ガールズちゃんねる

夫が職場の女性と映画館

3604コメント2022/06/29(水) 08:58

  • 1. 匿名 2022/06/19(日) 09:42:27 

    夫はアニメが大好きで今度公開する映画を見に行きたいけど女キャラもでるやつだから1人で行くのは〜って話を職場でしたらアニメ好きな女性からそれ私も行きたかったやつ!と言われ2人で行く事になったから。と言われました。私はアニメが好きではないので一緒に行っても面白くないとの事。帰りご飯食べて帰ってくる予定。と私の許可も取らずにどんどん話が進んでいき何だか頭が混乱してます。みなさんならどうしますか?

    +170

    -2935

  • 2. 匿名 2022/06/19(日) 09:42:48 

    それくらい許しなさい

    +432

    -2066

  • 3. 匿名 2022/06/19(日) 09:43:00 

    はぁ?!
    その女もヤバいな

    +6271

    -114

  • 4. 匿名 2022/06/19(日) 09:43:07 

    離婚

    +732

    -591

  • 5. 匿名 2022/06/19(日) 09:43:13 

    旦那さん感覚おかしい。
    今まではどうだったの?

    +4023

    -60

  • 6. 匿名 2022/06/19(日) 09:43:24 

    不倫???

    +1105

    -84

  • 7. 匿名 2022/06/19(日) 09:43:33 

    これ恋愛始まりかけてるやつ

    +3478

    -79

  • 8. 匿名 2022/06/19(日) 09:43:35 

    身辺整理を始める。

    +1542

    -45

  • 9. 匿名 2022/06/19(日) 09:43:40 

    許可取ってGPS

    +1008

    -36

  • 10. 匿名 2022/06/19(日) 09:43:44 

    いつもの↓
    別れた方がいい

    +843

    -33

  • 11. 匿名 2022/06/19(日) 09:43:49 

    え、普通に無理だわ!堂々としてりゃいいってもんじゃないわ。

    +2248

    -43

  • 12. 匿名 2022/06/19(日) 09:43:51 

    証拠集めについて調べる。

    +656

    -22

  • 13. 匿名 2022/06/19(日) 09:43:55 

    夫が職場の女性と映画館

    +2850

    -25

  • 14. 匿名 2022/06/19(日) 09:43:55 

    別にいいじゃん
    モテない男が好きなら俺も考え直すぜ

    +65

    -328

  • 15. 匿名 2022/06/19(日) 09:43:56 

    普通は無いですね
    職場の女性メンバーで映画すら経験ない

    +1865

    -71

  • 16. 匿名 2022/06/19(日) 09:44:09 

    普通じゃない

    +936

    -30

  • 17. 匿名 2022/06/19(日) 09:44:19 

    旦那が正当化してるのが怖い

    +2284

    -22

  • 18. 匿名 2022/06/19(日) 09:44:36 

    たかが映画、されど映画…
    そういうのから男女に発展あるよ、アニメ好きと趣味も合うようだし。

    +1466

    -20

  • 19. 匿名 2022/06/19(日) 09:44:40 

    私が一緒に観たいって言う

    +900

    -23

  • 20. 匿名 2022/06/19(日) 09:44:41 

    尾行して席も真後ろとってポップコーン食べながら二人を観察

    +1733

    -17

  • 21. 匿名 2022/06/19(日) 09:44:49 

    やましい事がないからちゃんと奥さんに報告できるんじゃないの?内緒でこそこそ行かれる方が怪しいわ。

    +195

    -228

  • 22. 匿名 2022/06/19(日) 09:44:49 

    ちゃんとした旦那さんを探し直すべき

    +424

    -60

  • 23. 匿名 2022/06/19(日) 09:44:50 

    無し!1人で映画見に行け!

    +1201

    -22

  • 24. 匿名 2022/06/19(日) 09:44:50 

    女って結婚したら旦那を所有物と思ってんの?
    メンヘラかよ?

    +89

    -397

  • 25. 匿名 2022/06/19(日) 09:44:51 

    映画だけでも嫌なのに食事もしてくるの⁈

    +1549

    -16

  • 26. 匿名 2022/06/19(日) 09:44:51 

    これ性別逆だと
    「心が狭い」
    の大合唱

    +85

    -205

  • 27. 匿名 2022/06/19(日) 09:45:06 

    レイトショーで一人で行けや
    女を連れてくのは普通じゃない

    +1519

    -16

  • 28. 匿名 2022/06/19(日) 09:45:14 

    は?ないないない

    +525

    -12

  • 29. 匿名 2022/06/19(日) 09:45:22 

    えー嫌だよ。
    デートじゃん。普通ないと思う。

    +1154

    -18

  • 30. 匿名 2022/06/19(日) 09:45:24 

    楽しめないとしても他の女と行くくらいなら行くし
    100歩譲って映画はありとしても食事は意味がわからない
    見たらすぐ帰ったらどうかと

    +1088

    -14

  • 31. 匿名 2022/06/19(日) 09:45:34 

    >>18
    「嫁と違って君とは話が合って楽しいよ!」

    +1106

    -5

  • 32. 匿名 2022/06/19(日) 09:45:35 

    普通にデートやん…
    危険だわ

    +719

    -10

  • 33. 匿名 2022/06/19(日) 09:45:38 

    >女キャラもでるやつだから1人で行くのは〜

    って言い訳が意味不明

    +1702

    -11

  • 34. 匿名 2022/06/19(日) 09:45:38 

    >>1
    映画だけならまだしも帰りにご飯がイヤすぎるわ。他人様の旦那つかまえて言うのもなんだけど気遣いの一つもできない残念な人!

    +1379

    -21

  • 35. 匿名 2022/06/19(日) 09:45:42 

    オタクだから旦那さんの気持ちもわからんでもないけど(鑑賞後は同じものを見た人とめちゃくちゃ語りたいとか)
    主さんとしてはそれきっかけで厄介なことになったらと気が気じゃないよね

    +731

    -6

  • 36. 匿名 2022/06/19(日) 09:45:42 

    観たい映画なら一人でも行けるやろ
    ポケモン一人で観に来てるオジサンとか普通にいるぞ

    +991

    -8

  • 37. 匿名 2022/06/19(日) 09:45:44 

    えーきも
    100歩譲って映画までは許すとして、ご飯まで?
    ないでしょ

    +612

    -13

  • 38. 匿名 2022/06/19(日) 09:45:45 

    不倫や浮気って趣味仲間から始まる場合あるよね、オフ会?とか

    +527

    -7

  • 39. 匿名 2022/06/19(日) 09:45:53 

    妻に言ったので不倫してても許可とれてるみたいに言われそう

    +554

    -7

  • 40. 匿名 2022/06/19(日) 09:45:54 

    相手の女性の方は確信犯だな、絶対。

    +615

    -22

  • 41. 匿名 2022/06/19(日) 09:45:58 

    もう1人職場の人も加えて3人以上のグループとして行ってほしい

    +632

    -7

  • 42. 匿名 2022/06/19(日) 09:46:03 

    >>14
    ♪バカ言ってんじゃないよ~

    +194

    -5

  • 43. 匿名 2022/06/19(日) 09:46:09 

    一緒に行くしかない

    +157

    -3

  • 44. 匿名 2022/06/19(日) 09:46:15 

    >>1
    これかな
    夫が職場の女性と映画館

    +342

    -7

  • 45. 匿名 2022/06/19(日) 09:46:17 

    その女性も厚かましい。どれだけ誘われても既婚者なら普通遠慮するでしょ。ま旦那も同罪だけどさ。

    +722

    -27

  • 46. 匿名 2022/06/19(日) 09:46:19 

    映画館(ホテル)

    +85

    -16

  • 47. 匿名 2022/06/19(日) 09:46:22 

    女と二人で映画はないなぁ…
    女キャラが出るからなんなの?ひとりでいけ。

    +520

    -5

  • 48. 匿名 2022/06/19(日) 09:46:22 

    >>1
    主は旦那さんになんて言ったの?

    +355

    -4

  • 49. 匿名 2022/06/19(日) 09:46:24 

    映画ぐらいいいんじゃないのかなぁ
    やましい気持ちがあるなら
    主さんには隠していくんじゃないの?
    2人で行くからってご主人から言ってるし

    +27

    -153

  • 50. 匿名 2022/06/19(日) 09:46:41 

    私もオタクだからオタク同士で行った方が盛り上がって楽しい気持ちはよく分かるけど、さすがに奥さんいるのに別の女性と2人では行かないな
    ましてや食事もでしょ?
    オタク仲間で行きたいなら他にも誘って複数人で行こうとするし、それなら奥さん側だったとしても許せるかな

    +525

    -9

  • 51. 匿名 2022/06/19(日) 09:46:42 

    ガル男ですけど100%下心ありますよ

    +359

    -26

  • 52. 匿名 2022/06/19(日) 09:46:45 

    >>1
    どの映画よ
    ひとりで行けない理由が言い訳っぽい

    +620

    -2

  • 53. 匿名 2022/06/19(日) 09:46:46 

    私も行く。
    って言う。

    +140

    -5

  • 54. 匿名 2022/06/19(日) 09:46:49 

    >>14
    3年目の浮気だw懐かしい。

    +65

    -5

  • 55. 匿名 2022/06/19(日) 09:46:50 

    行くならこれ書いてからねって
    離婚届差し出す
    出さなくてもお守りにはなるよ

    +205

    -27

  • 56. 匿名 2022/06/19(日) 09:46:52 

    2人きりじゃなくてもう1人足してもらう

    +122

    -1

  • 57. 匿名 2022/06/19(日) 09:46:55 

    映画を一緒に見るのありだけど、流石に食事までは無しかな
    これからも一緒に映画見に行きそうだよね

    +189

    -3

  • 58. 匿名 2022/06/19(日) 09:46:55 

    なぜ1人で観れないのか謎過ぎ。いい大人が。

    +393

    -3

  • 59. 匿名 2022/06/19(日) 09:46:55 

    旦那さんも相手の女性も常識ないですね。精神年齢が大学生のノリ。

    +339

    -6

  • 60. 匿名 2022/06/19(日) 09:47:04 

    >>1
    ないわ~

    +195

    -6

  • 61. 匿名 2022/06/19(日) 09:47:11 

    コソコソしてないとこが逆に怖い。
    悪いと思ってないというか。

    +274

    -6

  • 62. 匿名 2022/06/19(日) 09:47:13 

    私もそれ行きたかったやつ!←この後に「面白そうだよねー!」で何で終わらなかったのか。
    じゃあ一緒にいく?はどちらが言ったのか

    +314

    -4

  • 63. 匿名 2022/06/19(日) 09:47:19 

    >>1
    うーん。きんもいけど、そういう映画って一部の人しか好まないから話が合えば嬉しくて行こう!ってなるのかも。オタク系の女なら心配ないんじゃない?

    +30

    -126

  • 64. 匿名 2022/06/19(日) 09:47:19 

    それ許したら次回作も二人で行くだろうな

    +290

    -0

  • 65. 匿名 2022/06/19(日) 09:47:20 

    子供がいないのなら…(以下略)

    +3

    -27

  • 66. 匿名 2022/06/19(日) 09:47:24 

    >>26
    そうかな?
    男女逆でも無いわ、むしろ逆の方が自称サバサバで総叩きでしょ

    +180

    -8

  • 67. 匿名 2022/06/19(日) 09:47:25 

    >>1
    どんな理由であれ、既婚者とプラベで二人きりで会ったりしないな。

    +755

    -15

  • 68. 匿名 2022/06/19(日) 09:47:25 

    食事までするの? 映画見ながらポップコーンとチュロス食っとけ。

    +173

    -3

  • 69. 匿名 2022/06/19(日) 09:47:29 

    >>7
    考えすぎ

    +27

    -171

  • 70. 匿名 2022/06/19(日) 09:47:31 

    >>25
    そこだよね
    100歩譲って映画は行ったとしても、奥さんがご飯作ってくれてるからとはっきり言って即解散してほしい

    +526

    -5

  • 71. 匿名 2022/06/19(日) 09:47:34 

    映画だけならまだしも食事はなあ
    言ってくれるだけマシだけど、離婚がチラつく感じだね

    +11

    -2

  • 72. 匿名 2022/06/19(日) 09:47:38 

    うちのルールだと好きにしていい。ただし小遣いの範囲だけ。

    +78

    -12

  • 73. 匿名 2022/06/19(日) 09:47:41 

    >>1
    女キャラもでるやつ・・・ってむしろ女キャラが出ない映画の方が珍しいんだけど女児向けアニメって事かな?

    +479

    -6

  • 74. 匿名 2022/06/19(日) 09:47:42 

    旦那も旦那だけどその相手の女もどうなの?
    奥さん(もしくは彼女)いる人と2人で映画行こうとか思わないんだけど。
    1人で見に行きづらいはわからんでもないけど、だったら他にも誰か誘えば?

    +221

    -3

  • 75. 匿名 2022/06/19(日) 09:47:44 

    異性の既婚者と2人で行かないでしょ
    どうかしてる

    +201

    -3

  • 76. 匿名 2022/06/19(日) 09:48:01 

    >>21
    やましい事がないからと言って堂々とデート的な事するのもどうなの。

    +202

    -9

  • 77. 匿名 2022/06/19(日) 09:48:04 

    大学の先生はが40代だったけど
    一人でプリキュア見に行ってたぞ!
    本当に見たいなら一人で行けよ

    +336

    -1

  • 78. 匿名 2022/06/19(日) 09:48:04 

    >>1
    まず主が不愉快ならば、
    それは不愉快だね、と伝えてみたら?それでも行くようならば、さらに止めてみたら?

    +557

    -4

  • 79. 匿名 2022/06/19(日) 09:48:17 

    >>11
    最初
    やましくないから、主さんに事前報告してるのでは?
    と思ったけど
    それも手口か?と思う。

    +259

    -2

  • 80. 匿名 2022/06/19(日) 09:48:25 

    >>1
    食事はナシだな。
    旦那さんは映画目当てっぽいけど、その女性のつもりが気になる。
    普通は既婚おじさんと映画なんか観に行かない。

    +591

    -13

  • 81. 匿名 2022/06/19(日) 09:48:34 

    まず、いい年した男が1人で映画に行けないのもどうかと

    +178

    -1

  • 82. 匿名 2022/06/19(日) 09:48:35 

    一人で見に行けないならそこまで見たいわけじゃないんじゃないの?
    会う口実作ってるように思える

    +154

    -1

  • 83. 匿名 2022/06/19(日) 09:48:35 

    >>1
    「不倫と勘違いされる行動だと思うよ」
    と旦那に言う

    +789

    -7

  • 84. 匿名 2022/06/19(日) 09:48:41 

    その会社の女がオタクなのわかってて旦那の方から遠回しに誘ってそう
    わざわざ嫁に宣言したのもお前がオタ趣味理解ないのが悪いとか思ってそう

    +173

    -4

  • 85. 匿名 2022/06/19(日) 09:48:43 

    >>14
    両手をついて謝ったって許してあげない

    +52

    -4

  • 86. 匿名 2022/06/19(日) 09:48:44 

    言い訳がましい…もしかしたら映画なんか見ないで…ってこともありそう……

    +56

    -1

  • 87. 匿名 2022/06/19(日) 09:48:44 

    お互いにそんな気持ちがなくても、普通は疑われるような行動はしない。独身同士ならまだしも、既婚者なら尚更

    +143

    -2

  • 88. 匿名 2022/06/19(日) 09:48:45 

    >>36
    戦隊ヒーローものでも、1人あけて席取ってもお一人様がその席取ることよくある。

    +135

    -0

  • 89. 匿名 2022/06/19(日) 09:48:51 

    >>17
    なんか開き直ってるよね。
    主さんはっきりとそんなの許さないよって言ったらいいと思う。
    それでケンカになるなら何かあるよ旦那。

    +364

    -4

  • 90. 匿名 2022/06/19(日) 09:48:52 

    普通に映画くらいひとりで観にいけばいい。

    +40

    -1

  • 91. 匿名 2022/06/19(日) 09:48:53 

    映画くらい一人で観に行け!
    女キャラが出てるの男一人で観てたら恥ずかしいんか?
    誰もそんなん気にしてないわ!

    +134

    -0

  • 92. 匿名 2022/06/19(日) 09:48:57 

    ラッキー変装して2人の写真隠し撮りしましょ
    探偵雇うと余計なお金かかるし!
    いつか役に立つ時が来る

    +31

    -3

  • 93. 匿名 2022/06/19(日) 09:49:01 

    本当に気持ちあるんだったら言わないし良いんじゃない

    +3

    -18

  • 94. 匿名 2022/06/19(日) 09:49:01 

    >>33
    納得できん言い訳だな

    +327

    -2

  • 95. 匿名 2022/06/19(日) 09:49:13 

    >>1
    女キャラ1人も出ない映画など無い

    +263

    -2

  • 96. 匿名 2022/06/19(日) 09:49:34 

    >>21
    これがきっかけで始まるのよ。
    この時は怪しく無くてもだんだん話さなくなったらヤバい

    +187

    -8

  • 97. 匿名 2022/06/19(日) 09:49:37 

    >>73
    プリキュアかなんか?

    +51

    -1

  • 98. 匿名 2022/06/19(日) 09:49:37 

    嫌だと言うことを旦那に伝える。だいたい、反対の立場なら嫌でしょ?と。それでも行くと言うのなら、荷物まとめる。これから先、その人は自分の奥さんが嫌がることを無理にでもするという人だということ。そんな人とはこの先、一緒に生活できないよ。

    +200

    -3

  • 99. 匿名 2022/06/19(日) 09:49:41 

    映画はないわ。食事とは訳が違う。

    +2

    -3

  • 100. 匿名 2022/06/19(日) 09:49:47 

    >>1
    一緒に行ったら?

    +194

    -8

  • 101. 匿名 2022/06/19(日) 09:49:51 

    >>33
    女キャラがメインのアニメ映画ならそれこそ男一人で見にくるファン大勢いそうなのに

    +430

    -2

  • 102. 匿名 2022/06/19(日) 09:49:51 

    >>1
    そうやってちゃんと言っておけば怪しまれないと思ってるんじゃない?

    +233

    -1

  • 103. 匿名 2022/06/19(日) 09:49:54 

    >>1
    本当は女は旦那に元々興味があり、好きでもないアニメに乗っかったとかない?
    疑り深い私はそんなことも考えるからNGだわ。

    +365

    -18

  • 104. 匿名 2022/06/19(日) 09:50:00 

    >>49
    女の方にやましい気持ちがあったらどうすんの
    既婚男性と映画とご飯なんて普通行かない

    +141

    -3

  • 105. 匿名 2022/06/19(日) 09:50:00 

    アニオタ同士って奥手に見えてゲスいことしてる奴多いよ

    +148

    -3

  • 106. 匿名 2022/06/19(日) 09:50:05 

    >>1
    ビッチに宣戦布告

    +64

    -6

  • 107. 匿名 2022/06/19(日) 09:50:17 

    >>1
    伸びそうなトピ

    +40

    -1

  • 108. 匿名 2022/06/19(日) 09:50:17 

    アニオタ同士で盛り上がってるだけな気もするけど、職場で変な噂されないように誤解されないようにっていうのも考えてなさそう。

    +80

    -0

  • 109. 匿名 2022/06/19(日) 09:50:22 

    >>1
    もし主が元から離婚したいんだとしたら好都合
    泳がせよう

    +122

    -3

  • 110. 匿名 2022/06/19(日) 09:50:25 

    不倫だとみなすよって鍵刺しといた方がいいと思う
    「なんか普通に話してるけど、〇〇さんと二人で映画観に行くって上司や同僚の前で言えるの?」って聞いてやれば

    +209

    -3

  • 111. 匿名 2022/06/19(日) 09:50:26 

    映画ぐらい1人で行けよ
    1人行動できない旦那も無理だし既婚者と一緒に行こ!ってなる職場の女も無理

    +81

    -2

  • 112. 匿名 2022/06/19(日) 09:50:31 

    ありえん😦

    +12

    -1

  • 113. 匿名 2022/06/19(日) 09:50:32 

    >>1
    夫が職場の女性と映画館

    +204

    -7

  • 114. 匿名 2022/06/19(日) 09:50:34 

    主にお子さんいますか?
    もしお子さんがいて、その友だちが◯◯ちゃんのパパ、違う女の人と一緒にいたとか誰かにその現場をみられたらとか、旦那さんは何も思わないのですかね?
    どちらにせよお花畑すぎる登場人物2人に言葉を失ってしまいました。

    +108

    -2

  • 115. 匿名 2022/06/19(日) 09:50:38 

    今度やるアニメ映画って何だろ
    IDOL舞SHOWとかならむしろ男オタばっかりなんじゃ?と思っちゃうんだけど
    萌え系アニメを非オタの奥さんと見に行きたくない気持ちはわかるっちゃわかるよ

    +29

    -0

  • 116. 匿名 2022/06/19(日) 09:50:42 

    >>73
    ドラゴンボールだってワンピースだって鬼滅の刃だって女キャラは出るわけだし1人で行きづらい理由になってない

    +158

    -0

  • 117. 匿名 2022/06/19(日) 09:50:46 

    >>7
    妻と行っても面白くないとか言ってるし。

    +608

    -0

  • 118. 匿名 2022/06/19(日) 09:50:49 

    女性と二人で映画みて食事⁉︎
    それを世間ではデートと言うんだけど。

    大袈裟だと思われるかもしれないけど、私なら離婚を考えるわ。価値観が違いすぎる。旦那さん的には特別おかしい行動だと思ってないみたいだし、これからもこういうことが起こるよね。

    +110

    -6

  • 119. 匿名 2022/06/19(日) 09:50:49 

    ご飯までしたらデートじゃん
    それははし!
    妥協点見つけるなら2人で映画はOKして主が映画館までの送り迎えしてすぐ解散させよ!

    +61

    -1

  • 120. 匿名 2022/06/19(日) 09:50:51 

    >>1
    ご飯の後はノリで🏩…ってことになりそうだから要注意。

    +195

    -3

  • 121. 匿名 2022/06/19(日) 09:50:57 

    >>11
    言えば良いってもんじゃないよね。何も無くても二人きりで食事が嫌ならはっきり伝えて、それで分かってくれないなら、奥さんより女性が優先なんじゃない?

    +142

    -1

  • 122. 匿名 2022/06/19(日) 09:50:57 

    主婦怖い。
    旦那も黙って行けばいいのに。

    +6

    -60

  • 123. 匿名 2022/06/19(日) 09:51:04 

    あーはいはい不倫ねとサラッと言う。

    +104

    -2

  • 124. 匿名 2022/06/19(日) 09:51:06 

    >>1
    マイナス多いけど、私なら別にどうでもいいかな
    旦那と私でそれぞれ好きなアーティストとアイドルがいて、お互いネットで知り合った人とライブに言ったりしてる
    私はジャニーズのファンだから男性と知り合うことはまずないけど、旦那はアーティストのファンだから、女性と知り合うこともあるっぽい
    けど、別にどうでもいいというか、旦那を信用してるし、仮にその女性といい関係になっても、勝手にすれば〜って感じ
    普段仕事頑張ってるし、娯楽があってもいいと思ってる

    +44

    -144

  • 125. 匿名 2022/06/19(日) 09:51:08 

    >>1
    私ならやめてほしいと伝える。

    既婚者とデートをしようとしている同僚の女も、既婚者なのに異性と2人で出かけようとしている旦那さんもおかしいよ。

    一度許したらまたこれからも続くよ。次同じような事があって止めても「この間は許してくれたのに」と言われてしまう。

    +410

    -2

  • 126. 匿名 2022/06/19(日) 09:51:10 

    >>44
    むしろ男が多そうな映画だけど…

    +343

    -1

  • 127. 匿名 2022/06/19(日) 09:51:17 

    >>7
    隠れてコソコソじゃなくて、妻に堂々と宣言するところが逆に深刻だな。

    +560

    -5

  • 128. 匿名 2022/06/19(日) 09:51:17 

    >>1
    趣味の合う浮気相手❤️

    +127

    -4

  • 129. 匿名 2022/06/19(日) 09:51:27 

    >>1
    食事だけは私も行くって言ってみたら?主人がお世話になってます~って平然を装いつつ、相手の女がどんなヤツか偵察する。

    +251

    -3

  • 130. 匿名 2022/06/19(日) 09:51:33 

    >>126
    自己レス
    見に行く人がね

    +53

    -0

  • 131. 匿名 2022/06/19(日) 09:51:36 

    >>49
    私もそう思う
    映画見てご飯食べながら感想言って解散じゃないかな
    下心あったら黙って行ったり隠すと思う

    心配なら次は一緒に行くとかしたらいいんじゃない?

    +9

    -39

  • 132. 匿名 2022/06/19(日) 09:51:42 

    >>92
    映画とご飯だけじゃなんの役にも立たんよ

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2022/06/19(日) 09:51:43 

    >>79
    今後も「またこないだの子と映画行くけどさ~、オタ趣味が合うだけだから」って言い訳に使えるしね

    +201

    -0

  • 134. 匿名 2022/06/19(日) 09:51:54 

    >>26
    それは無い。やっぱり非常識

    +92

    -5

  • 135. 匿名 2022/06/19(日) 09:51:56 

    >>47
    逆に女キャラが出ないアニメってあるのか?

    +31

    -2

  • 136. 匿名 2022/06/19(日) 09:51:58 

    奥さん以外の女性と二人で映画館にいるところを知り合いに目撃されたら誤解されるよね

    +70

    -0

  • 137. 匿名 2022/06/19(日) 09:52:03 

    >>106
    浮気相手をせめたい気持ちもわかるけど旦那も悪い

    +20

    -0

  • 138. 匿名 2022/06/19(日) 09:52:05 

    浮気と博打と借金は男の甲斐性なンだわ。

    +0

    -17

  • 139. 匿名 2022/06/19(日) 09:52:07 

    一回許せば今後も映画見に行くよ
    アニメ映画なんて年がら年中やってるんだから

    +89

    -0

  • 140. 匿名 2022/06/19(日) 09:52:14 

    こっそりつけていってみるとか?主さんも旦那さんの趣味じゃないやつを他の男性と行ってみるとかするのどうかな‥効果ないかな

    +4

    -5

  • 141. 匿名 2022/06/19(日) 09:52:14 

    >>1
    「そんなに仲良しなら紹介して!というかそんなに面白いアニメなら私も一緒に行く」って言えば良いんですよ。
    少しでもゴネたらクロですね。

    +365

    -0

  • 142. 匿名 2022/06/19(日) 09:52:21 

    ハッキリそういうの嫌って言ったほうが良いよ。それでも行くとしたら奥さんよりアニメってことでしょ

    +15

    -0

  • 143. 匿名 2022/06/19(日) 09:52:26 

    >>1
    せめてあと1人か2人誘ってもらったら?
    2人で行くなんて非常識だし、私なら既婚の男性と2人なんて行かない

    +198

    -1

  • 144. 匿名 2022/06/19(日) 09:52:36 

    >>1
    多分、まだ本当に始まってないから報告があるんだと思う。
    でも、多分その日から出来上がると思う。

    +287

    -2

  • 145. 匿名 2022/06/19(日) 09:52:47 

    嫁にもだけど、会社の人に見られるのもイヤじゃないのかな…
    旦那さんある意味凄いな…

    +66

    -0

  • 146. 匿名 2022/06/19(日) 09:52:58 

    趣味を楽しむのに性別は関係ないと思うけどな

    +2

    -20

  • 147. 匿名 2022/06/19(日) 09:53:02 

    よかった。
    うちの旦那はアニメ映画行かないし、他の女とお茶もしない。
    本当の幸せってこういうところ。

    +2

    -41

  • 148. 匿名 2022/06/19(日) 09:53:09 

    気が狂ってるね。
    夫も職場の女もダメ。
    これで妻が怒ると「私は夫さんとそんなつもりじゃなくて単純に映画を楽しみたかっただけなのに…心狭い(サバサバ)」とか言いそう。

    +102

    -2

  • 149. 匿名 2022/06/19(日) 09:53:11 

    奥さんが居る男性と2人で出掛けようとする意味がわからない、普通は行かない

    +68

    -1

  • 150. 匿名 2022/06/19(日) 09:53:12 

    >>1
    映画ぐらい趣味合う人と行かせてあげなよ。映画行った後にご飯ぐらい普通じゃない?

    不倫してる訳でもないのに大袈裟すぎ。

    +22

    -86

  • 151. 匿名 2022/06/19(日) 09:54:15 

    >>110
    それたよね。万が一、他の同僚に出くわして、妙な噂たてられても嫌だろうし(不倫関係だろうがオタ友だろうが)、普通なら社外で2人きりにはならない。

    +110

    -0

  • 152. 匿名 2022/06/19(日) 09:54:15 

    >>21
    2人でデートがすでにやましいことなんですけど

    +116

    -8

  • 153. 匿名 2022/06/19(日) 09:54:19 

    >>25
    からのホテルかな

    +163

    -5

  • 154. 匿名 2022/06/19(日) 09:54:21 

    普通に嫌だ
    絶対また別のアニメ映画を観に行こうだの、グッズ買いに行こうだの、次に繋がる

    +87

    -0

  • 155. 匿名 2022/06/19(日) 09:54:26 

    職場の女はアニメに興味があるのではない、よそさまの亭主に興味があるのだ。
    気をつけなさい。

    +110

    -0

  • 156. 匿名 2022/06/19(日) 09:54:33 

    事前に話してるからいいでしょってことなのかな

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2022/06/19(日) 09:54:34 

    別にいいんじゃない?
    私もゲイ友とよく出かけてるし

    +2

    -19

  • 158. 匿名 2022/06/19(日) 09:54:37 

    >>103
    私は逆だと思う

    +76

    -2

  • 159. 匿名 2022/06/19(日) 09:54:37 

    50代ですがもう冷めきっているのでなんとも思いません お金さえ稼いできてくれればどうでもいいです

    +6

    -18

  • 160. 匿名 2022/06/19(日) 09:54:39 

    >>117
    そりゃアニメ好きと行くほうが盛り上がるでしょ。酒飲みが下戸と飲みに行ったらつまらないのとおなじ。

    +150

    -46

  • 161. 匿名 2022/06/19(日) 09:54:49 

    まあ旦那さんもその同僚さんも配慮がないのは確かだね
    職場の人でもう一人ぐらい付き合ってくれそうなアニオタいないのかな
    2人きりってのがちょっとね

    +64

    -0

  • 162. 匿名 2022/06/19(日) 09:54:56 

    私は独身だけど
    良識のある女性なら既婚男性とふたりで映画に行ったりしないよね お互いのために
    幼稚なのか?狙ってるのか?オタサーの姫気質なのか?と警戒するな

    +103

    -2

  • 163. 匿名 2022/06/19(日) 09:54:58 

    >>1
    休みの日にわざわざ行くの?それとも会社帰り?
    会社帰りならまあいいかなあ~。終わったら遅いからご飯たべるのもしょうがない。
    でも休みの日はだめだね。家族に使うべき。

    +148

    -10

  • 164. 匿名 2022/06/19(日) 09:54:59 

    デートじゃん!
    嫌だわ

    +22

    -2

  • 165. 匿名 2022/06/19(日) 09:55:00 

    >>1
    3人で行こうと言う

    +62

    -2

  • 166. 匿名 2022/06/19(日) 09:55:04 

    あなたも仕事してる?
    職場の男性と映画を観てご飯しても何とも思わないか聞いてみたら?

    +31

    -2

  • 167. 匿名 2022/06/19(日) 09:55:09 

    >>7
    段々とここから本格的に始まっていくやつです

    +308

    -2

  • 168. 匿名 2022/06/19(日) 09:55:15 

    >>132
    その後ラブホ行くかもよ

    +20

    -2

  • 169. 匿名 2022/06/19(日) 09:55:16 

    堂々と浮気するなんてキモの座った旦那だこと!これを皮切りに今後も同じようなことが続くと予想。浮気じゃないよ!お前と行ったってつまらないだろうから!って言い訳できると思ってんでしょうね!

    +41

    -2

  • 170. 匿名 2022/06/19(日) 09:55:17 

    華の独身なのに既婚者と映画館行きたくないw

    +78

    -0

  • 171. 匿名 2022/06/19(日) 09:55:34 

    >>79
    やましいことしてる自覚があるからやましくないですよって言うんだと思う

    +113

    -1

  • 172. 匿名 2022/06/19(日) 09:55:38 

    正直に報告するあたり、今のところ不倫してないけど、これが不倫に発展する可能性は濃厚だと思うし、女児向け映画でもない限りアニメ映画で女性キャラが出てくるだけで「行きにくい」ってなんか怪しい。

    +81

    -0

  • 173. 匿名 2022/06/19(日) 09:55:46 

    一度奥さんに許可貰ったら次から次へとで歯止めがきかなくなると思う

    +22

    -0

  • 174. 匿名 2022/06/19(日) 09:55:46 

    なんかこういう似たようなのよく見るけどどれもネタくさい

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2022/06/19(日) 09:55:47 

    趣味には口出さない
    見たくもないアニメに付き合ったら家計から2人分の出費になるよ私はそっちの方がヤダな
    そんな浮気しそうなほどのポテンシャルがある旦那を持ってる人なんてごくわずかでしょ、ましてやアニメ好き
    実際にはあり得なそうな素材に対して無駄に浮気の危機感抱く方が滑稽では?

    +4

    -22

  • 176. 匿名 2022/06/19(日) 09:55:48 

    >>33
    女キャラが出ないアニメってあるん???
    逆に。

    +440

    -0

  • 177. 匿名 2022/06/19(日) 09:55:48 

    >>159
    あ、何歳かにもよるわ。
    40.50なら、、、まあ、ありかな。

    +5

    -6

  • 178. 匿名 2022/06/19(日) 09:55:58 

    >>79
    最初は本当にやましい気持ちなく映画見たいだけ

    が本音だったとしても
    気が合うことにより本格化し始めるだろうなと思っちゃう

    +101

    -2

  • 179. 匿名 2022/06/19(日) 09:56:00 

    普通既婚の男性と二人で映画なんて見に行こうと思わないから相手の女性も変‥。二人でいるところ奥さんに見つかったり、職場の同僚に見られたら困らない?独身同士ならともかく‥

    +35

    -0

  • 180. 匿名 2022/06/19(日) 09:56:02 

    >>1
    「私も観たくなってきた!
    私も一緒に行っていいー?」
    って言って実際行ってみる

    +194

    -3

  • 181. 匿名 2022/06/19(日) 09:56:11 

    >>138
    それに暴力が加わったら屑男の役満やな

    +3

    -1

  • 182. 匿名 2022/06/19(日) 09:56:14 

    >>20
    イタズラなkissだ!

    +192

    -1

  • 183. 匿名 2022/06/19(日) 09:56:14 

    >>1
    主さんも付いて行ったらどうかな
    チケットの座席は二人が近くにならないようにして

    趣味が合うとしても二人だけではさすがに...
    せめてあと数人誘うとかレイトショーで一人で行くとかあるよね

    +37

    -4

  • 184. 匿名 2022/06/19(日) 09:56:18 

    >>1
    ドラゴンボール見に行くの?

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2022/06/19(日) 09:56:19 

    その日のうちに何かあるとは思わないけど今後疑念を生む行動だよね

    +15

    -0

  • 186. 匿名 2022/06/19(日) 09:56:20 

    >>1
    うちの旦那は同僚女性と二人で登山によく行く。まぁ私がアウトドア大嫌いだから仕方ないかな。

    +20

    -53

  • 187. 匿名 2022/06/19(日) 09:56:28 

    >>33
    女キャラが一人も出ないアニメなんて存在しないだろうが

    +320

    -2

  • 188. 匿名 2022/06/19(日) 09:56:30 

    >>150
    趣味の合う相手でも既婚で異性なら絶対行かんわ
    奥さんに申し訳ないとか普通は思うよ

    +83

    -2

  • 189. 匿名 2022/06/19(日) 09:56:31 

    >>1
    下心あれば黙って行くだろうし、ちゃんと報告してきてるから主の旦那さんの中では"たまたま映画一緒に見に行く人が職場の女性だった"ってだけだろうけど、映画と食事って、定番デートコースだし嫌だなー!
    私は心狭いから『は?無理!』で終わらすと思う。

    +133

    -7

  • 190. 匿名 2022/06/19(日) 09:56:36 

    バイト先の店長(既婚男性)と話題の超ヒット作(アニメ映画)観に行ったことある
    一回り年上のおっさんに、恋愛感情なんて1ミリもなかったよ
    奢ってくれるって言うから着いていっただけ

    +6

    -15

  • 191. 匿名 2022/06/19(日) 09:56:40 

    >>150
    異性じゃなくて同性と行けばいい。
    既婚者と2人きりで出かけようとしてる非常識な女と一緒にいてほしくなくない?

    +75

    -2

  • 192. 匿名 2022/06/19(日) 09:56:49 

    映画→食事ってアラフォー以上の定番デートコースじゃん。
    食事からホテルがないって言いきれないね。
    いい雰囲気になってとかあるあるだわ。

    +32

    -1

  • 193. 匿名 2022/06/19(日) 09:56:59 

    >>105
    地味ブサ喪女喪男に見えて、実はイケメン美女よりえげつないドロドロ恋愛や修羅場してたりするよね。

    +93

    -0

  • 194. 匿名 2022/06/19(日) 09:56:59 

    職場の女性とデートする旦那なんて
    ただのアホでしょう

    +47

    -1

  • 195. 匿名 2022/06/19(日) 09:57:05 

    余裕なさすぎでしょ
    トピ主さんは男友達とご飯食べたりしないの?

    +4

    -35

  • 196. 匿名 2022/06/19(日) 09:57:10 

    映画くらい1人で行けやですね
    私なら許さないです

    +11

    -2

  • 197. 匿名 2022/06/19(日) 09:57:18 

    >>184
    ククルス・ドアンの島かなぁ?

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2022/06/19(日) 09:57:33 

    >>20
    面白いな!

    +237

    -0

  • 199. 匿名 2022/06/19(日) 09:57:41 

    >>154
    聖地巡りという名の不倫旅行もあるな

    +34

    -0

  • 200. 匿名 2022/06/19(日) 09:57:48 

    >>127
    何にもないよアピール

    +117

    -0

  • 201. 匿名 2022/06/19(日) 09:57:57 

    >>20
    ポープコーン投げよう

    +253

    -4

  • 202. 匿名 2022/06/19(日) 09:57:57 

    >>97
    メインターゲット層が女は4〜9歳なのに男は19〜30歳っていうねw
    そりゃ男1人で見に行って周りが小さい女の子連れの家族ばかりだったら恥ずかしいわ。
    レイトショー行けば周りは大きいお友達ばかりなんだからそっちにすればいいのに
    夫が職場の女性と映画館

    +86

    -0

  • 203. 匿名 2022/06/19(日) 09:58:50 

    不倫して得した女って地球上に存在するの?
    大体貧乏臭くて惨めったらしい結末しか待ってないけど

    +13

    -1

  • 204. 匿名 2022/06/19(日) 09:58:56 

    映画から食事ね
    これデートじゃなくてなんなの?

    +16

    -2

  • 205. 匿名 2022/06/19(日) 09:58:56 

    >>1
    一度許したら味をしめて次の約束までしてきそう。
    私だったら『嫌だからやめて』って言う。

    +158

    -3

  • 206. 匿名 2022/06/19(日) 09:58:57 

    >>1
    これ、あなたが映画観に行く立場でしょ?
    奥さんならなんて思うか聞きたくてトピ立てたでしょ?

    +1

    -27

  • 207. 匿名 2022/06/19(日) 09:59:02 

    >>192
    主に聞かれても、映画の内容なんかググれば感想もパクれるし。
    映画行かないで直で食事した後。ホテルや相手の家だってあり得る。

    +43

    -3

  • 208. 匿名 2022/06/19(日) 09:59:05 

    純粋にオタク仲間が欲しいのならツイッターとかでいくらでも見つけられるのに、既婚の立場で同僚女性とわざわざ行くのがね

    +33

    -0

  • 209. 匿名 2022/06/19(日) 09:59:09 

    こういうトピは一気にのびるねー

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2022/06/19(日) 09:59:14 

    >>1
    女キャラが出るから1人で行くのを躊躇するような、回りの目を気にするような人がアニメを趣味にしないと思うんだよね。
    アニオタって、好きな事に貪欲で正直で回りなんて気にしない程の熱量なイメージだから。(これは褒めてます)
    よって、元々その女性とアニメ談話で盛り上がり、じゃ今度この作品一緒に行こう、帰りにご飯食べよう、って流れになったと思うのよね、、
    旦那さん一部ウソついてないか?

    +229

    -5

  • 211. 匿名 2022/06/19(日) 09:59:18 

    >>1
    何か向こうから誘われた風な言い方だけど、最初から主の旦那の方からガッツリ誘ってそう

    +198

    -2

  • 212. 匿名 2022/06/19(日) 09:59:20 

    隠してる訳でもないのに総叩き
    結婚してから夫以外の男と食事行ったことない人だけ叩きなされ

    +4

    -26

  • 213. 匿名 2022/06/19(日) 09:59:23 

    >>1
    人様の旦那さんにキツい事言うようで申し訳ないけど…ひとりで行くのはちょっとって言ったの旦那だよね?じゃあ旦那が映画行くきっかけ作ったも同然じゃない?それを女に誘われた風に妻に話す時点で自分の事しか考えられない最低男だと思う。

    +199

    -2

  • 214. 匿名 2022/06/19(日) 09:59:26 

    >>1
    映画に一人で行けない時点で、そのアニメ映画は観たいレベルがそれくらいってことだと思うから女と二人で行くが先で、映画は後付けなんじゃないかな。
    本当に観たいなら子供じゃないんだから一人で行くでしょ。
    しかもその後にご飯?有り得ないわー。
    自分が嫌なら、同じことされてもいいか聞けば?
    まぁ俺は別に構わないって言われたら考え方が違うから別れたほうがいいと思うな。

    +190

    -2

  • 215. 匿名 2022/06/19(日) 09:59:31 

    >>1
    は?女と二人なんて許すと思ってるの?!
    その女と出掛けたいのかアニメが見たいのかはっきりさせようか
    私と行こうよって正面からぶっ潰してやれば?

    +89

    -2

  • 216. 匿名 2022/06/19(日) 09:59:36 

    >>180
    ウザい

    +6

    -65

  • 217. 匿名 2022/06/19(日) 10:00:04 

    >>20
    昭和の漫画w

    +163

    -0

  • 218. 匿名 2022/06/19(日) 10:00:05 

    >>211
    思った

    +27

    -2

  • 219. 匿名 2022/06/19(日) 10:00:18 

    その女性に会わせてもらうか、写真を見せてもらう
    年齢が結構おばちゃんだったり極端に太ってたりブだったりしたら
    本当に女としては見てない可能性ある
    同じ趣味で盛り上がりたいだけ
    相手の女は意図があるのかもしれないから警戒はするけど

    +0

    -8

  • 220. 匿名 2022/06/19(日) 10:00:22 

    >>33
    プリキュアくらいじゃないと納得できん

    +243

    -2

  • 221. 匿名 2022/06/19(日) 10:00:27 

    旦那さんの友人や義親に相談する

    +1

    -5

  • 222. 匿名 2022/06/19(日) 10:00:35 

    男女2人で映画観てからご飯って
    デートだよね?
    私なら
    離婚覚悟で、観に行けば?って言うわ。

    +9

    -4

  • 223. 匿名 2022/06/19(日) 10:00:38 

    >>15
    これだわー。同僚女性でも、好意的に思ってない限り何とも思ってない同僚とわざわざ行かない、ひっそりと一人で行く。

    +246

    -3

  • 224. 匿名 2022/06/19(日) 10:00:41 

    >>1
    デートじゃん無理
    行かないでほしいことを伝えるしかない
    その後は相手次第

    +77

    -2

  • 225. 匿名 2022/06/19(日) 10:00:42 

    >>181
    でも、その後にギュッと抱き締めて「愛してる。」と言えば逆転満塁ホームランなンだわ。

    +0

    -11

  • 226. 匿名 2022/06/19(日) 10:00:45 

    >>203
    映画行くだけで不倫?w
    私は既婚男性とでも、ご飯行くよ
    タダで食べられるからね

    +6

    -28

  • 227. 匿名 2022/06/19(日) 10:00:54 

    暗い映画館で男女が、二人きり
    1つのポップコーンを2人で食べる
    同時にポップコーン取る手が触れて…
    思わず女性の手を握りしめる夫

    映画の後の食事はいわばも前戯
    ねっとり汁の垂れる肉を頬張る夫とそれを見て舌なめずりする泥棒猫の女

    ネオンの街に消えていく二人🌃

    +26

    -13

  • 228. 匿名 2022/06/19(日) 10:00:56 

    1人で行けるよ本当に観たい映画だったら
    結婚してるくせに職場の独身女性と2人だけで映画行くって感覚が信じられない
    妻がアニメ嫌いだから一緒に行ってもつまらないんじゃなくて妻と一緒に映画観てもつまらないってことなんだろうなと思う

    +48

    -0

  • 229. 匿名 2022/06/19(日) 10:00:57 

    なんか、全然違うかもだけど…

    (登場人物全員同じ会社ね)

    私とやたら仲良くしようとしてきた同僚がいて、一度は仲良くなったから、その子だけに、誰にも言わないでねと社内に彼がいることを話したら…

    何故かその同僚は彼に何度も手作り弁当を作ってきてアピールしてましたよ。

    しかも、彼と私のことも言いふらしたり。これってフレネミーとかいうやつですよね?

    その後も多分、彼と同僚は連絡とってるっぽいし…そのことで、彼と喧嘩したりもします。

    今考えたら、同僚が私と仲良くしたがったのも、彼目当てなのかなって。

    主さん、マジで気をつけてくださいね。ここまで強かな女もいるんです。普通、奥さんいる男性と映画だなんて…下心なく行きます?

    私が本気で趣味目的で映画行くなら、奥さんも誘いましょ!みんなでたのしもーよー!って言いますよ。趣味は大勢で楽しみたいですし。

    +35

    -2

  • 230. 匿名 2022/06/19(日) 10:01:02 

    >>1
    アウト!ブチギレる。

    +36

    -1

  • 231. 匿名 2022/06/19(日) 10:01:09 

    >>25
    映画後の食事だけ主さんも一緒に行く。

    +180

    -3

  • 232. 匿名 2022/06/19(日) 10:01:11 

    >>147
    誰もそんなこと聞いてない

    +25

    -0

  • 233. 匿名 2022/06/19(日) 10:01:20 

    >>1
    嫌ならちゃんと気持ちを伝えた方がいい

    あと、よく夫との趣味は別だし付き合わない別行動とか
    お互いを大切にして口出さないとかいうカップルや夫婦いるけど
    それが過ぎてる場合こういうの起こりやすいよ
    「どうせ興味ないんでしょ」「付き合ってくれないから他誘って悪い?」的な
    つまらない顔せず好きな人の趣味や興味があることは普段から話を聞いたり
    たまに付き合っていたりした方がいい

    +136

    -4

  • 234. 匿名 2022/06/19(日) 10:01:52 

    職場の女性も危機感ないね
    既婚男性と2人で映画って不倫疑われて慰謝料請求されて好きなアニメに夢中になる事もできなくなるかもしれないってそこまで計算もできないなんて

    +49

    -1

  • 235. 匿名 2022/06/19(日) 10:01:53 

    主さんの気持ちを軽んじてるよね。
    逆の事を主さんがしたら旦那は何も感じず「いいよいいよ〜行ってきな〜」って言うのかな?
    絶対そんな事ないと思う。

    +30

    -2

  • 236. 匿名 2022/06/19(日) 10:01:54 

    >>1
    ナシ!

    そしたらなんか新作の映画館でるたびに
    また一緒にいきましょー!ってなって
    ご飯の時間でも感想がたりないから普通にご飯いこうってなって
    浮気される

    +50

    -3

  • 237. 匿名 2022/06/19(日) 10:02:03 

    >>1
    何それ中学生の誘い方みたい

    アニメ大好きなのに、『女キャラもでるやつだから〜』とか意味分からん。

    ただのデートやん
    一緒に行くことにしたら??

    +115

    -1

  • 238. 匿名 2022/06/19(日) 10:02:12 

    >>7
    上沼恵美子さんは好きでも嫌いでもない。でも、昔、テレビで言ったの忘れられない。
    夫が女性と映画鑑に行くって耐えられない。ホテル行くとかは男の人だから理解できなくもない。でも、同じ映画観て、感想とか話してるのとか想像したら、それってもう心が繋がってる。
    みたいなこと言ってて、そうだなあ、って思ったよ。

    +547

    -2

  • 239. 匿名 2022/06/19(日) 10:02:20 

    >>212
    結婚してから他の男と二人で映画や食事に行く人なんて少数派だろうけど

    +23

    -0

  • 240. 匿名 2022/06/19(日) 10:02:25 

    >>1
    男女逆にして考えたら?
    既婚女が「Hシーンもある恋愛映画は女一人じゃ観にくいから同僚男性と一緒に行ってその後食事もしてくるね」って普通に不倫宣言じゃん

    +128

    -1

  • 241. 匿名 2022/06/19(日) 10:02:32 

    >>1
    旦那さんは本当に何も思ってなさそう‥
    まじで気まずかったら絶対言わないと思う。

    それを堂々と言うってことは今は確実に何もないと思うよ。ただ趣味が一緒ってのは大きく発展する可能性もあるから、行かせない方が良いと思う。それが言えないなら私ならあえて泳がせておく。

    +54

    -9

  • 242. 匿名 2022/06/19(日) 10:02:38 

    みんな束縛すごくない?
    同僚と映画くらいでどした?

    って思う私がおかしいのかな

    +11

    -40

  • 243. 匿名 2022/06/19(日) 10:02:49 

    ヲタだろうが何だろうが1人でいけよ。
    それも奥さんがヲタじゃないから一緒に観に行っても楽しくないだの、奥さんのせいにするな。

    +14

    -0

  • 244. 匿名 2022/06/19(日) 10:02:51 

    >>33
    逆に一人で見に行けないなんて作品に対する熱そんなにないじゃん
    その女の子と映画デートしたいだけじゃん
    宮田くんを見習えよ!

    +388

    -0

  • 245. 匿名 2022/06/19(日) 10:02:55 

    >>212
    ちゃんと言って行くなら
    別にいいよねー
    ガル民はアレルギー反応起こしすぎ 

    逆の状況で昔の同級生男と飲もうって言われたら
    行くでしょ

    +4

    -23

  • 246. 匿名 2022/06/19(日) 10:03:05 

    人の目を気にして映画に行けないくらいのライトなファンなんでしょ。だったらアマプラで見ればいい。
    ガチ勢ならコスプレして参戦するでしょ。周りが引こうがどうしようが

    +21

    -0

  • 247. 匿名 2022/06/19(日) 10:03:20 

    じゃ近くで買い物もしたいし映画館まで一緒に行くわー、って言ってみて反応見る。

    +4

    -2

  • 248. 匿名 2022/06/19(日) 10:03:23 

    >>237
    たしかに
    妻も一緒なら一発解決だね

    +6

    -4

  • 249. 匿名 2022/06/19(日) 10:03:41 

    その作品のガチオタや万遍なく何でも見るアニオタなら一人映画なんて何のことないから、相手ありきで観に行くんだと思う

    +12

    -0

  • 250. 匿名 2022/06/19(日) 10:03:50 

    >>227
    続きが読みたいわw

    +26

    -2

  • 251. 匿名 2022/06/19(日) 10:03:58 

    >>1
    結婚してるのに異性と二人っきりで出掛けるなんておかしいよね
    報告すれば無罪だと思っているところが気色悪い

    +114

    -1

  • 252. 匿名 2022/06/19(日) 10:04:12 

    >>184
    ドラゴンボールは有名すぎて、男でも女でも大人でも一人で余裕に見に行けるだろ。

    +45

    -1

  • 253. 匿名 2022/06/19(日) 10:04:12 

    >>242
    映画だけじゃないよ
    食事もだよ

    +26

    -1

  • 254. 匿名 2022/06/19(日) 10:04:16 

    >>31
    こういうこと言うやつに限ってその話が合うタイプの女と結婚しない(付き合わない)気がする。

    +186

    -2

  • 255. 匿名 2022/06/19(日) 10:04:31 

    アニメとかオタクの趣味を盾にすれば他の女と一緒に行ってもいいと思ってる奴いるよね

    +19

    -3

  • 256. 匿名 2022/06/19(日) 10:04:34 

    趣味が合う者同士で趣味を楽しむってだけのこと
    夫と趣味が合わない主が悪いのでは

    +3

    -15

  • 257. 匿名 2022/06/19(日) 10:04:40 

    >>222
    男って単純だから「観に行けば?」なんて言ったら妻から許可おりた〜♪と思って後から離婚だ何だと責めたところで「だったらあの時止めろよ。行ってきていいって言ったのはお前だろ!」って事になるのが容易に想像できる。

    +108

    -0

  • 258. 匿名 2022/06/19(日) 10:04:52 

    >>214
    だよね
    本当にアニメが大好きな人なら
    今時一人で見に行くのが抵抗あるなんて言い訳出ないと思う

    +91

    -0

  • 259. 匿名 2022/06/19(日) 10:05:04 

    誰かと一緒に行ったほうが楽しいでしょ普通に
    主さんがそんなの興味ないって態度だからいけないんじゃなあ

    +1

    -19

  • 260. 匿名 2022/06/19(日) 10:05:06 

    >>21
    今はやましくないから堂々としてるけど
    これきっかけ関係性が変わってやましく成る可能性も
    そうならないために警戒してるんだと思うけど

    +58

    -2

  • 261. 匿名 2022/06/19(日) 10:05:11 

    >>242
    おかしいかも
    誰かに目撃されて不倫を少しでも疑われたら社会的にも厄介じゃない?

    +53

    -2

  • 262. 匿名 2022/06/19(日) 10:05:14 

    >>147
    こんな所でマウント取ってる奥さんなんて情けないと思うわ。

    +44

    -0

  • 263. 匿名 2022/06/19(日) 10:05:31 

    >>245
    まじなん
    絶対行かないわ
    いろんなひとがいるもんな

    +20

    -0

  • 264. 匿名 2022/06/19(日) 10:05:36 

    >>1
    ここで相談する前に主は旦那にどう返したの?

    +37

    -0

  • 265. 匿名 2022/06/19(日) 10:05:37 

    >>10
    別れた方がいいってコメント多くてそんな簡単に別れられたら苦労しないんだろうけど、ガルちゃんのこういう相談系のほとんどが普通に別れた方がいいと思ってしまうわ
    感覚おかしいもん
    ただ子供いたりお金の事があるからアホみたいに別れる前に色々話し合って改善しようとは当たり前にしないとダメだとは思うよ
    でも最終的に考えが変わらないなら別れた方がいい案件にはなる
    だからガルちゃんではそういうのダラダラ書かず皆一言別れた方がいいって言うんだと思う

    +107

    -5

  • 266. 匿名 2022/06/19(日) 10:05:47 

    >>160
    面白かったよね→そう?
    ○○が×になったとことか→そんなシーンあったっけ?
    みたいなね。
    共有出来なさそうというか。

    +7

    -20

  • 267. 匿名 2022/06/19(日) 10:05:54 

    >>147
    良かったね~アニメ観ない人でw
    アクション映画を同僚の女と観に行って、しかもあなたに黙ってるかも知れないのにw

    +24

    -0

  • 268. 匿名 2022/06/19(日) 10:06:20 

    >>25
    婚活で映画の後、フードコートのうどん食べさせられてキレてた女いたけど。夫さん既婚だし、知り合いの目もあるかもという理由で個室のある店とか選んだらビンゴ!

    +100

    -0

  • 269. 匿名 2022/06/19(日) 10:06:26 

    >>147
    で、年収は?

    +6

    -0

  • 270. 匿名 2022/06/19(日) 10:06:26 

    >>147
    他人の不幸と比較しないと幸せ感じられないのか

    +20

    -0

  • 271. 匿名 2022/06/19(日) 10:06:35 

    >>15
    主さんのエピソードはないけど、職場の女同士なら映画や旅行とか普通に行く

    +45

    -24

  • 272. 匿名 2022/06/19(日) 10:06:43 

    真顔でそれは世の中でデートって言うんだよ、
    妻の私が嫌だと言ってるのに行くんだ??
    と言う。

    +14

    -1

  • 273. 匿名 2022/06/19(日) 10:06:47 

    映画くらいよくない?うちも、私が興味ないライブとか女の子と行く事ある。
    全部付き合うのしんどいし、むしろありがたい。

    +4

    -19

  • 274. 匿名 2022/06/19(日) 10:06:49 

    >>227
    舌舐めずりw

    +18

    -1

  • 275. 匿名 2022/06/19(日) 10:06:51 

    >>242
    わたしはあなたがおかしいと思う

    夫、彼氏の女友達が許せないタイプだからね
    わたし自身も男友達はいらないし
    複数人の飲み会に男性の同僚、上司が混じることがあっても
    プライベートでパートナー以外の異性と1:1で一緒に出掛けるは
    親兄弟くらいまでしかないわ。義理だと断るわ

    +19

    -5

  • 276. 匿名 2022/06/19(日) 10:06:55 

    >>3
    それ私も行きたかったやつ!←が、そもそも嘘かもしれないね

    +683

    -9

  • 277. 匿名 2022/06/19(日) 10:07:02 

    >>79
    堂々と話したのに受け入れてくれない器の小さい奧さん、にされそう。そこまで見越してるいやな旦那だな~

    +65

    -0

  • 278. 匿名 2022/06/19(日) 10:07:13 

    >>193
    わかる!そして公共でやたらイチャついてるのもそういう奴が多い。何を見せられてるんだろうって光景に何度も遭遇したw

    +53

    -0

  • 279. 匿名 2022/06/19(日) 10:07:15 

    >>1
    会社の既婚の男と2人で映画とか嫌だわ
    誘われても断るし。誘いたいとも思わない。
    変な噂になりたくない。
    一人で映画見れないってナゾ。
    できないならレンタルか購入できるまで待てば良いのに。

    +88

    -1

  • 280. 匿名 2022/06/19(日) 10:07:25 

    >>98
    ほんとだね。
    異性と2人きりでデートするだなんてありえないと思う人が多いと思うし、まして奥さんが嫌がっているのにそれを正当化して喧嘩になるような男なら、この先一緒にやっていけないなと思う。

    +64

    -0

  • 281. 匿名 2022/06/19(日) 10:07:47 

    下心が本当にないのならそれはそれでオタク旦那の気遣いがなさすぎる
    下心あるのなら論外

    +12

    -0

  • 282. 匿名 2022/06/19(日) 10:07:54 

    >>1
    自分が嫌だったら嫌だって言う
    どうしてもその女性と行きたいなら私も一緒に行きますって言う

    +2

    -2

  • 283. 匿名 2022/06/19(日) 10:07:55 

    >>257
    「離婚覚悟で、観に行けば」って旦那に言えば良いと思う
    観に行けばだけだとそうなるもんね

    +39

    -1

  • 284. 匿名 2022/06/19(日) 10:08:00 

    他の女とメシ喰いに行かれるのがそんなにイヤなのか?
    よくわからん生き物だな

    +1

    -24

  • 285. 匿名 2022/06/19(日) 10:08:15 

    >>246
    思った
    映画じゃなくても円盤や配信を楽しめばいいだけ

    +8

    -0

  • 286. 匿名 2022/06/19(日) 10:08:16 

    ありえない!
    その気が無くても既婚者とプライベートを一緒に行動する事も旦那さんもあり得ない

    +10

    -0

  • 287. 匿名 2022/06/19(日) 10:08:19 

    本当に趣味が合うだけで行ってる可能性もあるけど、奥さんの気持ち考えたら旦那さんも相手の女性も思いやりが足りないと思う
    趣味が合うなら別々に観に行って、後で感想言い合ったって楽しいし
    一緒に行く事に重きを置くなら疑われても文句は言えないかな

    +42

    -0

  • 288. 匿名 2022/06/19(日) 10:08:25 

    >>227
    おもしろい!もっとみたい

    +14

    -4

  • 289. 匿名 2022/06/19(日) 10:08:33 

    >>1
    「女キャラも出るやつだから1人で行くのは」と言ってること自体がそもそもおかしい
    アニメ好きなら別に女キャラ出ていようがなんだろうがそのアニメが好きなら1人でも見にいけるよな

    なんで職場の女と2人きりで観に行って食事までしてくんだよ
    デートかよ

    +102

    -1

  • 290. 匿名 2022/06/19(日) 10:08:37 

    旦那も女もおかしい。

    +28

    -1

  • 291. 匿名 2022/06/19(日) 10:08:42 

    いかんともし難いその価値観の差をどうするか、だよね。
    今回はたまたま事前申告だっただけで、前科(旦那さんに悪気があってもなくても)あるかもしれないし…
    私なら、子どもがいない or 大きくて目を離せるなら、自分も男友達と映画行く。
    行ける相手いないなら、掲示板とかアプリで友達募集する。
    子どもに手がかかるなら、夫に手間暇割くのがめんどくさいから相手にせずに、明らかに浮気クロになったら、証拠集めかな。

    +10

    -1

  • 292. 匿名 2022/06/19(日) 10:08:45 

    >>1
    これがきっけでというか実はもう始まってるのでは?
    口実がなんとなくわざとらしく感じる

    +42

    -1

  • 293. 匿名 2022/06/19(日) 10:08:54 

    >>101
    言い訳かも知れないけど「おっさんがアニメっぽい女キャラ出る映画1人で見に行くのはキモい」って感覚があるから結婚できてるのでは、とも思う。
    なんとも思わないで男1人で見に行くようなタイプは独身なんじゃない…?

    +2

    -34

  • 294. 匿名 2022/06/19(日) 10:08:55 

    >>7
    お互いフリーなら楽しい時期。
    そう考えると深刻。

    +193

    -1

  • 295. 匿名 2022/06/19(日) 10:08:58 

    トピ主が私と行こうよ!
    って言えば解決じゃん
    なぜそれが言えないのか

    +5

    -8

  • 296. 匿名 2022/06/19(日) 10:08:59 

    >>1
    ちなみに何の映画

    +12

    -0

  • 297. 匿名 2022/06/19(日) 10:09:04 

    なんで食事まで?
    ご飯食べながら映画の感想をベタベタしながら大声で語りまくるつもり?
    結婚してるのに気持ち悪い既婚者と分かっていながら気持ち悪い

    +26

    -1

  • 298. 匿名 2022/06/19(日) 10:09:07 

    >>245
    普通既婚者はそんな気軽に異性と出かけないと思うけどw
    アレルギー反応とかそういうことじゃないわw

    +25

    -1

  • 299. 匿名 2022/06/19(日) 10:09:08 

    >>257
    これ
    質言取りに来てるよね
    一回おkしたらそのアニメイベントにも一緒に行くようになるよ
    後はずるずるとなし崩し

    +16

    -1

  • 300. 匿名 2022/06/19(日) 10:09:23 

    >>1
    普通は好きな映画なら1人で観るよ
    どちらか、もしくは両方に下心があると思う

    既婚者でその行動は不誠実だよ
    今回、許したら、次はもっとエスカレートしそう

    +66

    -0

  • 301. 匿名 2022/06/19(日) 10:09:28 

    >>1
    女キャラが出る映画って男ばっかり見に行ってるじゃん
    五等分の花嫁とか高木さんとか、映画館に行くの男ばっかりだよ
    これからだと、ゆるキャン△かな?
    あんまり映画館に行き慣れてないの?
    映画館に一人で見に行ったら女ばっかりで気まずい、なんていう映画は最近だとFreeだけど、あれ男キャラだし

    というわけで、女キャラだから行きにくいっていう口実はウソくさい
    映画は後付けでご飯が目的じゃないの

    +95

    -0

  • 302. 匿名 2022/06/19(日) 10:09:31 

    >>1
    映画に1人で行けないことにひく。単なる口実じゃない?最初から一緒に行きたくて話を振った可能性も。
    一回行ったら二回目三回目と行くようになると思うよ。

    +79

    -0

  • 303. 匿名 2022/06/19(日) 10:09:40 

    >>227
    ガル男?気持ち悪い。

    +8

    -7

  • 304. 匿名 2022/06/19(日) 10:09:42 

    >>255
    アクティブな男に不倫が多い所以だね
    もともとコミュ力高い上に出会いが多いし共同作業してるうちになかよくなっちゃう

    +4

    -0

  • 305. 匿名 2022/06/19(日) 10:09:42 

    私が嫌がってても行くの?って聞く
    それでも行きたいなら別れを考える

    +22

    -1

  • 306. 匿名 2022/06/19(日) 10:10:34 

    多分映画とかいいながらラブボ行くな

    +20

    -3

  • 307. 匿名 2022/06/19(日) 10:10:35 

    >>293
    女が出るアニメってアニメ作品ほとんど全部だと思う

    +36

    -0

  • 308. 匿名 2022/06/19(日) 10:10:42 

    じゃあせめて男も連れてけよ
    やましくなくても既婚者が異性と2人っきりで映画なんて異常だよ

    +52

    -0

  • 309. 匿名 2022/06/19(日) 10:10:49 

    娘の付き添いでアニメ映画を観に行ったけど、1人で来てる兄ちゃんやオッサンいっぱいいたよ。
    旦那さんもその界隈の住人だろうに、行きにくいとかあり得んでしょ。

    旦那さんがターゲットの女の前でわざと「行きにくい」と水を向けたか、そもそも最初から2人で行く計画を立てたんだと思うけどな。

    +38

    -1

  • 310. 匿名 2022/06/19(日) 10:10:56 

    >>13
    www

    +471

    -0

  • 311. 匿名 2022/06/19(日) 10:10:59 

    >>300
    アニメ好きだと、話が合うオタと一緒に行って観た後食事しながら感想話すのは楽しいってのは分かる。

    +3

    -10

  • 312. 匿名 2022/06/19(日) 10:11:00 

    >>1
    観たいなら一人で観に行けばいい
    女性と行くなんてデートだよ

    +31

    -1

  • 313. 匿名 2022/06/19(日) 10:11:08 

    映画から食事からセックスが定番だから危険だね。
    映画の話題で盛り上がり、お酒が入りセックスこれは昭和から続く定番コース

    +9

    -1

  • 314. 匿名 2022/06/19(日) 10:11:09 

    いや、でも映画のあとでメシ行かんと感想語り合えんやん

    +1

    -13

  • 315. 匿名 2022/06/19(日) 10:11:12 

    >>227
    3流エロ小説ですか

    +27

    -2

  • 316. 匿名 2022/06/19(日) 10:11:23 

    周りからすれば独身の男か既婚の男かなんてわからんしどーでもいいわけだから
    既婚者だから恥ずかしいと思う感覚を持ってるとかそんなの関係ないわ

    +15

    -0

  • 317. 匿名 2022/06/19(日) 10:11:28 

    >>311
    別々で行って後日職場で感想を話したらいいと思う

    +30

    -0

  • 318. 匿名 2022/06/19(日) 10:11:38 

    一緒に映画に行くのは嫌だけど
    誰かと一緒に映画に行かれるのも嫌だから1人で行ってこいって酷くない?

    +0

    -12

  • 319. 匿名 2022/06/19(日) 10:11:39 

    >>310
    トピ画になったしw

    +87

    -0

  • 320. 匿名 2022/06/19(日) 10:11:41 

    >>62
    その後ご飯もいく?
    もどちらからなのか気になる

    +97

    -0

  • 321. 匿名 2022/06/19(日) 10:11:43 

    >>293
    いわゆる美少女アニメ好きで既婚の男性なんてごまんといるよ。

    +45

    -0

  • 322. 匿名 2022/06/19(日) 10:11:50 

    おもしれー男だな

    +2

    -4

  • 323. 匿名 2022/06/19(日) 10:12:07 

    え、無理でしょ。デートじゃん

    +6

    -1

  • 324. 匿名 2022/06/19(日) 10:12:25 

    映画位で浮気するなら、職場にいる時点で浮気してるような

    +4

    -6

  • 325. 匿名 2022/06/19(日) 10:12:31 

    >>5
    本当に本当に、その2人が純粋なアニメ好きで、お互い全く恋愛感情湧かないようなタイプ同士だとして、今日は友達と飲みに行くから遅くなるー、感覚で奥さんに報告するようなド天然だとしても、いや、ド天然の方がタチが悪いかも。何が不快か理解してもらえない可能性が高い。
    的外れな理屈で反論してきそう。やましい事ないから正直に報告したのに、俺の事信じてないの?お前なら男と2人になったらすぐ相手に下心持っちゃうの?的な。

    +728

    -1

  • 326. 匿名 2022/06/19(日) 10:12:44 

    >>238
    ミュージカルとかお芝居、フランス料理を食べに行くも二人だけの楽しい空間を(他に人がいても)作るのがなんかやだよねもう浮気だと思う

    心が狭い奥さんだと言われても嫌なものは嫌
    ちゃんと嫌だという気持ちを伝えること
    それでも言うことを聞いてくれないなら、これからのことを考える

    妻の悲しい気持ちより自分の楽しみのほうが優先の男の人はこれからもなにかあると思う

    +283

    -3

  • 327. 匿名 2022/06/19(日) 10:12:51 

    >>20
    予約を同じようなタイミングにしないとじゃん
    できる?
    昭和じゃあるまいし
    今のアニメ映画どこも混んでるよ

    +4

    -68

  • 328. 匿名 2022/06/19(日) 10:13:06 

    >>1
    どこの会社のどんな男女なんだろ?
    やべー職場だな

    +37

    -2

  • 329. 匿名 2022/06/19(日) 10:13:33 

    ゲームオタ繋がりだけど、知人の夫がそういうふうに女性と遊んでて家庭かえりみなくなり、聞くと不機嫌になったりしてたんだけど、やっぱり浮気しててたよ
    いざ知人が離婚しようとしたら夫が急に執着し出して軟禁状態、遠くのご両親に迎えに来てもらい逃げるように帰りその後時間かけて離婚

    +35

    -0

  • 330. 匿名 2022/06/19(日) 10:13:36 

    不倫まで行かない男女の問題ってみんなポジショントークになるからややこしいよね。
    私は自分が専業とかパートで職場で人間関係そこまで築けないなら夫にも行ってほしくないけど、正社員フルタイムで働いてて職場でも友達みたいな同僚できたら映画くらい行かせてよってなるだろうなーと思う。
    普通に人が集まって働いてたら、自然と気の合う人仲のいい人はできるもんだしね。

    +5

    -13

  • 331. 匿名 2022/06/19(日) 10:13:49 

    >>227
    ネオン街に消えていく2人w 昭和歌謡かよ。

    +31

    -2

  • 332. 匿名 2022/06/19(日) 10:14:01 

    仕事帰りなら良いけど(嫌だけど)わざわざ休日に行かれたらキツいな

    +3

    -0

  • 333. 匿名 2022/06/19(日) 10:14:09 

    >>242
    私もあまり気にしない方だけど、配偶者が嫌がるならしないよ
    一人で観に行ったっていいし、同性の友達誘って観に行ったっていいし
    敢えて自分の配偶者が嫌がる方法を選ぶ必要ないもん

    +43

    -1

  • 334. 匿名 2022/06/19(日) 10:14:25 

    >>101
    プリキュアも数人、男性一人で観に来てたよ

    +36

    -0

  • 335. 匿名 2022/06/19(日) 10:14:32 

    一緒にいても面白くないと思われてる時点で関係冷え切ってるよね
    普通は相手の趣味にある程度お互い歩み寄るもの

    +1

    -6

  • 336. 匿名 2022/06/19(日) 10:14:53 

    >>306
    ラブ墓地?

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2022/06/19(日) 10:14:55 

    女性も気がないわけじゃないかもね
    普通の神経してたら既婚の男性と休日遊ばない

    +6

    -0

  • 338. 匿名 2022/06/19(日) 10:15:12 

    >>14
    ひろしだなwww

    +23

    -1

  • 339. 匿名 2022/06/19(日) 10:15:15 

    >>1
    私も好きなアニメの映画はたとえ彼氏でも興味がない人とは行きたくないし、何とも思ってない男でも同じくらいの信者なら一緒に行こうってなるのはわかる
    その前に彼氏や旦那がいたら一人で行くとは思うけど

    女の子のキャラも出るから〜ってのは大体のアニメはそうだと思うんだけど、何のアニメなんだろ?

    +38

    -0

  • 340. 匿名 2022/06/19(日) 10:15:21 

    >>311
    分かるけど、話して盛り上がりたいとしても、既婚者とふたりでは行かないかなあ…。
    その人しか身の回りにオタクが居ないなら、
    別々に見てから、職場の休憩時間にでも話せば良いじゃん。

    +23

    -0

  • 341. 匿名 2022/06/19(日) 10:15:23 

    >>330
    「でもキスやセックスはすんなよ」って言っとかないと進みそう
    というかこんなこと言ったらますます燃え上がるか…

    +4

    -0

  • 342. 匿名 2022/06/19(日) 10:15:26 

    >>330
    自分が働いてると、職場の人って男女ってよりただの職場の人カテゴリになりがちだしねw

    +3

    -1

  • 343. 匿名 2022/06/19(日) 10:15:31 

    >>1
    女キャラが出るから一人で行けないとか苦しい言い訳
    なんのアニメか分からないけど女キャラが出るなら一人の男性客はたくさんいそう

    +27

    -0

  • 344. 匿名 2022/06/19(日) 10:15:34 

    >>21
    やましくないしこれくらい普通のことですよ

    って風で押し通す(押し通せそうか試す)人もいるから。

    +28

    -0

  • 345. 匿名 2022/06/19(日) 10:15:38 

    >>214
    だね
    少し待てば映画館以外で見る方法もたくさんあるし
    一刻も早く映画館の大スクリーンで見たいと思うほどなら一人でも行くでしょ
    映画だけが目的なら、映画館で集合、映画館で解散でいいと思うし
    それなら、別に1人でもいいでしょって思うし
    一緒に行って、帰りに食事するって、それ普通にデートだよね

    +13

    -1

  • 346. 匿名 2022/06/19(日) 10:15:44 

    >>1
    >>私はアニメが好きではないので一緒に行っても面白くないとの事
    この部分が気になった。主さんがわたしが一緒に行っても面白くないって言ったのなら失敗でしたね、強く出るのはちょっと厳しそう。でもあなたが正妻なので二人きりは止めてと妻の立場で言いましょう。
    もし旦那が勝手にお前とは行っても楽しくないよなと言ってるなら、グーパンでやめさせる。

    +5

    -13

  • 347. 匿名 2022/06/19(日) 10:15:53 

    >>160
    それが恋の始まりなんじゃないの?

    +58

    -1

  • 348. 匿名 2022/06/19(日) 10:15:59 

    >>273
    私もここでは少数派なんだろうけど、別にそれくらいいいじゃんと思った。私も男友達と二人で出かけたりするし。なんでもかんでも不倫って言われても…

    +8

    -17

  • 349. 匿名 2022/06/19(日) 10:16:03 

    >>147
    よかった。
    うちは旦那と一緒に好きなアニメ映画見に行って、一緒にお茶して感想話して一緒に帰る。
    本当の幸せってこういうところ。

    ってマウント取り返されそう。

    +6

    -0

  • 350. 匿名 2022/06/19(日) 10:16:23 

    >>1
    プリキュアでも観たいの?

    +16

    -0

  • 351. 匿名 2022/06/19(日) 10:16:34 

    >>335
    面白くないのに付き合っていってあげてたのは妻なのに
    夫の言い方よって思ってしまった

    +20

    -0

  • 352. 匿名 2022/06/19(日) 10:16:38 

    2人で映画なんて行って誰かに見られてたらどうするの?って言いなよ
    不倫してなかったとしてもそんなの周りは知らないし絶対疑われるじゃん
    世間体考えなよって言えばいい

    +41

    -0

  • 353. 匿名 2022/06/19(日) 10:16:53 

    >>1
    映画館まで一緒に行って、主はどっかで買い物したり時間潰して終わる頃にまた合流とかは嫌なの?
    他の女と行かれるより良くない?

    +96

    -1

  • 354. 匿名 2022/06/19(日) 10:17:01 

    「そもそも一人で行きにくいって何なの?もっと自分の趣味に自信もちな」と励ます。

    +48

    -0

  • 355. 匿名 2022/06/19(日) 10:17:05 

    主※しろよ
    >>1だけじゃ分かんねえって

    +32

    -9

  • 356. 匿名 2022/06/19(日) 10:17:12 

    >>73

    【2022年7月公開のアニメ映画】
    バズ・ライトイヤー
    映画 ゆるキャン△
    映画 バクテン!!
    おそ松さん~ヒピポ族と輝く果実~
    映画ざんねんないきもの事典
    特『刀剣乱舞-花丸-』~雪月華~ 月ノ巻
    アイカツ! 10th STORY ~未来へのSTARWAY~
    ミニオンズ フィーバー
    劇場版アイカツプラネット!
    劇場版 RE:cycle of the PENGUINDRUM [後編]僕は君を愛してる
    劇場版 Gのレコンギスタ Ⅳ「激闘に叫ぶ愛」

    【2022年8月公開のアニメ映画】
    劇場版 Gのレコンギスタ Ⅴ「死線を越えて」
    ONE PIECE FILM RED
    パウ・パトロール 大空のミッション・パウ ロイヤルストーンをとりもどせ!
    劇場版ツルネ ―はじまりの一射―
    DC がんばれ!スーパーペット

    多分全て女キャラいると思う。知らんけど

    +66

    -0

  • 357. 匿名 2022/06/19(日) 10:17:12 

    旦那、プリキュアくらい一人で観ろよ!!
    大好きなんだろ!?!?

    +14

    -0

  • 358. 匿名 2022/06/19(日) 10:17:16 

    私「嫌だ、絶対ダメ」
    夫「映画観るだけだよあとご飯食べるだけ」
    私「私と行けばいいじゃん」
    夫「お前映画の趣味違うからつまんない」

    となったら「じゃあ私も職場の男の人と映画と食事行っていいんだね?」と言ってみるかな私なら
    それでも止めてくれないのならとりあえず実家帰る

    +46

    -1

  • 359. 匿名 2022/06/19(日) 10:17:19 

    周りの席ガル民で埋めたい

    +33

    -0

  • 360. 匿名 2022/06/19(日) 10:17:43 

    >>1
    端からみたらアニメ友達じゃなくて完全にカップルとしか見えないと思うけど、
    その点に関してはどう考えてるの?主に私の気持ちについて

    と聞いてみたらいいと思う。私はもう夫にそこまで執着してないから「あ、そ~いってら~」で終わると思うけど、好きなら詰めた方がいい

    多分「考え過ぎ」とか「単に共通の趣味があるだけ」とか言うと思うけど、そういう問題じゃねーよ私の気持ち考えろって言っただろとキレてください

    +66

    -2

  • 361. 匿名 2022/06/19(日) 10:17:45 

    >>1
    女キャラ出てくる映画でも一人で見に行けるでしょ
    周りの人誰も見てないって

    +18

    -0

  • 362. 匿名 2022/06/19(日) 10:17:49 

    >>1
    その行動はおかしいと今回で旦那さんに理解させた方がいい
    今回許したら今後も続くと思う

    +38

    -0

  • 363. 匿名 2022/06/19(日) 10:17:51 

    >>242
    配偶者が嫌がることを平気でするところが嫌なんだよね
    自分の楽しみが優先みたいな

    +42

    -1

  • 364. 匿名 2022/06/19(日) 10:17:52 

    男女関係に良し悪し言いたくはないけど、既婚男性が職場の女性と二人で映画と食事なんてみっともなくはある
    第三者目線だと黙って行くのをたまたま知ったならアラアラ…奥さん知ったら怒るわよ…って感じだけど、
    普通に二人で行きまーす!だと、浮気(を疑われるような行動)は良くないってより、いい歳して世間体とか人間関係の機微とかなーんも分かってない感じでアホ感を強く感じる

    +37

    -1

  • 365. 匿名 2022/06/19(日) 10:17:53 

    アイカツか!
    うんうんそれもアイカツだね☆
    一人で観ろ!!!!

    +12

    -0

  • 366. 匿名 2022/06/19(日) 10:17:58 

    >>321
    昔2ちゃんで、ツンデレアニメキャラが大好きなネラーが、そのアニメキャラになりきって自分で自分にメール送って楽しんでたら、奥さんに見られて。
    不倫と勘違いされた上に、義両親にまで勘違いされてしばかれたって話あったなw

    +15

    -0

  • 367. 匿名 2022/06/19(日) 10:18:09 

    >>1
    これから先アニメ映画があるたびに、アニメ友達だからという名目で2人で行くと思うわ

    こないだと同じだよーいつもと同じだよー
    映画見てごはん食べてくるだけだよー
    って

    既婚者が妻をほっておいて女と2人きりでデートのようなことしてくるのがそもそもおかしいって言ってんの!

    +55

    -1

  • 368. 匿名 2022/06/19(日) 10:18:14 

    >>10
    だって他人を変える魔法の呪文なんてないし
    例え親や共通の友人を介して旦那を上手く説き伏せて表面上の行動を制限することは出来ても性根は変わらないよ
    我慢するか別れるかの2択しかないじゃん
    私は別れる方がマシ

    +37

    -4

  • 369. 匿名 2022/06/19(日) 10:18:28 

    『義母と義父に報告して許可おりたら行けば?』と言う。

    +18

    -1

  • 370. 匿名 2022/06/19(日) 10:18:33 

    >>1
    それ、不倫です。

    +30

    -3

  • 371. 匿名 2022/06/19(日) 10:18:46 

    私も観たい映画あったけど旦那はそうじゃなかったから同僚の男と観に行ったよ。
    特に何もなかったけど笑

    +4

    -25

  • 372. 匿名 2022/06/19(日) 10:19:01 

    >>1
    反対して一人で行くって話になったとしても、これから旦那が映画行く度に本当はその女と行ってるんじゃって疑心暗鬼になっちゃいそうで嫌だわ

    +29

    -1

  • 373. 匿名 2022/06/19(日) 10:19:02 

    >>186
    何で女なのか…

    +76

    -0

  • 374. 匿名 2022/06/19(日) 10:19:13 

    >>357
    本当だよな。女キャラ出てるくらいで1人でいけないとか同じオタクとして恥ずかしい。お前は映画館に行く資格なしと言ってやりたい

    +14

    -1

  • 375. 匿名 2022/06/19(日) 10:19:25 

    2人きりで映画→食事はデートだね
    不細工なアニメ好きなら旦那断るだろうし

    言えばいいことではない

    いくらアニメ好きでも好感持てない職場の人なら普通は2人で行かないよ

    +9

    -0

  • 376. 匿名 2022/06/19(日) 10:19:34 

    3人で行けや

    +12

    -0

  • 377. 匿名 2022/06/19(日) 10:19:41 

    職場の既婚男性と映画はないな〜。

    +14

    -0

  • 378. 匿名 2022/06/19(日) 10:19:47 

    >私はアニメが好きではないので一緒に行っても面白くないとの事。

    主が「一緒に行く」って言えないようにしているみたいでイヤだわ。むしろ邪魔すんなよって言われてるみたい。ムカつくわね!

    +60

    -0

  • 379. 匿名 2022/06/19(日) 10:19:55 

    映画くらい一人でいけよ。
    誰もお前なんか気にして見てない。
    気持ち悪い旦那だな。

    +22

    -2

  • 380. 匿名 2022/06/19(日) 10:20:04 

    >>1
    許さぬ。
    アニメ映画なら私が一緒に行く、女とは行くな、男なら許す、今すぐ断りの連絡をしろ、と般若顔で言って、目の前で断ってくれたら可愛く甘えるよ!

    +31

    -1

  • 381. 匿名 2022/06/19(日) 10:20:15 

    >>330
    正社員フルで働いてるから、不要な勘違いされたり、うわさされたら仕事しにくいから異性と2人きりでは、行かないよ。
    面倒だもん。
    1人で映画くらい行けないのかなあ。感想なら後でも話せるし。

    +24

    -0

  • 382. 匿名 2022/06/19(日) 10:20:21 

    何のタイトル見に行きたいんだろう?プリキュアとか?

    +2

    -0

  • 383. 匿名 2022/06/19(日) 10:20:35 

    >>371
    何で一人でいかないの?
    大人なのに。

    +37

    -0

  • 384. 匿名 2022/06/19(日) 10:20:37 

    真のファンなら良さをじんわり伝えてオタ仲間にしちゃうと思う
    一緒に生活してて興味なかったけどファンになるって結構ある
    純粋にファンが増えたことが嬉しかったりするんだけどね
    その女性といきたいんだね

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2022/06/19(日) 10:20:47 

    離婚よー‼️

    +1

    -2

  • 386. 匿名 2022/06/19(日) 10:20:55 

    >>352
    これいいかも

    +7

    -0

  • 387. 匿名 2022/06/19(日) 10:21:01 

    その旦那ワガママだね。
    私もスポーツ観戦が趣味だったけど、旦那は全く興味ない人。その趣味の共通の話題できる人は楽しいけど、だからといってその男性と2人で観戦行こうなんて思わないもん

    +12

    -0

  • 388. 匿名 2022/06/19(日) 10:21:05 

    >>20
    上映中の張り込みは無理にしても
    出て来てご飯へ行くところから
    尾行して写真撮る

    +166

    -2

  • 389. 匿名 2022/06/19(日) 10:21:09 

    >>242
    男友達と映画観に行ったことあるけどなんか勘違いされて友達でいられなくなったよ(彼氏いるのも知ってた)

    自分がその気なくても、映画とか2人で出掛ける=気があると取られる場合もあるからやっぱりダメなんだなと反省した。

    映画って別に1人でも行けるし結婚してるなら勘違いされるような行動は取らないよ。
    特に会社なんてめちゃくちゃめんどくさいし。

    +27

    -0

  • 390. 匿名 2022/06/19(日) 10:21:20 

    >>238
    心だけじゃなくて下半身も繋がるんだよ

    +107

    -4

  • 391. 匿名 2022/06/19(日) 10:21:26 

    >>383
    愚痴ったら一緒に行きませんか?と言われたし1人で行くの虚しいからさ。

    +1

    -21

  • 392. 匿名 2022/06/19(日) 10:21:34 

    >>371
    笑じゃないよ

    +17

    -0

  • 393. 匿名 2022/06/19(日) 10:21:51 

    >>7
    女児向けアニメが好きな男でしょ、始まるかな?
    女の方もお察しな感じだと思う
    夫が職場の女性と映画館

    +24

    -25

  • 394. 匿名 2022/06/19(日) 10:22:26 

    主の両親を同伴させる
    それならいいよ〜って

    +5

    -1

  • 395. 匿名 2022/06/19(日) 10:22:27 

    嫌がることする人だと思わなかった…と罪悪感を持たせる

    +5

    -0

  • 396. 匿名 2022/06/19(日) 10:22:36 

    >>352
    旦那「職場のヤツらは俺たちが何も無い事知ってるから大丈夫に決まってるじゃん‼️
    近所の人?何か言われたら返事しといて」

    +4

    -0

  • 397. 匿名 2022/06/19(日) 10:22:43 

    男性が一人でアニメ映画見てる所を人に見られるより妻以外の女性と二人で映画や食事して不倫を疑われるような行動を見られる方が百倍嫌じゃない?
    この2択で後者を選ぶ感覚がわからん。

    +54

    -0

  • 398. 匿名 2022/06/19(日) 10:22:53 

    >>242
    既婚者が奥さんとは違う女と2人きりで映画と食事なんてしてたら世間はほぼ誤解する

    つまりそれだけ普通はあまりしないことだし常識からはずれている

    奥さんがどうぞどうぞと言って気にしないとしても世間は見れば「え?」と思う
    会社の人間から見ても「え?大丈夫?」とか思うと思うわ
    自重した方がいいと言われる場合もあるかもよ

    何より奥さんは戸惑うくらいそれを認めているわけじゃないし嫌なのだからするべきじゃない

    +32

    -1

  • 399. 匿名 2022/06/19(日) 10:22:56 

    >>141
    これだな。
    その女性と映画食事などには全て顔を出す。
    うちの主人がいつもお世話になっております〜と、あくまで良妻をアピール。
    終わったら連れて帰る。
    本当に友達ならいつまでも続くかもだけど、やましい関係ならお呼びがかからなくなるはず。

    +133

    -1

  • 400. 匿名 2022/06/19(日) 10:23:06 

    >>306
    シティホテルかもよ🏨

    +0

    -4

  • 401. 匿名 2022/06/19(日) 10:23:19 

    これだったら男一人で観るにはハードル高いかな?

    +5

    -16

  • 402. 匿名 2022/06/19(日) 10:23:19 

    >>1
    私もたまには見に行ってみようかな、って言ってみればいいと思う
    じゃあ3人で行こう、なら旦那は下心なしだと思う
    それなら、ご夫婦で行ってください、って同僚が言ったなら下心有りかも、とわかると思う
    夫婦たまには別行動もいいし、たまには旦那の趣味に付き合ってあげるのもいいと思うよ

    +67

    -1

  • 403. 匿名 2022/06/19(日) 10:23:24 

    一緒に行く必要あるか?一人映画なんてわんさかいるよ、特に夜とか。女キャラがでるから一人じゃ〜とかの意味がわからない。既婚で男女二人で映画とか考えられないや。
    感想なんて職場で話せばいいことじゃん。

    +20

    -0

  • 404. 匿名 2022/06/19(日) 10:23:39 

    >>175
    アニメ好きが浮気しないとは限らないよ
    意外に肉食というか、そういう状況にやすやすと乗っかる場合も多い
    身近な範囲でくっ付いたり離れたり、その場のノリで関係持ったり
    まぁ本当に人によるとしか言えないけど「アニメ好き」「オタク」は決してみんなが恋愛や性的関係に疎い訳ではないので、それは浮気しない根拠にはならないよ

    +36

    -1

  • 405. 匿名 2022/06/19(日) 10:24:00 

    旦那アニメ大好きなんでしょ?
    レイトショーで1人で見てくりゃいいじゃん
    相手もそうだけど
    既婚者なんだからお互い観た話がしたけりゃ職場で昼飯食う時にでもすりゃいい

    +25

    -1

  • 406. 匿名 2022/06/19(日) 10:24:05 

    >>242
    同僚が男性なら良いよ。
    3人以上でも良いよ。
    男女2人で食事までするのはいかがなものか。

    +29

    -1

  • 407. 匿名 2022/06/19(日) 10:24:05 

    >>311
    異性の既婚者とは流石に行かないよ
    普通なら分別弁えてるよ

    +21

    -1

  • 408. 匿名 2022/06/19(日) 10:24:11 

    ちんこまんこするんだよ

    +4

    -3

  • 409. 匿名 2022/06/19(日) 10:24:34 

    >>401
    女性ファンもいるけど男性ファンの方が多いイメージ

    +27

    -0

  • 410. 匿名 2022/06/19(日) 10:24:56 

    本人達にそんな気はなくても2人だけはなんか嫌だ。1人で行ってもらうか、別の人も誘って3人で行ってもらうかして欲しい

    +8

    -0

  • 411. 匿名 2022/06/19(日) 10:24:58 

    行くなって言っても行くんなら勝手に行けば。離婚してもいいならね。って言う

    +1

    -1

  • 412. 匿名 2022/06/19(日) 10:25:07 

    夫は話もあってその女性と2人でいても気まずくならないし楽しいのは事実だよね
    なら最初からオタクと結婚したら良かったのにね
    主がアニオタじゃないの知ってたはずじゃん

    +33

    -0

  • 413. 匿名 2022/06/19(日) 10:25:11 

    >>1
    そんなに人目が気になるなら映画館行かないでブルーレイ発売されるまで待てば良いのに。

    別に男性が一人で女子キャラが出てくるアニメ観ててもおかしくないでしょ。最近はソロ活、推し活だって認知されてるんだから。

    寧ろ、近所の映画館だと旦那さんの知り合いと遭遇する可能性があるし、見られた時に相手は不倫関係なのかな?って思うかも知れない。

    旦那さんに直接声を掛けなくても、本人達の知らない場所で噂が一人歩きする事も考えられるけど、そこら辺、旦那さんはどう考えてるんだろう。

    +44

    -1

  • 414. 匿名 2022/06/19(日) 10:25:33 

    >>24
    夫婦はお互い所有物に近いものじゃないの?干渉しすぎがダメなだけで。

    +4

    -48

  • 415. 匿名 2022/06/19(日) 10:25:35 

    >>186
    登山サークルには女性もいるけどさ。
    わざわざ同僚はちょっとな。
    同僚なんだったら男も募集して男女とも入れればよいのに。

    +45

    -0

  • 416. 匿名 2022/06/19(日) 10:25:40 

    >>227
    稚拙でベタすぎるわ

    続き、はよ

    +14

    -1

  • 417. 匿名 2022/06/19(日) 10:25:43 

    >>396
    「じゃあ近所の人に何か言われたら近々旦那が説明に伺いますって伝えとくね〜」

    +10

    -0

  • 418. 匿名 2022/06/19(日) 10:26:01 

    あまり制約が厳しいと結婚する人いなくなるよ?

    +1

    -20

  • 419. 匿名 2022/06/19(日) 10:26:10 

    >>391
    ガキみたいな理由だね。

    +19

    -2

  • 420. 匿名 2022/06/19(日) 10:26:20 

    >>21
    確かにこの人はそうなのかもしれない
    でも断って既婚者と二人で出かけるのが非常識って事を誘ってきた女の子がわからせたほうがいいと思う
    まだ若くてよく考えてないのかもしれないし
    同じことを他の男性社員にしてその時にえ?〇〇さんとは行きましたよ?とか言われたら恥ずかしい
    旦那さんがそこで「流石に二人はおかしいから誰か誘おう」とかスマートに言えるといいんだけどね

    +43

    -2

  • 421. 匿名 2022/06/19(日) 10:26:37 

    >>1
    私の夫は映画好きで、必ず私や子供を誘うけど、誰も行きたがらない場合は1人で行く。
    何故職場の、しかも女性を誘うのか理解できない。
    仮にチケットがあるからと行った場合には、食事はせずチケット代は払って帰ってくると思う。

    +29

    -0

  • 422. 匿名 2022/06/19(日) 10:26:39 

    >>401
    レイトショーで問題なし
    ちびっこや若い娘達がいない時間にいきゃいいんだよ

    +34

    -1

  • 423. 匿名 2022/06/19(日) 10:26:50 

    >>117
    これは分かる。
    私も旦那は誘わない。

    ただし行くなら同性と。
    旦那もガンダム映画は男のガンオタと一緒に行ってた。

    +174

    -0

  • 424. 匿名 2022/06/19(日) 10:27:24 

    >>397
    正直男1人でも男女でも印象なんて変わらないよね
    くだらんカモフラで妻を苦しめる酷い旦那ですわ

    +11

    -0

  • 425. 匿名 2022/06/19(日) 10:27:25 

    >>97
    プリキュアは9月公開だからなあ
    違うだろ

    +0

    -1

  • 426. 匿名 2022/06/19(日) 10:27:26 

    え~ヤダからうちの両親に相談するね!あと義実家にも!

    +5

    -1

  • 427. 匿名 2022/06/19(日) 10:27:28 

    >>401
    何気に男1人客は多いらしい
    個人的には、女と2人で行く方がハードル高そうだと思った

    +24

    -0

  • 428. 匿名 2022/06/19(日) 10:28:08 

    >>391
    旦那、友達と見に行っても上映中は黙って会話しないし寂しいとかある?
    お互いが1人で来てる自分を側から寂しい人て、思われたたくないからじゃないの
    アニメ1人で見れない主の旦那も周りの目を気にしすぎ
    職場の既婚者と2人で見に行って、
    よくやるなあって呆れる、周りがどう思うか
    重要なトコは気にしないんだねえ笑

    +58

    -0

  • 429. 匿名 2022/06/19(日) 10:28:08 

    別にいいでしょこれくらいw
    ワイもドラゴボ職場の女の子と観に行ったが帰りにホテルで感想話して何もせず帰ったよ
    毎日一生懸命働いてるんやからそれくらい許してあげなよ

    +1

    -22

  • 430. 匿名 2022/06/19(日) 10:28:12 

    >>1
    お願い!離婚してから行って!って言う

    +9

    -1

  • 431. 匿名 2022/06/19(日) 10:28:12 

    >>354
    オカン風味w

    +8

    -0

  • 432. 匿名 2022/06/19(日) 10:28:19 

    >>401
    あかり側といちご側で応援するんだから
    二人で見に行かないとつまらないよね‥
    トピ主さんは理解がない

    +0

    -17

  • 433. 匿名 2022/06/19(日) 10:28:42 

    私を苦しめてまでその人と行きたいんだね…

    +1

    -1

  • 434. 匿名 2022/06/19(日) 10:28:49 

    >>242
    映画くらいなんだけど、そこからおかしくなるってみんな分かってるからね
    映画と食事に行ったあとに前と同じ関係ではいられないと思うよ

    私もそれくらい全然容認してたけど、ダンナのハードル下がってどんどんエスカレートしていった
    男の性欲なめてたわ…

    +48

    -1

  • 435. 匿名 2022/06/19(日) 10:28:57 

    >>419
    羨ましいの?笑

    +0

    -12

  • 436. 匿名 2022/06/19(日) 10:29:01 

    >>124
    男?

    +15

    -6

  • 437. 匿名 2022/06/19(日) 10:29:01 

    >>418
    ほかの異性と2人きりでおでかけしないってそんな厳しい制約かね?
    守ってる夫婦すごくいっぱいいると思うよ

    +36

    -1

  • 438. 匿名 2022/06/19(日) 10:29:11 

    >>358
    こうやって読むと趣味や価値観の違いって大きいと思った
    趣味は趣味で理解しつつも一線を越えないようにするしかないのかな
    信用されてないと相手が感じたら一気に離れちゃいそうで怖い

    +6

    -0

  • 439. 匿名 2022/06/19(日) 10:29:13 

    >>110
    あんまりその旦那さんもその女性も会社で上手く行ってないんだろうなあ。上手くいっていたら下手なことしないから。

    +50

    -0

  • 440. 匿名 2022/06/19(日) 10:29:14 

    100歩譲って映画はまだしも、飯食う必要ある?

    +5

    -0

  • 441. 匿名 2022/06/19(日) 10:29:18 

    >>186
    山は確かに単独を避けた方が良いし、相手女性にとっては用心棒を雇う感覚でメリットしか無いだろうけど、嫁としてはモヤモヤするよね。
    愛妻弁当でも作って見せつけてやれば?笑

    +35

    -1

  • 442. 匿名 2022/06/19(日) 10:29:25 

    二人きりは嫌でしょ
    嫁であるぬしさんが「嫌だ!」と言ったら
    ダメなんだよ、そういうのは。
    話は変わってうちの旦那もアニメ好きなんだけど、そういう男の趣味繋がりの友人がいるからな…(わたしも会った事あるけどその人たちに)

    むさい集団だけどね😅
    そこに女性が加わったら…あんまり想像できないけどいい予感はあんまりしませんよね。
    趣味が合う仲間っていう それだけの関係だよ と主張してくるんだろうけどもね
    それを許さない嫁は「心が狭い」とかなんとか言ってくるんだろうけど

    …負けないで!主

    +18

    -0

  • 443. 匿名 2022/06/19(日) 10:29:26 

    >>401
    むしろ男が1人で行ってるイメージ。この手のアニメの夜上映は会社帰りの男性が多くない?

    +20

    -0

  • 444. 匿名 2022/06/19(日) 10:29:27 

    >>330
    正社員フルで働いてて仲のいい友達みたいな同僚がいても、既婚なら異性と2人で映画や食事は絶対行かない。
    男女混合で複数人なら分かるけど。
    会社で不倫の噂が立つのも夫に悲しまれるのもどっちも嫌だよ!
    2人で行ける人はその二つが怖くないの?

    +3

    -1

  • 445. 匿名 2022/06/19(日) 10:29:27 

    え、あり得ない。逆に私が同じ事しても旦那に怒られるよ。

    +4

    -0

  • 446. 匿名 2022/06/19(日) 10:29:36 

    >>44
    ゆるキャン△なら、とっくに成人した男ヲタが多そうだよね。笑
    女児が多そうなプリキュアなら1人で行くのが気恥ずかしいかもだけど、そういう系でも平日の一番遅い時間ならファミリー層もいなくて見やすいんじゃないかな?

    「女キャラが出るから」って理由が意味わからないんだよね。女性が出てこない漫画やアニメってある?ヒロイン1人はいるでしょ。

    +248

    -0

  • 447. 匿名 2022/06/19(日) 10:29:41 

    夫も職場の女もダッサい。
    監視して、浮気に発展したら慰謝料もらっちゃいなよ。しかし夫も正直に言ってきて妻をなめてんな。夫、発達??

    +1

    -3

  • 448. 匿名 2022/06/19(日) 10:29:57 

    下心しか感じない主に旦那の方が
    既にできてるかもしれないけど
    それくらいおかしいこと言ってるって気づけって言いたい
    職場でそんな話したなら周りの誰か止めなかったのかな?職場でも二人きりになること多いなら不倫待ったなしだと思う

    +7

    -0

  • 449. 匿名 2022/06/19(日) 10:30:01 

    >>422
    レイトショーだから終電無くてお泊まりするくらい許してよ

    +0

    -8

  • 450. 匿名 2022/06/19(日) 10:30:10 

    >>432
    主も観に行って「じゃあ私がいちご側ね!」で解決

    +12

    -0

  • 451. 匿名 2022/06/19(日) 10:30:10 

    >>401
    よく分からないけど、こういうアニメ見たい成人女性の方が少なくない?
    昼間は小さい女の子+家族が多いだろうけど夕方以降は男しかいなそうだから男一人でも恥ずかしくも何ともないと思うんだけど

    +23

    -1

  • 452. 匿名 2022/06/19(日) 10:30:19 

    いろんな人がいるんだなとつくづく思う!

    +3

    -0

  • 453. 匿名 2022/06/19(日) 10:30:24 

    >>20
    キモい。そら離婚したがるね。

    +6

    -43

  • 454. 匿名 2022/06/19(日) 10:30:35 

    旦那はどうしても1人で行けないなら主に着いてきてもらえばよくね?
    そして職場でその女と感想思い切り話したらいいじゃん

    +6

    -1

  • 455. 匿名 2022/06/19(日) 10:30:37 

    離婚してから映画いけという

    +3

    -1

  • 456. 匿名 2022/06/19(日) 10:30:44 

    今回のことが楽しかったら、また次があるよね絶対。そうやってずるずる続いていきそう。

    +25

    -0

  • 457. 匿名 2022/06/19(日) 10:31:13 

    >>186
    学生時代に山岳部やワンダーフォーゲル部だった女性なのかな
    そういうガチな人ならいいけど、もともと初心者で186旦那の誘いにのってから始めたとかだったら嫌だねえ

    +37

    -0

  • 458. 匿名 2022/06/19(日) 10:31:15 

    映画って一人で行っても誰かと行っても変わらなくない?ベラベラ話すわけじゃあるまいし

    +5

    -0

  • 459. 匿名 2022/06/19(日) 10:31:20 

    >>432
    SNSある時代なんだから男同士でアニメ映画観に行ける人ーってパパッと募れば解決

    +21

    -0

  • 460. 匿名 2022/06/19(日) 10:31:22 

    >>451
    星宮いちごに興味ない女子なんかいないよ

    +1

    -10

  • 461. 匿名 2022/06/19(日) 10:31:38 

    女はもう完全に狙ってる

    +3

    -2

  • 462. 匿名 2022/06/19(日) 10:31:44 

    >>1
    相手の女も馬鹿だし旦那も馬鹿
    ただの不倫やんw

    +43

    -1

  • 463. 匿名 2022/06/19(日) 10:31:52 

    >>438
    行く相手が既婚者だからじゃない?
    独身どうしならいいんじゃない

    +8

    -0

  • 464. 匿名 2022/06/19(日) 10:31:56 

    誰もあんたが一人でいようが見てないよ?わざわざ二人で行く必要ある?言い訳言ってないで一人で行きなよ。私を悩ませないで!

    +13

    -0

  • 465. 匿名 2022/06/19(日) 10:32:00 

    >>1
    もしかして映画、「5等分の花嫁」じゃない?
    旦那の脳ミソ5等分だよ!

    +1

    -7

  • 466. 匿名 2022/06/19(日) 10:32:06 

    会社の女がガル民だったら、トピタイみて気がつきそう

    +13

    -0

  • 467. 匿名 2022/06/19(日) 10:32:06 

    >>1
    旦那どんな見た目?

    +6

    -0

  • 468. 匿名 2022/06/19(日) 10:32:09 

    >>17
    その女性も既婚者とふたりきりで映画って常識無さすぎるんだけど、旦那もさ万が一目撃されて噂出たらその子に迷惑がかかる、とか普通配慮するよね。どっちも大学生気分で仕事してるなあ。

    +184

    -1

  • 469. 匿名 2022/06/19(日) 10:32:14 

    >>348
    あなたの夫婦はお互いに異性の友達と遊びに行くことに理解が有るならそれでいいと思うけど
    それが嫌な人が多いってことだと思うよ
    あなたも旦那さんに「男友達と二人で出掛けるのはいい気分がしない」と言われたら、男友達と出掛けるのはやめるでしょ?
    それとも、そんな小さいことを気にする旦那が悪いって言って無視して出かける?
    夫(妻)に嫌な思いをさせてまで付き合う異性の友達って、もはやただの友達じゃ無いよね

    +24

    -4

  • 470. 匿名 2022/06/19(日) 10:32:48 

    尾行してみる。

    +1

    -1

  • 471. 匿名 2022/06/19(日) 10:32:53 

    >>3
    きっとツイッターとかインスタで
    職場の上司と映画見に行った、既婚子持ち笑
    奥さん怒ってないかな?的な事言うと予想

    +608

    -19

  • 472. 匿名 2022/06/19(日) 10:32:55 

    >>1
    旦那も女も軽率すぎてムカつくけど
    無理に止めたところで
    あーあ、行きたかったのに。別にそんなつもりないのに!嫁のせいで
    奥さんwそんなつもりないのにwwって
    嫁が悪者&行きたかったなーって気持ちが強くなるだけだから
    少し疑いつつ、帰宅後の様子に注目しつつ
    行かせてあげてもいいのかも
    妻はあなたよ!自信持って!

    +23

    -9

  • 473. 匿名 2022/06/19(日) 10:33:15 

    職場の女性より大事な星宮いちごが画面の中にいるから旦那一人じゃないよ!大丈夫一人でゆっくり没入してきな

    +0

    -0

  • 474. 匿名 2022/06/19(日) 10:33:24 

    >>327
    えーマジレスは冷める

    +104

    -2

  • 475. 匿名 2022/06/19(日) 10:33:41 

    >>423
    私も旦那もEVAはそれぞれ別日にレイトショーで1人で観に行ったわ
    子供いると夜一緒には行けないしね
    旦那が先日ガンダム観に行ったけど、それも1人だった

    +34

    -0

  • 476. 匿名 2022/06/19(日) 10:33:43 

    >>458
    手でも繋ぎたいんじゃない?

    +2

    -0

  • 477. 匿名 2022/06/19(日) 10:33:55 

    >>456
    最初に許したら「お前が最初に言っていいって言ったんだろ?」で終わるからね。それを狙ってる怖い旦那~

    +15

    -0

  • 478. 匿名 2022/06/19(日) 10:34:06 

    >>458
    その後にご飯を食べながらレビューするのが楽しいんでしょ

    +3

    -3

  • 479. 匿名 2022/06/19(日) 10:34:15 

    職場の他の人に見られたらどうすんの?と言って辞めさせる。
    実際私がそうした。私が行きたいなと思っていた映画で旦那に行こうと言って断られた映画を、同僚の女性に行きたいと言われて一緒に行く約束してきてんの。ホントに有り得んとしばらく冷戦状態だった。
    映画からの食事なんて完全にデート。
    そんな事する奴のご飯を何で作らないといけないのかまで思ったよ。
    絶対2回目行くよ。辞めさせないと。

    +21

    -0

  • 480. 匿名 2022/06/19(日) 10:34:15 

    >>29
    お前の旦那ってそんなモテないよ。安心しろよ。
    異性としてみれるほど魅力的じゃない笑笑
    うんこみたいな男だろ?

    +5

    -41

  • 481. 匿名 2022/06/19(日) 10:34:19 

    >>467
    夫が職場の女性と映画館

    +15

    -1

  • 482. 匿名 2022/06/19(日) 10:34:44 

    食事は…
    映画の感想を言い合いたいとかかな?

    +3

    -0

  • 483. 匿名 2022/06/19(日) 10:34:49 

    やばすぎる件。

    +3

    -1

  • 484. 匿名 2022/06/19(日) 10:34:57 

    >>7
    プリキュアとかなのかな?
    なんかもう、どーでもよくなりそう

    +70

    -0

  • 485. 匿名 2022/06/19(日) 10:35:30 

    ごめん、可愛い子を連れてるけどアニオタな俺がしたいだけなんじゃ

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2022/06/19(日) 10:35:49 

    >>41
    それだ!
    2人きりは配慮がなさすぎる

    +122

    -0

  • 487. 匿名 2022/06/19(日) 10:35:53 

    >>481
    イケメンやん

    +19

    -0

  • 488. 匿名 2022/06/19(日) 10:35:57 

    >>438
    疑われることは極力避けた方がいいに決まってる
    それくらいいいじゃんwなんて、大学生じゃないんだから
    よその奥さんを不快にする行為も、自分の奥さんを不快にする行為もやめておいた方が無難
    不倫疑われて絶対に不倫してないって証拠提出できないなら慰謝料取れちゃうからね

    +11

    -0

  • 489. 匿名 2022/06/19(日) 10:36:50 

    >>457
    旦那が割と最近始めた感じです。むしろ同僚女性がセミプロ?みたいで。心細い旦那が助けられてるみたいな関係。

    +8

    -1

  • 490. 匿名 2022/06/19(日) 10:36:56 

    >>117
    うちのは1人で朝一の安いやつ見に行ってすぐ帰ってくるよ

    +55

    -0

  • 491. 匿名 2022/06/19(日) 10:36:57 

    既婚者の上司がアニメ好きでアニメの話によくなるけど、映画一緒にいきましょうとは絶対にならないですね。
    例え誘われても即断りますし、心底軽蔑しますよ。自分からなんてとんでもない。ありえない。

    +16

    -0

  • 492. 匿名 2022/06/19(日) 10:36:59 

    法的には問題ないでしょこれ

    +1

    -6

  • 493. 匿名 2022/06/19(日) 10:37:15 

    >>481
    こんなのに誘われたら断れないわ

    +12

    -0

  • 494. 匿名 2022/06/19(日) 10:37:33 

    >>465
    主は今度公開する映画って言ってるし

    映画「五等分の花嫁」
    5/20公開 大ヒット上映中!

    +7

    -0

  • 495. 匿名 2022/06/19(日) 10:38:04 

    >>449
    ごめんうち田舎だから電車で行かないんだわ
    車だから

    +6

    -1

  • 496. 匿名 2022/06/19(日) 10:38:06 

    >>1
    サッサと離婚だな

    +6

    -3

  • 497. 匿名 2022/06/19(日) 10:38:07 

    好きな映画こそ一人で見たい。オタクとしても男としても情けないわ

    +28

    -0

  • 498. 匿名 2022/06/19(日) 10:39:08 

    >>436
    124ですが、男?とは...?

    +2

    -3

  • 499. 匿名 2022/06/19(日) 10:39:12 

    たとえ今回阻止出来たとしともこういう事言い出す時点でもうダメだと思う。

    +9

    -0

  • 500. 匿名 2022/06/19(日) 10:39:22 

    >>457
    既婚者のところに年賀ハガキ送ってきたブスいたよ
    ゆかり
    って奴。迷惑。

    +8

    -7

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード