ガールズちゃんねる

【婚活】男性ウケのいい趣味、わるい趣味

1699コメント2022/07/02(土) 18:21

  • 1. 匿名 2022/06/17(金) 23:27:00 

    イメージですが
    いい趣味 料理
    わるい趣味 海外旅行
    です!

    +239

    -169

  • 2. 匿名 2022/06/17(金) 23:27:20 

    大学生で婚活って早い?

    +33

    -121

  • 3. 匿名 2022/06/17(金) 23:27:32 

    【婚活】男性ウケのいい趣味、わるい趣味

    +136

    -23

  • 4. 匿名 2022/06/17(金) 23:27:39 

    >>1
    海外旅行って悪いの?

    +375

    -22

  • 5. 匿名 2022/06/17(金) 23:27:58 

    良い お菓子作り
    悪い アイドルオタク

    +362

    -27

  • 6. 匿名 2022/06/17(金) 23:28:03 

    >>2
    早く結婚したいならいいよ

    +184

    -7

  • 7. 匿名 2022/06/17(金) 23:28:04 

    いい趣味 筋トレ
    悪い趣味 アニメ

    +20

    -90

  • 8. 匿名 2022/06/17(金) 23:28:14 

    アイドルの追っかけは悪い

    +304

    -5

  • 9. 匿名 2022/06/17(金) 23:28:26 

    >>2何歳位の男性と結婚する事を考えてる?

    +62

    -6

  • 10. 匿名 2022/06/17(金) 23:28:27 

    【婚活】男性ウケのいい趣味、わるい趣味

    +160

    -27

  • 11. 匿名 2022/06/17(金) 23:28:31 

    >>4
    お金がかかる女と思われるから?

    +441

    -4

  • 12. 匿名 2022/06/17(金) 23:28:36 

    >>4
    海外旅行はお金かかりそうというイメージ持たれると思う

    +362

    -6

  • 13. 匿名 2022/06/17(金) 23:28:39 

    料理とかよりも、バイクとかスポーツ観戦とかの方が案外すごく食いつく

    +484

    -9

  • 14. 匿名 2022/06/17(金) 23:28:43 

    良い ガーデニング
    悪い ボクシング

    +16

    -34

  • 15. 匿名 2022/06/17(金) 23:28:47 

    >>1
    相手が年配だと料理は趣味じゃないだろって思われそう

    +123

    -5

  • 17. 匿名 2022/06/17(金) 23:28:54 

    >>4
    横だけど、金かかるイメージだから好まれないことの方が多そう。

    +248

    -4

  • 18. 匿名 2022/06/17(金) 23:29:08 

    わるい趣味 がるちゃん

    +276

    -4

  • 19. 匿名 2022/06/17(金) 23:29:17 

    いい 料理
    悪い ◯◯ニー

    +7

    -28

  • 20. 匿名 2022/06/17(金) 23:29:22 

    >>4
    横だけど、金掛かりそう、意識高い系な感じ、海外かぶれしてそう、な感じ?

    +265

    -3

  • 21. 匿名 2022/06/17(金) 23:29:31 

    相手と合うかどうかじゃないかなー
    インドア派とアウトドア派だと合ってた方が良さそう。

    +39

    -2

  • 22. 匿名 2022/06/17(金) 23:29:33 

    婚活したことないけど、趣味相撲観戦とかどんな印象持たれるかな。

    +134

    -4

  • 23. 匿名 2022/06/17(金) 23:29:34 

    >>2
    大学生だったら、婚活というより結婚を考えながら恋愛、の方が良いのではないかな。私も大学生だけどw

    +184

    -8

  • 24. 匿名 2022/06/17(金) 23:29:34 

    相手の男がしてる趣味を趣味にするのが確実や。

    +192

    -8

  • 25. 匿名 2022/06/17(金) 23:29:34 

    いい趣味 手芸
    悪い趣味 ピアス他身体改造

    +18

    -11

  • 26. 匿名 2022/06/17(金) 23:29:37 

    少年漫画とかゲーム、アニメ好きって話が合うのか好感度高い気がする。
    私コスメ好きだけど、トークしても意味ないし、あまり意味ないかな。

    +172

    -3

  • 27. 匿名 2022/06/17(金) 23:29:44 

    いい趣味 ジム、アウトドア
    悪い趣味 飲み歩く

    +31

    -19

  • 28. 匿名 2022/06/17(金) 23:29:46 

    料理が趣味って言う人今時いる??

    +81

    -10

  • 29. 匿名 2022/06/17(金) 23:29:51 

    >>16
    CG?

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2022/06/17(金) 23:29:56 

    良い趣味→魚釣りとかアウトドア系
    悪い趣味→アイドルの追っかけ、ネイル

    +87

    -1

  • 31. 匿名 2022/06/17(金) 23:30:06 

    >>16
    気持ち悪いから通報した

    +6

    -2

  • 32. 匿名 2022/06/17(金) 23:30:08 

    >>19
    マロニー?家庭的でいいじゃない

    +92

    -2

  • 33. 匿名 2022/06/17(金) 23:30:28 

    いい ゲーム
    悪い 韓国

    +103

    -25

  • 34. 匿名 2022/06/17(金) 23:30:31 

    ジャニーズとかアイドルヲタは敬遠されそう

    お笑い好き、スポーツ好きとかは共通の趣味があれば会話弾みそう
    印象良いのは料理、裁縫、茶道とか?

    +77

    -3

  • 35. 匿名 2022/06/17(金) 23:30:33 

    >>2
    早くないと思う。
    実際大学生のときにできた彼氏と社会人になって何年かしてから結婚する人がまぁまぁいる。

    +126

    -11

  • 36. 匿名 2022/06/17(金) 23:30:46 

    >>24
    それでバイクの免許取ろうとしたら、バイク乗り回すような女は嫌って言われたことある...

    +61

    -1

  • 37. 匿名 2022/06/17(金) 23:30:49 

    >>18
    これだわ

    +72

    -2

  • 38. 匿名 2022/06/17(金) 23:30:51 

    >>5
    お菓子なんか作っても男性は喜ばないでしょ

    +153

    -32

  • 39. 匿名 2022/06/17(金) 23:31:03 

    >>1
    海外旅行は留学経験あったり、ハイスペ同士だとウケ良さそう。知り合いでハイスペな夫婦、海外旅行趣味な人多い

    +160

    -12

  • 40. 匿名 2022/06/17(金) 23:31:05 

    >>18 ガルちゃん嫌な趣味No.1じゃない?w

    +79

    -0

  • 41. 匿名 2022/06/17(金) 23:31:07 

    正直ヨガはウケ悪そう

    +124

    -2

  • 42. 匿名 2022/06/17(金) 23:31:12 

    趣味がウケるかウケないかより、男性の比率が高い趣味を楽しむ女性がモテると思うんだけど。

    友人が男性人気の高い趣味で即効でマッチングアプリで出会って結婚してたよ。

    +77

    -0

  • 43. 匿名 2022/06/17(金) 23:31:14 

    趣味ダイビングだけど男ウケ悪い

    +42

    -3

  • 44. 匿名 2022/06/17(金) 23:31:17 

    料理は間違いない
    しかし、茶色な料理はダメ🙅‍♀️

    +3

    -17

  • 45. 匿名 2022/06/17(金) 23:31:21 

    >>13
    女っぽいものよりも、一緒に楽しめるものの方が反応いい

    +220

    -2

  • 46. 匿名 2022/06/17(金) 23:31:29 

    >>2
    雑談トピでも今見かけたよ笑
    同じ人かな

    +9

    -1

  • 47. 匿名 2022/06/17(金) 23:31:35 

    >>1
    主のことじゃないんだけど、料理って趣味で言うくせに男ウケ悪そうなネイルしてる人いるよね
    あれ、本当やめた方がいいと思う

    +126

    -24

  • 48. 匿名 2022/06/17(金) 23:31:36 

    >>35
    それは結果論であって、婚活してる大学生は少数でしょ

    +22

    -11

  • 49. 匿名 2022/06/17(金) 23:31:36 

    良い裁縫
    悪いタバコ

    +18

    -7

  • 50. 匿名 2022/06/17(金) 23:31:36 

    >>13
    それ!男っぽい趣味のほうが食いつきいいよね。実際そういう趣味の集まりって男だらけで出会いありそうだし。

    うけ悪そうなのは、私も海外旅行に一票。あとヨガとかヌン活?

    +177

    -2

  • 51. 匿名 2022/06/17(金) 23:31:52 

    いい 料理 ピアノ
    悪い 切手収集

    +7

    -16

  • 52. 匿名 2022/06/17(金) 23:31:54 

    >>2
    安定の職業を確保してからでもいいと思う。
    内定決まってるなら全然行ったらいいと思う。

    +58

    -2

  • 53. 匿名 2022/06/17(金) 23:31:56 

    >>39
    お金に余裕があったらほとんどの人海外旅行趣味になると思う

    +35

    -16

  • 54. 匿名 2022/06/17(金) 23:31:58 

    >>3
    松屋のガリバタチキンダブルだな

    +58

    -0

  • 55. 匿名 2022/06/17(金) 23:32:03 

    すごっ 16が秒で消えた笑

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2022/06/17(金) 23:32:05 

    意識高いオンナはチンだよ

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2022/06/17(金) 23:32:06 

    >>19
    四三二一??

    +26

    -0

  • 58. 匿名 2022/06/17(金) 23:32:10 

    良い趣味 野球、サッカー観戦
    悪い趣味というか趣味がない人

    +20

    -4

  • 59. 匿名 2022/06/17(金) 23:32:11 

    相手次第じゃね

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2022/06/17(金) 23:32:13 

    >>1
    私も海外旅行とは明記せず旅行とだけ書いて、相手が海外好きだったら話したほうがいいって婚活アドバイザーに言われた 理由は強そうに見えることと、金遣いが荒そうに見えるからだって
    だから海外旅行はNGなのかなとは思ってました

    +86

    -2

  • 61. 匿名 2022/06/17(金) 23:32:15 

    >>2
    周りの友達普通に可愛いのに21.2歳くらいで婚活始めてた子何人かいた
    今時そんな珍しくないと思うよ

    +66

    -5

  • 62. 匿名 2022/06/17(金) 23:32:37 

    >>36
    それは辛い。

    +34

    -1

  • 63. 匿名 2022/06/17(金) 23:32:41 

    >>27
    飲み歩き大好き同士の夫婦は幸せそうだよ

    +62

    -2

  • 64. 匿名 2022/06/17(金) 23:32:48 

    >>24

    どうなんだろうね
    個人的には趣味にまで関わってきてほしくないなと思うけど男は趣味が一緒の方がいいのかな?

    +35

    -1

  • 65. 匿名 2022/06/17(金) 23:32:52 

    >>51
    ピアノ?! なんで喜ばれるの 

    +8

    -2

  • 66. 匿名 2022/06/17(金) 23:32:56 

    アイドルオタ掛け持ちしてるアラサー私。もう終わりました。

    +33

    -3

  • 67. 匿名 2022/06/17(金) 23:33:08 

    >>10
    こうやって見ると女の理想は「そんな人いないだろ(笑)」で済ませられるけど、男の理想はキモくて笑えない…。

    +363

    -52

  • 68. 匿名 2022/06/17(金) 23:33:10 

    悪い趣味 車、バイク

    ヤンキーに思われるから
    その反面、ハマる人にはハマるので諸刃の剣

    +12

    -7

  • 69. 匿名 2022/06/17(金) 23:33:12 

    >>38
    中にはお菓子手作りの食べたいって男も居るね

    +70

    -7

  • 70. 匿名 2022/06/17(金) 23:33:17 

    >>22
    おもしれー女 とかじゃない?

    +138

    -2

  • 71. 匿名 2022/06/17(金) 23:33:17 

    >>1
    👨
    ○タフな旅に耐え現地を理解する精神の持ち主
    ✕リゾート&観光で遊ぶだけのエセセレブ

    +26

    -2

  • 72. 匿名 2022/06/17(金) 23:33:20 

    >>4
    実際は海外旅行よりお金かかる趣味なんて沢山あるんだけど、イメージがね

    +177

    -6

  • 73. 匿名 2022/06/17(金) 23:33:28 

    いい コスプレ
    わるい ジャニオタ

    +5

    -10

  • 74. 匿名 2022/06/17(金) 23:33:32 

    >>55
    あれCGみたいな感じかな。最近はリアルね。

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2022/06/17(金) 23:33:32 

    >>13
    わかる!
    前にすごくモテる男友達が趣味が美容とかテレビドラマの女の子は話し合わなくてつまらないって言ってた!

    その人はアニメやゲームが良いって言ってた!

    +97

    -10

  • 76. 匿名 2022/06/17(金) 23:33:35 

    スポーツ観戦、漫画、映画は割と盛り上がる。

    コスメ、ネイル、ファッションは盛り上がらない。

    +40

    -1

  • 77. 匿名 2022/06/17(金) 23:33:45 

    男受け良さそう スポーツ観戦
    スノボとかアウトドア系
    ゲーム

    男受け悪そう ヲタ活(二次元、ジャニーズ、コスプレなど)

    +30

    -2

  • 78. 匿名 2022/06/17(金) 23:33:57 

    >>64
    共有できる話題は増えるよね
    あと同じ趣味なら、理解はしてもらえるんじゃない?

    +13

    -1

  • 79. 匿名 2022/06/17(金) 23:33:58 

    >>15
    男ウケだから年配なんかどうでもいいよ

    +54

    -0

  • 80. 匿名 2022/06/17(金) 23:34:14 

    >>32
    四三が入るんじゃないかしら?カウントダウン的な

    +19

    -0

  • 81. 匿名 2022/06/17(金) 23:34:15 

    やっぱり料理やお菓子作りがプラスなんじゃない!?ガルちゃんでも料理画像トピ見てて盛り付け含め美味しそうだとめっちゃ惹かれるもん

    +7

    -4

  • 82. 匿名 2022/06/17(金) 23:34:28 

    意外とバイクや筋トレみたいな男っぽい趣味の方がうけがよかった
    彼女にするとなったらまた別なのかもしれないけど

    +21

    -1

  • 83. 匿名 2022/06/17(金) 23:34:46 

    判で押したように料理で怖いって意見もある

    +9

    -3

  • 84. 匿名 2022/06/17(金) 23:34:57 

    >>13
    バイクと野球観戦が好きだけど、実際に食いつく人多いね。
    が、のめり込み過ぎててお金の使い方おかしい男が多かった(ヽ´ω`)

    +126

    -0

  • 85. 匿名 2022/06/17(金) 23:35:13 

    >>13
    これだよね。
    友人が釣り好きで趣味のコミュニティの中で彼氏見つけてたよ。

    +64

    -1

  • 86. 匿名 2022/06/17(金) 23:35:23 

    お菓子作り、料理、ゲーム、漫画、編み物、裁縫、家庭菜園、釣り、昆虫採集

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2022/06/17(金) 23:35:36 

    >>24
    自己レスだけど、確実じゃなかったみたい。

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2022/06/17(金) 23:35:57 

    >>79
    婚活って書いてあるけど何歳って書いてないし

    +3

    -7

  • 89. 匿名 2022/06/17(金) 23:36:00 

    >>51
    切手悪くないでしょう!
    私は母から受け継いだスタンプブックがあって、今の彼に見せたら感動してたよ!人によると思う
    1972年のパンダ来日記念切手は見せたら盛り上がったし、海外のホログラムの切手を見たら海外旅行行きたいねとか、なんかそういう…話のタネになる!力説失礼しました

    +53

    -1

  • 90. 匿名 2022/06/17(金) 23:36:01 

    趣味って結婚後も続けたいから
    正直なこと言って受け入れてくれる人がいい気が

    +43

    -2

  • 91. 匿名 2022/06/17(金) 23:36:11 

    貧乏な男を避けられるから良くない?

    +8

    -6

  • 92. 匿名 2022/06/17(金) 23:36:43 

    🙆‍♂ゲーマー
    🙅‍♂腐女子

    +34

    -0

  • 93. 匿名 2022/06/17(金) 23:36:55 

    >>3
    男が食べたい料理ってこういうのなんだよな
    なんで女ってパスタとかオムライスとかしか作らないんだよ
    せめてスパゲティにしろ

    +16

    -61

  • 94. 匿名 2022/06/17(金) 23:37:07 

    いいのはスポーツ観戦!
    男ウケ悪いのはネイルとかショッピングとかかな。

    私は「町中華で飲むこと」って載せてたら、食いつきは良かったように思う!

    +22

    -2

  • 95. 匿名 2022/06/17(金) 23:37:18 

    >>34
    ジャニオタって書いてマッチングアプリしてた子知ってるけど、普通に彼氏できてたよ笑
    まぁある程度は敬遠されるのかもしれないけど、結局その人の顔によるなって思ったわ。その子可愛かったし。

    +26

    -1

  • 96. 匿名 2022/06/17(金) 23:37:50 

    >>24
    趣味にわかったフリされるのが最悪って人は何人か知ってるな

    +48

    -2

  • 97. 匿名 2022/06/17(金) 23:38:18 

    良い→スポーツ観戦、楽器演奏(特にピアノ)
    悪い→男性アイドルの追っかけ、ド派手なネイル
    のイメージ

    +25

    -2

  • 98. 匿名 2022/06/17(金) 23:38:25 

    >>19
    積みニー私やってるよ!

    +19

    -1

  • 99. 匿名 2022/06/17(金) 23:38:35 

    いい趣味 ドライブ
    悪い趣味 パチンコ

    +15

    -1

  • 100. 匿名 2022/06/17(金) 23:38:36 

    >>18
    【婚活】男性ウケのいい趣味、わるい趣味

    +63

    -0

  • 101. 匿名 2022/06/17(金) 23:38:39 

    >>38
    するめとかなら喜ぶかも

    +3

    -10

  • 102. 匿名 2022/06/17(金) 23:38:40 

    >>67
    16歳までとか普通に犯罪だしね
    なんか比較の仕方がズレてるよね

    +147

    -4

  • 103. 匿名 2022/06/17(金) 23:38:50 

    >>2
    東大理三(医学部)アメフト部の写真だけど異常な数の女子マネはほぼ他大の子。賢い子はこうやって良い男を早くゲットしようと動いてる。結婚相談所やアプリを使うまではいかなくても、この女子マネの子達みたいに良い男の集まる場所に行って見る目を養ったり経験値積んだり、上手くいきそうなら早くに男ホールドしちゃうのが良いかもね。良い男は大体学生時代からの彼女と早くに結婚することが多いから。
    【婚活】男性ウケのいい趣味、わるい趣味

    +61

    -21

  • 104. 匿名 2022/06/17(金) 23:39:03 

    てか、男ウケのことを考えて選んだことを趣味と言い張る女はウケ悪そうだけど。
    本当に好きならいいけど、下心ありありの付焼刃は冷められそう

    +15

    -0

  • 105. 匿名 2022/06/17(金) 23:40:07 

    料理が趣味って言われても、作ってっていうのも図々しいしリアクションに困るでしょう

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2022/06/17(金) 23:40:12 

    旅行
    バレエ
    少女漫画
    ジャニーズ

    が大大大好き❤️
    趣味代100万円/年

    男ウケはどおかな?(^w^)


    +1

    -15

  • 107. 匿名 2022/06/17(金) 23:40:17 

    >>99
    パチンコは一部の人にはめっちゃ刺さりそう

    +12

    -5

  • 108. 匿名 2022/06/17(金) 23:41:05 

    >>22
    30オーバーなら有りだと思う

    +56

    -2

  • 109. 匿名 2022/06/17(金) 23:41:26 

    >>1
    相手次第なところが大いにあるけど、料理が趣味で嫌がる人はほぼいなそうだよね。

    でもウケ狙いだけで本当は料理が上手くない場合は、付き合った時にピンチになるよね。笑

    +43

    -2

  • 110. 匿名 2022/06/17(金) 23:41:30 

    >>67
    これ真に受けるのヤバイよ

    +98

    -0

  • 111. 匿名 2022/06/17(金) 23:41:44 

    >>10
    うーん
    どっちもどっちなような…

    +163

    -11

  • 112. 匿名 2022/06/17(金) 23:41:51 

    いい趣味 男性が好きそうな趣味(キャンプや野球観戦)もしくはカフェ巡りや料理など女性らしい趣味
    悪い趣味 ヨガとか美術鑑賞とか意識高すぎる感じのやつ、海外旅行みたいなお金かかりそうな趣味。ゴルフとかは人を選びそう

    +23

    -2

  • 113. 匿名 2022/06/17(金) 23:41:58 

    >>5
    女性アイドル好きはどうかなぁ?乃木坂とか

    +9

    -16

  • 114. 匿名 2022/06/17(金) 23:42:16 

    >>42
    でも趣味によっては、異性から同性の友達感覚になって恋愛対象から外れる

    +10

    -4

  • 115. 匿名 2022/06/17(金) 23:42:24 

    神社仏閣巡りと御朱印集めって書いたら、お固い感じの男性や理系男子からは結構食いつきが良かったよ。デートに誘ってもらいやすくなるしね。

    +49

    -4

  • 116. 匿名 2022/06/17(金) 23:42:25 

    >>7
    逆じゃない?
    男はゲームやアニメに詳しいから、ゲームやアニメに理解ある女の人を求めてる気がする。

    私はアニメやゲーム好きで彼氏とよくゲームしたりアニメ鑑賞するんだけど、彼氏の友達(男)が「彼女がゲーム好きとかめっちゃ良いなー、絶対楽しいじゃん」とか言われたらしい

    その人はゲームする人だけど、その人の彼女はゲーム反対派らしく、ゲームやっててラインの返事が遅れたりすると「ゲームやらないで!」って大激怒するらしいよ

    +30

    -13

  • 117. 匿名 2022/06/17(金) 23:43:04 

    >>1
    料理って大事かな?
    料理苦手って言ってもスキーやゴルフ好きって言うと今度一緒にって食い付き良かったけれど、スキーなら最低中級レベルゴルフなら100ちょっとで回れれば充分だし
    一緒に出来る趣味だと次につながりやすいよ本当に子供の頃からやっていたから相手のレベルに合わせて出来たから一緒に行けば必ず次はって誘われるしタイプにドンピシャじゃないなら二人きりじゃなくてグループで行きましょうって返せるし便利

    +4

    -3

  • 118. 匿名 2022/06/17(金) 23:43:11 

    >>10
    置いてかれてるのは女でオタクに馬鹿にされてるんでしょ

    +110

    -3

  • 119. 匿名 2022/06/17(金) 23:43:30 

    >>65
    清楚で上品なイメージ
    バイオリンほどではないけど、お嬢様だと思ってもらえるよ!

    +15

    -3

  • 120. 匿名 2022/06/17(金) 23:44:11 

    >>63
    酒好きは酒好きと結婚したほうが幸せだよね。前に婚活で会った人がお酒弱くてつまらなかったとかいうトピもあったし、酒飲める人と弱い人は相性悪そう

    +55

    -1

  • 121. 匿名 2022/06/17(金) 23:44:12 

    >>1
    ちょっと横だけど、
    男性で趣味が旅行やグルメの人は最高だよ!

    自分の父親や兄弟、旦那含め周り見てても結婚後も旅行や外食多めになりがちだよ!

    +43

    -9

  • 122. 匿名 2022/06/17(金) 23:44:15 

    >>115
    遠出の神社仏閣じゃないならあんまり金かからないからウケは良さそうだね

    +20

    -0

  • 123. 匿名 2022/06/17(金) 23:44:50 

    >>1
    料理教室通い始めました
    はハズレ

    +8

    -2

  • 124. 匿名 2022/06/17(金) 23:45:20 

    良い趣味 スポーツ観戦
    悪い趣味 乙女ゲー(課金勢)

    +16

    -0

  • 125. 匿名 2022/06/17(金) 23:45:35 

    男勝りな感じの趣味の方が明らかにウケ良いよね

    私もバイクとか乗ってみようかな

    +4

    -4

  • 126. 匿名 2022/06/17(金) 23:45:59 

    趣味旅行ってあまり行かない人からするとマイナスポイント?

    +4

    -1

  • 127. 匿名 2022/06/17(金) 23:46:40 

    アニメやゲームは同じ趣味として共有できる人がいそうだけど、ジャニーズは厳しそうだなあ
    お金もすごい掛かると思われるだろうし

    +26

    -0

  • 128. 匿名 2022/06/17(金) 23:46:40 

    >>93
    うちは毎晩こんな肉どーん!!!米!!おかず!味噌汁って感じだよw
    麺は旦那がいやがるから夜は作らないなー。

    +10

    -0

  • 129. 匿名 2022/06/17(金) 23:46:41 

    >>118
    なるほど

    +23

    -0

  • 130. 匿名 2022/06/17(金) 23:47:01 

    >>13
    でも実際楽しめる人じゃないとキツイよね。アウトドア好きに合わせて趣味ですって言うと趣味に付き合う必要があるから

    +84

    -0

  • 131. 匿名 2022/06/17(金) 23:47:31 

    いい趣味 マラソン
    悪い趣味 推し活

    +7

    -1

  • 132. 匿名 2022/06/17(金) 23:47:57 

    >>126
    マイナスにもならないけと、プラスにもならないんじゃない?

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2022/06/17(金) 23:48:46 

    >>105
    得意料理の話になるよね😰あんましつまらん

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2022/06/17(金) 23:48:52 

    趣味料理って聞こえはいいけど、諸刃の剣な気はするよ。本当に趣味な人なら何も問題ないけど、いい印象持たれたいから言っとこうは絶対に辞めた方がいい。

    男性は勝手に勘違いして、かなりハードル上がってしまう。で、実際に相手が思ってたより出来ないってなった時の落胆が顔にモロに出るらしい。友達がこれが原因で別れる事になってたよ。

    +24

    -1

  • 135. 匿名 2022/06/17(金) 23:49:01 

    >>118
    オタクたちは一応理想と現実は違うって考えて自分達の世界に居そうだしね

    +40

    -0

  • 136. 匿名 2022/06/17(金) 23:49:24 

    >>126
    相手が収入そこそこある人ならともかく、お金かかりそうな趣味は敬遠されるイメージ。連休とか記念日とか必ず旅行ならそこそこお金がいるだろうし

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2022/06/17(金) 23:49:34 

    >>18
    ガル男だったら大丈夫そうじゃない?ww

    +6

    -6

  • 138. 匿名 2022/06/17(金) 23:49:52 

    >>2
    大学生で婚活って同じ年ぐらいの相手選ぶなら違和感ないかもだけど(それでも大学生男子で真剣に結婚考えてる人なんてほぼいない)、そうじゃないなら相手の男性も本気度疑われるよ。そして若いから金目当てじゃないかとか思われる。

    +14

    -0

  • 139. 匿名 2022/06/17(金) 23:51:02 

    良い趣味→料理、清掃、整理整頓
    悪い趣味→人の悪口を言う事

    +7

    -1

  • 140. 匿名 2022/06/17(金) 23:51:02 

    趣味が野球観戦だと野球好きが食いつく
    あと利き酒は飲む男性のウケが良い

    ちなみに私は一滴も飲めないし、野球の人数もよくわかりません
    私の趣味は新作のコンビニスイーツチェックと1人レポ

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2022/06/17(金) 23:51:15 

    良い ヨガ、読者、料理
    悪い ハイブランドバックや靴、服買う

    +12

    -0

  • 142. 匿名 2022/06/17(金) 23:51:22 

    >>4
    家庭的なイメージではないかも
    あと旅行に関心のない性格なら海外旅行を頻繁にする相手を選ばないと思う

    +116

    -0

  • 143. 匿名 2022/06/17(金) 23:52:52 

    男ウケ良いのは


    ダントツ


    剣道女子


    +1

    -11

  • 144. 匿名 2022/06/17(金) 23:53:00 

    >>137
    がる男とマッチングしてうれしいのかー?

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2022/06/17(金) 23:53:04 

    パン作りと筋トレ…みたいにギャップのある趣味を2つ言えたらいいんじゃないかなー。

    +12

    -0

  • 146. 匿名 2022/06/17(金) 23:54:26 

    いい趣味→料理が好き、雑貨屋巡り
    悪い趣味→ギャンブル、お金の話になると目がギラギラするとか…。

    +15

    -2

  • 147. 匿名 2022/06/17(金) 23:55:00 

    登山はどっち?
    ハマりすぎて月10万くらい使ってるから悪いかな

    +5

    -3

  • 148. 匿名 2022/06/17(金) 23:55:06 

    >>95
    マッチングアプリのプロフにジャニーズ好きと書いてる男もいるし、顔が可愛ければ趣味は許容されるのかも

    +9

    -1

  • 149. 匿名 2022/06/17(金) 23:55:40 

    海外系は意識高そうとかイキってるとか言われがちだな
    ポカホンタス女とか流行ったぐらいだし

    +7

    -2

  • 150. 匿名 2022/06/17(金) 23:56:31 

    >>4上の返信コメントと違う理由ですが

    行動的で、色んな物を見聞きする女性が嫌いな人いる。ごく身近に。
    女の子は何も知らなくていい。何の経験もない方がいいって。何も分かりませんて言うのが可愛いみたい。
    もちろん恋愛経験も無し。友達もいなくていい。海外なんてとんでもない、国内でも泊りがけは駄目。初の個人旅行は新婚旅行でって感じ。一人暮らしもアバズレだから駄目。独身ならお出かけは親と行くべき。
    50代独身男性が言ってます。

    +8

    -56

  • 151. 匿名 2022/06/17(金) 23:57:08 

    ジャニの追っかけはやめて、サッカー日本代表でも応援してればイケメンサッカー男子と付き合えるかな?

    +7

    -5

  • 152. 匿名 2022/06/17(金) 23:57:53 

    >>122
    そうそう!それに創○学会避けにもなるから良いよー。基本的に創○は鳥居くぐれないから。

    +27

    -2

  • 153. 匿名 2022/06/17(金) 23:58:23 

    >>4
    海外旅行に興味ない人からすればますます、すごいなーお金あるんだなーって感じかなぁ。趣味っていえるくらいなら、かなりの頻度で行くんだもんね。

    +70

    -0

  • 154. 匿名 2022/06/17(金) 23:59:15 

    >>1
    国内旅行はうけいいの?

    +4

    -3

  • 155. 匿名 2022/06/17(金) 23:59:25 

    >>103
    大抵の子はゲット出来ずに終わるけどね。
    そして「東大マネだったよね。あぁ、察し」って、微妙な評価は残ってしまうw

    +66

    -1

  • 156. 匿名 2022/06/18(土) 00:00:05 

    >>34
    茶道はお着物にお金がかかるけど

    +16

    -0

  • 157. 匿名 2022/06/18(土) 00:00:49 

    >>24
    ないわ〜趣味で出会ったならまだわかるけど
    人間関係とか出来上がってる世界に入って来られて
    喜ぶ人なんて男女関係なく今時ないよ。

    +27

    -4

  • 158. 匿名 2022/06/18(土) 00:00:50 

    良い→料理
    悪い→人間観察

    +5

    -1

  • 159. 匿名 2022/06/18(土) 00:01:24 

    >>150
    こういっちゃなんだけど50代独身男性の意見ってなんの参考にもならないよ

    +62

    -1

  • 160. 匿名 2022/06/18(土) 00:01:28 

    >>116
    大人になってもアニメ見てるヤツ無理

    +12

    -29

  • 161. 匿名 2022/06/18(土) 00:04:29 

    >>156
    横だけど経済力がある男性からは受けが良かったよ。お着物を仕立ててあげたいと言ってくれて実際甘えてしまったこともある。でも経済力が平均的な方が相手だと逆に敬遠されたかな。

    +3

    -9

  • 162. 匿名 2022/06/18(土) 00:08:28 

    うざ…趣味ぐらい好きなのさせろよ!

    ※ただし私は相手の趣味気にするけどね。
    私の趣味を気にする男は嫌いだけど、私は男の趣味を気にする。
    自己中な女でごめんね。

    +0

    -13

  • 163. 匿名 2022/06/18(土) 00:09:27 

    趣味テレビドラマは悪いかな、、、

    +4

    -3

  • 164. 匿名 2022/06/18(土) 00:10:47 

    >>4
    年一くらいなら多分誰も気にしないだろうけど
    それより多いと毎年旅行で数十万飛んでくからね..

    そして年一ならそれは趣味と呼べるのか?って話だし、数回行くにしても数ヶ月に一回の行事を趣味と呼ぶ≒他に趣味ない人間じゃないか?と思われる

    +56

    -4

  • 165. 匿名 2022/06/18(土) 00:11:33 

    >>93
    パスタもスパゲティだが

    +49

    -5

  • 166. 匿名 2022/06/18(土) 00:12:12 

    >>2
    早ければ早いほど得するけど、旦那は歳上になるよ
    あと同性からめっちゃ嫌われる

    +12

    -10

  • 167. 匿名 2022/06/18(土) 00:12:34 

    >>113
    男オタからはモテるね
    女オタ狙いの男オタとかよくいた

    +31

    -0

  • 168. 匿名 2022/06/18(土) 00:12:47 

    >>165
    スパゲティはパスタの一部、ね

    +13

    -0

  • 169. 匿名 2022/06/18(土) 00:12:55 

    >>165
    逆じゃない?

    +15

    -0

  • 170. 匿名 2022/06/18(土) 00:13:28 

    >>103
    なお東大理三生たちは東大の中から結婚相手を見つける模様
    このマネたちは黒歴史以外の何者でもないよ

    +68

    -4

  • 171. 匿名 2022/06/18(土) 00:13:39 

    登山は食い付いてくるよ
    おばさんになっても、男性からのウケがいい

    K国のドラマ、アイドル好き!みたいな人は男ウケ悪い

    +17

    -1

  • 172. 匿名 2022/06/18(土) 00:14:11 

    ウケは良くないけど
    プロレス、漫画、ゲーム、ハロプロ、野球は男友達しかいない
    女友達と合うのは服とか食事の趣味とかくらいで…
    男友達と遊ぶことが多いけど、ウケが良い訳ではないと思うからやっぱり料理とかランニングとかなのかなぁ
    女ウケの良い趣味も知りたいなー

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2022/06/18(土) 00:14:34 

    いい趣味 漫画
    悪い趣味 占い

    +3

    -1

  • 174. 匿名 2022/06/18(土) 00:14:44 

    >>171
    なんで韓国って書かないの?

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2022/06/18(土) 00:15:07 

    >>170
    考え甘いなぁ
    本当の狙いはその先の友達だよ

    +2

    -13

  • 176. 匿名 2022/06/18(土) 00:15:18 

    >>154
    旅行の仕方によりそう
    一人旅出来るかどうかが割と鍵な気がする

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2022/06/18(土) 00:15:49 

    >>163
    感想を言い合える男性を探すのは難しいかも
    男性の母親(姑になる人)と仲良くしてくれそうだから好印象を持つ人はいると思う

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2022/06/18(土) 00:16:51 

    >>113
    地下アイドルの現場で出会って結婚した人知ってる

    +18

    -1

  • 179. 匿名 2022/06/18(土) 00:17:26 

    >>128
    羨ましい!
    食が細い夫は最近はさっぱりした冷製パスタとか冷たいお素麺
    お茶漬けとかばかり食べたがる
    もうすこし太らせたいのになぁ

    +13

    -0

  • 180. 匿名 2022/06/18(土) 00:18:07 

    >>175
    理三「俺ら目当てで来た他大のマネ紹介するよ」
    東大生「おこぼれはプライド的にあれだし腐ってもわいら東大生やし遊ぶだけ遊んどくか」

    これが現実

    +31

    -2

  • 181. 匿名 2022/06/18(土) 00:18:07 

    野球とか相撲とか好きだけど男性ウケいいよ
    プロレス好きの女友達はプロレス好きの彼氏と結婚したし

    +12

    -0

  • 182. 匿名 2022/06/18(土) 00:18:49 

    >>50
    男っぽい趣味持ってる人は日常で出会うから、婚活市場にいる人は女性らしい趣味の人が多めなのかもね

    +34

    -0

  • 183. 匿名 2022/06/18(土) 00:19:23 

    >>163
    金かからんし家で大人しくしてるだけだし意外と男ウケよさそう

    +2

    -1

  • 184. 匿名 2022/06/18(土) 00:19:27 

    >>163
    たまに懐かしいドラマとか昔のを見ます
    くらいならちょっと年上の人食いつくかもだけど、良い趣味かって言われたら良くはなさそうね

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2022/06/18(土) 00:19:43 

    ジャニオタ、毛ーポオタ、2.5次元俳優
    BLなどの
    性欲絡みの趣味は男のドルオタ、アニ豚並みに
    嫌がられるわな

    +27

    -0

  • 186. 匿名 2022/06/18(土) 00:20:14 

    >>60
    でも海外旅行好きな女が苦手な男とは合わないし、結婚してもコンプ持ってそうだから、本当に海外行くのが好きなタイプは書いておいた方が良い気もする

    +38

    -7

  • 187. 匿名 2022/06/18(土) 00:20:31 

    >>150
    これ、いつの時代の人がコメントしてるの?
    本当にそんな風に思ってコメントしてるならびっくりだよ。本当に50のじいさんの意見だね!50じいさんでも圧倒的に少数派だよ!

    +37

    -0

  • 188. 匿名 2022/06/18(土) 00:20:48 

    >>113
    たまに付き合う人もいるけど、女アイドルのファンてちゃんとかわいい子かのめりこんでて痛いかだけど
    痛い方の子がカップルになりやすいイメージ

    +18

    -0

  • 189. 匿名 2022/06/18(土) 00:21:14 

    いい趣味、スポーツ
    悪い趣味、ジャニーズ追っかけ

    +13

    -0

  • 190. 匿名 2022/06/18(土) 00:21:53 

    >>24
    別れた時やうまく行かない時がその趣味にかけた時間や金が凄く勿体なく感じるから、興味があればで良いと思う

    +15

    -0

  • 191. 匿名 2022/06/18(土) 00:22:00 

    >>18
    弟にガルやってんのバレて引かれてるわ

    +22

    -0

  • 192. 匿名 2022/06/18(土) 00:22:44 

    >>163
    「ドクターズ」とか「捜査一課長」はわりと受けがいい
    あとは「白い巨塔」とか

    +3

    -3

  • 193. 匿名 2022/06/18(土) 00:22:54 

    >>4
    男の子ってめちゃくちゃ旅行に行くか、全く行かないかって感じな気がする
    男同士で旅行行こうってなりにくいのかな

    +80

    -0

  • 194. 匿名 2022/06/18(土) 00:23:23 

    >>164
    これ女の私からみても思うわ
    毎月レベルで行ってるなら趣味だろうけど
    年1,2回程度の行事を趣味と呼んでるなら、他に何もなくて空っぽでただの見栄っ張りなんだろうなって(口悪くてすみません)

    +16

    -21

  • 195. 匿名 2022/06/18(土) 00:23:31 

    >>192
    若い男の子にウケると思えないんだけどほんと?

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2022/06/18(土) 00:24:46 

    >>94
    少し具体的なのがいいのかも
    一言でその人のキャラがわかりやすいし

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2022/06/18(土) 00:25:37 

    >>10
    一人犯罪者おる。
    あ、夢が叶ってないから予備軍か。

    +95

    -1

  • 198. 匿名 2022/06/18(土) 00:25:55 

    >>194
    コロナ禍前は年に一回必ず同じ国に遊びに行ってて
    周りに旅行が趣味だよね?と言われたけど、なんか嘘だったのかな
    そこ以外も行く年もあるはあったけど

    +13

    -0

  • 199. 匿名 2022/06/18(土) 00:25:56 

    >>95
    可愛い子は別枠だからさw
    普通顔だとやめておいた方が無難そう

    +21

    -0

  • 200. 匿名 2022/06/18(土) 00:26:10 

    BTS好きはセーフ?

    +3

    -11

  • 201. 匿名 2022/06/18(土) 00:26:41 

    悪い趣味 K-POP

    +24

    -0

  • 202. 匿名 2022/06/18(土) 00:27:23 

    >>169
    てへ

    +5

    -2

  • 203. 匿名 2022/06/18(土) 00:27:51 

    サウナがこんなにブームになる前だけど、婚活プロフィールに「温泉旅行も大好きですがなかなか行けないので、たまに近所のスーパー銭湯で1日中まったりして漫画読んだり1〜2杯しか飲めないですがビール飲んだりマッサージ受けたりしてリフレッシュしています」みたいなこと書いてたら受けがすごく良かった

    +27

    -1

  • 204. 匿名 2022/06/18(土) 00:28:06 

    >>198
    横だけどその毎年同じ国に行く話ばかりしてない?

    +7

    -4

  • 205. 匿名 2022/06/18(土) 00:29:00 

    >>193
    学生はそうかもだけど
    社会人ならもれなくそんな暇ないでしょ

    +19

    -2

  • 206. 匿名 2022/06/18(土) 00:29:06 

    >>113
    坂道とジャニーズ好きって言うと話を広げやすい

    +21

    -1

  • 207. 匿名 2022/06/18(土) 00:29:17 

    >>13
    そうそう。
    だから男性的な趣味の人は偽らないでそのまま言ったら食いついて来た男性となら結婚してからも一緒に楽しめるよ。

    +79

    -0

  • 208. 匿名 2022/06/18(土) 00:29:50 

    >>185
    役満です

    +12

    -0

  • 209. 匿名 2022/06/18(土) 00:31:01 

    >>13
    良くも悪くも相手選びそうだなあ
    今の若い子ってバイクもスポーツ観戦も興味ない人沢山いるので

    +35

    -2

  • 210. 匿名 2022/06/18(土) 00:32:54 

    >>88
    年配に受けたい人なんていないんだよ、おじいちゃん

    +19

    -2

  • 211. 匿名 2022/06/18(土) 00:34:44 

    >>4
    えっいっぱい自分で働いて稼ぎがあるんだな〜と男女に対して思うんだけど逆なの??

    +3

    -16

  • 212. 匿名 2022/06/18(土) 00:35:02 

    >>2
    ブスなら若い内に婚活した方が良いよ
    私はブスだから若い内に頑張った

    +19

    -0

  • 213. 匿名 2022/06/18(土) 00:36:06 

    >>128
    今は男性も普通に料理が出来る時代だから、てきぱきと美味しい料理を披露して貰いたいものだわ!
    料理男子ってポイント高い。女性の料理への要望や文句が多かったり待ってるだけだなんてただのお荷物だから。

    +27

    -0

  • 214. 匿名 2022/06/18(土) 00:36:50 

    >>2
    良い男は早めに探しておかないと
    なんだかんだ言って良い人は男も女もみんな早めに結婚してるよ

    +25

    -2

  • 215. 匿名 2022/06/18(土) 00:37:00 

    >>15

    趣味の料理と毎日の料理ってありますよね?趣味の料理はお菓子作りとかカレーを一から作るとか。お菓子作りとか誰でも好印象そうだけど。

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2022/06/18(土) 00:38:28 

    >>4
    命懸けで行くイメージだからかな。大勢亡くなったよね。

    +3

    -16

  • 217. 匿名 2022/06/18(土) 00:40:17 

    >>152
    めっちゃいいこと聞いた笑
    最近ご朱印集めはじめたし積極的に言おう

    +18

    -0

  • 218. 匿名 2022/06/18(土) 00:41:40 

    得意料理はキッシュとキャロットケーキです


    って言いたい

    うちオーブンないし、無理

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2022/06/18(土) 00:42:18 

    >>175
    よこだけど。
    それこそあなたが男を甘くみてるよ。
    男はバカじゃない。
    男ってシビアだよ。
    東大マネしてた独身女性の知人がいるけど。
    女より男性の方が辛辣。
    女からしたら、別に察するだけで特に感想はないけど。
    男は陰で「あいつは東大の男漁るためにマネしてたからなw」みたいな事を男同士で言ってて、辛辣だなーと思った。
    ちなみにその男性も高学歴でいわゆるエリート的な女性に人気の職業だよ。
    マネ時代にゲットできたらまだいいけど、できなかった場合、諸刃の剣で、男ウケ悪い黒歴史になるんだなと、その女性見て思ったよ。

    +35

    -6

  • 220. 匿名 2022/06/18(土) 00:42:28 

    >>152
    よこ
    そうなの?
    初めてきいた!

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2022/06/18(土) 00:44:54 

    >>152
    最近はくぐれるみたいな話聞かない?

    +9

    -0

  • 222. 匿名 2022/06/18(土) 00:45:09 

    >>206
    それ私だwwライトファンだけど。ジャニヲタの男子と話したいよ

    +9

    -1

  • 223. 匿名 2022/06/18(土) 00:46:01 

    マッチングアプリで知り合った旦那だけど、初めて会った日に、「私、仮面ライダー(平成版)好きで、この前は映画も行った」 と言ったら、ちょっと引いたらしい。
    そのことを後になって言われたけど、今も隠れて仮面ライダーは見続けている。
    あの時は仮面ライダーだけだったが、今は戦隊モノもハマっている。

    +13

    -0

  • 224. 匿名 2022/06/18(土) 00:46:49 

    映画観賞ってどうなんだろう。
    私の唯一の趣味なんだけど

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2022/06/18(土) 00:46:55 

    >>7
    筋トレって書いたら結構食いつく人多かった

    +24

    -0

  • 226. 匿名 2022/06/18(土) 00:46:59 

    料理が趣味って言うと、一般的家庭料理は勿論のこと変わった料理も出来ますくらいに見られちゃうから、趣味という趣味は無いけど料理は好きですくらいにハードル下げときたいかも

    +8

    -0

  • 227. 匿名 2022/06/18(土) 00:51:31 

    >>4

    学生の頃は歴史が好きで、若い頃から遺跡を見るのが好き。
    生涯でどれだけ世界遺産を巡れるかは、私のライフワーク。
    「海外旅行が趣味とか意識高い系?金かかる女?」と、嫌うような浅くて小さい男なんて、こちらからお断り。

    同じく世界のいろいろなものを見てみたいという探求心がある夫結婚して、(今はコロナで自粛してるけど)長期休みをとっては世界中一緒に旅できて幸せ(*^^*)

    +91

    -36

  • 228. 匿名 2022/06/18(土) 00:53:48 

    >>224
    映画鑑賞が趣味の男性けっこういるから
    そういう人とあたるといいかも

    007とかバットマンとかトップガンとか男性に人気の映画もあるし

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2022/06/18(土) 00:54:07 

    >>38
    見るからに女の子っぽい趣味、見た目の子ってモテるよ
    家庭的な子はなんだかんだ最強

    +60

    -11

  • 230. 匿名 2022/06/18(土) 00:56:26 

    >>116
    アニメはいいけどゲーム好きは無理だ〜
    元カレがそうだったけど、呆れるくらいずーーっとやってる
    子供産まれてもコレかよって想像すると無理すぎて別れた

    +22

    -5

  • 231. 匿名 2022/06/18(土) 00:56:39 

    >>137
    ガル男なんて逆にお断り
    こんな性格悪いところに入り浸っている時点で論外

    +11

    -4

  • 232. 匿名 2022/06/18(土) 00:56:54 

    >>226
    塩梅が難しいね
    私は料理好きって聞いたらお弁当作りや365日自炊が苦痛にならない人、趣味なら週末だけ作る人を思い浮かべるわ

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2022/06/18(土) 00:59:42 

    >>22
    デブ専?って必ず言われる。
    スポーツ観戦だと、元カレ?ゴルフだとパパ?なんの趣味ならいんだよー!と思います。
    早く名古屋場所始まらないかなぁー。

    +47

    -0

  • 234. 匿名 2022/06/18(土) 00:59:43 

    >>221
    創○含め他の宗教もくぐる人はくぐるけど、二礼二拍手一礼しなかったりお賽銭あげなかったり、神社内での行動がおかしかったりする。1世じゃなく2世以上が多いし、子どもの頃から神社に参拝する習慣が無かったからか何かおかしいことが多い。とはいえ、完全に避けられる訳じゃないから参考程度に。

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2022/06/18(土) 01:00:03 

    >>41
    悪いよ
    ヨガやってる人のクセが強いってさ
    あと男性そんなにしてる人いないからかな
    運動系ならランニングとかならいいけど

    +29

    -1

  • 236. 匿名 2022/06/18(土) 01:02:29 

    >>103
    この写真見るたびなんかゾワッとするわ

    この子たち東大女子じゃないよね?
    私東大じゃないけど、関西の某国立大卒で他大学の女子学生が部活とかサークルで、大学内うろうろしてたのな~んか嫌だったんだよね

    当時は私達が入れないサークルとかあったし、某お嬢様女子大と医学部の学生しか入れないサークルとかあったんだよね
    ゾワッ

    当時はそんなもんだと思ってたけど、アラフォーの今考えるとスッキリしないなー

    医学部の学生ゲットした人いるのかな?
    早めの婚活なのかな?
    勉強しないのね

    +58

    -2

  • 237. 匿名 2022/06/18(土) 01:02:34 

    >>226
    私は料理嫌いだから、最初から嫌いって言ってハードル激下げしてる笑
    嫌いなだけで一応普通に基本的な料理はできるけど

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2022/06/18(土) 01:05:04 

    >>223
    結局、趣味なんて強制するものでもないから、他に良い点や合うポイントがあれば気にしなくていいし、他人に無理して合わす必要もないよね

    +7

    -1

  • 239. 匿名 2022/06/18(土) 01:06:28 

    >>203
    わー
    なんか良いわ
    情景が目に浮かぶし、ゆったりした一日送ってるの想像出来る
    ホワっとした気持ちになるし、一緒にでかけたくなる
    凄く良いわ

    +23

    -1

  • 240. 匿名 2022/06/18(土) 01:07:30 

    >>36
    めっちゃかっこいい女性。そんな男こっちがやだよねー

    +49

    -3

  • 241. 匿名 2022/06/18(土) 01:10:32 

    >>1
    まぁ器も下半身も小さい日本の男にウケる趣味は、料理、掃除、節約、介護、子育て、人に無償で尽くすのが生きがいです、何でも従います、だろうねwww

    +11

    -20

  • 242. 匿名 2022/06/18(土) 01:12:24 

    >>223
    別に良いよー
    特に平成以降なんて仮面ライダー大人向けの感じするくらいだもの
    トクサツガガガだね

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2022/06/18(土) 01:12:37 

    >>241
    趣味どうこうより、若さだけでいい
    だと思う

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2022/06/18(土) 01:14:30 

    >>221
    くぐれるらしい
    観光目的ならOKで拝むのはNG
    ソースはガルちゃん

    +2

    -1

  • 245. 匿名 2022/06/18(土) 01:14:54 

    マジなら、受けのいい趣味が「節約と貯金」
    ダメなのが「散財」
    男は自分に金を使ってくれる女を大事にするよ。
    だから奢りにこだわる女はいつまで経っても結婚が出来ない。

    +4

    -5

  • 246. 匿名 2022/06/18(土) 01:19:07 

    >>2
    高校生でも付き合うなら婚活じゃない?
    気が強かったり、賢く立ち回る子はそういう目的で付き合ってる。
    もしくは男性が責任取れる位の年まで、絶対に誰とも付き合わないで、付き合ってそのまますぐ結婚する。

    優しいか、押しに弱いか、外圧がある以外の子はだいたいそうだと思う。
    嫌なプレッシャーない世代で羨ましい。

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2022/06/18(土) 01:19:39 

    >>24
    落とすために好きでもない趣味を始めるのはどうなんだろうね。本当にそれが好きな人に失礼だし、バレたら嫌われそう笑

    男性が多い趣味をはじめて、そこで出会う人の中で選ぶ方が良さそう。

    +26

    -1

  • 248. 匿名 2022/06/18(土) 01:23:52 

    >>13
    結婚相談所に入所して会員がお見合い申込みにつかうSNSのようなサイトがあるけど、他の女性は料理とか浴衣姿の写真が男性に人気だったけど、私は女性らしい写真があまり無いのでロードバイクや飛行機のエアレースの写真を投稿したらイイネが沢山ついた。写真をみてロードバイク乗りの人や小型飛行機の免許持ってる人からお見合い申し込みがあったよ。

    +53

    -0

  • 249. 匿名 2022/06/18(土) 01:25:52 

    良い→お酒と野球観戦かな?

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2022/06/18(土) 01:26:05 

    >>4
    海外への興味が皆無だから逆に男性の趣味がそれだと引く。

    +23

    -3

  • 251. 匿名 2022/06/18(土) 01:26:16 

    >>115
    夫婦で寺社仏閣めぐりとか夢だな〜

    +9

    -0

  • 252. 匿名 2022/06/18(土) 01:31:24 

    婚活したことないですが、音楽系はどうなんでしょうか?
    小さい頃から習っていて楽器は途中変えましたが、ずっと続けてて カラオケもめっちゃ好きです。
    聴くのももちろん好きですが。

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2022/06/18(土) 01:31:59 

    男受け良いのはスポーツ観戦、スポーツやる方、ゲーム、アニメ、漫画、車、将棋、ジムetc.

    男が多い趣味はだいたい男受けも良いよ

    +13

    -0

  • 254. 匿名 2022/06/18(土) 01:33:12 

    もうオバサンなの、男なら誰だっていい、とにかく嫁にもらってくれなら
    男性率の高い趣味がいい
    女子率が高くて男に相手にされない>>103はカイジそのもの

    🙆‍♂まずは自作パソコンが基本、そこからPCオーディオ、PCゲーム、動画編集など
    🙅‍♂腐女子、ジュエリー、辛いアジア料理が好き

    +6

    -5

  • 255. 匿名 2022/06/18(土) 01:34:06 

    >>18
    間違いねぇ

    +8

    -0

  • 256. 匿名 2022/06/18(土) 01:47:38 

    いい趣味 野球観戦 釣り
    悪い趣味 買い物

    +2

    -1

  • 257. 匿名 2022/06/18(土) 01:48:35 

    >>1
    海外旅行が悪いって言うのまじで意味わからん
    これまで付き合った男性も半分以上海外旅行好きだわ

    +9

    -2

  • 258. 匿名 2022/06/18(土) 01:48:54 

    >>10
    だからこの医者のマンガ載せるの止めろよ…
    未成年買ってお縄だってば

    +102

    -6

  • 259. 匿名 2022/06/18(土) 01:55:19 

    >>150
    50代ってバブルの頃の人なのに、なんか地味だね。その頃も時代に乗れなくてずーっと違う時空を生きてるんだね。

    +40

    -0

  • 260. 匿名 2022/06/18(土) 01:56:35 

    >>4
    相談所で婚活していたときに海外旅行趣味の男性と出会ったことがあるんだけど、結婚しても年1で海外いきたい、子どもは2人くらいほしい、アジアは不潔なイメージだから欧州か北米にいきたいと語られて断ってしまったことある。
    年収600万の人だったので年収300万のわたしより高収入の女性と結婚した方がいいのでは?と思ったんだよね。
    海外旅行に引いてしまう男性は旅行趣味を否定したいのではなく結婚後の生活のことを考えているだけなんじゃないかな。

    +70

    -0

  • 261. 匿名 2022/06/18(土) 01:57:50 

    >>150
    そんな人絶対関わりたくない
    身近にいたら距離置く
    女性を見下してる

    +32

    -0

  • 262. 匿名 2022/06/18(土) 01:58:14 

    >>150
    パートナーというか支配できる奴隷が欲しいんだな。

    +29

    -0

  • 263. 匿名 2022/06/18(土) 02:01:22 

    バードウオッチングはイメージ
    印象どうですかね?
    やはり何処と無くババ臭いですかね?

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2022/06/18(土) 02:06:08 

    いがいとおじさんぽい趣味とか、イメージを覆すような意外な趣味がうけたりする場合もあるよね??

    例えばが、うかばんがw

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2022/06/18(土) 02:09:47 

    >>264
    釣りとか?
    おっさんぽい趣味ってなかなか難しいね

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2022/06/18(土) 02:12:25 

    >>265
    ゴルフの打ちっぱなしとか?

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2022/06/18(土) 02:13:35 

    良い→コスプレ
    悪い→ギャンブル

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2022/06/18(土) 02:14:16 

    >>43
    お金かかるイメージ

    +16

    -0

  • 269. 匿名 2022/06/18(土) 02:16:27 

    >>4
    家庭を放置しそうだからじゃない?

    +31

    -0

  • 270. 匿名 2022/06/18(土) 02:18:02 

    良い→サバゲー
    悪い→買い物

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2022/06/18(土) 02:18:29 

    >>211
    いっぱい稼いでも金がかかる趣味あるなら意味ないよね
    友達は年収600万のことおばなのに金がかかる趣味ざあるから貯金がないらしい

    +6

    -0

  • 272. 匿名 2022/06/18(土) 02:18:59 

    一番は相手が興味あることが受ける
    相手が野球大好きなら野球だし、映画大好きなら映画

    次点でお金がかからないこと、なんならお金が逆に儲かることがモテる

    海外旅行って本人は満足だろうけど、他人からしたらソシャゲのガチャと一緒で何も残らないものにお金だけ消費してるからね

    +7

    -0

  • 273. 匿名 2022/06/18(土) 02:22:00 

    良さそう テニス ピアノ
    悪そう スピ系

    私は悪そうなほうのしかもガチ勢(笑)

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2022/06/18(土) 02:24:58 

    運転とゴルフは?

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2022/06/18(土) 02:25:16 

    いい 親戚の子供と遊ぶ

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2022/06/18(土) 02:29:48 

    ショッピングとか書かない方が良い。
    あー何もない人なんだなぁと思われる。

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2022/06/18(土) 02:33:14 

    >>19
    四三二一

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2022/06/18(土) 02:43:35 

    >>209
    バイク乗りなんてアラフォーで若い方だもんね

    +11

    -0

  • 279. 匿名 2022/06/18(土) 02:43:51 

    >>2
    婚活市場なんておじさんしかいないけどそれでもいいなら

    +10

    -1

  • 280. 匿名 2022/06/18(土) 02:59:03 

    >>1
    一般的には、お金がかかりそうな趣味(エステ、海外旅行etc)は男ウケあんま良くないと思う。
    でも、美容にお金かけるの賛成!って思うような男の人もいるし、自分と価値観の合う人を見つければ良いだけじゃないかな??

    +10

    -1

  • 281. 匿名 2022/06/18(土) 02:59:54 

    人によるよね。
    私の1番好きな趣味は美術館行くことなんだけど、一部の人からは本当に良いねって言われるけど、ほとんどの人からは「えーオシャレだね!」「頻繁に行くところじゃなくない?」という反応だったよ。
    オシャレだと思って行ってるわけでも伝えてるわけでもないし、頻繁に行く人は行く人はいるわけで、趣味をどうこう思われようと関係ないと感じた。

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2022/06/18(土) 03:04:22 

    >>1
    私、26〜29歳くらいまで友達に誘われてちょこちょこ婚活パーティー行ってたけど、常に1番人気とかだったよ。(若いからっていうのが大きいだろうけど)

    私、当時見た目は派手系でお金かかりそうに見られるけど趣味がアニメ鑑賞とかインドア派だから、そこに好感持たれること多かったな。
    あと、男っぽい趣味持ってる人ってウケいいと思う。女しか興味無さそうな趣味(ネイル、ガーデニング、お菓子作り、etc)は女子力高そうだけど男の人には響かない。

    +22

    -2

  • 283. 匿名 2022/06/18(土) 03:08:54 

    >>24
    そういうタイプの女の人って自分が無いし、男に振り回されそうだから微妙じゃない??
    自分の好きなものを持ってるほうがモテると思う。

    +23

    -1

  • 284. 匿名 2022/06/18(土) 03:10:59 

    >>51
    料理とかピアノは、パッと見絶対しなさそうな人がやってるのがめちゃくちゃ好感度高い。
    小太りのお母ちゃんタイプの女の人が「趣味は料理です」って言っててもそこまで食いつかない気がする。

    +13

    -0

  • 285. 匿名 2022/06/18(土) 03:28:10 

    >>75
    趣味が合うほうがいいのはもちろん分かる。

    美容とかドラマが趣味だったとして、それに興味がない男性に話すもんなんだね。私は興味がなさそうなら趣味の話を聞いて貰おうとか思わないや。
    やっぱ女の人って話好きなのか、それともそのモテる男友達が聞き出すのが上手なのかな。

    +4

    -5

  • 286. 匿名 2022/06/18(土) 03:37:55 

    >>285
    話し合わないって言ってるんだから、共通の話題がないから楽しくないってことだと思うけど

    +8

    -0

  • 287. 匿名 2022/06/18(土) 04:12:42 

    >>1
    職場の可愛い子がラーメン好きらしく、それがだんだん男に広まったらギャップがいいのか男っぽいのがいいのかとにかく色んな人が俺と行こうよって群がってた

    +22

    -2

  • 288. 匿名 2022/06/18(土) 04:13:45 

    >>165
    男はナポリタンスパゲッティみたいなのが食べたいんだよ
    女が作るパスタは自分の好みの要素しかなくて、お洒落に見せたいとか味付けは薄めとか
    スパゲッティ食わせろ

    +4

    -21

  • 289. 匿名 2022/06/18(土) 04:21:16 

    パッチワーク

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2022/06/18(土) 04:21:53 

    KPOP

    +2

    -1

  • 291. 匿名 2022/06/18(土) 04:22:28 

    新大久保散策

    +2

    -1

  • 292. 匿名 2022/06/18(土) 04:23:20 

    韓国関連
    男は嫌韓が多い

    +5

    -0

  • 293. 匿名 2022/06/18(土) 04:23:54 

    ブランド品収集

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2022/06/18(土) 04:24:49 

    ジャニ活

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2022/06/18(土) 04:29:00 

    占いとかスピリチュアル系はマジでヤバい

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2022/06/18(土) 04:29:40 

    リストカットなどの自傷行為

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2022/06/18(土) 04:30:31 

    セレブごっこ

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2022/06/18(土) 04:53:20 

    >>24
    そういう目的で始めた訳じゃないんだけど、謎に張り合ってくるような人が一定数いる。
    具体的には料理と釣りなんだけど...。
    まあまあ詳しいこと話すと、負けねえぞみたいなテンションで来るからビビる。
    女は表面上でも共感する人多いけど、こういう男に話をしても不機嫌になっていったりして面倒くさい。

    +13

    -1

  • 299. 匿名 2022/06/18(土) 05:28:12 

    >>38
    やっぱり料理系は強い気がする

    +63

    -1

  • 300. 匿名 2022/06/18(土) 05:39:18 

    >>4
    海外で男漁りしているイメージがある

    +9

    -14

  • 301. 匿名 2022/06/18(土) 05:46:35 

    >>57
    斬新!
    上手い切り返しだね
    あんた、頭が良いんだろうね

    +9

    -1

  • 302. 匿名 2022/06/18(土) 05:56:42 

    >>72
    趣味っていうくくりで海外旅行よりお金かかるものなんてそんなに沢山ある?

    +13

    -6

  • 303. 匿名 2022/06/18(土) 05:59:09 

    >>10
    お互い妄想を楽しむ分には良いじゃんね。
    本気で言ってたら現実見ろよってなるけど

    +27

    -1

  • 304. 匿名 2022/06/18(土) 06:07:25 

    >>13
    バイク、ゲーム、釣りとかは誘いやすいとか。

    +23

    -0

  • 305. 匿名 2022/06/18(土) 06:19:50 

    >>272
    >何も残らないものにお金だけ消費してる
    興味ない人からしたら、野球観戦も映画鑑賞も同様じゃない?

    私は留学してたし海外旅行大好きタイプだけど、同じように海外好きな男性とお互い写真見せ合ったりして同じ場所行ってたら思い出話で盛り上がったり楽しめた
    そこから派生して婚活で知り合った人とマイル修行一緒にする友達になったりもしたよw
    結局は、仕事で海外出張多く今後に海外赴任も確定してる男性と婚活成婚したけど、私が海外好きで英語が話せる部分も良く思ってくれてたみたい
    何が言いたいかというと、受け止め方は人それぞれ

    +8

    -6

  • 306. 匿名 2022/06/18(土) 06:20:29 

    良い趣味 料理、掃除、洗濯

    悪い趣味 パチンコ、パチスロ、占い

    +5

    -1

  • 307. 匿名 2022/06/18(土) 06:25:10 

    バス釣りとかスポーツ観戦の趣味がいいかなぁ

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2022/06/18(土) 06:27:32 

    磯山さやかや稲村亜美みたいに男性がしそうな趣味から攻めていくのも戦略かな?

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2022/06/18(土) 06:29:28 

    男受け悪いったら、宝塚とか韓流系統、あとヨガとかマクロビも

    +13

    -0

  • 310. 匿名 2022/06/18(土) 06:29:50 

    >>302
    ディズニーヲタ、ジャニヲタ、Kヲタ、ヅカヲタあたりは遠征&グッズ収集しだしたらめちゃくちゃ金かかると思うし、男性側が興味ある人が少ないだろうから全体的に受け悪いだろうなと思う

    私は台湾韓国あたりの近場はLCCでいいやと燃油税込み往復一万円以下の航空券でいつも行ってたよ(コロナ前)
    趣味旅行の人達って殆どが旅行会社通さず個人手配だろうから工夫すればアジア圏は国内旅行より全然安かった

    +32

    -1

  • 311. 匿名 2022/06/18(土) 06:33:34 

    >>216
    いつの時代?
    大正生まれですか?

    +9

    -0

  • 312. 匿名 2022/06/18(土) 06:34:22 

    >>4
    相手も好きなら高感度upじゃ?

    +10

    -4

  • 313. 匿名 2022/06/18(土) 06:35:59 

    >>18
    たしかに。
    男が5ちゃん見てるって言ったら引くもんね。

    +7

    -3

  • 314. 匿名 2022/06/18(土) 06:47:49 

    >>11
    ・金のかかる女
    ・入ってくる給料ほとんど趣味に使って貯金なさそう
    ・海外行くたびにワンナイトしまくってそう
    ・変な病気もらってそう

    +36

    -21

  • 315. 匿名 2022/06/18(土) 07:02:15 

    >>239
    レスありがとうございます!
    お金あまりかからず清潔感が感じられる印象の趣味なのと、男性はスパ銭好きな方多いですが女性でプロフにこれを書いてる人はまずいないらしくよく言及されました

    どこがおすすめの銭湯ですか?漫画何を読みますか?飲むのはビールが多いですか?など聞かれたこと多く話も広がりやすかったので、よく行かれる女性は趣味としてアピールしてもいいと思います

    +9

    -1

  • 316. 匿名 2022/06/18(土) 07:04:29 

    >>111
    それがいいたいことだよね?

    +26

    -0

  • 317. 匿名 2022/06/18(土) 07:06:55 

    >>160
    令和にその偏見はもうなくなってきてない?
    平成初期はオタクはあかんみたいな風潮あったけど、令和にもそれを引き継いでたらかなり出会える人限られてきそう

    +17

    -4

  • 318. 匿名 2022/06/18(土) 07:08:35 

    >>156
    私服でも習えるイメージだったけど、お茶会参加するなら着物必須かぁ…

    +8

    -0

  • 319. 匿名 2022/06/18(土) 07:17:38 

    >>89
    パンダ来日記念切手!想像しただけで可愛い!
    私も一時期、切手集めてたからw

    +7

    -0

  • 320. 匿名 2022/06/18(土) 07:21:21 

    >>4
    海外旅行、ネイル、食べ歩き、スキューバダイビングあたりは男ウケの悪い趣味ワーストでよく言われない?

    お金掛かりそうとか家庭的なイメージが持てないとかが理由、本気で趣味なら別に男に合わせる必要ないし、趣味を認め合える同士で結婚したほうがハッピーだと思うけど、キラキラ女子のがモテるんじゃないか?という勘違いから目指すのであれば止めとけなやつ

    キラキラ女子は金食い虫、金目当て、パパ活してそうを理由に一般男子には嫁候補に見てもらえないマスト

    +30

    -5

  • 321. 匿名 2022/06/18(土) 07:21:56 

    >>1婚活するなら登山って言うのがめっちゃおすすめ。
    食い付きがすごい。ただし、若い男には効かない。

    +4

    -5

  • 322. 匿名 2022/06/18(土) 07:30:19 

    女っぽい趣味が料理、パン作り、プリザーブドフラワーの小物作りだけど、同時にジャニヲタでディズニーヲタ!

    +1

    -1

  • 323. 匿名 2022/06/18(土) 07:32:49 

    >>103
    近所に有名な偏差値高い大学あってそこのラグビー部の男達とマネージャー達が、まさしくこんな雰囲気。
    でも、あんまり学歴高い男との結婚も、かなり大変だと思うんだけどな。プライドは凄いだろうしモラハラは多いと思う。知人は結婚してから「夫が全然笑わない」て言っててちょっとギョッとした。

    +30

    -2

  • 324. 匿名 2022/06/18(土) 07:35:13 

    車社会の地域に住んでる人は「ドライブ」
    どこに行くかの話で盛り上がるよ~
    ※但し1回目のデートから相手の車に乗らないようにしよう

    +3

    -1

  • 325. 匿名 2022/06/18(土) 07:38:54 

    >>75
    恋愛シュミレーション?系の萌えゲーとかになるとやっぱオタクしかやらないけど、FF、DQ、モンハン、無双、ウイイレ、ウイポ、三国志、信長、バイオあたりは全男子どれかしら2つ3つは大好きってイメージ、今時だとエペやヴァロラントと14や、競馬からの派生でウマ娘とかも入るんかな

    学校とか会社でも、こんな体育会系です!って感じのやつが三國無双ならわかるけど信長の野望!?とか結構耳にする、ゲーム好きな男性多いよね

    +18

    -0

  • 326. 匿名 2022/06/18(土) 07:47:03 

    >>41
    ヨガ自体が悪いわけじゃなくて、趣味はヨガとネイルと旅行です!みたいなテンプレ30代独女って男から見るとちょっと遠慮したくなる感じが…

    +41

    -0

  • 327. 匿名 2022/06/18(土) 07:49:02 

    >>300
    がる男だよね?女の思考でこれはない。

    +5

    -6

  • 328. 匿名 2022/06/18(土) 07:51:35 

    >>11
    留学経験があったりで英語が堪能で、そういった語学力を活かした仕事でバリバリ働いて稼いでいたら全然違う評価になる気がする。私の友達、そのせいか年に何度か一人でツアー無しで海外旅行に行ってたけどメッチャもててたよ。

    +12

    -5

  • 329. 匿名 2022/06/18(土) 07:52:42 

    >>50
    フットサルとサッカー観戦が趣味だけど好きな男の人には本当に食いつきいい
    フットサルチームは女性が入ったらそこそこ見た目が良ければ絶対彼氏できる

    +38

    -1

  • 330. 匿名 2022/06/18(土) 07:53:52 

    ピアノとかの楽器系は?

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2022/06/18(土) 07:55:01 

    >>327
    男受け悪いかどうかだから男の意見の方が正確なんじゃない?
    お金かかりそう・節約意識なさそうが理由の9割だと思うけど、男あさりしてそうとか外国人好きそうとかも1割くらいある

    +9

    -1

  • 332. 匿名 2022/06/18(土) 07:58:16 

    >>4
    多分彼女まではOKだけど、妻にはしたくないと思う。
    お金かかりそうだし、付き合わさせれるのも嫌でしょ。

    +22

    -0

  • 333. 匿名 2022/06/18(土) 07:59:35 

    >>314
    私は海外旅行趣味じゃないけど、こういうひどい偏見をもつ男は地雷だろうなと思ってしまった。実際、こういった偏見持つ男(私の友達の元カレ)は自分より弱くて思い通りになりそうなインドア系のお金がかからなそうな可愛い女子が大好きで、自分の理想と都合を押し付けるモラハラだった。

    +41

    -5

  • 334. 匿名 2022/06/18(土) 08:07:25 

    趣味料理、は言わないほうがいい
    共働きなのに家事分担したくない男ホイホイになる

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2022/06/18(土) 08:07:55 

    >>300
    根底に自分が海外旅行行けるだけのお金なく、語学力なく、行動力もない劣等感があって、交際経験無しどころか普段から女性と話す機会すらない男が書いてそうなコメントだな。

    +6

    -5

  • 336. 匿名 2022/06/18(土) 08:12:27 

    相手が富裕層かそうでないかによる

    例えば結婚したい女性の職業ナンバー1は今は看護師や公務員だけど、富裕層の男は未だにCAや秘書がいいと言ってる

    +0

    -3

  • 337. 匿名 2022/06/18(土) 08:13:17 

    先日出会った男性がジャニーズのファンらしくてラインのアイコンも一言もジャニーズで引いた。

    +2

    -1

  • 338. 匿名 2022/06/18(土) 08:13:30 

    >>331
    >男受け悪いかどうかだから男の意見の方が正確なんじゃない?
    男の意見でも、女性向けのサイトまできて書き込む非モテ系の難あり男の偏見はいらない。

    +3

    -4

  • 339. 匿名 2022/06/18(土) 08:14:57 

    >>335
    海外旅行はともかく、語学堪能女子ってイメージ的にはどうなんだろう

    +1

    -1

  • 340. 匿名 2022/06/18(土) 08:15:22 

    海外旅行、エステ、ネイルとかもそうだけどお金を使って消費者としてサービスを受けるのがメインのことって基本的にはあまり異性受けよくないと思う



    +8

    -1

  • 341. 匿名 2022/06/18(土) 08:18:05 

    大きな傾向として他の男性がその周辺に多そうな趣味がダメだね。それとカネがかかりそうな趣味

    +1

    -5

  • 342. 匿名 2022/06/18(土) 08:18:11 

    >>231
    これはガル民に対する皮肉なのかな笑

    +11

    -0

  • 343. 匿名 2022/06/18(土) 08:19:55 

    >>121
    お金持ってるならいいけどお金貯まらなさそう‥

    +25

    -0

  • 344. 匿名 2022/06/18(土) 08:22:14 

    >>335
    パスポート持ってない一度も海外行ったことない男が金かかる女としつこく叩いてると予想
    よく海外行ってたら渡航先と過ごし方によっては大してお金かからないと知ってるからね
    まぁ今後暫くは金持ちしか気軽に海外旅行できなくなるのは間違いないけど

    +4

    -5

  • 345. 匿名 2022/06/18(土) 08:23:46 

    >>333
    偏見の塊で草

    +9

    -10

  • 346. 匿名 2022/06/18(土) 08:24:47 

    >>320
    キラキラ女子にパパ活してそうとかそこまでひどい決めつけとイメージを持つ時点で一般男子じゃないと思う。5ちゃんねるとかにいる非モテの拗らせ系男子って感じ。以前話題になったサイゼ女みたいな女を本気で妻に求めてそう。

    +7

    -6

  • 347. 匿名 2022/06/18(土) 08:24:56 

    >>342
    ゴキブリは自分の巣を汚いとは思わないんだよ。

    +8

    -0

  • 348. 匿名 2022/06/18(土) 08:26:19 

    >>333
    婚活トピで男性に対して>>314と同じようなこと書いてて大量のプラスが付いてたよ。
    婚活女性はモラハラだらけなんだ。

    +19

    -2

  • 349. 匿名 2022/06/18(土) 08:27:58 

    >>348
    海外旅行に行く男性に対して?

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2022/06/18(土) 08:30:34 

    >>349
    そうですよ。
    海外旅行ってだけで海外に女を買いに行くという決め付け。

    +5

    -3

  • 351. 匿名 2022/06/18(土) 08:32:20 

    >>340
    例えばこれが国内旅行なら受けいいの?

    +1

    -0

  • 352. 匿名 2022/06/18(土) 08:34:42 

    >>350
    そりゃあ古い価値観の年寄りが持つような偏見ですね。ハネムーンの時とか頼りになりそうにならないんだ

    +3

    -0

  • 353. 匿名 2022/06/18(土) 08:36:33 

    >>67
    この漫画の女の理想はいわば「王子様」的なものなんだろうけど、男の理想は「性的に興奮できる女」って事でしょ…
    「女が言ってる理想は男からしたらこういう事だ!」って感じなんだろうけど、ズレてるよね。

    +32

    -19

  • 354. 匿名 2022/06/18(土) 08:36:47 

    >>350
    あと、お金散財してるだろうから結婚式代とか出せないんじゃ?って
    邪推もあるかもね。

    +1

    -0

  • 355. 匿名 2022/06/18(土) 08:38:35 

    >>41
    男友達が「しゃらくさい」って言ってたw
    野菜ソムリエとかにも言ってたw

    +17

    -1

  • 356. 匿名 2022/06/18(土) 08:40:46 

    >>354
    年収と海外旅行に行く頻度が釣り合ってなかったら邪推するかも…

    +4

    -0

  • 357. 匿名 2022/06/18(土) 08:41:35 

    >>355
    その手のタイプって、ヴィーガンとかスピリチュアルとかそっち系だったり
    する可能性大だからね
    男性はまず関心持たないし、一緒にやらされそうだから即パスだと思う

    +9

    -1

  • 358. 匿名 2022/06/18(土) 08:50:24 

    相手からしたら婚活で趣味が海外旅行って言われてもね
    結婚後に金銭、時間的な意味で同じようには出来なくなるのが確定してるような趣味はそりゃマイナスでしょ

    結婚後に不満持たれるリスクを負うだけだし、メリットは特にないし

    +7

    -0

  • 359. 匿名 2022/06/18(土) 08:53:59 

    >>120
    そうでもない。
    下戸な上司の奥さんは酒豪なパターン割とみかける。
    各地の蔵元連れて行って、奥さんは飲んで幸せ。
    幸せそうな奥さん見て旦那幸せ、らしい。
    酒豪同士だとどちらかが我慢することになるので、蔵元巡りとかなかなか行けない。

    私はビールとウイスキー、夫が日本酒と好きな分野が違うのでなんとかなってるけど、上のパターン知って夫が下戸ならなぁとたまに思うよ。下戸の人でもパートナーがお酒飲むことを嫌がらないタイプは酒飲みの相手として良いと思う。

    +16

    -0

  • 360. 匿名 2022/06/18(土) 08:54:08 

    >>3

    意外と味が濃すぎた。

    +3

    -1

  • 361. 匿名 2022/06/18(土) 08:54:14 

    あんまり趣味とかないから、おしえてほしい!って言う

    +2

    -0

  • 362. 匿名 2022/06/18(土) 08:56:48 

    >>99
    パチンコ好き同士はカップルでデートしたりするみたいから、そっち方面の男からは玉が出過ぎて約束遅刻しても少しは理解ありそうだし一緒にデートできるから喜ばれそう
    女友達にフィーバーして玉出すぎて止まらないからとドタキャンされたことあるけど、パチンコする別の子に愚痴ったらそうなったらしかたないよwって言われたことある

    +5

    -0

  • 363. 匿名 2022/06/18(土) 09:03:26 

    >>350
    そういう決めつけする女性なら、海外で世界遺産や古代遺跡を見るのが好きな男性からしたら失礼すぎますね。

    あと、がるちゃんの婚活スレって偏見が激しい、または煽ろうとする人が多いですしね。年の差婚した女=爺にしか相手にされなかった非モテ、非正規で成婚=男の金目当てで結婚した寄生虫、結婚相談所いる男女は不良物件ばかり、妊娠力が落ちた30代以上のババアは男から見てゴミクズとか

    +3

    -3

  • 364. 匿名 2022/06/18(土) 09:04:58 

    >>41
    嘘だということがすぐバレるからね笑

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2022/06/18(土) 09:06:59 

    >>213
    そういう家事スキル高い男性、周りに何人かいるんだけど誰一人として
    結婚して無いし、女性と付き合う気も無いみたい。
    そもそも何でも自分で出来ちゃうから、奥さんは不要って感じ。

    +19

    -1

  • 366. 匿名 2022/06/18(土) 09:07:16 

    >>348
    売れ残りアラフォーの男女は同類なんだよ。思考が同じ。
    この層同士がくっつけばいいんだけど、同族嫌悪だからくっつかない。

    +19

    -1

  • 367. 匿名 2022/06/18(土) 09:25:52 

    >>2
    全然早くない!昔と違って若年層の早活が始まってる。なぜかといったらネット上でもっと早く婚カツすれば良かったと嘆く人たちの多さよ‥

    +11

    -3

  • 368. 匿名 2022/06/18(土) 09:26:32 

    >>1
    会社の後輩の話だけど
    「料理?得意と言えるほどのレパートリーはないや。あ、でも役所や病院の食堂とか好き!」
    「野球観戦楽しいよね!何回か見に行ってダブルプレーの意味を知ったってレベルだけど。あの空気の中で飲むビールが美味しいんだよね~!」
    「洗濯は面倒だけどアイロンがけは好き」
    みたく「そこかよw」と言われるような気取らず飄々としつつも良い意味で抜けてる感じの子はめちゃくちゃモテてた。
    教えて差し上げましょう!と男が狩猟本能を出したくなるタイプだったんだと思う。
    この後輩は同じ会社の料理が趣味で元野球少年、洗濯は苦痛じゃないけどワイシャツにアイロンかけるのが苦手な優しい同僚と結婚した。
    お互いに苦手な分野を補ってるからか、それぞれがイキイキしてて何年経っても仲がいいまま。
    同僚も身なりを整えてもらってかなり垢抜けた。

    +8

    -5

  • 369. 匿名 2022/06/18(土) 09:27:03 

    >>67
    いやどっちもどっち

    +66

    -2

  • 370. 匿名 2022/06/18(土) 09:27:04 

    婚活したことさえないけど 
    御自身と同じ趣味なら長続きするではないですか?
    また一緒に過ごして新たに新しい趣味も増えるでしょうし。

    外面のウケだけを気にして生きてるのは窮屈で長続きせず素敵なめぐりあいをしても短くなるかと…。

    +3

    -0

  • 371. 匿名 2022/06/18(土) 09:28:26 

    >>366
    低年収同士お互い助けあい暮らせば良いのにお互いなぜか高望みするよね

    +4

    -1

  • 372. 匿名 2022/06/18(土) 09:30:22 

    >>1
    悪い趣味 マッチングアプリ関連でググればいくらでも出る
     ディズニー
     ネイル
     ヨガ
     海外旅行
     K-POP

    +28

    -0

  • 373. 匿名 2022/06/18(土) 09:31:44 

    >>314
    金のかかる女だと思う

    +8

    -0

  • 374. 匿名 2022/06/18(土) 09:32:25 

    ウケが良さそうな趣味 運動、スポーツ
    ウケが悪そうな趣味 ホスト通い、タバコ

    +5

    -0

  • 375. 匿名 2022/06/18(土) 09:35:48 

    >>368
    全然「そこかよw」ってならない、良いラインを攻めてると思うよ

    +6

    -0

  • 376. 匿名 2022/06/18(土) 09:40:29 

    >>371
    なぜ低年収同士…? 同じ年代同士じゃなく。

    +2

    -2

  • 377. 匿名 2022/06/18(土) 09:40:56 

    確かに登山、釣りはやってる男性が多いけど
    人にもよるから万人の男性に受ける趣味ではないかな





    というか女性は容姿が全てで若くて可愛かったら勝ち

    +8

    -0

  • 378. 匿名 2022/06/18(土) 09:42:36 

    >>376
    年収700万の40代男性が300万の産めない40代女性を選ぶメリットないから

    +8

    -3

  • 379. 匿名 2022/06/18(土) 09:45:25 

    >>236
    私はそういうお嬢様女子大ってやつだけど、入学式の時から早稲田生サークルでーすとか言いながら男が最寄り駅前で勧誘チラシ配ってた(校門前でやったら警備員に排除される)。
    皆虫かホコリ払うようにしてたよ。あんなの大学デビューの痛いやつって分かってたしね。入るのは同じ様なデビューの子だけ

    +7

    -10

  • 380. 匿名 2022/06/18(土) 09:46:12 

    >>376
    今さらアラフォー男性はメリットが無ければ結婚しないよ
    「交際」という責任のない曖昧な立ち位置にしとけば楽だし

    +3

    -1

  • 381. 匿名 2022/06/18(土) 09:48:30 

    人によると言ったら元も子もないけど
    ディズニー、ウィンドウショッピング、スイーツとかは面倒くさがる男の人多そう
    でも男らしい趣味を自分より極めていたらそれはそれでプライドが許さなそう(笑)
    運転が上手いとかソロキャン上級者とか

    +5

    -1

  • 382. 匿名 2022/06/18(土) 09:49:06 

    >>2
    若いうちに婚カツは良いと思うけど、学生で社会経験がないときに素敵で頼りがいがあると思ってた年上男性が、自分が社会に出てみたら大したことなかった、若い子に来るのは同年代から相手にされてなかったから、みたいなパターンも聞くので気を付けて。

    +22

    -0

  • 383. 匿名 2022/06/18(土) 09:49:14 

    >>353
    いや、男と女で重視する所が違うにしても身の丈を弁えないって意味じゃ全く同じだと思うわ

    仲間内で理想を語ってるだけならどっちも勝手にせいと思うけどね。

    +43

    -0

  • 384. 匿名 2022/06/18(土) 09:49:48 

    >>379
    そういう話ではなくて
    236は売れどきの若い頃に青田買いで高スペ捕まえて早く結婚するのが必要って事だと思う

    +8

    -0

  • 385. 匿名 2022/06/18(土) 09:53:02 

    >>353
    高年収イケメン狙いの女性と
    若くて可愛い子狙いの男性

    目糞鼻糞だよ

    +30

    -1

  • 386. 匿名 2022/06/18(土) 09:55:39 

    >>328
    しかしこのタイプの女性は市場に出ませんし、この方にアプローチできる男性も婚活市場には来ないからね
    市場にでないとアプローチがない、出来ない人達のお話だから…

    +25

    -1

  • 387. 匿名 2022/06/18(土) 10:04:30 

    >>204
    お土産買って帰るくらいかな
    写真もそんな撮らないし

    +3

    -1

  • 388. 匿名 2022/06/18(土) 10:05:37 

    >>205
    旅行行くために、オフシーズンにまとめて仕事休める職についたりする人いるよ

    +6

    -2

  • 389. 匿名 2022/06/18(土) 10:12:05 

    >>160
    大丈夫、向こうもあなたみたいなのは無理だと思ってるよw

    +14

    -2

  • 390. 匿名 2022/06/18(土) 10:12:12 

    >>356
    だったら逆に男性からそう思われても仕方ない

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2022/06/18(土) 10:13:38 

    >>386
    386さんって結婚相談所で婚活してる方々をそう言い切れるくらい長い間、婚活していたの? または業界関係者? それか個人的な想像と憶測?

    +3

    -3

  • 392. 匿名 2022/06/18(土) 10:14:25 

    >>353
    ズレてるっていうか、皮肉られてるんだよ。
    女のほうは王子様的な理想を現実のように語ってるからね。

    +24

    -0

  • 393. 匿名 2022/06/18(土) 10:19:00 

    >>348
    特に「金かかりそう」「貯金なさそう」は海外旅行に限らずちょっとでも趣味を持っていようものなら必ず目にする。

    +6

    -0

  • 394. 匿名 2022/06/18(土) 10:19:34 

    >>39

    >>1を見て、うちは海外を一人旅する趣味で意気投合して結婚したので意外に思ったんだけど、そういえば世間で言うハイスペかもしれない。

    むしろわたしも旦那も、海外旅行に良くないイメージ持ってる相手とは一緒に暮らせないわーって考えだよ。
    お互いの友人集まったりしたら、今年はどこ行くだの、そこの〜はよかっただの、とりあえず海外旅行の話題になるから、もし興味なかったら疎外感感じるかも。

    +15

    -6

  • 395. 匿名 2022/06/18(土) 10:19:34 

    >>157
    そうか?
    相手や場合によると思うけど。

    +4

    -0

  • 396. 匿名 2022/06/18(土) 10:20:15 

    >>41
    ヨガは地雷扱いされるので有名

    +18

    -0

  • 397. 匿名 2022/06/18(土) 10:21:22 

    >>24
    それは女性の感覚であって、男性は喜ばない人多いのではないかな。

    +6

    -1

  • 398. 匿名 2022/06/18(土) 10:23:16 

    >>4
    私は海外旅行(一人旅)が趣味の既婚者だけど、お金かかりそう、強くて可愛げがなさそう、性に奔放そう、外人好きそうってイメージがあるらしいよ
    旦那さん可哀想って言われる

    +26

    -2

  • 399. 匿名 2022/06/18(土) 10:24:25 

    >>386
    >>328さんのご友人と同じタイプだけど、確かに婚活はしたことない。
    周りの人(男女問わず)も自分と同じようなタイプばかりで、海外旅行はみんなで盛り上がれる共通の話題という感じだったから、海外旅行に良いイメージ持たないってびっくりした。

    +12

    -0

  • 400. 匿名 2022/06/18(土) 10:25:38 

    >>4
    実際婚活アプリの女性って半分以上が海外旅行が趣味だよね...つまり恋愛市場で弾かれてるってこと
    見せてもらった時びっくりした
    都内だと年収一千万あっても子供2人いたら毎年海外旅行(特に欧米)なんて無理だよ
    男性が激務の場合そもそも連れて行ってあげられないし
    だから避けられるのは仕方ないよ

    +40

    -1

  • 401. 匿名 2022/06/18(土) 10:25:50 

    >>11
    海外旅行好きは結婚式も豪勢に挙げたいから金がかかる
    もちろん新婚旅行は海外

    +26

    -2

  • 402. 匿名 2022/06/18(土) 10:26:18 

    >>398
    それ言う人なんなんだw
    旅行好きの人にとってはそれって普通だし、そういう感覚同士で友達になったり結婚したりするのにね。

    ただ、結婚してからは、心配だから僻地系はやめてくれと言われるようにはなったw

    +11

    -2

  • 403. 匿名 2022/06/18(土) 10:26:57 

    >>401
    そんなことないよーw
    それ偏見
    式あげなかったよ、私は

    +8

    -3

  • 404. 匿名 2022/06/18(土) 10:26:58 

    >>399
    婚活してる男性ってたいてい地味でおとなしくてリアルで女性を口説けないタイプだからね
    恋愛市場でのモテと婚活市場でのモテは別物

    +12

    -0

  • 405. 匿名 2022/06/18(土) 10:27:19 

    >>366
    同じことでも、自分は良いけど相手はダメ、って思考があるよね

    +5

    -1

  • 406. 匿名 2022/06/18(土) 10:28:57 

    >>404
    なるほどねぇ。
    確かに、恋愛市場ではそこそこモテたけど、それって結局は自分がいるコミュニティ内の話だもんね。
    婚活は、とにかく結婚がしたいっていう共通項だけで様々な人が集まるから、難しいんだなぁ。。

    +2

    -0

  • 407. 匿名 2022/06/18(土) 10:30:04 

    >>378
    それは自分がそう言われてフラれた経験からのコメント? 私の旦那は年収850万で、同年代のアラフォー非正規の私と結婚したよ。出会いは結婚相談所。

    >産めない40代女性を選ぶメリットない
    同じ女性とは思えないひどい男性優位な考えだね。40代になっても妊娠する女性はいるし、若い頃から不妊の女子もいる一方、男みんな40代、50代になっても自分の精子の劣化を棚上げに、20代、30代前半の女子に子供産んでほしいと思うほど全員幼稚じゃないと思うよ。それにアラフォーくらいの婚活になると子作りが目的じゃない人たくさんいたよ

    +7

    -10

  • 408. 匿名 2022/06/18(土) 10:33:01 

    >>205
    普通に休暇あるよね?

    うちは10日を年1、5日を年2で取れるから、最低2回、多くて3回は海外旅行だよ。
    職場の人も夫も同じ。

    +8

    -7

  • 409. 匿名 2022/06/18(土) 10:33:26 

    >>391
    不愉快な思いさせたならごめんね、婚活とか動かず普通に恋愛結婚した人間の個人的意見でした

    +3

    -5

  • 410. 匿名 2022/06/18(土) 10:34:00 

    >>166
    嫌いになりはしないけど、婚活して卒業と同時に一回り以上上の人と結婚してた子は理解できなかったな。
    私は子供いらない・好きな人以外といるより1人でいた方がいい人間だから価値観が違いすぎた。

    +7

    -1

  • 411. 匿名 2022/06/18(土) 10:34:13 

    >>39
    そういうリア充ハイスペ夫婦は恋愛市場でくっつくんだよ
    婚活にいる高収入はインキャ非モテばっかりよ

    +30

    -0

  • 412. 匿名 2022/06/18(土) 10:35:28 

    >>400
    そう?結婚してる夫婦で海外旅行が趣味って普通にいっぱいいるし、そこそこ収入あって語学堪能な人なら海外旅行って割とよくある趣味だから、単に人口が多いだけだと思うよ。

    +4

    -23

  • 413. 匿名 2022/06/18(土) 10:38:04 

    >>408
    横だけど、うちだと独身男性は長期休暇取らせて貰えないよ。
    既婚者が家族旅行とかで長期休暇取る時のサポート係扱いだから、
    飛び石休みにさせられてる。

    +7

    -4

  • 414. 匿名 2022/06/18(土) 10:38:49 

    >>413
    ひどい!!
    労基に行っていいレベル!!

    +1

    -0

  • 415. 匿名 2022/06/18(土) 10:41:33 

    >>328
    うんその層はとっくに結婚してるよね
    売り時逃して30過ぎてたらアホだけど笑

    +8

    -2

  • 416. 匿名 2022/06/18(土) 10:42:18 

    趣味サボテン育て。
    思えば昔からモテました。
    今は都内で子供二人の専業主婦です。

    +3

    -3

  • 417. 匿名 2022/06/18(土) 10:42:31 

    >>412
    その人たちは全員婚活で結婚したのかな?
    私の周りの海外旅行好き男性は大抵学校か職場の人と恋愛結婚済み
    スペック高いしコミュ力あるから周りがほっとかない
    逆に婚活してるタイプは男女共にダサくて暗くてモテないタイプばっかりよ
    実際アプリを見せてもらった時、海外旅行好きの女性って派手なポカホンタス顔か気の強そうな地味ブスばかりで驚いたわ
    これじゃ婚活に大量にいる地味ダサ理系の男は引くよ
    あといくら海外旅行好き夫婦でも子供が小さいうちは控えてる人が多いし、頻度は減ってるよ
    うちも子供が生まれてからめっきり減ったよ

    +17

    -1

  • 418. 匿名 2022/06/18(土) 10:43:16 

    >>330
    ピアノを弾かない人からのイメージって優雅とかお嬢様とかそんな感じみたいで、元々のその人の印象から離れてたりするとかなりプラスに働く事は事実。なんだけど、実際本気でやってるガチ勢のピアノって優雅っていうより体使って髪振り乱して弾いちゃうから弾いてる所みるとピアノに持ってたイメージと違って引かれる事も多いw
    練習量も想像外みたいだし、弾かない人にイメージされてるピアノは嗜み程度位なんだと思うけど、その程度じゃ趣味にすらなってない(弾く事ないでしょ?)のが殆どだと思います。

    +5

    -0

  • 419. 匿名 2022/06/18(土) 10:43:18 

    >>413
    年に1度、1週間すら休暇ないの?

    +0

    -2

  • 420. 匿名 2022/06/18(土) 10:43:40 

    >>409
    >しかしこのタイプの女性は市場に出ませんし、この方にアプローチできる男性も婚活市場には来ないからね
    こんなふうに言い切ってる時点で、個人的な意見じゃなく、ただの想像じゃない? あと、謝りながらもマウント感が滲み出てるアナタのおかげで、性格悪くても恋愛結婚できるんだよな。だから私にはたまたま自然な出会いに縁がなかっただけと思えたよ、ありがとう。

    +5

    -5

  • 421. 匿名 2022/06/18(土) 10:43:40 

    >>411
    確かにそうだね。
    自分も夫も海外旅行が趣味だけど、ハイスペリア充かは別としてとりあえず高収入。

    私はガルちゃん見て、色んな人が世の中にはいるんだなぁとなんとなく知っているけど、夫は海外旅行は誰もが好きと思ってそう。
    周りの友人や会社関係の人もみんなそうだから、「イメージ悪い」なんてちょっと特殊な人って思うかも。そういう人と関わる機会ないしね。私もリアルでは関わることない。
    みんなもれなく海外旅行好き。


    +3

    -4

  • 422. 匿名 2022/06/18(土) 10:44:32 

    >>412
    それ恋愛結婚の話じゃない?

    +5

    -0

  • 423. 匿名 2022/06/18(土) 10:45:30 

    >>416
    若くて可愛いかったらドグダミ育ててもモテますw

    +5

    -0

  • 424. 匿名 2022/06/18(土) 10:46:51 

    >>417
    いや、普通に恋愛結婚よ。
    私自身も婚活はしたことない。

    私が言いたかったのは、
    元コメは「実際婚活アプリの女性って半分以上が海外旅行が趣味だよね...つまり恋愛市場で弾かれてるってこと 」って書いてあったから、そんなことないよ恋愛結婚も多いですよ、ということ。つまりあなたと同意見。

    加えて、海外旅行が趣味の人自体が多いから、そりゃ婚活市場でも目にするでしょうね、人口多いからね、ってことを書いた。

    +3

    -0

  • 425. 匿名 2022/06/18(土) 10:47:50 

    >>401
    それはちょっと人種違うと思うよ

    +6

    -1

  • 426. 匿名 2022/06/18(土) 10:48:03 

    >>422
    そうですよ。
    元コメが「実際婚活アプリの女性って半分以上が海外旅行が趣味だよね...つまり恋愛市場で弾かれてるってこと」って書いてたから、いやいや恋愛結婚普通にあるよ、という意味でレスしました。

    +1

    -2

  • 427. 匿名 2022/06/18(土) 10:49:11 

    >>425
    だいぶ違うよねw
    海外挙式した子は、それが初めてのハワイ!みたいな子が多かった。

    旅行好きは、旅行は旅行で行きたいのよ。
    他のイベント混ぜたくないw

    +4

    -0

  • 428. 匿名 2022/06/18(土) 10:49:33 

    >>423
    男性で植物好き意外といるからおすすめですよ。

    +3

    -1

  • 429. 匿名 2022/06/18(土) 10:52:20 

    矛先が変わると偏見だのなんだの言い出すから面白い

    +4

    -0

  • 430. 匿名 2022/06/18(土) 10:52:26 

    >>417
    海外旅行が好きだから婚活弾かれる、と子供できてから控える、のって全然関係ないよ。
    海外旅行が趣味同士で結婚してるわけだし、趣味は他にもあるだろうし。子供が大きくなったら海外連れてくと思うよ。経験させたいって思うの普通じゃない?

    +3

    -2

  • 431. 匿名 2022/06/18(土) 10:52:54 

    >>4
    男が海外旅行を趣味にしてたら弾く
    家庭放って自分だけ遊びに行きそうだし

    これが女性となると、家庭を放置、外国かぶれして日本の男はアレがだめこれがダメとか文句言ってきそうだし、お金毎年100万くらい無くなりそうだし。正社員で1000万稼いでるとかなら良いかもしれないけど、400万程度の人がやる趣味ではないと思う

    +30

    -4

  • 432. 匿名 2022/06/18(土) 10:53:24 

    >>400
    婚活アプリの掲示板で、34歳実家暮らし年収200万円代の女が年2回の海外旅行が趣味で毎年50万使ってて、もちろん実家にお金は一円も入れてないけど普通ですよね?海外旅行が趣味って印象悪いですか?って書き込んでてどっからツッコんだら良いかわからなかった

    +18

    -0

  • 433. 匿名 2022/06/18(土) 10:54:06 

    >>420
    仰る通り、勝手な想像です
    本当にごめんね

    +3

    -1

  • 434. 匿名 2022/06/18(土) 10:56:51 

    >>424
    ああそういうことか

    ただ海外旅行好きの男性ってやっぱり女性に比べて人口が少ないと思うよ
    うち(都内上場企業)でも男性は10人中2人ぐらい。逆に社内の女性は大体海外旅行好き
    学生時代の海外旅行好きな男友達も勤務先が激務すぎて海外旅行に行く暇がなくなった人もゴロゴロいる(年次有給は出来るだけのんびりしていたい)
    で、その海外旅行好きの男性は大抵恋愛結婚してるんだわ
    そうなるとその他の海外旅行好き女性は余るよね
    特にお顔が悪いと...
    私がアプリで見せてもらった海外旅行好きな女性陣は年収400万以下だしブサだし実家暮らしだしいいとこゼロの人ばっかり
    その層って婚活やってる男性と滅茶苦茶相性悪いと思うわ

    +7

    -0

  • 435. 匿名 2022/06/18(土) 10:57:11 

    >>424
    横だけど、人口の半数以上が海外旅行が趣味ってありえないから、やっぱ偏りはあるんじゃないの?
    「○○な人もいる」と言い出したら、そりゃいるだろうし、キリがないよ。

    +4

    -0

  • 436. 匿名 2022/06/18(土) 10:58:59 

    >>432
    そこじゃない感

    +6

    -0

  • 437. 匿名 2022/06/18(土) 10:59:08 

    >>41
    婚活のアドバイスみたいな記事に「男のヨガ知識なんぞダルシムのみ」ってあったぞ。

    +20

    -1

  • 438. 匿名 2022/06/18(土) 10:59:34 

    >>432
    そうそう婚活にいる女性ってそのイメージだわ
    あと趣味関係ないけど旅行とかジャニーズに行く前に痩せなよって思う女性ばっかり

    +11

    -0

  • 439. 匿名 2022/06/18(土) 11:01:15 

    >>193
    同意

    海外に行った事がない事を実際は恥ずかしいって思ってる人が、拗らせて、海外旅行に否定的な傾向がある。

    海外旅行に子供の頃から行ってたり、学生時代に自由に行けるかどうかで、既に金銭感覚違うからそもそも合わないんだけどね。

    +13

    -10

  • 440. 匿名 2022/06/18(土) 11:01:24 

    >>426
    婚活女性で海外旅行好きはそれなりにいるけど、婚活男性で海外旅行好き&女性の海外旅行を許容できる人の割合ってものすごく低いと思う

    +7

    -0

  • 441. 匿名 2022/06/18(土) 11:03:57 

    >>439
    そういうお金に余裕があり外向的なタイプの男性は婚活に来なくても結婚出来るんやで...

    +11

    -0

  • 442. 匿名 2022/06/18(土) 11:04:51 

    >>166
    嫌われるというか疎遠になりかねないのよね

    結婚したら旦那の帰宅時間までに帰ってご飯作らなきゃとか土日は旦那休みだからあまり出かけられないとか、ひどいやつはご飯食べに行く約束したら旦那も毎回付いてきて何するにも旦那がいてニコイチって感じ
    子供生まれたら更に自由に動き回れなくなるし話題が子供の事ばかりになる
    同年代の女の子達が恋や仕事の話してる時に旦那や子供の話が出来るわけもなく、仕事といっても育児と家事のためにセーブしてる人とバリバリ働いて育児で穴開ける人の尻拭いしてる人ではやっぱり話合わないし価値観もどんどんズレる
    そのうち時間に自由がきく独身だけで集まるのが楽になって誘われなくなるけど、別に仲間はずれにしてるわけじゃなく毎回毎回誘って断られるのが嫌なだけっていう
    かといって子供繋がりのいわゆるママ友とかは年齢がまぁまぁ上
    中には若いママに偏見持ってるような人もいるし、ただでさえ子供絡む人間関係って面倒なのに年齢差あるとギクシャクしたりもする

    誰が悪いわけでもなく環境の変化や年齢って女の人間関係に多大な影響を与える

    +11

    -1

  • 443. 匿名 2022/06/18(土) 11:05:40 

    >>417
    ポカホンタス女と陰キャ男って相性最悪だよね
    だから婚活ってなかなかマッチングしないんだと思う
    遊び慣れて目ばかりが肥えた中年女はデートも満足にできない男性に惚れることはないし、男性側もスレた年増より若くて素直(そう)な女に行くし、若い女はおっさんを相手にしないし

    +13

    -0

  • 444. 匿名 2022/06/18(土) 11:07:21 

    男性の視点で「おー!ポイント高い!」ってなる事が重要で
    例えば「ビール好き」「洋楽聴きます」「一緒にフェス行きたい」とか

    ディズニーやネイルやヨガでそうなる男性は10人に1人もいないんじゃないかな
    けどそれらを男性にアピールする婚活女性って多いのよ
    見えてる地雷ってやつ

    +5

    -0

  • 445. 匿名 2022/06/18(土) 11:07:30 

    >>357
    女だけど友達としても無理かもしれんな
    意識高い系は無理

    +7

    -0

  • 446. 匿名 2022/06/18(土) 11:09:08 

    婚活トピで海外旅行好きの男性をぶっ叩いてたの見たことあるけど、いざ矛先が自分らに向くとずいぶん変わるんだね。

    +8

    -2

  • 447. 匿名 2022/06/18(土) 11:09:25 

    ひとくちに海外旅行が趣味って言っても欧州に行きまくってるのか韓国行きまくってるのかで全然印象違う
    韓国の方は友達としても無理

    +6

    -1

  • 448. 匿名 2022/06/18(土) 11:10:41 

    >>446
    やっぱり婚活女性ってモテない海外旅行好き女性が多いんだなーって再認識したわ

    +8

    -1

  • 449. 匿名 2022/06/18(土) 11:12:09 

    >>260
    そんな男性とご縁がなくてよかったね。
    たった年収600万円で子ども2人ほしい、毎年欧米に旅行したいなんてどうかしてる。
    アジアは不潔な「イメージ」と言っている時点で本当に海外旅行好きとは思えない。

    +38

    -3

  • 450. 匿名 2022/06/18(土) 11:13:07 

    >>4
    婚活ウケは悪そうだけど、普通に付き合う分には楽しくていいと思う

    +7

    -1

  • 451. 匿名 2022/06/18(土) 11:14:43 

    >>401
    むしろリゾ婚は安く済むよ
    日本で結婚式、披露宴あげる方が高い
    海外で結婚式と新婚旅行一緒に済ませる方がずっと安い
    参列者も来れる人だけに絞れるから人数少ないし

    +16

    -1

  • 452. 匿名 2022/06/18(土) 11:15:25 

    >>272
    趣味なんて後に残らないものでいいと思う
    それで金稼ごうっていうのもみみっちいし
    充実した時間が過ごせてまた仕事頑張ろうと思えればいいのよ

    強いて言えば健康維持に役立つものとか誰かと一緒に楽しめるものだとウケはいいと思う

    +3

    -1

  • 453. 匿名 2022/06/18(土) 11:16:16 

    >>427
    共働きだと、海外挙式&新婚旅行一緒にやる方が休みとりやすいし安く済むし得だもんね

    +5

    -1

  • 454. 匿名 2022/06/18(土) 11:17:32 

    >>272
    あとはピアノとか絵を描くことが趣味だと情緒が豊かな人なのかなと魅力的に感じる人はいると思う

    +6

    -0

  • 455. 匿名 2022/06/18(土) 11:20:40 

    ここ見ると、海外旅行が趣味の女性を弾く男性が居るのも分かる気がする

    +9

    -0

  • 456. 匿名 2022/06/18(土) 11:27:09 

    >>4
    男の車バイク趣味と同じ感じかな

    +19

    -0

  • 457. 匿名 2022/06/18(土) 11:33:01 

    >>440
    ん?そのレスをなぜ私に?

    +0

    -0

  • 458. 匿名 2022/06/18(土) 11:34:56 

    >>453
    そうだね。旅行にそこまで執着ない人なら、その方が効率的でいいと思う。思い出にもなるし。

    うちは、夫も私の旅行キチガイだからw、旅行に別のイベント持ち込みたくないって感覚だった。

    +1

    -1

  • 459. 匿名 2022/06/18(土) 11:35:12 

    男の人って恋人や妻と一緒に趣味を楽しみたい人多いよね
    女は趣味は一人で楽しみたい人のが多いと思う
    うちも私は全然興味なかったけど旦那が一緒にキャンプ行こうってずっと言うから毎年行くよ笑

    だから婚活受けというなら男性が好きそうで一緒にできる趣味が刺さるんじゃない?
    ゲームとかスポーツ観戦とか

    +8

    -0

  • 460. 匿名 2022/06/18(土) 11:35:41 

    温泉趣味って言うと、なんかエロイの妄想されるのが無理!なんで男って温泉旅行=ヤりまくるなの?

    +9

    -0

  • 461. 匿名 2022/06/18(土) 11:37:36 

    >>10
    ちょっとわかりにくいんだけど、お前らの男に対して言ってる要求ってキモオタと同レベルって意味?

    +116

    -1

  • 462. 匿名 2022/06/18(土) 11:38:15 

    旅行、スポーツ観戦は人気高いよ

    みなさん言ってます

    +5

    -0

  • 463. 匿名 2022/06/18(土) 11:40:01 

    婚活は引きこもりの童貞のオタが多いから海外旅行好き女は嫌いなのよ
    ビッチ!とか韓流とかwって言ってそう

    +4

    -1

  • 464. 匿名 2022/06/18(土) 11:40:25 

    >>236
    国立医学部のマネは同じ大学の看護学部の子ばっかりだったよ。
    別に他大の子ばかり青田買い狙いじゃないでしょw

    +12

    -0

  • 465. 匿名 2022/06/18(土) 11:40:30 

    >>461
    まあ、その通りだからね

    +39

    -4

  • 466. 匿名 2022/06/18(土) 11:40:35 

    オーネットとCMわかりやすいよねw
    趣味はスポーツ観戦、イタリアンより中華(街中華っぽい)が好き
    男性ウケ良い感じのプロフィールで宣伝してるなって思ってる

    +5

    -0

  • 467. 匿名 2022/06/18(土) 11:42:16 

    >>434
    なるほどねぇ
    わたしは、周りの同僚友人男女問わず海外旅行好きばかりだったし、集まれば皆旅行の話って感じだよ。
    ご飯食べに行っても、「〜(都市名)で食べた○○がある!」とか、ウィンドーショッピングしても「これ着て〜のビーチでのんびりしたい!」という感じで、全て海外旅行が絡む話だから、むしろ旅行嫌いだったりしたら疎外感感じたかもしれない。(留学経験ないだけですら、話がわからないことあるくらい)

    まあこう言ってはあれだけど、そりゃ年収400万とかで海外旅行趣味だったら地雷だね...行き先にもよるけど、年100万単位でお金飛ぶのに。

    +5

    -2

  • 468. 匿名 2022/06/18(土) 11:42:57 

    婚活やってるのって趣味海外旅行の女って年収400万以下(都内なら年収500万)、貯金100万以下の男からみたら見えてる地雷でしょ

    結婚後に寄生する気で浪費してるじゃん
    ここで言ってる本人がハイスペで本人も相手も海外旅行行っても経済的に余裕がある層とは根本的に異なる

    +4

    -2

  • 469. 匿名 2022/06/18(土) 11:43:54 

    >>435
    半数以上って数字どこから?
    世の中の人の半数が婚活をしてるわけではないよね。

    +1

    -0

  • 470. 匿名 2022/06/18(土) 11:44:25 

    >>419
    あるかもしれんが年一度しかない大型連休だとしたら海外に行く気力無くなってそう

    +3

    -1

  • 471. 匿名 2022/06/18(土) 11:45:29 

    プロフィールに書かない方がいい趣味
    海外旅行、カフェ巡り、ショッピング


    婚活男性バージョンにするなら
    鉄道、カードゲーム、車いじり

    +4

    -0

  • 472. 匿名 2022/06/18(土) 11:46:02 

    >>448
    え、逆じゃなくて?!
    海外旅行趣味にしてるような人は婚活市場出る前に恋愛結婚してるって話が主流かと思ったが。

    +2

    -4

  • 473. 匿名 2022/06/18(土) 11:46:11 

    >>432
    まあ婚活男性側からしたら、分かりやすく地雷だから回避しやすくて
    いいんじゃない?
    海外旅行に毎年行ってる余裕ある男性も、絶対選ばない女性だと思うし

    +8

    -0

  • 474. 匿名 2022/06/18(土) 11:47:12 

    >>470
    年1連休なら、実家への帰省とかする方が優先順位高いと思う

    +5

    -1

  • 475. 匿名 2022/06/18(土) 11:47:13 

    KKの出身大学と一緒だから海外志向強めの男性からアプローチ多かったよ
    自分は出張は多いけどプライベートまで海外で過ごしたくなかったからそういう人らとは合わなかった

    +3

    -0

  • 476. 匿名 2022/06/18(土) 11:47:50 

    >>468
    概ね同意だけど、普通に仕事してて婚活するような年齢で貯金100万以下とかいるんだ…そっちもなかなかの地雷だわ

    +1

    -3

  • 477. 匿名 2022/06/18(土) 11:48:37 

    >>1
    結婚後も趣味にかかるお金ぐらい自分の稼ぎで賄うのに何がいけないんだろう?

    +3

    -1

  • 478. 匿名 2022/06/18(土) 11:48:40 

    >>117
    付き合うまではあまり関係ないけど、
    料理好きはなんやかんや結婚に有利だよ
    料理全くしない友達がそれで何回も振られてる

    +5

    -0

  • 479. 匿名 2022/06/18(土) 11:49:16 

    金持ってたらいいんだけどね。
    入ってくる金が毎月趣味に消えていくような生活してて、貯金も全然無いとかだともうね。
    独身の30代前半で貯金500万以下の人はまず売れない。

    +6

    -0

  • 480. 匿名 2022/06/18(土) 11:49:39 

    >>478
    横 料理なんかより掃除や洗濯の方がよっぽど面倒なのに料理好きは人気なんだね

    +1

    -2

  • 481. 匿名 2022/06/18(土) 11:50:03 

    >>333
    海外旅行好きの人に対して皆そうとは思わないけど、結婚する上で身の丈にあった生活ができるかどうかや外で病気貰ってこないかどうかは大切じゃない?
    付き合ってて相手がどんな人か見極めは必要だと思う。

    +14

    -0

  • 482. 匿名 2022/06/18(土) 11:50:20 

    >>194
    年2回しか長期休暇ないし、年2回海外行ってあとは国内旅行月1かそれ以上行ってて「旅行趣味」って言ってる!

    +8

    -0

  • 483. 匿名 2022/06/18(土) 11:50:28 

    婚活トピって、いつも自分の周りしか見えてない視野の狭い人がいるからビックリする。
    全体的な話にそれをぶっ込んでもトンチンカンになるのは明らかに分かりそうなものでも。
    わざとかな?

    +6

    -0

  • 484. 匿名 2022/06/18(土) 11:51:10 

    >>478
    料理教室に通う姿勢を見せたら大丈夫
    俺のために頑張ってくれてる!って都合のいい勘違いしてくれる人ばっかりだった

    +4

    -0

  • 485. 匿名 2022/06/18(土) 11:51:48 

    >>408
    そんなの会社によるとしか笑
    自分の周りが世界の全てと思ってるかもしれないけど
    世の中の大半は有給すら使えない現状だよ
    取得率が物語ってる

    +16

    -1

  • 486. 匿名 2022/06/18(土) 11:52:20 

    >>472
    恋愛市場で弾かれるから婚活市場に海外旅行好きの割合が多いんじゃないの?

    +8

    -0

  • 487. 匿名 2022/06/18(土) 11:52:48 

    >>483
    うん、わざとじゃないなら世間知らずにも程がある

    +6

    -0

  • 488. 匿名 2022/06/18(土) 11:53:48 

    >>477
    家族のための共同財産という考えではなく、夫婦で完全に別財布にするならいいと思う。

    +6

    -0

  • 489. 匿名 2022/06/18(土) 11:54:55 

    >>486
    横 自分で海外旅行行ってるような層は婚活するまでもなくさっさと結婚してるんじゃない?
    そもそも積極的なタイプが多いし、現地で仲良くなった日本人との縁もある

    +4

    -0

  • 490. 匿名 2022/06/18(土) 11:55:04 

    >>47
    必ず手袋するけどなー

    +9

    -14

  • 491. 匿名 2022/06/18(土) 11:56:01 

    >>479
    婚活やってる趣味海外旅行の女って年収400万以下(都内なら年収500万)、貯金100万以下の(女が多いからそういうのは)男からみたら見えてる地雷でしょ

    結婚後に寄生する気で浪費してるじゃん
    ここで言ってる本人がハイスペで本人も相手も海外旅行行っても経済的に余裕がある層とは根本的に異なる

    って意味で書いた。相談員の話だと低収入なのに趣味海外旅行とかのアラサー女が多いそうな

    +5

    -0

  • 492. 匿名 2022/06/18(土) 11:56:19 

    >>109
    私下手だけど本当に料理が趣味!

    +4

    -0

  • 493. 匿名 2022/06/18(土) 11:57:41 

    >>123
    料理教室始めました

    +2

    -0

  • 494. 匿名 2022/06/18(土) 11:59:13 

    留学してたし海外旅行も行くしスキューバダイビングも子供の頃からやってるしネイルも好きだし、婚活しなくてよかったなっていつも思うわ

    +2

    -0

  • 495. 匿名 2022/06/18(土) 11:59:18 

    媚びてると取られる危険はあるけど、趣味特技マッサージまたは指圧(ツボとか本格的に勉強してます的な)って書いてたらめちゃくちゃ食い付き良いよ
    料理も家事も全部できる系男子とかハイスペには普通に家事能力アピールしてもそんな差はつかないけど、癒やしてくれる存在は絶大みたい(エロい意味ではなく)

    +2

    -1

  • 496. 匿名 2022/06/18(土) 11:59:58 

    >>477
    そこは実際本人見て判断するのでは?
    バリキャリで海外旅行好きの人なら好きって人もいるかと。

    でもバリキャリ苦手みたいな男だともうどうしようもないけど、受けがいいかどうかだから、そういう人たちはそもそもお互い合わないだけの話だと思う。

    逆に、パチンコ好きの男はあまり受けが良くないと思うけど、稼ぎが良くてお金の使い方も身の丈にあってるなら本人の自由だしね。
    それでもパチンコ好きな男なんて嫌!って女もいるし。

    +5

    -0

  • 497. 匿名 2022/06/18(土) 12:01:04 

    定期的に海外に行かないと死ぬ病気なん?

    +4

    -1

  • 498. 匿名 2022/06/18(土) 12:01:54 

    >>486

    単純に数回行っただけで趣味って書けるし突っ込まれないからじゃない?
    個人的には趣味ブランドものとかギャンブルって言うのと同じで、無趣味&浪費家のイメージしかないから書かない方がましかと
    海外で働いてたとか留学してましたとかならアピールしたければすれば良いと思うけど

    +5

    -0

  • 499. 匿名 2022/06/18(土) 12:06:52 

    >>480
    料理ってできない人は本当にできないんだよ
    食材の管理、メニュー決め、火の通りを計算した切り方、火加減、味付け、盛り付け、片付けその他諸々の段取り
    同時にやる事考える事がいっぱいある

    +7

    -0

  • 500. 匿名 2022/06/18(土) 12:07:34 

    >>28
    私料理趣味で仕事にしちゃった。
    出張シェフしてる。

    +34

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード