-
1. 匿名 2022/06/15(水) 00:07:56
医師が全ての感染者の「発生届」を保健所に提出する仕組みや、医療費の公費負担は継続した上で、入院勧告などの対応をなくす内容。+538
-22
-
2. 匿名 2022/06/15(水) 00:08:40
遅え+924
-13
-
3. 匿名 2022/06/15(水) 00:08:51
今って何類なんだっけ?
最初、エボラと一緒だったよね?+448
-8
-
4. 匿名 2022/06/15(水) 00:08:54
やっとか。
待ってた!!+564
-9
-
5. 匿名 2022/06/15(水) 00:09:13
ぜひ、そうしてください+517
-10
-
6. 匿名 2022/06/15(水) 00:09:32
医師会が言ってくれたらさすがに変わるかな?+568
-5
-
7. 匿名 2022/06/15(水) 00:09:43
濃厚接触者に対してはまだなのかな+231
-4
-
8. 匿名 2022/06/15(水) 00:09:46
ありがとう^^やっともとの生活に戻れる+252
-28
-
9. 匿名 2022/06/15(水) 00:09:49
充分儲けたからもういいのね+571
-16
-
10. 匿名 2022/06/15(水) 00:10:00
結局いつまでワクチンは推奨されるのかな?
半年ごととかだと、だいぶ辛いんだけど…+225
-6
-
11. 匿名 2022/06/15(水) 00:10:08
都の医師会はまとも。日本医師会は…。+390
-13
-
12. 匿名 2022/06/15(水) 00:10:08
ワクチン4回目のおしらせとかしてるけど絶対4回もいらないよね?+531
-9
-
13. 匿名 2022/06/15(水) 00:10:23
早くお願いします。
岸田は「現実的ではない」ばっかりで、ほんと呆れるわ。+658
-11
-
14. 匿名 2022/06/15(水) 00:10:53
>>1
医療費公費負担の意味ある?+120
-10
-
15. 匿名 2022/06/15(水) 00:11:02
いよいよだね
てことはマスクも外せるようになるかな
やったー!!+268
-57
-
16. 匿名 2022/06/15(水) 00:11:04
医師会にマトモも異常もないよw
開業医が以下に儲かるか、を代弁するべきだから+189
-10
-
17. 匿名 2022/06/15(水) 00:11:06
政府の発言と真逆だね
岸田政権ってほんとに連携取れてないんだろうね+319
-3
-
18. 匿名 2022/06/15(水) 00:11:08
>>1
>>2
>>3
>>4
医師会は信用できない。
コイツらの反対が正解。
+18
-56
-
19. 匿名 2022/06/15(水) 00:11:10
ついに旨味がなくなったと判断したのかな?+184
-2
-
20. 匿名 2022/06/15(水) 00:11:12
>>6
都の医師会はずっと言ってないっけ?
岸田さんが認めるかな〜…+251
-1
-
21. 匿名 2022/06/15(水) 00:11:20
早く元の生活に戻りたーい!+105
-9
-
22. 匿名 2022/06/15(水) 00:11:41
マスク外せみたいなことも言ってたね
都の医師会どうしたんだろう
なんか積極的だわ
他にお金儲けの道が見つかったのかしら+287
-6
-
23. 匿名 2022/06/15(水) 00:11:46
>>2
>>4
>>5
あの医師会だよ!?
信用したらダメでしょ?+22
-26
-
24. 匿名 2022/06/15(水) 00:11:47
>>12
まだ一回もしてない+216
-31
-
25. 匿名 2022/06/15(水) 00:11:48
>>12
急にシフトチェンジして
4回目は打ちたい人と持病ある人高齢者だけでって言ってるくらいだから
若い元気な人は免疫で大抵は勝てそう+176
-3
-
26. 匿名 2022/06/15(水) 00:11:50
>>13
岸田さんのお仕事は
「検討します」ことを検討することだからなー+290
-2
-
27. 匿名 2022/06/15(水) 00:12:01
コロナって季節関係なく年中流行るインフルエンザと思えばいい?+196
-6
-
28. 匿名 2022/06/15(水) 00:12:15
>>10
インフルエンザは毎年打ってるけど、コロナワクチンも毎年?+9
-13
-
29. 匿名 2022/06/15(水) 00:12:37
この人、久しぶりに見た+9
-3
-
30. 匿名 2022/06/15(水) 00:12:51
>>17
年末の日本人入国禁止とかね
すぐ撤回したけど
呆れた+49
-3
-
31. 匿名 2022/06/15(水) 00:13:01
え、そしたら毎日の感染者数の発表も無しかな+178
-5
-
32. 匿名 2022/06/15(水) 00:13:12
厚労省のデータ改竄の件もちゃんと報道してよ!
+144
-2
-
33. 匿名 2022/06/15(水) 00:13:21
>>27
コロナってもともと風邪じゃん+161
-32
-
34. 匿名 2022/06/15(水) 00:13:23
提案、だけ?
決まってから言え
いちいち予測とか懸念とかで惑わすな+71
-3
-
35. 匿名 2022/06/15(水) 00:13:48
>>28
副反応でかいからそれは流石にないんじゃないかな+18
-2
-
36. 匿名 2022/06/15(水) 00:13:53
保健所勤務です。
ホントに早く法律変えて欲しい。+279
-8
-
37. 匿名 2022/06/15(水) 00:13:54
>>14
一応
医療費出し惜しみして感染してるかもなのに検査しないで
周囲に感染させまくりましたみたいなことは防止したいんだろうと思う+29
-4
-
38. 匿名 2022/06/15(水) 00:14:24
>>22
www+75
-1
-
39. 匿名 2022/06/15(水) 00:14:55
>>31
4:45に、まもなく発表とか待ち構えてんの、なんなのあれ。
もうやんなくていいよ。
+224
-7
-
40. 匿名 2022/06/15(水) 00:15:07
地方局以外でも、やっっっっっと報道始まったようねワクチン長引く副反応の実態「このまま死んでしまうのか・・・」体調不良に加え経済負担も(2022年6月9日) - YouTubeyoutu.be去年6月、新型コロナワクチンの大規模接種会場での接種対象が64歳以下になり、職場や大学での接種も始まるなど、日本のワクチン接種が加速し始めました。あれから1年。「ワクチンによる副反応が長引いている」。全国で、そんな声が上がっています。名古屋市には、100...
+115
-9
-
41. 匿名 2022/06/15(水) 00:15:12
>>20
選挙終わるまでは認めないと思うわ。+100
-0
-
42. 匿名 2022/06/15(水) 00:15:42
>>36
お察しします…。お体大事にしてください。+137
-4
-
43. 匿名 2022/06/15(水) 00:16:07
>>41
コロナに過敏なのは高齢者がほとんどだからね。
高齢者の票獲得するまではそのまま継続しそう(白目)+146
-3
-
44. 匿名 2022/06/15(水) 00:18:08
もうよくわからん+6
-0
-
45. 匿名 2022/06/15(水) 00:18:25
>>1
ついにか…
マスクを取る時がきたのか…+37
-10
-
46. 匿名 2022/06/15(水) 00:18:53
>>3
出始めの頃のウイルスはやっぱり強かったのかな+15
-30
-
47. 匿名 2022/06/15(水) 00:19:12
マスクはどうするのかな?+9
-1
-
48. 匿名 2022/06/15(水) 00:19:22
もうそれでいいと思う。重症化する人は一定数いるだろうけど、それはどんな病気でも同じことだし。マスクももう良くない?本当にマスクすることで感染防げてるの?しなくてもたいして変わらないんじゃないの?+221
-14
-
49. 匿名 2022/06/15(水) 00:19:39
>>43
老人は後50回くらい打ってもいいよ
自費でどうぞ〜+93
-11
-
50. 匿名 2022/06/15(水) 00:19:58
>>45
それはやだ
でもコロナはうんざり+15
-23
-
51. 匿名 2022/06/15(水) 00:20:07
今日スーパーに行ったらレジの人が手袋止めてて素手になってたわ
まだ実感はそれ以外無いけど、コロナも大分落ち着いて来たのかな+58
-4
-
52. 匿名 2022/06/15(水) 00:20:31
>>47
花粉症とかコミュ障とかでしたい人はしてていいと思う
今までも喘息ある人とか花粉症の人、冬にインフル予防でマスクしてた人はいたし+68
-1
-
53. 匿名 2022/06/15(水) 00:22:15
>>31
どこかでやめ時を見極めていかないとだめだよ。こんなことずっと続ける意味がわからない。あとマスクもそう。どこかのタイミングでマスクなしでも良いと言わないと日本人はこの先もずっとマスク着け続けるよ。+193
-9
-
54. 匿名 2022/06/15(水) 00:22:19
>>50
嫌だったらこの先もマスク付けてけばいいじゃん
そこは自由だよ+54
-4
-
55. 匿名 2022/06/15(水) 00:22:26
>>47
同じ会見で発言したのかはわからないけど、屋外では原則マスク不要って言ってるみたいよ。
前の2メートル以上離れて話すとかややこしいルールもないっぽい。+43
-0
-
56. 匿名 2022/06/15(水) 00:22:47
>>15
マスクしてないと濃厚接触者扱いだとなんやかんや永遠に外せないもんね+114
-2
-
57. 匿名 2022/06/15(水) 00:23:29
アレルギー体質なのでマスクはないと就労不可能になってしまう
それはともかく風邪が流行ると百パー罹ってた虚弱体質なのに、この2年間マジでまったく風邪を引かなくなったのは周囲の人の飛沫が抑えられてるのと、アルコール消毒のお陰のような気がするから
個人的にはマスクは屋内では続けてほしい
コロナ関係ないけど+13
-33
-
58. 匿名 2022/06/15(水) 00:24:47
あ゛あ゛〜また地域の祭りが復活しちまうじゃねえか〜っ!
いやじゃ〜(´༎ຶོρ༎ຶོ`)+21
-16
-
59. 匿名 2022/06/15(水) 00:24:50
>>37
そうかあ。感染力は強いもんね+6
-5
-
60. 匿名 2022/06/15(水) 00:25:08
>>55
でも、周り見てる限り屋外でもみんなつけてるよね。してない人が増えればみんなしなくなると思うけど今のままでは難しい気がする。細かいルールにするのではなく、着けるのか着けないのかどちらかはっきりさせてほしい。+50
-6
-
61. 匿名 2022/06/15(水) 00:25:30
>>57
私は何故かマスクしてるのに前より風邪引いてる。
一回目の緊急事態宣言で家に篭りきりだった時は風邪引かなかったんたけど…。+8
-7
-
62. 匿名 2022/06/15(水) 00:26:16
普通にもうコロナ終わった
アメリカがpcrの意味ないって入国規制廃止してるし
+118
-8
-
63. 匿名 2022/06/15(水) 00:27:09
>>60
自分で判断すれば良いだけ
もう外ではマスクしてないよ+33
-1
-
64. 匿名 2022/06/15(水) 00:28:51
>>60
私も外では外してる。
一応、電車とかではしてるけど5類になるなら電車とか学校も完全になくなるだろうから、嬉しいな+87
-5
-
65. 匿名 2022/06/15(水) 00:30:06
>>61
ふーむ関係ないんですかねえ
世の中コロナウツになる方が多くて大変気の毒な中、毎月のように熱出ていたのがウソみたいに元気です
相変わらず毎日出勤してるけど、満員電車で押しつぶされる事がほぼなくなったからかも
元気過ぎて、平日休なのもあり、ガラガラの映画館や遊園地に独りで行きまくってたわ+6
-5
-
66. 匿名 2022/06/15(水) 00:30:16
仕事柄旅行行けなかったけど行けるようになるかな?+4
-3
-
67. 匿名 2022/06/15(水) 00:31:52
そして、次のフェーズに移行する為に別のウィルスを用意中…+18
-6
-
68. 匿名 2022/06/15(水) 00:32:39
>>57
自分だけ付ければいいじゃん
続けてほしい・・なんて考えが迷惑。周りを巻き込むなよ+83
-15
-
69. 匿名 2022/06/15(水) 00:32:50
>>31
あんなものもう見てないよ
1日テレビばかりの高齢者ならいざ知らず
皆忙しいんだからさ
3人増えたどうのこうのなんて話に付き合ってられない+143
-7
-
70. 匿名 2022/06/15(水) 00:34:41
5類 5類 さっさーと5類!+73
-6
-
71. 匿名 2022/06/15(水) 00:36:40
>>55
都内の人混みの中で外す気にはならないなぁ+12
-10
-
72. 匿名 2022/06/15(水) 00:38:22
はやく5類にしてほしい
そうすれば濃厚接触者とかなくなるよね?
岸田さん、今回は検討しますじゃなくて実行してください!!!+107
-5
-
73. 匿名 2022/06/15(水) 00:40:24
岸田さんが認めると思えないけど、これで二類にしてくれたら岸田さんを見直す。
選挙対策を頭に入れているなら、落としたほうが効果はあるのでは?
国民のほとんどがいい加減に五類落とせと思ってそうだし。
皆、コロナの事忘れてるんじゃないというくらい、普通に過ごしているし+10
-10
-
74. 匿名 2022/06/15(水) 00:45:21
慣れって怖い
最初に感染して警告した医師や肺炎で問題視されていた頃と
今では コロナの重みが全然違う+79
-1
-
75. 匿名 2022/06/15(水) 00:46:04
>>31
医療機関勤めの私は毎日見たいし、マスクもこの先ずっと外せないせどね+11
-20
-
76. 匿名 2022/06/15(水) 00:49:34
医師会も自分たちが責められたくないから言いたくないんだろうな+4
-0
-
77. 匿名 2022/06/15(水) 00:51:42
>>1
>医師が全ての感染者の「発生届」を保健所に提出する仕組みや、医療費の公費負担は継続した上で、
こういう対応する時点で5類じゃないだろうにw
感染対策しないアホが感染しても公費負担?
家庭内感染以外でマスクなしで感染したら実費にしろや。+79
-9
-
78. 匿名 2022/06/15(水) 00:52:39
>>10
もう老人と基礎疾患ある人だけじゃないの?+78
-7
-
79. 匿名 2022/06/15(水) 00:53:29
>>73
国民のほとんどがマスクしてるのが答え。+8
-0
-
80. 匿名 2022/06/15(水) 00:54:07
>>31
もう全然気にしてないや+49
-3
-
81. 匿名 2022/06/15(水) 00:57:52
ごめん😣5種?になったらどう変わるの?
知識なくて💦+5
-4
-
82. 匿名 2022/06/15(水) 00:59:51
>>61
そりゃ家に籠もりっ切りだったら風邪のウイルスも貰わないし温度差で体調が狂うこともないから、そこは不思議ではない。+29
-0
-
83. 匿名 2022/06/15(水) 01:02:52
>>12
こないだ3回目もういいかなーと思いつつ打ちに行ったら会場には私一人だった。
みんな、もういいかと思ってるみたい。
+76
-3
-
84. 匿名 2022/06/15(水) 01:06:29
>>83
私は地方なんだけど、この間打ちに行ったら結構並んでてビックリしたよ。+11
-3
-
85. 匿名 2022/06/15(水) 01:06:42
>>81
5類ね。
コロナ前の生活に戻るよ、たぶん。
マスクや人数規制、その他いろいろコロナで変えてきた企業や学校のルールがなくなるだけ。
まぁ個人的にマスクつけておきたいとか、そんなのは自由だし。
+60
-4
-
86. 匿名 2022/06/15(水) 01:07:18
>>81
新型コロナ、「2類相当」から「5類」になると、何が変わる? - 中日新聞LINKEDproject-linked.net今朝のLINKED通信 SPECIAL今朝のちょっと深読み CAMPAIGNキャンペーン ARCHIVEアーカ
+7
-1
-
87. 匿名 2022/06/15(水) 01:10:06
風邪ひいて発熱外来予約とかなしに、病院行けるのかな?+17
-3
-
88. 匿名 2022/06/15(水) 01:10:56
レジ待ちで、真後ろでクシャミされるようになるのか…
せっかく快適だったのに…+24
-15
-
89. 匿名 2022/06/15(水) 01:13:09
>>4
総理は下げないって言ってるし、下げないよ+10
-11
-
90. 匿名 2022/06/15(水) 01:14:37
>>43
私、30代だけどやっぱり怖いよ
両親も高齢だし
だから岸田総理の慎重さは大事だと思ってる
皆は祖父母や自分の両親が感染したらとか思わないの!?+19
-66
-
91. 匿名 2022/06/15(水) 01:14:45
>>12
私3回目打ってないや。+104
-4
-
92. 匿名 2022/06/15(水) 01:15:35
>>88
普通にクシャミしてる人いるよ。+7
-2
-
93. 匿名 2022/06/15(水) 01:15:54
>>13
それがいいんだよ
今はどう見たって無理
急に増えたらどうするの?
夏には増えるって言われてるし
今ではないよ
ゼロになるまでは無理+8
-33
-
94. 匿名 2022/06/15(水) 01:16:32
>>88
マスクしてる方が幸せだよね
何で皆は平気なんだろ?+15
-14
-
95. 匿名 2022/06/15(水) 01:17:21
マスク生活は続けたい
ノーメイクでも眉毛さえなんとかすれば誤魔化せたこの生活から離れたくない
+31
-20
-
96. 匿名 2022/06/15(水) 01:19:44
>>92
今までだったら、店の人が注意してくれていたし、
マスクした方が体に悪い〜
とか言い出した人は、強制退店でした。
これからは、そうじゃなくなるのかと…+5
-11
-
97. 匿名 2022/06/15(水) 01:21:23
>>94
何ででしょうね…+4
-2
-
98. 匿名 2022/06/15(水) 01:31:31
>>1
こんな顔の俳優さんっているよね?+2
-2
-
99. 匿名 2022/06/15(水) 01:36:27
海外ではノーマスクでイベントやってるのに
どうして電化製品の部品は足りないままなの?+16
-1
-
100. 匿名 2022/06/15(水) 01:36:59
>>64
朝の通勤電車は0距離で咳やくしゃみする人多いからマスクすると思う。+11
-3
-
101. 匿名 2022/06/15(水) 01:38:00
>>90
岸田総理の慎重さ?ww
外人が得するようなことは即決なのにw+110
-2
-
102. 匿名 2022/06/15(水) 01:41:23
>>56
横
5類になれば濃厚接触者の扱いそのものがなくなる
子供がインフルエンザだからってお母さんやお友達まで検査したりしないでしょ+104
-2
-
103. 匿名 2022/06/15(水) 01:46:38
>>37
薬も高額だしね+5
-2
-
104. 匿名 2022/06/15(水) 01:59:44
>>86
>>85
ありがとう!!5類ね💦
わかりやすく教えていただき、嬉しかったです😊
おかげさまでよく理解できました!ありがとうございます!+7
-1
-
105. 匿名 2022/06/15(水) 02:09:58
>>101
国民を守ることを考えてマスクしてるんでしょ+2
-21
-
106. 匿名 2022/06/15(水) 02:10:42
>>90
感染したら怖い病気なんてコロナ以外にも沢山あるのに、コロナだけ特に心配してるのは何で??
周りで沢山亡くなったの?+97
-4
-
107. 匿名 2022/06/15(水) 02:12:13
>>53
マスクのために熱中症になるとか馬鹿馬鹿しいよね。+67
-2
-
108. 匿名 2022/06/15(水) 02:12:32
>>102
もうけっこう前から家族でも濃厚接触者にならんとこは沢山あるよー
コロナになった人数人から聞いた+0
-16
-
109. 匿名 2022/06/15(水) 02:18:39
>>6
すぐには下げなさそうだよね…
インフルと違って特効薬がないから難しいといってる医師がいた。
てかガルちゃんてワクチン打ってない人も多いイメージだけど心配じゃないのかね?+10
-38
-
110. 匿名 2022/06/15(水) 02:20:33
>>10
?
もう60以上と基礎疾患ある人だけだよ+23
-3
-
111. 匿名 2022/06/15(水) 02:23:34
>>90
ワクチン接種したからなんとも思わないよ。
因みに90代祖母も70代母もデルタの時感染したけど今、ぴんぴんしてるわ+17
-11
-
112. 匿名 2022/06/15(水) 02:25:15
>>100
したい人はしとけば+13
-5
-
113. 匿名 2022/06/15(水) 02:29:18
>>57
あなたが二重マスクして感染対策しとけばいいねん。人に求めるな
私も病み上がりだからマスク必須(コロナ関係なく)
だからといって他人にマスクしろとは思わない。自分がしっかり対策するだけ+50
-8
-
114. 匿名 2022/06/15(水) 02:30:30
マスク外したい?
私は仕事にはマスクして行きたいなー
コロナ禍で入社したのもあるし、表情の隠せるマスクはラクだから。+5
-21
-
115. 匿名 2022/06/15(水) 02:33:28
>>73
>これで二類にしてくれたら、岸田さんを見直す
五類の間違いよね+32
-2
-
116. 匿名 2022/06/15(水) 02:34:29
>>55
私は外ではもう外してる+38
-1
-
117. 匿名 2022/06/15(水) 02:40:21
>>94
あなたが幸せなら
ずっとマスクしておけば+19
-3
-
118. 匿名 2022/06/15(水) 02:42:06
>>93
またお前か
中国に行け
0になるまでロックダウンだから+46
-1
-
119. 匿名 2022/06/15(水) 02:43:10
マスクといい分類といい
都医師会の攻めの姿勢は全国に波及して欲しい+33
-5
-
120. 匿名 2022/06/15(水) 02:44:07
>>78と>>110
同じ内容コメントしているのに
なんでプラマイが違うの+3
-1
-
121. 匿名 2022/06/15(水) 02:48:01
>>120
そりゃずっと同じ人が見てるとは限らないもの+6
-1
-
122. 匿名 2022/06/15(水) 03:18:06
>>3+43
-1
-
123. 匿名 2022/06/15(水) 03:19:34
レジに並ぶとき、背中ぴったりにじじいやカートが張り付く日々は戻ってこなくていいけどね+30
-3
-
124. 匿名 2022/06/15(水) 03:44:13
>>31
去年の10月くらいに感染者数がグッと落ち着いた時は、マスゴミはニュースで「でも今日の交通事故の死亡者数は○人なので〜」となぜか交通事故の死亡者数と比較してたよ。
まだコロナで騒ぎたいのかな。+18
-1
-
125. 匿名 2022/06/15(水) 04:15:45
>>90
私は怖いまではいかなくても気をつけてる。
家族に90代がいるから。万が一でも、もし自分が拾って帰って移してしまって逝かれたら悲しいし立ち直れないから。
しかも知り合いがそのパターンで祖父を亡くしてしまったから特に。+15
-18
-
126. 匿名 2022/06/15(水) 04:35:59
>>87
母が医療従事者なのですが、それは無理だと言っています。病院に来る方(特に持病アリ)は基本的に弱っているのでオミクロンと言えども危険です。そういう患者さんと別々に受診してもらいたいので発熱外来は予約制だったり、受診時間が区切られています。町医者によっては外での診療もあります。
コロナかもしれない発熱者と同じ待合室では待たせられないのです。+20
-23
-
127. 匿名 2022/06/15(水) 04:40:01
>>99
電化製品の部品は殆どが中国で作られていて、中国のロックダウンで工場が止まってしまうからだよ。+19
-0
-
128. 匿名 2022/06/15(水) 04:59:15
トンチンカンな事ばかり
寝言は寝て言え そして岸田は二階と麻生連れて
世代交代させてくれ+14
-2
-
129. 匿名 2022/06/15(水) 05:00:32
>>123
中高年のオッサンとかオバサンは多いと思う
何度か少し離れてくれませんかと言ったことがある+5
-2
-
130. 匿名 2022/06/15(水) 05:03:35
>>34
提案→検討→審議→検討 (笑)+14
-0
-
131. 匿名 2022/06/15(水) 05:53:30
ワクチン余ってるから全部掃くまで無理なんじゃない?
無能な政府の考えることだけど。
だから打て打てと必死。+19
-0
-
132. 匿名 2022/06/15(水) 06:12:01
おっそ+1
-0
-
133. 匿名 2022/06/15(水) 06:14:19
>>90
支持率が高い理由はこれかw
慎重=何もしてない+35
-0
-
134. 匿名 2022/06/15(水) 06:20:25
夏休みに感染者増加すると言ってたけど何なの?
結局どうすれば?+7
-1
-
135. 匿名 2022/06/15(水) 06:23:28
>>15
前から5類にって言ってるよ
またここからが長いよ+31
-3
-
136. 匿名 2022/06/15(水) 06:24:02
>>22
次にスタンバってる大物がいるから。+18
-1
-
137. 匿名 2022/06/15(水) 06:24:27
>>15
あほみたい+3
-8
-
138. 匿名 2022/06/15(水) 06:25:29
もはや5類ですらないよ。
5類でも破傷風、はしか、人食いバクテリア。なかなかエグい面子。ライノウイルスですら年間7,8000人くらい肺炎で亡くなるのに肺炎ひとつほとんと起こさなくなったゴミクロンなんてゴミ。
ま、5類に落ちるのももう既に諦めたが。何度裏切られた?+43
-6
-
139. 匿名 2022/06/15(水) 06:37:00
>>1
もうさ、早く濃厚接触者の自宅待機やめてほしい
インフルエンザくらいの5日位でいいんじゃないの?家族は発熱までは普通に生活で
みんな普通に2日くらいで解熱して元気だよ+80
-5
-
140. 匿名 2022/06/15(水) 06:55:10
>>1
ついに。+0
-1
-
141. 匿名 2022/06/15(水) 06:56:26
>>1
5類になればマスク外す人増えるだろうね+12
-1
-
142. 匿名 2022/06/15(水) 06:57:14
それでもまだゼロコロナ目指してロックダウンしちゃう中国+2
-2
-
143. 匿名 2022/06/15(水) 06:58:52
大丈夫
病院はワクチンの影響で弱った人で賑わうから
+5
-1
-
144. 匿名 2022/06/15(水) 06:59:41
岸田には早く決断してほしい。選挙まで引き延ばしたいのかな?
いつまで特別扱いするんだろう?世の中にはコロナ以外にもっと怖い病気もあるのに。+34
-1
-
145. 匿名 2022/06/15(水) 07:02:33
>>1
5類以下にしなさい
これってインフルエンザより厳しいじゃない
結局は医師会の金蔓でいて欲しいんでしょう
ほぼ寿命で亡くなり37度程度の病気で大騒ぎ
ワクチンと呼ぶものは打てば39度高熱で安全安心扱い
さあ4回目ワクチン行きましょうって
初期から無症状で入院させて検温と食事提供だけで何もせず、入院患者がずっと元気にスマホゲームでおかしいと言われながら恐怖の感染症扱いで3年目
学生は悲惨、中学高校なんて医師会が目的とする巨万の富のために全期間を無駄に卒業しようとしている
10兆円以上税金をしゃぶり尽くしてまだ足りないというの?
スペイン風邪は2年で終わった、医学が進んでも医師会の我欲で3年目に突入させる+72
-6
-
146. 匿名 2022/06/15(水) 07:03:46
>>93
中国に行けば?+14
-0
-
147. 匿名 2022/06/15(水) 07:06:23
でも外国人観光客はマスクしてて欲しい。+5
-5
-
148. 匿名 2022/06/15(水) 07:07:43
外国人入れる前に5類に!濃厚接触者になった園児を自宅待機させてる間に、外国人は日本旅行で美味しいもの食べたりしてるの許せない+25
-1
-
149. 匿名 2022/06/15(水) 07:08:52
>>24
私は3回打ったけど感染した。
息子(22)と娘(19)1回も打ってないけど感染してない。+46
-0
-
150. 匿名 2022/06/15(水) 07:09:47
これを機に若者たちが選挙に行くといいね。高齢者向けの政治じゃもう日本終わるよ。てか終わりかけてる+15
-1
-
151. 匿名 2022/06/15(水) 07:10:13
>>144
「僕は遣唐使ロボ 前任の安全安心ロボの後任・・アメリカ様言うことだけ行い・・検討します・・ガガガ」+8
-0
-
152. 匿名 2022/06/15(水) 07:12:24
>>102
感染した本人だけ一定期間休む、インフルエンザと同じ扱いになればいいよね。
家族まで学校仕事休まなきゃなんないのは本当にキツい。+103
-2
-
153. 匿名 2022/06/15(水) 07:16:38
岸田にはもうなにも期待せん+47
-0
-
154. 匿名 2022/06/15(水) 07:18:23
医師会って、自分たちはなにもしないで回りに指図するだけだよね+7
-0
-
155. 匿名 2022/06/15(水) 07:26:36
>>70
しばくぞ!+11
-3
-
156. 匿名 2022/06/15(水) 07:37:43
この話でマスクを取る話をしてる人は普段から衛生観念がないんだろうね
インフルとかも広めてるタイプ
あとお金持ちなのかな
一般人は高い新薬とかにお金出せないよ...+3
-21
-
157. 匿名 2022/06/15(水) 07:37:44
反対する輩は バブルがずっと続くと 思ってるのやろ+0
-1
-
158. 匿名 2022/06/15(水) 07:38:53
>>12
1回もいらんかったと絶賛後悔中+83
-2
-
159. 匿名 2022/06/15(水) 07:40:00
>>152
ほんとに。先月家族で順番に感染して子供は17日家にいたよ。学校の勉強も少し遅れてしまった。+31
-1
-
160. 匿名 2022/06/15(水) 07:40:30
>>109
「ワクチンさえできれば解放」
「特効薬が出来れば解放」って医師会の思うツボ
9割以上の病気は特効薬どころか治らないのが現代医療
医師会「ワクチンはまだ4回目。野球は9回裏が勝負って言うじゃないか?まだまだ序盤戦、キバって打とう」って言い出しそう。最初42万人死ぬってデマを言った
医師会は健康保険が存在しないとおおかた潰れるから長期化させたいんだよ
毎日無症状まで「感染者数」を報道するけどこれも陽性者数のデマ 死者重症者数を公表しないのは恐怖を与えられないから+30
-1
-
161. 匿名 2022/06/15(水) 07:40:36
5類相当=5類ではないので5類と同じ扱いじゃないよ
それ以前に今もあくまでも「相当」だし
5類と同じになると思ってる人はおめでたいと思う+5
-2
-
162. 匿名 2022/06/15(水) 07:41:50
東京都医師会と日本医師会の意向は別だからね。
医師会は自民とズブズブで、ワクチンの在庫処分もしなきゃだから
夏の選挙が終わるまでは5類にさげないだろう。
選挙で自民にNOをつきつけないとマジで日本が終わる。+43
-4
-
163. 匿名 2022/06/15(水) 07:43:40
>>126
医療従事者ってコロナ特権だなぁ
それまでちゃんと看護師、薬剤師ってちゃんと分けていたのに、いつの間にか看護学校でた連中どもが医師ヅラ+15
-6
-
164. 匿名 2022/06/15(水) 07:45:23
待ってました!+4
-2
-
165. 匿名 2022/06/15(水) 07:45:41
>>163
と識者ヅラした人が言っても説得力がないかもね+4
-6
-
166. 匿名 2022/06/15(水) 07:45:56
>>22
ワクチンの副反応、後遺症で今医療現場は疲弊してるらしい
限界がきて休む医師も急増してるとか
自分たちでワクチン打ちまくってせいで首が回らなくなってきてるんじゃない?+59
-5
-
167. 匿名 2022/06/15(水) 07:49:00
>>162
自粛の原因はマスコミでしょう
街で出歩いている人を5人がかりで取材「気の緩みは?」と取材者、カメラ、音声プラス逃さない2人
「あそこのパチンコ屋の行列でも取材したら?」
「ここは不味い、スポンサーが映る。場所を変えよう」ってツイッターで見たよ+15
-1
-
168. 匿名 2022/06/15(水) 07:49:13
>>125
岸田は90近い高齢者と、屋内でノーマスクで会話・握手してるけどね+46
-2
-
169. 匿名 2022/06/15(水) 07:49:28
>>39
そもそもなぜ16時45分なんだろう。+5
-0
-
170. 匿名 2022/06/15(水) 07:49:44
>>166
そういう話をするならまず証拠を出さないと
反ワクチンの人も同じこと言ってるんだから信用されないよ+3
-21
-
171. 匿名 2022/06/15(水) 07:50:44
>>20
岸田は認めない。
現実的じゃないおじさん。
バカの一つ覚え
+66
-1
-
172. 匿名 2022/06/15(水) 07:51:46
4回目は60歳以上
もしくは基礎疾患のある人だけ
ですよ
うちの地域も案内きたけど上記のことが書いてあります
他の地域もそうだと思います+4
-0
-
173. 匿名 2022/06/15(水) 07:53:02
>>167
自粛の原因はネットで騒いでる人がいるからだよ
もともとちゃんと対策していればそこまで感染は広がらないけど
騒ぐ人がいるから
対策しないおかしな輩がいるなら危ないな
ってなってるんだよ+1
-7
-
174. 匿名 2022/06/15(水) 07:53:23
医師会内で内部分裂か?
日本医師会会長の中川と岸田は仲良しこよし
中川「 ウィズ・コロナの状態で、マスクを外す時期が日本に来るとは思っていない。」+8
-1
-
175. 匿名 2022/06/15(水) 07:56:20
>>163
薬剤師でさえワクチンバイトって日給5万で大人気だから抽選になるほど。そりゃあコロナ禍終わらせたくないだろうな。+24
-2
-
176. 匿名 2022/06/15(水) 08:02:36
>>134
感染者が増加すること自体はそこまで問題ないよ
重症者数が多かったら問題だけど
風邪の原因となるウイルスや細菌の感染者はめちゃくちゃ多いけど全く問題にされないでしょう
コロナ自体は弱くなって特別でもなくなったのにコロナの扱いが特別であり続けるのが異常+10
-2
-
177. 匿名 2022/06/15(水) 08:03:58
>>2
遅いでしょ。+9
-0
-
178. 匿名 2022/06/15(水) 08:04:24
>>170
ソース ソースって言うけど
薬害ソースは数十年後の被害者自身だけ
薬害の歴史は全部そうで公害も同じ
何かおかしい、徐々におかしいと声が出て
気がつけば後戻り出来ない
外交でメーカーと免責特権とデータ提供を結び接種券発行
市役所発行接種券で個人を常に把握可能にして、希望書を書かせ無料で自ら望んで打っただけ
法学を学ばなかった看護師レベルの医療関係者は法的異常を察知できず自分の子供達にまで打たせた+33
-1
-
179. 匿名 2022/06/15(水) 08:07:22
>>13
岸田さんって「現実的ではない」「検討します」しか言ってないイメージ。+50
-0
-
180. 匿名 2022/06/15(水) 08:09:58
>>136
サル痘?+13
-0
-
181. 匿名 2022/06/15(水) 08:14:16
ゴチャゴチャと小出しにしてないでサッサと元の生活に戻さないと取り返しつかないよ
ワクチンだけでもだいぶ懸念材料なのに
バレエ教室のレッスンで先生がマスク外せと言ってるのに子供たちが誰も外さない動画見たけど、もうホンットにマズいよあれ
酸素不足になると脳細胞死ぬからね
脳細胞死ぬって事がどういう事か、親は本気で考えてほしい
そしてあんなにも子供を洗脳してしまってる事に危機感を持たなきゃいけない+30
-3
-
182. 匿名 2022/06/15(水) 08:14:37
>>1
発生届も公費負担も無しでいいと思う!
+2
-2
-
183. 匿名 2022/06/15(水) 08:23:56
>>60
自分で判断していいんだよ。+3
-1
-
184. 匿名 2022/06/15(水) 08:24:10
>>166
朝テレビで無症状感染の後遺症が増えてるとやってたよ。+8
-14
-
185. 匿名 2022/06/15(水) 08:24:28
検査も治療も公費じゃなくていいよ。
勘違いした輩もいるから、タダだとなんでも要求してくるし。。+5
-2
-
186. 匿名 2022/06/15(水) 08:24:50
>>46
危険なウイルスだったら国会をまっさきにリモートにしてたと思う。高齢者ばっかりだし。
あとコロナ初年の1月の初め頃には新しい感染症が流行ってるんじゃないかと世界がざわついてたのに、1月終わりから2月の春節の為に入国もゆるゆるだったよ。陽性者の国籍もそうそうに出さないようにしたし、そう言うことだと思ってる+28
-2
-
187. 匿名 2022/06/15(水) 08:40:02
>>36
3年目に突入してしまいましたが、この2年間お疲れ様でした。このタイミングで終わるといいですよね+45
-1
-
188. 匿名 2022/06/15(水) 08:41:14
コロナ終わってもコロナ前と同じように日中はマスク付ける。アレルギー体質だから。+4
-6
-
189. 匿名 2022/06/15(水) 08:42:33
東京の重症者0だもんね+15
-2
-
190. 匿名 2022/06/15(水) 08:44:04
>>139
賛成!
早くしてほしい。
もうみんな日常過ごしてるわ。
+24
-2
-
191. 匿名 2022/06/15(水) 08:53:50
けんとうし さからえません いつまでも いのちがおしい けんとうします+1
-1
-
192. 匿名 2022/06/15(水) 08:57:14
これで、
ワクチン接種率が落ちるね。
余ったワクチンの行く末は?
必要とする国に、
援助すればいいのに。+2
-0
-
193. 匿名 2022/06/15(水) 08:59:53
テレビで海外の様子写っててもみんなマスクしてないもんな
ディズニーワールドとかも
もう終わろう+28
-2
-
194. 匿名 2022/06/15(水) 09:08:48
明らかに外国人観光客の解禁とタイミングを合わせてきてるね。国民生活の改善のため...というよりかは、日本で遊びまわる外国人が国内で活動しやすくするためのものだろう。+2
-0
-
195. 匿名 2022/06/15(水) 09:10:43
>>54
横
わたしは外すぞー!
かわいいリップをつけて楽しく外出したい+38
-2
-
196. 匿名 2022/06/15(水) 09:15:14
>>193
テレビ観てると、あれ?ワクチンとかコロナとか言ってるのってもう日本だけ?って思うよね。+29
-2
-
197. 匿名 2022/06/15(水) 09:15:31
けどマスク付けてる方がほうれいジワが隠れて若見えするから中高年には好都合なのよね+4
-8
-
198. 匿名 2022/06/15(水) 09:17:24
東京都医師会は前から割とまともな事言ってるよね。
皆んな毛嫌いしていたイベルメクチンにも肯定的で、その時良いと思ったことを慎重に、でも積極的に提案している印象。
バックを恐れず信念で行動している様に見える。
日本医師会とは正反対。+10
-2
-
199. 匿名 2022/06/15(水) 09:19:27
>>152
ホントにきつい。早くしないといろんな面で崩壊してくると思うよ+34
-1
-
200. 匿名 2022/06/15(水) 09:24:15
遅い!遅くて遅すぎるけどやっとか〜。嬉しいよ!今全国でエクモ使ってるの1人だって。+7
-1
-
201. 匿名 2022/06/15(水) 09:30:18
ワクハラもようやく終わりか。ホッとした。打たなくて良かった。+38
-2
-
202. 匿名 2022/06/15(水) 09:31:01
>>193
北朝鮮でさえ、みんなノーマスク
残りのマスク原理主義国って日本と中国くらい?+9
-4
-
203. 匿名 2022/06/15(水) 09:32:02
>>158
ほんまいらんかった。
2回も打ってしまった。+40
-1
-
204. 匿名 2022/06/15(水) 09:32:44
遅すぎるけど、するならさっさと今すぐやって!
医師会の判断ミスのせいで国民がどんだけ苦労したと思ってるの?
そしてテレビでマスクも無意味!ワクチンも不必要でしたって謝罪してほしい。
人を傷つけて命奪っておいて、知らんぷりさせてたまるか。
+18
-2
-
205. 匿名 2022/06/15(水) 09:35:12
PCR検査もさっさとやめて!
検査に使える代物でない、意味がない、って最初から言われてたよね。+46
-3
-
206. 匿名 2022/06/15(水) 09:35:39
>>2
医師会じゃなくても真っ当な政治家とかが既に提言してるのに検討しかしない岸田総理。
あの人何か一つでも日本のために働いたのだろうか。+42
-1
-
207. 匿名 2022/06/15(水) 09:44:22
早く5類にして。
インフルと同じ感じになって来てるよね
でも、ソーシャルディスタンスもマスクも適度に継続したいわ^^;+27
-11
-
208. 匿名 2022/06/15(水) 09:47:51
>>12
インフルワクチンと一緒で毎年接種とかになるのかな?+0
-5
-
209. 匿名 2022/06/15(水) 09:51:54
コロナ本気で怖い人ってもういないよねさすがに
マスクだって対策じゃなくて顔見えなくて安心とかだし+26
-6
-
210. 匿名 2022/06/15(水) 10:04:57
>>12
インフルワクチンと一緒で毎年接種とかになるのかな?+1
-4
-
211. 匿名 2022/06/15(水) 10:06:28
>>6
でもこれ日本医師会じゃなくて都医師会が言ってるんでしょ?
どのくらいのパワーがあるのかな?+62
-0
-
212. 匿名 2022/06/15(水) 10:18:35
>>208
任意でしょ?
副反応で苦しんでる方も亡くなった方もいるワクチンなのに、まだ打とうとする人がいるのが不思議。
自分は大丈夫、じゃないよね。
+22
-1
-
213. 匿名 2022/06/15(水) 10:19:27
>>205
言ってるのはバカ界隈だけ。
インフルエンザの定点観測でも使われてるのに。+2
-10
-
214. 匿名 2022/06/15(水) 10:20:47
>>109
打ってないけど全く不安じゃないよ
逆にあんな出来立てのワク打つ方が不安だわ
無料でモルモットにならなくて済んで心底よかったと思ってる+41
-3
-
215. 匿名 2022/06/15(水) 10:21:18
>>9
いよいよ責任逃れの時期に入ったのかも+56
-1
-
216. 匿名 2022/06/15(水) 10:23:24
>>181
子どもって本来、いろんな菌に触れながら
少しずつ免疫力を付けていって、成長とともに強くなっていくイメージだけど
コロナ禍以降、マスクと消毒で無菌に近い状態で生活してるから
今まで普通についていってた免疫力が育ってなく
今の子ども達が、大人になったとき
本当になんでもないような菌にも負けてしまうような
弱い体になってしまうんじゃないかと心配してる。
+51
-1
-
217. 匿名 2022/06/15(水) 10:27:18
そして妊婦がめちゃ発症してくんだろなー+6
-1
-
218. 匿名 2022/06/15(水) 10:28:11
ただの風邪のために検査受けたり、検査キット買う人がいなくなるからもう少し儲けてから変更にすると思ってる+3
-1
-
219. 匿名 2022/06/15(水) 10:28:57
赤の他人とそんな接近したくないよ
パーソナルスペースは確保したい!!+7
-4
-
220. 匿名 2022/06/15(水) 10:30:42
今はワクチン6割してるのと
感染しちゃった人たちの免疫とで
被害すくなそうだけど
一斉に切れだしたらどうなんだろね+4
-11
-
221. 匿名 2022/06/15(水) 10:31:31
>>153
国民のことを考えてくれてるなと実感できること何もしてくれてないよね。
今のところ余計なことしかしない人っていう印象しかない。+16
-0
-
222. 匿名 2022/06/15(水) 10:34:27
>>220
そもそも打ったところで感染するし、ワクチンにそこまでの効果がない気がする。6割打ってるから感染した人が少ない訳じゃ無いと思うよ。+17
-2
-
223. 匿名 2022/06/15(水) 10:35:36
>>125
90代ならただの風邪でも虫刺されでも、骨折でもダメな時はダメだよね。
コロナだけを怖がるのが不思議だけど気をつけて。+25
-1
-
224. 匿名 2022/06/15(水) 10:40:14
マスクに効果があるなら、ずっとマスクしていた日本は、感染者の波は殆ど無きゃおかしいのに、実際は感染爆発したかと思えば減ったり、波がかなりある。
その間マスクは緩和してないから、残念だけどマスクの効果はあまり無いんだと思う。
3年もマスクを強要された若者や子供は本当に気の毒。+52
-2
-
225. 匿名 2022/06/15(水) 10:42:29
>>215
私は5類にー!って言ってるのに、政府がダメっていうんだもんーってか。+27
-1
-
226. 匿名 2022/06/15(水) 10:44:15
>>222
その6割打った人が感染者になってる割合が多いらしいからね。
打った意味って…。+9
-2
-
227. 匿名 2022/06/15(水) 10:46:04
>>9
次はサル痘に頑張ってもらうからコロナはもういいのかもサル痘、WHOが23日に「緊急事態」宣言を検討 名称の変更も(毎日新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は14日の定例記者会見で、動物由来のウイルス感染症「サル痘」について、「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」(PHEIC)に該当するかどうかを検討する緊
+60
-0
-
228. 匿名 2022/06/15(水) 10:47:11
>>224
それね!
律儀にみんなマスクして、なんならマスク警察してる人もいるよねw
なのに相変わらず毎日毎日、感染者数の速報やってる。
やってる人も見てる国民も大丈夫?
マスクに全く意味ないじゃないか。
+20
-1
-
229. 匿名 2022/06/15(水) 10:49:29
旦那がコロナで自粛して隔離してるんだけど、最初の1日以外元気すぎてこんなんで10日も隔離するのか‥って白目です。+32
-1
-
230. 匿名 2022/06/15(水) 10:54:45
>>227
んで、またサル痘のワクチンが始まって、次は何だっけ?
移民だったかな。
もう既に入ってきてるけど、どんどん増えて自治区が出来て外国人参政権が出来て、次第に日本人が少なくなるんだよね、計画では。
+28
-0
-
231. 匿名 2022/06/15(水) 11:06:01
>>207
間違えてプラスしてしまった。マスクは今すぐやめたいよ私は。+17
-2
-
232. 匿名 2022/06/15(水) 11:13:01
>>220
打ったのに感染した挙句、未接種としてカウントしてたの知らないの?新型コロナワクチン打っても“未接種扱い”にしていた…厚労省「理由は不明だが意図的なものではない」(CBCテレビ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp厚生労働省は10万人あたりの新規陽性者数を「新型コロナワクチンを打ったか打っていないか」で分けて公表していますが、その中でワクチンを打っている人の一部が“未接種者扱い”になっていたことがわかりました
+17
-2
-
233. 匿名 2022/06/15(水) 11:14:29
>>43
田舎住みですが。
高齢者みんなめちゃくちゃアクティブです。
お金も時間も若者より余裕があるから、旅行や外食しまくり。
老人会とか趣味の集まりなんかも普通にやってます。
コロナ心配とか話題にしてますが、ニュースとかで大々的に取り扱ってるし、心から心配してるというよりは話題としてちょうどいいって感じです。
足腰痛いとか、病気自慢する感覚で、俺はもう3回目打ったぞみたいな。
病院も熱があっても開業医がだいたいどこも診てくれるし、希望すれば抗原検査くらいならどこでもしてくれます。
そして、おじいちゃんの中には単純に煩わしいからもうマスクしたくない人もいる気がします。
コロナ騒動が終わることを高齢者が拒否するから、いろいろ変えられないみたいな声も聞きますが、むしろ逆だと思います。+5
-0
-
234. 匿名 2022/06/15(水) 11:15:24
今のままだと開業医かなり潰れるものね。
発熱みない医者まだいるし。
+6
-0
-
235. 匿名 2022/06/15(水) 11:18:19
>>223
コロナだけ気をつけてるんじゃないからね。
お餅食べるのも、骨折も気をつけていて更にそこにコロナが加わったってこと。+4
-2
-
236. 匿名 2022/06/15(水) 11:29:08
>>93
ウィルス研究家の予想通り確実に弱毒化してるよね
感染者の数字ばかり見てないで重症者数、症状の有無もチェックしてみたら?
+8
-1
-
237. 匿名 2022/06/15(水) 11:35:16
>>168
マスクなしで会話、握手して必ず移るとは言ってない。だから「万が一でも」って言葉を使ったんだけど。+3
-6
-
238. 匿名 2022/06/15(水) 11:43:54
ああこの人ね
信用できない+2
-0
-
239. 匿名 2022/06/15(水) 11:44:47
>>207
勝手に続ければ+8
-4
-
240. 匿名 2022/06/15(水) 11:56:07
>>231
同じく、上2行を読んで+押してしまったw+6
-0
-
241. 匿名 2022/06/15(水) 12:05:07
もうコロナ禍収束って感じだよね
毎日感染者気にしてる人いる?
感染したら仕事に支障が出るだけ
早く5類にして欲しい+26
-2
-
242. 匿名 2022/06/15(水) 12:05:30
>>74
そうだね。
最初の頃は中国でバタバタ倒れてたけど周りで感染した人や陽性になった人普通に治ってる。
型が変わる度に病原菌やウイルスは弱毒化してくからコロナもそうなってきた。
長かった。+19
-2
-
243. 匿名 2022/06/15(水) 12:23:30
>>1
まじで遅すぎる+10
-1
-
244. 匿名 2022/06/15(水) 12:33:53
>>213
インフル検査も偽陽性あるし、インフルです!って言われてもインフルしまゃなかった事あるけどね+6
-1
-
245. 匿名 2022/06/15(水) 12:34:48
最初の頃武漢でバタバタと道端で倒れて死んでる人たちはいったいなんだったんだろう
収容所へ送られた人達は帰ってきたのかな+6
-0
-
246. 匿名 2022/06/15(水) 12:47:34
マスクは?マスクもいらないって言ってよ+8
-2
-
247. 匿名 2022/06/15(水) 12:48:45
もっと早くわかってたんだしさっさとやれよ+4
-2
-
248. 匿名 2022/06/15(水) 12:49:20
>>46
よく分からなかっただけじゃない?+0
-0
-
249. 匿名 2022/06/15(水) 12:49:49
>>6
早くマスク外したい+32
-1
-
250. 匿名 2022/06/15(水) 12:52:09
>>6
岸田以外は5類相当って前からいってるよね〜
岸田の事故保全の為に、苦しめられてるだけよ……
日本って独裁国家だっけ?+76
-1
-
251. 匿名 2022/06/15(水) 12:55:08
>>158
>>203
在宅の医療従事者だけどその地方の中心都市に住んでるなら2回までは打って正解だったと思うよ
デルタだけはマジで怖かった
在宅酸素等の治療物資足りてないから中等症までいったら助かるか運ゲーっていう状況が全国各地であった+8
-22
-
252. 匿名 2022/06/15(水) 12:59:23
ノーベル賞受賞者「副反応は必ず数日でおさまる」と発言
何故かワクチン3回目開始後の2022年3月末退職。
4月再び一研究員として研究所に残る
コロナワクチンの安全安心を謳ったノーベル賞受賞者のせいで打った人も多いはず
他研究所の女性研究員をこのノーベル賞受賞者がマスコミを動員して「研究ノートがない研究などあり得ない」誇らしげに追放しておきながら
自らは「ジョギング中もマスクを」呼びかけ学生が犠牲者へ
しかし自らは今年の大阪マラソンにノーマスクで出場
ジョギング中もマスクをすべきと言った研究ノートと
コロナワクチン安心安心の研究ノートを出させて検証すべきだよね
都合の良いことを言って自らはそれを破るノーベル賞受賞者
+14
-0
-
253. 匿名 2022/06/15(水) 13:34:21
この人を批判してる人って、ただ「顔に自信なくてマスクを外したくない」だけでしょ?+20
-3
-
254. 匿名 2022/06/15(水) 13:54:41
>>250
岸田はとりあえず選挙まで2類を貫きそう。
年寄り票を集めるため+24
-0
-
255. 匿名 2022/06/15(水) 13:56:55
>>209
義実家はコロナ脳で、感染者が一桁になるまで帰ってくるなって未だに言ってる。
もう一生会わないことになりそうw+29
-1
-
256. 匿名 2022/06/15(水) 13:58:37
ぜひお願いしたい…保育園が感染者出るたびに休園で仕事に迷惑がかかる…疲れた+23
-2
-
257. 匿名 2022/06/15(水) 14:02:04
>>6
この人は東京都の医師会
医師会はコロナ利権でウハウハだから+36
-0
-
258. 匿名 2022/06/15(水) 14:02:49
シオノギのワクチンと飲み薬、富士フイルムのアビガン、興和のイベルメクチン認可してから引き下げて欲しい。なんで海外の薬品は治験もしないで認可して、日本の薬は大学病院とかで使われ認められても認可しないでピーク過ぎたらお蔵入りにしてるの?なんのための備蓄?+29
-1
-
259. 匿名 2022/06/15(水) 14:08:15
>>244
そんなんどんな検査でもあるけど、何言ってんの??+0
-0
-
260. 匿名 2022/06/15(水) 14:18:36
>>31
あれただの速報の無駄遣いだよね
そんなにやりたきゃ厚労省のHPで陽性者数発表会でもすりゃいいのにさ+6
-1
-
261. 匿名 2022/06/15(水) 14:22:41
>>9
いやいや5類になるのに公費負担という甘い汁は医師会が逃すわけないじゃん。
医師会は何兆レベルのコロナバブルだよ。+32
-0
-
262. 匿名 2022/06/15(水) 14:56:37
今日、スーパーに行ったら自分で取るタイプのバラ売りの揚げ物が復活してた。
今まではパックに詰めて売られてたから、1個単位で買えるの助かる。
一応、蓋付きのショーケースみたいなところに入ってたり、トングはいっぱい置いてあって1回ずつ使ったら使用済みって書いてある箱に入れるとか工夫されてた。
今まではあんまり気にしてなかったけど、コロナのせいで無意識に潔癖みたいになってて汚いおじさん買ってたら嫌だなとか思うけど、少しずつ日常が戻るのは単純に嬉しい。+26
-4
-
263. 匿名 2022/06/15(水) 14:59:21
>>259日本語だけど+0
-1
-
264. 匿名 2022/06/15(水) 15:03:45
>>215
こういうの安倍ちゃんとかはタイミング見計らって責任から逃れるのとか上手そうなイメージだけど、キッシー総理はそういうのできなそうなイメージ。
経済音痴とか外交音痴とかいろいろあるけど、この人はいろんなことにセンスがない感じ。+7
-0
-
265. 匿名 2022/06/15(水) 15:06:30
マスクを何とかして
外はもう外してるけど屋内を早く
これから暑くなるこの時期に外せないと、涼しくなってまたマスク圧がかかる+38
-4
-
266. 匿名 2022/06/15(水) 15:11:53
>>106
コロナが何より怖いの
申し訳ないけど、そういう人がいるのも知ってほしい
両親も私も不安で仕方がないの+2
-23
-
267. 匿名 2022/06/15(水) 15:13:13
>>252
同じノーベル賞学者でも警鐘を鳴らしてたモンタニエ博士とはえらい違いだね
「3回目の(ワクチン)接種を受けた人は
エイズの検査を受けに行って下さい。
びっくりするような結果が出るかもしれません。
そしたら、政府を訴えてください」。+14
-2
-
268. 匿名 2022/06/15(水) 15:13:29
>>133
私はこれでいいと思ってる
あまり動かないでほしい
だから岸田総理を支持するわ
変に動くとろくなことがない+1
-12
-
269. 匿名 2022/06/15(水) 15:16:40
>>266
心療内科へいってください+23
-1
-
270. 匿名 2022/06/15(水) 15:27:16
>>1
鮨デートの日本医師会じゃなくて東京都医師会ね。+9
-0
-
271. 匿名 2022/06/15(水) 16:37:51
遅いよ
誰か邪魔してるの?+7
-0
-
272. 匿名 2022/06/15(水) 16:42:50
>>49
そう思う。ご老人は気が済むまでじゃんじゃんうったらいいと思う。+2
-0
-
273. 匿名 2022/06/15(水) 16:44:52
5類になれば、病院も普通に受診になるんだよね。
今かかりつけ医が、風邪症状ある人とない人で完全に時間分けてて、風邪症状ある人は車の中待機で待ち時間も少ないし、子供車の中で待たせておけるの助かるから、これは有難かったな。
ほかの感染症がうつる可能性もなくて安心だった。+16
-0
-
274. 匿名 2022/06/15(水) 17:05:23
>>251
まるですり替え論
ワクチンが有効というエビデンスは無いよ
それどころか免疫系にダメージの可能性がある
よく調べたほうがいい
医療従事者だろうが情報取りに行かないと置いてかれてるよ+28
-1
-
275. 匿名 2022/06/15(水) 17:19:04
ライブも声出しオケーにしてー。+13
-2
-
276. 匿名 2022/06/15(水) 17:21:52
子供らも大変やねんから
大人が柔軟な考えでないとあかん+4
-0
-
277. 匿名 2022/06/15(水) 17:26:45
屋内でもエアコンきいてない陽当りいいところは、熱中症になるし、マスクに熱がこもるので、ハンディファンもちあるくよーになった…マスクもーやだ+6
-3
-
278. 匿名 2022/06/15(水) 17:33:00
ほら増えてきてるし、やっぱり5類下げはダメ
皆、判断が早すぎる
もっと慎重になって!+3
-24
-
279. 匿名 2022/06/15(水) 17:38:26
いま仕事探し…マスクに柔軟な会社探したいなー、+5
-0
-
280. 匿名 2022/06/15(水) 17:40:24
>>255
最高じゃんww+16
-0
-
281. 匿名 2022/06/15(水) 17:41:28
>>270
中川ノーマスク愛人寿司ね+7
-0
-
282. 匿名 2022/06/15(水) 17:55:18
>>1
世間は外出制限もなくマスクも外し始めてるのに5類に下げないままだから患者は減らないままで、コロナ病棟持ってる病院の医療従事者だけ世間の制限緩和に乗れず未だ飲み会禁止だったり院内クラスターしたりで未だに毎日大変だよ💢 さっさと下げてくれ!!+8
-3
-
283. 匿名 2022/06/15(水) 18:01:32
>>271
”日本”医師会だよ+1
-0
-
284. 匿名 2022/06/15(水) 18:07:24
でも職場の飲み会始まったり、街で馬鹿みたいに騒いでる酔っ払い集団が増えるのかと思うとダルいなー。
汚いおじさんがマスクしないで惣菜コーナーとかウロウロするのも嫌だし。
海外旅行行けないのがつまらなかったくらいで意外とコロナ制限生活嫌いじゃなかったな。+3
-9
-
285. 匿名 2022/06/15(水) 18:46:57
>>266
ワクチン打って帯状疱疹が増えてるって言うことこそ逆に他の病気になるって心配にならない?+11
-0
-
286. 匿名 2022/06/15(水) 19:02:40
>>215
なかなか鋭いね。なるほど。+3
-0
-
287. 匿名 2022/06/15(水) 19:09:48
>>250
改憲されたらそうなるよ+1
-3
-
288. 匿名 2022/06/15(水) 19:22:34
お財布パンパンに、なったから?満足したのかな。+2
-0
-
289. 匿名 2022/06/15(水) 19:26:13
>>1
アホだね~、医師会も官僚とグルなんだよ
こういうのを決めるのは医師会じゃなくて医系官僚だから
5類になったらコロナ関係のお金は入ってこなくなるのに
5類にするわけないじゃん+5
-1
-
290. 匿名 2022/06/15(水) 19:33:56
>>10
打たなくていいのよ。
我慢して打ってもメリットはない。
+23
-0
-
291. 匿名 2022/06/15(水) 19:35:32
東京都の医師会が発表したところで岸田は無視するよ+3
-0
-
292. 匿名 2022/06/15(水) 19:38:23
>>275
これに関しては、マスクしててもいいから歓声OKにしてほしい…
盛り上がりに欠ける…+6
-1
-
293. 匿名 2022/06/15(水) 19:47:01
>>251
医療従事者でさえこの認識だもんね+16
-1
-
294. 匿名 2022/06/15(水) 19:54:39
>>261
世界的に見てこれだけ下火になってるのに未だに2類!結核、SARS並みに警戒せよ!じゃ円安が止まる事はないだろうからさすがに医師会が折れたんじゃないの
キッシーは一応前にも5類を検討してたよ+13
-1
-
295. 匿名 2022/06/15(水) 19:59:30
>>3
今は二類だね+2
-0
-
296. 匿名 2022/06/15(水) 20:11:01
>>2
ほんとそれ。一日も早く5類にしてほしい。+7
-0
-
297. 匿名 2022/06/15(水) 20:11:25
>>291
なんで?+1
-0
-
298. 匿名 2022/06/15(水) 20:12:00
>>289
じゃあ、言ってるだけなの?+0
-0
-
299. 匿名 2022/06/15(水) 20:14:26
東京は重症者ゼロとか言ってたもんね。
もう良いでしょ。+4
-1
-
300. 匿名 2022/06/15(水) 20:42:58
>>22
サル痘がくるから、次はそれでしょ+5
-0
-
301. 匿名 2022/06/15(水) 20:58:44
翻訳すると、
散々PCRで稼いで、本業の客足が遠のいたし、
感染者出ても風評被害起きないし、
どーせ消毒と点滴で栄養と免疫抑制剤入れるだけだから
論文書くのが本業の大学病院の有能研究者たちじゃなくて、
6年ウン千万で私大医学部出て、
ググりながら自転車のパンク直してるレベルの医療しかできないアホな私たちでもコロナ対応やれます
落ち着いたら平日9時5時に有給とって資格持ってるセンモンカのセンセーに見てもらわないと花粉症の薬すらもらえないゴミ医療に戻しますってとこか+7
-0
-
302. 匿名 2022/06/15(水) 21:09:31
>>262
パン屋さんも個包装じゃなくなったり、串揚げも以前の容器に戻ってたり
日常が戻ってきてるなぁと思う+7
-2
-
303. 匿名 2022/06/15(水) 21:09:52
>>293
医学部あって大都市圏にある国立大の理系の院とか出てるとわかるけど
看護や町のお医者さんと小中学校の先生って、下手すれば政令市の役所職員の筆記すら落ちるレベルの人たちが、
時間と課金で資格取って競争原理働かないとこでダラダラ自称激務のルーチンワークやってるだけなのよ
職場や極小特定分野のローカルルールに詳しいことはあっても知識や処理能力が優れてるわけじゃないからw+9
-1
-
304. 匿名 2022/06/15(水) 21:18:03
>>265
もう屋内でも外してる
苦しそうにマスクしてるバカを見ると優越感に浸れる+12
-5
-
305. 匿名 2022/06/15(水) 21:19:53
>>10
コロナが終わっても、次はサル痘がどーのこーのでワクチン打て!って流れになりそうだよね。+20
-0
-
306. 匿名 2022/06/15(水) 21:25:08
>>10
1回でも打った人は半年おきくらいに永遠に打ち続けないといけなかったはず+5
-4
-
307. 匿名 2022/06/15(水) 21:31:30
5類以下でいいんじゃない+11
-1
-
308. 匿名 2022/06/15(水) 21:37:02
コロナは終わりで次はサルとうに移行していくんですね+3
-0
-
309. 匿名 2022/06/15(水) 21:38:58
>>302
パンを個包装するなんて、おいしくないし、ゴミは増えるしね。+3
-5
-
310. 匿名 2022/06/15(水) 21:57:10
>>2
それな+2
-1
-
311. 匿名 2022/06/15(水) 21:57:43
>>15
ほんとマスク外したい
海外羨ましい
冬も外したい+15
-4
-
312. 匿名 2022/06/15(水) 22:07:03
>>53
そもそも映画やドラマはマスクのない世界でおかしいじゃん子どもがなんでマスクをこの人たちしてない?て聞いてくるから困る+2
-1
-
313. 匿名 2022/06/15(水) 22:07:19
安倍さんや他の医者も提案してきたよ。
このクリニックが主に加入してる医師会の先生が
最初に言ったわけじゃない。+0
-1
-
314. 匿名 2022/06/15(水) 22:10:39
>>83
私も
ひとり2、3日苦しんでバカみたいだなあと
旦那の職場はワクチン打っても1日しか休み認めないらしい+4
-1
-
315. 匿名 2022/06/15(水) 22:16:41
>>2
本当にね…人生めちゃくちゃになった人達が本当に可哀想+4
-1
-
316. 匿名 2022/06/15(水) 22:16:44
今更…+1
-1
-
317. 匿名 2022/06/15(水) 22:17:55
>>1
今まで何だったんだ?ワクチン打って会社休んで体調崩す意味はあった?おかしなことだらけだったよね?+10
-1
-
318. 匿名 2022/06/15(水) 22:29:49
>>1
と油断させといて、サル痘の蔓延で、またワクチン利権と補助金で儲けようとする魂胆じゃないですよね。+1
-0
-
319. 匿名 2022/06/15(水) 22:29:52
>>312
ドラマと現実は違うってことくらい教えた方がいいかと思います+2
-1
-
320. 匿名 2022/06/15(水) 22:35:01
>>265
そう思う人から外していけばいい
私はもう室内でも外してるよ!+3
-1
-
321. 匿名 2022/06/15(水) 22:39:06
>>318
サル痘が蔓延したら、さすがにワクチンに抵抗ある人も打ちたがるから、ワクチン争奪戦になりそう。
あのブツブツはキツい。
私もサル痘はワクチン打ちたい。+1
-3
-
322. 匿名 2022/06/15(水) 22:43:02
>>1
やっとか
ワクチン接種率もインフル並みになるだろうね+1
-1
-
323. 匿名 2022/06/15(水) 22:43:17
>>306
そんなわけないよ。
通知が来ても無視したら良いだけ。
+4
-1
-
324. 匿名 2022/06/15(水) 22:48:56
>>303
この人は教師以外の仕事なんて出来ないって人沢山いる+1
-1
-
325. 匿名 2022/06/15(水) 22:56:18
>>93
ねえねえ 今日はご飯何たべた?
あたちね、かりかり食べたよ!
+9
-1
-
326. 匿名 2022/06/15(水) 23:02:52
はやく子どもの学校生活のマスク外してあげたいです。インフル扱いで、ずっと前からいいと思ってるんだけど。+11
-2
-
327. 匿名 2022/06/15(水) 23:05:09
マスク不要って言ってんのに、マスクつけて歩いてる人ってこれから何年もまだマスクつけんのかな?人生を無駄にしてる気がする。+16
-5
-
328. 匿名 2022/06/15(水) 23:06:33
>>70
ほんとさっさとしてほしい。遅すぎる。総理が言えばすぐなるのに。+7
-1
-
329. 匿名 2022/06/15(水) 23:10:17
毎日の感染者とかもまったく気にしなくなって見なくなったし、もうコロナを恐れなくなった。まわりも3人くらいしかなってないし。なんかもう普通に手洗いうがいしてれば大丈夫でしょ、と言う感覚。とにかく自分と相手がマスクしてなきゃ会話できないなんて、おかしいからもう5類にして普通の生活に戻した方が良い。+16
-1
-
330. 匿名 2022/06/15(水) 23:10:30
>>309
たしかに脱プラのご時世にって感じだね
ビニール袋で金取る時代に小麦高のパン屋もコロナごときにお金かけれないよね
そもそもみんなマスクしてるし+1
-0
-
331. 匿名 2022/06/15(水) 23:11:14
>>254
そのせいで子どもがいつまでもマスクして熱中症の危険にさらされてると思うと本当に許せない!!
今まで選挙行ってなかったけど、今回だけは絶対に行って自民党以外に投票しようと思います。
って言っても、他の党もいまいちだけど…。
でも、岸田さんにこのまま何でも自分の思い通りになると思われるよりマシだわ。+12
-2
-
332. 匿名 2022/06/15(水) 23:11:16
>>125
インフルエンザが流行っても同じような行動してあげてね。+3
-1
-
333. 匿名 2022/06/15(水) 23:11:48
>>95
自分だけ続けてもいいんだよ、別に。外したい人が多数なんだから。以前の生活に戻りたいんだよ+3
-1
-
334. 匿名 2022/06/15(水) 23:12:51
>>90
病気はなる時はなる。+2
-1
-
335. 匿名 2022/06/15(水) 23:13:18
>>250
そのせいで子どもがいつまでもマスクして熱中症の危険にさらされてると思うと本当に許せない!!
今まで選挙行ってなかったけど、今回だけは絶対に行って自民党以外に投票しようと思います。
って言っても、他の党もいまいちだけど…。
でも、岸田さんにこのまま何でも自分の思い通りになると思われるよりマシだわ。+7
-0
-
336. 匿名 2022/06/15(水) 23:14:30
>>144
ほんっと肝心な決断は遅くてイライラするよ+4
-0
-
337. 匿名 2022/06/15(水) 23:18:12
なんかここ読んでますます岸田嫌いになった+5
-0
-
338. 匿名 2022/06/15(水) 23:23:10
>>153
今までも政治家に期待したことはなかったけど、
国民のために何も決断できない岸田さんにはイライラする!!!+3
-1
-
339. 匿名 2022/06/15(水) 23:30:48
>>216
ほんとにそう思う。
私はみんなが子どもの頃にかかる(子どもでかかれば無症状の)病気に、高校生で感染したら、入院するほど大変な思いしたよ。
いろんな菌に子どものときにふれることって大切だよ。+8
-0
-
340. 匿名 2022/06/15(水) 23:41:01
マスク外して歩いてても人が来たらつけてしまう。かえってめんどくさい。+2
-3
-
341. 匿名 2022/06/15(水) 23:51:55
>>254
年寄りってなんであんなにテレビ好きなんだろ+2
-1
-
342. 匿名 2022/06/15(水) 23:55:01
>>292
ほんまに…ねぇー、1個1個前へすすまないと…やわ。現状維持では少しも変わり映えしないよね…+2
-0
-
343. 匿名 2022/06/16(木) 00:07:13
早く5類になってほしいので医師会には頑張ってほしいけどね。でも政府が5類にするとは思えない。しばらくは2類のままじゃないかな?+1
-0
-
344. 匿名 2022/06/16(木) 00:33:56
>>341
洗脳されてる
暇を持て余してるから点けっぱなし
惰性+0
-1
-
345. 匿名 2022/06/16(木) 00:51:46
いやーしかしみんなマスク着けてるね
一人の歩きやチャリで着ける意味がマジで分からん+6
-1
-
346. 匿名 2022/06/16(木) 01:06:15
>>318
WHOのテドロスがサル痘が蔓延してきたとウソをついて、日本に感染者が入国したとウソをついて、医療逼迫フェイク映像やクライシスアクターがインタビューで煽って、できもの映像をテレビで流しまくって、毎日の感染者数を発表して、ワクチンの流れにしていく魂胆だと思います。+0
-1
-
347. 匿名 2022/06/16(木) 01:09:01
>>289
でも次はサル痘を押し出して「コロナは下火になったからやーめた」なんじゃないの?+1
-0
-
348. 匿名 2022/06/16(木) 01:27:41
>>347
ワクチンによる免疫不全をサル痘のせいにしてるんじゃないの?
そんでまたmRNAワクチン打たせる算段よ+1
-1
-
349. 匿名 2022/06/16(木) 01:31:01
>>298
そりゃそうよ
今のタイミングで岸田が下げないことを知ってるから言えるのよ
フリでもこうして発言しとけば、あとで言い訳できるからね
日本の医療村のクソっぷりをなめちゃいけませんよ
+2
-0
-
350. 匿名 2022/06/16(木) 03:48:37
>>306
あなた、頭おかしいんじゃないの+2
-1
-
351. 匿名 2022/06/16(木) 03:50:26
>>340
すれ違ったぐらいで感染はしないよ+14
-1
-
352. 匿名 2022/06/16(木) 05:52:24
>>1
家庭内感染して、自宅療養中です。
症状は風邪と同じ。軽い咳が出てます。
副反応の方がきつかったなー。
子供と旦那は1日発熱しただけ。
あと1週間学校と仕事を休まれるのしんどいです。+10
-1
-
353. 匿名 2022/06/16(木) 07:00:14
コロナ騒動で大儲け 京大ノーベル賞受賞者は
「10万人は死者が出る」「7,000万人以上がワクチンを打たないとコロナはまず治らない」
「エビデンスは?よく聞かれるがそんなものを待っている暇はない」
ワク信の守護神の言葉が「エビデンスはない」
ソースは?証拠は?を繰り返すワク信の頂点であられるノーベル賞受賞者が「エビデンスはないけど10万人以上死亡するから7,000万人以上ワクチン打てよ」これがワク神の正体
コロナ煽りで莫大な補助金がワク神研究所へ支給されたとネット上にたくさん記載があるが本当なのか調べるべき
世界で話題を浴びた女性研究員を真っ先に批判して過去をほじくりだし彼女の博士号まで剥奪して追放したワク神の当時のセリフは「研究ノートなくて研究なし」
ワク神はコロナ騒動でエビデンスはないがと次々と危機を煽り大金を持って退職。
最期に笑顔でマスクを外してマラソンに出る。一方で小学生は運動中にワク神の言う運動中もマスクをせよのエビデンスなき発言で死亡。
無責任で膨大な補助金受給者が逃亡した。神なのか悪魔なのか?ノーベル賞を穢したのであれば罪は重い
徹底的検証が必要で罪に問えるものは問うべきだ+3
-1
-
354. 匿名 2022/06/16(木) 07:47:39
ノーベル賞の人、京都市で「ワクチン接種でもイスラエルはコロナは収まっていないから、3回目より80%の市民に打って欲しい。特に若年層にいかに打たせるかが重要だ」って京都市で動画流してた。学生層に接種を促していたよ。
効いていない事実を研究せず、打っていない若者のせいだって
「まずは自分のハゲを再生してなおせ」って書かれていた
金の亡者の戯言「エビデンスはないけど打て」と言った推進派が都合の悪いことには「ソースは?」って聞く矛盾には目も当てられない
ただの金の成る木なのねコロナ騒動って+6
-1
-
355. 匿名 2022/06/16(木) 08:32:57
コロナ後遺症で禿げます
予防にワクチンをって波平が言っても
「ばっかも〜ん、わしは横に髪が生えているわ ハゲじゃない」って波平言うのかしら
冬にハゲ頭から湯気みたいなの出てるの何かしら?
皮膚呼吸?汗が湯気に?
呼吸なら頭にもマスクしたら良いのに
昔から髪の毛付きマスクが売っているじゃん
テレワーク後にマスクでふさふさになった上司がいるよ+1
-0
-
356. 匿名 2022/06/16(木) 15:48:20
>>4
医師会は信用できないけど、これは良い判断。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
東京都医師会は14日、新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けを、季節性インフルエンザと同じ5類に近い「5類相当」に見直す案を発表した。