-
1. 匿名 2022/06/17(金) 13:12:09
出典:data.smart-flash.jp
東北地方の倉庫で現場責任者を務めるTさん(30代男性)は、いい会社だと思って転職したが、パワハラを目の当たりにして愕然とした。
「管理者の中に『挨拶パンチ』と称し、契約社員を殴る者が2人もいて、彼らは人格を否定する発言もしています。でも問題にならない。逆に、彼らはマネージャー候補に出世している。こんなことがまかり通るのは、マネージャーである上司に気に入られているからなんです。アマゾンでの評価は上司の胸三寸です」
Amazonジャパン「上司から“挨拶パンチ”」「中年いじめ」現役&元社員が告発する巨大企業の闇「無理な目標で最後はクビに」 | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]smart-flash.jp世界中で利用されるアマゾン。時価総額は世界5位でGAFAの一角を占める大企業だ。しかしその労働現場では、苦悶する社員の姿があった。
「アマゾンの現役社員から、電話やメールによる相談が毎日のように寄せられています。彼らはおしなべて、アマゾン独特の『コーチング・プラン』の被害者です。業務改善という名目とは異なり、実際は退職勧奨の手段なのです。このプランに入れられた人は、結局、自主退職に追い込まれます」
4人が受けたハラスメントについて、アマゾンジャパンは把握しているのか。質問状を送ったところ、広報担当者は正面からは取材に応えず以下のように回答した。
「当社ではいかなるハラスメント行為も許容しておりません。またそのことを、社内の規則でも明確に示しています」
Tさんいわく、「アマゾンは人間を奴隷のように使い捨てる」。その言葉をまさに具現化するような、非情な回答である。+100
-2
-
2. 匿名 2022/06/17(金) 13:13:42
ばっかじゃない?+26
-2
-
3. 匿名 2022/06/17(金) 13:13:52
こわい+77
-1
-
4. 匿名 2022/06/17(金) 13:13:55
倉庫の人はAmazonの社員なの?
外注してるんじゃなかったっけ?+68
-0
-
5. 匿名 2022/06/17(金) 13:14:19
成績悪い社員に無理めな目標課すのは、外資ならどこも一緒では?
駄目だったらどんどん転職するだけの世界でしょ+8
-28
-
6. 匿名 2022/06/17(金) 13:14:32
パンチはないわ~
子供でも許されないでしょ
しかも挨拶でって・・・+135
-3
-
7. 匿名 2022/06/17(金) 13:15:00
倉庫で亡くなってた人いたよね+96
-1
-
8. 匿名 2022/06/17(金) 13:15:01
Amazon直で雇われてた契約社員だったけど
確かに本部の上司はクソだったな
現場の事は少ししか知らんのにやたらと口出しするしまあ最悪だったわ+117
-1
-
9. 匿名 2022/06/17(金) 13:15:21
Amazon倉庫のバイトは良いうわさ聞かない+98
-1
-
10. 匿名 2022/06/17(金) 13:15:31
Amazonなんて就職したがる人いるの?+14
-11
-
11. 匿名 2022/06/17(金) 13:15:36
殴ってたのが事実なら裁判負ける
+29
-0
-
12. 匿名 2022/06/17(金) 13:15:44
クズは本物のアマゾンに連れてってあげないと+99
-1
-
13. 匿名 2022/06/17(金) 13:16:07
管理者の中に『挨拶パンチ』と称し、契約社員を殴る者が2人もいて
人にパンチとか小学校でしか見ない光景+94
-1
-
14. 匿名 2022/06/17(金) 13:16:13
契約社員相手というのが
闇深い+59
-0
-
15. 匿名 2022/06/17(金) 13:16:52
Amazonは便利で感謝してるけど、悪い噂がこれ以上目立つようなら利用するのも考えてしまう。+88
-1
-
16. 匿名 2022/06/17(金) 13:16:55
ピザお菓子とかとか食べ放題って聞いたけど場所によるのかな?+3
-2
-
17. 匿名 2022/06/17(金) 13:17:13
暴力は間違いなく🆖だけど、辞めてほしい社員に無理のある目標をやってもらうっていうのはよくある手段だよね。
簡単に辞めされられない法律の陰湿な面が出てる。+27
-0
-
18. 匿名 2022/06/17(金) 13:17:16
これはよろしくないわね
+6
-0
-
19. 匿名 2022/06/17(金) 13:18:06
Amazonの社員は総じてクズだと言う事を気づくのが遅すぎるよ+11
-2
-
20. 匿名 2022/06/17(金) 13:18:09
挨拶パンチ…
挨拶されたら返すのが当たり前だから
こっちがパンチしても文句言わないでほしいわ。+59
-0
-
21. 匿名 2022/06/17(金) 13:18:42
自分なら挨拶パンチなんてされたらその場で警察呼んで暴行を訴えるけどな。気の弱い人達を選んでやってそう。暴行罪で慰謝料取るチャンスだし。+53
-0
-
22. 匿名 2022/06/17(金) 13:19:08
ネット通販はヨドバシドットコムの方が絶対いいよ。困ったら電話対応してくれるし。+60
-1
-
23. 匿名 2022/06/17(金) 13:19:55
Amazonは配達員の悪い噂で想像通り。配達員の悪い噂がある会社は本当にまんま+12
-0
-
24. 匿名 2022/06/17(金) 13:21:28
>>21
こういうとこは、正義感強かったりモラルある人材は研修の段階で協調性のなさを理由に切られる+23
-0
-
25. 匿名 2022/06/17(金) 13:22:47
Amazonに転職した人いるけどノルマがすごくて激務だって言ってた。+12
-0
-
26. 匿名 2022/06/17(金) 13:22:54
どんな職場だろうと人を殴っていい職場などないんだよ。
仕事にかこつけてくだらないストレス発散してんじゃないよ。
人格否定したり馬鹿にしたり、思い上がるな。
自分の心と向き合え。
腐った精神治して、人生出直せ。
クズ人間が。+41
-0
-
27. 匿名 2022/06/17(金) 13:27:02
>>10
たくさんいるでしょ+11
-0
-
28. 匿名 2022/06/17(金) 13:29:41
アマゾンで物買わなくなったなぁ
中華企業放置とか最悪だし+32
-0
-
29. 匿名 2022/06/17(金) 13:30:33
Amazonの日本本社じゃなくて、
ワシントン州シアトルの本社にチクったらどうだろ?
海外って大胆だからすごいバッサバサ切りそう。+27
-1
-
30. 匿名 2022/06/17(金) 13:32:00
>>10
下請けや契約社員は別として、正社としてAmazon japanで働きたい人ならたくさんいますよ!+17
-1
-
31. 匿名 2022/06/17(金) 13:32:45
>>5
MSとかめちゃホワイトだよ+0
-0
-
32. 匿名 2022/06/17(金) 13:40:11
>>4
Amazon勤務です。
倉庫内でもAmazonの人間は働いています。
それに加えて外注の人たちも働いています。
Amazon→元請け→下請け
これが倉庫作業の主流かと思われます!+38
-0
-
33. 匿名 2022/06/17(金) 13:40:47
アメリカでもあったよね。そういう企業体質なのか+1
-0
-
34. 匿名 2022/06/17(金) 13:41:23
>>10
Amazonはアメリカでも就職したい企業ランキングでトップ5に入っている
でもエンジニア職だけどな+12
-0
-
35. 匿名 2022/06/17(金) 13:41:26
>>31
出来の悪いシニア社員やパワハラ上司がいると絶対ホワイトにはならない
うちの会社もホワイトだけど厳しい規定で退職勧告ガンガンする
それでホワイトな環境を作ってるから辞めさせられた人からしたらブラックな会社なのかも+4
-1
-
36. 匿名 2022/06/17(金) 13:41:33
>>22
ヨドバシはゆうパックだから置き配がないんだよなぁ
宅配ロッカーないからAmazonの置き配はありがたかった+0
-4
-
37. 匿名 2022/06/17(金) 13:42:14
>>29
GAFA本体でもパワハラは横行中+12
-0
-
38. 匿名 2022/06/17(金) 13:47:17
>>31
ビルゲイツが部下にセクハラしてトラブルになったことがある+2
-0
-
39. 匿名 2022/06/17(金) 13:49:14
結果出さないとクビとか、日本の企業とはちょっと感覚が違うんだと思うわ+2
-0
-
40. 匿名 2022/06/17(金) 13:50:21
>>39
アメリカはコネ社会
そもそもあくまでも金銭解雇だから半年分以上の給与を違約金としてもらえるよ+8
-0
-
41. 匿名 2022/06/17(金) 13:51:01
Amazonの倉庫の下請けの倉庫で働いてたことあるけど、そうだろうなとしか。
いろんな倉庫や工場とやりとりあったけど、ドライバーさんに優しいというか配慮してるところはクリーンだよ。中でごちゃごちゃしてるところは外に配慮する余裕がないからね。
Amazonなんてそれの最たるものだと思う。運賃も安いし、荷物も汚いから誰もやりたがらない。結果それなりの人しか集まらない。+17
-1
-
42. 匿名 2022/06/17(金) 13:55:08
労働組合の人と話したことあるけど、外資だと人事機能が海外だったりして団体交渉自体ができないらしい。そして、外資ってイメージめっちゃいいけどちょっとでも成果が出ない人に対する虐めがすさまじいんだよね。
今まで役職ついていた人も成績でないとポスト係とかに降格されて、一日中社内の人一人一人に手紙を手渡ししたりする見せしめ系の虐めしたりする。+17
-0
-
43. 匿名 2022/06/17(金) 13:56:30
>>20
もたもたせず速攻で挨拶し返すのが礼儀だから
井上尚弥ばりのカウンターパンチをきめたいですね+10
-0
-
44. 匿名 2022/06/17(金) 14:00:01
日本企業の陰湿さと成果主義があいまって最悪な環境になってるな+1
-4
-
45. 匿名 2022/06/17(金) 14:00:55
>>36
置き配あるよ。今はマイページかどっかで選択できたはず。+0
-0
-
46. 匿名 2022/06/17(金) 14:01:40
Amazonの倉庫で勤務中に倒れたのにすぐに救急搬送させてもらえなくて亡くなった人がいると言う都市伝説を聞いたことがある+17
-0
-
47. 匿名 2022/06/17(金) 14:02:37
>>28
わかる
変なパチモンとか普通にほったらかしで検索の邪魔だわ
だいたいAmazonだけが安いとか今時ほぼないしわざわざAmazon使う理由がない
マケプレたまに使うぐらいだな+8
-0
-
48. 匿名 2022/06/17(金) 14:02:48
内部そんななってんの?柄が悪すぎて引く…Amazonてコールセンターも酷いよね。怪しい日本語の人多いし、レビューも日本語変だし…。さらに配送も酷いしもう使ってない。+6
-0
-
49. 匿名 2022/06/17(金) 14:03:00
>>41
ちなみに荷物が汚いっていうのは、見た目もだけど衛生的にも。コンテナで外国から来る荷物はしょっちゅう謎の虫とか混入してたし、投げ入れて積み下ろすのがふつうだからめちゃくちゃ。+2
-0
-
50. 匿名 2022/06/17(金) 14:03:24
am͜a͉zon出身者が創立したベンチャーとは二度と一緒に仕事をしたくない。長年フリーでいろいろな企業とかかわっているけど、あんな人を見下したような態度をとられたのは初めてだったわ。古巣のam͜a͉zonのそういう土壌で育ったからかしらね。あー、本当にイヤだった。+9
-1
-
51. 匿名 2022/06/17(金) 14:04:04
>>28
わかる!配送もレビューもぜんぶ信用できないから、すっかりヤバイ認定されてるよね。+6
-0
-
52. 匿名 2022/06/17(金) 14:04:56
>>46
これね「私はアマゾン流通センターでの死亡事故に立ち会った」下請け会社の元社員が証言 | 文春オンラインbunshun.jp私は『潜入ルポamazon帝国』で、アマゾンの小田原物流センターが2013年の立ち上げから4年間で、作業中に亡くなったアルバイトが5人いると書いた。そのうち2人は遺族にたどり着き経緯を知ることができた…
+6
-0
-
53. 匿名 2022/06/17(金) 14:07:43
cm出ていたお爺さん大丈夫かな?+17
-0
-
54. 匿名 2022/06/17(金) 14:11:02
コンプライアンスや、倫理教育を受けるべきは会社。それと、役職ついてる輩。
昇進したら勝ちで何してもいいと思ってる。そしてそれに目をつぶる更に上の立場の輩。
こうやって、腐っていく見本だよ。
+3
-0
-
55. 匿名 2022/06/17(金) 14:15:43
Amazonは改悪しすぎて
もう2度と使いません。+2
-0
-
56. 匿名 2022/06/17(金) 14:18:18
>>51
よこ。Amazonに出品したことあるけど、Amazonのレビューって御者側では消せないんだよ。だから変なレビューがあると上位表示されないようにバイト雇ってレビュー書いてもらうの。あと、レビューって書くとお礼にプレゼントもらえるから、レビューかくからなんかくれって要求してくる人も沢山いる。+5
-0
-
57. 匿名 2022/06/17(金) 14:28:59
>>9
IKEAとかコストコみたいな感じかなーと思い応募しようとしたら友達が全力で止めてくれたのはそういうことか+20
-0
-
58. 匿名 2022/06/17(金) 14:30:44
>>12
野生動物達に挨拶パンチしてもらって親睦深めたらいいよね+3
-1
-
59. 匿名 2022/06/17(金) 14:32:46
>>24
研修の段階で奴隷気質の人を選別してるのか・・・あや、そうだろうなとは思ってたけど、怖!+2
-0
-
60. 匿名 2022/06/17(金) 14:34:12
>>37
撃沈+0
-0
-
61. 匿名 2022/06/17(金) 14:46:30
amazon倉庫で契約社員で働いてたけど環境最悪だよ
夏はエアコンなし、立ちっぱなし、安い時給でこき使われる+8
-0
-
62. 匿名 2022/06/17(金) 14:53:08
>>1
よくガルで「ジョッブ型を歓迎」とかいう意見を見るけど、これが現実だよ。
日本企業と外資系で働いたから良く分かる。
外資系の方が未だ評価制度が少しは機能しているけど、所詮は上司の好き嫌い。
日本企業に至っては、上司の好き嫌いで評価が決まると言っても良い位、無能だけど媚びの上手い人が出世していく。
+7
-0
-
63. 匿名 2022/06/17(金) 14:53:09
>>42
外資ほんとにドライだよね
役職者エリートが一夜にして平社員やクビになるドライな世界+5
-0
-
64. 匿名 2022/06/17(金) 14:54:13
>>28
それにもう決して安くない
紛い物や返品された物をそのまま送ってくる
10年以上前の在庫を送ってくる+7
-0
-
65. 匿名 2022/06/17(金) 14:56:17
>>22
時々、テープのはしを折っててくれて嬉しい(笑)別におらなくても開くけど、再利用しやすい。+4
-0
-
66. 匿名 2022/06/17(金) 14:58:41
>>9
倉庫で人死んでる記事なのに自己責任とか言ってくるバイトもキモいしね。+12
-0
-
67. 匿名 2022/06/17(金) 15:01:21
アマゾンジャパーンチ!+1
-0
-
68. 匿名 2022/06/17(金) 15:11:49
>>8
Amazonに限らず、本部と名のつくところは末端社員にとってろくなことをしないイメージ+9
-0
-
69. 匿名 2022/06/17(金) 15:12:29
>>62
外資みたいなジョッブ型、すぐ首にできるようにして流動性高めるべきってガルで言ってる人結構見るよねw
自分は良い上司に当たり評価される前提で語ってるんだろうなーって思ってる
日本企業も上司への媚び大事だけど、上司の好き嫌いで首にはならない分マシかな
+3
-0
-
70. 匿名 2022/06/17(金) 15:34:01
いつかAmazonでバイトしたいなーって思ってたから
がっかり
だめじゃんそんなことじゃあ+3
-0
-
71. 匿名 2022/06/17(金) 15:35:05
>>28
どこで買えばいいのか+0
-0
-
72. 匿名 2022/06/17(金) 15:40:29
>>15
もともとそんなに良いイメージない。
情報漏洩も謝罪なし公表すらしなかったじゃん。
問い合わせた人にだけ謝罪&自分の情報は漏洩しなかったか教えてくれた。それも折返しの返答で漏れてませんでしたって言われただけで信じられない。
それ以来一切使わなくなった。+9
-0
-
73. 匿名 2022/06/17(金) 15:52:08
>>22
8、9割がたはヨドバシ
金額関係なく殆どが送料無料だしポイント還元も10%
到着もAmazonと比べて遅いとかもない
でもそこまでサービスがいいと利益や発送作業、輸送で無理させてるんだろうな、と心配になる
「急がなくていい商品便」を作ってもらって「2~3週間後、こっちの都合のお届けで良ければポイント5%増」とかあればいいのにw+11
-0
-
74. 匿名 2022/06/17(金) 16:18:21
契約社員なら次の職場を探せばいいんだから、正社員だろうとぶん殴り返してやればいいのに。エリート意識()を持ってるんだろうけど勘違いしすぎ。退職パンチでボッコボコにしろ。+3
-0
-
75. 匿名 2022/06/17(金) 16:23:45
>>69
リストラ!自己責任!甘え!能力不足!とか偉そうに、終身雇用への文句を言ってる人もそうだね。「自分は有能で切られない側」な前提で語ってるし。そういう人に限って、いざ「無能で切られる側」になったらびーびー泣き喚きながら文句を言うんだろうな。+1
-0
-
76. 匿名 2022/06/17(金) 16:25:44
>>25
しょっちゅう契約社員とか倉庫作業の非正規を募集してるよね。そもそも、大変そうなのに肝心な時給もそんな高くないっていう。+0
-0
-
77. 匿名 2022/06/17(金) 16:36:55
>>15
数年前の個人情報流出→公表・謝罪無し、テレビCMバンバン流し続ける。の流れから一切使って無いよ。全然困らない。
買い物は投票って言うし、不誠実な企業にはお金落としたく無いな、と思って。+5
-0
-
78. 匿名 2022/06/17(金) 16:59:37
>>42
労働組合の人って社員?+0
-0
-
79. 匿名 2022/06/17(金) 17:00:05
>>42
あなたも労働組合?+0
-0
-
80. 匿名 2022/06/17(金) 17:00:32
>>1
トピ画労働組合?+0
-0
-
81. 匿名 2022/06/17(金) 17:01:10
>>19
なんか句読点の付け方でアマゾンの社員全員がクズであるかのように読めるんですが+0
-0
-
82. 匿名 2022/06/17(金) 17:01:19
>>22
ヨドバシに乗り換えようかな。+6
-0
-
83. 匿名 2022/06/17(金) 17:03:23
>>1
西城秀樹若くして亡くなったて63歳だから若くないだろ。63歳ってもう老人だしいつ亡くなってもおかしくない年齢だし。+0
-0
-
84. 匿名 2022/06/17(金) 17:04:36
>>13
ガル民は男の派遣社員馬鹿にしてるじゃん。+1
-0
-
85. 匿名 2022/06/17(金) 17:23:55
>>36
そうなんだ!最近ヨドバシ使ってないから知らなかった。ありがとう!+0
-0
-
86. 匿名 2022/06/17(金) 17:57:50
>>10
Amazon本体になら働きたい人はたくさんいるかもしれないよ。派遣や下請けの末端とかは話にならない+2
-1
-
87. 匿名 2022/06/17(金) 20:19:55
>>22
宗教じゃないならヨドバシに替えようかな+1
-0
-
88. 匿名 2022/06/17(金) 21:22:09
アマゾンは本社もおかしくない?
会社で出品手続きしてるけど、問い合わせで無茶苦茶イライラさせられる。
+1
-0
-
89. 匿名 2022/06/17(金) 22:11:21
>>15
私も極力Amazon使わない。詐欺メール多いし、怖い、信用できない。+2
-0
-
90. 匿名 2022/06/17(金) 22:32:09
マクドナルドの日本法人も過去に似たような問題起こしてた気がする+0
-0
-
91. 匿名 2022/06/18(土) 09:55:38
>>4
どこでもそうだけど指示する人は社員、下っ端は外注+0
-0
-
92. 匿名 2022/06/18(土) 12:32:51
>>46
そんなに人が亡くなってるのは小田原のサイトだけ
独自ルールがあったんじゃないかな
うちのサイトは倒れてる人を見つけたら見つけた人がすぐに119番するように口酸っぱく言われててポスターもあちこちに貼ってるし、たぶん他のサイトもそう+0
-0
-
93. 匿名 2022/06/18(土) 12:35:21
>>61
いつどこの倉庫にいたの?
エアコンはあちこちについてて涼しいし、物流倉庫の中では働きやすい方だとよく言われてるよ+0
-0
-
94. 匿名 2022/06/18(土) 12:37:46
>>70
うちのAmazon倉庫はそんな劣悪環境じゃないし働きやすいよ
暴力的な人なんて見たことない
施設も新しくて効率化されてて作業もそんなにキツくないし
新しめの倉庫を選ぶと良いよ+0
-0
-
95. 匿名 2022/07/06(水) 18:10:52
>>1
その会社ホワイトカラーでも関係なくあるよー。実績より気にいるいらない。絶対入っちゃだめ。日本は規模小さいから骨まで搾り取るように働かされる。寿命縮むよ。+1
-0
-
96. 匿名 2022/07/14(木) 00:59:17
>>81
そうじゃない句読点の付け方を知りたい。
煽りではなく純粋に。+0
-0
-
97. 匿名 2022/07/14(木) 01:03:45
>>39
結果出してても(売上目標楽々クリア)、上司の不興を買ってクビとかあるよ。
ソースは私。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する