- 1
- 2
-
501. 匿名 2022/06/17(金) 01:14:24
外国人留学生を優遇して、日本は何かメリットあるんですか?
+13
-0
-
502. 匿名 2022/06/17(金) 01:19:51
>>381
横。
東海だけど中国、フィリピンは元から多かったけど最近ネパールとかベトナム人が多いくて、友達の会社で専門卒の新入社員3人雇ったけどネパールとベトナムの子だって。+5
-0
-
503. 匿名 2022/06/17(金) 01:20:25
>>310
中国人って可愛そうだよね。
アメリカでも日本でも「中国最高!」って言うから「私、日本に帰る(帰って来た)けど、あなたは中国に帰らないの?」って聞くと、「子供がアメリカ国籍だから」とか「中国に住民登録が無くなったから」って理由を言うんだけど、本心、国外が快適で帰りたくないんだよね?
でも監視役が周囲に居るから「中国最高!」って言っておかないといけないんだよね?
ホント、他国に来てまで縛りのある自由の無い国だわ。+14
-1
-
504. 匿名 2022/06/17(金) 01:20:49
>>43
マイナンバーはすでにあるから関係ない+7
-0
-
505. 匿名 2022/06/17(金) 01:28:06
7歳くらいで奉公なり丁稚に出すとか
中学生くらいになったら遊郭に売り飛ばすせるようになれば
こども=労働力=儲かる
ってことで増えるんじゃないんですかねー。
上級国民は大学出のホワイトカラーより
低賃金できつい肉体労働してくれる労働力欲してるんだろうし。+0
-5
-
506. 匿名 2022/06/17(金) 01:31:39
>>504
関係あるよ。保険証や銀行口座との紐づけで外国人に多い保険証や口座の貸し借りができなくなる。
日本のマイナンバーはアメリカのソーシャルセキュリティーナンバーの真似っこだけど、アメリカではコロナの給付金もこの番号をベースに配られた。
日本にも一元化したIDがあったら、効率化が果たせてもう1回くらい給付金があったかもしれない。+10
-0
-
507. 匿名 2022/06/17(金) 01:45:01
>>1
ふかわさーん!結婚しようー!
私の家、天井低いけど。+3
-0
-
508. 匿名 2022/06/17(金) 01:49:32
>>424
日本人の子どもにはニートになったらどうするの?引きこもりになったら?税金の無駄!ってよくコメント見るけどこういう外国人の子どもにも日本人以上に使われてるのは何も言わない人多いよね
別に叩けってわけじゃ無いけど確率的に言えばそういう子供の方が日本で育っても将来的に自国に戻ったりして納税しない確率の方が圧倒的に多いのになーと思う+12
-0
-
509. 匿名 2022/06/17(金) 01:49:52
>>300
子供には優しいと思うけど働かない男性が本当多いよね+7
-0
-
510. 匿名 2022/06/17(金) 02:02:23
>>195
本当に恩が売れるなら韓国や中国はあんな態度取れないと思うよ
恩なんか売っても無意味なんだよ+15
-0
-
511. 匿名 2022/06/17(金) 02:27:29
>>19
男は出産に関してだからさすがに口に出して言えないだけで内心不満に思ってるよ+5
-0
-
512. 匿名 2022/06/17(金) 02:29:34
本当に衝撃的なくらい外国人優遇してるよね。
日本で働いてる 中国人 韓国人からは所得税を取ってないことが最近 国会でバラされて大騒ぎ。
今日 youtubeで知って衝撃を受けた。 有り得ない外国人優遇制度。 日本の国会は売国奴しかいない事が判明。
+12
-1
-
513. 匿名 2022/06/17(金) 03:13:39
>>26
6時間にしてほしい
なぜ8時間
昼休憩も入れたら9時間拘束
頭おかしい 6時間にして。
あと昼ごはん休憩はカットなしにしてほしい
1時間もいらない。30分でいいから+20
-0
-
514. 匿名 2022/06/17(金) 03:20:50
>>1
それな
政治が日本人に厳しい
他の国から来た奴に「お・も・な・し」なんてやったって意味ないから+5
-0
-
515. 匿名 2022/06/17(金) 03:34:24
>>6
ほんとそれ。
上級国民や上流階級が、血税吸い取ってやりたい放題してるじゃん… 何十億もの豪邸立てたりしてさ。
上流階級たちの血税チューチューを、あまりに放置しすぎてませんか?
こんなに納税してるのに国民には全く還元されないし、国民の数が多すぎて(こんな狭いところに1億人以上もいるの多過ぎる!)ダンピング横行して、どんだけ能力高くても低賃金で奴隷扱いだよ!
だから少子化なんですが?
氷河期世代なんかその最たるものだよね、団塊ジュニアというめっっっちゃ人口爆発してる世代はとくに低賃金奴隷にされてきたんだから、子どもなんか作れるわけがないだろっつーーの。
+9
-1
-
516. 匿名 2022/06/17(金) 03:42:00
>>222
生活保護世帯は子供産めば産むほどお金もらえるもんね+8
-0
-
517. 匿名 2022/06/17(金) 04:18:46
>>18
「スパイト行動」をとる人が突出して多いみたいね
もちろん日本人だけが持つ特質性ではなく海外でもあることだけど
日本人はその傾向が特に顕著だと+6
-1
-
518. 匿名 2022/06/17(金) 05:11:09
>>18
日本でニュースになるような陰湿な虐めや事件の主犯格の国籍…+6
-0
-
519. 匿名 2022/06/17(金) 05:23:34
>>28
マクドナルドなんかをこういう時の基準にするくらい食べ続けてたら健康に悪いからやめた方がいいよ+0
-0
-
520. 匿名 2022/06/17(金) 05:44:18
>>133
幼稚園は専業でも行かせてるから、0歳~2歳までの間ってこと?
育休期間を延長(3年までとれるのを一般企業まで普及)、小規模園を増設とか色々できると思う
ただ、私は2人目を0歳で預けて働いてるけどキツイし旦那も育児家事できるからなんとかなってるだけ
子持ち女性がすんなり再就職できる世の中か、辞めても元の会社に復職できる制度があればなー+0
-0
-
521. 匿名 2022/06/17(金) 06:00:52
>>1
子ども産む時前から女の子産んだら勝ち組みたいな空気あって、産んだら産んだでマウント合戦。
そりゃ少子化になります。
+3
-0
-
522. 匿名 2022/06/17(金) 06:20:19
>>4
それは有るね。
優遇し過ぎ。+0
-1
-
523. 匿名 2022/06/17(金) 06:24:24
+1
-0
-
524. 匿名 2022/06/17(金) 06:39:50
>>88
政治家も何代か遡ってもちゃんと日本の人にしてほしい
帰化だの二重国籍だの、黒いやつばっかり+7
-0
-
525. 匿名 2022/06/17(金) 06:48:38
>>4
政治にも、かの国の血筋いっぱいいる。
日本国籍さえとれば、出自あきらかにしなくても重要ポストにつけるからやりたい放題だよ。見た目もそっくりだからわからん。
あとは金に目がくらんで売国してる日本人ね、所詮権力とチャイナマネーには抗えないんだろうね。+4
-1
-
526. 匿名 2022/06/17(金) 07:03:46
>>15
私も同じく氷河期で全くいい思いしたことがありません。せっかく正社員の職につけても今度はリーマンショックで失業したり。私は体質的に子供ができなかったので結婚もできませんでした。
私たちの時代はまだパワハラという言葉もなく人間扱いされない状態が容認されるような風潮だったけど最近は厳しくなり今の世代はそれだけでも恵まれていると思う。
+19
-1
-
527. 匿名 2022/06/17(金) 07:07:57
>>4
ODAで中国にお金渡してたら、自分の国を軍事的にも脅かす国へと発展させた。
アホらしい。
そして中国人は日本の土地の大事な土地を買っている。+6
-0
-
528. 匿名 2022/06/17(金) 07:13:28
最近近所にベトナムかフィリピンかその辺の人たちの日本語学校みたいなのができた。
(看板とかは出してないからなんの施設なのか謎)
その建物内に寝泊まりしてる人たちもいて、
あいつら早朝からデカイ声でペチャクチャペチャクチャおしゃべりするからうるさくてたまらない。
道端で座り込んでおしゃべりしてたりもする。
ごみ捨てのルール知らないのか、ちゃんと袋にまとめて結ぶということをしてないからカラスが増えた。
集団で道歩くから迷惑。
早く帰国してほしい。
日本来ないでほしい。+3
-0
-
529. 匿名 2022/06/17(金) 07:17:46
>>18
外国人に日本人は冷たいって言われたことある+3
-0
-
530. 匿名 2022/06/17(金) 07:21:53
原敬、犬養毅(5、15事件)、斎藤実(2、26事件)
石橋湛山、池田勇人、大平正芳、橋本龍太郎、小渕恵三
歴代総理大臣の中でも議員中ザーっと見て真面目そうな人は
皆殺されてしまったような、残るのは悪い人たちばかり+4
-1
-
531. 匿名 2022/06/17(金) 07:22:03
>>19
自分が経験してたらお互い様だと思うけど。
それを言うのは独身者くらいじゃない?+0
-0
-
532. 匿名 2022/06/17(金) 07:35:26
>>18
よく京都の人は二面性が酷いって言われてて
ピンと来なかったけど
コロナ禍や色々厳しいことが重なって、日本人の
本質が出やすい近頃
よく考えてみたら、日本人の本質的は程度の問題だとはあるけどに面接をもった京都人だと思った+1
-0
-
533. 匿名 2022/06/17(金) 07:41:37
もちろん政治家も悪いんだけど
日本人は身内に本当厳しい
成功すれば当たり前
失敗でもしようもんなら今までの努力とかフル無視で全力で叩く
何か会社では褒めて伸ばそうとか
失敗は誰にだってあるとか言いながらこれかいと…
出産費用の件だって
何かしらやったらやったで
意味ないとか
そこじゃないとか
+5
-0
-
534. 匿名 2022/06/17(金) 07:42:38
>>138
そう!
子供の頃は大人はいじめとか人が嫌がることはしないんだと思ってた。子供だからするんだと思ってた…
+6
-0
-
535. 匿名 2022/06/17(金) 07:47:56
大人たちが余裕がないのは、お金がない、時間もない、働けー産めー育てよー介護しろーってやってるからだもんね。
国がそういう政策してる。
精神的にも余裕なくなるべ。+3
-0
-
536. 匿名 2022/06/17(金) 07:54:24
>>488
3年我慢すれば母国で豪邸建つからね+2
-0
-
537. 匿名 2022/06/17(金) 07:57:00
>>533
そもそも生活保護が羨ましいとか外国人は優遇されてると思うくらい収入が低いことが問題なのに
そんなのズルいズルいそればっか
世界一性格が悪いのは事実+6
-0
-
538. 匿名 2022/06/17(金) 08:02:59
>>374
同意。
駅でエスカレーターに乗ってたら、酔っ払いが上から転がり落ちてきて、つられて転んだことがあるんだけど
声かけて駅員さんを呼んで助けてくれたのは中国人とフィリピン人だったよ。もちろん金銭要求される事もなく。
どうせマイナス、信じないんだろうけどね。
自分に都合の悪い話はシャットアウトする人も多い。+4
-0
-
539. 匿名 2022/06/17(金) 08:12:19
>>15
むしろバブル世代のお局にサンドバックみたいに扱われてきた。高齢者は我儘ばっかりだし、下の世代に他優しくしたいけどそんな余裕ない+10
-0
-
540. 匿名 2022/06/17(金) 08:18:20
>>78
付き合うか迷ってた男に何で子供ほしいの?て聞いたら「楽しそう!」て言われて付き合うのやめた。ペット飼うんじゃないんだから、女がやってくれる前提で考えてる男多すぎ。+3
-0
-
541. 匿名 2022/06/17(金) 08:20:01
>>59
私も、前の制度の助成のときは、数回だけ。
4月からの保険適用は、あてはまらないから自費。
待ち時間も自費も高いし。
費用対効果的に、自費で値上げされて高いのに、保険の方もいるので待ち時間長くなります。
って3時間も4時間も待たせたらストレスたまりそうで
なやむ。
保険適用が今後回数を終わってしまったら、自費が高くなるのを知らない方が多いと思う。
+1
-0
-
542. 匿名 2022/06/17(金) 08:23:23
>>447
通報しました
哀れで醜い人種差別発言や誹謗中傷は程々にしないと訴えられるよ+2
-2
-
543. 匿名 2022/06/17(金) 08:23:31
>>99
それに加えて戦場にまで駆り出されそうな勢いよ。+0
-0
-
544. 匿名 2022/06/17(金) 08:23:54
>>450
底辺と比べてどうすんのよ
+2
-0
-
545. 匿名 2022/06/17(金) 08:30:30
厳しいよ、結婚することの活動したときも年齢と結婚について絡めて文句言われた。
男性が女性を、選ぶ時は女性が若い方がいいって
なんだか新用語みたいなのを勝手に作られて、文句言われてきつかった。
+0
-0
-
546. 匿名 2022/06/17(金) 08:36:31
>>6
税金足りなければ増税だ。
しかも日本人は海外みたいにデモもないし、
おとなしいから。+0
-0
-
547. 匿名 2022/06/17(金) 08:37:45
ダーキシ「外国人留学生は国のタカラ」発言について、日本の宝は、日本人の学生じゃないの?なんで国立大の留学生の学費と生活費を日本人の税金で負担しなきゃいけないの?+0
-1
-
548. 匿名 2022/06/17(金) 08:37:54
>>15
わかるわ。私も46歳氷河期。
いい思いをしたのは、まだバブルだった小学生の頃かな。
高校生の頃は女子大生ブーム。卒業する頃から女子高生ブーム。短大だった為、就職は一番のボリュームゾーンの48〜49年生まれの4大生と少ない席の椅子取りゲーム。
なんとか就職できても、産休、育休本気で取るの?みたいな会社の雰囲気。もちろん寿退社。
子供が幼稚園終わってからに無償化になり、高校生になる子は18歳成人制度に巻き込まれ、早くから年金搾取。介護保険料もがっつり取られる。+8
-1
-
549. 匿名 2022/06/17(金) 08:39:59
>>18
それをいうなら陰湿の方がいいんじゃないかな。他の国は堂々と罵ったり殴ったりするし。+1
-0
-
550. 匿名 2022/06/17(金) 08:42:36
>>20
北関東の田舎なんだけど、地元の産婦人科、週に2回ポルトガル語とスペイン語に対応する外来がある。
その日は激混みだから、日本人は他の曜日に予約を取るよう勧めてる。やべーな。って思った。
そして、子供の通う公立校にも日本語を理解しないのに通ってる子供が複数人いる。授業遅れの一因になってる。先生も対応大変そう。+6
-1
-
551. 匿名 2022/06/17(金) 08:47:22
>>18
そうなの?
外国人、日本人英語できなくても道聞いたら一生懸命教えてくれるし、わからなくても、ごめんね、わからないわって謝ってくれて優しいって言ってるよ。
それに、いろいろ性善説でなりたってる制度も多くない?無人販売機とか。+2
-0
-
552. 匿名 2022/06/17(金) 08:51:05
>>320
昔の人は今より頑張り屋だよ
だから日本がここまで来た
私は尊敬してる+8
-0
-
553. 匿名 2022/06/17(金) 08:57:57
>>1
んで政治家が国民の負担を余所に外国人にへーコラしてる様な国だからね。+1
-1
-
554. 匿名 2022/06/17(金) 09:15:18
>>552
農作業や家電もなかった+1
-0
-
555. 匿名 2022/06/17(金) 09:21:57
>>456
あなたが、だよね。それに私は方がと言っている。
あなたは生きづらそうだね、色々と。+0
-1
-
556. 匿名 2022/06/17(金) 09:43:56
>>15
>>526
めちゃくちゃわかります。恨みは消えないよね。
自分たちが若い時、人数多すぎたせいでほんっっっとにひどかった。大学受験は浪人当たり前だったし、とにかく全国で3割に入ってないとまともに大学は入らなかった。
社会に出れば、人数多いせいでサービス残業あたりまえ低賃金で殴られまくって「お前らの代わりはいくらでもいるんだよやめたきゃやめろ!」で唾かけられてきて、誰からも同情もされず、大人からはパワハラなんて言葉もなく罵倒されてきた。
はあ?偏差値50台でマーチ?就活売り手市場?男女平等?出産?育休?キラキラママ?子育てと仕事両立?はあ??????
としか思えない。申し訳ないが。
なぜ私たちの世代はあんなにもぶん殴られてきて努力させられてそれも報われず耐えろシぬまで働けとか言われてきたのに、自分たちは若い人に優しくしろとか、少子化がどうのとか、ほんと、なんなの?
少子化にしたやつらわかってるんだから、そちらを罰したらどうなの?
せめて放っておいてほしい。もう耐えられない。+11
-2
-
557. 匿名 2022/06/17(金) 09:53:39
>>343
団塊ジュニア(48〜51あたり)をとにかくぜっっっっったいに、サポート対象からはずすよね。
何故って、めっっっちゃ人数多いから。
今年49才の1973年生まれは、1学年で210万人だよ?
ちなみに、最近の出生数は1学年で80万だからねw
どんだけ多かったか…
競争の凄まじさ、椅子取りゲームの過酷さ、一人一人の価値の低下、使い捨て、奴隷扱い、最低だよ。+6
-0
-
558. 匿名 2022/06/17(金) 09:55:58
>>387
◯◯世代をつくって搾取した人たちが、◯◯世代を助けるふりして◯◯世代をまた搾取する
みたいな構図
どこの後進国?+3
-0
-
559. 匿名 2022/06/17(金) 09:59:30
>>465
氷河期世代の真逆の甘さ。
うらやましいとしか言いようがない。+4
-0
-
560. 匿名 2022/06/17(金) 10:08:45
>>556
言い方少しきついかなと思うけど これが就職氷河期世代の本音。間違いない
能力ある人でも能力ある仕事や大学に合格できなかった
今難関大学って言ってもチャンチャラおかしくなる。特に私立は付属や指定校推薦がゆとり世代からありえないほど増えてるよね
私立も生徒が少なくなってるから必死なのはわかるけど
国公立も何なら推薦推薦
学力というより戦略が物を言う
それで大学入って厳しいとか留年とか言われてもなぁと思うよ
私達の20代返せと言いたい
そんな国に何も期待してないし
次世代に残してやりたいなんてこれっぽっちも思わない
子供はうんだけど、大切なのは我が子のみ
中学の公立の先生のレベルの酷さに愕然としたよ+7
-1
-
561. 匿名 2022/06/17(金) 10:10:05
>>465
ゆとりの真髄を見た+2
-1
-
562. 匿名 2022/06/17(金) 10:12:32
>>271
氷河期は、早慶上智卒(AO推薦がなかったので今と違い凄まじい競争を勝ち抜いた人たち)でも、マジであぶれてたからね。とくに、女。
女は要らない、だったから。
「だって出産するでしょう? 絶対結婚しません!産みません!とか言うならいいけど、どうせ辞めるんだからさーー」って言われてました。面接で言われたからね笑
団塊ジュニア49歳、その後こんなかんじ。
↓
就活で拾われた三流企業に入る→あまりのクソブラックさに耐えられず数年で辞める→転職=悪だったから転職活動は当然難航→自由な働き方!ともてはやされはじめた派遣で働く→しかし30過ぎて派遣は不安で転職活動しようとするがリーマンショック勃発→とても転職は無理に→40近くなって卵子の老化とか初めて言われる→なに?それ?となるうちに40過ぎる→何のサポートもなく、お金もなく、40過ぎて妊娠はありえないと社会的になっていたため子供は早々に諦める→少子化はお前らのせいと言われる→人生やり直し第一世代とか言われる→ふざけんな!!!!!
+8
-1
-
563. 匿名 2022/06/17(金) 10:46:00
>>4
特にK国、C国には激甘だよね!!💢😠💢+8
-1
-
564. 匿名 2022/06/17(金) 13:03:37
これから産まれる子は大変だよね
今ですら60歳以上の人でも7割の人が働いてるんだと
年金システムが今後破綻することを考えたら成人以上の人は死ぬまで働くことになるんだって。
だから国が投資しろ(イデコやNISAは国から今後は国民に還元できないから自ら金を動かせといってる)だのめちゃくちゃなこといってる
私が今から産まれる立場ならこんな時代に産まれたくなかったと思う+6
-0
-
565. 匿名 2022/06/17(金) 13:08:02
>>295
複雑な気持ち分からんでもないけどちゃんと納税してるまともな外国人にまで帰れと言うのは違うと思うな+2
-1
-
566. 匿名 2022/06/17(金) 13:15:48
>>354
いやいや、その分私立の人と差が開くんだよ。公立で一人で頑張るって大変+0
-2
-
567. 匿名 2022/06/17(金) 14:01:13
在日に金を配るな+6
-0
-
568. 匿名 2022/06/17(金) 14:20:51
>>1
>>4
国の宝 留学生 と言っちゃう総理が発言だけでなく選挙前の公約になかった留学生にサクッと10万円給付ですからね
日本人の大人にはケチケチと○○したら最大15000円ポイント〜だの
年金受給者に5000円だの(それも結局無しの上、今月から受給額減らしてる)
+6
-0
-
569. 匿名 2022/06/17(金) 14:34:22
>>15
ここからのレスの流れ、ものすごく良くわかります
少子化少子化言われてるけど
そういう政策してきたよねとしかいえない
氷河期世代はベビーブーム世代の子供たち
そこで増えなかったら増える訳がない
その世代を非正規だらけにして、家庭を持って子供を産めなんて無理
それでも頑張って当時は田舎では珍しかった育児休暇3年あった会社に就職するも、ニュースで特集になった大規模リストラにあい
早々に転職してそこも育児休暇3年等福利厚生充実してたけど約10年勤めてそこもニュースで大々的に報道された大規模リストラ!
結婚してたから正社員は殆ど無くて(当時)パートで応募するも、
仕事の実績等で即戦力になると直属の上司になる方に、金曜日17時過ぎの採用試験面接で言われ、土日休み、月曜日から出勤できますか?と制服のサイズ等も話し
月曜日からお願いします…と、面接の部屋を出ようとしたら 「あ、結婚されていますね…………センター長の一存で………結果お知らせします」で
会ってもいないセンター長から夜になって不採用の連絡
そんな悲しい時代+5
-0
-
570. 匿名 2022/06/17(金) 15:40:05
>>19
分る。ガルでも攻撃すごい。+0
-0
-
571. 匿名 2022/06/17(金) 16:59:21
>>485
ごめん、クイズ王は比喩です
私の周りや難関高校の先生の話だと、最近の東大生ってそもそもお金持ちで恵まれた環境で受験してる子が多いから(もちろんそれでも努力もしてるだろうし、中には普通の家庭の子もいるのも分かってるよ)ああいう感じのテレビ見てるとモヤモヤしちゃうんだよね
なぞなぞとか知識量だけのクイズやるなら、恵まれた環境にいて税金まで使ってるんだからきちんと学問頑張ってよって思っちゃう
頭いいから両立してるんだろうし、息抜きも大事だし、視聴者のレベルに合わせて分かりやすくクイズにしてるんだろうけど、こっちも税金やら学費の捻出やらでそこまで思いやってあげる余裕ない
あなたが言うように純粋に楽しんでる子がいるならそれはそれで良いとは思うけど、私がどう思うかも自由だと思う+4
-1
-
572. 匿名 2022/06/17(金) 17:25:30
>>435
フランスはイスラムやアフリカの黒人がたくさん移住してきたせいで
物凄い治安が悪化してしまっている
移民が来て良い事なんて何もないよアイデンティティも文化も破壊される+2
-0
-
573. 匿名 2022/06/17(金) 19:21:56
>>510
日本人はまぬけwww
これで終わり。+0
-0
-
574. 匿名 2022/06/17(金) 19:22:01
>>571
余計なお世話とただの嫉妬で見苦しいわ
税金が入っているんだから活かせって?
そのままお返しするわ
その理屈なら税金入っているのは全ての学校なんだから
全ての学生が学問活かさないとダメだよね?+1
-3
-
575. 匿名 2022/06/17(金) 19:22:51
>>571
近年は東京出身者ばかりらしいね+1
-0
-
576. 匿名 2022/06/18(土) 03:53:54
>>571
めっちゃ同意。
優秀層を、クイズで消費するの、マジでやめてほしいです。
なにが東大王だよ…泣
まともな知敵階層の人たちは、優秀とか知性って、そういうことじゃない、ってみんな分かってるでしょ… ?
若い人に悪影響しかないとおもう。
+3
-1
-
577. 匿名 2022/06/18(土) 10:15:04
>>9
大分県の別府の隣町にイスラムの土葬墓地作るんだって。飲料水も近くにあるみたいで反対しているのに。なんでここまで外国人を優遇しないといけないの?+4
-0
-
578. 匿名 2022/06/18(土) 13:40:21
>>264
当時、NHKで海外の掛け持ち勤務スタイルが良く話題になってたんだよ。企業も短時間で済む仕事なら無理して8時間勤務させなくていいから双方ウィンウィンでは?みたいな風潮が高まってた。試しにやってみた結果がバッドだったと思ってたんだけど、最初から良くない結果になると分かって実行したってこと?+0
-0
-
579. 匿名 2022/06/18(土) 13:42:27
>>577
何で外国人が狭い日本で墓造るんだ?使えない土地を沢山かかえて有効利用でウェルカムしてる国なら沢山あるだろうに。+4
-0
-
580. 匿名 2022/06/18(土) 13:45:35
>>574
横だけど、優秀な頭脳をクイズなんかで消費せずにもっと国益になるよう国が手助けすれば日本は落ちぶれなかったのに、ってことじゃないかな?東大生が好きでクイズやってるならそれも自由だけどね。+0
-2
-
581. 匿名 2022/06/18(土) 21:16:24
>>15
この返信に対してのコメント
全部政府のせいにしてるのはプラス多いね
それでもちゃんと仕事している人もいる
自分の不幸を政府だけのせいにするのは令和の山田太郎と同じだね笑+0
-1
-
582. 匿名 2022/06/18(土) 21:29:38
>>427
大した努力しなくても自分たちよりいい思いをしてたりする若者見てると
いやまだあなた達のほうがマシだからと言いたいんだけど間違ってる?
少なくともゆとり世代のほうが生きやすいのは確か
そしてバブル世代の方がいい生活をしてるのは確か+4
-0
-
583. 匿名 2022/06/20(月) 01:54:59
>>1
これから産んでくれる独身に対する扱いも悪い気がするんだけど
土日祝日、クリスマス、年末年始は子持ち優遇じゃん+0
-0
-
584. 匿名 2022/06/23(木) 12:44:02
>>571
ほとんどの東大卒はクイズになんか
でないで働いている
ただ入試問題解くのが好き、
受験が人生の一番の華であとは
特に起業したいほどやりたいこともない
医師にも弁護士にも
なりたくない
企業での仕事にも向いていない人も一定数います
東大生ブランドでクイズにでているのも
本人の意志だと思う+0
-0
-
585. 匿名 2022/06/26(日) 12:26:04
底辺層が子供を作れなくなっているのは良いことじゃないの?遺伝子的に劣っている人達が淘汰されているだけだよね。+0
-2
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する