ガールズちゃんねる

梅雨時に気になる“足の臭い” 菌の繁殖どう抑える? 靴のホコリにも要注意

51コメント2022/06/18(土) 13:57

  • 1. 匿名 2022/06/15(水) 19:08:31 

    梅雨時に気になる“足の臭い” 菌の繁殖どう抑える? 靴のホコリにも要注意(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース
    梅雨時に気になる“足の臭い” 菌の繁殖どう抑える? 靴のホコリにも要注意(日テレNEWS) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    今年の梅雨は行動制限がなく、外出の機会が増える中で迎えました。去年より足の蒸れや臭いを抑える商品の売り上げが伸びているそうです。


    実は、臭いの元は汗ではなく、蒸れなどで繁殖した菌によるものです。特に梅雨の時期は湿気により蒸れやすくなり、菌が繁殖して臭いのリスクが高まるといいます。

    よしき皮膚科クリニック銀座 吉木伸子院長
    「足に角質がたまりやすい方は、それをケアしていただくと。意外と盲点なのが指の間と爪の下。そこに角質、つまり垢なんですけど、たまってくるとそこが雑菌の巣になる」

    足以外にも、臭いの要因となるのが「靴」です。靴のクリーニングなどを行っている店では、梅雨に入りクリーニングの依頼が急増しているといいます。特に臭いの原因になりやすいというのが、「靴の中のホコリ」です。

    エム・モゥブレィ シューケアマイスター・四垂和幸さん
    「つま先の部分にホコリがたくさん詰まってまして、それが臭いのもと、雑菌の繁殖のもととなるので」

    靴の中に湿気がこもることで菌が繁殖しやすくなるため、ブラシなどを使ってホコリを取り除くことが大切だといいます。

    足の角質ケアと靴のホコリ取り、早速やってみます!

    +6

    -1

  • 2. 匿名 2022/06/15(水) 19:09:13 

    年中臭い

    +34

    -4

  • 3. 匿名 2022/06/15(水) 19:09:38 

    盲点っつーか、そこが一番ヤバいって皆んな知ってそう

    +22

    -0

  • 4. 匿名 2022/06/15(水) 19:10:39 

    靴を少し多く持ってローテしろ
    同じ靴ばっかの人は梅雨関係なく臭いねん

    +55

    -0

  • 5. 匿名 2022/06/15(水) 19:10:50 

    必ず3日は空けて履くようにしてる
    パンプスとか素足で履いてるけど全然臭わない

    +6

    -4

  • 6. 匿名 2022/06/15(水) 19:10:59 

    梅雨とか関係無いんで、はい

    +8

    -0

  • 7. 匿名 2022/06/15(水) 19:11:12 

    >>2
    靴を変えなはれ

    +5

    -0

  • 8. 匿名 2022/06/15(水) 19:11:18 

    これ最強。
    ホント効きます‼︎
    梅雨時に気になる“足の臭い” 菌の繁殖どう抑える? 靴のホコリにも要注意

    +23

    -1

  • 9. 匿名 2022/06/15(水) 19:11:38 

    くせぇ~
    梅雨時に気になる“足の臭い” 菌の繁殖どう抑える? 靴のホコリにも要注意

    +27

    -0

  • 10. 匿名 2022/06/15(水) 19:11:39 

    薬用柿渋石鹸で洗う。

    +4

    -0

  • 11. 匿名 2022/06/15(水) 19:12:24 

    >>8
    これ使ってたー!今は違う商品だけど同じような白い粉のやつ使ってる。どっちも一気に匂いが消えてびっくりする。

    +4

    -0

  • 12. 匿名 2022/06/15(水) 19:13:21 

    私の足の臭いで世界が滅ぶ

    +8

    -2

  • 13. 匿名 2022/06/15(水) 19:14:22 

    なんかこのトピ開いた瞬間臭いが。
    犯人は誰だ

    +5

    -0

  • 14. 匿名 2022/06/15(水) 19:15:14 

    靴下をしょっちゅう変えるようにしてる。外出時も何足かバッグに忍ばせてる。

    +6

    -0

  • 15. 匿名 2022/06/15(水) 19:15:33 

    >>8
    粉で靴下真っ白になりません?

    +7

    -0

  • 16. 匿名 2022/06/15(水) 19:16:46 

    一時期流行った座敷の居酒屋はやっぱり不評で減ってるみたいよ

    +6

    -0

  • 17. 匿名 2022/06/15(水) 19:16:58 

    >>15
    横ですが、なります。
    自分の靴には使ったことがなく娘の靴に使っていますが、いつの間にか足裏の粉は消えてますね。

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2022/06/15(水) 19:19:41 

    >>8
    これは制汗剤?どう使うの?

    +1

    -0

  • 19. 匿名 2022/06/15(水) 19:20:26 

    >>15
    すぐに靴脱ぐとついてますよ。
    しばらく履いてると消えてます。1時間くらいかな?なのですぐ脱ぐような時には使えません。

    +0

    -0

  • 20. 匿名 2022/06/15(水) 19:20:51 

    >>18
    靴の中にまぶすだけだよ

    +1

    -0

  • 21. 匿名 2022/06/15(水) 19:23:55 

    >>20
    珍しい使い方なんですね!ありがとうございます!

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2022/06/15(水) 19:24:46 

    季節問わず外から帰ってきたら毎回足洗うようにしてるので問題なし✌️

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2022/06/15(水) 19:27:18 

    足が臭い人って遺伝とか?
    どれだけ汗かいても全く匂わないから不思議でしょうがない

    +7

    -1

  • 24. 匿名 2022/06/15(水) 19:32:49 

    足の臭いは無いけど足汗が酷い

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2022/06/15(水) 19:33:00 

    雪の日のニューヨークから東京へのフライトで、雪で足が濡れて蒸れてしまった人がいたみたいで、機内で靴を脱がれてくっさい臭いが充満してて、苦痛だったのを思い出した…

    +11

    -0

  • 26. 匿名 2022/06/15(水) 19:33:32 

    子供の足がとにかく臭い
    コロナで遊びに行かないからよかったけど人様の家には上がれないほど匂う

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2022/06/15(水) 19:36:46 

    髪の中敷きのアシートおすすめ
    梅雨時に気になる“足の臭い” 菌の繁殖どう抑える? 靴のホコリにも要注意

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2022/06/15(水) 19:37:40 

    靴乾燥機おすすめ。
    そんなに高くないし、雨でずぶ濡れとかじゃなければ短時間で乾いて臭い防げる。
    梅雨時に気になる“足の臭い” 菌の繁殖どう抑える? 靴のホコリにも要注意

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2022/06/15(水) 19:39:34 

    靴が臭いか、体調悪いかのどっちか。
    デオドラントのスティックとか塗ってみたらいいのに。

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2022/06/15(水) 19:40:23 

    子供の靴下ほんま臭い

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2022/06/15(水) 19:40:36 

    子供の靴には、ときどきニオイ消しの粉を入れて陰干ししてます

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2022/06/15(水) 19:40:36 

    >>14

    私もそうしよう。昼休憩に取り替えよう。

    足汗ひどくて私と長男えげつなく臭いのよ(脂なしノーワキガ)
    夫と次男は足は無汗・無臭(二人とも脂性ワキガ)

    こんなにあらゆる体質が綺麗に家族内で二極化してるので
    角質だのなんだの手入れの問題ではなく、明らかに遺伝の問題だわ。無理なもんは無理。

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2022/06/15(水) 19:40:53 

    ニオイの元はバクテリア

    +5

    -1

  • 34. 匿名 2022/06/15(水) 19:42:33 

    >>8
    1ついくらですか?

    +1

    -2

  • 35. 匿名 2022/06/15(水) 19:46:02 

    >>29
    足汗ひどくてデオドラント物質がダマになってるので無意味

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2022/06/15(水) 19:49:02 

    20代の頃は1日ストッキングにパンプス履いてると足が臭かったけど、30代から匂いが薄れ40代では臭わなくなった。
    代謝が下がってるのかな?

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2022/06/15(水) 19:52:11 

    靴下もたまには
    裏返して洗う方がいいらしいね。

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2022/06/15(水) 20:00:37 

    息子臭くなってきた。6年生。
    靴を三足で回してるけど、それでも臭い
    ファブリーズを初めて買った。脱いだらファブリーズスプレーさせるようにした。
    ある程度覚悟はしてたけど、夫より臭い

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2022/06/15(水) 20:02:00 

    カサカサしすぎて湿らない

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2022/06/15(水) 20:02:42 

    梅雨時に気になる“足の臭い” 菌の繁殖どう抑える? 靴のホコリにも要注意

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2022/06/15(水) 20:27:10 

    >>8
    最強だよね
    なぜかサンダルには効かなかったけど

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2022/06/15(水) 20:48:06 

    >>8
    うちも愛用してました!
    思春期の子供の靴は死ぬほどくっさい!!!
    なのにこの魔法の粉のおかげで無臭に。
    感動するよ。私はアマゾンで買ってました。

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2022/06/15(水) 20:49:23 

    >>36
    確かにおばさんより20代の若い女性の方が足が臭いイメージ。

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2022/06/15(水) 20:49:51 

    綿多めの靴下がいい
    麻の靴下もおすすめ

    化繊の下着で匂う人と同じ
    ストッキングには、綿の五本指の半分しかないやつ履いとくと違うよ

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2022/06/15(水) 20:49:58 

    可愛い系女子は足の裏臭い人が多い。

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2022/06/15(水) 21:03:22 

    >>45
    これほんとある
    もちろん毎日ちゃんと体洗ってる前提で、意外と美人に多い

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2022/06/15(水) 21:07:44 

    >>5
    素足?!自分では気付かないけど他人は臭いよ

    +1

    -2

  • 48. 匿名 2022/06/15(水) 21:49:43 

    スーパーで100円くらいの焼きミョウバンを買ってきて、水で薄めてミョウバン水を作って、それを子供の足と洗い立ての靴下と靴にスプレーしてる
    だいたい一週間たたずに匂いがしなくなる
    我が家の夏の必需品

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2022/06/15(水) 22:05:46 

    >>8
    タルクと焼ミョウバンで自作出来るよ!
    効果は同じだよ〜!

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2022/06/15(水) 23:29:16 

    >>23
    自分の匂いに慣れててわからないだけかもよ

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2022/06/18(土) 13:57:54 

    >>47
    >>50
    横だけど菌が繁殖しないタイプの人は臭わないよ

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。