ガールズちゃんねる

知り合いの名前を検索しますか?

296コメント2022/06/21(火) 18:30

  • 1. 匿名 2022/06/17(金) 01:00:59 

    私の友達は、誰かと知り合ったらとりあえずネットで名前を検索するそうです。
    私のことももちろん検索していたらしく、珍しい名前なのと何も残るようなことをしてないため何も出てこなかったと言われました。
    みんな知人の名前を検索してるのでしょうか?
    私は先入観を持ってしまいそうなので検索したくない派です。

    +36

    -201

  • 2. 匿名 2022/06/17(金) 01:01:15 

    検索しないかなー

    +333

    -9

  • 3. 匿名 2022/06/17(金) 01:01:25 

    検索されたくないからしない

    +263

    -11

  • 4. 匿名 2022/06/17(金) 01:01:44 

    口説いてきた人のことは検索する

    +174

    -16

  • 5. 匿名 2022/06/17(金) 01:01:45 

    え、したことないよ。
    なんかそういう人怖いね

    +395

    -28

  • 6. 匿名 2022/06/17(金) 01:01:56 

    知り合いの名前を検索しますか?

    +6

    -2

  • 7. 匿名 2022/06/17(金) 01:02:17 

    名前を検索だなんて考えもなかった

    +247

    -21

  • 8. 匿名 2022/06/17(金) 01:02:39 

    知り合い程度じゃしないけど仕事で面接来た人はする事もあるかなぁ

    +28

    -30

  • 9. 匿名 2022/06/17(金) 01:03:42 

    興味ないからしない

    +92

    -6

  • 10. 匿名 2022/06/17(金) 01:03:53 

    する

    +74

    -33

  • 11. 匿名 2022/06/17(金) 01:04:03 

    きもい、なにがしたいの

    +158

    -16

  • 12. 匿名 2022/06/17(金) 01:04:15 

    昔好きだった人なら検索したことある
    誰でもやたらには検索しない

    +244

    -1

  • 13. 匿名 2022/06/17(金) 01:04:36 

    検索なんてしたことない
    悪いことじゃないけどそれを誰かに言うのはやっぱりおかしいわ

    +164

    -4

  • 14. 匿名 2022/06/17(金) 01:04:37 

    こわ…

    自分の名前は検索したことあるけど笑

    +170

    -5

  • 15. 匿名 2022/06/17(金) 01:04:51 

    ごめん、好きな人のならしたことある

    +137

    -8

  • 16. 匿名 2022/06/17(金) 01:05:25 

    >>1
    あなたのことも検索してるって本人に言うのがヤバい

    +210

    -1

  • 17. 匿名 2022/06/17(金) 01:05:25 

    ひまで暇でしょうがない時にした事ある
    母 弟 従兄弟のTwitter特定したけど気持ち悪いと思われるから誰にも言ってない

    +61

    -14

  • 18. 匿名 2022/06/17(金) 01:05:52 

    するする。ママ友のとか。
    芸能人のインスタ見るのと同じ感覚。
    もちろん黙ってる。

    +49

    -45

  • 19. 匿名 2022/06/17(金) 01:06:23 

    学生時代に虐めてきた女の名前検索した。
    黒歴史っぽい自分の写真入りのデコログ(パスワードとかわからなくて消せない模様)出てきてザマあと思った。

    +108

    -11

  • 20. 匿名 2022/06/17(金) 01:06:31 

    誰にも絶対言わないけど可愛い子だったら
    検索するかな。

    +9

    -19

  • 21. 匿名 2022/06/17(金) 01:06:41 

    知り合い程度だと名前の漢字とか下の名前とか知らないかも
    他人に興味なさすぎて検索なんてもっての外

    +10

    -2

  • 22. 匿名 2022/06/17(金) 01:06:49 

    そんな発想すら無かった

    +53

    -9

  • 23. 匿名 2022/06/17(金) 01:07:35 

    ある程度の役職っぽい人なら、検索してから会いに行くことはあるけど、誰でもするって訳じゃないな

    +16

    -0

  • 24. 匿名 2022/06/17(金) 01:08:01 

    彼氏のことは結婚考えてたからしたことはあった。
    良いことで新聞に取り上げられてただけだったから安心した。

    +57

    -7

  • 25. 匿名 2022/06/17(金) 01:09:20 

    遊びに来た友達と検索ごっこしてたら中学時代の同級生が大学教授になってて驚いた。

    +48

    -2

  • 26. 匿名 2022/06/17(金) 01:09:42 

    そんな発想なかった
    何か気持ち悪いね。本人に聞けばいいのに

    +35

    -7

  • 27. 匿名 2022/06/17(金) 01:09:45 

    同級生にいた!!
    性格悪いけど友達まあまあ多かった

    +3

    -1

  • 28. 匿名 2022/06/17(金) 01:10:01 

    ネットで相手との名前占いやった事ある人〜🙋🏻‍♀️

    +54

    -6

  • 29. 匿名 2022/06/17(金) 01:10:02 

    検索するという発想がまずなかったわ

    +28

    -8

  • 30. 匿名 2022/06/17(金) 01:10:09 

    普段はやらないんだけど、仕事先であまりに頭おかしい人に会った時はつい検索してしまった
    結果はなんか色々うわぁ‥‥って感じだった

    +33

    -3

  • 31. 匿名 2022/06/17(金) 01:10:32 

    友達の子供がもうそろそろSNSとかやってそうだなーと思って検索する
    たいてい家族のこととか呟いてるんで友達の様子もつぶさに判る

    +7

    -20

  • 32. 匿名 2022/06/17(金) 01:10:32 

    >>20
    どう可愛い子ですか?

    +1

    -2

  • 33. 匿名 2022/06/17(金) 01:12:19 

    >>28
    昔流行った脳内メーカー?はかなりやってたw

    +16

    -0

  • 34. 匿名 2022/06/17(金) 01:13:30 

    なまえ検索しないなんて
    何のためのネットなん?

    +11

    -26

  • 35. 匿名 2022/06/17(金) 01:13:50 

    自分は検索とかしないし、したこともないけど
    そういうことをする人がいるのは知ってる
    だから今まで個人情報は一切ネットに出してない
    でもあと10年産まれてくるのが遅かったらやってたかもしれない
    mixiが大学くらいで流行ったぐらいだったから、それなりに防衛できたと思う

    +67

    -3

  • 36. 匿名 2022/06/17(金) 01:15:37 

    私、めっっちゃします。
    もう趣味なんです。
    もちろんリアルでは言いません。
    だから私ははSNS一切やってません、自分みたいなのがいるのわかってるから。

    +118

    -29

  • 37. 匿名 2022/06/17(金) 01:16:06 

    しないし、されたら嫌だわ

    +11

    -5

  • 38. 匿名 2022/06/17(金) 01:16:50 

    >>8
    これは業務としてする。
    実際、面接では悪くない評価だった人のTwitterがヤバくて、即落とした。

    +61

    -6

  • 39. 匿名 2022/06/17(金) 01:17:10 

    マイナスだろうけどすっごい暇な時に検索したことはあるw 知り合ったひと全員とかじゃなくて、癖のある人とか華のある人とかを興味本位で。
    だけどそれは恥ずべきことだと思うから絶対にそんなことしたなんてリアルでは言わない。

    +31

    -7

  • 40. 匿名 2022/06/17(金) 01:17:25 

    >>36
    同じ!ストーカー被害を防ぐには
    ストーカーの目線で周りを見てみるのも大事だと思うんです

    +42

    -7

  • 41. 匿名 2022/06/17(金) 01:18:25 


    前一度したの。
    インスタでママ友の旦那を。

    そしたら風俗案内ばっかフォローしてて、
    なんか気の毒になってから

    もう見るまいと誓った。

    +15

    -10

  • 42. 匿名 2022/06/17(金) 01:18:45 

    >>18
    パスワード忘れて削除できなくなったんだろうなーっていう過去ブログ発見したことある
    内容がヤバかったw

    +22

    -1

  • 43. 匿名 2022/06/17(金) 01:19:00 

    >>39
    なんで恥ずべきことと思うの?
    向こうがみんなに見せてるんだから
    ドンドン見て良いんだよ

    +19

    -12

  • 44. 匿名 2022/06/17(金) 01:19:43 

    しない

    +5

    -2

  • 45. 匿名 2022/06/17(金) 01:20:33 

    >>1
    え、何の為に検索するの?
    検索なんてした事ないんだけど…。

    でも、知り合った男性に親しくなってから会社名教えたらネットに出てる官報の決算書を検索されて、ちょうどコロナの時の決算書だっんだけど「会社大丈夫?」とか言われて気持ち悪かったわ。

    +70

    -8

  • 46. 匿名 2022/06/17(金) 01:20:57 

    独立して開業したりして名刺もらったりしたら、そのお店のホームページは見たりする。

    +16

    -0

  • 47. 匿名 2022/06/17(金) 01:21:06 

    >>1
    こういう人がいるから私はFacebookやInstagramはやらない

    +91

    -2

  • 48. 匿名 2022/06/17(金) 01:21:15 

    >>1

    場合によっては検索する事もあるけどそれを堂々と人に言えちゃうってけっこうヤババな友達だね

    +47

    -1

  • 49. 匿名 2022/06/17(金) 01:21:32 

    下手に検索しちゃうと、その人のSNSに自分がなんかしらで紐付けされて表示されるかもしれないから嫌だ。

    +9

    -1

  • 50. 匿名 2022/06/17(金) 01:23:01 

    逮捕されたって本人から言い出したので検索したことはある

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2022/06/17(金) 01:24:35 

    >>45
    合コン行ってた頃は、有価証券報告書は見てたわw
    今も職場でいろんな会社のこと良く知ってるねって言われるけど、まさか合コン仕込みとは言えない

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2022/06/17(金) 01:24:44 

    >>1
    私は男の人は調べる。でも本人には言わないよ。

    私、女友達に彼氏の事を検索されてたわ。
    彼氏の会社の事色々言われた。めちゃ怖いね。

    +43

    -1

  • 53. 匿名 2022/06/17(金) 01:24:55 

    世の中には色んな人がいるんだなと、つくづく思ってしまった。

    自分は、一般人の名を検索するって発想がそもそも無かったから。

    +14

    -5

  • 54. 匿名 2022/06/17(金) 01:25:36 

    元カレはしたよ、今どんな風になってるのかなとか。
    あと、知り合ってFBに学歴書いてない人とか、大学名知りたいから調べる。

    +11

    -6

  • 55. 匿名 2022/06/17(金) 01:26:19 

    >>5
    私はあなたみたいな人こそ、本当はコソコソすごくやってると思うよ。

    +23

    -54

  • 56. 匿名 2022/06/17(金) 01:27:14 

    私はしちゃうな〜。学生時代の同級生から職場の人まで。
    SNSとかなんとなく気になっちゃって。本当にどうでもいい人はしないけどね。
    私自身は一切SNSやらないです。

    +42

    -9

  • 57. 匿名 2022/06/17(金) 01:29:19 

    >>51
    ネットに載ってるし調べるのは相手の勝手だし、そこは気にならないのだが、それをわざわざ本人に言ってくるのが気持ち悪いなって思ってしまったのよ…。

    +30

    -0

  • 58. 匿名 2022/06/17(金) 01:29:31 

    >>1
    住所教えたらマップで家を探した人いるよ

    +26

    -1

  • 59. 匿名 2022/06/17(金) 01:30:11 

    >>55
    こそ泥

    +14

    -1

  • 60. 匿名 2022/06/17(金) 01:31:47 

    >>1
    以前勤めてた会社、名前どころか中途で入った人の名前でGmailアカウント探して手当たり次第パスワード入力して不正アクセスしてたよ。
    頭おかしい奴って普通にその辺にいるから気をつけて。
    パスワードに誕生日や車のナンバーとかは使っちゃだめ。
    自己愛性の人の集まりだとこういうのあるみたい。
    とにかく他人への興味や執着が異常。

    +24

    -1

  • 61. 匿名 2022/06/17(金) 01:32:19 

    >>38
    Twitter、本名で出てきたんですか!?

    +15

    -0

  • 62. 匿名 2022/06/17(金) 01:33:37 

    >>1
    検索されたことある!珍しい苗字だから過去の表彰とか色々言われた😞 別の人にはグーグルマップで家を調べられたり・・・てかなんでそれ言うの?キモいよー!!

    +25

    -1

  • 63. 匿名 2022/06/17(金) 01:33:48 

    好きな人なら検索したことありますよ

    変わった名字で、プライベートガッツリ見れちゃってビックリしました

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2022/06/17(金) 01:34:00 

    >>57
    悪いことだからNGって感じ?
    「○○事業、手放すんですね」とか、「○○社を買収されるんですね」とか、言いまくってたわ。会話の繋ぎみたいなイメージだった。

    けっこう普通に、話題に出しちゃってたから心配になってきた。

    +1

    -11

  • 65. 匿名 2022/06/17(金) 01:36:51 

    >>1
    総務部の事務してますが、同僚の派遣さんは緊急用に保管してある住所録のデータ見て、Google Mapで家見て「これ借家かな~、ボロいねwww」とか好き放題言っている。
    個人情報だしやめた方がいいと注意しても、暇さえあれば検索、検索。Facebookでも個人名で検索してるみたいだし、人のプライベート好きな人って気持ちが悪い。

    +43

    -4

  • 66. 匿名 2022/06/17(金) 01:37:34 

    しないけど検索したらどんなのが出てくるの??
    自分の名前検索した時は同姓同名の芸能人と自分が過去にフルネームでやってたSNSにあげてたぷりとか出てきた😂

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2022/06/17(金) 01:40:56 

    >>1
    今興味本位で旦那の名前検索したら、見たことない爽やかイケメンの電気工事士さんが出てきた 笑

    +25

    -1

  • 68. 匿名 2022/06/17(金) 01:41:18 

    >>64
    いや、会社に悪いことは何一つ無いよ。笑
    単純に、会話の流れで会社名教えただけなのに、後日話した時に「売上やばいね、会社大丈夫?」とか言われたら気分悪いし、「え、どう言うこと?」って聞いたら「決算書調べたんだけどさ」とか言われたら気持ち悪くない?
    え、何の為に調べたんだよってなる。

    因みに別に仕事関係で繋がりある訳ではない。

    +14

    -0

  • 69. 匿名 2022/06/17(金) 01:42:00 

    調べられたことある。

    過去の経歴、親戚(とある世界では有名人)のことまで調べられてまじで怖かった。

    がるちゃんみたいな掲示板辿らないと出てこない内容を知ってたから遡って検索したんだと思ったら震えた

    +7

    -3

  • 70. 匿名 2022/06/17(金) 01:43:37 

    >>57
    本当にそう思う。検索するのは自由だけどなんで伝えてくるのかって思う。

    気持ち悪いって思うに決まってんじゃんね

    +7

    -1

  • 71. 匿名 2022/06/17(金) 01:43:53 

    >>64
    それって大手でニュースや経済新聞とかにも載るような会社の話でしょ?違うかな?

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2022/06/17(金) 01:45:13 

    言われてみたら、したことないな。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2022/06/17(金) 01:45:35 

    >>60
    発達障害も併発してるんだと思う
    自己愛も発達障害もこだわりがすごいから
    病的に執着していく

    +5

    -3

  • 74. 匿名 2022/06/17(金) 01:47:30 

    >>65
    そういう人は人の私生活を知りたがるから
    たいてい盗撮もしてるかその内しだすよ
    在日ならそういうの仲間でしてるグループがある

    +9

    -1

  • 75. 匿名 2022/06/17(金) 01:49:53 

    行方知れずになった知人を検索したことはある。でも全く手掛かりつかめなかった。

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2022/06/17(金) 01:52:49 

    >>38
    同姓同名の人かもしれないじゃん。絶対その人だって確証はあるの?

    +28

    -6

  • 77. 匿名 2022/06/17(金) 01:55:35 

    >>38
    同姓同名の人とかいるから間違いで落とされたらたまらないね

    +26

    -0

  • 78. 匿名 2022/06/17(金) 01:57:07 

    >>1
    職場の先輩を旧姓で検索したら5chのヤリマンスレにヒットして、「〇〇市の山田花子(仮名だけど完全一致)、あいつはまじやばい」
    「ただの性欲おばけ」「浮気した彼女の名前→山田花子」って出てきたことある。

    その先輩の苗字も名前もすごく珍しいし地元の地名も一致してるから、絶対本人だと思う。。。
    クラミジアからの卵管詰まって不妊になってた人なんだけど、若い頃ありえないくらいやりまくってたのかな…とちょっと引いた。

    +4

    -19

  • 79. 匿名 2022/06/17(金) 01:58:20 

    不倫相手の娘の名前は検索したことある。隣で娘とのLINEの画面が見えてすぐ本名検索した。

    +2

    -7

  • 80. 匿名 2022/06/17(金) 02:00:22 

    >>65
    自宅検索したら気味が悪いのが写ってるから万が一見られたとしても怖がれ怖がれと思ったw

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2022/06/17(金) 02:12:36 

    調べても本名でSNSしてる人も少ないし、なにもわからないんじゃないかな。自分の名前で検索したことあるけど、漢字同じで読み方が違う人が数人ヒットしただけで自分自身は出てこなかった。地味に生きてたらそんなもんだよね。

    +10

    -2

  • 82. 匿名 2022/06/17(金) 02:24:45 

    >>55
    同意

    +11

    -13

  • 83. 匿名 2022/06/17(金) 02:31:02 

    >>1
    めちゃくちゃする
    元カレ、いじめてきた女
    とことん調べる

    +9

    -11

  • 84. 匿名 2022/06/17(金) 02:31:52 

    >>58
    私も
    多分マウント取りたかったんだなーと推測
    ウェディングハイになってた女だったから

    +8

    -2

  • 85. 匿名 2022/06/17(金) 02:33:48 

    >>76
    大学名、部活、「今から○○社(弊社名)面接」のツイートで確定って感じだったな

    +37

    -0

  • 86. 匿名 2022/06/17(金) 02:36:39 

    した事ある

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2022/06/17(金) 02:37:51 

    >>68
    そうなんだね。気を付けるよ

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2022/06/17(金) 02:43:13 

    結婚した時、私の旦那の名前を調べてる親戚いた。
    しかも出てきた情報を親戚のグループラインで共有してた。
    調べること自体は否定しないけど、それを周りに公表できるのがすごい。

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2022/06/17(金) 02:44:17 

    >>8
    特定できるの?
    私の場合、同姓同名が出てくる
    全国に3000人くらいしかいない苗字だけど

    +7

    -2

  • 90. 匿名 2022/06/17(金) 02:48:24 

    元カレの名前検索したら
    “お〜いお茶”の俳句で入賞してたwww

    そんな一面知らなかったからめちゃくちゃ笑ったwww

    +43

    -1

  • 91. 匿名 2022/06/17(金) 02:48:40 

    やばい人多いね
    なんかきもちわるい

    +13

    -4

  • 92. 匿名 2022/06/17(金) 02:49:48 

    しません
    そこまで興味ない

    +6

    -3

  • 93. 匿名 2022/06/17(金) 02:50:33 

    したいけど向こうの知り合いかもとかに自分が表示されそうだからできない

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2022/06/17(金) 02:50:33 

    超超高学歴の人とあったとき調べたことある。そしたら正規のルートじゃなくて、ただの裏口入学みたいな方法で入ってた。調べる自分も思いっきり悪いけど、みんな血がにじむような努力して入る大学にそんな方法で入るなんて幻滅したしあさましく思ってそれから話さなくなった

    +2

    -6

  • 95. 匿名 2022/06/17(金) 02:51:38 

    検索したことあるけど絶対人には言わない。

    +13

    -1

  • 96. 匿名 2022/06/17(金) 02:53:39 

    自分の名前検索したことはある。
    同姓同名のインストラクター出てきた。

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2022/06/17(金) 02:53:42 

    全国に3000人くらいしかいない苗字で、自分の名前Google検索すると同姓同名の人の情報が出てくる。それが、特定できるような内容じゃなくて、悪い内容でもないんだけど、もし誰かに検索されて私のことだと誤解されたら嫌だなと思ったことある。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2022/06/17(金) 02:56:10 

    昔片思いしていた人がお店を開いたと人伝に聞いてインスタ見に行ったよ。年月が人を変えてアクが強い感じになってて驚いた。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2022/06/17(金) 03:02:00 

    したことある
    でもわざわざ人に言わない

    +9

    -2

  • 100. 匿名 2022/06/17(金) 03:07:23 

    旦那がSNS実名でやってるけど、私の友達が見てるの知った。
     気持ち悪いけど、見てくれって言ってる様なもんだから仕方ないと思ってる。
     私は実名では絶対しない。

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2022/06/17(金) 03:07:52 

    おっかなー

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2022/06/17(金) 03:15:14 

    むしろ検索されてそんなに嫌がるなんて
    どんだけ変なこと書いてんのよ

    +17

    -7

  • 103. 匿名 2022/06/17(金) 03:40:51 

    >>5
    ストーカー化しそう…

    +18

    -7

  • 104. 匿名 2022/06/17(金) 03:44:08 

    こわ。
    なんで検索するの?
    婚活とかなら分かるけど、ただの知り合いは別に検索しないなー
    万が一足跡ついたら嫌だし

    +10

    -3

  • 105. 匿名 2022/06/17(金) 03:44:51 

    >>47
    やってもローマ字でいいのよ
    漢字だと特定のされやすい

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2022/06/17(金) 04:01:16 

    職場の人
    ググったら窃盗で逮捕歴..

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2022/06/17(金) 04:01:25 

    そんなにヒットするもの?
    会社経営してる人とかなら分かるけど。

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2022/06/17(金) 04:08:00 

    職場の女はよっぽどヒマなのか、会社のパソコンで検索してたわ「出てくるかなぁ〜?w」って言いながら。 同僚や常連客の住所とか勝手に個人情報を調べてストリートビューで家見てた。
    何が目的なのか分からんくて気持ち悪くて仕方ない。
    若い女なんだけど。
    あと面接に来た人の履歴書とか見たがる。
    こんな奴、この職場に置いておきたくないんだけど人手不足のせいかクビにならん。

    +16

    -1

  • 109. 匿名 2022/06/17(金) 04:15:55 

    しないよwwこえーよ

    +6

    -2

  • 110. 匿名 2022/06/17(金) 04:18:46 

    初恋の人がカリスマ美容師になっているのでInstagram見てます

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2022/06/17(金) 04:27:40 

    元彼はあるなぁ

    +10

    -0

  • 112. 匿名 2022/06/17(金) 04:28:24 

    自分の名前検索したらセクシーな人出てきてショックだった
    だから他人の検索結果も当てにならないし無意味だと思う

    +5

    -1

  • 113. 匿名 2022/06/17(金) 04:33:03 

    したことはある

    +6

    -1

  • 114. 匿名 2022/06/17(金) 04:35:47 

    小中学校で時目立ってた子を検索したことがある。有名人になってやしないかと思って。なってなかった。

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2022/06/17(金) 04:37:28 

    なんで検索するの?そんな発想なかったわ、ちょっと気持ち悪い。

    +9

    -10

  • 116. 匿名 2022/06/17(金) 04:37:34 

    >>114
    × 小中学校で時
    ○ 小中学校の時

    +0

    -1

  • 117. 匿名 2022/06/17(金) 05:20:48 

    >>1
    自分の名前で検索したらセクシー女優が出てきた
    しかもハード系…

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2022/06/17(金) 05:46:24 

    自分の名前を検索したりする

    +5

    -1

  • 119. 匿名 2022/06/17(金) 05:46:39 

    >>29
    そんな発想すらなかったって言ってる人いるけど逆に嘘くさい。こんなにインターネットが発達しててSNSが盛んな時代にそんなことある?
    ものすごい年寄りとか?

    +15

    -5

  • 120. 匿名 2022/06/17(金) 05:58:46 

    >>89
    Facebookなら大概出てくるんじゃない?若い子はもうあんまりしてないかもだけど

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2022/06/17(金) 06:15:20 

    自分の名前なら検索したことあるよ
    同姓同名の人が出てきてそれは見た

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2022/06/17(金) 06:18:42 

    >>1
    元教員ですが

    教員によっては、生徒の提出された書類から
    する必要の無い個人情報の詮索してますよ

    生徒の親、兄弟の名前、会社の検索

    住所をグーグルマップで検索
    家の大小をニヤニヤとネタにしたりしていました


    そういう人は
    もちろん、友人や同僚も検索してます
    私も、やられていました

    +5

    -4

  • 123. 匿名 2022/06/17(金) 06:20:39 

    >>47
    同じく、だからやりたくないし、やってないけど
    子供がやり出すと
    探り当ててくる人とかいる

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2022/06/17(金) 06:21:19 

    皆するからFacebookなんかが流行ったのでは、と思う

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2022/06/17(金) 06:26:49 

    >>1
    検索って何処で?
    Google?Chrome?それともFacebookとかでかな?

    +2

    -2

  • 126. 匿名 2022/06/17(金) 06:34:23 

    いい感じの人を調べたら自己破産歴があること判明。つきあう前には調べたほうがいいんだと思った。それ以外の友達とかはしないけど

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2022/06/17(金) 06:40:04 

    妹の彼氏があまりにも変なやつだったので検索したら既婚者の詐欺師っていうことが発覚した。

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2022/06/17(金) 06:53:50 

    知り合ってちょってやばそうな人は検索する
    でも人には言わない

    +12

    -0

  • 129. 匿名 2022/06/17(金) 06:54:41 

    >>18
    同じ幼稚園のママがやっててネット情報ペラペラしゃべってて怖かった
    私自分の職業について一言もしゃべって無いしいまは仕事は休みにして専業してるのに○○さんってお仕事△△ですよねとか
    怖すぎ

    +7

    -2

  • 130. 匿名 2022/06/17(金) 06:54:59 

    学校のネットリテラシーの授業で、自分の名前や、家族の名前を検索してみる、っていう過程があった
    中学生の弟が、本名で痛いツイートしてて家族会議になった
    小中学生はおバカさんだから、周りが気をつけてあげたほうがいい

    +16

    -0

  • 131. 匿名 2022/06/17(金) 06:55:28 

    職場に新しく入ってきた人の検索は必ずやるよ。
    どういう人か大体わかる。

    +8

    -6

  • 132. 匿名 2022/06/17(金) 06:56:42 

    どうせ、盗撮監視して集団で見世物して殺そうとしているだと思うよ。悪口書かれた感想文の話し書いたら、盗撮でもしてないと知り得ない情報で脅迫トピ立ててからね。テレビやラジオ、ネットメディアやYouTubeの情報も操っているからね。そこまでするくらい殺したいだろうね。みんなで人を殺せば楽しいからね、自殺、いじめ、人殺しはエンターテインメントショーだから。お疲れ様m(_ _)m

    +0

    -3

  • 133. 匿名 2022/06/17(金) 07:00:37 

    >>14
    わたしもやったことある
    似ても似つかない美人AV女優さんが出てきたよ(笑)

    +14

    -0

  • 134. 匿名 2022/06/17(金) 07:01:05 

    名前は偽名、メアドはSNS専用に作ったのにしてるけど検索出来る?

    +1

    -1

  • 135. 匿名 2022/06/17(金) 07:03:22 

    >>130
    家族が若い頃にでも犯罪してたら家庭崩壊しそうな授業だね…

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2022/06/17(金) 07:05:25 

    しない。
    自分がされたとしても同姓同名の女子アナしか出てこないし旦那がされたとしても全国大会で上位に入った記録しか出ないと思うから好きに検索してろ〜って感じ

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2022/06/17(金) 07:05:51 

    しないなぁ。検索してどうすんのって感じだけど前の職場には新人が入ってくるたびに検索してその人のSNS見つけてコソコソ見てる人も居たからそういう人も一定多数居ると思う

    +6

    -1

  • 138. 匿名 2022/06/17(金) 07:06:55 

    >>1
    私は検索したし、本人に言ったよ。
    そうしたら喜んでた。

    +3

    -8

  • 139. 匿名 2022/06/17(金) 07:07:20 

    >>47
    私も学生時代フェイスブックで検索されてクラス中に男子達に写真ばらまかれたし、過去の著作もされ
    ラインの写真でさえばらまかれたからもう2度と自分の写真は載せないしフェイスブックももう辞めるかな

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2022/06/17(金) 07:08:08 

    名前入れただけじゃ見つけられなくない?
    みんなどうやって見つけてるの?

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2022/06/17(金) 07:11:26 

    >>1
    本人にいうってちょっとズレた人だよ。天然さん。天然は天然故に悪気なく何をするかわからないので当たり障りなく距離をおいて付き合ったほうがよい。

    +4

    -2

  • 142. 匿名 2022/06/17(金) 07:12:08 

    >>8
    うちもするよ
    履歴書貰った時点で検索する
    今のところやばい人はいなかったけど

    +5

    -9

  • 143. 匿名 2022/06/17(金) 07:12:18 

    最近、父の名前を検索したらFacebookでお出かけ情報をいっぱい公開していて笑えた
    住所とか学歴とか個人情報ダダ漏れだったからそれは本人に指摘した

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2022/06/17(金) 07:12:34 

    >>76
    顔写真載せてたんじゃないの?

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2022/06/17(金) 07:14:34 

    好きな人のことなら何でも知りたいので検索します。

    2,000円のお食事券当たってた!!

    +0

    -2

  • 146. 匿名 2022/06/17(金) 07:16:08 

    同級生とか今どうしてるのか気になったら検索します!

    +5

    -2

  • 147. 匿名 2022/06/17(金) 07:16:22 

    >>1
    それで10年以上も疎遠になってた同級生から連絡が来たことがある。正直恐かった。

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2022/06/17(金) 07:16:29 

    >>47

    私もこれが嫌だからインスタとかはやらないんだけど夫がやってて、知り合ったばかりの人(女性ね)が2回目に会ったら「意外なタイプと結婚したんだねー」って言ってきて恐怖だったよ。

    私だけでなく、夫も検索したみたい。
    苗字が珍しいから一発でわかったらしい。

    +18

    -0

  • 149. 匿名 2022/06/17(金) 07:18:08 

    昔クラスにいた可愛い子が気になって検索したら
    片方は良い大学に通ってた履歴、片方は先生になってることが分かった

    +1

    -2

  • 150. 匿名 2022/06/17(金) 07:18:57 

    以前の職場のポンコツホラ吹きが私のことめちゃ検索してて怖かった。
    チラッと見えた画面に、私の名前と同じ読みのいろんな漢字でもしてて怖かった。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2022/06/17(金) 07:20:16 

    >>55
    何この思考…
    自己紹介?気持ち悪

    +18

    -9

  • 152. 匿名 2022/06/17(金) 07:20:38 

    学生の頃に告白されて、こっちがフッた人のを見てます
    めっちゃ偉くなって金持ちになってるので、ちょっと惜しいことしたかな〜笑とか

    +7

    -5

  • 153. 匿名 2022/06/17(金) 07:22:18 

    すごーく昔(現在40歳で新卒時代)働いてた会社の人達を時々思い出して検索したりします
    元気だと良いなぁとか異動したかなとか
    だいたい同姓同名の別人しか出ないなぁ

    +9

    -2

  • 154. 匿名 2022/06/17(金) 07:24:23 

    ふと卒アル眺めながら検索したことある。
    陰険ないじめっ子が教師になってて草。

    +5

    -1

  • 155. 匿名 2022/06/17(金) 07:25:43 

    みんな当たり前に検索してるよ
    検索しない派が主流なガル民の感覚がおかしい

    +20

    -8

  • 156. 匿名 2022/06/17(金) 07:27:38 

    >>140
    おバカさんだとFacebookで本名晒してるし、住んでる地域も顔写真も載せてるから余裕で見つけれるよ!
    もっと言うと、家の中で撮った写真もあったりするから窓から見える景色を頼りにGoogleマップ使って自宅の場所特定したりもできるよ。
    彼氏の浮気相手が自己顕示欲強いタイプで自ら全部晒してくれてて、県外の人で会ったこともないし名前すら知らなかった人だけど今は行こうと思えば彼女の自宅まで行けるよ

    +12

    -2

  • 157. 匿名 2022/06/17(金) 07:31:35 

    >>155
    私はしてるよ。向こうも検索しても別に何とも思わない。この前知り合った人は本人も色々出てきたけど、お父さんお爺ちゃんが大物でWikipediaもあってビビったwww

    +9

    -4

  • 158. 匿名 2022/06/17(金) 07:32:35 

    >>140
    名前も漢字カタカナ平仮名アルファベットで検索すると出てくる。

    +6

    -3

  • 159. 匿名 2022/06/17(金) 07:33:17 

    >>17
    そんなに特定出来るものなの?

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2022/06/17(金) 07:33:55 

    詮索したがる人っているんですよね。

    私は検索しませんが、されたことがあります。
    しかも旦那や子供たちのことまで。

    話題に上がった家族の名前や誕生日などを記憶して帰り検索するのだそうです。
    部活や趣味など話の中から聞いたことをいろんなワードをあれこれ組み合わせて、
    SNSのIDなどを目星をつけて絞っていくと言っていました。

    中には表彰とかされて何かのHPに載ったりすれば、
    ダイレクトに名前だけ入れるだけでも簡単に出てくるよ、と。

    それを聞いた日からしばらくの間は、気持ち悪いやら怖いやら
    落ち着かない日を過ごしました。
    大人同士の習い事で仲良くなった人で、安心して何でも話しすぎました。

    それを知ってから大後悔。
    習い事もすぐに止めて、その人から距離を取りました。

    +4

    -3

  • 161. 匿名 2022/06/17(金) 07:36:02 

    >>108
    昔の職場に居たわ。同僚が母親がいくつの時の子まで調べてるの。しかも、悪びれもなく聞いても無いのにベラペラと。普段は、空気読んだり損得の判断早いのにまわりがドン引きしてるの気付かなくて。

    何だろあれ親も詮索好きなのかな。

    医療従事者だったんだけど海外青年協力隊に受かって辞めてった。自分から辞めてくれてよかったけど、地球のどこ行っても同じことしてたんだろな。

    そういう気持ち悪さは面接じゃ見抜けないよね。簡単にクビにはできないし。





    +3

    -1

  • 162. 匿名 2022/06/17(金) 07:36:37 

    >>5
    知り合いを検索するって発想が怖いよね

    +42

    -10

  • 163. 匿名 2022/06/17(金) 07:37:48 

    珍しくない名前なので高校のサッカー部の監督とか議員とかの名前出てくる

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2022/06/17(金) 07:39:22 

    >>1
    しない。
    また、公表されている内容と実際の本人は良い意味でも悪い意味でも別人に見えるため、詳しく調べたところで意味はない。
    相手が目の前にいるときに、実際に見聞きする情報を丁寧に得ることでの方がよっぽど知ることができる。そのスキルが乏しい人が検索とかに頼るのだと思う。

    +7

    -1

  • 165. 匿名 2022/06/17(金) 07:45:02 

    面接前に社長の名前ググると色々出てくるから会社選びの参考になるよ。

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2022/06/17(金) 07:45:35 

    >>164
    昭和はみんなそうしてたよね。そうする事でしか相手を知りようがなかったし。

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2022/06/17(金) 07:45:51 

    爆サイに2人中絶したこと書かれててびっくらこいた。

    +1

    -1

  • 168. 匿名 2022/06/17(金) 07:46:09 

    >>117
    まどsnaが発達していない、単にインターネットで検索することを覚えたような年齢の頃には、同級生や芸能人、自分の名前で検索するって行動をする子多かったよね。
    私も有名らしいグラドルの芸名と私のフルネーム・出身地が完全一致で、中高大学とネタにされた。笑

    +1

    -1

  • 169. 匿名 2022/06/17(金) 07:47:30 

    >>155
    しないよ気持ち悪い
    よっぽど変な人で、こいつなんか前科あるんじゃないのかくらいの疑惑があるならまだしも、普通に知り合った人を検索するとか異常だよ
    でもこんな変な人が当たり前だというくらい存在してるのなら絶対に本名でSNSとかやらないと決めた

    +18

    -4

  • 170. 匿名 2022/06/17(金) 07:47:51 

    ママ友が子供の友達 彼氏 彼女を検索すると言っていて、周りがドン引きだった

    +3

    -3

  • 171. 匿名 2022/06/17(金) 07:48:55 

    >>55
    あなたはそうなんだね
    引くわ。
    検索を公言してる主の友達と何も変わらないよ。
    他の、「本人には言わないけど検索してる。トピ主の友達は、検索してる事本人に言っちゃうなんてヤバいよ。」って、さも自分はヤバくないみたいに言ってる人たちも同様。

    +21

    -2

  • 172. 匿名 2022/06/17(金) 07:51:56 

    ふとした時に検索することはある。
    でも、それを友達とか知り合いには絶対に言わない。

    +8

    -1

  • 173. 匿名 2022/06/17(金) 07:52:47 

    >>18
    幼稚園の同じクラスのママがすごいいろいろ知ってて情報源はインスタとかだったな。
    『あの人のところ、児相がきたらしい、インスタで愚痴ってた』とか。

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2022/06/17(金) 07:54:06 

    マッチングアプリで会った相手が医者だったから、本当かなーと思って検索したことある笑

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2022/06/17(金) 07:57:54 

    自分の名前を検索したことならある。

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2022/06/17(金) 07:58:25 

    消息不明になってしまった友人を探すために検索をかけたことがある。
    見つからなかった。

    +5

    -1

  • 177. 匿名 2022/06/17(金) 07:58:27 

    なんでそんなに検索されるのが嫌なのか理解できない。
    検索されても全然平気だし、どうぞ自由に見てねって思うけど。
    もしかしてガルチャンに書いてるようなことをSNSに書いてるの?それならいやだわ。

    +7

    -4

  • 178. 匿名 2022/06/17(金) 07:58:56 

    >>2
    他所の旦那を検索するママ友が嫌。

    ネットに顔出てるよ〜とか教えてくる。

    +12

    -0

  • 179. 匿名 2022/06/17(金) 08:02:12 

    元カレの事を検索してる女は精神的に問題がある気がする

    +1

    -5

  • 180. 匿名 2022/06/17(金) 08:02:57 

    >>5
    たいして仲良くないママ友にいきなり「聞いたよ〜お宅のご主人…」てネットに載るくらいすごいんでしょ的に言われて嫌な気持ちになった。
    旦那が凄いわけではなく、たまたま会社のイベントの係で顔映っただけなのに。
    発信源が仲良くしてたママ友だったからゾッとした。

    +17

    -0

  • 181. 匿名 2022/06/17(金) 08:04:49 

    >>30
    仕事でおかしい人いるけど名前検索して何か出てきたら良いほうだと思う。

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2022/06/17(金) 08:07:00 

    >>179
    私だ…。
    本当は検索してる人いそうだけど、そんなにやばいかな。誰にも迷惑かけてないけどw

    +5

    -2

  • 183. 匿名 2022/06/17(金) 08:08:56 

    友達でYouTuberになった子がいて、それを気に検索癖がついてしまった。
    コラム書いてる子がいたり、企業の広報でインタビュー受けてたりして、すごいなと思うと同時に私は何をしてるんだと切なくもなりましたが。

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2022/06/17(金) 08:09:32 

    >>58
    え、家賃とか知りたかったのかな?

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2022/06/17(金) 08:12:13 

    >>179
    元カレを検索してなくても
    ガルチャンやってる人は全員精神に問題あるよ。

    +0

    -2

  • 186. 匿名 2022/06/17(金) 08:15:38 

    なんでも検索するほうだけど
    言わない

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2022/06/17(金) 08:17:07 

    顔本とか、絶対嫌〜w
    インスタも良い事だけ書いて見られても構わない情報しか書かない。検索バカはそれで満足、ご満悦して調べたつもりだから楽〜

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2022/06/17(金) 08:19:43 

    あの人元気かな?とか、5年~10年くらいに1回、ふと思い出して検索してみる人たちはいる
    昔は仲よかった友人やお世話になったけど今は接点がない方とか、どちらかといえば好きだし会いたい人、あとは最近気になる芸能人くらい
    嫌いな人のことはわざわざ調べてまで見たくないな

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2022/06/17(金) 08:21:52 

    >>77
    まぁ、勘違いで落とすようなザルな会社には入社しなくて良かったとも言えるね。入社してからパワハラ免罪とかかけられたらたまったもんじゃないし。

    +7

    -2

  • 190. 匿名 2022/06/17(金) 08:22:01 

    元彼は有名人と同姓同名(漢字も同じ)なので、検索しても有名人の方しか出てこない
    もし誰かが私の名前を検索してもやはり同姓同名の有名人の方しか出てこないだろうな

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2022/06/17(金) 08:23:38 

    >>1
    普通はしませんよ💧
    たとえ検索したことがあったんだとしても、それをわざわざ本人に言うのもおかしい。
    その人色々ズレてない?

    +2

    -1

  • 192. 匿名 2022/06/17(金) 08:27:32 

    >>177
    検索されて困ることがあるのかどうかって話じゃないでしょ そんなもの無い人のほうが大半なんだから。

    逆に聞くけど、じゃあ何を知りたくて検索してるの?って感じ。
    「まずあの人のこと調べてみよう」っていう発想が気持ち悪いよ

    +4

    -4

  • 193. 匿名 2022/06/17(金) 08:28:31 

    >>1
    そんな人とよく友達になれるね…

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2022/06/17(金) 08:32:52 

    >>177
    自分で載せてるのSNSについては鍵かけてない方も悪いと思うけど、勤め先の業績とか出身校の偏差値とか調べてコメントしてくるのはキモい。
    なんというか、やたら相手を把握したがる人って支配欲求強すぎて、触るな危険感がすごい。

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2022/06/17(金) 08:33:49 

    婚活で知り合っていい感じだなと思った人のことは調べてたよ
    大体Facebookでてくる年代だから

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2022/06/17(金) 08:36:42 

    >>125
    なんでブラウザ知りたいん

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2022/06/17(金) 08:39:13 

    よく行くドラッグストア、このご時世でレジ店員の名前がフルネームで記載されてる。大抵今は「レジ01」とかだよね?勝手に心配してる。

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2022/06/17(金) 08:42:31 

    >>5
    結婚してからも、これまた既婚の元カレと会っていた子(H関係あり)が、奥さんのインスタ探し当てて、

    「見て見て〜コレ奥さんのインスタ、超ダサくね?w」

    って、嬉々として見せてきた時にはドン引きしたと同時に、それまでさんざん不倫話を聞かされてきて、モヤモヤイライラしてたけど、その子と縁切りする気持ちが固まった。

    覗き見しようとする思考と、探し出す執着が怖いし、気持ち悪くてゾッとした。

    +21

    -0

  • 199. 匿名 2022/06/17(金) 08:46:40 

    実母の名前は調べた事ある。

    私自身の名前がすごい珍しいから子どもが調べたら見付けそう。
    自分で調べた事無いけどね。

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2022/06/17(金) 08:49:53 

    >>4
    そう言えばアメリカの映画やドラマだとよくそういう描写があるね
    で、割りと本人のSNSにヒットするのが当たり前って感じ

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2022/06/17(金) 08:50:19 

    >>192
    法事で親戚の子に会ったらすっかり大人になってて
    そのあとSNS探して見たら
    コロナ前だったから海外旅行に沢山行ってるのがわかって
    あーこんなに立派になって世界中を旅してるんだなぁ
    私の知らない素晴らしいものをいっぱい見てるんだなぁ
    と感動して見直して、ますますその子に好意持ったけど
    そういうのも「気持ち悪い」ですか?

    +2

    -15

  • 202. 匿名 2022/06/17(金) 08:53:32 

    LINEで電話番号で追加して来たフルネームの人は検索する。

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2022/06/17(金) 08:53:59 

    こういうのキモいから個人情報出してのSNSはやらない
    リアルと関係ない趣味のアカウントだけ

    +9

    -0

  • 204. 匿名 2022/06/17(金) 08:55:42 

    >>201
    本人には言わない方がいいよ
    垢教えてないのになんで知ってんだよキモいっていうのが若い人の感覚

    +18

    -1

  • 205. 匿名 2022/06/17(金) 08:56:51 

    >>201
    横で私もあなた側の人間だけど、その行為は側から見たら普通に「気持ち悪い」と思うよ

    +13

    -1

  • 206. 匿名 2022/06/17(金) 09:00:04 

    しないなぁ。
    知り合いがどうなろうが知ったこっちゃないし。
    知った所で何もならないし。

    +1

    -1

  • 207. 匿名 2022/06/17(金) 09:00:05 

    >>55
    名前検索する人より55の方が怖いw

    +4

    -3

  • 208. 匿名 2022/06/17(金) 09:01:54 

    検索するのは普通にあることと思うけど、目の前の本人に言われたら嫌悪感しかないわ。

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2022/06/17(金) 09:03:15 

    美大卒で、友達には個展したり作品発表してる人が多いから検索するよ。
    この作品手掛けてるんだとか分かるし、個展情報も知れるから。

    +9

    -0

  • 210. 匿名 2022/06/17(金) 09:04:35 

    SNSで繫がろうって言われるならまだ分かるけど、一方的に検索されて「○○って投稿してたよね」とか言われたら割と恐怖だな

    +6

    -1

  • 211. 匿名 2022/06/17(金) 09:06:12 

    検索なんかしないわ。そういう発想すらなかった。

    +1

    -1

  • 212. 匿名 2022/06/17(金) 09:12:18 

    仕事でなら何度もある
    就活でFacebook使ってた世代はたいがいアカウントが残ってたりする
    芸人目指してた人などはフルネームでSNSやってたりするから助かる
    プライベートの知り合いではしない

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2022/06/17(金) 09:16:36 

    >>18
    私もするよー!裏アカ使って見てる
    けど、本人はおろか周りにも言わない

    誰が見てるかも分からないのに、全体公開してペラペラと自分のことや家族のこと書いてるんだから、見た人より公開してる人が悪いと思う

    +14

    -3

  • 214. 匿名 2022/06/17(金) 09:17:34 

    嫌いな人のはある

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2022/06/17(金) 09:17:50 

    >>8
    パートの面接の時にされてた。履歴書見て名前検索してFacebookが出てきたらしいんだけど、〇〇と友達なんだねー!って共通の友達がいてびっくりしたけど、その職場はよかったな。

    +2

    -1

  • 216. 匿名 2022/06/17(金) 09:19:16 

    プライベートではやらない。仕事の面談相手の事は出してる特許とか外部発表とかバックグラウンド調べるためにやる。

    前に友人が結婚したんだけど(夫と共通の男友達)、本人バツイチだったせいか会社はおろか他の友人にも言わないよう口止めされてて。でもその友人の名前をGoogle検索したらフォトウェディングがドドーンとなる事が判明してズコーン(別の友人が教えてくれた)。
    自分の名前検索したら何が出てくるかはチェックした方がいいなと思った。

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2022/06/17(金) 09:22:25 

    すごく好きで3年付き合ったんだけど、結婚適齢期になって来た時に頭が悪い所が気になって別れた元彼
    去年、ふと思い出して検索して見たことある
    会社経営してて、えー凄い!と思ったら会社の口コミ?みたいなやつに「社長がアホ」って書かれてて笑った

    +14

    -0

  • 218. 匿名 2022/06/17(金) 09:27:24 

    >>1
    そういうことする人がいるから、私はあえて色んなSNSにバラバラの嘘のプロフィール書いて放置してある

    +6

    -1

  • 219. 匿名 2022/06/17(金) 09:31:42 

    >>1
    やたら人の彼氏のこと聞いてくる人って検索してる。人の彼氏や旦那がどこの大学出てるとか会社名とか調べあげて、年収検索までしてるよ。
    あと、友達が家建てたって言ったらどこのハウスメーカーなのかを聞き出して、速攻で検索してあーだこーだ言ってる人も見たことある。

    この人達の何がヤバいかって検索してることを隠しもしないんだよね

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2022/06/17(金) 09:33:21 

    自分の名前はやったことあるけど、同姓同名が多すぎて閉じた。

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2022/06/17(金) 09:40:34 

    ちょっと引っかかる人(いい意味でも悪い意味でも)のは調べた事ある
    大半は何も無いか、あっても大した事書いてないTwitterとかだけど

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2022/06/17(金) 09:42:46 

    >>204
    >>205

    そうだったのか…
    FBみたよ感動!と本人に言ってしまったけど
    キモいと思われるだけなんてショックだ…

    +1

    -2

  • 223. 匿名 2022/06/17(金) 09:48:02 

    前の職場に、人のTwitterやらインスタやらを検索して見つけて友達申請してくるって人がいた。
    私にもやたら出身地とか旧姓とか聞いてくるからなんなんだろうって警戒してたんだけど、それをヒントにSNSを探り当てて繋がろうとしてたんだと思う。
    悪いけど本名とか顔出しでSNSするほど馬鹿じゃない
    検索するのは普通〜とか言ってる人ね、アンタ自分じゃ分からないだろうからはっきり言うけど不気味なんだよ!

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2022/06/17(金) 09:51:35 

    >>204
    年寄りでもキモいと思うよw
    何も教えてない人が自分の電話番号やメアド知ってるようなもんだし普通に怖いよね
    公開してるとはいえ勝手に日記を見られたような嫌悪感もある

    +4

    -1

  • 225. 匿名 2022/06/17(金) 09:58:52 

    >>148
    インスタってフルネームじゃなくていいんだからアカウント名変えたらいいのに

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2022/06/17(金) 09:58:56 

    就活だとなんかやらかしていないかは検索されると聞いていたので、就活中の子供の名前で検索してみたけれど、大学のサイト関連で見かけただけで、他には何もなかった
    もし誤った情報で勝手に名前が拡散されていたりしたら悲惨だよね

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2022/06/17(金) 10:04:49 

    なんかこのトピで検索する人に憎しみをぶつけてる人が怖いのでブロックしました
    あなたのことは頼まれても検索しないから心配しなくていいよ!

    +1

    -4

  • 228. 匿名 2022/06/17(金) 10:06:39 

    苦手な相手と繋がらないようブロックするために検索は必須
    なんなら相手と繋がってる顔見知り程度の友達も同時にブロック

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2022/06/17(金) 10:14:05 

    >>70
    そうそう。
    まだ経済新聞やニュースになるような大手勤めで誰でも知ってるような内容ならいいけど、上場もしてない会社の決算書わざわざ調べていちいちいってくるのが、本当に気持ち悪かった…。

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2022/06/17(金) 10:16:27 

    >>224
    載せてる時点で全世界に公開してるってことなんだけど、載せてる側の心理としてはSNSで繫がってる人たちに見てほしくて投稿してるんだよね
    芸能人とか企業でもない限り

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2022/06/17(金) 10:27:50 

    >>1
    前の職場にいたわ
    こういう人、絶対関わりたくない
    あと車のプレートナンバー覚える人も無理

    +2

    -2

  • 232. 匿名 2022/06/17(金) 10:29:04 

    私も検索魔が怖いのでブロックしました!笑

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2022/06/17(金) 10:29:58 

    >>1
    3日前に元旦那の検索したわw
    嫌いな人のだけは検索してたわ
    私は何にもしてないから出ない
    幸せアピールしてるけど不幸なの知ってるから嘘ばっかしだと思って興味ないから普段はしない

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2022/06/17(金) 10:41:55 

    今の時代、珍しい苗字はリスクでしかないな

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2022/06/17(金) 10:56:53 

    >>222
    青春が眩しくて親戚として誇らしいと思って見てただけなのに
    そんなに検索するのってダメなことなのかな
    なんか泣けてくるよ…

    +1

    -4

  • 236. 匿名 2022/06/17(金) 11:00:24 

    >>166
    申し訳ないですが平成生まれです💦 でも平成もそんなでしたよねー

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2022/06/17(金) 11:15:06 

    ママ友が検索してわかったこと教えてくるんだけど、同類になりたくないから巻き込まないで欲しい
    聞いちゃったことは知らないふりするけどなかったことにはならないから

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2022/06/17(金) 11:15:37 

    >>36
    気持ち悪いとか怖いとか思われてるんですね。
    私もめちゃ検索します。

    あの人元気にしてるかな?と名前検索すると勤め先とか近況わかるじゃないですか?それで懐かしいなあ、とか思う何が悪いの、と思う。じゃあ何で公開してるの?と思う。

    あ、近所の事呟いてた人がいて、そのツイート見てたら友達でビックリした事もあります。本人には言いませんが。これ私が悪いの?

    簡単に情報ダダ漏れなので、私はSNSやりません。

    +29

    -2

  • 239. 匿名 2022/06/17(金) 11:18:18 

    検索して何すんだ?
    見るだけならわかるけど悪用しかねないよね。

    +2

    -1

  • 240. 匿名 2022/06/17(金) 11:47:34 

    自分に関する情報はできるだけ消してるけどツイッターで友達が
    私の名前フルネームで書いてるのとか出てくるからやめてほしい、、
    中学時代の友達でもう連絡取りあってないしそのアカウントも動かしてないっぽいけど
    検索するとツイート出てくるしなあ、、、

    せめてアカウント使わなくするなら鍵をかけてほしいわ、、、

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2022/06/17(金) 11:47:56 

    >>238
    いや私は検索されると嬉しいですよ。
    気持ち悪いとか怖いとか言ってる人に
    必ず特大ブーメランが還ります。

    +3

    -3

  • 242. 匿名 2022/06/17(金) 11:58:57 

    結婚するってなったときに、実姉がわたし(妹)の結婚相手のSNSやら会社ブログやら事細かく検索してて、それを逐一実母に報告してて本当に不快だった。毒姉だと思ってもともと距離置いてたけど、これでさらにあ、もう無理と思った。

    +0

    -1

  • 243. 匿名 2022/06/17(金) 12:31:40 

    自分名前検索してみたら、10年以上前の懸賞の当選者で出てきたw
    確実に私。
    すごい嫌だわ…

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2022/06/17(金) 12:33:03 

    >>14
    私も自分ならある。
    詐欺師グループのリーダーと同姓同名だった…

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2022/06/17(金) 12:50:34 

    元カレなら、たまに検索する。
    研究者だったんだけど、だいたい論文とかでヒットするんだけど、10年以上前を境にヒットしなくなった。
    もしかして、亡くなったのかな?とか余計な心配する。

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2022/06/17(金) 12:53:18 

    社会的に何か活動してるとか、SNSが実名じゃない限り
    検索しても何も出てこなさそう(私がそう)
    私は全国で60人くらいしかいない苗字だから悪い事出来ないw即身バレするw

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2022/06/17(金) 13:05:59 

    >>224
    若い子でも周りの人のアカウント探し出したりとかはしていると思うけど、周りに言わないだけだと思う
    こっそり見てるだけ
    うちは高校生と大学生の娘がいるけど、裏垢見つけちゃったとか時々言っているし、高校生の方は学校でも他の子が裏垢見つけられてた子いたよなんて言っているから
    興味を持つこととか、なんかで調べると行動範囲が重なっていたりするから同じ学校や描写なんかに属しているとバレやすいのもあるのかもね

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2022/06/17(金) 13:07:19 

    >>182
    SNSだと本人が見てほしいからやってるんだろうから検索しても良いんじゃない?

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2022/06/17(金) 13:51:06 

    みんなは「誰々のフェイスブックがあるのかな?」と、旧友の名前を検索しないの?

    +2

    -2

  • 250. 匿名 2022/06/17(金) 14:20:40 

    >>249
    このトピは変な人が集まってるので
    そんな問いかけをしてもまともな答えがあるわけがないです

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2022/06/17(金) 14:21:39 

    こんなトピ滅びろ
    検索ぎらいなやつも滅びろ
    だいっきらい

    +3

    -1

  • 252. 匿名 2022/06/17(金) 14:39:50 

    >>142
    これにマイナスしてるのって犯罪報道されたような人?

    +4

    -4

  • 253. 匿名 2022/06/17(金) 15:11:46 

    万が一自分が検索したって気付かれたら嫌だからしない。そこまでわからないとは言われてるけど・・。

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2022/06/17(金) 15:15:20 

    >>17
    母やってるんか

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2022/06/17(金) 15:36:18 

    >>1
    私は歴代の彼氏や夫の名前検索したことがあります。
    今どんな仕事をしているのかがわかるので。

    +5

    -1

  • 256. 匿名 2022/06/17(金) 15:38:43 

    スピーカーのママ友にいた。
    知り合いのFacebook検索しまくってたみたいで、やってないんだねって残念そうに言われた。

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2022/06/17(金) 15:44:15 

    >>164
    しない、と言い切る人は、逆に信用できない。
    検索の定義が違ってたりするし。
    少なくとも検索する人を侮蔑するような言い方は、頭の悪さを感じる。
    検索が悪なら、ネット社会が成り立たないし、ガルちゃん利用して何をか言わんや、です。

    +7

    -3

  • 258. 匿名 2022/06/17(金) 16:06:12 

    >>47
    インスタを本名でやるひといるの?

    +6

    -1

  • 259. 匿名 2022/06/17(金) 16:20:52 

    しない。
    検索するとAI判断して相手のFB知り合いに出てきたり
    するし。
    バレバレで恥ずかしいから。

    +0

    -1

  • 260. 匿名 2022/06/17(金) 17:05:33 

    >>14
    母エベンキ族顔の朝鮮人、父フィリピン人(やや西洋人混ざってる疑惑)身長170cmのオルチャン系のものすごい美人の知り合いいて芸能プロダクションに入ってるので検索してみた。良く整形疑われるらしい。プライベート写真と芸能系なので仕事系のものなど出てくる出てくる

    +0

    -1

  • 261. 匿名 2022/06/17(金) 17:30:51 

    こっそり検索して見てる人は多いよ
    わざわざ本人には言わないだけで

    +11

    -0

  • 262. 匿名 2022/06/17(金) 17:46:41 

    まだここまでアプリが流行る前の7年くらい前にアプリで良い感じの人を検索するのはよくやってた。
    大抵LINEを本名(ひらがな表記含む)でやってたりするし、卒業した大学名や業種を知ってれば高確率でヒットしてた
    独身のフリをした既婚者がわりと多くてネットの出会いはあかんなと思ってやめた

    +4

    -1

  • 263. 匿名 2022/06/17(金) 18:02:24 

    さとう ゆうこ みたいな読みも漢字もよくある名前だから、検索されても怖くない。

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2022/06/17(金) 18:17:22 

    >>36
    他人には言わないけど、好きだった人、元同級生とか元職場の人とかママ友とか興味本位でしたことある。何人かは検索で引っかかるけどそんなにたくさんは引っかからないよね。

    +14

    -1

  • 265. 匿名 2022/06/17(金) 18:42:07 

    >>5
    知り合ったばかりの子供の同級生のお母さんに、私の名前検索したって言われたことある。ぞっとした😨

    +1

    -1

  • 266. 匿名 2022/06/17(金) 18:45:56 

    私の名前で検索したら、大学時代参加した学会の概要が出てくるから学歴専攻バレバレ。本当どうにかならんかな。

    +0

    -1

  • 267. 匿名 2022/06/17(金) 19:12:00 

    >>263
    私も〜
    各業界に同姓同名の有名人がいる笑

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2022/06/17(金) 19:17:42 

    ごめんしてる。
    プライベートダダ漏れにしてる人とか大丈夫なのかなと心配になる。
    気を付けてね。

    +8

    -0

  • 269. 匿名 2022/06/17(金) 19:29:21 

    私された事あるよ
    高校時代に全国大会に出場したから写真付きで出てるんだけど、部活が厳しすぎて化粧はおろか眉毛も剃れず、
    卒業してダイエットとマッサージ、化粧で目も二重になって垢抜けたんだけど整形女って噂立てられたよ!
    目は化粧で誤魔化してるの?とかいじったよね!とか普通に声かけてくるからめっちゃ嫌だった
    掲載元に問い合わせしたら消してくれたよ!

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2022/06/17(金) 19:48:03 

    中学時代の好きな人今何しているのかと検索したらFacebookでホストになっていた(当時28歳)。
    ま、そうなりそうな雰囲気はあったけどショックでした。

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2022/06/17(金) 19:48:26 

    検索はかけてみる。直接聞くよりいいかな?

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2022/06/17(金) 20:04:23 

    私検索されたら嫌だから、すべてのsns消した。

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2022/06/17(金) 20:34:02 

    >>173
    ママ友でいた。あそこの旦那さん検索してみ?出てくるよ!有名な〇〇で〜とか話してきた人。
    むしろその話題、周りに人がいたら友達だと思われたくないレベル
    そもそも検索しようと考えたこともなかったから驚きだった...

    +3

    -1

  • 274. 匿名 2022/06/17(金) 20:43:22 

    >>164
    検索するのって相手をよく知ろうとかそういう高尚な理由じゃないんだよねー
    単に興味本位よ!

    +5

    -1

  • 275. 匿名 2022/06/17(金) 21:30:50 

    >>102
    そういう問題じゃないだろ

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2022/06/17(金) 21:42:52 

    昔の知り合いはFacebookで検索したよ。
    アメリカの人で、お元気でよかった。

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2022/06/17(金) 21:43:16 

    自分の旧姓を検索したら、10年前に漢字も全く一緒の同姓同名の一歳違いの女が、当時私が住んでいた市で犯罪犯して逮捕されていた。
    私は当時メーカー事務員、その人はエステティシャン。私の知り合いの中には「あいつ逮捕されたんだな。」と思う人もいただろうな・・・。

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2022/06/17(金) 21:55:22 

    >>1
    15年程前まではネットで名前が上がらないようにしてたけど
    FBは鍵かけてるし インスタは特にプライベート乗せてないから気にしない

    でも自分は検索しないです笑

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2022/06/17(金) 22:02:02 

    前の職場の独身上司にされてて、結婚して子供もいるの?ってわざわざ連絡きたことある。ビビった。

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2022/06/17(金) 22:10:21 

    >>133
    私もしてみたら風俗嬢が出てきて
    なんか嫌な気分になったわ😩

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2022/06/17(金) 22:18:51 

    気に食わない元同級生とか勘違い女ほどたまーに見たくなって検索してます。好きだった人の名前は検索しない。

    +6

    -1

  • 282. 匿名 2022/06/17(金) 22:19:40 

    昔私のことを好きだった人の名前検索したら
    想像以上にエリートになってた
    思わず連絡したら会おうという話になった
    喜んで会いに行ったら「検索した?」って言われて気まずかった
    私ずうずうしいよね
    結局それっきりでした

    +8

    -0

  • 283. 匿名 2022/06/17(金) 22:31:59 

    >>14
    自分の名前検索すると、同じ名前なのに全然違う人生歩んでそうな人が沢山出てきてなんだか不思議な気持ちだった。

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2022/06/17(金) 22:57:57 

    元カレの名前検索したら、ゼネコンに勤めてて
    工事に関する連絡はこちらへ と携帯番号が掲載されていたから
    間違い電話装って非通知でかけてしまった
    数秒だったけど、話せて胸がキュンとした…20年ぶりに声聞いたわ
    気持ち悪い話だけど、不順だった生理がその日の夕方に来た

    +0

    -7

  • 285. 匿名 2022/06/17(金) 23:18:58 

    文芸大好きで、いろいろとコンテストに応募してるんだけど、ペンネーム不可のものに限って受賞してしまって、検索すると出てしまう…

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2022/06/17(金) 23:20:57 

    >>277
    その事件、なんとなく覚えてる
    年下の彼氏だか旦那を殺そうとしたやつ?

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2022/06/17(金) 23:38:40 

    >>1
    職場の人がすぐお客さんの住所(手紙送るために郵便番号とか調べる)検索して、そのままGoogleで家の画像とかみてる。いい家~とか言っててこわい。

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2022/06/18(土) 00:28:36 

    去年入職してきたパート医療事務未経験50代のおばさんが自己紹介した時に漢字はどういう字?って聞いてきてなんか気味悪いなと思ったら正解だった。
    家を知りたがる奴。
    人の目を盗んで院内を漁って住所を勝手に見たらしく、一階がレストランのあのお店(マンションで、2階に自分は住んでいた)行ったことあります?と聞かれた。
    個人情報をめちゃ知りたがる人っていますよね。
    その後自分は退職し引越ししたけど、なんか嫌だなって思ったら地雷率高いですね。

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2022/06/18(土) 00:33:21 

    >>5
    怖いってか気持ち悪い。性格が陰湿そう。

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2022/06/18(土) 01:16:59 

    >>275
    このトピ見てると
    検索されるのを嫌がる人は
    言葉遣いが乱暴で攻撃的で下品で語彙も少ないのがあきらかです。
    自分が悪意に満ちた人生を送っているから
    検索されるのが嫌なんだね。
    検索されるのを嫌がる人となんかこっちから関わりたくありません。
    さようなら。

    +1

    -3

  • 291. 匿名 2022/06/18(土) 01:24:44 

    検索で出てきたわけじゃないけど、偶々5ちゃん見てたら知り合いのスレを見つけた。
    大学のサークルの先生がめちゃくちゃ恨まれてて5ちゃんに罵詈雑言の単独スレが立ってた時ゾッとした。オーケストラサークルなんだけど対立してた別の先生方が立てたんだと思う。幼稚な大人が多いと思った当時18歳。

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2022/06/18(土) 01:29:07 

    ADHDの上司に当たって鬱で退職した時、そいつの名前検索しまくってたし、書き込みしまくってた。シんでほしい人の掲示板。3年病んで15年でやっと鬱が寛解した。ネットがあって良くなかったし、良かった。

    +0

    -2

  • 293. 匿名 2022/06/18(土) 01:32:58 

    >>1
    言ってることがおかしい学校の先生を見たら、学生時代のつぶやきがでてきた。
    子供が検索するかもしれないのにエロいツイを残してるのは勘弁してほしい。

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2022/06/18(土) 05:56:40 

    >>4
    わかる、特に合コンで知り合ったとか素性が良くわからない時はする。
    実際、前飲み屋さんで知り合った人を検索したら情報商材詐欺をしていることがわかった。パソコン関係の仕事って言ってたのに。ハマらなくて良かった。

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2022/06/18(土) 15:56:46 

    >>286
    全国区のメジャーな事件じゃないです💦
    地方の、ちょろっとした記事に小さく書かれていました。

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2022/06/21(火) 18:30:09 

    する

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード