ガールズちゃんねる

「廃止してほしい」の声も… カラオケ店、「ワンオーダー制」の背景は?

68コメント2022/07/12(火) 19:59

  • 1. 匿名 2022/06/17(金) 13:30:21 

    「廃止してほしい」の声も… カラオケ店、「ワンオーダー制」の背景は? | オトナンサー
    「廃止してほしい」の声も… カラオケ店、「ワンオーダー制」の背景は? | オトナンサーotonanswer.jp

     多くのカラオケ店では、利用客に対して、飲み物か食べ物を必ず1品注文することを求めています。この場合、客は退店時に室料のほかに飲食代も支払わなければなりません。このような料金システムは、一般的に「ワンオーダー制(または、ワンドリンクオーダー制)」と呼ばれていますが、ネット上では「廃止してほしい」「なぜ飲み物を頼まなきゃいけないの?」「料金制度が複雑過ぎる」などの意見が上がっています。


    そこで、室料以外の売り上げを増やす手段が『飲食の提供』です。しかし、お客さまが、必ず飲み物や食べ物を購入してくれるとは限りません。そこで、『1品注文』が登場します。カラオケ店では、受け付けが終わり部屋に入った後、部屋にあるメニューを見て電話で注文を行うケースが多く見受けられます。そうすることで、他にもある豊富なメニューや少しぜいたくなデザートなどが視線に入り、購買意欲が刺激されます。複数の人がグループでカラオケ店を訪れている場合、1人でも食事を注文すると他の人も連鎖的に食事を注文することが十分に想定されます。

    +22

    -3

  • 2. 匿名 2022/06/17(金) 13:31:31 

    コロナ禍じゃなければカラオケ需要あったのに

    +33

    -3

  • 3. 匿名 2022/06/17(金) 13:31:55 

    そりゃ、お金稼ぐ為でしょ

    +161

    -2

  • 4. 匿名 2022/06/17(金) 13:32:05 

    家じゃ大声出したら近所迷惑になるから
    カラオケ利用してるのでありがとうって意味で払うよ

    +192

    -2

  • 5. 匿名 2022/06/17(金) 13:32:18 

    歌ってると喉乾くから、ワンオーダー制はいいんだけど、ドリンクバーは汚くて無理だから、せめて普通にドリンク一杯頼めるところがいい。

    +100

    -14

  • 6. 匿名 2022/06/17(金) 13:32:21 

    別に不満はないかな。
    その代わり持ち込みOKだよ。まねきねこ

    +77

    -0

  • 7. 匿名 2022/06/17(金) 13:32:50 

    ワンオーダーくらいしろよ
    それが出来ないんなら夜中に自転車に乗りながら大声で歌っとけ

    +138

    -25

  • 8. 匿名 2022/06/17(金) 13:33:14 

    カラオケ行ったら飲み物くらい頼むよ

    +72

    -0

  • 9. 匿名 2022/06/17(金) 13:33:39 

    >>6
    よいなああ
    カラオケ館はダメなんよねええ

    +12

    -0

  • 10. 匿名 2022/06/17(金) 13:33:46 

    私が行くところは種類豊富なドリンクバーが最初から込み。
    ソフトクリームやフローズンもある。
    平日なら5時間1200円。

    +21

    -0

  • 11. 匿名 2022/06/17(金) 13:34:03 

    >>7
    本当だよね笑

    +21

    -5

  • 12. 匿名 2022/06/17(金) 13:34:18 

    普通に喉かわくから注文するよ

    +7

    -0

  • 13. 匿名 2022/06/17(金) 13:34:46 

    ワンドリンクの場合、もう少し量を多くして欲しい
    ワンオーダー制なのは良いけど

    +22

    -1

  • 14. 匿名 2022/06/17(金) 13:35:19 

    近所のまねきねこ持ち込みOKな上に学生割引とかすごくて
    どこから家賃やら人件費が出てるのか心配になるレベルです

    +40

    -0

  • 15. 匿名 2022/06/17(金) 13:35:49 

    ラブホみたいに小窓的なところからドリンク等を持ってきてくれるシステムがほしいわ
    いちいちドア開けて入ってくるのは店員さん的にも気まずいだろうし

    +68

    -1

  • 16. 匿名 2022/06/17(金) 13:36:15 

    >>14
    学生時代はよくまねきねこにお世話になったなぁ
    まねきねこ様々

    +16

    -0

  • 17. 匿名 2022/06/17(金) 13:36:52 

    >>5
    居酒屋だけど、厨房もそんな綺麗じゃ

    +24

    -3

  • 18. 匿名 2022/06/17(金) 13:37:10 

    >>5
    なんなら未開封のペットボトルで提供して欲しい

    +95

    -0

  • 19. 匿名 2022/06/17(金) 13:38:23 

    何も選べない突き出しよりはマシかな。
    ドリンクは欲しいし。

    +3

    -4

  • 20. 匿名 2022/06/17(金) 13:38:30 

    ジャンカラ最高!ドリンクバー無料だよ

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2022/06/17(金) 13:38:45 

    この前まねきねこの朝カラ行ったけどワンドリンクでも安すぎて申し訳ないレベルだった
    ドリンクも受付の時に注文してすぐ持ってきてくれたから店員が歌ってる時に入ってくることもなくてよかった

    +20

    -0

  • 22. 匿名 2022/06/17(金) 13:39:08 

    カラオケ料金が安いからオーダーでもととるしかないのよ 元カラオケ店員より

    +28

    -1

  • 23. 匿名 2022/06/17(金) 13:39:48 

    お金稼ぐためだからルールで決まってるなら別に払うよ。
    カラオケ店なくなったら悲しいし。

    +31

    -0

  • 24. 匿名 2022/06/17(金) 13:41:52 

    >>18
    うちは1本200円だけど用意してあるし自販機も置いてあるので是非!

    +25

    -0

  • 25. 匿名 2022/06/17(金) 13:42:32 

    >>10
    私もドリンクバー込みのところしか行かない
    歌ってる途中に店員さんが入ってくると気まずいから

    +16

    -0

  • 26. 匿名 2022/06/17(金) 13:44:41 

    >>15
    未成年の利用が多かったり、ルールを守らない人、防犯上のあれこれで店員の出入りとか見回りでドア覗くのはなんとも思わんけど1人でソファーの上で棒立ちしてる姿を見せられる店員さんが可哀想でたまに申し訳なくなる

    棒立ちしてる無表情で歌うけどめちゃくちゃ楽しんでます。いつもありがとうございます

    +31

    -1

  • 27. 匿名 2022/06/17(金) 13:44:56 

    >>7
    平日の室料だけだとこんなんでやってけるのかって思うくらい安い、23区だけど

    +22

    -1

  • 28. 匿名 2022/06/17(金) 13:45:07 

    ワンオーダーで文句あるなら歌いに行かなきゃいいだけ
    家で鼻唄でも歌ってたらいい

    +22

    -0

  • 29. 匿名 2022/06/17(金) 13:45:35 

    子供とまねきねこ行くとドリンクバーにするけど、その時に必ずドリンクにソフトクリームも付けられますよって勧誘してくる。ワンオーダーにした時はほかのフード類なんかもオススメしてきて少しでも高いものを選ばせようとしてくる😂でも、カラオケしてる時ソフトクリームなんて溶けちゃうしほとんど食べないから注文しない。

    +8

    -1

  • 30. 匿名 2022/06/17(金) 13:47:52 

    >>14
    ビックエコーとかカラ鉄ですらそう思う

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2022/06/17(金) 13:48:44 

    >>7
    夜中に自転車こぎながら大声で歌ってた男子高校生めっちゃ怖かったから止めて欲しい

    +39

    -0

  • 32. 匿名 2022/06/17(金) 13:49:16 

    ワンオーダーたって350円くらいのドリンク一杯とかで良かったよね?それくらい払うの全然良いけどね。喉乾くから飲みたいし。
    学生の頃は馬鹿みたいにカラオケ行ってて毎回痛い出費だったけど、嫌な人は行かなきゃ良い。

    +13

    -0

  • 33. 匿名 2022/06/17(金) 13:50:16 

    多彩なメニューやドリンクバーを維持するための設備費(大したことないだろうし、大体レンチンだろうけどさ)や人件費を上回る程の利益があるからやってるんだろけど、そんなに頼んでる人いるのかな?と疑問。
    もういっそ全部無しにして室料だけでやってく選択肢はないのかな?
    その分高くなっても別にいいよって思うんだけど。

    +1

    -4

  • 34. 匿名 2022/06/17(金) 13:52:01 

    >>7
    自転車は迷惑だよ自家用車にして

    +32

    -0

  • 35. 匿名 2022/06/17(金) 13:53:39 

    昔のほうがカラオケ代高かったよね?
    1時間千円とか
    まぁその時にもフリータイムあったけどね

    +13

    -0

  • 36. 匿名 2022/06/17(金) 13:55:05 

    カラオケ大好きでよく行くけど、店員さんに歌聞かれるの恥ずかしいからドリンク来るまで待ってる、、慣れない。

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2022/06/17(金) 13:58:52 

    >>7
    うちの家の前が大通りからちょっと入ったところで気が緩むのか、夕方になると毎日結構な人数の学生や社会人が歌いながら通ってくよ。勝手にカラオケロードと呼んで静かに聞かないふりしてるわ。

    +15

    -0

  • 38. 匿名 2022/06/17(金) 13:59:01 

    >>14
    今まさにいまーす!

    +11

    -0

  • 39. 匿名 2022/06/17(金) 14:00:34 

    >>5
    カラオケのソファとかもっと汚いはず

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2022/06/17(金) 14:01:46 

    儲けを出すためとはいえ、めんどくさいよね💦

    +0

    -1

  • 41. 匿名 2022/06/17(金) 14:01:46 

    >>7
    居酒屋帰りなのかうるさい中年が多い。学生より声でかいし若い子は夜中だと騒いでない

    +1

    -1

  • 42. 匿名 2022/06/17(金) 14:05:27 

    >>18
    それだと儲からん

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2022/06/17(金) 14:05:41 

    >>7
    いや、それものすごく迷惑なんだけど‼️
    しかも夜中に。

    人家のないところまで行ってからやって。

    +24

    -0

  • 44. 匿名 2022/06/17(金) 14:10:45 

    >>37
    カラオケロードw

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2022/06/17(金) 14:15:04 

    家族で行く時とかはご飯の後だからお腹いっぱいで迷う
    いつもポテチとポッキーを二つずつで4人分頼んでる

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2022/06/17(金) 14:17:56 

    飲み物は自販機でいいよ。
    その分部屋代あげておくれ。
    店員み客もお互い面倒くさい。

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2022/06/17(金) 14:19:01 

    そういえばラウンドワンで何も注文しなかったら帰りにポッキーを300円で買わされたな。

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2022/06/17(金) 14:24:06 

    >>7
    「ワンオーダーくらいしろ」は同意。そりゃ飲み物1杯分くらい出してもらわなきゃカラオケ屋の採算取れないし、カラオケ屋だって商売なんだから 客もそこは理解しようよって話だよね。そのぶん室料は充分安いんだしね。

    +28

    -1

  • 49. 匿名 2022/06/17(金) 14:39:20 

    >>5
    マジレスするとドリンクバーは頻繁に分解洗浄してるし、ドリンクが出るチューブは機械内にセットするドリンク原液入りの袋に付いてて無くなるたびに使い捨てだからそこまで汚くはないよ(店によってバラつきはあるかも)
    ビールサーバーの方がよっぽど汚い
    この時期はどれだけこまめに掃除しててもビールの匂いにつられてコバエがわく

    +28

    -0

  • 50. 匿名 2022/06/17(金) 14:48:51 

    >>7偉そうなブスも黙れよ

    +2

    -3

  • 51. 匿名 2022/06/17(金) 15:00:35 

    >>5
    バイトしてたけどたいして変わらないよ

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2022/06/17(金) 15:16:21 

    >>14
    まねきねこ、最近高くない?

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2022/06/17(金) 15:16:32 

    >>33
    多分だけど法律的に飲食店という業態でやってるんだと思う

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2022/06/17(金) 15:36:21 

    >>6
    さっき1人カラオケでまねきねこ行ってきた!
    ワンオーダー制でも今のカラオケって安いよね。

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2022/06/17(金) 15:37:41 

    >>7
    ジャイアンみたいな男がそれやったら公害でしょ

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2022/06/17(金) 16:20:49 

    >>7
    毎日歌いながら家の前を通る人がいてマジで迷惑だからやめてほしい!

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2022/06/17(金) 16:30:04 

    >>1
    今どきそんなカラオケある?
    わたしの周りがジョイジョイばっかだからかな

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2022/06/17(金) 16:45:12 

    >>4
    そうだよね!フリードリンク制もいらなくて1杯ごとにお金払ってもいいくらいだよ!料理も必ず頼むよ!

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2022/06/17(金) 17:01:04 

    飲み物少ないってあるけど、1人カラオケだから飲んでる暇ないので、あのくらいでちょうど良い。
    それにカラオケで飲み物飲むと、やたらトイレ近くなる!思いっきり声出すから?

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2022/06/17(金) 17:54:50 

    頼まなかったら会計の時どうなるの?

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2022/06/17(金) 17:56:07 

    >>29
    トピズレだけど、子どもとカラオケ行ってくれるママさんすごく羨ましい。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2022/06/17(金) 19:23:11 

    よく行くカラオケバンバン、ドリンクバー付いてくるしワンオーダー制じゃなくて室料だけだよ

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2022/06/17(金) 20:31:26 

    >>60
    入室前にフロントで受け付けするじゃん?そこで人数とか利用時間聞かれるときに飲み物何にするか聞かれて、入室したら部屋に届けてくれるシステムだから、そもそも注文を拒んだら入室できない。

    聞いてる意味と違ったらごめん。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2022/06/17(金) 21:15:24 

    >>63お返事ありがとうございます。
    私がよく行くカラオケ屋は入室してから注文OKなので(・・;)

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2022/06/17(金) 23:22:39 

    >>64
    そんなシステムのカラオケ店もあるんですね。教えたつもりが逆に勉強させてもらいました(笑)
    たしかにそれOKにしてるカラオケ店だと頼まなくてもいけそうってなっちゃいますね。
    でも「延長いかがなさいますか?」的な10分前コールの段階で「お客様 ワンオーダーのドリンクのご注文をまだいただいておりませんが…」的な注意をされそうな気もしますね。それか帰りの会計で、飲んでなくてもルールなのでってことでドリンクの値段は加算されるとかですかね。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2022/06/18(土) 10:15:12 

    説明するのが本当に大変です。
    複雑な料金システムに加え、飲み放題、ドリンクバー、ワンオーダー、ソフトクリームの説明を誤解がないように説明しなければいけません。スタッフも親切不親切、マニュアル通りなど十人十色ですし、店舗によってスタッフも把握するのが大変なくらい細かい料金設定になっておりますので予め料金などご確認いただいて、ご来店して頂けると幸いです。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2022/06/18(土) 15:18:21 

    >>29
    ソフトクリームは大好きだけど喉を冷やすと声が出づらくなるんだよね だから飲み物も温かいものだけ。ソフトクリームの代わりに何か他にいいものないかしら。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2022/07/12(火) 19:59:45 

    よく行ってるカラオケ店、ワンオーダー制でいつも250円くらいのアイス頼むんだけど、割引クーポンも使えるから、3時間歌っても室料合わせて264円とかで、経営大丈夫かなって心配なる。
    でもほんとありがたい。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。