-
1. 匿名 2022/06/15(水) 11:29:24
結婚4年目交際期間を含めると7年一緒にいる事になりますが、
出会った当時から夫が大好きで、女性(会社の人)とLINEをしていたり話していると嫉妬をしてしまいます。
私も昔同じ会社で働いていたので、古い人は分かりますが、
人の入れ替わりが激しい会社だったので、今では知らない人の方が多いです。
女性とのLINEは本当にたまに一言二言のレベルでするくらいで
その内容を教えてくれたりします。
そして、LINEで話すこと・職場で話すことの8割が去年生まれた娘の事で、もう言いたくて仕方ないみたいです...。
それでも、例え娘の話だったとしても、心では女性と話して欲しくないし嫉妬をしてしまいます...。
自分でも分かってます。くだらないって。
どうすれば嫉妬深いのを直せるのでしょうか。+41
-49
-
2. 匿名 2022/06/15(水) 11:30:27
治りません!+138
-0
-
3. 匿名 2022/06/15(水) 11:30:32
>>1
治らない+94
-0
-
4. 匿名 2022/06/15(水) 11:30:43
不倫なんてモテ男はみんなやってるから気にしない方がいい+17
-29
-
5. 匿名 2022/06/15(水) 11:30:49
美容に力を入れて自信をつける+16
-5
-
6. 匿名 2022/06/15(水) 11:30:52
+48
-3
-
7. 匿名 2022/06/15(水) 11:30:53
自己肯定感をあげましょう+70
-2
-
8. 匿名 2022/06/15(水) 11:30:58
嫉妬深いのか、他人をコントロールして自分の思い通りにしたい性格なのか
相手が大好きって書いてるけど、相手の気持ちや性格を無視してたら、やってることは自己中なコントロール+168
-4
-
9. 匿名 2022/06/15(水) 11:31:18
他に夢中になるものないの?
習い事とか勉強とかボランティアとかやったらどう?
視野広がったり社会性も学んだりすると、そんなこといちいち目につかなくなると思うよ+35
-3
-
10. 匿名 2022/06/15(水) 11:31:28
主すごくえっちな感じがする
夫にすごく激しいの求めそう+4
-27
-
11. 匿名 2022/06/15(水) 11:31:37
浮気されても気付かないフリをしてあげるのが良妻だよ+4
-32
-
12. 匿名 2022/06/15(水) 11:31:38
婚姻届け出した事実は自分が思うより重いのよ。
自信持って〜。
+52
-2
-
13. 匿名 2022/06/15(水) 11:31:43
女性とLINEは嫌だ。一言二言でも。+84
-15
-
14. 匿名 2022/06/15(水) 11:31:43
>LINEで話すこと・職場で話すことの8割が去年生まれた娘の事で、もう言いたくて仕方ないみたいです...。
相手も困ってるんじゃ。
+124
-3
-
15. 匿名 2022/06/15(水) 11:31:50
嫉妬しがちな事旦那さんは知ってるん?
重くならない程度に匂わせて女性とのLINEは控えてもらったら?+5
-1
-
16. 匿名 2022/06/15(水) 11:31:56
治さなくていい
治った時は夫婦が終わった時+10
-4
-
17. 匿名 2022/06/15(水) 11:31:57
そんなに旦那さんを想えるのが羨ましいっす
+23
-0
-
18. 匿名 2022/06/15(水) 11:31:57
>>1
私は嫉妬深くないけど、娘のことをわざわざLINEで話さなくてもとは思う。+77
-1
-
19. 匿名 2022/06/15(水) 11:32:01
自分に自信をもって、ありのままの自分を受け入れる
まぁこれができないから嫉妬するんだけどね+4
-0
-
20. 匿名 2022/06/15(水) 11:32:04
治らない。
そんな会話やLINEだけで嫉妬してたら自分の身が持たなくない?
飲み会や残業、出張とかどうしてるの?
わざわざ証拠の写真送らせてるの?+15
-0
-
21. 匿名 2022/06/15(水) 11:32:05
それだけ好きなんだよ。
女は好きになる程嫉妬する生き物。
正常だと思えば少し楽にならない?+11
-10
-
22. 匿名 2022/06/15(水) 11:32:12
治し方はわからないけど「子供が可愛いのはわかるけど外であまりペラペラ話さないで」くらいは言ってもいいと思うよ
職場の休憩中ならまだしもLINEでなんて相手の女性も迷惑なんじゃない?+62
-0
-
23. 匿名 2022/06/15(水) 11:32:24
旦那さんの事、大好きな限り治らないよね
でも子供産まれてそこまで嫉妬するの凄いわ+2
-0
-
24. 匿名 2022/06/15(水) 11:32:26
>>11
母親としてはアウト+6
-1
-
25. 匿名 2022/06/15(水) 11:32:57
>>1
待って!私なんて旦那が職場の同期の女とよく連絡してるけど、なんとも思わないわ。嫉妬深い人はそういう性格だから直らないよ。+8
-12
-
26. 匿名 2022/06/15(水) 11:32:58
それだけ旦那さんを愛してるんだねって言う人いるかもしれないけど愛とはまた違うよね+47
-1
-
27. 匿名 2022/06/15(水) 11:33:03
>>11
無理だわ+1
-0
-
28. 匿名 2022/06/15(水) 11:33:08
>>14
あー確かに
思うほど旦那さんは会社では好かれていないかもね+70
-0
-
29. 匿名 2022/06/15(水) 11:33:15
わざわざ彼女持ちの男性の同僚に
自分の子供の話をLINEしてくる女は気持ち悪い+2
-0
-
30. 匿名 2022/06/15(水) 11:33:23
>>14
わかる
正直興味ないよね
職場の世間話程度ならともかくLINEまでしてくるとか対応が面倒くさい
そんな内容のLINEならやめさせたらいいと思う+72
-1
-
31. 匿名 2022/06/15(水) 11:33:24
>>1
相手の立場になって考えて
自分は100%潔白でパートナーを想ってるのに嫉妬されたり疑われたら傷つかない?
嫉妬って程々にしないと大事な物失うよ
子供いるなら子供に没頭しなよ+12
-5
-
32. 匿名 2022/06/15(水) 11:33:28 ID:JkGgg4o3l7
+4
-0
-
33. 匿名 2022/06/15(水) 11:33:29
>>4
元気出してね+2
-0
-
34. 匿名 2022/06/15(水) 11:33:32
>>13
だよね。可愛い子供を自慢したかったとしても会社での私語ぐらいに留めてほしい
あえてプライベートな時間削ってまですることじゃない+49
-2
-
35. 匿名 2022/06/15(水) 11:33:36
気持ちわかるよ
別れて数年経って結婚して子供産まれたけど未だに元彼のことすごく恨んでるもん。毎日タヒにますようにって念じてる+0
-10
-
36. 匿名 2022/06/15(水) 11:33:41
夫の職場夫以外全員女性だ。
グループLINE作ってるし、個々の女性ともライン送り合ってるよ?
帰りにご飯食べてきたりもしてる。
私気にしない性格だからいいかもだけど、主なら嫉妬しまくりになるのだろうか?+9
-2
-
37. 匿名 2022/06/15(水) 11:33:58
>>1
夫が主にいちいち報告しなかったら良いのに
主が嫉妬するの分かってて報告するってことは嫉妬されるの嬉しいんじゃない?
ウザかったら絶対言わないもん
そのままで良いのでは?+17
-3
-
38. 匿名 2022/06/15(水) 11:34:04
嫉妬がどうこうというか。
対面の世間話なら分かるけど、会社の同僚と業務に関係ないラインしてるのが疑問。
娘の話なんかわざわざラインしてこられたら同僚の人の方も困りそう。+16
-0
-
39. 匿名 2022/06/15(水) 11:34:12
>>1
まあ異性とLINEって気になるのは分かるよ
でも気にするな以外ないもんね
+8
-0
-
40. 匿名 2022/06/15(水) 11:34:13
>>1
素朴な疑問なんだけど
可愛い娘のこと、わざわざLINEで話すの?会社で雑談としてちょろっと話すなら分かるけど+26
-0
-
41. 匿名 2022/06/15(水) 11:34:34
嫉妬深い人って自分の妄想だけで物事を大きくするから程々にしないと相手も疲れると思うよ。
結局相手のこと信用してないんだよね。+45
-3
-
42. 匿名 2022/06/15(水) 11:34:55
逆に7年も好きでいられ続けれる秘訣を知りたい+10
-0
-
43. 匿名 2022/06/15(水) 11:34:57
夫のラインを見ない。
嫉妬の種になることを遠ざけて過ごす。+6
-2
-
44. 匿名 2022/06/15(水) 11:35:09
>>40
正直主の旦那は変人の部類だと思う+15
-1
-
45. 匿名 2022/06/15(水) 11:35:12
>>14
主です。
それが、相手も聞いてくるんですよ😅
相手は私も知ってる人ですが、お局的な存在の人で私がいたときから凄く良くしてくださる方たちです。
その中の1人にも孫が産まれたみたいで、
孫の話をしたり、娘の事を聞いてきたりするようです。+3
-36
-
46. 匿名 2022/06/15(水) 11:35:18
私も同じ
なるべく態度に出さないようにしてるけど、嫌なものは嫌だよね+7
-0
-
47. 匿名 2022/06/15(水) 11:35:45
女でもウザいのに男が子供の話ベラベラと他人にするってしんどい…
周りの人もうんざりしてそう+9
-0
-
48. 匿名 2022/06/15(水) 11:35:49
>>11
さりげなく釘をブッスリ刺して、2度と浮気させないようにして、影ではしっかり自分の資産と仕事を確保して子供は守れる準備をするのが良い妻よ+2
-1
-
49. 匿名 2022/06/15(水) 11:35:52
>>45
孫がいる人に嫉妬するの?+57
-0
-
50. 匿名 2022/06/15(水) 11:36:00
まぁ妻が嫌がるのにわざわざプライベートの話をプライベートの時間に異性にするのもおかしな話だよね。+8
-1
-
51. 匿名 2022/06/15(水) 11:36:33
>>30
会社の人の子供通信とかうんざりしそう。
キョーミねーわw
しかもそれでその人の妻に勝手に嫉妬されるとかないわー。+42
-0
-
52. 匿名 2022/06/15(水) 11:36:52
>>3
自分で自分に疲れちゃうんだよね。
わかるよ!私も昔はそうだったよ。
たとえなんの話でもイヤだよね。
けどある日気持ちがプツンとなって。
『他の女とLINEしたいなら離婚してからにしてくれないかな?』
って言ってしまったら、めちゃくちゃラクになったよ!
+2
-9
-
53. 匿名 2022/06/15(水) 11:37:05
気になっても旦那のスマホは見ない。
可愛い嫉妬はいいけど ズバリの嫉妬は嫌われるって思った方がいい。
大好きは分かるけど 束縛はある程度はいいけど手のひらの上で自由に泳がせた方がいいよ。+7
-1
-
54. 匿名 2022/06/15(水) 11:37:10
>>26
うん。これは自己愛。
+26
-1
-
55. 匿名 2022/06/15(水) 11:37:10
>>45
お局や孫いる年齢の人相手に嫉妬するってヤバすぎ+55
-0
-
56. 匿名 2022/06/15(水) 11:37:22
ラインのトークルームがちらっと見えちゃうとモヤッとするよね
+1
-0
-
57. 匿名 2022/06/15(水) 11:37:30
嫉妬深いのは治らないから、別の方法で気をまぎらわす事を考えた方がいいかも。
夢中になれる推しとかできればいいんだけどね。
趣味もそうだけど簡単に見つけられるものでもないしなぁ。+4
-0
-
58. 匿名 2022/06/15(水) 11:37:59
+5
-2
-
59. 匿名 2022/06/15(水) 11:38:19
たまに一言二言のLINEを
わざわざ報告してくる旦那も謎。
そして職場での雑談の中でならまだしも
LINEでまで娘の話してくる職場のおじさんうざいよ。
ヤキモチとかの前に迷惑がられて無いかを
心配した方が良いんじゃない。+8
-0
-
60. 匿名 2022/06/15(水) 11:38:22
>>1
YouTubeで、YOUとMEGUMIの対談で、モテる旦那がいるMEGUMIの対応とかが勉強になった。おすすめ
+12
-0
-
61. 匿名 2022/06/15(水) 11:38:25
>>1
交際期間を含めると20年一緒にいるもうすぐアラフィフだけど
直らないよ!
相手(夫)の気持ちも考えて嫌な思いはさせないとか、嫌われないよう表に出さないとか、嫉妬先依存先を分散させて一所に思い嫉妬を集中しないとか、できる事はその辺りだよ
でも我慢し過ぎず可愛い甘えぐらいに抑えてヤキモチを伝えるのはいいと思うよ!+14
-1
-
62. 匿名 2022/06/15(水) 11:38:28
主が一番ヤベェ奴だったりする...?+22
-0
-
63. 匿名 2022/06/15(水) 11:38:35
>>55
それほどまでに自分に自信がないのかね
そういう歳の女性にも平気で手を出す旦那だと思ってるのかな+22
-0
-
64. 匿名 2022/06/15(水) 11:38:55
>>37
主に黙ってやってたらいつか恐ろしいことになりそう…。+6
-1
-
65. 匿名 2022/06/15(水) 11:39:02
お互いに嫉妬深い相手じゃないと無理じゃない?+2
-0
-
66. 匿名 2022/06/15(水) 11:39:02
>>45
てっきり若い独身の人に嫉妬かと思ったら孫のいるおばあちゃんにまで嫉妬なの?
ごめん、アホらしいわ。+69
-0
-
67. 匿名 2022/06/15(水) 11:39:14
>>11
昭和生まれの老害じいさんが来るところではありませんよ?+5
-0
-
68. 匿名 2022/06/15(水) 11:39:33
>>45
私もババァだけど孫居るくらいババァに嫉妬すらってヤバくない?w+38
-0
-
69. 匿名 2022/06/15(水) 11:39:42
私も若いことLINEしてたら嫉妬する!av見られるのも嫌。なおらないから諦めてる+0
-0
-
70. 匿名 2022/06/15(水) 11:39:44
>>25
注目を集める為の「待って」
面倒くさい+9
-3
-
71. 匿名 2022/06/15(水) 11:40:02
追コメ見たら主も旦那もその職場の人もお近づきになりたくないってジャンルの人たちだわ+4
-0
-
72. 匿名 2022/06/15(水) 11:40:02
主、浮気されるぞ+5
-2
-
73. 匿名 2022/06/15(水) 11:40:28
職場の人に嫌われたらお給料あがんないよ+2
-0
-
74. 匿名 2022/06/15(水) 11:40:33
紙に思ったこと全て書いて客観的に冷静になって読んでみたら?そしたら主の異常さが分かる。その紙をシュレッダーするの忘れないでね。+1
-0
-
75. 匿名 2022/06/15(水) 11:41:00
旦那さんはそんなに浮気性なの?
最近娘が生まれたような年代の人が、孫のいる女性に嫉妬するってやばいね+8
-0
-
76. 匿名 2022/06/15(水) 11:41:29
>>40
主です。
チームLINEがあって、そこで話してるみたいです😅
夫はたまにしか参加しないそうですが、子供いる人が多いので、
今日〇〇あった〜とか、〇〇出来た〜みたいなLINEが飛び交ってるようです...+0
-14
-
77. 匿名 2022/06/15(水) 11:41:41
>>14
主旦那「娘がさーペラペラペラペラ」
会社の女性「わー。可愛いですね!(また朝○龍似の赤ちゃんの話かよ。何度目だよ。)」+51
-0
-
78. 匿名 2022/06/15(水) 11:41:48
>>52です!
アンカー間違えてしまいました。
すみません+1
-1
-
79. 匿名 2022/06/15(水) 11:42:06
>>76
鬱陶しい職場だな+34
-0
-
80. 匿名 2022/06/15(水) 11:43:18
>>79
よこ
なんか吹いた
でも同感+9
-0
-
81. 匿名 2022/06/15(水) 11:44:14
>>45
大丈夫よ。
相手から子供の話聞いてくるってそれほど旦那とは他に話すことがないんだよ。
ただの世間話だから。+30
-0
-
82. 匿名 2022/06/15(水) 11:44:21
>>64
別に浮気してる訳でもないのに?
主が無理やり聞き出しるなら仕方ないけど、わざわざそんなしょーもない報告して主も心乱されるだけだと思うけど+3
-0
-
83. 匿名 2022/06/15(水) 11:45:11
主です。
自分でも分かってるんです...。
けど、孫がいる人でもおばさんでも、LINEされるのは嫌だし極力話して欲しくないんです😅+2
-15
-
84. 匿名 2022/06/15(水) 11:45:11
治りません!
自然と嫉妬しなくていいような人と一緒になった。心穏やかに過ごせるしね。友達もあんまいないし会社の人と社外でも関わるのは面倒って人です笑+0
-0
-
85. 匿名 2022/06/15(水) 11:45:17
チームLINEでの話かい+3
-0
-
86. 匿名 2022/06/15(水) 11:45:44
嫉妬させる方が悪い!+0
-3
-
87. 匿名 2022/06/15(水) 11:46:36
>>6
昨日観た+4
-0
-
88. 匿名 2022/06/15(水) 11:46:46
私も付き合ってない人だけどおばさんと話してても嫌だなって思う+0
-6
-
89. 匿名 2022/06/15(水) 11:47:14
>>76
LINEくらい自由にさせたら?ちゃんと仕事してて生活費を入れてくれてるのなら文句もでないでしょ? 同僚とコミュニケーションをとらないと円滑に事が進まないんだと思うよ。嫉妬してる暇あったら美味しいもの食べたり自分にプラスになるような活動をしたらいいと思う。+15
-0
-
90. 匿名 2022/06/15(水) 11:47:28
女房が心配するほど旦那モテてないから。
心配すんな。+8
-0
-
91. 匿名 2022/06/15(水) 11:48:04
>>76
主さんも元々知り合いでもあるから
嫉妬というよりハブられてる感覚なんじゃない?
もしそのグループLINEに入ったら気にしなくなりそう+7
-1
-
92. 匿名 2022/06/15(水) 11:48:04
>>11
浮気しないのがいい夫だよ+5
-0
-
93. 匿名 2022/06/15(水) 11:48:20
推し活する!
他に興味あることや人が出来たら、執着心は少なくなる+3
-0
-
94. 匿名 2022/06/15(水) 11:48:25
>>71
局はアホな旦那から主の現状や娘の情報収集して、主の事知ってる古参メンバーと主の噂話の酒のサカナにしてそうだな。
嫉妬というか、主は別の心配した方がいいんでないの?
主も感覚がアサッテすぎる。+6
-0
-
95. 匿名 2022/06/15(水) 11:48:31
>>1
こんなレスは求めてないだろうけど、そんなに旦那さんの事ずっと大好きで超絶羨ましい。
うちは自分大好き・ケチ・モテないの3拍子だから、ちょっとくらい外で遊んで来いよと思うくらい。
家にばかりいて私に構って構ってで重いから。
旦那さんやましい事なさそうだし、でも心まで縛っておくことはできないから、主さんの気の持ちようをどうするかだよね。
ちょっとでも嫉妬したら「あっ私いままた嫉妬発動してるやん!」ってもう一人の自分でツッコミ入れてみたら?
+7
-0
-
96. 匿名 2022/06/15(水) 11:48:45
>>55
横だけど歳行ってても妙に色気のあるおばさんとかいるけどね。うちがお世話になってる生保レディの人が若くないけど綺麗だし会話も面白いから同性からみても魅力的だなーと思うし。
だからと言って嫉妬はしないけど、旦那とLINEでやり取りとかしてたら不安にはなると思う。+6
-5
-
97. 匿名 2022/06/15(水) 11:50:05
>>72
そんな事言ったら主倒れちゃうw+2
-0
-
98. 匿名 2022/06/15(水) 11:50:15
>>83
主の旦那さんだって1人の人間 仕事から帰宅してそんなこと聞きたくないだろうな。家は癒しどころか疲れも癒されない地獄な場所になってるよ。 少しは目をつぶる努力をなさったら?+10
-0
-
99. 匿名 2022/06/15(水) 11:51:48
>>55
逆の立場で、旦那が主に「八百屋のおっちゃんとも喋るな」って言ってきたら主どうすんだろ。
困惑しないで、むしろ嫉妬された事に喜ぶのかな。+13
-0
-
100. 匿名 2022/06/15(水) 11:52:23
>>83
直したいと言ってるけど、
本当は直す気はさらさらないよね。
さっきから『でもだって…』だもの。+22
-0
-
101. 匿名 2022/06/15(水) 11:52:30
>>1
モテない夫や彼氏よりも、モテるパートナーのほうがいいと思うのは、少数派かな?+3
-3
-
102. 匿名 2022/06/15(水) 11:52:36
>>13
自分も他の男性とは一切LINEしない感じ?+7
-0
-
103. 匿名 2022/06/15(水) 11:52:55
>>6
麻利夫さん懐かしい+7
-0
-
104. 匿名 2022/06/15(水) 11:53:05
>>100
共感だけ欲しい人の文章って感じ+15
-0
-
105. 匿名 2022/06/15(水) 11:53:15
異常に嫉妬深いのは病院いったほうがいい
原因は他にある+6
-0
-
106. 匿名 2022/06/15(水) 11:53:21
>>1
私も新婚当時はそうでした。結婚4年目でそんなに好きなのは素敵だけど嫉妬は辛いですよね。
手っ取り早いのは他に夢中になれるもの(推しとか)を作ることだと思いますよ。
あと妻が思うほど夫はモテないものですよ。+6
-0
-
107. 匿名 2022/06/15(水) 11:54:39
私もすごく嫉妬しちゃうよ!
今まで付き合った人は全然興味なくて何なら浮気してこっちへの比重減らしてくれって思ってたけど、旦那のことは好きすぎてテレビの芸能人をかわいいって言うだけで妬いちゃう。
中学時代に告白された話(旦那の唯一のモテ自慢)でさえ聞きたくない。
だから女の人とLINEしてたとしても絶対知りたくないな。
やましくない関係って分かってても嫉妬しちゃうと思うから。
旦那はモテるタイプじゃないのは分かってるんだけど、不安になっちゃうんだよねー。+7
-2
-
108. 匿名 2022/06/15(水) 11:55:49
>>83
主は自分を変えるつもりもないようだから、旦那のスマホ撤収、職場にも電話入れて女性スタッフに夫と会話するなとお願いしてみては?
それだけやれば自分がどれだけ非常識なのか気づくと思うよ。+20
-0
-
109. 匿名 2022/06/15(水) 11:57:33
暇だからくだらないことばかり気になるんじゃない?
おばあちゃんに嫉妬するより他にやることないの?+5
-0
-
110. 匿名 2022/06/15(水) 11:58:15
>>1
携帯没収!監禁しな! 大好きな旦那ちゃんはずっと貴女と一緒💕+2
-1
-
111. 匿名 2022/06/15(水) 11:58:44
>>2
わかる。治らないから私は諦めた。「嫉妬しちゃう」と可愛く言う。場合によっては安心させてもらう。+6
-3
-
112. 匿名 2022/06/15(水) 11:59:00
>>45
孫のいる人なら孫の話したくてしょうがないだろうから良い話し相手になってるのかもねw
独身女性に子供の話してたら迷惑だろうけど、お局やお婆ちゃんなら単なる世間話でしょ
家でLINEに夢中で子供の世話をしないとかなら嫌だけど、これくらいは許してあげるくらいの余裕を持ったほうがいいと思うよ+30
-0
-
113. 匿名 2022/06/15(水) 12:03:17
>>14
私も経験あるw
当時私は22歳だったんだけど、隣の席に40歳の上司がいて女の子が産まれたそうで、親心的に可愛いのはわかるけど
毎日毎日、昨日は一緒にお風呂入ったとか
娘の写真見る?つって返事してないのに見せてきたりw
毎回反応するの大変だった
+13
-0
-
114. 匿名 2022/06/15(水) 12:03:53
>>83
相手がおばさんで、グループLINEでも嫌なの?
ちなみに、男友達と仲良くされても嫉妬するの?
相手が女なら誰でもなのか、自分以外男でも仲良くされるのが嫌なのか。
独占欲が強いのかな+5
-0
-
115. 匿名 2022/06/15(水) 12:04:41
それ、嫉妬深いんじゃなくて相手を思い通りにコントロールしたいだけなんじゃない?
相手の行動をすべて把握したい、自分の期待や予想から外れる行動を取ることに我慢ならない、ってだけでしょ。
単なる嫉妬なら自分に自信がないのかなと思ったけど、主の場合はご主人を尊重できず無意識に「夫イコール私の所有物」みたいに思っているだけのような気がする。
そのうち子どもにも同じような感情を抱きそうだし、気をつけた方がいいよ。+16
-0
-
116. 匿名 2022/06/15(水) 12:05:37
>>1
小さい子供がいるうちは、ホルモンの変化で嫉妬深くなる人もいるんじゃなかった?
オキシトシンがいっぱいで子供を守るため、家庭を脅かしそうな人は敵!って過剰に感じるとか。人によっては旦那も敵!になって産後クライシスになる。
旦那も、子供に愛情あるからオキシトシンいっぱいだから、オキシトシンいっぱいな人は浮気をしないから大丈夫だの!+4
-0
-
117. 匿名 2022/06/15(水) 12:07:13
>>1
やきもちや嫉妬って無駄でしかないって気づいたほうがラクだと思うよ
仮に浮気しててもうんざりされるだけで自分に気持ちが向くわけではないし、浮気していないんだったら旦那さんからしたら自分の事を信頼されてないだって悲しくなるだけだし
嫉妬ややきもちってなんにも生産性がないって気づいたらラクになるよ+12
-0
-
118. 匿名 2022/06/15(水) 12:07:50
>>8
たしかにね
主が嫉妬してるだけならいいけど
ご主人の行動を制限しだしたらそれは自己中なコントロールになるよね+20
-0
-
119. 匿名 2022/06/15(水) 12:10:05
ソレーナミレーナ+0
-0
-
120. 匿名 2022/06/15(水) 12:13:12
>>76
女性とのLINEは本当にたまに一言二言のレベルでするくらいで
その内容を教えてくれたりします。
って部分の女性っておばあちゃんとグループLINEの人のことだったの?!!
てか本当は主さんがご主人の浮気を疑ってて、でも周りにそう言われるのが怖いからずっとご主人の白アピールしてるとか?!
勝手に予想して申し訳ないけど
+18
-0
-
121. 匿名 2022/06/15(水) 12:13:26
>>1
働いた経験があるわけだから職場の人達とある程度コミュニケーションを取らないと仕事が円滑に回らないという事が分かっていれば嫉妬しないのではなかろうか。全くコミュニケーション取らなかったら仕事なんて出来ないし。そう理屈で考えれば直るんじゃないかな。+4
-0
-
122. 匿名 2022/06/15(水) 12:18:04
旦那さん、逆に職場の人達に迷惑な人だと思われてるかもよ?
娘の話とかプライベートな話なんか聞いてもしょうがないでしょ。職場の人に迷惑かけないように主が旦那さんに注意してあげな。+2
-0
-
123. 匿名 2022/06/15(水) 12:18:12
嫉妬する時間がないくらい忙しくする。大抵あれこれ悩んでしまうのは時間があるときだから。+3
-0
-
124. 匿名 2022/06/15(水) 12:20:24
>>36
えー帰りにご飯はさすがに嫌だわ+6
-1
-
125. 匿名 2022/06/15(水) 12:22:45
他人の赤ちゃんの話を聞かされたり、妻に嫉妬されたり、その社員さん気の毒ね+4
-0
-
126. 匿名 2022/06/15(水) 12:25:16
>>1
別にいいんじゃない?
嫉妬してなんか不都合なことでも起きたの?+3
-0
-
127. 匿名 2022/06/15(水) 12:25:53
職場の人と子供の話とかするの普通だし、そんな事でいちいち嫉妬されたりしたらめんどくさすぎる+2
-0
-
128. 匿名 2022/06/15(水) 12:27:57
その嫉妬深さはどこからくるのかによるけど
幼少期の環境によるものなら、昔の自分を振り返って満たしてあげるといい
(私はこれで、父親のいない問題あり家庭だった。今は全然嫉妬しない。)
彼以外に対しても大切にしているものの思い入れが深い、気持ちが重いと昔から回りに言われる、浮気しても絶対別れないくらい好きなら元々の性格。+3
-0
-
129. 匿名 2022/06/15(水) 12:30:29
仲良い男友達が他の女友達と遊んだりしてると無理になる
私以外にもいるんだからこっちに来ないでその子と遊んだら?ってなる+6
-0
-
130. 匿名 2022/06/15(水) 12:30:58
その女性も孫の話しながら自分の息子くらいの年齢の同僚の子供の話を微笑ましく聞いてたら奥さん(元同僚)に嫉妬されてるなんて微塵も思わないだろうな+6
-0
-
131. 匿名 2022/06/15(水) 12:34:49
そんなにツラいんだったら、平気そうな顔で聞いてないで思いっきり落ち込んでる姿見せてみればどうですか?
「バカみたいだけど、すごいヤキモチ妬いちゃう」
なんて言ってみるとか。
ご主人はあなたがそんなに悩んでる事気がついてないのでは?+1
-0
-
132. 匿名 2022/06/15(水) 12:35:40
私も嫉妬深いから気持ちわかる〜って思ってトピひらいたけど、全然わからなかった。主さんのコメント全部読んだけどさすがに気持ち悪い。😅←すべてのコメントにこの絵文字使ってるのも気持ち悪い。+9
-0
-
133. 匿名 2022/06/15(水) 12:35:42
>>26
>>54
自己愛だよねー
旦那に対する気持ちは執着+18
-0
-
134. 匿名 2022/06/15(水) 12:35:43
>>49
しかも主さんもお世話になってたのに…?すごく魅力的なお婆様なのだろうか…。いや、それでもなあ…?😅+13
-0
-
135. 匿名 2022/06/15(水) 12:36:33
>>55
もしや、主さんも旦那さんよりけっこう年上とか?+6
-0
-
136. 匿名 2022/06/15(水) 12:38:00
>>72
いや、相手の方からもギックリ腰になるかもしれないので…とお断りされるかもだよw+2
-0
-
137. 匿名 2022/06/15(水) 12:39:39
>>83
ちなみに主さんと旦那さんはいくつなの?旦那さん年上好きで、主さん年上とか?+5
-0
-
138. 匿名 2022/06/15(水) 12:40:21
>>1
LINEで話すこと・職場で話すことの8割が去年生まれた娘の事で、もう言いたくて仕方ないみたいです...。
→聞く側全く興味ないんで辞めて欲しいです。ラインまでしてこないでほしいです。+0
-0
-
139. 匿名 2022/06/15(水) 12:44:52
>>11
じゃ妻が浮気しても気付かないフリするのは良夫?+1
-0
-
140. 匿名 2022/06/15(水) 12:49:53
これ、女性同志じゃダメ?+0
-0
-
141. 匿名 2022/06/15(水) 12:50:24
なんかの病気なんだと思う。心療内科行ったらどうかな?+6
-0
-
142. 匿名 2022/06/15(水) 13:01:46
>>83
子育てで大変でしょうけど、趣味を作って、お子さんが寝てる時とかは、夫や子育てを忘れるぐらいそれに没頭してみては?
うちの身内の嫉妬深い人は、暇さえあれば愚痴や悪口ばかりだけど、何かをやってる時はそれに集中出来るから、本人も気持ちが楽そうだよ。
色々頭で考えすぎる時は、身体を動かすとそっちに意識がうつるので、いいかもしれません+4
-0
-
143. 匿名 2022/06/15(水) 13:02:05
相手との相性にもよるのかな。
前は嫉妬で心の中がどす黒くなることもあったけど、今は10年一緒にいてほぼ嫉妬の感情芽生えたことないや。+2
-0
-
144. 匿名 2022/06/15(水) 13:06:59
>>83
旦那さんのこと1人の人格ある人間と認めて下さい。あなたの所有物ではないからもっと切り離して俯瞰でみてみたら?
あといちいち報告しなけりゃいいのに旦那も。+9
-0
-
145. 匿名 2022/06/15(水) 13:07:37
独占欲と支配欲が強いんだよ
嫉妬は過剰な思い込みと考え過ぎだし
暇なんだよそもそも+6
-0
-
146. 匿名 2022/06/15(水) 13:08:22
今は嫉妬してない。相手がいない。+0
-0
-
147. 匿名 2022/06/15(水) 13:15:05
>>17
だよね。8割は怒りしかわかないや。+2
-0
-
148. 匿名 2022/06/15(水) 13:16:08
>>1
私も嫉妬深いけど、私の場合は過去のトラウマ(元カレたちの浮気)が原因だったから、それ話したら旦那が対策考えて時間かけて私のトラウマを潰していってくれた。おかげさまで過去の男たちと違うんだと思えるようになって、かなりマシになったよ。
それでも「私はあなたの知らない一面を知ってるのよフフン」みたいな女は嫌いだけどね。+0
-0
-
149. 匿名 2022/06/15(水) 13:17:32
>>6
冬彦とまりおさんの区別つかないんだけどw+15
-0
-
150. 匿名 2022/06/15(水) 13:25:04
>>1
自信がないんだね。ワカル。
ウチは逆で夫がそうなの。
働きに行かせてくれないし、PTAや委員もやらせたくない。
子供の部活の保護者すら挨拶以上に話すと、そわそわ。
機嫌も悪くなる。電話LINEなんてもっての外。
それ以外は私第一でいいのだけど、そこが苦しいです。
信じる信じないじゃなくて、他の男と関わらせたくない!なんなら無菌で家にいろいろって、、、
お店の店員さんすらダメ。何必要以上に喋るんだ!って。何度怒られ機嫌わるくなったことか、、、
その嫉妬深いのなんとかならないの?と話したら、
お前が他の男と喋るだけで怒りが込み上げると、、、
辛いです。
旦那の母親は旦那が思春期の時、男作って駆け落ちしたんです。深い傷になってるから理解したいし、私を大事にしてくれるけど外に出したくない。
男性ゼロでも、飲み会の送り迎えにくるし、
男性がいるところでは基本飲み会は欠席。
辛いです。まあこんなにひどくないとは思いますが、
疑心暗鬼ってほんと鬼になる。
自信を持って信じてあげてください。
今若いけど、40、50でそれじゃ困りますよ。
ちなみに旦那は51でいまだにそうです。+2
-1
-
151. 匿名 2022/06/15(水) 13:33:27
>>101
少数派なの?モテるタイプと言うか、魅力ある人のが人間的に良いよ
+4
-0
-
152. 匿名 2022/06/15(水) 13:34:00
>>6
息も出来ぬ〜ほど〜+3
-0
-
153. 匿名 2022/06/15(水) 13:54:20
主、直したいって心から思ってないよね。
+4
-0
-
154. 匿名 2022/06/15(水) 14:05:18
>>1
あまり嫉妬深いと重いからほどほどがいい。+3
-0
-
155. 匿名 2022/06/15(水) 14:33:01
>>1
嫉妬深いのは仕方ないと思うけど、それを旦那さんに見せてるか見せてないかは大きいと思うよ。
私もどちらかと言えば嫉妬深い方だけど絶対バレてないと思うし、子供の頃に見た学童の妻たちで旦那の不倫現場に直行するんだけど全然動揺してなくて、あんた帰るで!みたいな感じで妻の余裕みたいなのを見せて、不倫女が発狂するシーンがめっちゃカッコよくて、私も大きくなったらこんな女になりたい!と思い嫉妬は見せないようにしてます!!+3
-0
-
156. 匿名 2022/06/15(水) 14:38:26
>>1
横だけど、旦那さんにだけ嫉妬深いの?
仲良い友達が他の子と仲良くするのがイヤだとか、そういう嫉妬はないのかな
独占欲が強いとか、相手のことを一番に思ってるから自分も一番じゃなきゃダメとか、そういう類いはない?
+0
-0
-
157. 匿名 2022/06/15(水) 14:47:56
>>45
お婆ちゃんは孫自慢、旦那さんは娘自慢
なんか微笑ましいとすら思っちゃうんだけど、そこにすら嫉妬なの??+12
-0
-
158. 匿名 2022/06/15(水) 14:59:40
面倒くさい女
それしか世界ないのかって思う
+8
-0
-
159. 匿名 2022/06/15(水) 15:18:21
夫に執着しないで自分が夢中になれる趣味なり習い事なりを見つける+4
-0
-
160. 匿名 2022/06/15(水) 15:29:47
>>147
私、怒りの感情すらなくなったわ。あーあ。
主さん羨ましいなあ。+2
-1
-
161. 匿名 2022/06/15(水) 15:37:27
>>1
いい男だと嫉妬しない
でも大したことない男だとすっごいイライラする
主は逆なんかな?
一緒に嫁自慢もしてもらったら?+0
-0
-
162. 匿名 2022/06/15(水) 16:02:21
主の案件だと嫉妬とかよりも勝手に娘の画像とか送ってないかがとても心配になるわ…
相手の女性も他人の子どもの話に付き合うの辛いでしょうに。+1
-0
-
163. 匿名 2022/06/15(水) 17:58:42
嫉妬深さは自分に自信をつけるとか、自分を好きになる、不安にならないような余裕さとか、そういう精神論な気がする。
+0
-0
-
164. 匿名 2022/06/15(水) 19:08:21
他の女性とLINE?私も嫌だから旦那はしないよ。会社の人とLINE交換してるだけで何故?って思っちゃう。会社のメールがあるでしょ。ってなる。+1
-0
-
165. 匿名 2022/06/15(水) 19:16:27
同じ学校の彼氏がいます。
廊下で他の女子とグループで仲良さげに楽しそうに笑ってるだけで胸が痛くなります。
態度に出さないようにしてますが限界かも。
どうしたらいいですか。
男女問わず友達が多いので嫉妬で辛いという気持ちは向こうは全く理解してくれないと思います。+1
-2
-
166. 匿名 2022/06/15(水) 19:18:50
+0
-0
-
167. 匿名 2022/06/15(水) 20:10:45
>>14会社の人の子供の話とか、マジで1ミリも興味ないよね+1
-0
-
168. 匿名 2022/06/15(水) 21:20:46
>>82
今だって浮気されてるわけじゃないよ。
夫婦共通の知り合いとのやり取りだから共通の話題として主にも教えてるだけじゃない?
嫉妬深さに悩むくらい嫉妬深い人に対して裏でコソコソしてちゃったら、万が一知ってしまった時に大変なことになるよ。旦那さんはそれをわかってるのかも。+4
-1
-
169. 匿名 2022/06/15(水) 22:30:38
一生幸せになれないやつ。+1
-0
-
170. 匿名 2022/06/15(水) 23:54:46
>>118
横だけど、好きだからこそコントロールしたいってよくないことなのかな?
どうでもいい人は放置できるけど好きな人だとできない
考えすぎてよくわからなくなってきた…+3
-2
-
171. 匿名 2022/06/16(木) 01:33:56
>>1
っていうか職場の人もそんなライン貰っても無視するわけにもいかないし興味もないしで困ってるからやめさせたら?+0
-0
-
172. 匿名 2022/06/16(木) 04:11:05
>>170
どんな理由があっても他人をコントロールしていいわけがない+4
-0
-
173. 匿名 2022/06/16(木) 21:08:55
>>6
このドラマ大好き+0
-0
-
174. 匿名 2022/06/17(金) 20:15:14
>>61
主じゃないけど、表に出してしまうんですけどどうしたらいいですか?
例えば彼氏が仕事の接待でキャバクラやガールズバーに行ったって言ったら、本当すごく可愛くない態度をとってしまいます。
連絡がなかったり、「今日会えなくなった」なんて言われたら悪い妄想が頭をかけめぐって。
やっぱり可愛くない態度をとってしまいます。
こんなんじゃ愛想つかされるってわかってるのに、どうしても不機嫌になってしまう。
もうどうしたらいいのかわからない(泣)+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する