-
1. 匿名 2022/06/18(土) 11:10:46
出典:contents.oricon.co.jp
『葬送のフリーレン』累計600万部突破 新刊8巻発売で動画も公開 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jpファンタジー漫画『葬送のフリーレン』のコミックス最新8巻が17日に発売され、累計600万部を突破した。最新刊では、フリーレンたち一行の新たな旅が描かれている。
今回、新刊発売に合わせてテレビCMが放送中。【新章開幕!!!】『葬送のフリーレン』8巻TVCM - YouTubeyoutu.be新章開幕で熱い展開が…!「週刊少年サンデー」で大人気連載中の『葬送のフリーレン』8巻のTVCMを公開!デザインステッカー20種付き特装版も同日発売です!作品の詳細や試し読みはコチラ!https://www.sunday-webry.com/episode/3269754496548997914">
+17
-2
-
2. 匿名 2022/06/18(土) 11:11:16
絵が綺麗だからさくさく読めるよね+73
-0
-
3. 匿名 2022/06/18(土) 11:11:21
あらすじはどうなんですか+6
-1
-
4. 匿名 2022/06/18(土) 11:11:26
ちょっとエロいよね+0
-50
-
5. 匿名 2022/06/18(土) 11:11:44
アニメ化はいつだろうか+13
-1
-
6. 匿名 2022/06/18(土) 11:11:46
面白いような面白くないような不思議な漫画+53
-3
-
7. 匿名 2022/06/18(土) 11:11:49
次のゴリ押し漫画はこちら+8
-30
-
8. 匿名 2022/06/18(土) 11:13:53
ヒンメルってフリーレンのこと好きだったよね?+50
-0
-
9. 匿名 2022/06/18(土) 11:14:11
萌豚に一切媚びなかったから成功した+1
-5
-
10. 匿名 2022/06/18(土) 11:14:34
特に面白くもないというか
ロードス島とか見てると何で今更こんなネタで
漫画一本作ってるんだろうと思った+33
-13
-
11. 匿名 2022/06/18(土) 11:15:25
面白いのなんとなくわかるけど私には難しい、サンデーうぇぶりで読んでるから新しいのが更新される時にはずっと前に読んだ話やキャラを忘れちゃってる+2
-0
-
12. 匿名 2022/06/18(土) 11:16:15
次にヒットしそうな少年マンガ+0
-22
-
13. 匿名 2022/06/18(土) 11:16:27
キャラのテンションが割と一定だよね
大怪我してても普通のテンションで喋ってて淡々としてる
たまに激昂もするけど+32
-0
-
14. 匿名 2022/06/18(土) 11:16:28
>>8
それは疑問の余地なし
フリーレン→ヒンメルの感情を旅の中で検証していってる感じ+48
-0
-
15. 匿名 2022/06/18(土) 11:17:07
ヒンメルならこうする、ってセリフ好き+41
-0
-
16. 匿名 2022/06/18(土) 11:17:27
このコンビがあだち、留美子、青山を継ぐんですよ
+2
-1
-
17. 匿名 2022/06/18(土) 11:17:46
サンデーのアプリで1巻分読んだけど、面白いようなつまらないような良く分からない漫画だった
絵は綺麗だったな+14
-3
-
18. 匿名 2022/06/18(土) 11:18:26
最初は魔女っこが弟子を二人つれて旅をするのがすごく良かったのに、いつのまにやら登場人物が増えて諍いやらごちゃごちゃしてきてめんどくさくなって読むのやめた。ほとんどの漫画そうだけど、なんで登場人物アホみたいに増やして人間関係ややこしくすんだろ。+4
-14
-
19. 匿名 2022/06/18(土) 11:19:03
ほのぼのじんわりする読みやすい漫画
だけど魔族関係になるとシリアスになるのが良い
アウラ編と一級試験編面白かったな+32
-0
-
20. 匿名 2022/06/18(土) 11:19:05
絆関係の話でホロっとくる話が多いと思う
まだ8巻には入ってなかったけど黄金郷は良いと思う
フェルンとシュタルクのやりとりも可愛い+23
-0
-
21. 匿名 2022/06/18(土) 11:19:57
最初は面白かったのに、試験と黄金郷でちょっと飽きてきた。+11
-3
-
22. 匿名 2022/06/18(土) 11:21:10
>>8
ちなみに50年後だっけ、あんなよぼよぼのおじいちゃんになる?どうみても90は越えて見える。旅してるとき30は過ぎてたのかな?+7
-0
-
23. 匿名 2022/06/18(土) 11:21:40
アニメ化するんだろうなー
魔法使いの嫁みたいに背景に気合い入れて作ってほしい。ゆるい空気楽しみたい+15
-2
-
24. 匿名 2022/06/18(土) 11:22:07
バスタードやロードス島を知ってると
なんやこれ、何悩んでんの?って思いたくなるシーンが多々ある+5
-5
-
25. 匿名 2022/06/18(土) 11:22:10
>>10
私も可もなく不可もなくって感じでなんでそこまで持ち上げられるのかよく分からない。
+12
-4
-
26. 匿名 2022/06/18(土) 11:25:11
>>12の作者何があったんだ?
ワンピに憧れてて高校やめて上京して描きたかった作品がこれ?
連載初作品でこんなもの描くために高校やめたの?+1
-1
-
27. 匿名 2022/06/18(土) 11:26:57
箸休めのデザートが大プッシュされてる時点でサンデーはガチでヤバい
コンビニにも置かれなくなってきてる+6
-2
-
28. 匿名 2022/06/18(土) 11:31:07
>>5
アニメ化する時は作画や映像が綺麗なところでやってもらいたいな+15
-0
-
29. 匿名 2022/06/18(土) 11:31:09
読もう読もうと思いながら5年くらい経ってる
面白い?+0
-7
-
30. 匿名 2022/06/18(土) 11:34:52
>>12
日常系なら連載させてやる
って言われて断り切れなかったんだろうよ+1
-1
-
31. 匿名 2022/06/18(土) 11:34:58
コマ割りと動いてるシーンが単調だよね
私は少年漫画はもうちょいケレン味みたいのが欲しいんで物足りなかった
でもこういうのウケるのも時代かもなとも思った+7
-0
-
32. 匿名 2022/06/18(土) 11:38:02
>>7
たしかにお笑い芸人がTV番組でこぞって紹介してた記憶ある。+5
-0
-
33. 匿名 2022/06/18(土) 11:38:28
この漫画は過去の思い出を通して時の流れ、時間の変化を表してる
時の流れは残酷で切ない+20
-1
-
34. 匿名 2022/06/18(土) 11:45:18
萌え要素がほぼない無双ものだよね、フリーレン絶対死なないっていう安心感があるもん
淡々としてるから、もっとメリハリの効いた展開を求めてる人にはちょっと退屈に感じてしまうのかもしれないね。
私は、とにかく絵が綺麗だから読んでるだけで楽しいしフェルンがカワイイ。
普段が淡々としてるからこそ、たまにあるボスとの戦闘でカタルシスを得ることが出来る+25
-0
-
35. 匿名 2022/06/18(土) 11:46:14
>>29
5年前はまだ連載してないでしょ、週刊誌でまだ8巻だよ?+4
-0
-
36. 匿名 2022/06/18(土) 11:54:38
気になっていた漫画‼
ますます読みたくなりました‼
本屋へ行かねば‼+5
-1
-
37. 匿名 2022/06/18(土) 11:58:44
1巻だけ読んだけど面白さがわからなかった+4
-8
-
38. 匿名 2022/06/18(土) 12:00:07
ファンタジー世界の日常系って感じで好き+10
-0
-
39. 匿名 2022/06/18(土) 12:01:47
>>6
分かる。ハマる程ではないけど、読んだら面白い。+9
-0
-
40. 匿名 2022/06/18(土) 12:03:23
好きです
少年向けバトル漫画にありがちなウオーとかワァーの雄叫びがなく淡々としてるけど時折、情緒に響く描写がいい。
絵もキレイだし作品の雰囲気に合ってる。応援してるよー+19
-0
-
41. 匿名 2022/06/18(土) 12:08:37
>>3
ざっくり言うと、勇者が魔王を倒した後の世界の、その後人達の物語かな
主人公は魔王を倒した勇者一行の魔法使いで何千年も寿命があるエルフの種族
勇者達が寿命で死んだ後に新しい仲間と魔王城までの道のりをもう一度辿る事になる
以前旅した時助けた村で今でも感謝されてて歓迎されたり逆にすっかり忘れられてて記念の銅像がボロボロになってたり、かつて会った時クソガキだった子がすっかり落ち着いたお爺ちゃんになってたりとか、色々時間経過のノスタルジーを感じながら旅する話
ちょっと切ないほのぼの冒険ファンタジーでたまにシリアス+28
-0
-
42. 匿名 2022/06/18(土) 12:12:56
>>12
今の流行りの絵柄を全部詰め込んでみた絵+2
-2
-
43. 匿名 2022/06/18(土) 12:30:28
>>5
内内に決まってるけど2クールくらいやりたいならストック欲しい状態って気がする+4
-0
-
44. 匿名 2022/06/18(土) 12:31:14
>>18
登場人物わらわら増えてく漫画は私も苦手だけど、フリーレンの場合、途中でぽっと出で仲間に入る人達ってすぐまた出てくから、別に私は気にならないな。+8
-1
-
45. 匿名 2022/06/18(土) 12:32:14
>>19
アウラ編面白かった!
アウラが「私は500年以上生きる魔族よフフン」ってした後に、フリーレンが魔力全解放したときめっちゃスカッとしたわ。+9
-0
-
46. 匿名 2022/06/18(土) 12:36:40
まるで小説でも読んてるみたいな感覚になる漫画だと思う
文章と文章の間(行間)を読み取るのが本を読む楽しみだけど
この漫画もそんなところがある
静かに淡々と進むお話も
読む側の色々と疲れた心にスッと入ってきて
じんわり優しく切なくさせてくれる
+19
-0
-
47. 匿名 2022/06/18(土) 12:38:51
>>4
それはあんたの脳みそ+1
-1
-
48. 匿名 2022/06/18(土) 12:51:29
>>10
私は好きだよ
好きな人多いから売れてるだから別にいいでしょう
旅をするのにつれて亡くなったヒンメルへの思いがわかってくるところが切なくて好き
わざわざ比べて批判する必要ない+25
-0
-
49. 匿名 2022/06/18(土) 12:59:33
最初の方は面白い
途中から仲間を組んでチームで強さランキング争い?みたいになって来てからつまらなくなった。
もう読んでない+2
-3
-
50. 匿名 2022/06/18(土) 13:06:05
この漫画人気なの今初めて知った+1
-0
-
51. 匿名 2022/06/18(土) 13:06:54
読後感が好き。
胸の奥の奥がキュンとくすぐられるような、でも少し切ないような。+7
-0
-
52. 匿名 2022/06/18(土) 13:18:35
>>12
ジャンプ脳のおっさんの場違い煽りコメうざい+4
-0
-
53. 匿名 2022/06/18(土) 13:41:09
>>7
最近の漫画はコンテンツ化が決定すると、こういういかに人気かをアピールする記事が前面に出るね+1
-0
-
54. 匿名 2022/06/18(土) 13:56:30
これどう終わるんだろ
読んでる間は面白いけどオチによっては大失敗しそうな気もするわ+0
-0
-
55. 匿名 2022/06/18(土) 15:17:59
早くアニメ化してほしいよ~( ;∀;)+1
-3
-
56. 匿名 2022/06/18(土) 15:38:04
単行本買ってるけどすごい失速感いなめなくて集まるのやめそう、、。3間くらいでサクッと終わったらよかったかも。+3
-5
-
57. 匿名 2022/06/18(土) 15:53:21
>>54
たしかに
結末がみえない+0
-0
-
58. 匿名 2022/06/18(土) 17:14:19
>>13
新刊で昔自分がヒンメルに言ったことをシュタルクが言ってきた時のフリーレンの笑顔が凄く素敵で前よりも回想の時の表情が想いが強くなってる感じがする。
淡々と読めるんだけど時に凄く切なくなる。+4
-0
-
59. 匿名 2022/06/18(土) 18:49:26
>>54>>57
終わる頃にはフェルン何歳になるんだろうね。。
今は何歳なんだろう。
ヒンメルが亡くなって30年…。+3
-0
-
60. 匿名 2022/06/18(土) 19:10:23
>>10
>>24
ロードス島とかバスタードとかタイトルは知ってるけど昭和のすごい昔の漫画でしょう?
サンデーの読者層のほとんどがタイトルすら知らないだろう大昔の漫画と比べられても、で? としか言いようがない
+7
-2
-
61. 匿名 2022/06/18(土) 22:35:04
>>46
分かる。
児童文学を漫画化してくれたものを読んでいるみたい。
今一番楽しみにしている漫画。+5
-0
-
62. 匿名 2022/06/18(土) 22:53:58
>>54
今のパーティは亡きヒンメルと出会うために
魂の眠る地オレオールを目指してるから
最終的には行き着くんじゃないかな?
ヒンメルと合うことができたらいいなぁと思ってる
それともやっぱりなかったけど心の中には居るよみたいな感じかな+4
-0
-
63. 匿名 2022/06/18(土) 23:16:44
すごい大好きな漫画
でも理解できない人もいるんだろうね
もったいないけど+7
-1
-
64. 匿名 2022/06/19(日) 00:18:44
うぇぶりで今やってるマハトの話好きだな+1
-0
-
65. 匿名 2022/06/19(日) 01:44:20
>>59
ヒンメルの死から27年の時16歳の誕生日の話があったから、今18〜19くらいかな
なんとなくフェルンが20代半ばくらいには今の旅終わってシュタルクと結婚してどっかに落ち着くんじゃないかなーと想像してる+2
-0
-
66. 匿名 2022/06/19(日) 07:04:40
>>46
確かに淡々とした絵の間や語る言葉の背景を想像しながら楽しむね。セリフで全部を言わないし、回想も説明のためじゃない。
人の想いを想像して読む漫画+0
-0
-
67. 匿名 2022/06/19(日) 07:19:37
>>54
女神信仰の成り立ちはどこかで取り上げるのかな?と思う。
女神の姿はフリーレンに似てるし、僧侶は女神にあの世で褒めてもらうと言うけどフリーレンはこの世で褒める。
クラフトの冒険も知りたい+3
-0
-
68. 匿名 2022/06/19(日) 07:21:20
>>65
ヒンメル達と同じくらいは一緒に旅をするだろうね。
十年だ。+0
-0
-
69. 匿名 2022/06/19(日) 07:43:49
>>65
そしたらまたフリーレンは一人になっちゃうのかな…(;_;)
フェルンがフリーレンを可愛がる人に凄く懐いててヤキモチ妬いてるのが好きです(笑)+2
-0
-
70. 匿名 2022/06/19(日) 08:23:02
「50年後に見えるさ」
主人公のエルフと人間で、大きく違う時間感覚。
失ってから、もう会えない大切な仲間と気付かされるのが切ないよね。+3
-0
-
71. 匿名 2022/06/20(月) 15:02:17
昔のRPGベースに流行りのなろう系や世界観設定要素詰んだような漫画だったな〜
ストーリーは全クリ後のオマケのお使いクエスト回してるみたいでちょっとリアル
可もなく不可もなしだけどまあ読み返すことは無いかもな+0
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する