-
2501. 匿名 2022/07/11(月) 18:24:26
>>2499
いいと思います!!
病院でも面会厳しかったから家でも継続するように言われてる。とか言ったらいいと思います🙌+9
-0
-
2502. 匿名 2022/07/11(月) 18:29:24
>>2483
入院中どのくらい、周りの家族から協力が得られるかではないでしょうか?
私の場合は、主人や義理の両親が仕事がら休みがとれないので、入院から退院して生活が落ち着く3ヶ月ぐらいは幼稚園の延長保育を利用する予定です。+2
-0
-
2503. 匿名 2022/07/11(月) 18:35:37
旦那が久しぶりに夜ご飯作ってくれた😄+17
-0
-
2504. 匿名 2022/07/11(月) 18:53:58
下痢のような腹痛があるけど、なんなんだろう?
検索したけどよくわからない。+4
-0
-
2505. 匿名 2022/07/11(月) 19:28:18
>>2504
陣痛か前駆陣痛ですかね?
「お腹痛いけどうんち出ないな〜?」と思ってたら陣痛だったパターン聞いたことありますよ。+8
-0
-
2506. 匿名 2022/07/11(月) 19:28:41
31wだけど今日も家にずっといて食べるかごろごろスマホでマンスリーカード作るとかしかしてなかったわ…こんなんでいいのか😂🐽+17
-0
-
2507. 匿名 2022/07/11(月) 19:44:40
家にいて小腹が空くと、甘い物すごく食べたくなる!
家におやつを置かないのがいいのかな
体重が増えすぎて…+17
-0
-
2508. 匿名 2022/07/11(月) 19:46:50
>>2504
私陣痛そんな感じでした。ずっと助産師さんにトイレ行きたい…トイレ行きたい…って懇願してました+8
-0
-
2509. 匿名 2022/07/11(月) 20:15:15
>>2508
>>2505
そうなんですねー!
+0
-5
-
2510. 匿名 2022/07/11(月) 20:32:15
>>2497
私もSEから13miniに変えます!明日届くので楽しみ😊✨
動画とかすごい綺麗に撮れるそうでワクワクです🥰+2
-0
-
2511. 匿名 2022/07/11(月) 20:44:41
>>2502
すみませんわかりにくかったですね。
来週入院が決まっているので、コロナ感染予防の意味で、今から入院日まで休ませた方が良いのかなと思い質問しました。
産後、退院の頃には幼稚園も夏休みに入っているので問題ないのですが。+9
-0
-
2512. 匿名 2022/07/11(月) 20:58:53
>>2487
32週くらいから股ツーンに苦しめられてます。
赤ちゃん下がってきてるから痛いのかと思いきや、前回の内診で、子宮口柔らかくて3センチ開いてるけど赤ちゃんまだ降りてきてないねー言われました😭+9
-0
-
2513. 匿名 2022/07/11(月) 21:04:32
もうすぐ予定日です。ちょっと気が早いかもしれませんが皆さんは産後、両親義両親にはいつ頃子どもを会わせる予定ですか?
病院は面会禁止です。
うちは義が目と鼻の先、実家は車で3時間ほど。時期は合わせた方がいいのかな?と思いつつ義実家はすぐそこだからすぐに会わせたほうがいいのかな?と今から悩んでいます。
コロナもまた増えてきてどうするべきか…+6
-1
-
2514. 匿名 2022/07/11(月) 21:06:47
いよいよ30週突入!おっかなびっくりだけど頑張るぞ…!+7
-0
-
2515. 匿名 2022/07/11(月) 21:18:10
>>2513
両親は同じ市内で里帰り予定なので退院後すぐ会う予定です。
義両親は飛行機距離で、元々11月に会う予定があるからその時にします。+5
-0
-
2516. 匿名 2022/07/11(月) 21:26:19
>>2513
里帰りなので実家はすぐ。義実家もおそらく産まれて1週間くらいで見にくると思います。+3
-0
-
2517. 匿名 2022/07/11(月) 21:31:46
>>2513
完全に私の体調次第かな。
双方市内だけど、出来れば一月位我慢してほしい。
コロナ禍だしお宮参りの時で良いかなとさえ思ってる。
赤ちゃんもだけど、産後の母体もまだ万全ではないんだからできる限り接触控えたい。+15
-1
-
2518. 匿名 2022/07/11(月) 21:39:01
32週で自分の体重は8㎏近く増えているのに、検診で子供の体重は1300g代と言われました。
平均より小さいような気がして心配です。+6
-0
-
2519. 匿名 2022/07/11(月) 22:01:21
>>2512
股ツーンほんと嫌ですよねまともに歩けない…
下りてきてないって何ツーンなの〜😂
早く色々解放されたい😭
+3
-0
-
2520. 匿名 2022/07/11(月) 22:14:17
>>2513
特に何も考えず退院日に実家も義実家も来たければ来てもらおうと思ってたんだけど(コロナリスクは低い地域です)、みなさんのコメント見てたら不安になってきた
初産だからよくわかってなくて考え甘いのかな…+1
-0
-
2521. 匿名 2022/07/11(月) 22:15:44
>>2365
私も脚の浮腫みがしんどかったのですが、昨日夜にスイカ🍉を食べたら夜中何度もトイレに目が覚め朝には脚スッキリでした!
試してみてください✨+7
-0
-
2522. 匿名 2022/07/11(月) 22:25:58
>>2519
何ツーン笑いました😂❤️+5
-1
-
2523. 匿名 2022/07/11(月) 22:33:25
37w0d、推定体重3キロ超えました。
小柄だから来週誘発しちゃおうとのことで、具体的に日取りが決まって緊張してきた。+13
-0
-
2524. 匿名 2022/07/11(月) 23:17:44
計画分娩の為、明日から入院です。
初産で計画無痛分娩を経験された方、当日に生まれましたか?
胸がざわざわ、緊張するよー!!
頑張ってきます!
+14
-0
-
2525. 匿名 2022/07/11(月) 23:24:26
>>2518
1300!?
2300の間違いではなくて…?+1
-14
-
2526. 匿名 2022/07/11(月) 23:28:48
3日〜4日に1回くらいのお通じで、妊娠前も妊娠初期も1週間くらい便秘だったから最近調子いいなと思ってたら、お産のために1日1回くらい出てたほうがイイと言われてしまった🤔
そんなこと妊娠前も含めて無いのにどうすればいいんや…?+6
-0
-
2527. 匿名 2022/07/11(月) 23:31:01
>>2525
自己レス
ごめんなさい。
週数を見間違えて何故か大幅に平均から外れてると勘違いしてコメントしちゃいました。
不安な気持ちにさせてしまってたら本当にごめんなさい。+22
-0
-
2528. 匿名 2022/07/11(月) 23:32:46
今日初めて左側の下の方グニィィンって蹴る?押す?んだけどどうしたの赤ちゃん👶ちょっと痛いよ…げんきだからいいけどね…👍+8
-0
-
2529. 匿名 2022/07/11(月) 23:37:32
お昼寝もしてないし、運動もした!
身体は疲れているのに眠れない‥
そうこうしてるとまた尿意‥😂
寝ついた頃にエアコンのタイマーが切れてまた起きる🤮+12
-0
-
2530. 匿名 2022/07/11(月) 23:39:12
>>2518
1300台なら成長曲線には入ってるんじゃないでしょうか??エコーって誤差もあるし、先生に指摘されないなら大丈夫じゃないかな+20
-0
-
2531. 匿名 2022/07/11(月) 23:46:19
>>2528
ぐにぃーんあります!!肋骨ドンッもありませんか?痛いけど元気が知れて嬉しいので、おなかさすさすしながらなんとなく歌など歌ってみて落ち着かせてます笑+6
-0
-
2532. 匿名 2022/07/11(月) 23:47:58
>>2510
わぁ♡一緒ですね!
13miniサイズとか諸々ちょうど良いですよね!
まだ全然使いこなせてないので、出産までに慣れるように頑張ります😊
動画まだ撮ってないので試してみます!✨+2
-0
-
2533. 匿名 2022/07/11(月) 23:49:01
>>2506
同じくです〜!やりたいことはたくさんあるのに腰が痛かったり、動きが遅かったり、思うようにさくさく動けない〜
割り切ってだらだらする!って思えたらいいんだけど、時間がもったいない気がして。+9
-0
-
2534. 匿名 2022/07/12(火) 00:07:48
>>2531
肋骨もあります!骨折れるんじゃないか?くらい長時間押され続けることありますが擦って気を紛らわせてます(笑)「そこ蹴られるとお腹痛いんだよ〜」と話しかけてみてます、効き目は無さそうですが…笑
歌うのいいですね🎤✨+4
-0
-
2535. 匿名 2022/07/12(火) 00:30:14
>>2501
継続するよう言われている、っていいですね!
それで乗り切ってみようと思います!+2
-0
-
2536. 匿名 2022/07/12(火) 00:32:43
バースプラン、何書こうかなあ🤔🤔?+10
-0
-
2537. 匿名 2022/07/12(火) 01:33:31
全然寝れない😢
トイレで起きて若干湿ってる?おりものかな?
破水だったらどうしようと思ってトイレでみたら全く濡れてなくておりものシートも乾いてたんで大丈夫だと思うんですが、気付かなかったらどうしようと不安で寝れなくなった、、、。
初産ですが調べたら破水気づかなかった人も結構いるみたいで、、+8
-0
-
2538. 匿名 2022/07/12(火) 01:56:27
予定日まであと一週間切ってるのになんの兆候もない〜😂+4
-0
-
2539. 匿名 2022/07/12(火) 03:44:48
寝れないのだ+7
-0
-
2540. 匿名 2022/07/12(火) 04:48:21
寝れないの辛いですよね!!
私は早起きです😂
最近お腹が張って四時に目が覚める。
諦めて家事やり始めちゃいます。
思う存分昼寝するぞー+8
-0
-
2541. 匿名 2022/07/12(火) 04:50:53
私も寝れなくてボーッとしてたら
外明るくなってきて鳥がちよちよ言い出した😂
そして気付けば予定日まで10日切ってた〜はえ〜+17
-0
-
2542. 匿名 2022/07/12(火) 05:25:22
左腰が痛い
仕事どうしよう+6
-0
-
2543. 匿名 2022/07/12(火) 06:33:03
>>2511
こちらこそ、詳しくありがとうございます💦
最近、また増えてきて心配ですよね💦
私は、夏休みが明けた9月後半が出産予定ですが、習い事は休ませて、幼稚園には行かせる予定です。
コロナが増えてきて、心配な部分はありますが、上の子が元気な盛りの年中さんなので休ませても本人が公民館などに行きたがってお部屋でおねだりすると思うと、幼稚園で元気を発散させてくれた方がいいかなぁと思って、その決断にしました。
園の先生に聞くと、コロナ対策で上の子を休ませる人もいるらしいので、休ませる事で心配事が減るなら休ませてもいいと思いますよ✨+12
-0
-
2544. 匿名 2022/07/12(火) 07:31:59
昨晩起きちゃって全然眠れなかった…
今日も18時まで仕事、午後から会議😭
早く産休に入りたい…
毎日フルタイム勤務きついよ~😭+22
-0
-
2545. 匿名 2022/07/12(火) 07:32:51
面会や立ち会いも出来ない方、出産の時ってカメラ回したりしますか?よくYouTubeであげてる方もいるので、病院的には大丈夫なのかな?
初産なので雰囲気がまったく分からず…カメラ回さないにしても分娩室?にスマホ持ち込んだ方が、生まれてすぐの写真撮れますよね?撮ってくれるのかな?+7
-1
-
2546. 匿名 2022/07/12(火) 07:35:20
妊娠8・9・10ヶ月用の後期のたまごクラブ夏号、付録がスヌーピーのトートバッグで可愛いですよ🐶
7/15発売です。予約しました!!✨+15
-13
-
2547. 匿名 2022/07/12(火) 07:40:53
今日から妊娠後期に突入しました。
後期づわりが始まり、食欲も落ちつつあります…
妊娠する前は大食いの旦那に合わせて色々食べてましたが、
最近は合わせるのがきついです…
カルビが大好きだったのに、2枚くらいで満足してあとは赤身肉ばかり。
ラーメンも大好きだったけど、そもそも外食の1人前が多すぎる。
体重も妊娠前より+1kgになったぐらいで、初期のつわりから落ちた分がなかなか増えません。
元が普通体型より若干太めぐらいだったので難産は大丈夫かな?笑+11
-0
-
2548. 匿名 2022/07/12(火) 07:54:12
今日33週で初めてサイダーの糖尿病検査です!
今まで尿糖出たことなかったのに31週で初尿糖プラス2!
今まで朝ごはん控えて行ってたのにデカおにぎり食べて行ったからかな😂
尿糖プラス2で検査しても検査には引っかかってない方いますか?
大丈夫だといいな!+10
-0
-
2549. 匿名 2022/07/12(火) 07:57:31
>>2545
病院によると思います
1人目はコロナ前でしたが、事前に撮影は病院の指示に従うという承諾書に署名しました
分娩時の撮影はしませんでしたが産後の家族写真は助産師さんが撮ってくれましたよ
+7
-0
-
2550. 匿名 2022/07/12(火) 08:07:57
>>2504
私は陣痛も出産もとにかくお腹を下してる時の痛みでした。
よく聞く、腰をダンプカーで轢かれてる、とかハンマーで思い切り叩かれるという痛みじゃなかったので戸惑いました。
最初から最後まで腰はノーダメージだった。+9
-0
-
2551. 匿名 2022/07/12(火) 08:15:13
38週目、これまで耐えてきた後期悪阻やマイナートラブルに急に心折れてしまい久しぶりに泣いてしまいました。出産のゴールは見えてきてるけど、出産後は育児のスタートだと思うと私にできるのか不安で、今は楽しみよりも不安しかないです。
でも、みんなこんな感じでいろんな気持ちを抱えながら妊婦生活頑張ってますもんね。自分だけじゃないと思って頑張らないと+39
-1
-
2552. 匿名 2022/07/12(火) 08:27:33
>>2551
私も38週で、検診に向かうところです。本当に身体、めっちゃしんどいですよね...夜も寝れないしで、体も思うように動かないし。でもそれでもあと少しだし、何も考えずどーんと構えるようにしています。お産が始まったら耐えるのみ!なので、今はのーんびりしてます😊先の不安もありますがその都度悩んで乗り越えられるといいですよね+20
-1
-
2553. 匿名 2022/07/12(火) 08:34:04
今日で35w
マイナートラブルありすぎで、家にずーっと居るけど本当に病むだけだわ(´;ω;`)
から、今日は映画見に行こうと思ってる!
体調良ければ気分転換も大事だよね。
+28
-1
-
2554. 匿名 2022/07/12(火) 08:37:35
明日妊婦検診です!
里帰りする前の最後の検診になります。
最近、膀胱の辺りで胎動を感じるのですが、逆子になってないといいな…+3
-1
-
2555. 匿名 2022/07/12(火) 08:40:07
Amazonのセールめちゃくちゃ安くなってる〜!
抱っこ紐買っちゃいました😄
ミルク用品は産んでから買った方が良いのかな…?
興奮して余計なものまで買ってしまいそう😅
その前に入院準備しろ自分…!笑+24
-1
-
2556. 匿名 2022/07/12(火) 09:24:34
ついに予定日まで1週間…
子宮口1センチからなんの音沙汰もなく3人目なのにここまで長引くとは…😭
体質ってすごい…+16
-0
-
2557. 匿名 2022/07/12(火) 09:32:03
>>2551
大丈夫、大丈夫、産後はとにかく赤ちゃんに母乳かミルクあげてオムツかえてあげる事に専念して、他のことは頑張らない!寝れるときに寝る!が鉄則ですよ!無理せずゆるくやってきましょ🤗+21
-1
-
2558. 匿名 2022/07/12(火) 11:49:04
せっかく4Dエコー対応の病院に通ってるのに、逆子になってたり、下向いちゃってたりで、36週なのにまだ一回もお顔見せてくれない…笑+28
-2
-
2559. 匿名 2022/07/12(火) 11:51:11
>>2551
わかります!
本当に辛いですよね。
私も先週末くらいから鬱々としていて、
普通に夜とかワンワン泣いてますよ!
そのほうが気持ちもスッキリする気がするから。
頑張らないと、はやめましょう!
頑張ることを頑張らない(笑)+15
-1
-
2560. 匿名 2022/07/12(火) 12:41:10
帝王切開経験者の方が産んだときの話を何気なくしてきたんだけど普通に怖いし不安感が高まるから辞めてくれんかな…(;_;)と思ってしまった初産のわたくし
+9
-5
-
2561. 匿名 2022/07/12(火) 13:07:31
>>2551
産まれる前が一番不安ですよね
私も不安ですが産まれてしまえば目の前のことをやるだけなので気が紛れるかなと思ってます😄
あとはいい意味で肩の力を抜いて子育てしてる友人に話を聞くとかなりホッとしましたよ✨
SNSのキラキラした投稿や、意識高すぎる人たちのばっかり見てると追い込まれそうなので見ないようにしてます!+17
-0
-
2562. 匿名 2022/07/12(火) 13:15:21
>>2560
私経験者だけど、フルコースからの緊急帝王切開だったから手術の時は全身麻酔で寝てて何の記憶もない…。だから今回意識ある中で切られるの怖くて仕方ないです😭+6
-4
-
2563. 匿名 2022/07/12(火) 13:18:22
>>2524
私は一人目の時、朝の7時から促進剤投与とバルーンを開始してその日の夕方4時過ぎに産まれました。
なかなか進まなくて3時頃に導尿してもらってそこからなぜか急に進みました。導尿って関係あるのかな?
後から助産師さんいわく「今日産まれないと思ってた〜笑」って言われてゾッとしました。確かその産院は夜間になると痛み止め中止するとかで…
無事に当日産まれることを祈ってます!+7
-0
-
2564. 匿名 2022/07/12(火) 13:29:02
臨月入ってからやたらお腹張るし、腰痛い
前駆陣痛始まったのかなぁ
+8
-1
-
2565. 匿名 2022/07/12(火) 14:18:47
上の子どこか連れて行きたいけどしんどくてずっと引きこもり。旦那の休みが待ち遠しいよ〜( ; ; )+22
-1
-
2566. 匿名 2022/07/12(火) 14:23:09
今週末は3連休だから、近場で気分転換になる所へ行きたいなぁ+8
-1
-
2567. 匿名 2022/07/12(火) 14:25:43
妊娠前全然貧血じゃなかったのに後期で貧血ひっかかって、今日めまいも立ちくらみもひどい💦+4
-0
-
2568. 匿名 2022/07/12(火) 14:59:07
>>2484 です。
本日無事に出産いたしました😆✨
こちらのトピにはお世話になりました!
これから出産を控えた方、頑張ってくださいね💪
+51
-0
-
2569. 匿名 2022/07/12(火) 15:01:26
お腹はるって言ってるのに内診してくれない
今日これから検診だから内診してほしいって言おう+6
-0
-
2570. 匿名 2022/07/12(火) 15:12:28
後期に入って初めての検診!
そろそろ運動したほうがいいか尋ねたら
暑いからしなくていいよ〜普通に家にいてくれれば
と言われて拍子抜け😓+20
-0
-
2571. 匿名 2022/07/12(火) 15:21:40
>>2558
すみません😱指が当たってマイナスついてしまいました💦+4
-2
-
2572. 匿名 2022/07/12(火) 15:29:39
助産師さんに助産師志望実習生が来るので、良ければ検診や出産の際見学させても大丈夫かと言われたけど、断ってしまった。
出産の際下手したら便が出たりするって聞いてやっぱり、赤の他人に見られるの恥ずかしい…心が狭くて申し訳ない
皆断らず受け入れてるのかな?+14
-0
-
2573. 匿名 2022/07/12(火) 15:35:06
今34週なんですが、子供→旦那とコロナになり、私も先週末から喉の違和感で近所の病院で抗原検査してマイナス→昨夕から鼻水・咳が出だして今日産婦人科でもかかっている病院でPCR受けて陽性になりました…
療養期間中に破水とか何かあったら、今の病院で産めないそうです…
でも夏風邪か?感染か?抗原検査したばっかり、と迷いましたが、相談して良かったです。+24
-1
-
2574. 匿名 2022/07/12(火) 15:41:41
明日で39w。予定日は過ぎると言われて覚悟しているけれど、胎動も痛いくらい元気でここにきて胃もたれも復活してきてしんどいよ〜😭もういつでも会えるんだぞ〜!+9
-1
-
2575. 匿名 2022/07/12(火) 15:51:26
>>2572
個人の自由だし全然気にする必要ないと思いますよ^_^+13
-0
-
2576. 匿名 2022/07/12(火) 16:13:59
>>2565
わかるー😂
自宅保育だから申し訳ないと思いつつ
体力が限界でどこも連れてってあげられない😭+14
-0
-
2577. 匿名 2022/07/12(火) 16:20:22
10分くらい洗い物しただけで、しばらく呼吸整えるのに時間かかる…
割とハァハァしちゃうんだけど、大袈裟って思われてたら嫌だな+25
-0
-
2578. 匿名 2022/07/12(火) 16:21:28
>>2574
私も明日で39wです。
頑張って動いているのに、ヤクルトのおばちゃんにも腹がデカいと言われてツラい…
胃もたれ、頻尿、全身筋肉痛、次は何😂破水か陣痛が待ち遠しいです。+12
-1
-
2579. 匿名 2022/07/12(火) 16:25:30
>>2572
他にオッケーしてくれる人がきっといるから大丈夫ですよ✨
私も申し訳ないけど断ってしまうと思います💦
ほとんどの方は真面目に見学されてるだけだと思うんですが、前に看護学生時代に出産を見学したときの感想をネタっぽくペラペラ喋ってる人がいてそれ以来抵抗あります+13
-1
-
2580. 匿名 2022/07/12(火) 16:38:46
>>2578
おお!心強いです😭ゴールは近いとわかっていながらめちゃくちゃ長く感じますよね😭かわるがわるマイナートラブルが出現して何もない状態が懐かしい…。ヤクルトおばちゃんは無視!+6
-0
-
2581. 匿名 2022/07/12(火) 16:55:38
>>2572
私はバースプランに書いたよ
そういう研修生とかの見学などあるならやめてくださいって
でも実際陣痛で痛すぎて、もう誰に見られようがどうでもよかったwww+13
-0
-
2582. 匿名 2022/07/12(火) 17:21:31
>>2573
お大事になさってください。早く良くなりますように🍀
+11
-0
-
2583. 匿名 2022/07/12(火) 17:30:21
>>2549
ありがとうございます。自身のスマホで撮ってくれたんですかね?+1
-0
-
2584. 匿名 2022/07/12(火) 17:41:08
38週3日の今日、検診で内診もありました。そのせいか(?)先程おしるし?ぽいものが!ずっと前兆もなかったので嬉しい!まだ茶色程度ですが様子見します☺️
赤ちゃんが1人で準備してるんだなーと思うと、近くに感じて愛おしいです*∩ω∩*+21
-0
-
2585. 匿名 2022/07/12(火) 18:14:50
食べすぎた……+7
-0
-
2586. 匿名 2022/07/12(火) 18:48:24
36w2dの初産です
昨日からスライム状のおりものが出ていて
調べたら出産が近い証拠だとか🤔
37週入ってから産めればいいなぁ
木曜日検診あるから診てもらいます!
もう少しで赤ちゃんに会える証拠!と
ネットで見て脳内お花畑です🤣+16
-0
-
2587. 匿名 2022/07/12(火) 19:26:07
>>2558
38週です
私もいつも顔の前に手があってまともに見せてくれません😂先生ががんばってくれるんですけど、諦めてます!+8
-1
-
2588. 匿名 2022/07/12(火) 19:48:46
最近メンタルが…
うつかな
あと一ヶ月もないけど、赤ちゃん産むまで心がもつかわからない…+16
-0
-
2589. 匿名 2022/07/12(火) 20:23:03
>>2411 です!
昨日入院、本日9時から促進剤を使ってお昼過ぎに出産しました
検診では3400g位かな?と言われてましたが生まれてみたら3700gのビッグな女の子でした😂
お股、喉、色々ズタボロですが我が子は最高に可愛い…
妊娠発覚から産む前までは不安しかありませんでしたが、
初期からこちらのコメントに沢山励まされました。
本当にありがとうございました。
みなさん安産でありますように✨️
お世話になりました!+48
-0
-
2590. 匿名 2022/07/12(火) 20:31:20
>>2573
ありがとうございます(;ω;)+2
-0
-
2591. 匿名 2022/07/12(火) 20:39:17
>>2589
3700g!大きな赤ちゃんですね!
おめでとうございます☺️
+16
-0
-
2592. 匿名 2022/07/12(火) 20:55:18
Amazonのプライムデーで何かベビーグッズ買われましたか?
自分用にむくみ対策にメディキュットとコンビのレンジで哺乳瓶の除菌ができるやつと、エイデンアンドアネイのおくるみ類が安くなっていたので、カートに入れまくってしまっています。
他にもお得になってる物があれば教えてください!+9
-0
-
2593. 匿名 2022/07/12(火) 21:38:46
今日から後期に入りました!2月に妊娠が分かってからやっとここまで来れました。
10月初め出産予定です。宜しくお願いします。+23
-0
-
2594. 匿名 2022/07/12(火) 22:04:32
小一時間胎動がものすごい激しくて、
痛くてしょうがない、、、
そんなに動きたいなら出てきなさい!って感じです😂
下に下がろうとしているのかなー。
苦しいーー!!+10
-0
-
2595. 匿名 2022/07/12(火) 22:12:05
産休前なのに、上司の追い出し幹事を同僚に丸投げされそう。
普通、送別品の買い出しを妊婦に頼まなくない?笑
リアルで言うと妊婦様って言われそうだから言わないけどね〜+32
-0
-
2596. 匿名 2022/07/12(火) 22:23:47
明日から39週だけど、全然気配も何にもない!
本当に出てくるのかな🤣+8
-0
-
2597. 匿名 2022/07/12(火) 22:31:37
いよいよ来週帝王切開で産みます✨ 2人目なのでわかってる分、怖さもあるけど楽しみの方が大きい😁 エコーだと上の子にそっくりなんだよね😂 どんな顔なんだろう。コロナで面会も立会もできないけどここにいると1人じゃないって励まされるな😄 みんな頑張ろうね💪+23
-0
-
2598. 匿名 2022/07/12(火) 22:34:35
足の湿疹がやっとおさまってきたと思ったら
範囲を変えながら出続けてる…
指先→甲→足首と、しまいには新たに手までも…かゆい。+9
-0
-
2599. 匿名 2022/07/12(火) 22:45:19
>>2572
私自身助産師ではないけど医療職で実習の際には診察等を見学させてもらってめちゃくちゃ勉強になったから断らないと思う
でも抵抗あるのもすごくわかるから嫌なら断るのも全く問題ないと思うよ
そのために病院側も確認とってるわけだし+14
-0
-
2600. 匿名 2022/07/12(火) 23:28:06
>>2597
帝王切開頑張って下さい!私は来週末が予定日です😊コメ主さんもおっしゃる通り、周りには妊婦さんがいないけどここにいるとみんながいるので、いつも心強いです!予定日が近くなると共にここを卒業する日も近いので、少し寂しいです(´;ω;`)みんなで頑張って元気な赤ちゃん産みましょうね!+9
-0
-
2601. 匿名 2022/07/12(火) 23:28:08
>>2592
何も買ってませんが、ブラックフライデーに向けて、今回値下げしてるベビーモニターはチェックしておきました。
当面リビングにベビーベッドを置いて自分もリビングで寝るので、まだ買わなくていいかなーと。
あとはベビーカーは楽天お買い物マラソンよりも安くなってました😂+8
-0
-
2602. 匿名 2022/07/12(火) 23:44:02
>>2597
同じく来週帝王切開組です。
久しぶり過ぎて不安ですが、コメ主さんはじめここにいる皆さんがついてくれていると思って頑張ります!
お互い無事に出産できますように( ˊᵕˋ )+14
-0
-
2603. 匿名 2022/07/12(火) 23:50:11
>>2592
コンビのネイルケアセット、新生児爪切り、ガーゼバスタオル、抱っこ紐のよだれパッド買いました!
ネイルケアセットが楽天より安く買えたので良かったです😌
よだれパッドはディモワのふくふくガーゼを一度触ってみたかったので、あまり安くはなってなかったけど、ついで買い😁+6
-0
-
2604. 匿名 2022/07/13(水) 00:11:17
産休に入り急に時間がたくさんできて、暇を持て余しています。
こういう1人の時間も大事なんだろうなと思うのですが、
こんなに何もしなくてもいい状況(仕事や学校も行かなくていい、業務や宿題も無い)になったことなくて戸惑ってしまいます。+22
-0
-
2605. 匿名 2022/07/13(水) 00:37:14
なんで夜寝付けないんだろう🙄寝不足で毎日しんどい+17
-0
-
2606. 匿名 2022/07/13(水) 00:44:47
>>2604
わかります😄
私は産休入ったらやりたいこと、行きたいお店を事前にピックアップしておいて毎日なにかするようにしてました
今は臨月で身体も重いし動けないので産休入ってすぐに色々やっておいてよかったと思いました!
臨月はひたすらゆっくりしてます✨+17
-0
-
2607. 匿名 2022/07/13(水) 00:48:52
なんかお腹痛い
前駆陣痛かしら+2
-0
-
2608. 匿名 2022/07/13(水) 01:31:51
お腹からプチって聞こえる+5
-0
-
2609. 匿名 2022/07/13(水) 02:30:08
>>2608
私も胎動が激しい時にプチって聞こえる!
破水?とか思ったけどそうでもなくて慣れた、、+7
-0
-
2610. 匿名 2022/07/13(水) 03:54:43
>>2592
ワコールの骨盤ベルト安くなってたから買おうか悩んでます!でも骨盤ベルトって使うかどうか人それぞれだしどうしようかな。
一応産院でも簡易骨盤ベルトは貰えるみたいだし…+8
-0
-
2611. 匿名 2022/07/13(水) 03:58:09
>>2597
私もいよいよ来週帝王切開で出産です!
今回は双子だったので妊娠発覚した時に帝王切開でのお産だと言われていたので心の準備は出来ています!
切迫早産で急遽救急搬送され、そこから約二ヶ月半の長期入院で辛い事もありましたが
今は来週双子に会える喜びしかありません(^^)
+24
-0
-
2612. 匿名 2022/07/13(水) 04:03:18
皆さん、内祝いどうするかって、考えていらっしゃいますか?
初産で要領がわからないのですが、以前アカチャンホンポで内祝いのカタログを見かけたのでいただいてきて、なんとなく眺めていたのですが、出産祝いいただいたら、おおよその額に応じてカタログから選んで注文すればいいのでしょうか?
みなさんどうされてるのか、いつ頃どこで用意されてるのか教えていただけたら嬉しいです!
+14
-0
-
2613. 匿名 2022/07/13(水) 04:07:56
最近夜中にキッカリ3時間毎に目が覚める。単純に寝苦しいのもあるんだろうけど授乳の予行練習なのかなと思うと良く出来てるなぁと思う+17
-0
-
2614. 匿名 2022/07/13(水) 04:29:13
起きてしもた
ねむ…+9
-0
-
2615. 匿名 2022/07/13(水) 04:53:24
35週からお腹が張りやすくなった気がする、
赤ちゃんが動いてるとすぐパンパンになります、、
横になるとましになるんですが、
こんなものですかね??+18
-0
-
2616. 匿名 2022/07/13(水) 05:02:27
ノンカフェインコーヒー飲んだ。美味い。+7
-0
-
2617. 匿名 2022/07/13(水) 05:26:25
>>2616
何気に美味しいですよね!✴️+6
-0
-
2618. 匿名 2022/07/13(水) 05:32:28
>>2612
1人目の時は入院中に病院でカタログをもらって、良さそうでしたのでそれで注文しました^ ^ ミルポッシェというところです。送料も安かったですし、子どもの写真やメッセージカードもつけられて良かったですよ◎ 今回ももしお祝いいただけるのなら同じところで注文すると思います。+7
-0
-
2619. 匿名 2022/07/13(水) 06:25:10
>>2612
1人目の時は産院から貰ったカタログや楽天で好きなものを選んで頼みました😊
金額は頂いたお祝いの半返しを目安にしました。
あげる人への関係性にもよるとは思いますが、個人的にはお菓子や食べ物などの消え物がオススメです。
私自身タオルやお皿も貰ったことがありますが、使う機会が無くずっとしまってあるので😂
カタログだと注文金額に応じてプレゼントを貰えたりもするので(私のは赤ちゃんの写真と破いたお金?が散らばっている変わった写真立てでした笑)記念になりますよ😊
+8
-3
-
2620. 匿名 2022/07/13(水) 06:39:34
おはよう☀
今日も恥骨痛と腰痛がんばる💪🔥+9
-0
-
2621. 匿名 2022/07/13(水) 07:18:31
おはようございます!31週です!
昨日から、そんなに食べてないのにお腹いっぱいだな〜あれ、うんち出たけどまだ残ってるのかな〜(汚くてごめんなさい)、膨満感か?とか思ってたけど、単純にお腹が大きくなっただけのような気がする…急に大きくなるもんですか?+9
-0
-
2622. 匿名 2022/07/13(水) 07:31:24
>>2583
そうです。スマホと一応持ってったデジカメでも撮ってくれました+1
-0
-
2623. 匿名 2022/07/13(水) 07:53:47
おはよう☀
今日も恥骨痛と腰痛がんばる💪🔥+1
-0
-
2624. 匿名 2022/07/13(水) 07:54:37
今朝、普通席が空いてたから座ろうとしたら、後ろからおばさんに割り込まれてしまった。
我が物顔で陣取ってるおばさんにドン引きしたのが顔に出てしまってたのか、
そのおばさんの両脇にいたサラリーマンの方々が示し合わせたかのように黙って席を立って譲ってくれた。
なんか申し訳なくなった。
でも、妊娠中じゃなくても、おばさんみたいな人にはムカついてたと思う+35
-3
-
2625. 匿名 2022/07/13(水) 07:55:34
>>2610
産後に使う骨盤ベルトですか?
個人的な意見ですが、産後は絶対と言うほど骨盤ベルトはした方がいいと思います。
周りで骨盤ベルトをしなかった人みんな「しておけば良かった…」と後悔してます💦+5
-1
-
2626. 匿名 2022/07/13(水) 07:56:07
>>2592
オムツとおしりふき買いました~🤗
抱っこ紐は週末のpaypay祭で買います(*^^*)+3
-0
-
2627. 匿名 2022/07/13(水) 07:56:07
皆さんNSTのときは横向きですか?仰向けですか?
横向きの方が楽ですが、NSTをやってる時でも出来る運動?というのを本で読んで、それは仰向けだったので、どっちがいいのかな?と。
仰向けも長時間にならなければ耐えれるんですが、皆さんどっち向きですか?+6
-0
-
2628. 匿名 2022/07/13(水) 08:02:39
>>2612
1人目の時はゼクシィ等の内祝いのカタログを3種類ほど取り寄せて比較しましたが結局楽天で注文しました。
送料無料も多いし、楽天マラソンやセールなんかを利用すれば結構ポイント貯まりました!
千疋屋や茅乃舎など多くの人が知っているメーカーの物があるのでオススメです。+2
-2
-
2629. 匿名 2022/07/13(水) 08:05:10
>>2616
ブレンディの冷たい牛乳にも溶けるカフェインレスを、アイスミルクコーヒーにして飲むと普通のコーヒーとあまり変わらなくて、美味しく飲んでいます。
カフェインレスなのにすごいなー+4
-0
-
2630. 匿名 2022/07/13(水) 08:09:34
>>2625
産前に腹帯も何もしてなくて不便を感じてないのですが、産後は骨盤ベルトをした方がいいんですね!
検討してみようかな+6
-0
-
2631. 匿名 2022/07/13(水) 08:33:17
>>2625
そうです!産前産後に使える骨盤ベルトです
今は腹帯でも間に合ってるんですがやっぱり産後は骨盤ベルトした方がいいんですね(´・_・`)
安くなってるし買っちゃおうかな!
アドバイスありがとうございます😊+1
-0
-
2632. 匿名 2022/07/13(水) 08:56:26
朝トイレに行ったら便器の中が真っ赤!
1人目産んでから軟便でも切れ痔になります(;_;)毎回どっちから血が出てるのかびっくりする…。+7
-0
-
2633. 匿名 2022/07/13(水) 09:59:24
計画帝王切開までついにあと1週間!
入院までに桃フラペ🍑飲みに行くぞー😋
サマージャンボも買わないと🥳+15
-0
-
2634. 匿名 2022/07/13(水) 10:02:48
父と仲良いんだけど、お腹大きくなったはまだしも全体的にでかくなったとかいちいち言ってくるのはほんとうざいなぁー+16
-1
-
2635. 匿名 2022/07/13(水) 11:09:17
29週です。
どの体勢でも腰〜背中が痛い。
これからもっと大変になるのかと思うと怖い( ; ; )+6
-0
-
2636. 匿名 2022/07/13(水) 11:29:10
今日は出産前に歯科クリーニングに行ってきました。
仰向けの姿勢がしんどかった。
歯茎が少し腫れてたのと、親知らずが虫歯になりかけらしい。妊娠前に抜いておけば良かった…後期になってアイスとか甘いもの食べまくってたからなぁ。+16
-1
-
2637. 匿名 2022/07/13(水) 11:34:50
32週です
少し動くだけでお腹が張るようになり、腰痛、背中の痛み等、あっちこっち痛くて辛いです💦
リトドリン1日4錠+頓服で内服しているけどお腹の張りは変わりなく😔
今週末、健診ですが入院にならなければいいな😢+11
-0
-
2638. 匿名 2022/07/13(水) 11:53:24
39w
子宮口1センチから進歩なく赤子は推定3100に
最後の子は2000台で産みたかったよ…
未だに夜は胃もたれみたいなのがあってまともに食べれなく体重は減る一方
まだ1週間はこのままかなぁもうほんとにメンタルが病んできたよ…解放されたい…+17
-0
-
2639. 匿名 2022/07/13(水) 12:24:29
従姉に新生児から1歳頃まで使えるチャイルドシートを貰っていたので、とりあえず1年は猶予があるなと思って買ってなかったけど、洗濯しようと思ったらベルトカバーが片方ないし、いまAmazonのセール中だし、新調してしまおうかと思ってます。
新生児から早くても4歳頃まで使えるものが理想です。
皆さんの購入したチャイルドシートを教えてください!+9
-1
-
2640. 匿名 2022/07/13(水) 12:34:09
NST受けるために使用中の札かかった個室で下の衣類を下げていたら年配の女医さんがノックも無しにドア全開して入ってきて、こちらに声をかけるでもなく置き忘れたらしい自分のペットボトル飲料引き上げてドア全開のまま帰っていったんだけどなに?!😂
唖然としてたら一緒にいた助産師さんが慌ててドア閉めて気まずそうにしてたけど……この病院いろいろ大丈夫かしら+18
-0
-
2641. 匿名 2022/07/13(水) 12:37:52
>>2638
私も予定日まであと5日なのに子宮口指一本分から変化なく、急な食欲減退で臨月に入ってからがんがん体重落ちていってしんどいのでお気持ちわかります…
臨月は息を吸うだけで太ると聞いていたのに中期のマックスから3キロ減、どんどん大きくなる赤子に生まれる気配はないしいろいろ心配になる💦+9
-1
-
2642. 匿名 2022/07/13(水) 12:41:40
>>2639
JAFの安全性評価見てみるといいですよ!結構物によっては使うのを推奨せずって付いてる物もありますし…。逆に良い評価の物は安心して使えるし+8
-0
-
2643. 匿名 2022/07/13(水) 12:50:02
>>2638
私も40w0dで子宮口1cm&おしるしなどもなにもないので、来週計画入院決まりました!
この頃ってすごく長く感じますよね💦早く産まれますように!+10
-0
-
2644. 匿名 2022/07/13(水) 13:26:20
>>2642
ありがとうございます!!
国土交通省のやつですよね☺️
やはりISOFIXのほうが楽なんでしょうか🤔+7
-0
-
2645. 匿名 2022/07/13(水) 13:29:28
>>2639
R129が新安全基準ですよね!
ISOFIXかベルト式かどちらにするかによって物もだいぶ違ってくるし種類も多いから悩みますよね+7
-0
-
2646. 匿名 2022/07/13(水) 13:31:40
>>2639
アップリカのクルリラ買いましたよ!+4
-0
-
2647. 匿名 2022/07/13(水) 13:41:06
>>2641
こんな最後まで食べれないのは初めてです😭
増えすぎ!!と怒られてたあの頃はどこへ〜
産んだら美味しいものいっぱい食べましょ!!
>>2643
いよいよですね!ほんと後もう少しが長いですよね😭
私も誘発のことを聞いたら今月終わり辺りだったのでお先に生まれる方たちの安産を祈りながら追いかけていきます🙏+7
-0
-
2648. 匿名 2022/07/13(水) 13:42:23
>>2634
私も父ではありませんが「全体的にふっくらしたね」と言われて嬉しくありません…+9
-0
-
2649. 匿名 2022/07/13(水) 14:05:15
入院準備はいつごろしましたか?
今31週ですが、もうしておいたほうがいいのかな?+10
-0
-
2650. 匿名 2022/07/13(水) 14:17:00
>>2645
R129知りませんでした、ありがとうございます。
従姉に貰ったのはR44です。
国土交通省のも全商品載ってるわけじゃないので、悩みます、、
車2台なのでISOFIXのほうが便利なんですかね🤔+5
-0
-
2651. 匿名 2022/07/13(水) 14:19:01
>>2646
ありがとうございます!!!
私もクルリラライトが気になってます😌
(ライトとそうじゃないのの違いはわかってません🥲)+1
-1
-
2652. 匿名 2022/07/13(水) 14:21:45
昨日の夜から飲み薬、
11時から促進剤を打ってるけどビクともしない!
全然痛くならないです(;゜0゜)
明日なのかな...のんびりだねぇ👶🏻+13
-1
-
2653. 匿名 2022/07/13(水) 14:23:10
今日から39週!子宮口は全然かたいからどんどん動いてくださいと。来週まで何にもなければ誘発になるかも。
動けったって暑くて散歩なんか出れないし、YouTube観て体操してるだけじゃ足りないかな💦+16
-1
-
2654. 匿名 2022/07/13(水) 14:26:58
月曜の内診のお陰かおしるしが毎日続いてる。そして内診のときに先生から、赤ちゃんの頭触れるよ〜って言われて、もうそんなに下がってきてんの?!ってびっくりしたのに、子宮口はまだがっちがちみたいで、柔らかくする漢方まで出された、、、
骨盤はまってるしおしるしもきてるのに何故陣痛はなかなか来ないのか、、、+4
-1
-
2655. 匿名 2022/07/13(水) 14:41:23
すでに出産した立場なのでトピズレですが、
母乳か混合か完全ミルクか…等の希望があればバースプランに記入して提出されるといいですよ。
「できるだけ母乳で行きたい」
「母乳が出るなら母乳で。難しければミルクも使いたい」
「職場復帰が早いのでミルクメインで育児したい」等
ガルで母乳関係で自分の希望と産院の方針が擦り合わず苦労した方のコメントを時々読むので…。
お節介ですみません!失礼しました。+20
-16
-
2656. 匿名 2022/07/13(水) 14:47:14
>>2649
私も31wですがもう入院準備しました!
暑くてほとんど家にいて暇だし何かあったらと思って早めに終わらせました😂+14
-1
-
2657. 匿名 2022/07/13(水) 14:56:37
私も今日から39週!
2人目だし早く出てくるかな〜と勝手に想像してたけど、その気配全くなし😂
まだ39週と言えばそうなんだけど、もう体のあちこち痛すぎて早く出てこないかなとか思っちゃうよね。
体重増えようがなんだろうが、もう一緒にのんびりするわ!笑+18
-1
-
2658. 匿名 2022/07/13(水) 14:58:59
お尻とお股に違和感あり。
下がってきてるのかなー?+4
-1
-
2659. 匿名 2022/07/13(水) 14:59:49
38週初産。
健診で赤ちゃんのおでこがまだ見えるくらい全然おりてきてないねーって。
来週は誘発になったときのための検査があるみたい。
なんだか勝手に焦る😭
無事に産めるのか不安ばっかり😣
ただただ...
赤ちゃんだけは元気にでてきてほしい😢+10
-1
-
2660. 匿名 2022/07/13(水) 15:05:05
36wで妊婦検診に来てるけど、今3時間半診察待ち…
いつも長くて2時間くらいなのに、立て続けに手術とか入って先生達が少ないとのアナウンスが…
お腹空いたわぁ…(ノ´・ω・)ノ ミ ┻━┻+21
-1
-
2661. 匿名 2022/07/13(水) 15:15:46
逆子よなおれ〜!+16
-1
-
2662. 匿名 2022/07/13(水) 15:15:53
>>2650
R44からR129に代わって結構お値段も上がってる気がします💦2台で頻繁に乗せ替えするんだったらISOFIXよりもベルト式の方が楽そうな気がします。
私はJoieのi-Arc360°購入しました!
今見たらAmazonでも売られていましたよー!+5
-0
-
2663. 匿名 2022/07/13(水) 15:17:47
>>2655
ごめんね。きつい言い方になるけどさ、余計なお世話だと思うよ。。
産む前に産んだ後のことまで考えたくない。まずは元気な子を出産することだけ考えたい人が多いと思う。
私自身は母乳かミルクかなんてこだわりないからお医者さん看護師さんのいう通りにやるつもりだし。+10
-24
-
2664. 匿名 2022/07/13(水) 15:27:33
立ってても座ってても腰とお尻が痛い、めっちゃ浮腫む、
寝てるとお腹が重い、寝苦しい、
ベストな体勢が見つけられ無い…😇+21
-0
-
2665. 匿名 2022/07/13(水) 15:29:46
>>2660
スーパームーンだからお産多いのかな+12
-0
-
2666. 匿名 2022/07/13(水) 15:32:36
>>2655
母乳ってどんなに出る人でも産後2日目とかからだからほとんどの人は最初ミルクもらうはずなんだよね
助産師さんも足りなかったら足させてもらうねってちゃんと声かけてくれるし
私も上2人産んで入院中は助産師さんの言う通りに足してもらって(何ミリ足したって記入してくれる)自宅戻ってからはありがたいことに完母でいけたし、初産の人をすごく不安にさせるコメントだなと思ったよ+13
-8
-
2667. 匿名 2022/07/13(水) 15:39:37
>>2655
個人的にはそれは勧めないなぁ。
一人目の時母育児推進病院で産んで、前もってバースプランに「母乳育児に拘りはありません」って書いたら助産師さんたちに冷遇されたよ。
一人だけどうして母乳育児に拘らないのかヒアリングして寄り添ってくれた天使みたいな助産師さんがいて救われたけれども。+7
-4
-
2668. 匿名 2022/07/13(水) 15:44:55
>>2655
2663だけど何度もごめん。
あなたとしてはありがたい情報提供のつもりなんだろうけど、2666さんのいうように人を不安にさせるコメントだと思う。
もし、あなた自身に後悔があったとしても、今から出産を控えた人が見る場所に書くべきじゃない。読んで嫌な気持ちになる人が多いと思う。
もしあなたのコメントを真に受けてしまって、自分の希望を一方的に病院に伝えて厄介な人扱いされる人が出てきて責任とれるの?
そもそもトピずれなので通報しておくね。+5
-32
-
2669. 匿名 2022/07/13(水) 15:46:04
お散歩したいけど毎日暑い!!!!
かといって天気が悪いと散歩する気がなくなるジレンマ。+20
-0
-
2670. 匿名 2022/07/13(水) 15:54:54
>>2655
母乳やミルク云々は無事出産してからの話だから
バースプランには関係ないと思うよ+13
-2
-
2671. 匿名 2022/07/13(水) 15:57:15
>>2662
ありがとうございます!
ISOFIXよりベルト式のほうが取り付け楽なんですか!?😱
ベルト式ならリーマンのカイナが国土交通省のまとめでも高評価&Amazonでもお安くていいなと思ってます、、+2
-6
-
2672. 匿名 2022/07/13(水) 16:01:55
>>2649
うちの病院は遅くとも36wまでには準備しておいてねっ感じだったので34wくらいに準備始めました!
近くにお店あるかとか体調がどうとかそれぞれの環境にもよると思うので自分が出来そうなタイミングで大丈夫だと思います✨+9
-0
-
2673. 匿名 2022/07/13(水) 16:02:22
総合病院のバースプランには母乳の項目あった。
無いところの方が多いのかな?
でも実際産んでみないと分からないよね…+14
-0
-
2674. 匿名 2022/07/13(水) 16:17:28
>>2649
私は産休に入った34~35週あたりで準備を終わらせました。水通しした物はホコリかぶったら嫌だったので真空パックにしてます。早めに用意して、足りないものや気付いたものを買い足す程度がちょうどいいですよね☺️+10
-0
-
2675. 匿名 2022/07/13(水) 16:17:30
>>2673
私はバースプランとかは聞かれたことはなく、後期に入るタイミングの助産師さんとの面談のときに母乳についてヒアリングがありました。+9
-0
-
2676. 匿名 2022/07/13(水) 16:35:01
>>2665
今月いつなのかなーとふわっと思ってたけど、ちょうど明日なんだね🌝✨そわそわするね!+7
-0
-
2677. 匿名 2022/07/13(水) 16:44:57
「生まれる前に会いたい!」って言ってくれた友達とランチの予定とか何件か入れてたけど、コロナ増えてきたしキャンセルしようか悩むなぁ…
今週から臨月で、このタイミングで陽性とか濃厚接触者とかになって検診行けなくなったりしたら困るしなぁ…
でも生まれたらしばらく友達には会えないだろうし悩む…
みなさんはしばらく引きこもりますか?+23
-0
-
2678. 匿名 2022/07/13(水) 16:45:46
最近よく手の爪が割れるんだけどタンパク質不足らしい😱
妊娠してから9ヶ月の今まで、お肉が無理になってほとんど食べてないもんな…
魚や納豆も波があってほぼ食べられない。
今日は卵焼いて食べようかな
赤ちゃんのためにも食べなきゃと思うけど、
肉のにおいが無理なんだーー
+7
-0
-
2679. 匿名 2022/07/13(水) 16:53:27
赤ちゃん、めちゃめちゃ動くの満月関係してるの…?🌕
なんか神秘的+10
-0
-
2680. 匿名 2022/07/13(水) 16:58:30
>>2663
>>2666
>>2667
>>2668
>>2670
皆様を不快にさせてしまって申し訳ありません。
この流れで書きにくいのですが実は産前まで助産師してました。
働く中で患者さんから聞く話…特に前回他院で出産された経産婦さんからの話…や、自分が出産してガルの育児トピでのコメントを読むようになり「納得のいかない産後を過ごすお母さん方が減ったらいいな」という想いで書き込んでしまいました。申し訳ありませんでした。
ちなみにバースプランは出産だけでなく産後・育児の希望も書いていいものです。病院によっては産前に個別にヒアリングするところもあります。
100%希望が叶えられない事もありますが、どの病院も患者さんの希望に添えるように努力してると思います。
もちろん産後に希望と違ってくるところがあればその都度伝えて大丈夫ですよ。
皆さんが無事に出産し素敵な産後を迎えられるように祈っています。
最後になりましたが、トピズレコメントで多くの妊婦さんを不快にさせてしまって本当に申し訳ございませんでした。
助産師として母親としてお恥ずかしい限りです。
書き込みはこれで最後にします。失礼しました。+54
-6
-
2681. 匿名 2022/07/13(水) 16:59:09
>>2678
お豆腐はどうかな?!
納豆より食べやすくない?
美味しいお豆腐にちょこっとお塩をかけて食べると甘味が感じられて美味しいよ。+6
-0
-
2682. 匿名 2022/07/13(水) 17:04:31
>>2678
プロテインバーみたいなのはどうだろう?+6
-1
-
2683. 匿名 2022/07/13(水) 17:08:24
切迫で入院中です。仲間いないかな。
明日で32w、赤ちゃんまだまだお腹にいてねー!!
病院食おいしくて毎回完食。動いてないけどお腹は空く不思議(笑)+15
-0
-
2684. 匿名 2022/07/13(水) 17:10:15
少し貧血気味と言われたから食事から鉄分を採りたいけど、何が食べやすいだろう?+7
-0
-
2685. 匿名 2022/07/13(水) 17:10:44
皆さん産後の家事はどうされますか?
初産高齢出産でもともと体力がなく両親義両親ともに頼れません。
夫は普段から家事に協力的なのですが、仕事が忙しく時間的にあまり頼れそうにありません。
食洗機、ルンバ、乾燥機は既にあり、ウォーターサーバーとネットスーパーは契約する予定です。
一番の問題は料理です。
暫くは宅配弁当を利用しようかと考えているのですが、そんな感じで乗り切れるのか心配です。
ファミサポなども検討中ですが金銭的に毎日は利用できないですし…
これが便利だった等ありましたら教えて下さい!
+14
-0
-
2686. 匿名 2022/07/13(水) 17:12:49
満月はお産が増えるって、不思議ですよね
次の満月と予定日が近いので、ドキドキしてしまうなぁ+14
-0
-
2687. 匿名 2022/07/13(水) 17:18:54
あ〜〜近所のうるさいおばさんに遭遇してしまった😭
え、まだ?攻撃そしていつなん?
うるさい!!!あんたには関係ない!!+14
-1
-
2688. 匿名 2022/07/13(水) 17:21:25
>>2677
産まれてからの方が会えないしどうしようと私も悩みましたが、私は諦めました😔
実際約束してた友達が会うのやめとこうかってなった直後コロナになり、やっぱり今は我慢だなと思いました。+19
-0
-
2689. 匿名 2022/07/13(水) 17:21:54
なんか天気が悪いせいか、
だるすぎてウォーキングに行く気が起きない😂
ごろごろーごろごろーしてしまう!+7
-0
-
2690. 匿名 2022/07/13(水) 17:25:59
尿が少し赤みあったんだけど、膀胱炎かな…。とくに排尿時に痛みはないし、膣からの出血も無さそうなんだけど…+4
-0
-
2691. 匿名 2022/07/13(水) 17:27:15
>>2655
うちの産院でも出産後どうしたいか希望を書きますよ〜!入院中に退院後の生活に向けて母乳育児の指導をする必要があるし、希望を伝えておくことは大切だと思いますが、、、書きたくない人は書かなければいいだけだし、そこまでコメ主さんが悪いこと言ってると思えませんでした。+40
-2
-
2692. 匿名 2022/07/13(水) 17:29:24
>>2678
植物性タンパク質にはなるけど、蒸し大豆どうかな?
カレーとかシチューとかミネストローネとかにもいけるし、サラダとかさっぱり系とかいろんな料理に取り入れやすいと思います!
ほくほくでおいしいよ😊+9
-0
-
2693. 匿名 2022/07/13(水) 17:30:31
>>2677
こればっかりはもう個人個人があとで後悔しない判断をしていくしかないですよね
うちの病院は出産前の検査でコロナ陽性だと転院の可能性ありと言われてるので感染者の増減は関係なく臨月入ってからは夫以外には会わないようにしています💦
どうしても会いたいと言ってくれた友達は、自らPCR検査した上で個室の広いお店を予約してくれて臨月前に会いました😄
そこまでしてもらって申し訳ないなと思ったけど気づかいが嬉しかったです✨+16
-0
-
2694. 匿名 2022/07/13(水) 17:33:52
運動したいけど、足裏のむくみが辛くて長時間できない!皆さんどんな風に身体動かしてますか?+3
-0
-
2695. 匿名 2022/07/13(水) 17:36:28
>>2677
私はコロナでずっと会えていなかった友達と産休中に一度だけお茶に行きましたが、
自分で広くて開放的なカフェを決めて(おすすめして)、
私は食べ物は頼まずに(10:30待ちあわせ)、
ドリンク飲む以外は必ずマスクをつけておしゃべりしました。
お昼になったら、
「ごめんね、私は行けないけどみんなで気にせずランチ行ってね」と送り出して帰宅しました。
ズームでおしゃべりとかできる友達ならリモートとかにするかもです。+9
-0
-
2696. 匿名 2022/07/13(水) 17:40:15
>>2684
私も鉄剤処方まではいきませんが数値が低いと言われました。
牛肉の赤身や、かつお、小松菜などが鉄分多いみたいですが、手っ取り早く一日分の鉄分がとれるみたいな飲み物や、鉄分入りのウエハースやチーズを間食に取り入れてます。
あとは小さい鉄のフライパンを買いました。
最初は焦げついたり重いしで面倒ではありますが、できるだけ使うようにしています。
ビタミンCと鉄分を一緒にとると吸収が良いみたいなのでキウイなどは良く食べてます。
次の血液検査してみないとまだ効果のほどはわからないんですけどね…+3
-0
-
2697. 匿名 2022/07/13(水) 17:42:43
>>2677
少し前ですが、2688さんと同じで会う計画を立てていた全然別の関係の友人3人がコロナ陽性でした💦
会う前にわかってよかったとお互い安堵しました。増えてきてるなと実感しています。
仕事の都合でPCRを受け陰性だったという友人と会ったあとに風邪のような症状が出て、まさか!?と不安になったこともあるので、余計な不安やストレスを感じないように籠ろうと思っています。
ビデオ通話でのおしゃべりも意外と盛り上がるのでおすすめです😊+12
-0
-
2698. 匿名 2022/07/13(水) 17:48:45
38w0dでの検診でした!
不規則だけど頻繁な前科陣痛やおなかの出っ張りが下がってきてるのでそろそろ!?とドキドキしてましたが、赤ちゃん全然おりてきてなかった😂+9
-0
-
2699. 匿名 2022/07/13(水) 18:03:10
雨続きで今日は洗濯し直したいものをやっと洗濯。
少し動いたり洗濯物干すだけで息切れ、お腹はカチカチ。
ここ1〜2ヶ月、1回に1〜2時間しか通しで寝られなくて(回数は重ねてる)、ソファが一番寝やすくて、エアコンが近いせいか全身の倦怠感がすごい。
頭もおでこも頬も、全身、足まで重くてだるくて変な感じ。
風邪のひき始めみたいな、、
クーラー病かな😭+11
-0
-
2700. 匿名 2022/07/13(水) 18:13:38
>>2680
個人的には通報するほどの書き込みではないと思うし、普通に読みましたよ!
私の産院は母乳すすめられてるので、言いにくかったらバースプランに書いてていいんだと思いましたし、
何でも最終的には個人で決めることなのでトピは参考程度にしか見てないしそんなマイナス通報するほどの内容ではないし気にしなくていいと思います✊
これもマイナスつくんだろうけど😂悲
助産師さんと分かって責任感すごくあるんだなと思ったし、自分でトピズレでってそもそも書いてたのにマイナスはともかく通報ひどいなと思ってかきました!+57
-1
-
2701. 匿名 2022/07/13(水) 18:21:04
>>2679
一人目満月で出産してるんだけど、今日満月なのね。
お腹張るしよく動くしそれでか💦
計画分娩予定なので、まだお腹にいてほしい。+18
-0
-
2702. 匿名 2022/07/13(水) 18:30:54
>>2651
クルリラライトはサンバイザーみたいなやつが付属してないみたいですね!
私は事故とか怖いので、最初からISOFIXで探しました😥+2
-0
-
2703. 匿名 2022/07/13(水) 19:01:25
>>2702
ご丁寧にありがとうございます!
ISOFIX、R129で探そうかなと思います😌+0
-0
-
2704. 匿名 2022/07/13(水) 19:18:56
>>2685
先週3人目を産んだアラフォーです。
幼稚園年少の4才と2才、夫は同じく多忙で子供が寝てからしか帰ってこれません。
幼稚園があるので今回里帰りなしでワンオペでやってるのですが、料理は手を抜いてもいいと思いますよ。
洗濯も掃除も毎日しようとせず、旦那さんがいる時間に回して一緒に干してもらうとか、掃除も出来そうな日だけにするとかして、産前と同じ様にしようと思わない事が大切です!
あと食事もあんまり栄養バランスとかあれこれ考えすぎなくても大丈夫。水分だけはしっかり。
チンしてすぐ食べられる冷凍食品なんかはあると便利かなと思います。
あと炊いたご飯を冷凍ストックしておくとか。
旦那さんの分は作れそうな時は作ればいいし、無理そうな時は自分で調達してもらうって割り切ってくださいね。
協力的な旦那さんとの事なので、出産の前にそういう話は詰めた方がいいかなと思います。
うちは夫の帰り道に24時間営業のスーパーがあるので買い物も頼んでますよ!
なんでも産前のクオリティを求めない、完璧にやろうとしない、出来ない事は仕方ないと割り切る、産後1ヶ月はとにかく体を休める事を重要視して下さいね。
長文ですみません💦
出産頑張ってください!+32
-1
-
2705. 匿名 2022/07/13(水) 19:26:21
妊娠前より1回に食べる量を減らしてるのに、食後はお腹がぱんぱんに張る!
苦しいー+13
-0
-
2706. 匿名 2022/07/13(水) 19:27:24
>>2680
まさに今日バースプランを提出しましたが、産院から渡されたフォーマットに「母乳・ミルク・混合希望について」って項目がありました!
私は初産なのでコメントもなるほど〜と参考になりましたが、初産でない方や詳しい方にとっては「いやいやそんなこと今言わなくても」ってツッコミたくなる内容なのかなーと思いました。どちらのコメントも参考になりました!+29
-5
-
2707. 匿名 2022/07/13(水) 19:31:21
そろそろその話はもういいではないですか+12
-5
-
2708. 匿名 2022/07/13(水) 19:41:42
37w
なんとなーーく、一日中気持ち悪い😭
後期悪阻だよなぁ💔+4
-1
-
2709. 匿名 2022/07/13(水) 19:41:59
ここでよく見る股ツーンって、股関節のこと??臨月入ってから毎日ある( ; ; )+0
-1
-
2710. 匿名 2022/07/13(水) 19:44:36
>>2639
余計なお世話かもしれないけど
2歳くらいになると新生児用のチャイルドシートに乗せるの大変になるよ🤣
+5
-0
-
2711. 匿名 2022/07/13(水) 19:45:04
お腹張るけど痛みがないのは前駆陣痛ではないですよね?🤔+0
-0
-
2712. 匿名 2022/07/13(水) 19:58:14
>>2710
ありがとうございます。
余計なお世話だなんてとんでもない!
例えば0〜4歳で使える物と1〜7歳で使える物とで乗せやすさが違うということですか?+5
-0
-
2713. 匿名 2022/07/13(水) 20:10:08
>>2677
散歩以外は引きこもります。来週検診のときにPCR検査やるし。+5
-0
-
2714. 匿名 2022/07/13(水) 20:17:31
入院バッグを準備しているのですが、予定帝王切開の方(経験ある方)、産褥ショーツはやっばり帝王切開用の横開き?のものの方がいいですか?
今まで経過順調だったので、普通分娩のつもりで産褥ショーツも用意していたのですが、先日の検診で急に帝王切開が決まりました。
帝王切開用の方が身体に負担がない、助産師さんたちにも迷惑がかからないのであれば、新たに購入を考えています。+4
-0
-
2715. 匿名 2022/07/13(水) 20:22:00
臨月に入って体重が増えすぎて、ここ2週間ほど食事制限してたら、体重は横ばいのまま、まぶたが落ち窪んで顔がめちゃくちゃやつれて老けてしまった…アラフォーで無理な食事制限したらダメですね。
+18
-0
-
2716. 匿名 2022/07/13(水) 20:36:29
この2日間、誘発剤を使用してましたがお腹が張る程度で有効な陣痛が得られず😣
帝王切開になるかもと説明を受けてる途中に破水しました!かるい生理痛が始まってるので、これから陣痛に繋がるのかな?怖いけど頑張ります!!+46
-0
-
2717. 匿名 2022/07/13(水) 20:51:04
プライムデーで10万は確実に飛んだ…💸
まだチャイルドシートもベビーベッドも布団も買ってないのに(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
一時金と給付金まだ根に持ってます。笑
子育てっていつから贅沢になったんだろう+2
-14
-
2718. 匿名 2022/07/13(水) 20:57:34
>>2714
普通の産褥ショーツで大丈夫でしたよ!+9
-0
-
2719. 匿名 2022/07/13(水) 21:03:28
>>2711
痛みはなく定期的な間隔で張るのを繰り返しているのも前駆陣痛とYou Tubeで言ってました!+5
-0
-
2720. 匿名 2022/07/13(水) 21:10:03
>>2681
>>2682
>>2692
まとめてのお返事すみません😭
色んなアドバイスくださってありがとうございます…!みなさん後期で身体もキツいだろうに優しい…😭
お豆腐、プロテインバー、蒸し大豆、どれも明日買いに行って試してみます!
冷奴なら食べられそうな気がします!プロテインバーも色んな味があって食べやすそうです✨蒸し大豆入りのカレーもおいしそう✨
もうすぐ臨月ですが悪阻の時から最後の最後までここの皆さんにはお世話になりっぱなしです。いつもありがとうございます😭
+17
-0
-
2721. 匿名 2022/07/13(水) 21:22:09
>>2719
そうなんですね!痛みなくてちょこちょこ張るので様子見しておきます🫡ありがとうございます!+4
-3
-
2722. 匿名 2022/07/13(水) 21:25:56
>>2671
横ですがベルト式は取り付けが難しくて間違って装着している人が多いそうです。そのため安全性評価も低めになりがちみたいです+9
-0
-
2723. 匿名 2022/07/13(水) 21:28:05
>>2709
それとは別!
ほんとにお股の中心?が痛いのよ…
膀胱炎になった時にある小し終わった後の尿道が痛くなる痛みとすごく似てる(例えが汚くてごめん)+14
-1
-
2724. 匿名 2022/07/13(水) 21:29:09
>>2677
上の子の担任とかクラスでコロナ出てるし、旦那の会社でもバンバン陽性出てるのでもう諦めてます…。+8
-0
-
2725. 匿名 2022/07/13(水) 21:30:29
>>2722
ありがとうございます!!
夫が帰宅したので相談したら高くても取り付け難しくても安全性の高いISOFIXにしようということになりました。
皆さんありがとうございました。+12
-0
-
2726. 匿名 2022/07/13(水) 21:32:05
>>2684
上の子の離乳食時期に鉄分不足が気になる時はオートミール食べさせてましたよ!
バナナオートミール粥にしたり、オートミールクッキーにしたり。+5
-0
-
2727. 匿名 2022/07/13(水) 21:38:41
>>2710
二歳くらいになったら前向きにして、自分で乗り降り&ベルト付け外ししてましたよ!新生児用の後ろ向きのままたと乗せるのも大変だし乗ってる子供も窮屈だろうけど…+3
-0
-
2728. 匿名 2022/07/13(水) 21:44:48
>>2612
2612です
皆様、ご丁寧に教えてくださりありがとうございます!
やはりカタログ見て決めるのが良さそうですね
病院からもカタログ頂けるとは予想外で驚きでした!
私も以前お返しでタオルなど頂いたことはありますが、食べ物などの消耗品もいいなぁとざっくりと考えていました
送料も含めて検討してみます。
ありがとうございました!+4
-0
-
2729. 匿名 2022/07/13(水) 21:59:13
お手洗いの回数すごいけど、おなかが引っかかってもう前からも後ろからも拭くのがしんどい…😭+27
-0
-
2730. 匿名 2022/07/13(水) 22:38:30
みなさんの旦那さんは子どもが産まれることを心待ちにしていますか?
私の主人は、エコー動画を見せたりしても何となくクールな感じで、私一人で子の誕生に舞い上がってるのかなと思う場面があります。
私の体調面を気遣ってくれたり、一緒に親子教室には参加してくれたりするのですが。。+18
-0
-
2731. 匿名 2022/07/13(水) 22:57:27
>>2717
根に持っているとは…?もらえなかったのでしょうか?+6
-0
-
2732. 匿名 2022/07/13(水) 23:02:14
>>2730
楽しみにしてると思います!
エコー写真みせてもよーわからんね!とか怖いとか言ってリアクションはそんなですが、名前を真剣に一日中考えてたり、次の病院はいつ?とか気にしてるので楽しみにしてると思います😊
胎動あるときにお腹触ってっていっても、触った途端動かなくなるからもういいよー。とか言いますけどね😂気にしてません笑+12
-0
-
2733. 匿名 2022/07/13(水) 23:04:15
>>2657
予定日も2人目なのも一緒です!
私も子宮口は3センチ開いてるのになかなか陣痛こなくて😅2人目だから早いとは限らないですね。
主人が土日休みなのでこの週末の連休にでてきてほしいと願っています。笑
お互い頑張りましょうね!+10
-0
-
2734. 匿名 2022/07/13(水) 23:04:36
臨月入ってむくみがすごい...
足首の外側(出っぱった骨らへん)が
腫れてるみたいに膨れてるし
朝はむくみで足裏が痛い( ; ; )
こんなにひどくなるもの!?
尿蛋白も尿糖も血圧も問題ないのになぜ😱+8
-0
-
2735. 匿名 2022/07/13(水) 23:12:00
>>2717
なんでもらえるのが当たり前って思ってんだ+5
-8
-
2736. 匿名 2022/07/13(水) 23:37:09
破水したら感染リスクがあるからお風呂入っちゃダメっていうけど、お風呂入ってる時に破水したら気づけるのかな…+15
-0
-
2737. 匿名 2022/07/13(水) 23:38:14
31週でお腹が痛い程張るので早産の兆候じゃないかと心配していましたが、検診で頸管長を見てもらったら先生から問題ないですよと言われ、ほっとしています。+12
-0
-
2738. 匿名 2022/07/13(水) 23:40:14
毎日毎日、右の肋骨が蹴られて痛い😂😂😂😂+5
-0
-
2739. 匿名 2022/07/14(木) 00:10:24
>>2730
我が家もクールな感じです!お腹触って話しかけたりもしないけど、でも彼なりに実感は湧いているようです☺️なので早くデレデレになる姿が見たくて、それもまた楽しみの一つになってます。これから先が楽しみです!+6
-0
-
2740. 匿名 2022/07/14(木) 00:22:16
今日で妊娠30wになります!
皆さん室温は何度で、どういった格好で寝てますか?
夜の体温が37℃を超えて寝られず、昼に寝ますが暑くて1時間おきに起きます、、
+7
-0
-
2741. 匿名 2022/07/14(木) 00:23:46
後期悪阻みたいなのはないけど、息苦しかったりお腹重くて生活しにくかったり寝不足だったり…みたいな感じで、お腹の子が愛しい!妊娠中幸せ!みたいな気持ち、感じてはいるけど希薄な気がしてなんか複雑でメンタル辛いと思ってしまうときがある+24
-0
-
2742. 匿名 2022/07/14(木) 00:26:27
>>2478です
バルーン促進剤と2日かけて頑張りましたが👶降りてこず、、帝王切開にて無事産まれました。
7月13日17時45分
推定よりも大きい4156gの男の子🤣
頭大きかったから切って正解だったねって
先生にも言われてしまうほど🤣🤣
このトピにはほんとにお世話になりました
ありがとう♡+58
-0
-
2743. 匿名 2022/07/14(木) 00:27:22
>>2704
御出産おめでとうございます✨
同年代で幼児2人と新生児の育児をワンオペとの事で心から尊敬します!
おっしゃる通り産前と同じクオリティをなるべく保ちたいと考えていました…
不出来なのに完璧を求めてしまうところがあり、いつもそれで自分を追い詰めてしまうので頂いたアドバイスを肝に銘じたいと思います!!
食事の栄養とか気になってましたが短期間だけですし適当でも大丈夫ですよね。
冷凍食品などもフル活用します!
とにかく産後1ヵ月は自分の身体を休める!家事ができなくても自分を責めない!割り切る!の精神で頑張ります!!
親身になってアドバイスして下さり、ありがとうございました。
2704様もお身体にお気をつけて育児頑張って下さい!+8
-1
-
2744. 匿名 2022/07/14(木) 00:45:22
子宮口6cmから広がらず7時間経過。
赤ちゃんも上の方で元気いっぱい!
朝..朝には生まれるかなぁ。+23
-0
-
2745. 匿名 2022/07/14(木) 01:09:22
29週です。
足のこむら返り、悪夢から1日が始まり、歯医者に行った後、実家に行って姉と母の罵り合いに遭遇してしまい(少し巻き込まれた)、騒音とかでストレスになっちゃったかな、赤ちゃんに申し訳ないことしちゃったと反省です。そして寝付けずですが、早く寝よ!気にしすぎも良くないですよね!+6
-0
-
2746. 匿名 2022/07/14(木) 01:13:41
>>2734
全く一緒です!!
むくみ本当に辛いですよね。
もう4週くらいその状態なのですが、
むくみ始めて2週たったくらいから、
猛烈なかゆみが出てきてそれがとても辛いです。
その時は絶対にかきむしらないようにしてください!!!
私みたいに苦しみます(笑)
私が今心がけているのは、
朝晩と30分くらい足首や足の甲、ふくらはぎのむくみをつぶすようにマッサージ、ウォーキング、寝るときはメディキュット、クッションをいれて足を高くする。
かゆいときは皮膚科の薬か保冷剤で冷やしています😭
これが一番辛くて正直早く出産したい。。。
+6
-0
-
2747. 匿名 2022/07/14(木) 04:08:49
初産です。予定日の7/13も過ぎ、楽しみにしていたスーパームーンを見に今さっき外へ出るも見えず…(大阪)
おしるしも7/5から3日間あり前駆陣痛や多めのおりものには破水かとヒヤヒヤしたり、早く赤ちゃんに会いたいです😅+25
-0
-
2748. 匿名 2022/07/14(木) 04:14:13
>>2712
そうです!
乗せやすさも違うし、乗り心地も全然違うと思う!
あと本体がすごく軽くなるから
カバー洗う時とか、すごい便利だよ🤣
+2
-0
-
2749. 匿名 2022/07/14(木) 04:21:10
>>2730
上の子のとき、全然興味もってくれなかった😭
エコー動画も私から見せないと、見せて!とも言わないし。
でも産まれたらすっごい可愛がるし
私の事より子を大切にしてるよ🥰
友達はその逆で、妊娠中は興味津々だったけど
産まれたら育児に全く協力してくれず、みたい😅
やっぱり男の人は目に見えないと実感湧かないだろうし
妊娠中の行動より産まれてからの方が絶対大事だから!
そんなに気にすることないかも!+9
-1
-
2750. 匿名 2022/07/14(木) 04:49:32
>>2748
そうなんですね、、!!!
0〜4歳のものをもうポチってしまいました🤣
また不便に感じたり気が早いですが、もう1人子供を考えたときに参考にさせていただきます!
ありがとうございます😊+3
-1
-
2751. 匿名 2022/07/14(木) 05:48:44
4時過ぎに目が覚めてしまって結局寝られなかった…
今日から32w。
雨だけど健診、産前面談、買い物やることいっぱい。+26
-0
-
2752. 匿名 2022/07/14(木) 06:32:38
先ほど2人目出産しましたー!陣痛きてから2時間足らずという驚きのスピードで心も体も全く追いついてないです(笑)しかも予定日より10日も早い…+62
-0
-
2753. 匿名 2022/07/14(木) 08:03:06
>>2732
>>2739
>>2749
お三方のお話を聞いて少し安心しました😭
胎動やつわりでお腹に子がいるんだ〜と実感できる女性に対して、やっぱり男性は生まれるまで実感湧きにくいですよね。
私も焦らず、主人の気遣いに感謝しつつもエコー動画なんかはこれまで通り見せて報告したいと思いました。
昨日はマイナートラブルやらで心がざわついていましたが、コメントいただけてホッとしました。
ありがとうございます!+14
-0
-
2754. 匿名 2022/07/14(木) 08:10:30
今日でやっと9ヶ月目に突入!
早いような長かったような。
夏休み中に出産になるのかなぁ
平日限定で計画無痛だから調節難しいわー
学校始まったら立ち会いなしで1人で出産確定だな。+15
-0
-
2755. 匿名 2022/07/14(木) 08:17:20
>>2740
体にいいのか自信はないのですが、
下に長ズボンのパジャマ、上は半袖Tシャツ、
エアコン26度の1番弱い風で、掛け布団を抱いて寝てます。
毎日寝苦しいですよね+3
-0
-
2756. 匿名 2022/07/14(木) 08:18:12
>>2752
おめでとうございます👶🏻🍼💞
私も二人目なのでスピード出産、励みになります~🥺❤️
+20
-0
-
2757. 匿名 2022/07/14(木) 08:34:33
>>2740
もともと冷え性なのに、
妊娠してから超暑がりになりました。
エアコン26度設定、湿度は60%くらいにしたいですが、
除湿機の音が気になって70%くらいに。
七分袖の上下に夏掛けの羽毛布団で寝てますが、
最近は睡眠自体が浅く、
夜は連続で4時間しか寝れません。
日々試行錯誤です。
ちなみに日中は室温25度でないと、
体中かゆくて過ごせません!!+19
-0
-
2758. 匿名 2022/07/14(木) 08:41:39
>>2752
安産だったようで何よりですね
おめでとうございます☺️+19
-0
-
2759. 匿名 2022/07/14(木) 08:49:32
後期に入ってまた夜の眠りの浅さと日中の眠気がすごい。
眠気ってあまり心配されなくないですか?
旦那にも日中眠たかったら寝ればいいと言われますが、頭が冴えて起きてる状態と眠気が両方ある感じで、
徹夜明けの朝みたいな感覚がずっと続いてる感じ。。
やっと寝られても頭も体も休まらない眠りの浅さで日中体がずっとダルくて横になってるだけなので、やりたいことも何もできず。。
あとお腹が大きくなってきたからご飯も少し食べては横になって休んでの繰り返しで、
温かいうちに食べて美味しいものも冷房きいた部屋でゆっくり食べるから
冷たく美味しくなくなって、食欲もなくなっていくし。。
病院でも休みながら少しずつ食べてと言われても、いやいや美味しいものは美味しいうちに小分けにしないで食べたいんです!と言いたい。。+10
-11
-
2760. 匿名 2022/07/14(木) 09:03:05
初産なので教えていただきたいです!
朝から下痢の時のような軽めの腹痛があって、お腹はそこまで張ってないんですけど、お腹壊したのか前駆なのかわかりません😭下の方ではなくへそ付近?真ん中あたりがぎゅーっと痛いです😭
前駆とか陣痛はどんな痛みでどの辺が痛むのでしょうか?お腹の張りは絶対きますか?+4
-0
-
2761. 匿名 2022/07/14(木) 09:06:45
旦那転職活動中なんだけど朝も起こさないと起きてこないし、起きてもソファーで寝てる。
やっと動いてもタバコ吸いに行ったきり戻ってこない。
上の子にはYouTube見せてばっかで遊ぼうとしないし、3食ご飯の支度するのも辛いのに片付けも頼むと後でやるって何時間も放置するから結局私がやる。
ハローワークも行かないし本当何やってるんだろ。
上の子も保育園登園自粛中だし毎日辛い。+4
-9
-
2762. 匿名 2022/07/14(木) 09:19:21
検診に行ったら、
「もう赤ちゃん成長しきってるし、今から何食べてどうなるとかないから好きなもの食べていいよ!」
って先生に言われたから、
アルコールとタバコ以外は本当に好き勝手やっちゃってる…
とりあえず久々に食べたいくらと明太子のおにぎりがおいしかった。+37
-2
-
2763. 匿名 2022/07/14(木) 09:27:32
>>2761
前に旦那さんが転職何度もするって言ってた方かな…?+7
-1
-
2764. 匿名 2022/07/14(木) 09:31:39
>>2760
私も気になります!おへそまわりが内側から引っ張られてる感じがする時があるんですが、まだ32週なので単純にお腹が大きくなる痛みなのかなんなのか…あと下痢の時のような痛みは、普通に下痢でした笑。便秘でなかなか出ず、下痢になっちゃったみたいで…答えになってなくてすみません、おへそ周りの痛み私も気になっていたので。+6
-0
-
2765. 匿名 2022/07/14(木) 10:11:50
第7波到来とのことで立ち会いできなくなってしまった〜😭残念だけど仕方ない〜がんばるぞ!!!+26
-0
-
2766. 匿名 2022/07/14(木) 10:12:14
>>2764
私もここに書いたあとトイレ催して腹痛おさまりました😅でも陣痛、下痢の強い感じとかも聞くので分からなくて不安になりますよね!毎日敏感になってしまいます!
+5
-0
-
2767. 匿名 2022/07/14(木) 10:39:55
34Wで里帰り中です。実家にいる90歳の祖母のボケ?(認知症、鬱症状、被害妄想)が酷く、ストレスが溜まります。私の夫が再婚で子どもがいて心配とか、私が妾なのかとか、昔面倒見たのに今苦労しているのを見るのが辛いと言って泣くなど(全て祖母の妄想で、私の夫は初婚だしまじめで優しい普通の人です)、毎日毎日私が不幸だと言われているようで、夫のことも悪く言われている気がして腹がたつし、訂正してもすぐ忘れるし面倒です。私が一人っ子で母にとっては初孫だしお世話するの楽しみにしているから帰ってきたけど、余計負担にさせてしまっているかも。早く帰りたい、、。+21
-2
-
2768. 匿名 2022/07/14(木) 10:45:47
検診の待ち時間。
お腹減りすぎてお腹なりそう笑
早く呼ばれないかなぁ〜。+15
-0
-
2769. 匿名 2022/07/14(木) 10:47:24
>>2767
妄想困りますね、、
私の祖母は施設にいますが、
おばさん(母の弟のお嫁さん)は、
死んだと言っています。
(普通に元気)
何とか家の中で顔を合わせないようにしたいところですよね。
気が滅入ってしまいそう。+11
-0
-
2770. 匿名 2022/07/14(木) 11:01:10
朝から生理痛のような痛み続くな〜と思ってたらさっきついに鮮血のおしるし!!
上の子の時はこの後すぐ本陣痛きたけど、今回はどうだろう、まだお腹全然痛くない。+21
-0
-
2771. 匿名 2022/07/14(木) 11:05:12
>>2769
歳で仕方ないですが悲しいですよね。
昔から頑固で気の強い人だったのですが、デイサービスも行くのを嫌がるし一日中家にいるから余計病んでいると思います。私も自分の部屋にこもったりするのですが、祖母のいるところへ戻るたびにまた同じことを聞かれるのでうんざりします。
でもこうして愚痴を聞いて頂いて気持ち楽になりました、ありがとうございます!+8
-0
-
2772. 匿名 2022/07/14(木) 11:17:39
>>2767
私も2年前に里帰り中に、外へ徘徊する95歳の祖母を止めたり、ボケながら昔話をしていたのを思い出します。
妊婦じゃなくても認知症の方を相手するのは大変なので、まともに受け取らず話を合わせてその場を終わらせるか、離れるのが1番自分にとってよかった気がします。
今日はその祖母の初盆でしたが、1週間後に二人目の予定日なので、良い報告ができればいいなと思っています(*^^*)+15
-0
-
2773. 匿名 2022/07/14(木) 11:21:30
>>2771
横からすみません!
私も1人目の時に里帰り中、実父とトラブルなって大変だった経験があります
産前産後はただでさえピリピリします…予定日超過となれば更に(*_*)
多分、お母様もおばあ様も普段離れて暮らしてる2771さんとの同居生活で疲れが出始める頃であると思います
改善策というわけではないですが、これからピリピリすることが絶対出てくるということをあらかじめお母様との間でお互いに理解した上で、一番大切なのは赤ちゃんを無事に出産することだと確認しあうだけでも違うかなと思います
私の場合は予定日一週間超過でピリピリマックスの時に父とケンカ、その日の深夜にストレスからの陣痛発動?そのまま入院出産、退院後は実家には戻らずマンスリーマンションを借りて母と3人で里帰り終了まで暮らしました(´-`)
産後は本当にメンタルボロボロになるので、2771さんが少しでも穏やかに過ごせるように願ってます!+7
-0
-
2774. 匿名 2022/07/14(木) 11:25:18
>>2766
痛いような痛くないような…意識してるから痛いような…みたいなの繰り返してます💦
痛みとか感覚ってその人にしかわからないから難しいですよね〜+2
-0
-
2775. 匿名 2022/07/14(木) 11:27:55
39wで子宮口2センチと言われどきどき。ただ内診でさえもわたしには痛くて不安になってきた😭+13
-0
-
2776. 匿名 2022/07/14(木) 11:49:57
>>2772
そうですね。私も軽く聞き流すように、受け止めすぎないようにしてみます!
祖母がいなくなってしまった時を考えるとやっぱり悲しいので、後悔しないように貴重なこの里帰り期間を大切にしたいと思います(^^)ありがとうございます。+6
-0
-
2777. 匿名 2022/07/14(木) 12:25:17
34wふたりめ妊婦です。
今日は検診で、初NSTしてきました!
特に検査も問題なく終了、次から1週間毎かと思いきや2週間後でいいよ〜と。
帰りに桃のフラペチーノ買ってきた!美味でした💕+16
-0
-
2778. 匿名 2022/07/14(木) 12:42:19
>>2773
実のお父様でもそうなってしまうのですね!大変でしたね。
たしかに産後はピリピリすると聞いていたので、私もすごくそれは心配しているところです。
どうしても無理となったら、同じ県内なので早めに帰ろうかなと母や夫にも相談してみようと思います。
今は赤ちゃんのことを第一に考えて、ストレス溜めすぎないように祖母から適度に離れて過ごすようにしてみます。
コロナで友人たちにもなかなか会えないし、家族のことだからあまり愚痴れないし、ついこちらに書き込んでしまいましたが、同じような状況になったことのある方がいると知って、とても勇気づけられました。
丁寧にお答え頂いてありがとうございました(^-^)+4
-0
-
2779. 匿名 2022/07/14(木) 13:04:20
今日から9ヶ月。
健診と産前面談行ってきた〜!
35w〜は同居家族全員検温してくださいと健康観察シートを渡された。
また感染者増えてきてるし、早く産みたいな〜+10
-1
-
2780. 匿名 2022/07/14(木) 13:10:26
お腹が重い…苦しい…
まだ31wなのにこんなにしんどいとは🥹
ようやく骨盤ベルトの有り難みに気づきました💦+7
-0
-
2781. 匿名 2022/07/14(木) 13:11:54
臨月に入ったらシミが濃くなって、顔全体が黄色くくすんできた。唇は紫だしクマもあるし、ゾンビのよう…貧血には引っ掛からなかったけど、上の子の世話しながらの妊娠生活だから疲労溜まってるのかなぁ。+16
-0
-
2782. 匿名 2022/07/14(木) 13:28:25
ずっと便秘だったのに貧血の薬飲み出してから超快便
数値戻って薬無くなっても快便。本当に幸せ
妊娠初期、中期の便秘の時は正直💩の事しか頭になかった+8
-0
-
2783. 匿名 2022/07/14(木) 13:41:29
上のお子さん居て自宅保育園の方、どう過ごしてますか?
動けない苦しいで散らかしたおもちゃを立ったりしゃがんだりで片付けるのが1番辛い。。
出掛けるのも大変だしテレビばっかりになっちゃう(T_T)+13
-0
-
2784. 匿名 2022/07/14(木) 13:49:15
>>2782
便秘って苦しいですよね
貧血の薬を飲むと便秘になるとよく聞くので、反対の効果がある方もいらっしゃるんですね+5
-0
-
2785. 匿名 2022/07/14(木) 13:50:20
>>2783
上の子もうすぐ2歳です。子供には申し訳ないですがずっと家です。テレビやスマホも見せてしまっています。
外に出てもあちこち動き回る子供を阻止したり抱っこするのもきついし、今は猛暑か雨のどちらかの天気の事が多いので、出産まではずっと家でも仕方ないと割りきっています。+14
-0
-
2786. 匿名 2022/07/14(木) 13:51:29
>>2783
1.9の子います。キツいですよね😭午前中気力があれば支援センターへ連れて行きます。そうでない日はなるべくテレビはつけないで遊びたい…けど無理ですね😓 おえかきしたり、積み木したり、ままごとしたり。梅雨入りしてから全く公園など外には行けてません💦+11
-0
-
2787. 匿名 2022/07/14(木) 13:55:59
来週予定日です。
トイレの度腹痛があります。おしっこ出すために、膀胱がぎゅーっと押されて絞り出している感じです。子宮で押されてるのかな?
膀胱炎になったことあるけどそれとはまた違うような感覚です。同じような方いますか😢+12
-0
-
2788. 匿名 2022/07/14(木) 14:00:53
今28週
ずっと子供を望んでいたので会える楽しみももちろんあるのですが、
やはり初産なので出産が怖い!
陣痛が未知数すぎる!
でもあの痛みは経験しときたい…というジレンマ+23
-0
-
2789. 匿名 2022/07/14(木) 14:01:25
第一子37Wです。
母親が原因で両親が離婚しており父子家庭なのですが
実母とも度々ランチに行ったり交流があるので
妊娠についても報告したところえらく張り切っています。
父も夫の両親も現役なので里帰りせず夫と2人で何とかするつもりでしたが
頼んでもいないのに実母が7月8月とお休みを取ったようで
手伝いに来る気満々です。
夫は育休を取らない予定なので
実母が来てくれて助かるとは思うのですが
父に親権譲って出て行ったのに
孫の世話だけ都合よくしゃしゃり出てくるなんてと思ってしまったり
断りなくお腹を触ってくるので(嫌だと伝えても触る)
会うたびにイライラしてしまいます。
利用できるものは利用しようと割り切って考えようとしてますが
酷いでしょうか?+20
-0
-
2790. 匿名 2022/07/14(木) 14:02:08
>>2784
私もそう聞いてたんで、より便秘が悪化しそうと怖がってたら飲み始めて次の日くらいから超快便でビックリしました+4
-0
-
2791. 匿名 2022/07/14(木) 14:10:29
車必須地域の方‥
チャイルドシートって自分と旦那さんの車用とでやっぱり2台あったほうが良いですか?
1台分購入して準備OKー!と思ってたのですが保育園の送り迎えとか主人がすることがあったら‥と急に不安になって💦みなさんどうしてるんでしょうか+5
-0
-
2792. 匿名 2022/07/14(木) 14:15:37
34週、未だにご飯食べるとどっと疲労感が…
すぐ横になってしまう😵+9
-0
-
2793. 匿名 2022/07/14(木) 14:20:19
>>2789
実母様に頼って、コメ主様のストレスが溜まらなければいいのですが...きっといろんな感情が出てくるかと思うので、産後のストレスが心配です。今は割り切れると思っても、産後はまたホルモンの関係もあるので心配です。+12
-0
-
2794. 匿名 2022/07/14(木) 14:25:24
>>2789
酷くないですよ。私も父子家庭で育ちました。
利用できるとこは利用して、あまりにも出しゃばるようでしたらストレス溜まるし距離を置いても良いと思いますよ!
私の実母は面倒臭い性格なので、気を使うしストレスになるので一線置いてます。+11
-0
-
2795. 匿名 2022/07/14(木) 14:26:56
>>2789
まずはご主人にそして実父に相談された方がいいかと思います…
あなたと実母の関係性にもよると思いますが嫌と感じるならやめた方がいい気がする+13
-0
-
2796. 匿名 2022/07/14(木) 14:32:50
>>2789
張り切ってるのが心配。
育てるのはあくまで自分だから口出しとか色々余計なことしない人ならいいかもだけど、今の時点でストレスあるなら頼らないほうがいいかも!
お父さんが嫌な気しないか相談するのも大事だと思います。+14
-0
-
2797. 匿名 2022/07/14(木) 14:33:40
>>2791
うちは保育園に預けないので1台のみです💦 付け替えが面倒だからもう一台買う?と聞きましたが主人がするからいいとのことで😓+3
-0
-
2798. 匿名 2022/07/14(木) 14:34:32
>>2796
横だけど確かに💦 私の頃は〜と武勇伝語りそう🥶+3
-0
-
2799. 匿名 2022/07/14(木) 14:35:57
>>2791
まだ1台しか買ってませんが、旦那の車の分も購入する予定です。育休してる1年は私の車にしか乗らないと思うので、保育園行くようになるころに旦那の分準備すればいいかな?と。
そんなに性能いいやつは買わないと思いますが💦+7
-0
-
2800. 匿名 2022/07/14(木) 14:37:08
やっと服の整理しました💪 1人増えるだけできっとものすごく物増えますよね😳 転勤族だからなるべく今ある収納スペースを活用する予定^_^+10
-0
-
2801. 匿名 2022/07/14(木) 14:49:17
>>2756
ありがとうございます!
早すぎて節々痛みますが、陣痛短いと頑張れます!2756さんも安産でありますように😊+3
-0
-
2802. 匿名 2022/07/14(木) 14:49:47
>>2758
ありがとうございます!!2758さんも安産であること願っております🙏+2
-1
-
2803. 匿名 2022/07/14(木) 15:20:12
産前最後に友達とランチ計画してたけどここに来てまたコロナが流行し出しましたね😭 泣く泣く諦めました。早く何も気にせずに食事や外出を楽しみたいですね🍀+24
-1
-
2804. 匿名 2022/07/14(木) 15:24:16
>>2791
どっちの車とか関係なしに
子供乗せる時は、チャイルドシートついてる方に乗るとか
そういうことはできないの?🧐
完璧に車、分けてるのかな😂+8
-1
-
2805. 匿名 2022/07/14(木) 15:26:52
>>2791
家も2台買うかーと思ってたけど、市で貸し出しがあったからあまり乗らない方にはそれを付けるよ!+3
-0
-
2806. 匿名 2022/07/14(木) 15:30:04
>>2788
わかります
私も初産で治療もしてたので念願の我が子ですが、近づくにつれてめちゃくちゃ怖い。
でも出産を経験して乗り越えて母になりたい!(笑)どんだけ痛いか気になる·····
頑張りましょうね。
+19
-1
-
2807. 匿名 2022/07/14(木) 15:46:56
>>2800
私も服の整理したい!
でもなかなか重い腰が上がらず+8
-0
-
2808. 匿名 2022/07/14(木) 15:49:26
>>2791
旦那さんの日頃の車の利用率かなと思います。
子どもの病気だったり、買い物だったりで突然必要になった時に、旦那さんが車を利用してると困るので、わが家はチャイルドシートを2台付けてます。+7
-0
-
2809. 匿名 2022/07/14(木) 15:56:01
入院中、クロックスにしようかなーと思ってるのですが
おすすめとかあったら教えて下さい🙏🙏+9
-0
-
2810. 匿名 2022/07/14(木) 16:00:30
昨日検診で、子宮口がまだ2センチくらいしか開いてないって言われたんだけどまだまだかかるかなぁ。
経産婦なんだけど、子供が大きいから早く産みたいんだけど…。
経産婦の方で、子宮口そんなに開いてなかったけど陣痛きた方いらっしゃいますか?💦+7
-0
-
2811. 匿名 2022/07/14(木) 16:23:19
今夜はスーパームーンですね!
やっぱり今日産まれる子多いのかな...(^.^)+9
-0
-
2812. 匿名 2022/07/14(木) 16:47:52
39w 今日朝の健診で
経産婦だから痛みの強さ関係なくお腹の張りが10分切ったら電話してと言われてて
もう1時間以上7分間隔で張りと痛みきてるから電話したら、朝の健診の感じじゃまだまだそうやからもっとお腹全体痛くなったら電話してって言われた💦💦
まだまだ産まれないかな〜なんか気持ちが疲れてきた😭+17
-0
-
2813. 匿名 2022/07/14(木) 16:53:24
クーラーつけて涼しく過ごしてるのに、頭皮がつねにじわっと汗かいててベタベタになってしまうのが地味につらい…🥲
お昼寝してるのもあるけど。
洗浄力強いシャンプー使ってるけど余計皮脂出ちゃうかな?+7
-0
-
2814. 匿名 2022/07/14(木) 17:17:41
>>2791です!
コメントありがとうございます✨
主人は仕事の荷物を車にのせていることもあり車は完全に分けていてその日によって私と交換は難しそうです。
確かに今すぐ用意しなくても私の育休明けに必要だと感じてからの購入でも遅くないですね、そしてこちらでもレンタルしているか調べてみようと思います☺️
参考になりました!+4
-0
-
2815. 匿名 2022/07/14(木) 17:32:18
>>2791
我が家は車を夫婦で完全に分けているので、基本私の車につけます。
夫が休みで、家族で出掛けるときに都度チャイルドシートの付け替えをしてもらうつもりです。
もし夫に子供を任せて自分だけ出掛けるときがあれば、
念のためチャイルドシートは外して行くかなと思います。+6
-0
-
2816. 匿名 2022/07/14(木) 17:49:19
臨月妊婦です。
友達Aの知り合いBが個人で産後フォロー事業をされてるらしく、Bさんを紹介したいとのことで今月末に会う予定でした。
ですが、ここへ来てコロナ感染者の増加…。
わたしも臨月ですし、友達AもBさんも保育園に通うお子さんがいるので怖くなり断ったところ、友達Aの機嫌を損ねてしまったようです…。
コロナへの意識は人それぞれですし、せっかく厚意で言ってくれてたので申し訳ないですが、自分と子供を守れるのは自分だけなので致し方ないですよね。
ですが、やっぱりちょっとモヤモヤしたのでここで吐き出させてもらいました。すみません。+43
-0
-
2817. 匿名 2022/07/14(木) 18:37:09
>>2791
保育園っていつから出します?
一歳からだったらジュニアシートを、旦那さんの方に買い足したら?+2
-1
-
2818. 匿名 2022/07/14(木) 18:37:21
>>2816
コロナ急増してますもんね😭気にせずいきましょう!
産院から毎日会食してないかなどのチェック表渡されて記入しなきゃいけないので、私はもちろんですが夫も仕事以外は家にいてもらってます!
コロナ自粛も辛いものありますが頑張りましょう〜
+19
-0
-
2819. 匿名 2022/07/14(木) 18:43:14
今日4回くらいしゃっくりしてる
いつもより大分多いな…+2
-1
-
2820. 匿名 2022/07/14(木) 18:47:23
29週です。
後期つわりがしんどい😵
胃の圧迫感で食欲ないし、おまけに暑くて毎日の献立考えるのが本当に辛い。
+17
-0
-
2821. 匿名 2022/07/14(木) 18:50:06
友達とランチする予定だったけどもう妊娠後期だし諦めよう😓+19
-0
-
2822. 匿名 2022/07/14(木) 19:17:50
チーズ、火が通ってたら大丈夫だろうと思って少量食べようとしたら「駄目なんじゃないの?食べないほうがいい」と実母にしつこく言われて面倒いなーと思ってしまう
過保護だし、荷物も重いの持たないで!とかあそこまでの移動大丈夫?ついていこうか?とか、全然大丈夫だよと思ってしまう
私と赤ちゃんのこと考えてくれてるんだろうけどそういうの重なるとイラッとしてしまうときある
心狭いんかな🤕+15
-10
-
2823. 匿名 2022/07/14(木) 20:23:19
>>2822
私も旦那が細かいので気持ち分かります
心配してくれるのはありがたいんだけど、こっちだって何も考えてない訳じゃ無いのにな…とか
マタニティブルーになるのって妊婦だけじゃないんだなと無理やり納得させてますが😓+7
-1
-
2824. 匿名 2022/07/14(木) 20:23:56
今日は胎動めっちゃ激しくて疲労感が…
元気に動いてくれて嬉しいけど、胎動とかってなんか疲れてしまうんだよね、なんでやろ🙄あとは普通に肋骨蹴られるの痛い+16
-0
-
2825. 匿名 2022/07/14(木) 20:37:55
>>2821
わたしも+0
-0
-
2826. 匿名 2022/07/14(木) 21:03:16
育児日記買ってて、巻頭にエコー写真貼れるので貼ってるんだけど、今日の健診含めて直近5枚は大腿骨のエコー…
今回の子はどうも映りが毎度微妙で先生も4D試みてくれるもうーーーんと言われる。
旦那が来れない分しっかり写ってほしいんだけどなぁ~+6
-5
-
2827. 匿名 2022/07/14(木) 21:19:23
昨日初めて内診ぐりぐり?されました。そのあと茶色い出血あって、治ってきたかな?とおもったら、今赤いどろっとしたものが…これがおしるし?それとも昨日の内診の残り?+4
-0
-
2828. 匿名 2022/07/14(木) 21:38:32
妊婦検診で先生がよく変わるのですが、じっくりエコーしてエコー写真をたくさんくれる先生もいたら、さっとエコーが終わってしまう先生もいて、先生に寄るなぁと思っています。+11
-0
-
2829. 匿名 2022/07/14(木) 21:38:39
>>2823
そうですよね(;_;)
私も感謝しつつ、そう考えるようにしています…+2
-0
-
2830. 匿名 2022/07/14(木) 21:48:25
39週にはいるところだけど全く陣痛くる気配ないよーーー!!!
コロナも流行ってきちゃったから尚更行動制限しながら陣痛を待ってる日々はどれだけ長いことか。
早く赤ちゃんに会いたいなーー出てきておくれー+12
-1
-
2831. 匿名 2022/07/14(木) 21:50:16
>>2827
私もちょうど昨日はじめての内診グリグリしました!
そのあと茶おり→おりものに混じった赤いどろっとした鮮血っぽいのが少し出ましたが、その後なにも音沙汰なしです…+4
-0
-
2832. 匿名 2022/07/14(木) 22:13:14
エコー写真見直してたら初期の頃の小さな丸から今ほとんど新生児と変わらないなんて本当にすごい。+35
-0
-
2833. 匿名 2022/07/14(木) 22:26:37
30wで昨日寝てる時に初めてふくらはぎがつりました💦
これまであまりスポーツとかもしてこなくて、生まれて初めての経験でした😂笑
急でびっくりして声も出なかったけど、次なったら夫起こして伸ばしてもらうといいのかな😣すごく痛かったからまたなるのが怖い💦+11
-0
-
2834. 匿名 2022/07/14(木) 22:41:03
>>2828
私の産院もそうです!
2Dエコー1枚だけの先生もいれば、4Dにも切り替えて合計6枚ぐらいくれる先生もいます😂+3
-0
-
2835. 匿名 2022/07/14(木) 22:52:35
足の🦶上半分が裏も甲も浮腫むんだけど
メディキュットのつま先空いてるタイプ、つま先の方まで被せて寝たらいいかな??
+0
-0
-
2836. 匿名 2022/07/14(木) 22:57:46
>>2780
私もです!
初期の頃に買った骨盤ベルト、31wの今やっとつけ始めました😅
お腹の重みや恥骨やら尾てい骨やらの痛みが多少楽になる気がしていて日中は手放せませんね!+4
-0
-
2837. 匿名 2022/07/14(木) 22:57:46
本日39w4dの健診、子宮口1センチ弱で先週から全く変わらず……😂
前回助産師さんから指示されたので必死にウォーキングしたりスクワットしたりしてきたものの、先生曰く体力の維持以外にあんまり意味ないらしい…
ちょうど退院ごろに追熟が終わって食べられるようにと逆算して注文したフルーツ類、私の入院中に全滅しそう笑+11
-1
-
2838. 匿名 2022/07/14(木) 22:57:57
予定日が来週の23日でしたが、38週5日の今日、先程破水しました!やっぱりスーパームーンの関係ってあるのかな?だんだんお腹も痛くなってきています。とりあえず、頑張ります!!+44
-2
-
2839. 匿名 2022/07/14(木) 23:00:44
お腹が張る感覚があまりないのですが、張らないのはいいことなんでしょうか?
今日子供が3人いる職場の先輩にお腹触ってもらったら、柔らかくていいね!張ってなくていい!って褒められたんですが、喜んでいいのか?
ただ脂肪が多いだけなのかなとか思ってきた。+4
-0
-
2840. 匿名 2022/07/14(木) 23:07:46
後期に入ったばかりです。
県内ですが、里帰り出産のため今月いっぱいで産休に入ります。8月末に実家に帰るのですが、出産準備などまだ何もしてません。赤ちゃんのスペース作ったり、グッズも何も購入してませんが、産休入ってからで間に合うかな?+7
-0
-
2841. 匿名 2022/07/14(木) 23:28:03
>>2837
すごく似たような状況😂
私も運動したから子宮口開きやすい?説は信じてない派ですw
3人目は動かざるを得なくて本当だったら絶対生まれてるくらい動いてる!!
指1本分!からなーんの音沙汰もないです😫+10
-0
-
2842. 匿名 2022/07/14(木) 23:31:25
元々締め付けが苦手なタイプなんだけど家に居るときは骨盤ベルトとか腹巻で支えるタイプのものとか全部外してるんだけど、そういうのを付けてないから胎動激しくてしんどいのよ、そんなに肋骨とか普通蹴られないんじゃないの?赤ちゃん自由にさせてるからじゃないの、支えてないからよ、と言われてしまった
そうなの…、?締め付けてた方が赤ちゃんの蹴り具合とか少ないの…???+5
-0
-
2843. 匿名 2022/07/14(木) 23:35:23
スーパームーンの威力ですかね?!
20時くらいから胎動が止まりません!
痛いし、だるいし、眠れないし、
膀胱のみならず、
腸まで刺激されていてぐったり。。。
座っても、寝ても、止まりません!
お願いだから落ち着いて!
生まれたいならそれでもいいから下に降りてきてーーー!+8
-0
-
2844. 匿名 2022/07/14(木) 23:40:31
>>2842
関係ないと思う
2人目妊娠中だけど骨盤ベルトしててもしてなくても胎動は変わらないよ+7
-0
-
2845. 匿名 2022/07/14(木) 23:49:45
>>2838
予定日同じです!
いよいよですね!スーパームーン効果すごい🌕
無事、ご出産されることを願ってます🙌
2838さんも赤ちゃんも頑張ってー!+10
-1
-
2846. 匿名 2022/07/14(木) 23:56:17
>>2844
そうですよね…私もそう思うんですが物凄く何回も言われるので書き込んじゃいました、、+2
-0
-
2847. 匿名 2022/07/15(金) 00:13:09
さっきからずっとしゃっくりしてるー!+4
-0
-
2848. 匿名 2022/07/15(金) 00:23:59
昨日2時過ぎまで胎動モニョモニョで寝付けず
明方4時頃にまた元気な胎動で起きる
7時頃トイレに目が覚めて昼の12時まで寝る
ご飯食べて疲れて14時から17時まで寝る
ちょっと動いて夕ご飯食べ始める
18時半からまた胎動元気
21時過ぎから蹴られすぎて痛い
横になる、お風呂入って23時頃からまためっちゃ胎動激しいから横になってるけど寝付けず
書き出してみるとすごい不規則な生活してる
ここ見てたら胎動激しいのは満月のせいなのか…?🎑+14
-0
-
2849. 匿名 2022/07/15(金) 00:35:15
一昨日3回鼻血出して昨日も鼻血
今日は無事ですように。。+4
-1
-
2850. 匿名 2022/07/15(金) 01:07:03
ベビーベッド持ってる方、これから買う予定の方どんなもの使ってますか?
また、レンタルする方いますか?
2人目で、ベビーベッドをレンタルしようと思っていたのですがレンタル期間にもよるけど、そんなに高くないベビーベッド買った方が早いかな?と思うようになりました。
上の子の時ベビーベッドを使ったことがなかったのでよくわからなくて...
出来たらベビー布団はお下がりで使いたいので、そうなるとベビーベッドとマットレスを買い足せば良いのでしょうか?🤔
+6
-0
-
2851. 匿名 2022/07/15(金) 01:08:09
>>2848
昨日、スーパームーンでしたっけ??
いつもより胎動激しかったです!+9
-0
-
2852. 匿名 2022/07/15(金) 01:14:51
>>2843
同じくですー😭
今この時間も激しい…!!心配になるレベルで四方八方に動いてます。
元気なのはうれしいけど眠れないよぅ😭+6
-0
-
2853. 匿名 2022/07/15(金) 01:22:16
お風呂でのぼせがちなのは、もしかして羊水があるかるなのか…?と勝手に考えてるなう🤔+0
-0
-
2854. 匿名 2022/07/15(金) 02:19:53
>>2850
今回初産でベビーベッドを1年間レンタルします!
大人はベッドで寝ていて、布団は敷けないし同じベッドで添い寝するのをできればしたくないので2歳まで使えるのを購入しようと思ってたんですが、使用後にメルカリだすとか2人目で使うかもとか余計なことを考えないとレンタルの方が安かったので✨
欲しかったベビーベッドが購入だと出産予定日に間に合わなくて、同じものがレンタルできたのもよかったです!
ちなみに私の希望はハイタイプ、標準サイズ、2方向オープン、収納棚付きで全部満たすのは購入で4万ちょいくらいでした。レンタルは1年間2万以下ですんだし、さらに一年延長しても4万未満でした!+1
-1
-
2855. 匿名 2022/07/15(金) 03:27:23
>>2852
お疲れさまです!
その後寝付けましたが、
夜は4時間しか眠れなくなってしまったので、
3時に目覚めです。
暴れまくって胎動は静かになりましたが、
それもそれで心配😅+4
-0
-
2856. 匿名 2022/07/15(金) 03:58:06
>>2770です。
19時頃から本格的な陣痛が始まり、22時頃PCR検査も無事終え入院決定となり、7/15(39w1d)に日付変わってすぐ無事産まれました!!
経産婦という事もあり、子宮口2cmから始まりましたが6cmになってからが猛スピードで、分娩室入って20分足らず、数回のいきみで次男誕生しました。
コロナ枠で友人達とも会えず、相談できる相手がなかなかいませんでしたが、こちらでは初期トピからすごくお世話になり、本当に感謝しています。
今回の妊娠出産が私の人生で最後となります。
これからは息子2人の育児を夫と協力して頑張っていきます!!
こちらにいらっしゃる皆様の健康と安産を心からお祈りしています。
ありがとうございました😊+79
-2
-
2857. 匿名 2022/07/15(金) 05:09:00
なんか今日はいつもより頻尿で
お漏らししないか心配で寝れない🥲
しかも前駆陣痛みたいなの来てて
座ると地味にお腹痛い
生理痛みたいな痛み。+7
-0
-
2858. 匿名 2022/07/15(金) 05:48:13
>>2850
私も二人目でレンタル考えてたんですけど、お店で見てたりレンタル期間考えたら買った方が良くない?って旦那に言われ買う方向になってます。+4
-0
-
2859. 匿名 2022/07/15(金) 05:49:29
2時間おきに起きてる😫+8
-0
-
2860. 匿名 2022/07/15(金) 07:00:47
寝付けなーい(もう朝)+7
-0
-
2861. 匿名 2022/07/15(金) 08:23:02
名付けについて悩んでます🙏 以前教員をしており何百人と言う生徒を受け持ちましたので、名前が被らないことがもはや不可能です😂 みなさまが保護者だとして、元担任が自分の子と同じ名前つけていたら気になりますか?+16
-0
-
2862. 匿名 2022/07/15(金) 09:13:56
>>2861
珍しい名前で読みも漢字も被ってたらあれ?とは思うかな。
珍しくない名前なら私ならなんとも思わない。
それ以前に元担任の子供の名前なんて知るタイミングある?年賀状とかかな。+26
-0
-
2863. 匿名 2022/07/15(金) 09:22:38
出産まであと2週間!ってところで旦那の職場でコロナ陽性者が出てしまった…
斜め前の席で濃厚接触者には該当しないとの事だけど不安+18
-0
-
2864. 匿名 2022/07/15(金) 09:32:34
>>2850
私はベビーベッドをレンタルする予定です!
家が狭くて使わなくなってから置いとく場所がないのと、半年〜1年で大物家具を捨てるのは気が引けるという理由でレンタルにしました。
レンタル料は安いベビーベッドなら買える値段なので、そのお家にあった方(購入かレンタルか)を選ぶのがいいと思います。+7
-0
-
2865. 匿名 2022/07/15(金) 09:39:08
>>2861
先生だと過去の生徒さんと名前が被ってしまいますよね。
逆にたくさんの名前を見てきたからこそ、この名前いいなと思ったものをつけてもいいかも?
元担任のお子さんの名前を知る機会ってあまりありませんし、夫婦の好きな名前でいいと思います!+20
-0
-
2866. 匿名 2022/07/15(金) 09:49:43
このトピで投稿するのも良くないかもですが、小さな子供を連れて歩いてると宗教勧誘が結構あります。「ママたちを集めてイベントするんです〜」「子育てのためになる話がきけますよ!」みたいな感じで。
今話題の山上容疑者の母親が統一教会の前にハマった朝起き会、赤ちゃん連れを目ざとく見つけて走って近寄ってきます。産後は皆さんお気をつけを…。+46
-0
-
2867. 匿名 2022/07/15(金) 09:53:55
>>2861
小4の子がいるけど今まで学校の先生の子供の名前とか聞いたことないよ
むしろ既婚なのか子供いるのかすらわかんないから気にしなくていいと思う
今時担任に会うの家庭訪問か個別懇談ぐらいしかないしね+12
-0
-
2868. 匿名 2022/07/15(金) 09:57:55
>>2866
これほんとにあるからみんな気をつけてね…
しつこく電話番号(連絡先)聞いてくるけど絶対教えちゃダメ!!+36
-0
-
2869. 匿名 2022/07/15(金) 10:00:06
39週。
毎日ウォーキングもしてるしそれ以外でもちょこちょこ動いてるのに先週と比べると1kg太ってた。ショック過ぎて落ち込む。早く産まれてくれ。+13
-0
-
2870. 匿名 2022/07/15(金) 10:01:24
>>2866
大きい公園行くとヤクルトレディやら英会話の勧誘されるし、検診の日なんか、保健所の外で保険の勧誘が待ち構えてるしね。本当に気が抜けないなぁと思ったわ。+23
-0
-
2871. 匿名 2022/07/15(金) 10:15:42
すごいどうでもいい話なんだけど、おへそのシワがお腹大きくなって広がって漢字の 幸 ってシワに見える(笑)+25
-1
-
2872. 匿名 2022/07/15(金) 10:21:39
>>2850
子供は2人欲しいなと思っていて、購入しました。
ツーオープンで高さが変えられるもの(立ってオムツ替えができる&大人ベッドに高さが近づけられる)、下に物が置けるタイプにしました。
(ヤマサキのハイタイプベッド 70×120cmにしました)
使えるなら2歳頃まで使用したいので、合計4年間使うとしたら購入したほうがいいかなと思って。
使用後は相手がいたら譲る、いなければメルカリなど、町内でも町内誌で譲ったりできるコーナーがあるので、費用の負担なく処分できたらいいなと思っています。+2
-0
-
2873. 匿名 2022/07/15(金) 10:23:19
>>2868
>>2870
ですよね、私が住んでる地方だと公園とか検診以外だとイオンとかの子連れが多いショッピングモールや新興住宅地なんかにも出没して、手当り次第に声かけたり、洗濯物みて子供がいる家庭に突撃したりポスティングしてます。
みなさんどうかお気をつけて…。+14
-0
-
2874. 匿名 2022/07/15(金) 10:26:44
>>2872
上の子の時買ったんですが、冬に加湿器ガンガンかけてたらベッドの底板がカビてしまって、お下がりする前に廃棄ななっちゃいました。
加湿器の位置とか保管方法気を付けられたほうが良いかもです😭+7
-0
-
2875. 匿名 2022/07/15(金) 10:28:25
>>2869
36週から1キロずつ増えています。
本当に謎すぎだし、
増えるのを確認することがストレス!
今検診来てますが、
助産師さんからつっこまれること少ないので、
今日は自分からは言わないようにしようと思います😅+6
-0
-
2876. 匿名 2022/07/15(金) 10:53:00
>>2861
人気の名前だと読み方や漢字が被る事はあるし、子供の同級生同士で被っても仕方ないくらいなのに、元担任の先生のお子さんなら直接的な関わりもないし、余計に気にならないかと!
てかもし「うちの子の名前をパクったの?!」なんて難癖つけてくるモンペがいたら、そいつがヤバいだけですよ😂+14
-0
-
2877. 匿名 2022/07/15(金) 11:13:02
8月末予定日の初産の者です
退院後の沐浴用にリッチェルのふかふかベビーバスWの購入を検討しています
みなさんどのようなベビーバスを購入されましたか😄+5
-0
-
2878. 匿名 2022/07/15(金) 11:17:17
出産までの体重の増加を10kgまでに抑えたい!+12
-0
-
2879. 匿名 2022/07/15(金) 11:42:28
>>2866
初産だしそういうの知らなかったから助かるよ
宗教って本当弱ってるところをつけ込むから嫌になるね+26
-0
-
2880. 匿名 2022/07/15(金) 11:45:42
36wなんだけど座ってるとお腹がつっかえて苦しいから最近寝転んでることが増えた
大きくなったお腹のシルエットも相俟って自分でトドみたいだなーと思ってる+16
-0
-
2881. 匿名 2022/07/15(金) 11:47:05
>>2874
ありがとうございます!
赤ちゃんのことを思うと加湿器も使いますよね〜💦
一応底板が通気用に穴が空いてるタイプですが、、気をつけます!!!+2
-0
-
2882. 匿名 2022/07/15(金) 11:55:56
>>2866
教えてくださりありがとうございます!
宗教もそうだけど無駄に近寄ってくる高齢者からも逃げたい〜
常時サングラスおすすめです+16
-0
-
2883. 匿名 2022/07/15(金) 12:10:41
>>2878
私もそう思ってたんですけど9ヶ月を目前にもう体重管理がめんどくさくなって来て+9kgで絶望的です笑+8
-0
-
2884. 匿名 2022/07/15(金) 12:18:38
>>2880
トド!笑
私も自分がトドみたいだなって思います笑+8
-0
-
2885. 匿名 2022/07/15(金) 12:30:58
>>2586です!
昨日内診してもらったら子宮口3cm
開いてるね~って言われて即入院です😂
現在36w5dで37wに入った来週に
誘発分娩をする事になりました🐥
切迫早産と妊娠糖尿病のため
MFicuという看護師さんが24時間
付きっきりの大部屋に隔離中です😦
人生で初めての入院なのと
こんなに長い期間旦那と別々に
なった事がないこと、来週中には
本物の(?)母親になるんだ、
赤ちゃんに会えるんだ!って色々な感情が
入り交じっています( ´•ᴗ•ก)
一番悲しいのは妊娠糖尿病なので
病院食がおいしくないです😗w
+19
-3
-
2886. 匿名 2022/07/15(金) 13:13:51
29週目で検診行ってきました。
赤ちゃんの体重が2週間前から100gしか増えてなかったんですけど問題ないですかね?(/ _ ; )
先生が言うには後期は赤ちゃんも大きくなってきて計測の誤差が出やすいし体重的(1200g)には問題ないって言ってたんですけどちょっと心配になりました💦+6
-0
-
2887. 匿名 2022/07/15(金) 13:24:21
上2人女の子で3人目で初の男の子 やっぱりお腹の出方が違う(∵)+9
-0
-
2888. 匿名 2022/07/15(金) 13:26:10
帝王切開の場合も産後骨盤ベルトで締めた方がいいのかな+2
-1
-
2889. 匿名 2022/07/15(金) 13:31:19
旦那が水曜から夏休み取ったんだけど、予定日近いから安心な反面、お天気も体調もイマイチなせいで狭い家に篭りきりでずっと一緒だからイライラしてきた…
いろいろやってくれるほうだけど、妊娠前の自分と比べたら1/3くらいの活動力で、なんで臨月の私と同じくらい寝てんだろうとかやることいっぱいあるんですけどって気持ちになってしまう。
片付けとかやりたいこといっぱいあるのに思うように動けないから、身軽なくせにてきぱき動かずのんびり屋発揮しててイライラする。何もやらなくていいからジム行くとかなんか出かけてほしい。+23
-0
-
2890. 匿名 2022/07/15(金) 13:33:48
>>2882
横ですがサングラスいいですね!!
怖そう?強そう?に見せるの大事ですよね。
知り合いは威嚇も兼ねて金髪にしてましたが、金髪は維持が大変だなと思っていたので、、+5
-0
-
2891. 匿名 2022/07/15(金) 13:35:46
>>2888
妊娠の過程で骨盤は歪んでるだろうし、一気にお腹の中身がなくなるから矯正したほうがいいと思うけど、よくある骨盤ベルトとか着圧レギンスとか、帝王切開の場合は使い始められる時期が遅いイメージです。
まずは傷口を治すことが先決ですよね。+5
-0
-
2892. 匿名 2022/07/15(金) 13:47:22
眠い🥱
仕事が手につかない!!!!!
横になった瞬間電話来るし、諦めてパソコン前座ってるけど眠い眠い💤
爆音でロックかけたら赤ちゃんびっくりしてた🤣+7
-0
-
2893. 匿名 2022/07/15(金) 13:57:01
臨月、異常に眠たくてなんにもやる気が出ない
雨だし外出も億劫
ずっとソファに寝転がってるよ廃人+17
-0
-
2894. 匿名 2022/07/15(金) 14:08:36
38wでおなか重い、胎動激しくて痛い、睡眠が小刻み、不規則だけど頻繁な前駆陣痛で外出も怖い、コロナ急増で人とも会えない、連日の低気圧で今日はメンタルにきてしまってる…つらい。もう早く産みたいと思ってしまう。赤ちゃんにもペースがあるのにこんな風に思ってごめんね。。+33
-0
-
2895. 匿名 2022/07/15(金) 14:28:38
>>2894
38週、全くもって同じくです。特に天気の良くない日は日頃のストレスでどっとメンタル来ますよね。産まれるまであとちょっとの辛抱…がんばりましょうね+7
-0
-
2896. 匿名 2022/07/15(金) 14:41:00
36w昨日も今日もお腹痛くて悶えてたら下痢でした(汚くてごめんなさい。)ずっと続く痛みだから前駆でもないだろうなって思うけど。織物増えて破水?って思ったり、腹痛で陣痛?って思ったり。妊娠初期から今まで不安なことだらけで、産んでからもきっとそうだけど頑張らないとな。+12
-0
-
2897. 匿名 2022/07/15(金) 14:47:27
>>2877
上の子の時にふかふかベビーバスプラスを購入したので、そのまま今回も使う予定です☺️✨
+2
-0
-
2898. 匿名 2022/07/15(金) 14:52:40
明日から3連休!
おいしいもの食べに行きたいな+8
-0
-
2899. 匿名 2022/07/15(金) 14:55:11
>>2888
上の子を緊急帝王切開で産んだけど、病院からは傷口にマイクロポアテープ貼ることと、サラシみたいな腹帯を勧められましたよ!傷の治りを良くしてケロイドを出にくくするんだったかな。
あとは退院まで血栓予防の圧着ソックスを購入するよう言われた気がする。+3
-1
-
2900. 匿名 2022/07/15(金) 15:04:28
>>2890
サングラスが手っ取り早いかなと思いました😎
すっぴんも隠せますしね!
コロナ禍だし必要以上に他人と接したくないので、自己防衛していきましょうー!+2
-0
-
2901. 匿名 2022/07/15(金) 15:05:54
>>2886
上の子の時減ってる時ありましたよ!笑
結構誤差があるから全然大丈夫だよー!ってその時に先生に明るく言われたのであまり気にしませんでした。
次回の検診でちゃんと増えてましたよ。+9
-0
-
2902. 匿名 2022/07/15(金) 15:11:03
今日、37週ちょうどの検診でした!全然張りとかないので、ゆったり構えてたら、子宮口1.5センチですねって言われて急にビビり始めてます💦+9
-1
-
2903. 匿名 2022/07/15(金) 15:12:59
GBS陽性だった😭ものすごいショック!怖いこといっぱい書いてあるし、気が気じゃないです。+4
-0
-
2904. 匿名 2022/07/15(金) 15:15:08
生まれる前最後のコストコだなぁと先週の金曜日に行って今日もまた行ってしまったという39週な私
いっぱい歩いたからヨシ!!w
さすがに来週は無理だと思いたい🤣
+24
-0
-
2905. 匿名 2022/07/15(金) 15:32:06
もうすぐ38週。
今のうちにと防カビくんやったり、排水口掃除やったり、雨だけどシーツ洗って布団乾燥機やって…。
疲れた笑
子宮口全然開いてないみたいだから、ラズベリーリーフティー飲んで見ようかな(買ったのに忘れてた)
+17
-0
-
2906. 匿名 2022/07/15(金) 15:33:27
>>2903
大丈夫!
陣痛来て点滴したら赤ちゃんは何も問題ないよ!
+5
-0
-
2907. 匿名 2022/07/15(金) 15:34:11
>>2890
横ですが
黒いマスクもオススメって聞きました(*^^*)+9
-0
-
2908. 匿名 2022/07/15(金) 15:37:11
>>2861
2861です!意見くださった皆様ありがとうございます😭 嬉しかったです🍀 気になさらないとのことで、自信を持って名付けないと思います✨+8
-0
-
2909. 匿名 2022/07/15(金) 15:52:04
>>2908
名付けたいの間違いです!(笑)+4
-0
-
2910. 匿名 2022/07/15(金) 15:56:07
>>2877
固くて滑り止めと栓がついてる
ベビーバスにしました😌+4
-0
-
2911. 匿名 2022/07/15(金) 16:06:48
スイカおいしいなあ🥰
つわりの名残でお茶がまずいんだけど、
その分、スイカが余計においしく感じる!
お腹の赤ちゃんもスイカ食べるとぽこぽこしてかわいいし、
スイカよありがとう✨+30
-0
-
2912. 匿名 2022/07/15(金) 16:11:17
>>2887
同じく娘2人の3人目男子妊娠中です!
お腹の出方も違うし胎動も激しめに感じます...+6
-0
-
2913. 匿名 2022/07/15(金) 16:13:46
ソファに寝転んでばかりの旦那にイライラしてしまう。私もそこに座りたいのに…+21
-0
-
2914. 匿名 2022/07/15(金) 16:31:26
34wで今日検診だったんだけど、35wから健診が二週に一度から一週間に一度になるはずが、
コロナ陽性者数の増加で蜜を避けるために次の検診が二週間後になった。。+13
-0
-
2915. 匿名 2022/07/15(金) 16:33:41
>>2887
男の子しかいないのでわからないんですが、お腹の出方どう違いますか?+6
-0
-
2916. 匿名 2022/07/15(金) 16:34:46
>>2905 です。
ラズベリーリーフティー一杯飲んでからお腹の痛みが…。
多分ただの便意だと思うけど、ドキドキする💦+7
-0
-
2917. 匿名 2022/07/15(金) 17:18:18
おーーーー39w目にして腹下に妊娠線が😭!!!+11
-0
-
2918. 匿名 2022/07/15(金) 17:23:31
臨月なってから全然なにも出来てなくて、ふとインスタでみんなが楽しそうに遊んだり旅行行ってるの見ると羨ましくて泣きたくなる+9
-4
-
2919. 匿名 2022/07/15(金) 17:30:40
>>2911
わたしも毎日スイカ食べててついに一玉買いしました😂
ブロックに切って袋のジップロックに入れて冷凍して食べるのもおすすめです〜☺️+15
-0
-
2920. 匿名 2022/07/15(金) 17:36:26
トイレしようとした瞬間左足激痛でしゃがめなくてめっちゃ焦った!!!!!トイレ我慢して必死で角度変えたりして痛みおさまるの待ちました😭
臨月のおそるべしマイナートラブル。+7
-0
-
2921. 匿名 2022/07/15(金) 17:42:30
>>2891
ですよね
骨盤ベルト用意するか
ありがとうございます!+0
-0
-
2922. 匿名 2022/07/15(金) 17:46:24
>>2899
サラシの方が傷口に優しいんですかね
今度病院に聞いてみようかな
着圧ソックスはこの前プライムセールでゲットしました
ありがとうございます!+2
-0
-
2923. 匿名 2022/07/15(金) 17:46:43
>>2886
私も33週の検診で、2週間前の体重よりむしろ減っていまし順調に成長していて、毎回検診時に体重も増えているのを見るのを楽しみにしていたので、減っていて『えっ…?』と戸惑っていたら、先生に『エコーをする人のクセで誤差あったりするけど、ちゃんと成長してるから大丈夫ですよー』と言われました。
私の通う産院では曜日によって先生が異なり、そのときの先生は初めてエコーを見てもらう先生でした。
そして、ほかの先生に比べると大雑把なエコーの仕方だったので何だか妙に納得しました…笑
なので、体重の増減だけでなく、頭囲や大腿骨の長さ、腹囲などの数値も併せて見てみて、成長曲線にのっていれば心配いらないのではないでしょうか?+5
-0
-
2924. 匿名 2022/07/15(金) 17:46:50
夕飯つくっているけどひとつの作業終わるたびにソファーに横になっている😅しんどい+15
-0
-
2925. 匿名 2022/07/15(金) 18:12:14
予定日まで1週間、子宮口1センチくらいでまだまだ産まれない予感。
お腹が苦しくて、毎日早く産みたいばかり考えています。
辛い〜〜(*_*)+12
-0
-
2926. 匿名 2022/07/15(金) 18:13:25
39wです。
里帰り中なんですが、ストレスが…
実父が本当に手洗いうがいをしない!
言わないとしない。
コロナもこんなに増えてきているのに…
はぁ〜意識が違いすぎて、本当にストレスです。+33
-0
-
2927. 匿名 2022/07/15(金) 18:15:24
>>2890
なるほどー!
私も今朝散歩していたら、
手を差し出しながら近づいてきたおばあさんいて、
とても怖かったです。
知り合いならお腹触ってもらうのどうぞどうぞってするくらいですが、
流石に見ず知らずの人は無理でした。+15
-0
-
2928. 匿名 2022/07/15(金) 18:31:05
すみません。皆さんの意見を聞かせていただけますか?
もう予定日まで1週間をきっています。
里帰りをしていて、産後も1ヶ月くらいは実家で過ごす予定です。
自宅〜実家は電車で1時間ほどなので、夫も割と簡単に会いに来れる距離です。
今年のお盆休みは、私は産後だろうし実家で赤ちゃんと過ごしていることだと思います。
義父が今年還暦を迎えるため、来月のお盆休みに、義両親と義兄ファミリー(子供2人の4人家族)、夫で日帰り旅行に行くそうです。
去年から還暦祝いの旅行のことは話していたので、私も当時は良く思っていましたが、なんせまたコロナが爆増してきていますよね…
ちなみに行き先は、去年の話のままだとテーマパークです。
実際どこに行くことになっているのかは不明です。
本当に行くの?やめとけば良いのに…私はどのみち行けなくなったし口を挟む問題でも無いのかな…とは思いますが(><)
とにかく、コロナが増えてきている現状で良く思えなくなってしまいました。
その還暦祝いの日帰り旅行から帰ってきたら、1週間以上は赤ちゃんに近づいてきてほしくない!!と思ってしまいました。
でもお盆休みなので、夫も義両親も会いに来そうだなと思っています…
皆さんはどう思われますか?(´;ω;`)
+6
-4
-
2929. 匿名 2022/07/15(金) 18:43:41
子宮の出口を赤ちゃんがツンツンしてるような気がする😂
イテッってなりませんか??+25
-0
-
2930. 匿名 2022/07/15(金) 18:45:41
>>2924
ご飯作りしんどいですよね💦
立ち上がるだけでお腹張る…+8
-1
-
2931. 匿名 2022/07/15(金) 18:59:19
健診行くとおしゃれな妊婦さんたくさんで、自分はUNIQLOのワンピしか持ってないし
チェックのキャミワンピ買ったら胸がパツパツだった😂
おしゃれ妊婦さんてどこで服買ってるんだろ。
ワイドパンツとか楽だし欲しい〜!!+20
-0
-
2932. 匿名 2022/07/15(金) 19:13:41
>>2919
スイカって凍らせてもおいしいんですね!
やってみます、ありがとうございます✨+5
-0
-
2933. 匿名 2022/07/15(金) 19:15:12
健診行くとおしゃれな妊婦さんたくさんで、自分はUNIQLOのワンピしか持ってないし
チェックのキャミワンピ買ったら胸がパツパツだった😂
おしゃれ妊婦さんてどこで服買ってるんだろ。
ワイドパンツとか楽だし欲しい〜!!+3
-6
-
2934. 匿名 2022/07/15(金) 19:19:43
本日、38週6日で元気な赤ちゃんを出産しました!破水で始まりましたが陣痛もきちんと進んでくれて、立ち会いの旦那が駆け付けると子宮口も5cmからすぐに全開に。我が子は本当に可愛いです!スーパームーン効果で産院は出産ラッシュです。破水はいきなりですので、何があってもいいように入院準備等は終わらせていたので安心でした!
こちらのトピには日々助けられました!みなさんも安産で元気な赤ちゃんに会えますように!+50
-2
-
2935. 匿名 2022/07/15(金) 19:21:34
>>2928
義家族の旅行に口出しすることは違うと思いました。
自分や赤ちゃんに会いに来るまでに不安なので日数を空けてほしいと、自分だったら伝えるかな🤔+26
-0
-
2936. 匿名 2022/07/15(金) 19:21:49
>>2911
スイカおいしいですよね!
近所のスーパーでは旬真っ盛りになっても安くならないので、たまにしか買えません。+7
-0
-
2937. 匿名 2022/07/15(金) 19:28:05
>>2930
しんどいです〜😭なのにつくった肉じゃがしょっぺー😭嫌になっちゃいます。+8
-0
-
2938. 匿名 2022/07/15(金) 19:34:18
>>2928
今回のコロナがどんなのかまだ分からないし、赤ちゃんに感染して欲しくないから帰ってきてすぐ会いたいならPCR検査してもらいます!どう思われても赤ちゃん第一です😭+9
-1
-
2939. 匿名 2022/07/15(金) 19:35:37
>>2937
妊娠してからご飯うまく作れないんですけどつわりあけても何か味覚ちがうんですかね?😂
それかしんどくてやる気ないからなのか😂
+7
-1
-
2940. 匿名 2022/07/15(金) 19:42:41
>>2928
口出しはしないほうがいいと思います。
個人の自由、価値観がそれぞれ違うだけだと思うので。
逆に里帰りしていることによってご主人と距離を置くことができるのでよかったなぐらいに思っておきましょ!
その代わり、私ならご主人含め旅行行った人とは1週間空けてからしか会いたくないと伝えると思います。
お盆のあっつい時期にテーマパーク行くのは凄いなと個人的に思いますがww+29
-0
-
2941. 匿名 2022/07/15(金) 19:46:50
健診行くとおしゃれな妊婦さんたくさんで、自分はUNIQLOのワンピしか持ってないし
チェックのキャミワンピ買ったら胸がパツパツだった😂
おしゃれ妊婦さんてどこで服買ってるんだろ。
ワイドパンツとか楽だし欲しい〜!!+1
-10
-
2942. 匿名 2022/07/15(金) 20:00:58
>>2866
うちは家にまで来ました!多分庭に子供用の三輪車とか手押し車とか置いてたから、小さい子がいるんだろうと思われたのかと、、、+3
-0
-
2943. 匿名 2022/07/15(金) 20:07:37
>>2894
私も39週ですが、
同じですーー!!
今日検診で3100グラムあるって言われたし、
マイナートラブル辛すぎて、
早く生みたいって泣いてます!!
+14
-1
-
2944. 匿名 2022/07/15(金) 20:10:10
>>2936
フルーツっておいしいけど高いですよね💸
アイス買ったほうが安いけど、体重も増えてるからスイカで罪悪感半減してるつもりです🐷
でもフルーツ食べすぎると赤ちゃん大きくなるみたいで、こないだの検診で大きいと言われたから控えないとかな💦+9
-0
-
2945. 匿名 2022/07/15(金) 20:39:28
>>2917
おー!わかります!😭わたしも下の方にコレまさか!がうっすら見えてきたから、ひたすらユースキンを塗りまくっています(笑)もう無駄な抵抗かしら…+6
-0
-
2946. 匿名 2022/07/15(金) 20:40:11
>>2939
私は元々料理苦手なので後者でございます😂+4
-0
-
2947. 匿名 2022/07/15(金) 20:50:16
内診でも痛いのに
陣痛&出産大丈夫かな、、、😭+8
-0
-
2948. 匿名 2022/07/15(金) 20:50:59
今回のトピ主です。いつも皆さまのコメントに励まされています。ありがとうございます😊
予定日まであと5日ですが、赤ちゃんの胴体が大きめなので早く産みましょうと言われ、あと3日で陣痛こなければ、19日から入院、促進剤になる予定です。
それまで毎日10km坂道を歩きなさいと…外はめちゃ雨〜☔️
二人目、今回は男の子なので大きいのかなと思いますが、どうか無事に元気で生まれます様に…
次のトピも立てさせていただくかもしれませんが、皆様もどうぞご自愛ください!+53
-0
-
2949. 匿名 2022/07/15(金) 21:00:47
愚痴です。産休まであと1ヶ月
旦那の会社で感染者が続出して、旦那も陽性になってしまいました
私の上司に報告と業務上の相談をしたくて連絡したら、「PCRを受けて結果教えて」と一言返事が来てから、相談したことは無視されてます
産休育休貰うことで職場には迷惑かけるし妊娠してからますます上司から煙たがられてるのは分かってたけど、「あ、私ってここまで嫌われてしまってるんだな…」と実感して落ち込んでしまいます+21
-0
-
2950. 匿名 2022/07/15(金) 21:05:13
>>2945
私はできにくいタイプだったんだ〜と安心した隙をねらったかのようにできました😭もはや勲章と開き直っております。+5
-0
-
2951. 匿名 2022/07/15(金) 21:07:25
>>2915
個人差があると思いますが、女の子は横広がりで丸みがありました😊3人目男の子ですが前に突き出てます🤗+13
-0
-
2952. 匿名 2022/07/15(金) 21:23:29
33週です。
胃もたれゲップ口まずの症状がでてきました。
これが後期つわりなんでしょうか😭
水分も沢山とらなきゃと思いつつも水が不味く感じて全然飲めないです。
初期も辛かったけど、後期はつわりに加えてマイナートラブルも沢山で心が折れてしまいそうです…
+17
-0
-
2953. 匿名 2022/07/15(金) 21:53:22
産前産後1ヶ月ずつ実家に里帰りしているんだけど、実家が居心地良すぎて、産後自分の家に帰らなきゃいけないと思うと寂しくて泣きそう...😂
親が作るご飯美味しいし、ずっと実家にいたい...笑+35
-3
-
2954. 匿名 2022/07/15(金) 22:00:23
健診行くとおしゃれな妊婦さんたくさんで、自分はUNIQLOのワンピしか持ってないし
チェックのキャミワンピ買ったら胸がパツパツだった😂
おしゃれ妊婦さんてどこで服買ってるんだろ。
ワイドパンツとか楽だし欲しい〜!!+0
-11
-
2955. 匿名 2022/07/15(金) 22:10:49
>>2954
何度も書き込みしてしまいすみません。
書き込んだつもりないのに何度も何度も、、😭+29
-0
-
2956. 匿名 2022/07/15(金) 22:27:01
無知ですみません。
子宮口の開きはエコーで分かるんですか?
まだ臨月でもないんですが、先生に言えば見てもらえますかね?+3
-0
-
2957. 匿名 2022/07/15(金) 22:32:48
>>2956
内診の際に、指の間隔で測られているようですよ。+5
-0
-
2958. 匿名 2022/07/15(金) 22:33:51
>>2957
すみません!指の感覚です!+4
-0
-
2959. 匿名 2022/07/15(金) 22:35:44
いま臨月で旦那が産後2ヶ月くらい育休取ってくれる予定だったけど、第7波の対応ですごい激務になってる
本当に取れるのかなぁ……
代替人員はいないし夫が抜けたら人数的に回らないけど育休は取っていいよって言われてるらしくて最悪すぎて笑うわ+11
-2
-
2960. 匿名 2022/07/15(金) 22:38:03
>>2923
>>2901
返信ありがとうございます!
減ることもあるんですね。それは驚きです(T_T)
計測してくれた先生は同じ先生でよくある事だよ〜って笑っていたので気にしすぎかもしれません。
大腿骨と腹部も少しですが一応成長していました。
もし次の健診で大きさが変わらなかったらその時考えようと言われたので気にしない事にします!
ありがとうございました(/ _ ; )+12
-0
-
2961. 匿名 2022/07/15(金) 22:53:06
初産なので分からないのですが、陣痛と陣痛の間の痛くない時間ってハッキリわかるものですか?痛かったのがピタッとおさまるものなのでしょうか。
立つと痛くなることが多くて、何も作業がはかどらない…+10
-0
-
2962. 匿名 2022/07/15(金) 23:05:57
>>2895
>>2943
同じ方がいらして自分だけじゃないんだと励みになりました。ありがとうございます。
雨でしたが外に出て、近所のお店でですが甘いもの買ったりお茶っ葉をじっくり選んだりしてきました。気分転換になった!というとこまではいきませんが、違うとこに意識を向けたことで少し持ち直しました。
普段はもう少しうまくコントロールできるのですが、いろんなことが重なるとどーんと参ってしまいますね💦
あと少しの期間、がんばりましょうね!+10
-0
-
2963. 匿名 2022/07/15(金) 23:17:33
>>2913
めちゃくちゃわかります!!
妊婦に譲れよ!って思いますよね。
もう言うのも嫌になったので、座椅子を買い足しました😂+20
-0
-
2964. 匿名 2022/07/15(金) 23:24:40
総合病院で出産する方、個室と大部屋どちらにしますか?
個室が1日あたり5000円らしくどうしようか悩んでます。+6
-0
-
2965. 匿名 2022/07/15(金) 23:31:46
授乳クッション兼抱き枕を買ったのですが、いまいち抱き枕で楽な体制というのが分かりません。
寝入る時に使う物なんですかね?
寝返りをしちゃうと、抱き枕はどこかへいっちゃいますよね🤔+9
-0
-
2966. 匿名 2022/07/15(金) 23:39:52
>>2964
うちも同額で総合病院ですが個室にします!
コロナで立ち会いも面会も不可なので、せめて気兼ねなく通話できるようにしたかったので+18
-0
-
2967. 匿名 2022/07/15(金) 23:42:46
>>2959
我が家と同じ状況です!
うちの夫も2ヶ月間育休予定なのですが、勤務先がコロナ受け入れもしてる病院なのでこれから間違いなく人手が足りなくなるとのことでかなりチクチク言われてるみたいです…+10
-0
-
2968. 匿名 2022/07/15(金) 23:59:56
>>2964
無痛希望が色々な事情でできなくなったので、
せめて個室にしてくれと夫にお願いして、
個室予定です!
一万円ですが、
痛くてズタボロになるのだからここだけは死守したい。
ただ特別室(キッチン、お風呂付き)は一日3万なので、
通常個室で(笑)+20
-0
-
2969. 匿名 2022/07/16(土) 00:12:18
コロナのトピ覗いたら、お盆とかもう普通に過ごすって意見が多数だったけど、妊婦だとやっぱりそうもいかないのかなぁ…
産前にやりたい事とか行きたい所とかあるのになぁ。+20
-0
-
2970. 匿名 2022/07/16(土) 00:12:40
最近服に触れだけで胸が痛痒い
ちょっと不快感すらある😂
良くわからなくてマッサージとかもしてないけどこれちゃんと母乳出るのかな😂+11
-0
-
2971. 匿名 2022/07/16(土) 00:14:13
予定日まであと2日、ここのコメント投稿期限もあと2日…😂
子と新トピどちらが早いかな😭お腹すら張らず出産兆候はゼロです…+36
-0
-
2972. 匿名 2022/07/16(土) 00:42:41
>>2967
仲間ですね!
さっき医療従事者トピを覗いてきて、みんな疲れてるなぁ、遠慮すべきかなぁと思ってしまいます
夫も今までずっと休日出勤して頑張ってきてるので、育休で家にいられる時間を過ごしてほしいと思ってたのですが難しいですね+7
-0
-
2973. 匿名 2022/07/16(土) 01:31:04
面会できない病院なんだけど
上の子2歳と1週間離れるのが辛くなってきた😭
ほんとコロナ恨む………
産まれたらゆっくり出来て、案外辛くないもんかな?+21
-0
-
2974. 匿名 2022/07/16(土) 01:34:43
>>2961
私は結構ハッキリわかったよ!
気になる痛みが来たから胎動カウンターやりだしてみたら
見事に5分間隔だった😂+4
-0
-
2975. 匿名 2022/07/16(土) 03:04:53
深夜なのでコッソリ愚痴言わせて下さい。
最近、旦那にすごくイライラしてしまいます。
どうやら旦那は子供ができたことで親孝行できると思っているみたいで、今度義母と一緒にベビー用品を買いに行く事になりました。
それが決まってから旦那の機嫌が良いです。
義母は妊婦の私を気遣ってくれるタイプの人ではないので、正直旦那と2人でゆっくり買い物したいです。
お金を出してくれるらしいので、そこは有難いのですが何かモヤモヤします。
こんな気持ちでベビー用品選ぶのも嫌だしいっそ断ってしまおうかという気持ちと、お金の為と割り切って行こうか…
何よりそれが親孝行だと思ってる旦那なので産まれたあとがやたら不安になってきました。+25
-1
-
2976. 匿名 2022/07/16(土) 05:51:18
寝返り打ってビックリなんだけど三半規管が弱ってるのかぐわんっと脳が揺れる感じが、、二日酔いみたいな感じ。起き上がるのが恐怖
これもマイナートラブル?+9
-0
-
2977. 匿名 2022/07/16(土) 06:25:11
妊娠高血圧で突然入院になった1664です。
病院での減塩療法とお薬の調整で無事に退院する事ができました✨
参考になるか分かりませんが、検診以外で同じように血圧の推移をみられてる方は、突然の入院になってもいいように入院バッグの準備をしていた方がいいと思います。
特に私が入院した大きめの病院は、コロナ対策で面会が無く家族間での荷物の受け渡しは外でおこなわれました💦
+19
-0
-
2978. 匿名 2022/07/16(土) 06:51:00
>>2370ですが、昨日の15時3分に出産しました!
コメントしてからは結局陣痛は遠のき、赤ちゃんの体重や私のワガママ(主治医の希望)を考慮していただき、一時退院しました。
14日(木)に計画分娩で再度入院して、昨日の朝から促進剤→出産となりました。
皆様も母子共に無事に出産される事を祈っています!+32
-2
-
2979. 匿名 2022/07/16(土) 07:13:31
胎動が痛いなと思うレベルになってきた+21
-0
-
2980. 匿名 2022/07/16(土) 07:22:13
>>2974
ありがとうございます。夜うずくまるほどの痛みが来て、はかったら10分間隔でした。もしや、と思ったけど、様子見てたら寝てしまって、朝には不定期な間隔に…前駆陣痛だったのかな💦
おしるしなのか前回の内診後から出血も続いてる。+10
-0
-
2981. 匿名 2022/07/16(土) 08:36:09
旦那の読解力無さすぎてイライラする。
シーツ洗うから朝シーツ剥がしてねって言ったのに、敷き布団のシーツしか剥がさない。
掛ふとんも枕もなんだけどって言ったら、あっそういうことか〜と。
そういうことかって何だよ。
なんでこんな簡単なことも伝わらないのw
小さいことかもだけど、こんなの積もり積もってイライラする。+8
-28
-
2982. 匿名 2022/07/16(土) 09:44:17
>>2975
私ならお金のために割り切るかなと思います(笑)
以前買い物しててあれこれ言われて疲れてしまったので、
出産準備品のときは買うもの、どういうタイプを買うか、
夫と事前に打合せして意思疎通しておき(もちろんお店でみてこっちがいいかーもありですが)ました。
「これは友達にもらいました!これは使いにくいって聞いたのでこっちがいいです!」
とテキパキ買えるようにしてました。
でも臨月で私は早々に疲れてしまい、
椅子でぐったり座っていました。
絶対買うもの(高いもの(笑))だけ押さえておいて、「今日は体調悪いので細かいものはまた買います」でいかがですか?
+25
-0
-
2983. 匿名 2022/07/16(土) 09:46:34
今日は朝から雨だなぁ+3
-0
-
2984. 匿名 2022/07/16(土) 10:18:37
来月頭に予定帝王切開が決まっています。
来月かぁ~なんて思っていたけど、カレンダーを見たら、あと約2週間…!
お腹の赤ちゃんに会える嬉しさ、楽しみとともに、お腹の中にいてくれて胎動を感じるたびの愛おしさはもうすぐ終わってしまうんだという寂しさも正直あります。
今のうちに、胎動たくさん感じておこうと思います。+22
-0
-
2985. 匿名 2022/07/16(土) 10:40:47
朝から朝マック食べすぎた😂体重管理とは…笑
明日で9ヶ月だけど男の子なのもあるのかお腹かなり出てると思う😂
みなさん腹囲どのくらいですか?+16
-0
-
2986. 匿名 2022/07/16(土) 11:51:15
>>2964
一部屋7000円ですが個室にしますよ!
保険で1日一万出る予定です+8
-0
-
2987. 匿名 2022/07/16(土) 12:04:07
>>2733
自己レスですが本日の朝、病院についてから30分で産まれました!
39w3dですが前日まで全然兆しもなく、夜に踏み台昇降してカレー食べたら前駆陣痛始まり、すぐに本陣痛となりました。1人目がすっごく時間かかったので、まだ大丈夫だろうと思って家で耐えてたのですが、2人目はほんとに進みが早くて、あっという間に間隔も短くなり破水したので、病院へもっと早く電話すべきでした💦皆さまお気をつけくださいね。+29
-2
-
2988. 匿名 2022/07/16(土) 12:05:00
>>2964
同じく5000円ですが個室希望にしてます!
通ってる病院は予約できなくて、当日部屋が空いてないと利用できないみたいで少し不安ですが…😅+11
-0
-
2989. 匿名 2022/07/16(土) 12:16:45
>>2976
めまい症では?😭 妊娠中ではないですが仕事で激務だった時になりました💦 キツいですよね。。+1
-0
-
2990. 匿名 2022/07/16(土) 12:17:39
お腹すいた〜 検診です。NST1時間くらいかかるらしい、、うぅ。+4
-1
-
2991. 匿名 2022/07/16(土) 12:52:11
>>2990
うちはNST毎回20分ですが(👶寝てたら起こして)その時間の差はなんなんだろう🤔一時間は疲れるね💦+2
-0
-
2992. 匿名 2022/07/16(土) 13:36:09
>>2991
37wなのですが、お腹が張ってるみたいで長くかかりました😭 やっと終わりました👏 お昼ご飯にありつけます❤️+2
-0
-
2993. 匿名 2022/07/16(土) 13:49:57
バースデイfutafutaのサンリオコラボが可愛すぎて、上の子と同じ性別なのにお洋服買っちゃった💕✨+3
-0
-
2994. 匿名 2022/07/16(土) 14:20:09
>>2964
前回希望してたのに、個室埋まってて産後2日大部屋だったけど大部屋はしんどかったです…。個室はお金払う価値あると思います!!本当に。+16
-0
-
2995. 匿名 2022/07/16(土) 14:27:52
>>2981
ごめん、私も旦那さんと同じ理解するよ、シーツ剥がしてって言われたら。シーツ類全部洗うから外してって言われればカバーリング全部外すけど。
その日干す他の服とか場所の兼ね合いでシーツだけ洗うなんて別におかしくもないと思うなぁ。+36
-0
-
2996. 匿名 2022/07/16(土) 14:37:45
>>2987
ご主人がご在宅の土日に生まれてほしい!と希望通りに誕生されて、早くも孝行なお子さんですね😊✨
ご出産おめでとうございます!
お疲れさまでした!
ご無理なさらず、お身体ゆっくり休めてくださいね+5
-0
-
2997. 匿名 2022/07/16(土) 14:39:40
>>2985
予定日一緒だ😆
まだ2ヶ月近くあるのに私も腹囲やばくて今母子手帳見たら89cmもありました🤣
女の子だけど二人目なので膨らむペースが早い気がします😫
ちなみにマックも一緒で、これから上の子のためにハッピーセット買いに行きます🤣ミニオン欲しくて🤣+13
-0
-
2998. 匿名 2022/07/16(土) 14:43:03
妊娠8ヶ月を超えてから起きあがるのも立ち上がるのも一苦労って感じ
何をするにもだるいよ〜+20
-0
-
2999. 匿名 2022/07/16(土) 14:51:35
予定日まであと2日。
昨日の内診では子宮口がまだ奥?触らない位置にあるらしく子宮口が開いているかも分からないとのこと。ちゃんと産まれてきてくれるのか不安になってきた😥
+14
-0
-
3000. 匿名 2022/07/16(土) 15:06:10
愚痴です。
来週、計画分娩のため入院するのですが、旦那がこの3連休中に勝手に義母と会う予定を入れてしまった…
予定入れたあとに「いい?」って聞かれても、いいよーしか言えないじゃん…
入院前にやりたいこたもまだあるし、コロナも増えてるから遠慮していただきたかったけど…
とりあえず今から家のなか掃除しよう😂+18
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する