね
    後で関係がこじれてセクハラ扱いされたらマジでピンチになるよ

    +13

    -0

  • 621. 匿名 2022/06/19(日) 11:03:16 

    旦那がモテると思ってる奴多すぎw
    単にヲタ同士楽しみたいだけじゃん
    シン・ウルトラマン同僚のオッサン誘って感想戦したいわ

    +1

    -14

  • 622. 匿名 2022/06/19(日) 11:03:27 

    これ友人も同じ事言っててあり得ないって思ってた。相手が家庭をもった既婚者という認識がなくてただの仲良い職場の人って感覚なんだよね。。奥さん本当に可哀想。

    +9

    -0

  • 623. 匿名 2022/06/19(日) 11:03:35 

    >>582
    主対して悩んでなさそう

    +57

    -9

  • 624. 匿名 2022/06/19(日) 11:03:48 

    >>1
    自分ならこの男はもうダメだと諦めて、第二の人生の準備をする

    ちょっと長くなるけど…
    そういう無理な口実が通用すると思っている時点で、証拠さえ押さえられなければ強弁してしまえばいいという考えをしているのが明白だから、やりたい放題やる性格だというのがはっきりと現れてる
    しかも、自分の家庭を自分で壊し始めてるとか、誘った女の人生も台無しにしかけてるとか、そういう自覚すらない
    こういう人間って、こちらが止めようとすると優位に立てたと思ってニヤニヤするだけだし、当人自身の人生も関わった人間全員の人生も台無しにしてしまうから、縁を切って相手にしない以外の良い選択肢が無い

    +83

    -0

  • 625. 匿名 2022/06/19(日) 11:03:53 

    >>623
    ハツラツとしてるね

    +32

    -1

  • 626. 匿名 2022/06/19(日) 11:04:11 

    >>609
    結婚契約してんだからある程度の制約はあるよね
    独身時と同じではない

    +9

    -2

  • 627. 匿名 2022/06/19(日) 11:04:26 

    >>1
    私もアニメオタですが、好きな映画を観る為なら1人映画なんて当たり前です。反対に誰かと行くと、映画後に購入したいグッズで迷った場合、一緒に行った人を待たせてしまうかなと色々と気を遣ってしまったりするので、1人の方が気楽だったりします。

    これは性格的なものなので、人によっては誰かと一緒じゃないと…という方もいることは理解しています。

    でも、アニメ系映画に行くと1人の人なんて沢山います。そもそも女キャラが出るから1人は〜みたいに恥ずかしがるような人がその映画を観たいと職場で話すことが性格的に矛盾している気がします。
    女キャラが出るから1人で行くのは恥ずかしい→世間的、一般的には受け入れられないことを感じとっている→会社などオフィシャル的な場ではもっと話し辛いとなる感じだと思いますけど。

    じゃあ、私もあなたと趣味が合わないイベントに男性と一緒に行ってくる。あなたと一緒に行っても面白くない、帰りにご飯に行ってくるからって言ってみたら、どうでしょう?
    ここでキレたりした場合、クロに近いです。

    昔、結婚していた時、「やましいことがないから、言っておこうと思って」と言いながら、散々、女性と出かけて行ったので問い詰めたら、キレてDVに発展し、案の定、クロな状況になった過去があります。図星だったから、誤魔化したかったのか、ウザかったのかもしれません。

    こんなこともありますので、気をつけて下さい。

    +61

    -0

  • 628. 匿名 2022/06/19(日) 11:04:43 

    >>618
    ちょっと何言ってるかわかんない

    +3

    -0

  • 629. 匿名 2022/06/19(日) 11:05:25 

    職場の女(まどマギって・・・何? でも彼のことが好きだから一緒に行っちゃえ!)

    +10

    -0

  • 630. 匿名 2022/06/19(日) 11:05:52 

    >>609
    自由に遊びまわらないのを約束するのが結婚だよ

    +9

    -5

  • 631. 匿名 2022/06/19(日) 11:05:55 

    >>623
    釣り決定

    +22

    -6

  • 632. 匿名 2022/06/19(日) 11:05:59 

    >>582
    昔やったやつ1人で観に行ったよ。1人の男性とか男性グループしかいなかったよ。

    +28

    -0

  • 633. 匿名 2022/06/19(日) 11:06:24 

    >>616
    ごめん>>186の登山の話してんだけど

    +0

    -0

  • 634. 匿名 2022/06/19(日) 11:06:36 

    >>582
    男女問わずアニメ好きが一人で普通に見に行くような映画じゃん
    男一人で行って浮くような映画じゃないよ

    +40

    -0

  • 635. 匿名 2022/06/19(日) 11:06:47 

    夫が別の女性と映画にいくのと
    日帰り温泉いくのとでは、どっちが嫌?

    +0

    -0

  • 636. 匿名 2022/06/19(日) 11:07:21 

    >>1
    反対したのに強行されたら、私も同じ事してどれだけ嫌だったか分からせる。
    この手の自己中野郎は、自分は良いけど妻は駄目ってパターンが多い気がする

    +6

    -0

  • 637. 匿名 2022/06/19(日) 11:07:22 

    >>1
    失礼だけど、お子さんは…?
    進言するのは申し訳ないが、決断は早ければ早い方がよいよ。

    +16

    -0

  • 638. 匿名 2022/06/19(日) 11:07:46 

    >>582
    仕事後に行くのにその後食事もしてくるの??
    かなり遅くなるよね

    まどマギ1人で観るのが、、って、アニメ好きがなるかな??いやならない

    +79

    -0

  • 639. 匿名 2022/06/19(日) 11:07:58 

    >>635
    そりゃ日帰り温泉でしょ

    +4

    -0

  • 640. 匿名 2022/06/19(日) 11:08:00 

    >>635
    温泉は日帰りといえど体清めちゃって準備万端オールオッケー感すごいね

    +6

    -0

  • 641. 匿名 2022/06/19(日) 11:08:22 

    まどマギをわざわざ二人で見に行く時点で、二人とも既にいろいろ期待してるよ

    +6

    -0

  • 642. 匿名 2022/06/19(日) 11:08:24 

    主だけど
    お昼ごはん食べたら眠くなったので寝ます

    +0

    -17

  • 643. 匿名 2022/06/19(日) 11:08:33 

    >>627
    本人的には上手い言い訳で誤魔化せるはずだったのに勘付かれて逆上したんでしょうねー

    +14

    -0

  • 644. 匿名 2022/06/19(日) 11:08:52 

    >>642
    昼飯はえーな

    +7

    -0

  • 645. 匿名 2022/06/19(日) 11:09:09 

    3人で行けば

    +0

    -0

  • 646. 匿名 2022/06/19(日) 11:09:10 

    >>582
    まどマギなんてむしろオタクひとりで行く映画じゃん。私だってまわりにまどマギ好きな人いなくて行く相手いないからひとりで行くよ。
    私すみっコぐらしの映画に会社のスーツ姿のままひとりで行ったよ。まわりはお母さんとこどもだらけだったけど、全然恥ずかしくない!!
    仕事終わりならなおさらひとりで行きやすいのに…
    カップルでない成人男女が行く方が違和感!

    +82

    -1

  • 647. 匿名 2022/06/19(日) 11:09:14 

    >>582
    まどマギなんて「女キャラも出るやつ」どころかほぼ女キャラしか出ないし、それこそ男ファンだらけなのに…
    (女性やカップルもある程度いそうだけど)

    +91

    -0

  • 648. 匿名 2022/06/19(日) 11:09:19 

    >>642
    がる男はどうぞ永眠して

    +4

    -0

  • 649. 匿名 2022/06/19(日) 11:09:27 

    >>618
    いやそこまで好きなら、絶対そのつながりの友達がいるはずなんだよ。

    もしくは1人でその世界に浸れるスタイルを確立しているはず。

    +4

    -0

  • 650. 匿名 2022/06/19(日) 11:09:50 

    >>609
    別に結婚してなくてもわたしは嫌だわ
    束縛強い女と思われて結構
    わたしも男友達と二人で出かけることは
    付き合ってる相手がいたら絶対にしないしして欲しくないし
    男友達に彼女がいたら二人では出かけない

    それがOKな人同士が付き合えば良いと思ってるし
    自分達がOKだからと言ってわたしのようにNGの人の
    パートナーと二人きりで遊びに行けるとは思ってほしくないわ

    +12

    -0

  • 651. 匿名 2022/06/19(日) 11:09:52 

    普通にデートじゃん

    +12

    -0

  • 652. 匿名 2022/06/19(日) 11:09:55 

    >>3
    上司とかに言われたら断り方が難しい。

    私も似たような経験ある。
    上司と映画の話してて、じゃあ一緒に行こうとサラっと言われたけど、
    「○○さん既婚者じゃないですか」とか「私彼氏いるので」という断り方をしたら、私を女として見てるんじゃないですか!?みたいな雰囲気になるのも嫌だし、もし上司に恥をかかせるんじゃないかと思ってハッキリ断れなかった。
    結局は予定が~とか言って行かなかったけど。

    目上の人の気分を害さない断り方があったら教えてほしい

    +21

    -87

  • 653. 匿名 2022/06/19(日) 11:10:03 

    >>635
    映画館は嫌
    日帰り温泉は頭おかしいのかな  てなる

    +10

    -0

  • 654. 匿名 2022/06/19(日) 11:10:10 

    まどマギ☆デート

    +4

    -0

  • 655. 匿名 2022/06/19(日) 11:10:16 

    アイカツじゃん

    +0

    -0

  • 656. 匿名 2022/06/19(日) 11:10:21 

    >>593
    ワルプルギスの廻天は叛逆の続編らしいから。
    本家の過去作も見ている事、前提でなければよく分からないと思う。

    +12

    -0

  • 657. 匿名 2022/06/19(日) 11:10:22 

    >>618
    男の欲望をどこまでも正当化するのが面白い冗談だと思ってるおっさん、よくネットにいるよね
    それつまんないよ

    +8

    -0

  • 658. 匿名 2022/06/19(日) 11:10:28 

    >>582
    まどマギ、普通に男性が一人で行ってるよ。うちの旦那の友達も前回の映画で何回も観に行ったりしてたよ。
    ていうか、女キャラも出るから〜ってまどマギってほぼ女キャラしか出て来んやん。旦那本当にこの作品の事知ってるの?

    +76

    -0

  • 659. 匿名 2022/06/19(日) 11:10:56 

    >>1
    別に異性のオタク友達がいるのと変わらんしこんなんで騒ぐ方がおかしな話

    +4

    -13

  • 660. 匿名 2022/06/19(日) 11:11:17 

    >>428
    いちいち周りなんか気にしないから笑

    +0

    -11

  • 661. 匿名 2022/06/19(日) 11:11:19 

    >>582
    ささっと1人で観に行けばいいのにと思うけど
    ガチ勢で見終わった後に誰かと考察したり議論したりしたいのかな

    純粋にただアニメやゲームといった趣味に没頭したいだけかもしれないし
    もし男女でデートならまどマギ!はないなと思う
    主さんの取り越し苦労になる可能性の方が高い気がする

    せめて男友達や同性の同僚なら悩む事もなかったのにね笑

    +9

    -4

  • 662. 匿名 2022/06/19(日) 11:11:24 

    >>562
    私女なんだけど?
    男がよく考えることなの?

    +2

    -2

  • 663. 匿名 2022/06/19(日) 11:11:40 

    >>652
    映画は一人で見る派なんですよ~と断ればいいじゃん
    それぐらい断れないなら、簡単に好きでもないおっさんとの不倫に巻き込まれるよ

    +102

    -5

  • 664. 匿名 2022/06/19(日) 11:11:40 

    >>626
    制約があるのは当然です。それと所有物扱いは別。人間は人権があります
    感情論ではなく法のおはなしですよ?
    所有物扱いを自分もされたいですか?

    +0

    -4

  • 665. 匿名 2022/06/19(日) 11:11:49 

    +10

    -0

  • 666. 匿名 2022/06/19(日) 11:11:51 

    普通は行かないよね。
    でもごく稀に別に怪しい関係じゃないんだし良くない?って人もいる。価値観の違いだろうけどさ恋人同士ならまだしも結婚してるんだから旦那も女も奥さんに対する配慮が足りないと思う

    +8

    -1

  • 667. 匿名 2022/06/19(日) 11:11:52 

    >>1
    ははーん
    映画見て飲食ね
    旦那がお金出してるんでしょ?ポイントは?忘れてたら
    お前ちゃんとポイントはつけて来いよ!って怒鳴るかも

    +27

    -3

  • 668. 匿名 2022/06/19(日) 11:11:54 

    >>563
    成人してますけど笑

    +0

    -10

  • 669. 匿名 2022/06/19(日) 11:12:01 

    釣りだったとしても同じように悩んでる人も多そうだから役にはたってるのかな

    +6

    -0

  • 670. 匿名 2022/06/19(日) 11:12:22 

    >>423
    異性は無いわな。

    +45

    -0

  • 671. 匿名 2022/06/19(日) 11:12:23 

    >>662
    おまえ男じゃん

    +2

    -3

  • 672. 匿名 2022/06/19(日) 11:12:45 

    >>664
    アスペ

    +1

    -0

  • 673. 匿名 2022/06/19(日) 11:13:11 

    >>238
    これよね。

    +92

    -0

  • 674. 匿名 2022/06/19(日) 11:13:15 

    >>652
    わたしはプライベートでは男の人は彼氏としか出かけないことにしてるんですw

    って断った

    +80

    -2

  • 675. 匿名 2022/06/19(日) 11:13:19 

    >>665
    もしかして私かそらの名前書いたのか?

    +0

    -0

  • 676. 匿名 2022/06/19(日) 11:13:21 

    >>614
    あなた頭にうんこ乗っかってるよ笑
    臭そう笑笑笑笑笑笑笑笑

    +2

    -14

  • 677. 匿名 2022/06/19(日) 11:13:25 

    >>652
    「彼氏が嫌がるので」とかも、『異性として見ています』みたいに曲解されそうで気持ち悪いもんね…

    まっったく恋愛対象には入ってないけど誤解もされたくない(あと失礼にならないか相手を心配)って女性からすると、なんて断ったら良いか分からないかもね



    まぁあれだわ。
    仕事以上に踏み込んだ会話しないのが一番。
    気を許した雑談出来る人はどんどんふられるから大変だよ。
    勘違いもされやすくなる。

    +56

    -0

  • 678. 匿名 2022/06/19(日) 11:13:38 

    爆釣やん

    +0

    -0

  • 679. 匿名 2022/06/19(日) 11:13:46 

    >>271
    めっちゃマイナスくらってるけど私も女同士でいくよ!w
    家行き来したりとかも普通にあるし😳

    +35

    -2

  • 680. 匿名 2022/06/19(日) 11:13:56 

    >>160
    ただこれはもしも旦那が相手の女に言ってた場合意味違ってくることもあるよね
    女が「奥さんとはつまらないから私と行くんだ!」とか勘違いして燃えてくる可能性もなきにしもあらず

    +72

    -0

  • 681. 匿名 2022/06/19(日) 11:14:00 

    女も旦那さんも下心があるでしょ。
    普通はありえない

    +6

    -0

  • 682. 匿名 2022/06/19(日) 11:14:14 

    そもそも、まどマギを男一人で見に行けるような映画じゃないとか言い出す時点で、嘘つきなのはわかる
    下心ありだと決定じゃん
    こういうのがわかんない人って詐欺商法にもすぐに引っかかるんじゃないの?

    +12

    -0

  • 683. 匿名 2022/06/19(日) 11:14:21 

    >>83
    「そんなつもりないのに勝手に勘違いする方が悪い。何もやましいことはない」って返ってくるよ。堂々と嘘つけばバレないと思ってる。

    +186

    -0

  • 684. 匿名 2022/06/19(日) 11:14:24 

    >>619
    その誘い方いいねww

    夫が職場の女性と映画館

    +14

    -0

  • 685. 匿名 2022/06/19(日) 11:14:45 

    主です。アニメのことが全然わからないですが、まどマギは男性1人でも普通なんですね。今日の夜夫に話してみます!皆さんの意見とても参考になりました

    +172

    -3

  • 686. 匿名 2022/06/19(日) 11:14:48 

    >>666
    たしかに、映画、食事くらいやましい関係じゃなくても行くからね。わかるんだけど
    でもやっぱ結婚してる人相手だと
    奥さんや子供に怪しまれる、不快な思いをさせる可能性があることを考えないといけないよね
    独身の人も不倫疑われたりいいことないから
    やましい気持ちないからこそ、2人きりで会うのはやめておいた方がいいよね

    +6

    -0

  • 687. 匿名 2022/06/19(日) 11:14:57 

    私それで心変わりされて振られましたよ笑
    職場の男女グループで映画を見に行って、好きになったそうです。。

    +5

    -0

  • 688. 匿名 2022/06/19(日) 11:15:10 

    まどマギトピ

    +3

    -0

  • 689. 匿名 2022/06/19(日) 11:15:10 

    >>51
    本当に男かは知らんけど、やっぱり行く時点で男的にはもう下心なんですか?

    +88

    -1

  • 690. 匿名 2022/06/19(日) 11:15:32 

    >>451
    成人女性の女性声優オタもいるから、いるにはいる

    +0

    -0

  • 691. 匿名 2022/06/19(日) 11:15:35 

    >>582
    >女キャラもでるやつだから1人で行くのは〜

    って、まどマギはほぼ女キャラしか出てこないし、前作も見てるなら男性のソロ客多いって知ってそうなもんなのに…
    ますます主さんに対して適当なこと言ってるんだなって思った。

    +77

    -0

  • 692. 匿名 2022/06/19(日) 11:15:40 

    >>664
    どこか?理解力と常識がないだけでしょ?
    伴侶を所有物みたいなものと肯定する方がいつの時代の人間なの?昭和かよ

    +1

    -0

  • 693. 匿名 2022/06/19(日) 11:15:47 

    >>588
    独身時代、既婚男性から食事に誘われたことは何度かあるが、逆はない。
    本当に女性が挙手したのかな。旦那さんから声かけてない?

    +66

    -0

  • 694. 匿名 2022/06/19(日) 11:15:52 

    >>642
    あの、私が主なんですがあなたは誰ですか?なりすましやめてください。

    +10

    -0

  • 695. 匿名 2022/06/19(日) 11:15:56 

    >>679
    私も。マイナスが多くてびっくりした!
    仲良い女性の同僚とは映画も行くしテーマパークも行く。

    +21

    -1

  • 696. 匿名 2022/06/19(日) 11:16:30 

    >>685
    なんて言うの?

    +25

    -0

  • 697. 匿名 2022/06/19(日) 11:16:32 

    >>613
    これだった叛逆の時にだけど
    わたしが好きで当時彼氏の夫と一緒にレイトで行ったら
    見事に男しかいなくて女はカップルのわたしだけだった

    +24

    -0

  • 698. 匿名 2022/06/19(日) 11:16:32 

    >>609
    何か勘違いさせてしまったみたいだけど、
    所有物と言い切ってはいないです。
    近い物だと言ってるの。物じゃなくて人間であることも分かってますよ。

    +10

    -0

  • 699. 匿名 2022/06/19(日) 11:16:45 

    私も旦那と映画の趣味合わないけど、それぞれ基本的に一人で行くし、旦那は人と行きたい時は甥っ子連れて行くよ
    特撮とかは甥っ子観たがるし、グッズ買ってもらえてご飯食べさせてもらえるから二つ返事で来るみたい
    甥っ子じゃなくて男友達でもいいし、わざわざ疑われそうな相手を誘う必要がない
    交友関係狭い旦那さんなんだろうね

    +4

    -0

  • 700. 匿名 2022/06/19(日) 11:17:05 

    >>685
    「浮気したらアンタをマミってやるから」と最後に言っときな

    +215

    -1

  • 701. 匿名 2022/06/19(日) 11:17:26 

    私もアニメや漫画は好きだけど職場でなんか話さなくない?
    なんだか嘘くさい
    ほんとうに職場の女なの?

    +20

    -4

  • 702. 匿名 2022/06/19(日) 11:17:38 

    >>1
    喫煙所で既婚者に話しかけてつきまとう
    非正規貧困ブス高齢未婚婆がいたよ
    気持ち悪いよね

    +2

    -12

  • 703. 匿名 2022/06/19(日) 11:17:43 

    >>604
    主さんがアニメに詳しくないからって
    ていの良い言い訳に使ったとしか思えないね

    +74

    -0

  • 704. 匿名 2022/06/19(日) 11:17:53 

    >>624
    私も無理だわ。嫌だと言ってやめてくれるならいいけど押し通されたら価値観があまり違い過ぎてもう無理だな。
    こういう既婚女性いたけど結婚に対する感覚が違う感じ。遊びみたい。

    +39

    -0

  • 705. 匿名 2022/06/19(日) 11:18:05 

    見たい映画なんでしょ!!
    一人で行けよ!

    恥ずかしいと思うんならDVD待てばいい。
    映画に失礼!!

    +15

    -1

  • 706. 匿名 2022/06/19(日) 11:18:17 

    まどマギはダメで
    コナンやワンピースならOKなのかな

    +4

    -0

  • 707. 匿名 2022/06/19(日) 11:18:21 

    もうとにかく旦那は下心があってしょうがない!

    +2

    -0

  • 708. 匿名 2022/06/19(日) 11:18:22 

    私この前、職場の既婚男性が出るスポーツ観戦に行って帰りに一緒にご飯もしちゃったわ。
    でも同僚女子と一緒で2:1だったし、2人きりじゃないから許される?

    +1

    -10

  • 709. 匿名 2022/06/19(日) 11:18:29 

    >>685
    私アニメオタクだけど、まどマギはマジで大人の男が1人で観にいっても絶対浮かないやつだから!

    本当にアニメオタクなら、旦那さんもその女もおかしいよ。

    むしろ男女2人カップルみたいに見に行く方が、映画館で少し浮くと思う。

    +254

    -2

  • 710. 匿名 2022/06/19(日) 11:18:37 

    >>33
    五等分の花嫁かな?

    +43

    -1

  • 711. 匿名 2022/06/19(日) 11:18:49 

    何もなくても普通は既婚者の男性と二人きりで
    プライベートでは会わない

    +8

    -0

  • 712. 匿名 2022/06/19(日) 11:19:17 

    >>711
    これが自己防衛だよね

    +6

    -0

  • 713. 匿名 2022/06/19(日) 11:20:11 

    >>480
    プラス10000www

    +4

    -8

  • 714. 匿名 2022/06/19(日) 11:20:19 

    >>1
    旦那さん映画よりその職場の女とおでかけする事の方にウキウキしてそう

    +34

    -1

  • 715. 匿名 2022/06/19(日) 11:20:23 

    >>700
    めちゃくちゃ笑ったww
    好きw

    +106

    -0

  • 716. 匿名 2022/06/19(日) 11:20:54 

    相手の女性に電話して、前もって脅しとけば?
    「映画のチケット代もご飯代も旦那に払わせないでくださいね。あともし万が一何かあったら慰謝料請求しますし、職場にも言いますね」って。

    +3

    -7

  • 717. 匿名 2022/06/19(日) 11:21:02 

    >>652
    そもそも、職場の部下を映画に誘うような男は感情で動いてるから、
    断られたら大なり小なり気分を害するに決まってる
    わがままなんだよ、そういう人は
    そういうわがままな人の気分のみを基準に考えると、譲歩し続けて最後に自分が詰んでしまう

    +63

    -0

  • 718. 匿名 2022/06/19(日) 11:21:04 

    >>685
    ええええええ、まどマギなんて半分以上ぼっち男でしょ。
    一人で堂々行ってこーい!

    +180

    -0

  • 719. 匿名 2022/06/19(日) 11:21:36 

    これって「食事しながら映画のこと話してたらつい長くなっちゃって」とかで深夜に帰宅して、妻が疑念や不快感を抱いて怒ったら、「まさか疑ってるの?一緒に行くって妻に報告してから浮気するやついるわけないだろ。疑うほうがおかしい」って論理で逆ギレされるやつだよね
    結局妻は真相がわからないままモヤモヤ抱えて苦しむけど、旦那の方は味をしめて何度でも同じこと繰り返したり、相談女とスレスレのスリルあるプチ恋愛を繰り返すようになるんよ

    +18

    -1

  • 720. 匿名 2022/06/19(日) 11:22:10 

    >>685
    大人向けのアニメで、子供対象では無いし別に女性対象でもないので、男性1人でも全然おかしくないと思います。

    仕事帰りに行くならなおさら。

    +109

    -1

  • 721. 匿名 2022/06/19(日) 11:22:21 

    旦那さん
    普段は男キャラのみだけのアニメしか見ないの?

    +9

    -0

  • 722. 匿名 2022/06/19(日) 11:22:46 

    >>5
    おかしくはないでしょ
    スタンスは色々ある
    別にオタク友達と映画見に行くぐらい普通にできないと結婚とかしたかないし

    +25

    -124

  • 723. 匿名 2022/06/19(日) 11:22:53 

    嫁が妬くほど亭主モテず、だよ
    相手の女もデリカシーないけど

    +5

    -1

  • 724. 匿名 2022/06/19(日) 11:23:13 

    >>1
    わたしもアニメ見るけど、
    「女キャラもでるやつだから1人で行けない」とか言ってる意味が分からない。ヒロインは大体いる。

    むしろ、女キャラが特に出てくるアニメなんかターゲット層は男性か、小学生向けでしょ。映画館に男性1人で来てる人の方が多いんじゃない。

    大体、1人で映画も行けないやつが、会社で堂々とアニオタ宣言しないだろうし、その話の流れは嘘。
    実際は、女が会社でアニオタ公表してて、下心ある主さんの旦那さんがアニメの話をふって盛り上がったか、主さんの旦那さんもアニオタ公表してて、女が不倫に持っていきたくてアニメの話題で擦り寄ってるか。だと思う。

    下心がないなら、誰かに見られて不倫を疑われる可能性を考えて、そんな約束はしない。
    複数人ではなく、2人と正直に言ってるのは、誰かに見られた時に妻公認の言質とるためかな、と思う。

    +35

    -2

  • 725. 匿名 2022/06/19(日) 11:23:17 

    >>1
    いい気はしないってはっきり言ったらどうかな?
    旦那もその女も頭おかしい。

    +7

    -1

  • 726. 匿名 2022/06/19(日) 11:23:38 

    >>718
    半分ぼっち
    半分男グループ
    稀に女ひとりや女同士やカップル本当に稀に

    +20

    -0

  • 727. 匿名 2022/06/19(日) 11:23:54 

    その女の人、彼女(主様)いるの知ってるのかな?

    +2

    -2

  • 728. 匿名 2022/06/19(日) 11:23:56 

    >>1ないですねー
    もし旦那がって考えたら相手の女にも旦那にも腹立つ

    +3

    -0

  • 729. 匿名 2022/06/19(日) 11:24:03 

    女の方断れよと言いたい

    +4

    -0

  • 730. 匿名 2022/06/19(日) 11:24:24 

    >>49
    ですよね
    怒ってる人達はよっぽど自信ないのか、信用出来ない人と結婚したのか…
    被害妄想酷くて可哀想

    +8

    -33

  • 731. 匿名 2022/06/19(日) 11:25:07 

    >>685
    アニメ映画やまどマギがどうこう言うよりも、既婚者が他の女性とデートすることがどういうことかってのを分からせた方が今後のためだと思う。頑張れ。

    +180

    -2

  • 732. 匿名 2022/06/19(日) 11:25:08 

    >>13

    休日中、はじめて笑った
    ありがとう

    +354

    -0

  • 733. 匿名 2022/06/19(日) 11:25:29 

    >>597
    ていうか、プリキャラ見に行きたい旦那なんてヤダ。

    +14

    -0

  • 734. 匿名 2022/06/19(日) 11:25:34 

    >>582
    普段から興行収入を見守るのが趣味で公開予定の作品はだいたい把握してるんだけど
    魔法少女 まどかマギカ ワルプルギスの廻天?
    まだ公開してないしいつ公開するか上映館も確定してないんじゃないの?
    まだティザーPV出てる段階だし今年上映するかもわかってない
    ずいぶん先の話だし全く具体的に決まってないけど、旦那と同僚女性は盛り上がってるってこと?
    すげえ助走期間が長いね

    +54

    -1

  • 735. 匿名 2022/06/19(日) 11:25:57 

    >>1
    行かないでほしいとお願いしてもウダウダウダウダ言い訳しそうでイライラする

    +13

    -0

  • 736. 匿名 2022/06/19(日) 11:26:21 

    >>706
    逆に、まだ安室とかいなくて映画が本当に子供向けだった時代に、1人で行きづらいって親戚の子供連れて行く体で観に行ってた人知ってるw
    10年以上前ね。

    大きいお友達がいる前提のアニメとか、元々幼児向けでは無いアニメなら1人でも全然行けるよね。

    +3

    -0

  • 737. 匿名 2022/06/19(日) 11:26:24 

    >>51
    え。でも一緒に飲みに行くからって、下心あるとも限らないよね

    +2

    -40

  • 738. 匿名 2022/06/19(日) 11:26:25 

    >>721
    完全に男しか出ないアニメ・・
    男塾しか思いつかないw

    +8

    -0

  • 739. 匿名 2022/06/19(日) 11:26:29 

    一番の問題は妻が嫌がっているのに正当性を主張してそれでも行こうとしてる事。

    +12

    -0

  • 740. 匿名 2022/06/19(日) 11:26:35 

    >>117
    ガチのオタクなら1人でも何回でも行く

    +118

    -0

  • 741. 匿名 2022/06/19(日) 11:26:52 

    これ見て思い出したけど、職場の既婚上司がやたらと映画誘ってきてほんとに迷惑だった。最初は丁寧に断ってたけど、もう最後は無視してたら諦めて言ってこなくなったけど。奥さんいるのに誘うってほんとありえないし気色悪い。

    +7

    -0

  • 742. 匿名 2022/06/19(日) 11:26:55 

    多分次も約束するよ。そのうちその子と一緒にいる方が楽しくなってきて後戻りできなそう。悪の芽は早いうちに摘まないと後悔するよ!

    +6

    -0

  • 743. 匿名 2022/06/19(日) 11:27:14 

    >>582
    すでに4月に始まってる作品なのに
    今の時点で見に行ってないならそこまで好きじゃないでしょw
    しかもむしろソロ男性が1番浮かない作品w

    旦那の下心が手に取るようにわかるね

    +110

    -0

  • 744. 匿名 2022/06/19(日) 11:27:17 

    >>734
    もう走り出しちゃってんのよ…!
    止まりたくないのよ…!

    +5

    -0

  • 745. 匿名 2022/06/19(日) 11:27:28 

    まどマギまだやってなくない?

    +7

    -0

  • 746. 匿名 2022/06/19(日) 11:28:10 

    >>685
    別の話に発展すると思う。
    もともと平日のランチは、いつもその同僚女性と2人で食べてるかもしれないし

    +89

    -0

  • 747. 匿名 2022/06/19(日) 11:28:19 

    >>83
    旦那さんの上司にこそっと報告してみる。
    こう言うことしてますが、職場ではどうですか?とか。

    +79

    -18

  • 748. 匿名 2022/06/19(日) 11:28:44 

    旦那が職場で募集したらノッてきた女がいたのか。フラフラとしていて心配な旦那だね。嫁とは一緒に行きたくなくてアニメ好きな女性と行きたいってそれなら男同士もう一人いたら吹っ切れるとか考えないのかね。
    今回一人で行ったとしてもこれからも要注意だと思う。もう2人は行く気満々だった訳だから残念に思うだろうしもっと欲がでてきそうだよ。

    +3

    -1

  • 749. 匿名 2022/06/19(日) 11:28:45 

    >>13
    ころしてはあげないと

    +227

    -0

  • 750. 匿名 2022/06/19(日) 11:28:48 

    下心ないよというテイで尚且つあけっらかんと伝えたという演技

    +3

    -0

  • 751. 匿名 2022/06/19(日) 11:29:46 

    そういう気持ちだったらわざわざ言わないでしょ。

    +1

    -1

  • 752. 匿名 2022/06/19(日) 11:30:18 

    ありえない!!!!

    +4

    -2

  • 753. 匿名 2022/06/19(日) 11:31:13 

    エアー読めなくて問題起こすオタクっているけど(常識的なオタクの人からめっちゃ嫌われるタイプ)
    そのノリで行きましょう!行きましょう!ってなってる気がする
    自分たちのノリが優先で、全く他が見れてないの

    +3

    -3

  • 754. 匿名 2022/06/19(日) 11:31:27 

    こういうのは嫁が嫌がるなら、駄目なんだよね

    わたしは友達から友達の旦那(友達いない)とオタク映画見に行ってきてって頼まれたことあるよ
    映画館のあるショッピングモールにして、わたしと友達旦那が映画見てる間に友達と子供が買い物して、映画終わったら合流して一緒にご飯食べて解散

    +11

    -4

  • 755. 匿名 2022/06/19(日) 11:31:31 

    >>242
    マイナス多いけど私も同意見。私は音楽好きだけど旦那はあまり興味なくて、前にライブ誘って行ったけど本当につまらんかった。趣味の合う友達と行った方が終演後もライブの話で盛り上がれるし楽しいもん。主さんが旦那さんのアニメ趣味に興味がないなら仕方ないんじゃないかな。もちろん行く前にその人紹介してもらって、門限も決めとくけどね。

    +5

    -16

  • 756. 匿名 2022/06/19(日) 11:33:15 

    >>110
    旦那さんの同僚とかに主さんが、言えば良い。今度、主人と誰さんが映画と食事に行くみたいなんだけど、それって普通ですか?
    ちょっと私、疑っちゃうけど気にしすぎですかねぇ?とか。
    男女に言っておく。

    +51

    -0

  • 757. 匿名 2022/06/19(日) 11:33:21 

    じゃあ私も男友達(イケメン)と
    映画行ってくる〜♡って言ってみよ

    +8

    -0

  • 758. 匿名 2022/06/19(日) 11:33:22 

    見たい映画があるけど〇〇な理由でひとりで行くのはちょっと〜ってデートにこぎつけるための誘い水の常套句じゃん!純粋にひとりじゃ行けないのかな…趣味友の方が盛り上がるかな…って解釈したら相手の思うつぼだと思うけど

    +16

    -0

  • 759. 匿名 2022/06/19(日) 11:33:32 

    私は五頭分の花嫁付き合ってあげたよ!!
    からかい上手の高木さんも付き合わないといけない!!けど他の女と見に行かれるより全然良い!!てかそんなんされたらブチ切れだよ!

    +11

    -0

  • 760. 匿名 2022/06/19(日) 11:33:33 

    同性と行けばいいだけでしょ
    嫁のポイントはそこ

    +12

    -0

  • 761. 匿名 2022/06/19(日) 11:33:55 

    >>730
    まあ、会社の不倫事情を見てると、男も女も下心だらけなんだなと思うから、会社勤めでそういうの知ってる人からすると「ありえない」という結論になると思うよ。

    そういう会社にいたことがない人は信じてるんだろうけど。家族を第一に考えてる人なら、妻が嫌だなと感じることはしないよ。

    +36

    -0

  • 762. 匿名 2022/06/19(日) 11:34:11 

    >>5
    アニメ映画は女キャラが出てる作品の方が多いし言い訳としておかしい。

    映画くらい1人で観に行ける。
    何なら主さんと映画観に行って別々の作品観ればいいんだし今はTwitterや掲示板とかレビューでファン同士語り合える場もあるし。

    +713

    -1

  • 763. 匿名 2022/06/19(日) 11:34:24 

    >>14
    バカ言ってんじゃないわ、ゴミ

    +21

    -2

  • 764. 匿名 2022/06/19(日) 11:34:35 

    私の考えすぎかな。用意周到なんじゃないの?
    前から気になってた女性。向こうも悪い気はしてないような感じで関係を進めたい。
    誰か俺と一緒に行ってくれる女性いないかな〜。で要件的に誘い出し女性と2人っきりに。
    食事もできて共通の話題もある。話して親密になりたい。

    +17

    -0

  • 765. 匿名 2022/06/19(日) 11:34:53 

    私が独身時代、職場の既婚男性に休日ランチを誘われたことがあり、それはマズいだろうと思い、断った事があります。
    その際伝えた内容は、『もし二人で居るところを社内の誰かに見られたりして、何か誤解を招くような事態にしたくないため行けません』でした。

    主さんも、誤解を招くような事態を避けるために、行かないで欲しいとお伝えしてみるのはいかがでしょうか。

    +40

    -0

  • 766. 匿名 2022/06/19(日) 11:35:29 

    嫌だって言ってキレられたら、主さんも仕事して誰か見つけて、映画と食事に行けば良い。
    同じことしないと気づかないよ。

    +1

    -0

  • 767. 匿名 2022/06/19(日) 11:35:53 

    >>582
    >>734さんが言ってるように続編はまだだし
    一部地域でのリバイバル上映に行こうとしてるのかな?

    +26

    -0

  • 768. 匿名 2022/06/19(日) 11:37:03 

    >>20
    面白すぎた👏

    +63

    -2

  • 769. 匿名 2022/06/19(日) 11:37:04 

    >>434
    しかもお酒が入ったらますます自制効かなくなるしなぁ…

    これでもし、許してあげてたら、挙句不倫されたんですけどってガルにスレ立てたら
    許した妻が悪いって言われるだぜー

    +27

    -0

  • 770. 匿名 2022/06/19(日) 11:37:18 

    >>685
    え、主大丈夫??こんなにコメント伸びてるけどなんていうの??

    +79

    -1

  • 771. 匿名 2022/06/19(日) 11:37:26 

    男だけで見に行けなさそうなのプリキュアぐらいかな
    でも円盤買えって話だし
    あわよくばと思ってるよ
    映画ぐらい本当にその作品好きなら1人でもいく
    結局女と映画に行きたいだけ

    +1

    -0

  • 772. 匿名 2022/06/19(日) 11:37:57 

    >>220
    プリキュアの映画みる旦那もドン引き。多様性でもワタシは、キモいと思っちゃう。

    +55

    -7

  • 773. 匿名 2022/06/19(日) 11:37:58 

    >>25
    食事いくとたまに子どもできたりするからね…

    +17

    -3

  • 774. 匿名 2022/06/19(日) 11:38:11 

    >>685
    もう一回言うけど
    まだまどマギ新作は劇場公開してないから
    今年4月公開っていうのは去年に予想した記事だよ
    もう公開してる映画って前提でアドバイスされてるから訂正しておきなよ
    きちんと調べられなくてどうすんの

    ぜんぜん具体的に公開日も上映館も決まってない、今年やるかどうかも明らかになってない映画に
    ノリノリで一緒に行こうと思ってるって話だよ
    公開日までにまた別の口実を探すかもしれないから
    それまでに別の方法でデートするかもしれないから、あなたもよく調べなよ

    +202

    -3

  • 775. 匿名 2022/06/19(日) 11:38:52 

    >>242
    ほんこれ

    +1

    -9

  • 776. 匿名 2022/06/19(日) 11:39:20 

    >>434
    確かになぁ
    女友達でも2人で映画行ってご飯食べたら一気に仲良くなるよね
    それくらい良くない?って人もいるけどこの場合主が嫌がってるから100パー無し!

    +23

    -1

  • 777. 匿名 2022/06/19(日) 11:39:24 

    デートやん

    +12

    -1

  • 778. 匿名 2022/06/19(日) 11:39:46 

    複数人でいくならまだしも、異性と2人っきりはアカン。
    ただ黙って出かけるよりはまだ良かったのか・・・?

    +7

    -1

  • 779. 匿名 2022/06/19(日) 11:39:48 

    >>261
    それだよね。
    普通、職場の人が見たらエッ!ってなると思う。

    +14

    -1

  • 780. 匿名 2022/06/19(日) 11:39:56 

    ほんっっっっとに1%も下心もやましい気持ちも無かったと仮定しても奥さんが嫌がっているならその時点でアウト。常識だよ。

    +17

    -1

  • 781. 匿名 2022/06/19(日) 11:39:59 

    >>363
    それ嫌がるってもはや束縛だからモラハラしてる側だと思った方がええ

    +1

    -12

  • 782. 匿名 2022/06/19(日) 11:40:39 

    >>693
    どちらから声かけてるのかわからないけど、行きましょうって話にまとめた2人とも配慮がないんだよね

    +58

    -1

  • 783. 匿名 2022/06/19(日) 11:41:10 

    前の会社で既婚者の男女が
    今度飲みに行こうってノリになったみたいで
    二人で飲みに行って
    不倫に発展したから、やっぱり
    二人きりって危ないと思った

    +20

    -1

  • 784. 匿名 2022/06/19(日) 11:41:31 

    今って、少し待てばDVDにならない?私も真夜中乙女戦争見たかったけど我慢してたら、すぐアメプラでやったよ。

    +3

    -0

  • 785. 匿名 2022/06/19(日) 11:41:41 

    オタク女って距離感おかしい人多いよ
    普通既婚男性と、行かないよ!

    +6

    -1

  • 786. 匿名 2022/06/19(日) 11:41:42 

    >>524
    目先の欲については男女関係ない

    +1

    -0

  • 787. 匿名 2022/06/19(日) 11:42:57 

    >>774
    まだ上映してない、上映日も決定していない映画に行く約束してるって事に主が気がついてないって事だよね。旦那さんも主には言ってもわからんだろうと思われてるんだよね。めっちゃナメられてるよね。

    +162

    -1

  • 788. 匿名 2022/06/19(日) 11:43:01 

    >>159
    そうそう、旦那さん、主、その女の年齢や既婚かとかにもよるよね

    まだ若い夫婦なら嫉妬もあるし

    うちもアラフィフ夫婦だから、間違い起こさないでよー楽しんできて、になるかも。
    映画も興味ないから私が行っても楽しくないし。

    ご飯だけ一緒にしたら映画の話とかされてぼっちになって、虚しくならない?

    ここはどんと構えておけば良いかもよ

    +2

    -9

  • 789. 匿名 2022/06/19(日) 11:43:03 

    >>51
    こんなプラス付いてるガル男初めて見たwww

    +305

    -2

  • 790. 匿名 2022/06/19(日) 11:43:48 

    え~それぐらい普通じゃなーい?
    わたしは気にしないけど~
    厳しすぎ~

    というクソマウント不倫脳がわくまでがるちゃんで相談するとセットですが、無視していいですよ

    +12

    -0

  • 791. 匿名 2022/06/19(日) 11:44:14 

    いや、一人で行けよ!大の大人がアホちゃうか

    +9

    -0

  • 792. 匿名 2022/06/19(日) 11:44:58 

    >>1
    トピタイとこのコメント読んで、イライラしたわ

    私なら頭おかしいふざけんなと言っちゃう。ぶつけていいと思うよ

    +19

    -0

  • 793. 匿名 2022/06/19(日) 11:45:04 

    >>125
    私もこれだな

    今回は映画とご飯で終わったとしてもじゃあ次は…とかお礼に今度は…となっていきそう
    「前と同じでやましいことはない」と言われたら止めづらいし禁止したら妻が悪者扱いだよね

    真実は関係なく
    男性上司は女性が「断れなくて…」とか言い出したらセクハラパワハラ加害者扱いだし
    既婚者上司と2人きりで会ってた女性って噂になったらどうするんだろう

    社会人なら周りから自分の言動がどう受け取られるかということも気を付けた方がいいと思う

    +64

    -0

  • 794. 匿名 2022/06/19(日) 11:45:08 

    >>774
    どっちかは分からんけど取りあえずまどか展に合わせて
    リバイバル上映あるからそれに行くつもりなのかもよ

    主さんも「アニメ全然分からなくて」をこれを機に
    少し知るようにするのもいいかもしれない
    だんなさんの趣味ガン無視毛嫌いより
    別な女じゃなく自分が誘われる程度には

    +71

    -3

  • 795. 匿名 2022/06/19(日) 11:46:18 

    ちなみになんて言う作品?

    プリキュア映画だって、おじさん一人で来てる人もいるから、旦那も一人でいけばいいのに。

    +4

    -0

  • 796. 匿名 2022/06/19(日) 11:46:33 

    >>787
    本当に公開されたら行く約束なのか、別に映画関係なく近々に映画行くと偽ってデートするのか…

    +47

    -0

  • 797. 匿名 2022/06/19(日) 11:47:55 

    >>186
    私は旦那と二人でよく登山するけど、滑りやすい場所とか沢とかでは手を握って引いてもらうことがあるから
    そういう可能性考えると嫌だな

    +28

    -0

  • 798. 匿名 2022/06/19(日) 11:48:25 

    >>774
    えーそうなんだ。もう確定だね
    主さん残念だけど興信所に行って
    証拠固めと、弁護士さんに相談だね。
    貰えるもんは貰わないと。
    あと日記とか書いとくといいかも

    +77

    -3

  • 799. 匿名 2022/06/19(日) 11:48:38 

    わざわざ二人で行くと宣言してるあたり、本当に潔白なのかそれを装うカモフラージュなのか
    上映が終わる時間に出口で待つのはどうだろう
    3人でご飯行こうと言ったら、相手の女が常識人なら遠慮して帰ると思うけど

    +6

    -0

  • 800. 匿名 2022/06/19(日) 11:48:47 

    前もって言ってるなら問題ないでしょ
    なお必要があれば報告を求めてもよいものとする。

    +1

    -4

  • 801. 匿名 2022/06/19(日) 11:49:02 

    私という妻がいるのに何それ!?ムキー💢
    てなる位なら意地張ってでも「じゃあ、私が一緒に行くから断ってよ!」て強く主張して、これからは頑張って旦那さんの趣味にもっと付き合うか少しは興味向けて話を聞いてあげるようにした方が良いかもね。
    よく「相手に期待しない」ことが自分の心の平安に最適みたいにはいわれてるけど、実は自分に対してもそれが適用されるという謙虚さは常々持っておかないといけないし、ブーメランで相手からすっかり失望される恐れもあるってことを忘れたらいけない。
    結局、成らぬ事は成らぬし頑張らないとならない時は頑張らないといけないなと思う。自分を甘やかすと後に自業自得になる。

    +10

    -6

  • 802. 匿名 2022/06/19(日) 11:49:19 

    >>794
    じゃあわかった
    ミッドランドスクエアシネマにみんな集合して

    +25

    -0

  • 803. 匿名 2022/06/19(日) 11:49:43 

    >>13
    最高w

    +209

    -0

  • 804. 匿名 2022/06/19(日) 11:49:50 

    んーでも実際は旦那の言い分しか聞いてないから旦那が職場の部下を無理やり誘っている可能性もあるし、

    職場の女性を出してるけど本当はネットで知り合った女かもしれないし既婚者だと言ってない可能性もある

    +10

    -1

  • 805. 匿名 2022/06/19(日) 11:49:50 

    >>51
    やっぱり??ww

    +91

    -1

  • 806. 匿名 2022/06/19(日) 11:49:53 

    >>574
    五等分の花嫁なんて、ソロ男子だらけだったよw

    +101

    -0

  • 807. 匿名 2022/06/19(日) 11:49:58 

    >>802
    名古屋なんだよなぁw
    わたしもこれに行くつもりなんだろうと思うけど

    +20

    -0

  • 808. 匿名 2022/06/19(日) 11:50:37 

    >>187
    カイジは女性キャラいないね
    野次馬のおばさんやバイト仲間がチラッと出たくらい
    美心はアニメでは写真だけの登場だったし

    +2

    -3

  • 809. 匿名 2022/06/19(日) 11:51:08 

    浮気する奴はよく言うよ

    相手が○○だから
    これが○○だからって難癖つけて浮気する

    +9

    -0

  • 810. 匿名 2022/06/19(日) 11:51:13 

    >>807
    そんなめちゃくちゃピンポイントの悩み相談して身バレとか大丈夫なの?w
    主の無知具合が色々やばい。

    +8

    -4

  • 811. 匿名 2022/06/19(日) 11:51:54 

    既婚で女性と映画や食事に行くのが後ろめたいことだとは知ってるけどそれでも行きたくて、奥さんの許可を貰って(一方的に話して許可を貰ったつもりになって)楽になりたいんだろうね。なんでも正直に話せば許されると思ってる。
    今は下心なくても一度行ったらどう転ぶかは分からないと思う。

    +9

    -0

  • 812. 匿名 2022/06/19(日) 11:52:17 

    >>660
    周り気にしないてか無神経だから
    既婚者と行けちゃうんだろうね

    +10

    -1

  • 813. 匿名 2022/06/19(日) 11:52:18 

    >>730

    もしかして既婚者男性と二人きりで何処かに行くの抵抗ない人ですか?

    +13

    -3

  • 814. 匿名 2022/06/19(日) 11:52:24 

    >>1
    大量にマイナスつくだろうけど、結婚したら、他の女性と食事も映画もダメなの?
    そんな契約なの?結婚て

    +18

    -30

  • 815. 匿名 2022/06/19(日) 11:53:25 

    >>810
    いやだから、主、アニメとか映画のこと全然わかってないんだと思う
    まどマギって言われても全くピンときてないし
    ググるのもサラッとやって4月からだわって思った程度で

    +29

    -1

  • 816. 匿名 2022/06/19(日) 11:53:44 

    >>131

    下心あっても堂々と行く人もいる
    あわよくばと妄想したりw

    +4

    -0

  • 817. 匿名 2022/06/19(日) 11:54:12 

    私は好きなアーティストがいて、ずっとライブ行ってみたいと思ってたけど一人で行くのに躊躇してたとき、同じ職場にファンの人がいて、一緒に行ったことあったよ。相手は既婚だった。お互いファンだということが分かってそのアーティストのDVDの貸し借りとかをするようになって、しばらくして相手の人が試しにチケット申し込んでみたら当選したからって誘ってくれた。ファンクラブでもチケットとれないくらい人気のアーティストだったから単純に行ける機会もらえて嬉しかった。もちろん奥さんも知ってたと思う。
    そのあと食事もしたけど、下心とかじゃなくて、本当に普通に流れとして…って感じだったよ。ライブ見終わりました、ハイ、解散っていうのも味気ないから、なんとなく食事しながら「あの曲めちゃくちゃかっこよかったですね」とか話す、みたいな。DVD貸し借りしたあとに「あそこのシーン最高ですよね?」みたいに感想言い合うのと同じ感じで。
    もちろんその後何もなかったし、それをきっかけに一人でツアー行けるようになったから、そのあとは一人でライブ参戦してた。
    今回のお相手の女性も、本当に他意はない可能性もあるとは思う。

    ただ、配偶者が嫌がるならそこは配偶者への配慮を優先すべきだと思うので、旦那さんに素直に言ったらいいと思う。言わないと「え?嫌だったの?」くらいに思ってる可能性もあると思うよ。
    ただ、映画には行っていいと言うなら、食事もOKしてあげて欲しい。映画だけみて解散って、学生とかならあるのかもしれないけど、大人としてはちょっとないかな、と個人的には思う。

    +10

    -37

  • 818. 匿名 2022/06/19(日) 11:54:22 

    どうしても行くって言うなら主もまどマギ見返して3人で行く

    +0

    -0

  • 819. 匿名 2022/06/19(日) 11:54:37 

    >>810
    ミッドランドのコメ主さんはトピ主さんってこと?
    それはなさそうって思うけどな

    +4

    -4

  • 820. 匿名 2022/06/19(日) 11:55:01 

    探偵か友人に尾行頼む

    +3

    -0

  • 821. 匿名 2022/06/19(日) 11:55:29 

    束縛女多すぎw

    +2

    -16

  • 822. 匿名 2022/06/19(日) 11:55:35 

    >>55
    協議離婚で財産分与も詳しく決めずに離婚届だけ書かせるって何の得にもならないよ。嫁側有利な条件をつけるならまだしも。

    +24

    -0

  • 823. 匿名 2022/06/19(日) 11:56:01 

    >>814
    相手ありきのことだから、自分の配偶者がOKならOKだよ(要確認)

    結婚したら他の女性・男性と2人で食事や映画に行って欲しくないっていう人が多いと思うけどね。

    自分が他の男性と2人で出かけるのOK・相手も他の女性と出かけてOKってお互いに思ってるのなら問題無いと思う。

    +34

    -0

  • 824. 匿名 2022/06/19(日) 11:56:10 

    >>814
    じゃあ逆に結婚をなんだと思ってんの?

    +19

    -7

  • 825. 匿名 2022/06/19(日) 11:56:21 

    >>801
    旦那さんにも言えるね
    お前は興味ないから一緒に行くとつまらないって決めつけ、教えてあげたりしても良いと思う
    嫌がってるのに行くのをやめようとしないのも
    うちはアニメオタクじゃないけど
    興味ない趣味も旦那が教えてくれて、今は家族でやるくらいになった

    +7

    -1

  • 826. 匿名 2022/06/19(日) 11:56:52 

    こんな事堂々と言ってくるって、普段から主さんのことナメてる証拠だよ

    +6

    -3

  • 827. 匿名 2022/06/19(日) 11:56:58 

    >>33
    ゆるきゃんかな?
    7月に公開だし

    +29

    -2

  • 828. 匿名 2022/06/19(日) 11:57:14 

    2人で行くのが嫌なら他の人も誘って3人で行かせれば良い
    映画も行けないとかそりゃ結婚しない人が増えるわけだわ

    +4

    -5

  • 829. 匿名 2022/06/19(日) 11:57:25 

    >>176
    多少は出ますが
    福本伸行作品はどの漫画も少なめですね

    +0

    -8

  • 830. 匿名 2022/06/19(日) 11:57:58 

    >>817
    一人で出来ない言い訳がなぞ。そんなに好きじゃないんじゃ?
    一人でラーメン屋に入らないトピ主と一緒?

    +10

    -2

  • 831. 匿名 2022/06/19(日) 11:58:17 

    >>55
    そんなんだされても、ヤバい!マズイ!って思考になる男なら、まず妻が嫌がる事やらないと思うよ。
    出されたとして、はあ?何キレてんの?意味わかんね!じゃあ離婚してやる!って逆ギレされるのがオチ

    +58

    -0

  • 832. 匿名 2022/06/19(日) 11:58:41 

    >>827
    ゆるきゃんむしろ女の子メインだしw

    +10

    -0

  • 833. 匿名 2022/06/19(日) 11:59:08 

    >>823
    密室とかセックスとかなら制限して然るべきだと思うけど昼の映画程度であればそれをNGにする方がDV感ある

    +2

    -18

  • 834. 匿名 2022/06/19(日) 11:59:21 

    >>814
    浮気に繋がりやすいからじゃない?
    結婚したら浮気しないという根拠ないからね。
    あと主が行かないならまだ分かるけど。
    会社の人に見られるとおかしな噂もたてられるよ
    それでもいいなら行けばいいんじゃない

    +34

    -0

  • 835. 匿名 2022/06/19(日) 11:59:47 

    >>20
    あなた最高!
    どうせ映画に興味ないもんね。

    でも、席真後ろなら旦那に遭遇しない?笑

    +141

    -0

  • 836. 匿名 2022/06/19(日) 12:00:33 

    >>814
    契約とかないと思うけど相手がされて嫌なことは人としてしなくない?

    +34

    -1

  • 837. 匿名 2022/06/19(日) 12:00:56 

    会社で絶対に噂になるよ
    いい大人がそれが予測できないなら、もう下半身でしか考えられなくなってるよ

    +18

    -0

  • 838. 匿名 2022/06/19(日) 12:01:35 

    あなたも一緒に行けばいい 3人で楽しく映画見てきたら?

    +0

    -0

  • 839. 匿名 2022/06/19(日) 12:01:37 

    >>20
    少しでも旦那がデレた顔したら座席キックな。
    若しくは、相手の女の座席の下に臭い靴下を落としておく

    +152

    -0

  • 840. 匿名 2022/06/19(日) 12:02:20 

    主さん、じゃあ「映画は見ないけど、その後の食事にはまざるね」と言ってみるとか。

    既婚者と映画行こうとしてるその女、なんなんだろうね。

    まどか☆マギカ好きな友達(実はガルちゃん民だけど)に言ったら、旦那とそのビッチをマミってやれと言われたと言っていいよ

    +32

    -0

  • 841. 匿名 2022/06/19(日) 12:02:50 

    >>817
    あなた方は何もなかったからよかったけど、同僚の奥様が嫌だと感じてないかはわからないよね
    仮に平気だと口にしていても本心は?って思う人は多いと思う

    職場の人に話せる?もし見られていたら?
    あなた達の前では何も言わなくても、多分みんないろいろ思うと思うよ
    きちんと説明したところで、誤解されても仕方ない行為かなとは感じる

    +32

    -1

  • 842. 匿名 2022/06/19(日) 12:03:04 

    >>819
    >>794>>807はわたしだけど>>802は主さんじゃないと思うよ
    まどか展のリバイバル上映で調べた人なんじゃないの?
    思わぬピンポイントの相談になってしまったことにも主さんは気がついてないと思う

    もしかしたら>>774の可能性もあるけどさ

    まあでも地域バレはそこまで深刻じゃないでしょ

    +17

    -0

  • 843. 匿名 2022/06/19(日) 12:03:15 

    >>817
    奥さん可哀想。

    +20

    -3

  • 844. 匿名 2022/06/19(日) 12:04:15 

    >>685
    むしろまどマギとか完全男オタ向けかと思ってたわ

    +61

    -0

  • 845. 匿名 2022/06/19(日) 12:04:45 

    まどマギは男女で価値観が変わるアニメだから同性で行く方がいいよ。
    ガチ勢同士の男女で行くと喧嘩になります。
    まだ詳しくない主さんと旦那さんが行く方が平和。

    +3

    -0

  • 846. 匿名 2022/06/19(日) 12:04:45 

    >>830
    私の場合はライブに参加すること自体が初めてだったから、というのが大きかったかな。学生時代にクラブとかライブとかに友達と行った経験がもしあったなら、そのアーティストのライブにも一人で参加できてたと思う。
    その既婚男性と一緒に行ったのが人生初めてのライブ経験で、こういうものかと分かったから、そこからは一人で行けるようになったよ。

    ただ、どこまで一人で行けるかは人によって違うのでは?海外旅行にも行けちゃう人もいれば、映画に行けない人もいるし、カフェにすら入れない人もいる。そこを議論しても意味がないと思う。

    +2

    -24

  • 847. 匿名 2022/06/19(日) 12:04:46 

    旦那も言わなきゃいいのに。

    +0

    -1

  • 848. 匿名 2022/06/19(日) 12:05:12 

    >>105
    せやで
    基本距離無しだし性にアグレッシブだし
    リア充が腰抜かすような事してたりするよw

    +34

    -0

  • 849. 匿名 2022/06/19(日) 12:05:34 

    >>819
    >>810
    >>842
    ミッドランドスクエアシネマって書いたのは
    まどマギの新作はまだ公開してないよと言ってる>>774なんだけど

    リバイバル上映だったとして4月からやってるっていうのはおかしいし
    (リバイバル上映がそんなロングスパンでやることはない)
    じゃあリバイバル上映やってるのはどこ?って調べたらミッドランドスクエアシネマかな?ってなっただけだよ
    主はだいぶ疎い感じね

    +57

    -0

  • 850. 匿名 2022/06/19(日) 12:06:22 

    >>685
    主さん!
    まどマギみたいオタがガルちゃんにもいるだろうから

    もし旦那がデート決行するなら、場所と服装伝えてスネーク頼んだら?

    私が独身なら100%スネークするくらい面白い案件だわw

    +111

    -2

  • 851. 匿名 2022/06/19(日) 12:06:32 

    妻としてはあまり気分の良いものじゃないよ。
    と言う。
    私が趣味が合う男の人と二人きりで出掛けても全然気にしないと言うなら、もう価値観の違いだね。と。

    +26

    -0

  • 852. 匿名 2022/06/19(日) 12:06:38 

    >>1
    これ浮気するぞ

    女キャラなんて出て当たり前。
    職場で話せる奴が映画館は恥ずかしいだと?なわけない

    +69

    -0

  • 853. 匿名 2022/06/19(日) 12:06:44 

    >>819
    主じゃないことはわかってるよ。上映館が特定されるレベルの悩みをこんなところに相談する主の無知具合がやばいってこと。知らないんだから仕方ないじゃんってレベルなら旦那の浮気も阻止できなそうだなって

    +2

    -5

  • 854. 匿名 2022/06/19(日) 12:07:00 

    >>1
    ご飯だけ合流するね!って言う。抵抗されたら何かやましいことでもあるの?って言えるし、受け入れられたら、相手の女に敵にしたらヤバそうな妻という印象を与えられる。

    +51

    -0

  • 855. 匿名 2022/06/19(日) 12:07:13 

    >>428
    それそれ!

    一人で寂しく映画みてるやつ!って見られるのを気にするくせに(今時そんな事思う人いないと思うけど)

    嫁さんいるくせに職場の女の子に粉かけるやつ!って見られるのは気にしないんだー。(これは噂好きな人が確実に尾鰭をつけて拡散するやつ!)

    +23

    -0

  • 856. 匿名 2022/06/19(日) 12:07:42 

    >>1
    男を見る目が無かった自分を責めるか
    あてつけに自分も同様のことをやり返すしかない

    +1

    -1

  • 857. 匿名 2022/06/19(日) 12:07:57 

    >>817
    ライブ見終わりました、ハイ、解散っていうのも味気ないから

    →既婚者なんだし味気なくても別に良くないか?
    仲を深めたいのが謎

    +41

    -4

  • 858. 匿名 2022/06/19(日) 12:08:38 

    >>846
    行く相手は選ぶべきだったかなと思うよ

    +14

    -0

  • 859. 匿名 2022/06/19(日) 12:08:50 

    >>817

    映画には行っていいと言うなら、食事もOKしてあげて欲しい。映画だけみて解散って、学生とかならあるのかもしれないけど、大人としてはちょっとないかな

    って、、
    大人だったらそこは奥さんのこと考えて配慮しろよと個人的に思うな
    大人だから相手の事考えてそこで解散でも良いと思うよ

    +39

    -5

  • 860. 匿名 2022/06/19(日) 12:09:19 

    >>846
    自己中すぎんか…なんだこの人

    +17

    -2

  • 861. 匿名 2022/06/19(日) 12:09:20 

    >>817
    既婚を知ってたのに断らないところからおかしい
    何もなかったからいいでしょ、って開き直るのはやめなさいよ
    何かされても断らないよあなたみたいな人は
    だってライブ断らないんだもの

    +30

    -6

  • 862. 匿名 2022/06/19(日) 12:09:53 

    >>428
    周りの人の視線がそんなに気になるなら有料のレンタル友達でも借りたらいいのに

    +7

    -1

  • 863. 匿名 2022/06/19(日) 12:09:57 

    >>51
    むしろ下心無くて女とか誘わんよね?どうなのガル男、教えて!

    +110

    -1

  • 864. 匿名 2022/06/19(日) 12:10:04 

    >>846
    既婚男性としか行けないなら一生行くなよ

    +17

    -1

  • 865. 匿名 2022/06/19(日) 12:10:20 

    皆の前で話したようにしてるけど、2人のとき女性に直接話したんだろうね。だって大勢の前で既婚と独身で2人で行こうなんてならないよ。
    ということは旦那はその女性が好きなんだと思う。

    +15

    -0

  • 866. 匿名 2022/06/19(日) 12:11:07 

    >>846
    そんなんだから一緒に行く友達いないんだよ

    +18

    -0

  • 867. 匿名 2022/06/19(日) 12:11:50 

    >>63
    オタク系の女ってそういう男、特にパートナーがいる相手なら尚更執着しそうだから、オタク女のがヤバそう

    +51

    -1

  • 868. 匿名 2022/06/19(日) 12:11:57 

    >>817
    味気ないってなんで?

    +9

    -4

  • 869. 匿名 2022/06/19(日) 12:12:42 

    >>817
    変な感覚の女。

    +17

    -3

  • 870. 匿名 2022/06/19(日) 12:13:34 

    >>861
    いや、それはない。だって異性としては全然魅力なかったもの。この人と何か起こるわけないじゃん、という人だった。

    +3

    -21

  • 871. 匿名 2022/06/19(日) 12:13:38 

    >>787
    何日に行くのか聞いてみて決まってたら嘘確定だね

    +53

    -0

  • 872. 匿名 2022/06/19(日) 12:13:41 

    >>1
    3人で行きなよ

    +2

    -0

  • 873. 匿名 2022/06/19(日) 12:13:42 

    >>294
    私も初めての彼氏と映画館行ってご飯一緒に食べたの思い出した。付き合う前だから余計に楽しかった。
    旦那さんは独身じゃないんだし一人で行けるでしょ。今は一人で映画館行く人多いし誰も見てないから気にするなって言ってほしい。

    +47

    -0

  • 874. 匿名 2022/06/19(日) 12:13:55 

    >>846
    自覚がないのがこわい。普通だったら気をきかせて断ったり誰か誘って3人するとかすると思う。2人きりはまずいし食事もするとかありえない。

    +13

    -0

  • 875. 匿名 2022/06/19(日) 12:14:07 

    >>846
    初めてのライブに1人で参加するより既婚者とのデートの方が勇気いるわ

    +35

    -0

  • 876. 匿名 2022/06/19(日) 12:14:19 

    >>817
    長文で自分を正当化することじゃないんだわ

    +12

    -3

  • 877. 匿名 2022/06/19(日) 12:14:43 

    >>271
    マイナスついてるの自分だったら考えられないからなの?
    仲良いのはいいことじゃない?

    +20

    -1

  • 878. 匿名 2022/06/19(日) 12:15:22 

    >>865
    そのとおり
    絶対に噂にされるもん
    あとドン引きされる

    +11

    -0

  • 879. 匿名 2022/06/19(日) 12:15:22 

    >>1
    私もついてく!
    って一緒にいく。てか既婚者と知ってたら普通行かないと思うんだけど、女もヤバくない?
    常識ない。
    旦那もアホすぎて嫌になるわ。

    +38

    -0

  • 880. 匿名 2022/06/19(日) 12:15:36 

    >>875
    いや、デートのつもりはなかったので(笑)

    +0

    -17

  • 881. 匿名 2022/06/19(日) 12:15:43 

    >>870
    相手にもそう思われたから何も起こらなかっただけであり、あなたの行いはデリカシーが無さすぎる。

    +22

    -1

  • 882. 匿名 2022/06/19(日) 12:15:45 

    嫌だけど、しょうがないと思うなぁ...
    あくまで趣味の友達でそこで男女の関係疑われても私は困る...
    例えば私は航空無線が趣味なんだけど、ほぼ男性人口
    1人で行くのも構わないけどやっぱり同じ趣味同士であーだこうだ言いたいんだよね。
    周りに同じ趣味が居たら男性でも一緒に趣味を楽しむと思う。

    ましてご主人はたまたま「1人で行くの気まずい)」と話したら同じ趣味の会社の人に誘われて、断れない場の雰囲気もわかる...
    主が一緒に行ってもいいと思ってるなら、断って一緒に行くのがいいと思うけど、そうじゃないならたの作戦練る!

    +1

    -8

  • 883. 匿名 2022/06/19(日) 12:15:52 

    >>1
    さもやましいことありませんよ、みたいな言い方してるけど、「それって一般的に映画デートっていうんだよ。しかも食事の約束まで、ノリノリなあなたもその女もだいぶズレてるね」って言ってやっていいと思いますよ

    +28

    -0

  • 884. 匿名 2022/06/19(日) 12:16:01 

    女もやばいけど、結局ノリノリの旦那が一番やばい
    普通に映画はデートでしょ
    不倫したいんじゃない?

    +10

    -0

  • 885. 匿名 2022/06/19(日) 12:16:56 

    >>276
    普通、そんな一人で行けないような映画を同僚に話しするかなぁ?
    私、キンプリ好きだけど同僚に言えないよ(笑)

    +175

    -2

  • 886. 匿名 2022/06/19(日) 12:17:33 

    >>817
    既婚者本人でなくて奥さんや家族の事を配慮してよ。
    普通は行かない。
    だから友達いないんだよ。

    +13

    -2

  • 887. 匿名 2022/06/19(日) 12:17:34 

    >>880
    あなたの両親がその場を見たら不倫デートって思うよ。どんなに言い訳しても。

    +18

    -0

  • 888. 匿名 2022/06/19(日) 12:17:43 

    >>870
    あなたのその言い分はいらないから
    それにそれ男性にもその奥さんにもめちゃくちゃ失礼だよ
    本当にあたおかだな
    何からなになまで無神経すぎるわ

    +24

    -0

  • 889. 匿名 2022/06/19(日) 12:18:18 

    何の映画なのかな?
    ドラゴンボール超スーパーヒーローかな!?
    夫が職場の女性と映画館

    +4

    -1

  • 890. 匿名 2022/06/19(日) 12:18:31 

    アニメ映画なら特典目当てで一人で周回しまくってるおじさんとかたくさんいそうなのに

    +2

    -0

  • 891. 匿名 2022/06/19(日) 12:18:46 

    >>865
    旦那が主に話した内容からして不自然だもんね

    +4

    -0

  • 892. 匿名 2022/06/19(日) 12:18:46 

    >>881
    お互い異性として魅力ないなら、何も問題なくない?男女というだけで何か起こると思うなんて、祖父母の時代の人間かよ、と思う。

    +1

    -18

  • 893. 匿名 2022/06/19(日) 12:18:53 

    >>574
    誰に見られるかわからないし、映画に行くとしたら仲の良い女友達か、良い感じの男子だなぁ。
    とにかく既婚者とは行かない。
    映画なんて1人でも行けるし。

    +148

    -0

  • 894. 匿名 2022/06/19(日) 12:19:02 

    >>186
    帰りにもうひと汗流してるに決まってる。キモw

    +19

    -1

  • 895. 匿名 2022/06/19(日) 12:19:06 

    >>875
    ほんとよねw誤解もされて、極端に言えば慰謝料も発生するリスクおかしても一緒に行く意味。

    +12

    -1

  • 896. 匿名 2022/06/19(日) 12:19:11 

    一緒に行く女の立場だったら、映画代も食事代も出してもらえるかもしれないから得だと思ったのかもね。

    どうしても行くんだったら「相手への奢りとか無しにしてね。レシートチェックもするからね。」って旦那に言う。

    でも心配なら「職場の独身女と行くくらいなら私が行く」って言うけどね。変に許容すると、なし崩し的になんでもOKになりそう。

    +5

    -0

  • 897. 匿名 2022/06/19(日) 12:19:25 

    >>1
    年齢で違う返事だな。
    夫婦も20.30代なら許さない奥さん多そう
    50.60だと ふーん程度にしか思わないと思う。

    +1

    -14

  • 898. 匿名 2022/06/19(日) 12:19:33 

    >>892
    じゃあ一生そういう価値観で生きて慰謝料請求でもされてろ

    +10

    -2

  • 899. 匿名 2022/06/19(日) 12:19:50 

    お義母さんと一緒に映画館きてもらって
    その場で一言怒ってもらいたい!

    +2

    -0

  • 900. 匿名 2022/06/19(日) 12:20:04 

    >>892
    それでも片方なり両方なり既婚者であるなら配偶者への配慮は忘れてはいけないと思う

    +15

    -0

  • 901. 匿名 2022/06/19(日) 12:20:10 

    >>870
    結果論ってだけでそれをよしとするのは違う

    +14

    -0

  • 902. 匿名 2022/06/19(日) 12:20:44 

    >>1
    (笑)
    あはーん映画館イクイク

    +0

    -0

  • 903. 匿名 2022/06/19(日) 12:21:24 

    >>892
    魅力かなくても、奥さんや彼女がいたりしたらダメでしょうよ。
    大人ならそちらの気持ちも考えないと。
    その男性の事が好きだから一緒に出かけたいとかの方がまだ理解できるわ。

    +29

    -2

  • 904. 匿名 2022/06/19(日) 12:21:34 

    >>892
    人間的魅力を身に付けたら?そしたら既婚者に手出さなくてもライブくらい一緒に見に行く友達できるよ。

    +14

    -3

  • 905. 匿名 2022/06/19(日) 12:21:36 

    とりあえず泳がせてみる
    映画の後食事行った先でLINE交換してそこからアニメ談義から男女関係に発展するのが目に見えるけどね

    +2

    -0

  • 906. 匿名 2022/06/19(日) 12:22:57 

    >>671
    私の顔載せましょうか?
    どこで男だと思ったのか分からんけど。

    +3

    -0

  • 907. 匿名 2022/06/19(日) 12:23:01 

    >>817
    ここでこんな事言ったら袋叩き確実(嫁側が大多数)なのにコメしちゃうとこもなんかズレてるのかもね。

    +3

    -3

  • 908. 匿名 2022/06/19(日) 12:23:02 

    >>1
    じゃあわたしも行くわ!で付いて行ってみたら?

    +18

    -0

  • 909. 匿名 2022/06/19(日) 12:23:11 

    >>51
    でしょうね。
    映画なんて1人でも行けるもんね。

    +82

    -1

  • 910. 匿名 2022/06/19(日) 12:23:19 

    これ、また一緒に行きましょうね♥️ってなるパティーンやで

    +13

    -0

  • 911. 匿名 2022/06/19(日) 12:23:24 

    >>900
    一番は自分自身があらぬ誤解されないためだね

    +6

    -0

  • 912. 匿名 2022/06/19(日) 12:23:36 

    >>897
    50・60の方が「世の中の常識」ってもんが確立してるから
    「職場の女と二人で~はありえないこと」ってとらえると思う。
    そんな常識はずれなことして社会から逸脱してたら無事に生きていけないよって感覚。

    +9

    -1

  • 913. 匿名 2022/06/19(日) 12:23:38 

    >>888
    いや、それを言うならここの人たちだって相手の女性舐め過ぎだと思う。相手からしたら「別に奥さんが嫌がってるならそこまでして行こうとなんて思わないし、異性としても見てない。映画は誘われたから受けただけで、そもそもそこで揉めてるなら誘ってこないで。あなたたち夫婦の問題でしょ。」と思うと思うよ。少なくとも私ならそう。
    相手女性に既婚者への配慮求めてるけど、そりゃ配偶者の役目でしょ?なぜ旦那じゃなくて他人にその配慮を求める?

    +6

    -27

  • 914. 匿名 2022/06/19(日) 12:23:46 

    あり得ない

    +4

    -0

  • 915. 匿名 2022/06/19(日) 12:24:43 

    >>817
    お相手はそもそもなんで2枚チケットを申し込んでたの?
    あなたと行く予定で2枚申し込んでたわけよね
    事前に一緒に行きたいねと話していたのか、あなたが行きたいけど1人ではなかなかいけなくて…と話していたのか…

    +10

    -2

  • 916. 匿名 2022/06/19(日) 12:24:49 

    奥さんに「趣味が合う男性と二人で遊んで食事して帰るね!」って言われても旦那は嫌じゃないのかな?
    下心がなかったとしても不安に思うし、自分がされて嫌な事は相手にもしないって小学生でも分かると思うんだけどね。

    +15

    -1

  • 917. 匿名 2022/06/19(日) 12:24:52 

    職場でみんないる前でそんなやり取りして既婚男と独身女の2人だけで映画行くのが決まるなんて不自然過ぎ

    +6

    -0

  • 918. 匿名 2022/06/19(日) 12:25:08 

    相手の女がデブス喪女だったら気にしない

    +0

    -10

  • 919. 匿名 2022/06/19(日) 12:25:13 

    >>186
    この双子のパイ山も制覇するぞってか

    +4

    -3

  • 920. 匿名 2022/06/19(日) 12:25:27 

    >>870
    逆に異性として魅力がある人だったら行かなかったの?その理論なら二人で出かけることがやましいことだって認めているようなもんじゃん。

    +14

    -0

  • 921. 匿名 2022/06/19(日) 12:25:35 

    >>1
    デートやんね。

    +21

    -0

  • 922. 匿名 2022/06/19(日) 12:26:09 

    >>910
    続編出たら絶対また行くパターンw

    +7

    -0

  • 923. 匿名 2022/06/19(日) 12:26:15 

    >>918
    そういうの論点がブレるから。そういう問題じゃないでしょう。

    +9

    -0

  • 924. 匿名 2022/06/19(日) 12:26:16 

    >>870

    魅力ない人同士って訳なのね

    +5

    -0

  • 925. 匿名 2022/06/19(日) 12:26:26 

    絶対に嫌。許さない。
    女性と二人で映画を観る必要がどこにあるの?
    デートやん。
    一人で行けばいい。

    +17

    -0

  • 926. 匿名 2022/06/19(日) 12:26:37 

    >>895
    そこは飛躍しすぎ。不貞行為がないのに慰謝料が発生するわけがない。

    +2

    -10

  • 927. 匿名 2022/06/19(日) 12:26:46 

    >>905
    泳がせてみるって意見をよく見るけど、不倫に発展する前に止めた方が良くない?今なら引き返せるかもしれないし。
    旦那と離婚したくて証拠を集めたい場合は泳がせた方がいいと思うけど。

    +8

    -0

  • 928. 匿名 2022/06/19(日) 12:27:08 

    >>892
    男女というだけで何か起こるよ

    +11

    -2

  • 929. 匿名 2022/06/19(日) 12:27:20 

    >>913
    どちらも配慮しなくちゃいけない案件よ

    独身者なら相手の配偶者への配慮
    既婚者ならば連れの独身者が不倫と思われてしまうことへの配慮、自分の配偶者への配慮

    +29

    -0

  • 930. 匿名 2022/06/19(日) 12:27:24 

    >>870
    キョトン顔しながらレスしてそうw

    +13

    -0

  • 931. 匿名 2022/06/19(日) 12:27:42 

    >>150
    顔面ブスオタの見本みたいなコメントだわ。

    オタサーの姫感あるね

    +30

    -0

  • 932. 匿名 2022/06/19(日) 12:27:53 

    >>913
    あなたが分別も常識もないだけでしょ
    なんならそれ相手の嫁のせいにしてるし
    そもそも一緒に行く友達ぐらい自分でつくれよ
    それから1人で行けるようになったってのは、男もなかったからその既婚男性ともう行かないだけでしょ
    最初からあなたは1人で行けるよ

    +20

    -1

  • 933. 匿名 2022/06/19(日) 12:28:05 

    あんたら普段旦那のことボロクソ言っておいて都合のいいやつらやな

    +3

    -4

  • 934. 匿名 2022/06/19(日) 12:28:07 

    >>904
    配偶者ですら一緒にライブ行かないのに、そんなに簡単に見つかります?

    +0

    -4

  • 935. 匿名 2022/06/19(日) 12:28:13 

    >>700
    それで「どういう意味?」ってポカンとされたら内容知らない証明?になるねw

    +146

    -0

  • 936. 匿名 2022/06/19(日) 12:28:27 

    >>913
    >>「別に奥さんが嫌がってるならそこまでして行こうとなんて思わないし、異性としても見てない。映画は誘われたから受けただけで、そもそもそこで揉めてるなら誘ってこないで。あなたたち夫婦の問題でしょ。」と思うと思うよ。少なくとも私ならそう。

    ドヤッてるとこ申し訳ないけど、まともな女なら既婚者に誘われても応じないんだわ。誘われたから受けただけってそこがもう変なの。

    +39

    -2

  • 937. 匿名 2022/06/19(日) 12:28:34 

    >>912
    そう思うよ
    自分の娘や息子がそういうことやったと知ったら怒りそう

    +6

    -0

  • 938. 匿名 2022/06/19(日) 12:28:44 

    >>911
    そうね
    自分の身も守らなくてはね

    +6

    -0

  • 939. 匿名 2022/06/19(日) 12:28:53 

    パート主婦です。旦那も友達も興味のないアニメの映画、全然一人で観に行きます。
    だって、観るときは一人だし。
    結婚してるのにそれはおかしい。
    映画を観に行くのは口実くさい。

    +29

    -0

  • 940. 匿名 2022/06/19(日) 12:29:02 

    >>918
    あなたから見たらそういう外見でも、旦那さんから見たらとても魅力的な女性かもしれないし、見た目で判断するのは危険だよ。
    私が知ってる不倫カップルって本当に地味だもの。

    +9

    -0

  • 941. 匿名 2022/06/19(日) 12:29:03 

    よく考えたら既婚の異性云々もだけど職場の人間と映画行きたくないな

    +8

    -0

  • 942. 匿名 2022/06/19(日) 12:29:18 

    >>70
    わかるー!
    見たらソッコー帰ってくるならまだ許せるかも

    まぁ、そもそも一人で見に行けないくらいの女の子が出てくるアニメ見る旦那が苦手だわ

    +63

    -1

  • 943. 匿名 2022/06/19(日) 12:29:54 

    >>802
    了解しましたー٩(。•ω•。)و

    +8

    -0

  • 944. 匿名 2022/06/19(日) 12:30:08 

    >>415
    でもがるだと若い小さいお子さん抱えた奥さんからの
    旦那が男女混合のグループ旅行に行く系の相談トピ立ってることあるよね
    グループ内の女性達は独身で他の男性メンバーの誰の彼女でもないってやつ
    グループでも嫌がる人は嫌がるから

    +8

    -0

  • 945. 匿名 2022/06/19(日) 12:30:08 

    >>913
    他人に配慮求める?
    こんなのは配慮じゃなくて当たり前の常識
    普通は既婚の異性と二人で出掛けないから
    配慮以前なんだわ

    +17

    -1

  • 946. 匿名 2022/06/19(日) 12:30:29 

    一人で見に行けないなんて大人げないこと言ってるのを逆手にとって。
    相手の女がわかっているなら「すみません、一人で見に行けないなんて子供じみたことを言って。食事なんてきっぱり断ってください。会社の方に疑われたら大変!」って圧強めに言う。

    +4

    -0

  • 947. 匿名 2022/06/19(日) 12:31:03 

    >>936
    その人はモテないし友達もいないんだなってことが分かったわ~

    +8

    -0

  • 948. 匿名 2022/06/19(日) 12:31:20 

    >>1
    私の友達が「(既婚者)さんと映画行く」って言うから、それは良くないんじゃない?大丈夫?と心配したら「(既婚者)さん、単身赴任中で友達いないんだよ?べつに変な関係じゃないよ!」とキレていた。
    でも、結局、不倫関係になったみたい。
    他の友達から聞いた。
    相手が東京に戻ることになって、追いかけて、サヨナラだけはしたらしいけど。

    +33

    -0

  • 949. 匿名 2022/06/19(日) 12:31:25 

    >>934
    逆にいないのビックリする。しかもそんなに好きなアーティストなら一人だって行くでしょ。それができないのはそこまで好きじゃないか、それを口実に既婚者とライブ行きたかっただけなんじゃないかしら~

    +11

    -1

  • 950. 匿名 2022/06/19(日) 12:31:43 

    >>155
    それなwww
    私オタだけど、職場にオタ既婚いても一緒に行きたいとは思わん。
    んじゃ映画見たら教えてください。(職場で)語りましょうってなるし、もし誘われたらドン引きする。

    不倫もしてないし、する気も無いけど、もし行くとしたら相手が男として好みの時だわ。

    +24

    -0

  • 951. 匿名 2022/06/19(日) 12:31:44 

    >>594
    あー思い出した
    部屋に行ってる時点でアウト

    +7

    -0

  • 952. 匿名 2022/06/19(日) 12:31:53 

    >>934
    まずは性根をただせよ

    +6

    -2

  • 953. 匿名 2022/06/19(日) 12:31:58 

    映画なんてすぐアマプラとかでやるじゃん

    +18

    -0

  • 954. 匿名 2022/06/19(日) 12:32:32 

    まだ公開日も決まってない映画の話だったのか

    +6

    -1

  • 955. 匿名 2022/06/19(日) 12:32:45 

    >>162
    わかる!その良識の無さから、不倫へのハードルも低いはずだから、そのうち絶対ヤラかすと思うわ

    +22

    -0

  • 956. 匿名 2022/06/19(日) 12:32:53 

    いや、無いわ。
    職場の女が既婚か独身かは分からないけど、周りの同僚も行ってるの知ったらドン引きするやつ。
    共通のオタク趣味から盛り上がって、どんどん仲良くなってって、最初は仲間のつもりだったけど不倫始まりましたってあるあるだし、映画の後に食事もって、まるでデートやん...。

    +18

    -1

  • 957. 匿名 2022/06/19(日) 12:32:53 

    >>926
    法律知らないんだね
    性行為しなければ慰謝料発生しないと思ってるからデートを気軽にできるんだ?
    性行為しなくても仲を深めすぎると相手の家庭が壊れて慰謝料発生する場合があるんだよ
    知らなかったではすまされないよ
    会っただけで不倫の慰謝料は発生するのですか? | 福岡で離婚に強い弁護士に相談【 デイライト法律事務所 】
    会っただけで不倫の慰謝料は発生するのですか? | 福岡で離婚に強い弁護士に相談【 デイライト法律事務所 】www.daylight-law.jp

    肉体関係がなかったとしても、これまでの経緯から、慰謝料を払わなければならない可能性もあります。実際には、会って何をしていたかが重要になります。食事をした、映画を見た、相談を聞いてもらっていた、といったところが考えられます。弁護士が詳しく解説します。

    +27

    -1

  • 958. 匿名 2022/06/19(日) 12:33:06 

    >>234
    さすがに映画だけで慰謝料は考えないと思うなww
    実際取れないし…
    だからこそのその行動なんじゃない?
    その2人からしたら「たかが映画」っていう。

    +10

    -0

  • 959. 匿名 2022/06/19(日) 12:33:17 

    これは主旦那に下心ありと見た

    +15

    -0

  • 960. 匿名 2022/06/19(日) 12:33:29 

    >>814
    一般的な結婚の契約のひとつに性の項目もある。だから不倫とかしたら叩かれる。 男女二人で映画、というと外から見るとデートに見えるからね。契約したのはその旦那さんだからなんかあったら契約違反。連れの女性も連帯責任。バカバカしくないかね。私なら一人で映画行くけど。よっぽど好きなら覚悟を決めて既婚者と行くけど。まあそういう認識だと思う。結婚は契約。

    +19

    -1

  • 961. 匿名 2022/06/19(日) 12:33:41 

    束縛あんまりよくないけど
    やっぱり何も思わないって
    思ってても、男と女ってふとした事で間違いが
    起こる事ってあるから二人きりは
    まずい

    +14

    -0

  • 962. 匿名 2022/06/19(日) 12:33:44 

    >>1
    全く同じ事を主がしても夫は「いってらっしゃい」となるのかな?そこが大事だよね

    +17

    -0

  • 963. 匿名 2022/06/19(日) 12:34:06 

    気持ち悪い。どちらか(もしくは両者)絶対に下心がある。

    +8

    -0

  • 964. 匿名 2022/06/19(日) 12:34:22 

    映画の後に行く食事も妻とは行かない気合い入れたとこに行きそう

    +2

    -0

  • 965. 匿名 2022/06/19(日) 12:34:29 

    >>959
    旦那のワクワクが止まらないよね

    +13

    -0

  • 966. 匿名 2022/06/19(日) 12:35:23 

    >>934
    うちの会社の某アーティストのヲタは
    一人であちこち遠征し続けて各地に友達できてるよ
    それで一緒に見たりコンサート後の打ち上げ飲み会やったりしてるって
    コロナ中遠征行けないし会えないからって
    地元のお菓子送りあってるんですって言ってた

    +5

    -0

  • 967. 匿名 2022/06/19(日) 12:35:29 

    >>947
    だろうね。仮に友達いたとして、既婚者とライブ行ってるなんて知ったらドン引きされるしね。とにかくいろいろズレてる人。

    +18

    -1

  • 968. 匿名 2022/06/19(日) 12:35:31 

    >>961
    そう
    お互いに好意持ってる独身同士でもない限り2人っきりで会ってはならぬ

    +5

    -1

  • 969. 匿名 2022/06/19(日) 12:36:26 

    気持ち悪りぃー
    旦那も女性社員も。

    +9

    -0

  • 970. 匿名 2022/06/19(日) 12:36:31 

    >>966
    ああだめだよ教えちゃ
    そうやって各地の既婚男性に手を出すよ

    +3

    -0

  • 971. 匿名 2022/06/19(日) 12:36:32 

    お前が嫌いなんだろ
    別れて差し上げろ

    +1

    -3

  • 972. 匿名 2022/06/19(日) 12:36:45 

    >>895
    離婚しなければ慰謝料は請求されない。そもそも女と一緒に出かけたくらいで離婚なら、他にも問題があった夫婦でしょ

    +2

    -7

  • 973. 匿名 2022/06/19(日) 12:37:25 

    >>3
    貴方のことが嫌いだと言うメッセージです
    別れる準備を始めてください

    +83

    -14

  • 974. 匿名 2022/06/19(日) 12:37:49 

    ダブル不倫もたまに発生はするけど
    やっぱ同じ職場の同じ部署内に既婚男と独身女を一緒にいさせる事自体がまず間違いなんじゃないの?

    +1

    -2

  • 975. 匿名 2022/06/19(日) 12:37:50 

    >>965
    だって旦那は行く気満々だもん

    +6

    -0

  • 976. 匿名 2022/06/19(日) 12:38:00 

    職場の人とご飯行くなんてよくあることなのに、こんなに気にする人多いのにびっくり。

    +5

    -13

  • 977. 匿名 2022/06/19(日) 12:38:37 

    >>153
    食事といいつつ、映画館からのホテル直行だったりして

    +51

    -0

  • 978. 匿名 2022/06/19(日) 12:38:55 

    >>913
    それはさ、一般社会人としてのマナーだと思うよ。
    ちょっと考えれば嫌がる人がいるって分かることを自分の趣味は我慢したくないけど、1人は嫌だから…なんて子供っぽい理由で押し切る人っていい年して大人になりきれなっかった方なのねって思う。だらしない印象。あなたもお相手の女性も、誘う既婚者もね。

    +16

    -1

  • 979. 匿名 2022/06/19(日) 12:39:26 

    >>959
    今が一番楽しいんだろうよ
    ムカつく

    +12

    -0

  • 980. 匿名 2022/06/19(日) 12:39:30 

    >>960
    男女二人で映画見たら不倫?頭大丈夫?普段から旦那の事ボロクソに言うくせにこういう場面で夫婦の絆や愛情を持ち出すのはご都合主義極まりない。

    +5

    -16

  • 981. 匿名 2022/06/19(日) 12:39:50 

    >>976
    2人っきりで行くの?
    せめて集団じゃないの?

    +11

    -0

  • 982. 匿名 2022/06/19(日) 12:40:20 

    >>948
    不倫してる?し始める人って、変な所でムキになって正当化しようとしてくるよね。
    やっぱ、歪んだ形なんだな。

    +19

    -0

  • 983. 匿名 2022/06/19(日) 12:40:23 

    >>918
    モテない女ならちょろいからねらい目だと思ってる男もいるから、残念でしたwwwwwwwwwww

    +0

    -0

  • 984. 匿名 2022/06/19(日) 12:40:24 

    >>980
    不倫にエスカレートする可能性はあるよね、って話じゃない?

    +26

    -1

  • 985. 匿名 2022/06/19(日) 12:40:30 

    >>17
    男ってたいていそんな感じで「そういうこと言うお前がおかしい」って言い張るよ。
    100%おかしいのは自分なのにね。

    +123

    -3

  • 986. 匿名 2022/06/19(日) 12:40:50 

    >>226
    私は普通にスペック高い独身男性と行くよw

    既婚男性に行くのって大体ちょいブスだよね。
    スペック高い独身男性から誘われないタイプの。

    私だったら絶対既婚者とか相手しないもんww
    どう考えても時間の無駄だし、他の独身男性のが有意義。人並みに良い男からモテてたら既婚者相手にするメリットがないww

    +15

    -3

  • 987. 匿名 2022/06/19(日) 12:40:53 

    >>972
    他にも問題があった夫婦かもしれませんが、
    女と出かけた事も問題なので慰謝料は発生する可能性あります。

    +8

    -1

  • 988. 匿名 2022/06/19(日) 12:41:29 

    >>976
    既婚男性と2人で行くのは
    いかがなものかな
    もしかして
    相談があるんですぅ
    パターンかな

    +10

    -2

  • 989. 匿名 2022/06/19(日) 12:41:34 

    >>985
    こっちから「そういうこと言うお前がおかしい」って言ってやりたいよね

    +40

    -0

  • 990. 匿名 2022/06/19(日) 12:41:37 

    >>1
    いくらなんでも既婚者が2人きりはおかしいから、この際その映画3人で行こうって言ってみたら?
    旦那1人で行ってって言ったらこっそり2人で行きそうだよね、、。
    結局2人で行きたいんだろうな。

    +22

    -0

  • 991. 匿名 2022/06/19(日) 12:42:08 

    >>980
    無理な嘘をついているのにそこをを完全にスルーするって、人から騙されやすいんじゃない?
    まあ、恋人や夫婦関係を実際に経験してみたらわかるよ
    異性関係について恐ろしいぐらい意地汚く自分の欲望を満たそうとする人がいる
    相手として外れだから別れないと自分が不幸になるだけなんだけどね

    +8

    -0

  • 992. 匿名 2022/06/19(日) 12:42:09 

    結婚した女性は、独身男性と買い物に行ってはいけない。

    アラブと東南アジアはそうなんだけど、日本も?

    +1

    -9

  • 993. 匿名 2022/06/19(日) 12:42:12 

    >>51
    わかってますから!いちいち出てこない!

    +44

    -1

  • 994. 匿名 2022/06/19(日) 12:42:16 

    >>976
    既婚者男女二人きりではありません
    というか緩い会社なんだね

    うちは片方もしくは両方既婚者の場合男女二人での食事は禁止になってる
    既婚者の場合必ず複数人か同性で誤解される行為はしないようにってお達し

    +12

    -5

  • 995. 匿名 2022/06/19(日) 12:42:21 

    >>974
    どっちかと言えば最近は、既婚者同士の方が危ないと思う

    +0

    -0

  • 996. 匿名 2022/06/19(日) 12:42:36 

    その職場のメスじゃなくまどマギガチ勢のガル子10人くらい連れて行くといい

    +8

    -0

  • 997. 匿名 2022/06/19(日) 12:42:45 

    >>882
    基本的には、傍受しても良いけど口外してはダメだし1人で楽しんでる男性多いよ。

    設備とかに関して話したりはあるだろうけど、ハムとかも知識ひけらかしたいタイプ以外は1人で没頭する人が多い趣味だよね。

    +0

    -0

  • 998. 匿名 2022/06/19(日) 12:42:46 

    >>992
    そういう話じゃないんだよね
    お子様にはまだ早いよ

    +6

    -0

  • 999. 匿名 2022/06/19(日) 12:42:49 

    >>927
    何も発生しなければそれで済む話だし
    でも主旦那は奥さんが不快に思ってるのに強行しようとしてるあたりクロに発展しそうだね

    +6

    -0

  • 1000. 匿名 2022/06/19(日) 12:42:49 

    >>957
    法律的にも慰謝料発生するんだね!ありがとう

    私は既婚者と2人で映画行くとかそういう関係になるのありえないし今後もならないけどね…!!!

    万が一、主人が職場の同僚の女性と、ということがある…かもしれない。考えづらいけど。この主の旦那さん感覚おかしいよ。普通はこんなことしないもんね

    +19

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード