ガールズちゃんねる

そんなこと言われても…と思うこと

127コメント2022/06/17(金) 11:57

  • 1. 匿名 2022/06/16(木) 11:55:27 

    育児「もっと手を抜いていいのよ」「適当でいいのよ」

    既にかなり手抜きで適当にやってるんですが、これ以上手を抜くとなると費用が発生することばかりだし、もう手を抜きようがないです。
    手を抜いても適当にやっても疲れません?

    この言葉聞くたびにそんなこと言われてもさぁと思います。

    +58

    -23

  • 2. 匿名 2022/06/16(木) 11:56:20 

    >>1
    そういうこと考える時点で手を抜けてないんだよ。
    子育てをそんなに真面目に考えるな!ってことだと思う。

    +22

    -19

  • 3. 匿名 2022/06/16(木) 11:56:20 

    「疲れた」ってよく愚痴ってる?

    +12

    -12

  • 4. 匿名 2022/06/16(木) 11:56:24 

    ママなんでイライラしてるの?赤いのなーに?

    +4

    -20

  • 5. 匿名 2022/06/16(木) 11:56:25 

    義母「次は男の子を生んでね」

    +29

    -3

  • 6. 匿名 2022/06/16(木) 11:56:28 

    >>1
    実際の行動じゃなくて
    心・気持ちの力を抜くってことなんじゃない?

    +25

    -0

  • 7. 匿名 2022/06/16(木) 11:56:30 

    容姿のコンプレックスに「整形すれば?」
    そんなこと言われても、一生メンテナンスしなくちゃいけないのは精神的にも金銭的にもしんどいわ

    +40

    -6

  • 8. 匿名 2022/06/16(木) 11:56:34 

    そんなこと言われても…と思うこと

    +11

    -0

  • 9. 匿名 2022/06/16(木) 11:56:44 

    もうマスク外していいのよ

    +22

    -0

  • 10. 匿名 2022/06/16(木) 11:56:48 

    とりあえず子供作ればどうにかなるから!

    産んだとしても育てもしないのに外野がごちゃごちゃうるさい。

    +81

    -0

  • 11. 匿名 2022/06/16(木) 11:57:00 

    1歳で保育園なんてありえない。
    人の家庭事情に首だすな。って思ってる

    +30

    -5

  • 12. 匿名 2022/06/16(木) 11:57:00 

    そんなこと言われても…と思うこと

    +51

    -0

  • 13. 匿名 2022/06/16(木) 11:57:04 

    適当とかいいつつ、自分の基準持ってる人いるよね
    それをはみ出ると結局口出ししてくる

    +42

    -0

  • 14. 匿名 2022/06/16(木) 11:57:20 

    賃貸は損だよ
    買えないのよ

    +33

    -0

  • 15. 匿名 2022/06/16(木) 11:57:27 

    『あの人、がる美のこと悪く言ってたよ』

    +38

    -0

  • 16. 匿名 2022/06/16(木) 11:57:43 

    >>7
    メンテナンスメンテナンスって皆言い過ぎじゃない?
    そんなたいしていらない整形も多いのに

    +16

    -3

  • 17. 匿名 2022/06/16(木) 11:57:46 

    >>4
    女の人は月に一回生理っていうのになっておまたから血がでるんだよ

    って最近4歳の娘にリアルに言ったところだわ

    +8

    -3

  • 18. 匿名 2022/06/16(木) 11:57:47 

    娘が私の顔見て
    「この丸いやつ何?」

    シミや!

    +25

    -0

  • 19. 匿名 2022/06/16(木) 11:57:51 

    顔派手だよね

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2022/06/16(木) 11:57:59 

    なんで結婚しないの?

    こっちが聞きたいよ

    +31

    -0

  • 21. 匿名 2022/06/16(木) 11:58:00 

    >>5

    性別は精子によるので実の息子に言ってくださーい!

    +40

    -2

  • 22. 匿名 2022/06/16(木) 11:58:19 

    気持ち良かったら声だしていいよ


    気持ち良かったら出してますが・・

    +39

    -1

  • 23. 匿名 2022/06/16(木) 11:58:34 

    >>21
    精子だなんて!なんて下品なの!

    +3

    -6

  • 24. 匿名 2022/06/16(木) 11:58:42 

    子供が保育園児の時、

    バナナにアンコ入ってない!!!!!!ってキレられた事がある。

    +13

    -0

  • 25. 匿名 2022/06/16(木) 11:58:44 

    ファッション相談、流行について質問
    →流行気にせず好きな服着なよ!!

    いや、気にするから聞いてるんです

    +10

    -0

  • 26. 匿名 2022/06/16(木) 11:58:48 

    >>7
    毎度うだうだネガティブな事言ってるんだったらそう言いたくもなるかも
    骨切りとかはあれだけど二重とかヒアルロン酸ぐらいならやればいいのにと思う

    +25

    -0

  • 27. 匿名 2022/06/16(木) 11:58:58 

    >>1
    どの文脈で言われてるんだろう
    向こうも「そんなこと言われても」と思ってるとか?

    +17

    -0

  • 28. 匿名 2022/06/16(木) 11:59:02 

    >>3
    そうだと思う。主さんが愚痴言いまくってて、周りの人が最初は親身になってたけどもうめんどくさくてそう言ってるんだろうな。

    +13

    -5

  • 29. 匿名 2022/06/16(木) 11:59:02 

    悲劇のヒロインぶった不倫語りを聞かされたあとの
    「ねぇどうしたらいいと思う?」

    やめろ一択なんだが、どうせやめろって言っても聞かないんでしょ?
    だったら聞かないでくれ
    気分が悪い

    +27

    -0

  • 30. 匿名 2022/06/16(木) 11:59:21 

    人員→減りました
    個人ノルマ→増えました
    部署ノルマ→増えました
    残業→今年から原則禁止
    有給→今年から月に一回取りましょうに
    給料→労働時間減ってノルマ未達なので10%減

    どうしようもなく無い?

    +15

    -0

  • 31. 匿名 2022/06/16(木) 11:59:46 

    一人目(12月生まれ)妊娠した時
    「冬生まれだと風邪ひきやすいよ。赤ちゃん可哀想」
    二人目(9月生まれ)妊娠した時
    「夏生まれだと暑くてあせもできるよ。赤ちゃん可哀想」
    妊娠してからそれ言われてもどうしようもないんだけど。

    +29

    -1

  • 32. 匿名 2022/06/16(木) 12:00:04 

    >>24
    え、、、そんなことでキレたの心配だね

    +1

    -12

  • 33. 匿名 2022/06/16(木) 12:00:08 

    >>1
    そんなこと言われても…と思うこと

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2022/06/16(木) 12:00:31 

    >>1
    その人に比べると主さんは頑張りすぎに見えるんでしょうね
    手を抜いても「親としてやることやってない」って言う人もいるし
    主さんがやりやすい方でいいと思います

    +3

    -2

  • 35. 匿名 2022/06/16(木) 12:00:48 

    >>29
    嫌だよね
    「これ以上同じことを聞かせるなら、お金とるよ」って言ったことあるよ
    無料カウンセリング扱いしてるんじゃねーぞと思った

    +13

    -0

  • 36. 匿名 2022/06/16(木) 12:01:27 

    旦那の職業や近況を聞かれたから答えただけなのに「私べつに羨ましいと思わないから。」



    羨ましいかどうかなんて聞いてないけど?

    +13

    -0

  • 37. 匿名 2022/06/16(木) 12:01:58 

    >>24
    今朝、こどもに「なんで今日が金曜日じゃないの!!?!??!」って切れられたとこだわw

    +15

    -0

  • 38. 匿名 2022/06/16(木) 12:02:13 

    甘いものでも食べてゆっくり休んで

    それで悩みがなくなるなら相談しないんだけどね

    +4

    -4

  • 39. 匿名 2022/06/16(木) 12:02:21 

    そんなこと言われても…と思うこと

    +8

    -1

  • 40. 匿名 2022/06/16(木) 12:02:26 

    >>23

    嫌だお義母さん!
    お義母さんがSEXして男の子産めって言ったんじゃないですかー!

    +24

    -0

  • 41. 匿名 2022/06/16(木) 12:02:44 

    ガルちゃんで好きな漫画3つ書いておすすめしてもらうみたいなトピがあるけど
    おすすめしたら「それ、高校の時の嫌な女が好きだった漫画だから嫌いです」みたいなコメント貰った時。
    そんなこと言われてもwってなったわ。

    +17

    -0

  • 42. 匿名 2022/06/16(木) 12:03:15 

    >>13
    義理姉がそうだわ。
    子育て全部自分の価値観押し付けてくる。

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2022/06/16(木) 12:03:18 

    ママー妹が欲しいいつ来るの??って言われる。うーんって困ってると、ねー明日来る?って言われて笑うしかなくなるw明日は無理だわごめんよ

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2022/06/16(木) 12:03:26 

    >>29
    リアルでは遭遇したことないけどガル民にいるー!
    平和な空気だったし、一応みんなで親身になって具体的な手段とか提案したらでもでもだっての繰り返し

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2022/06/16(木) 12:03:38 

    というか愚痴全般
    そんな事自分に愚痴られてもと思う事しかない

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2022/06/16(木) 12:03:45 

    採用担当だった人に「ここ辞めて正社員で働いた方が良いと思うんですよね」って言われた時


    じゃあ採用すんなよ
    正社員で働けない事情あるからここにいるんだけど?

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2022/06/16(木) 12:04:03 

    若いからいいよねー
    うちらはもうオバさんだからさぁー

    そんなこと言われても…一体どうしろと?

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2022/06/16(木) 12:04:13 

    大嫌いな母と祖母に親の介護は娘がするものだって言われた
    外国にでも逃げるか

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2022/06/16(木) 12:04:40 

    >>1
    じゃあなんて言えばいいのよ。

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2022/06/16(木) 12:04:57 

    75歳まで働ける世の中に

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2022/06/16(木) 12:05:06 

    >>45
    ほんと、聞いてる私の時間を返せって思う
    愚痴言う人ってある意味時間泥棒だよね

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2022/06/16(木) 12:05:13 

    >>45
    わかる
    自分が人に愚痴ったりしないから、よけいそう思う
    感情のごみ箱になってるみたいでいやな気持になるよ

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2022/06/16(木) 12:06:19 

    歯を矯正する事にして、3万ほどお金払って精密検査を受けて結果もきき、抜歯の予約も入れた段階で夫に
    「ほんとに矯正するの?」
    「大人になってから矯正なんて大丈夫なの?」
    「健康な歯を抜くなんて勿体ないよ?」
    「言うほど変じゃないよ?」
    と言われた。
    歯科に相談する前に夫に相談して
    「気になるならやればいいよ」
    と背中を押してくれたのに、今更何言ってんの?って思った。

    +6

    -2

  • 54. 匿名 2022/06/16(木) 12:06:37 

    >>12
    耳です!

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2022/06/16(木) 12:07:03 

    そんなこと言ったって、しかたないじゃないかー 
    とは、えなり君は一度も言っていない

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2022/06/16(木) 12:07:06 

    >>1
    ほなもっと頑張れよ

    +11

    -0

  • 57. 匿名 2022/06/16(木) 12:07:18 

    「私って男から見てどうかな?」「私、モテないよね?」って男に聞いてた奴

    男は返答に困っていた

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2022/06/16(木) 12:07:27 

    >>7
    密かにコンプ持ってる事をこっそり打ち明けた、って状況で整形すれば?はめちゃくちゃ失礼だと思う。

    でも、例えば「いいなー二重で、私ってば一重で〜…」みたいなのを何度も何度も何度も言われて、毎回フォローさせられてたら正直ウザイ。整形したらと言いたくもなる。

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2022/06/16(木) 12:09:41 

    >>1
    ただの慰めなのに面倒くさすぎる…


    +14

    -1

  • 60. 匿名 2022/06/16(木) 12:09:53 

    >>12
    お………親耳!

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2022/06/16(木) 12:10:15 

    >>10

    これ、生活保護で子育てしてたうちの親から言われたときは殺意湧いた。

    (うちは選択子なし)

    まったく『何とかなって』なかったのに、親は何とかなってたと思ってることに衝撃を受けたわ。

    うちは貧乏だったから、それで兄はずっといじめられてて引きこもりになって、そのまま30代になってるし。

    私は引きこもりではないけど、子供時代は貧乏で恥ずかしい思いをしたり我慢ばかりでいい思い出がない。

    貧乏な子供時代を経験してない人にかぎって貧乏なのに子供を生もうとする。

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2022/06/16(木) 12:10:33 

    主さんが愚痴った前提で叩いてる人いるけど、きちんとやってるさまを見て
    「もっと手を抜けばいいのにー」
    とか言ってくる人だっているよね。
    私は離乳食を全部手作りにしてたら義母からそう言われた。
    ちなみに、離乳食の手作りは私が好きでやってた事で、愚痴なんて一切言ってない。

    +7

    -1

  • 63. 匿名 2022/06/16(木) 12:11:42 

    >>5
    私も性別女の子って伝えた途端、「すぐ次妊娠しなきゃね」と暗に男の子産めって言われた…
    体外受精&つわりで入院してボロボロだったの知ってるくせに~

    +13

    -1

  • 64. 匿名 2022/06/16(木) 12:12:20 

    >>53
    いうほど変じゃない、は、多分励ましてくれてるつもりなんだと思う!

    矯正したいなら、したほうがいいよ!
    私は子どもの頃に何年もかかって嫌な思いしたけど、今となっては親に感謝してるよ
    終わって綺麗になった時の爽快感はんぱないよ!

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2022/06/16(木) 12:12:41 

    >>4
    イライラしてるって言葉喋れるんだね

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2022/06/16(木) 12:13:43 

    >>62
    疲れません?
    って書いてあるからじゃない?

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2022/06/16(木) 12:14:23 

    >>15
    もっとタチ悪いのはそれをいった後に「でも私は訂正しておきましたよ!」発言するやつ。
    実際にいてなんなんこいつって思った。

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2022/06/16(木) 12:14:32 

    >>17
    うちもとっとと説明してる。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2022/06/16(木) 12:14:57 

    >>31
    うちも9月生まれいるけど、良い時期に生んだねしか言われなかったよ
    だんだん涼しくなってくるしお宮参りもいい時期だよ

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2022/06/16(木) 12:15:54 

    >>68
    私は生理始まるのが同級生で一番早かったし、早めに説明してる

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2022/06/16(木) 12:16:01 

    既婚男(上司)
    「ときめきたい、癒されたい」

    黙れ

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2022/06/16(木) 12:17:23 

    >>23
    おのれの息子は何からできたんだい?

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2022/06/16(木) 12:20:00 

    きょうだい児なんですが
    知的がある兄になんでこんな体にと
    言われるのが一番腹立つ
    知らんわとそれ言われた時だけは
    ぶん殴りますが本当にムカつく
    弟なら如何にかしようがありますが
    兄が生まれた時は存在すらしてないのに
    わたしにできることなどない

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2022/06/16(木) 12:20:04 

    >>10
    18歳までのお金ぜ~んぶ出せるなら言えよってね

    あと子産ませて勝手に私の時間奪わないでって思う

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2022/06/16(木) 12:21:00 

    >>5
    義母「3人は産んでもらわないと」

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2022/06/16(木) 12:21:07 

    >>66
    う〜ん、その一言だけで、周りに愚痴ってるからだ!主が悪い!って考えにはならないかな。
    言葉の取り方ってそれぞれなんだね。

    +1

    -2

  • 77. 匿名 2022/06/16(木) 12:22:26 

    >>4
    友達はセンターオブジアースッ!って風呂で言ったって言ってたよ。
    悪いけど世の中の母ちゃんは強いよ笑

    +0

    -1

  • 78. 匿名 2022/06/16(木) 12:22:46 

    >>1
    昨日子供一時預かり所増えてるってニュースやってたわ
    多少の費用発生はしょうがなくない?
    どうしても嫌ならどうしようもないけど
    そんなに税金かけられないよ

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2022/06/16(木) 12:25:55 

    >>64
    53です。
    慰めで言ってくれてるのはわかるんだけど、もう矯正するのはほぼ決定事項なのになんで今更?って思ったんだよね。
    お金がかかる事というのもあって悩んでて、やっと決心付いて高い検査代払った後で言われちゃったから。

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2022/06/16(木) 12:26:31 

    >>1
    だいたい子供なんてはなから大変なものとわかっててこさえてるんじゃないの?
    1人の人間の人格を形成して行くんだから、大変じゃないわけがない!!
    と、産む前に自分に言い聞かせて産んだからこんなもんか!と思ってる。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2022/06/16(木) 12:27:55 

    土木設計事務所でパートとして働き始めましたが、一切の予備知識ないのに設計システムでの高度な作業、事務経理掃除、さらに用地取得等の登記申請、もひとつおまけに会社に司法書士がいて成年後見業務もやっていてその業務もやってと。
    そりゃ、なんでもこなせりゃ会社にとって最高なんだろうけど能力以上の要求に血尿の出る思いです。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2022/06/16(木) 12:28:20 

    >>12
    これは難問すぎる…!





    親指…?

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2022/06/16(木) 12:29:30 

    >>10
    「どうにかなる」じゃなくて、どうにかするしかなくなるが正解だよね。
    そこまでしたくないっての。

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2022/06/16(木) 12:30:31 

    生活保護費が足りないとか言う記事

    そんなこと言われても、、、私たちのお金つかってるじゃないですか、足りない分は働いて、、、

    +13

    -0

  • 85. 匿名 2022/06/16(木) 12:42:14 

    >>17
    ウチの子も4歳だけど、女の人だけが子供を産むのはオカシイって言ってる

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2022/06/16(木) 12:43:14 

    >>1
    別に他人の言葉なんて気にしなくていいよ
    他人の言う通りにしてもその人責任とってくれないし
    手を抜く方が疲れるならちゃんとやればいいよ
    言ってくる人にとっては「手を抜くこと」が正義なだけ
    それであなたに手を抜かせて「楽になった」と言われたら自分のやり方を正当化できる
    それに利用されてるだけだから

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2022/06/16(木) 12:44:49 

    >>15
    私悪口言ってないのに、悪口言ってることにされてたことある。複数人から確認されて驚いた。

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2022/06/16(木) 12:45:38 

    >>59
    慰め下手なのに相手のせいにするーw

    +2

    -4

  • 89. 匿名 2022/06/16(木) 12:46:06 

    >>22
    気持ちいいから声出すんじゃなく盛り上げるために声出すって。お祭りのわっしょいと一緒って中村うさぎさんが言ってました😂

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2022/06/16(木) 12:52:50 

    >>24
    私は、自転車で空を飛びたい!ママ飛んで!って3歳にキレられた。
    先週の話。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2022/06/16(木) 12:58:11 

    結婚はともかく、子供は産んでおいた方が良いよ!

    +1

    -2

  • 92. 匿名 2022/06/16(木) 13:03:07 

    子供のいない人、何十年前に子育てを終えた人の、(直近での)実経験を伴わない子育てアドバイス。
    ありがとねーって聞くけど、内心はそんなこと言われてもね…って思うことが多い。

    +0

    -1

  • 93. 匿名 2022/06/16(木) 13:05:37 

    >>1
    それ子育て中の人に対しての挨拶みたいなもんだよね
    別に親身になって真剣に言ってるわけじゃない

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2022/06/16(木) 13:07:30 

    >>93
    だよね
    糞面倒くさい
    リアルでも嫌われてるだろうな

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2022/06/16(木) 13:09:31 

    友達に結婚報告したら
    「悔しい」って言われた事

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2022/06/16(木) 13:11:51 

    >>27
    「いいのよ」って口調から義母を想像していた
    義母以外でいいのよって言う人いるっけ?

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2022/06/16(木) 13:13:21 

    中途半端な状態で「では、そろそろ社会復帰をされてはいかが?」といい症状固定をしようとしてくる医師

    いや、まだ杖ついてるし肉体労働なのに無理よ😂

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2022/06/16(木) 13:14:00 

    >>10
    義母に
    ふたりも3人も変わらん!
    って言われたわ
    経済的にも精神的にも体力的にも無理です!
    って言い返してもまだ言われた

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2022/06/16(木) 13:15:35 

    そんなこと言われても…と思うこと

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2022/06/16(木) 13:17:55 

    >>98
    精神的と体力的は98さん自身の問題って捉えられてしまう可能性があるから「私も欲しくて堪らないんですけど金銭的な問題で無理です。」の方が効くかも!

    金銭面はご主人の責任でもあるし。
    それで高額援助してくれるような親ならあれだけど

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2022/06/16(木) 13:20:16 

    >>40
    思わず吹き出した(笑)

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2022/06/16(木) 13:26:23 

    >>53
    お金もったいなくなったんだなー

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2022/06/16(木) 13:31:33 

    認知症の母の世話で心身ともに限界になってた時に、近所のおばあさんから「親の世話をできるってありがたいと思いなさい。もっと頑張って」と言われた時。
    乾いた笑いしか出てこなかったよ。

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2022/06/16(木) 13:34:01 

    >>7
    メンテって都市伝説よ…
    豊胸とかは知らんが

    +0

    -1

  • 105. 匿名 2022/06/16(木) 13:39:16 

    >>23
    義母さんも半分は精子から出来ているのに~。

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2022/06/16(木) 13:39:41 

    >>98
    変わらんのなら二人でもいいですよねって感じ

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2022/06/16(木) 13:47:30 

    >>5
    義祖母に、「あと2人産まなきゃ」とか「次は男の子ね」て毎回言われる。
    義祖母の直のお孫さんにも女の子の既婚者(私の義妹)
    いますけど、私にだけ言ってる気がしてならない。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2022/06/16(木) 13:49:07 

    >>89
    じゃ、相手がひとりで盛り上がってるとき、ワッショイって言えば良いんだな🎵

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2022/06/16(木) 13:54:14 

    看護師免許持ってるのに家にいるなんて

    しょうがないじゃんメンタル弱くて向いてなかったんだから!
    向き不向きがあるんだよ
    なんならずっと心療内科通院中だよ

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2022/06/16(木) 13:54:44 

    >>45
    愚痴散々聞かせておいて、こちらが意見言ったら「あなたに何がわかるのよ」て嫌味たらしく言われた時は、「はぁ?こっちだってそんな面白くもない話を時間かけて聞きたくなかったんだけど」て思ったけど、愚痴がしつこい人は相手を見下してるしワガママ。
    どちらにしても、この友達とは縁は切れたから良いけど。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2022/06/16(木) 13:58:23 

    無修正💿DVDショップ摘発された
    青空ひかり流出💿DVD買われへんやん

    +0

    -1

  • 112. 匿名 2022/06/16(木) 14:21:57 

    そんなこと言われても…と思うこと

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2022/06/16(木) 14:36:31 

    >>85
    気持ちはわかる!わたしも出産後同じこと思ったよ

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2022/06/16(木) 14:38:11 

    >>91
    子どもについては
    産まなくて後悔するほうがいいかなと思ってる
    産んで後悔するよりは

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2022/06/16(木) 14:40:17 

    >>19
    よく言われる〜🤗✨

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2022/06/16(木) 14:42:38 

    >>31
    人の子に向かってかわいそうとは何事
    そんなしょーもない人のこと気にすることないよ😤

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2022/06/16(木) 15:24:54 

    >>11
    首は突っ込むもの。
    出すのは口。

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2022/06/16(木) 15:59:03 

    そんなこと言われても…と思うこと

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2022/06/16(木) 16:06:59 

    >>15
    本人に告げ口してくる奴ってただのモメさせ屋だよね
    一番タチ悪いし性格も最悪

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2022/06/16(木) 16:23:47 

    寝不足でイライラする…ストレス解消で検索してみよう

    「ゆっくり寝ましょう」

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2022/06/16(木) 17:54:43 

    >>10
    なら、大学までの教育費、お願いできる?って言い返す。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2022/06/16(木) 19:05:22 

    仕事の愚痴ですがいいでしょうか。

    コロナで物が入らないことを詰められる。
    コロナがいつ落ち着くか、それで工場いつから稼働させられるかなんてわからないんだから
    ネチネチ言われたってどうしようもない。
    海外工場から部品買ってる事に文句言う人もいるけど、国内工場で全部賄ってたらあなたの手には届かない値段になると思うよ?とは口が裂けても言えない。
    もう他所で買えばいいじゃん?を遠回しに丁寧に言うけど、それはしないんだよね。
    こちらが若い(く見える)女性だからサンドバッグにしやすいんだろうけどもう疲れた。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2022/06/16(木) 19:36:21 

    >>13
    じゃあマニュアル化しといてくださいって思う。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2022/06/16(木) 20:10:40 

    『そんなに早くされると私が仕事遅いみたいに見られるからやめて!』
    だってあなた仕事押し付けて帰るから
    早くおわさないと私も定時に帰れないんだもん
    手伝ってくれてありがとう、できないのでお願いしますくらい言え

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2022/06/16(木) 22:41:30 

    清掃パートをしてるんだけど、派遣で入った33の男の子に、なんで〇〇さんは、こんな仕事えらんだんですか?何が楽しくてそうじしてるんですか?って言われた。

    清掃に入ったの君だよね?
    選んだの君だよね?
    それがあなたの今の仕事だよね?
    と思った。

    前職がめっちゃハードで…と言っていたけど、その割に動きが鈍くて、コイツ絶対使えなかっただろうなと思った。

    馬鹿にするなら、違う仕事をすればいい。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2022/06/16(木) 23:53:47 

    >>1
    あまりに子育てにあれやこれやと一生懸命になり過ぎてしまう人は、自分の中の問題から意識を背ける為ではないか自問自答しながら、子育てすると良いよ。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2022/06/17(金) 11:57:48 

    パート少人数の私の部署
    休むな朝~夕まで定時いろ
    自分の仕事がないならよその部署の仕事手伝え帰るな
    有給年5日消化しなさい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。