-
3001. 匿名 2022/06/15(水) 08:56:11
>>329
親が過保護でなんにも躾せず甘やかして育ててるからね
ちょっと否定されると心病んで会社辞めたり
今後生きてく上で損しかないのに親もよくやるよなぁ、人体実験見てるみたいで他人事だからいいけど+11
-4
-
3002. 匿名 2022/06/15(水) 08:56:27
日本人が増える未来が見えない+8
-0
-
3003. 匿名 2022/06/15(水) 08:57:33
>>2996
男性はそれをしたいけど
低収入の女性はなぜか男性と考え方が違って
無謀にも高収入の男を狙おうとする
そして高収入の男はそんな女を逆手にとって結婚チラつかせながら
せフレとして何年も利用する
アラサーまでせフレとして飼われてる女の多いこと多いこと。
収入高いからマトモとか考えてるホームラン級のアホはいい加減現実を見た方がいい。
給料いいやつほど女遊び激しいよ。+26
-3
-
3004. 匿名 2022/06/15(水) 08:57:41
>>2661
お見合いの回数制限されそうw 何回目で結婚とか上限に達して終了とかマイナンバーの履歴に残るの勘弁><+6
-0
-
3005. 匿名 2022/06/15(水) 08:57:42
とにかく少子化をどうにかしたいんだろうけど、移民以外の代替案が見当たらないんだよね+5
-0
-
3006. 匿名 2022/06/15(水) 08:57:50
>>2997
口うるさい、傲慢、上から目線の査定女ばかりだから嫌になるだろうね。見た目もどんどん劣化していくのに価値見出せないよね。+3
-4
-
3007. 匿名 2022/06/15(水) 08:58:39
低収入だから…
低身長だから…
低学歴だから…
イケメンじゃないから…
オタクだから…
ハゲてるから…
人間誰しも欠点があるものなのに一つでも欠点があればネットでゴミクズ扱いしてれば男だって黙って手を引くよ+12
-1
-
3008. 匿名 2022/06/15(水) 08:58:42
>>3001
パワハラ・セクハラを当たり前のようにやってきたゴミ世代が親だもの
そりゃ子供がまともに育つわけもなく+3
-3
-
3009. 匿名 2022/06/15(水) 08:59:06
>>806
まぁどう考えても、男の悪口言いまくる割に結局男に結婚してもらわないと生きていけない時点で女の方が弱々でんがな。+10
-6
-
3010. 匿名 2022/06/15(水) 08:59:44
>>2968
女だってそうじゃん+4
-0
-
3011. 匿名 2022/06/15(水) 08:59:44
>>2959
でも実際キ◯い男ほど距離感おかしいからお断りしても納得してくれないんだよ。
付き纏ってくるから走って逃げたのにそれでも付き纏ってくるんだよ。
言語が通じないくらいなら近づかないでくれた方がいい。+4
-0
-
3012. 匿名 2022/06/15(水) 09:00:05
>>2990
非モテババァの捻くれ具合は非モテおっさんと同じくらい酷いよ。+5
-0
-
3013. 匿名 2022/06/15(水) 09:00:48
>>3010
女の方が顕著だよねw+4
-0
-
3014. 匿名 2022/06/15(水) 09:01:05
告ハラ!!+1
-0
-
3015. 匿名 2022/06/15(水) 09:01:33
>>2960
低収入な男を束ねて子供の教育に差が出ないようにすることは大事だと思うよ。どうせ単体では結婚できないような男たちだろうし。
子供も親の収入によっていい学校や塾や習い事できるかどうか格差があるからね+2
-1
-
3016. 匿名 2022/06/15(水) 09:01:37
>>63
芸能人の不倫報道や再婚報道見てても、えーその歳で?っていうの多いよね。+2
-0
-
3017. 匿名 2022/06/15(水) 09:01:47
>>2988
AVのせいで女に求められるレベルが昔に比べて上がってるのはある
昭和なんて深夜番組でブスが水着きて乳揺らしてるの見て抜いてたんだぞ
だからみんな必死になって女を口説いてたし、女なら無条件でモテた
今やアイドルが水着着てても、ふ~ん・・で?で終わりよ
+4
-6
-
3018. 匿名 2022/06/15(水) 09:01:55
以前盛り上がった、托卵
+0
-2
-
3019. 匿名 2022/06/15(水) 09:02:32
>>2263
むしろ性格や若さ重視でない若い男性達がいると信じることの方がファンタジーだと思うけど。少女マンガの読みすぎで現実と虚構の区別がつかなくなっている可能性も。+10
-0
-
3020. 匿名 2022/06/15(水) 09:02:41
イケメンだけとか年収高い人だけとか女の方から予防線張って
ガッチガチにガードしてんのにそりゃ男が寄り付くわけないでしょ?
そんな事もわからないの?
+2
-1
-
3021. 匿名 2022/06/15(水) 09:02:46
>>2960
なにも全員の子供を産まなくていいんだよ
子供の養育費を出させる目的!
+0
-0
-
3022. 匿名 2022/06/15(水) 09:03:03
旦那デスノート、これは酷いけどやめられないw+1
-4
-
3023. 匿名 2022/06/15(水) 09:03:12
>>1思い切ってSNSや匿名掲示板を一斉に廃止してみるとか。自分と同じく未経験や独身の人の声が聞こえなくなるから焦って行動しないかな?シンプルに日本国民の精神衛生も良くなりそう。+2
-6
-
3024. 匿名 2022/06/15(水) 09:03:59
ガルちゃんっていよいよ男に見捨てられ始めると男を悪く言わなくなるよね+3
-2
-
3025. 匿名 2022/06/15(水) 09:04:13
>>2906
女の方が性的な意味で需要あるのは事実。
でも、女がみんな性的に見られたいわけではない。
むしろ痴漢とかで男に対して嫌悪感を覚える人も多くいる。+3
-0
-
3026. 匿名 2022/06/15(水) 09:04:14
>>2993
ガルちゃんは年齢層高いから盛り上がる話題だけど
若い子からしたら
奢る奢らない以前にデートしないで終わる話だろうしね。+6
-0
-
3027. 匿名 2022/06/15(水) 09:05:10
>>3003
逆に、低収入の男でも頼りない女に優しくして養ってくれる気はあるのかな。見た目がお互い合格点の場合。低収入の男は「女性のほうが収入良くても気にしません(むしろそれ助かるのが本音)」とか言いがちな時代じゃない?今。
男女ともに金銭的に頼りたいタイプ多いと思う。10年くらい前からすでに「専業主夫やりたい」とか言うのがありになってた。でも女のほうも本音「専業主婦になりたい」がいちばん多かった。+1
-3
-
3028. 匿名 2022/06/15(水) 09:05:11
>>3025
でもセックスに魅力ない子は
ほぼ例外なく相手に選ばれないよ
エッチできない子と付き合うほど男も暇じゃないし+8
-2
-
3029. 匿名 2022/06/15(水) 09:05:19
>>1588
周りを気にせず自分の人生を目一杯に楽しんでねって言うメッセージじゃん。+9
-1
-
3030. 匿名 2022/06/15(水) 09:05:30
>>3017
それはあるね
今は整形が当たり前だしね
結局外見至上主義だから整形も増える
整形に否定的な人は多いのにねww
滑稽だよまったく+6
-0
-
3031. 匿名 2022/06/15(水) 09:06:05
>>360+7
-1
-
3032. 匿名 2022/06/15(水) 09:06:12
>>3028
だからある意味お互いの利害が一致して結婚する人減ってるんじゃん
女だってダッチワイフみたいに扱われたくないわ+3
-0
-
3033. 匿名 2022/06/15(水) 09:06:18
>>3003
理想を下げるなら一人のほうがマシってよく言うけど、年収300〜400万程度の貧乏生活を受け入れられるなら、同じくらいの年収の男と結婚したほうがいい生活できると思うんだけどね。
なんで0か100しか選択肢がないのか。+8
-3
-
3034. 匿名 2022/06/15(水) 09:06:24
誰かが自分を好きになって受け入れてもらうって経験は大事だと思う。ネットに毒されずにたくさん出会いに行った方がいいよ+6
-1
-
3035. 匿名 2022/06/15(水) 09:06:47
>>3028
女は男ほど猿じゃないからセックスセックス言ってる男なんてこっちから願い下げwww+5
-6
-
3036. 匿名 2022/06/15(水) 09:07:23
女の大半が理解してないのは
高スペックの男は女にも高スペックを求めるってこと
あなたはその高スペックの水準に入ってますか?
分相応をわきまえて自分にあった相手を選んだほうが幸せになれますよ。+6
-1
-
3037. 匿名 2022/06/15(水) 09:07:56
>>3007
デブだから…
ブスだから…
美人じゃないから…
腐女子だから…
剛毛だから…
って言われたらきっついな。一生懸命生きてるのに+7
-0
-
3038. 匿名 2022/06/15(水) 09:07:58
女ってインスタとか街中で綺麗で可愛い子を遠くから眺めてるくらいが一番楽しいんだよな笑
+2
-0
-
3039. 匿名 2022/06/15(水) 09:09:01
>>477
私このコメント間違ってないと思う
小学生の頃なら結構前よね?辛かったのもわかるし、昔の事だなら忘れろではなくこのコメントが正論だと思う。父親も大人。この世は半分近く男だから避けて通れないし、男全員敵な今の状態はしんどいと思うから何か前に進める方法があるといいなぁ…+10
-3
-
3040. 匿名 2022/06/15(水) 09:09:04
>>3025
わかる。基本的に性的に見られたくないわ。好きな人1人だけにそれを許せる。
かといってその魅力が低い自覚はある。たぶん男に恋愛対象として見られるかモテるかどうかって、そこ重要だよ。たしかに。色っぽさエロさ。顔が整ってるかどうかよりも。+2
-1
-
3041. 匿名 2022/06/15(水) 09:09:30
>>3028
これに批判的な人がいるのが不思議
まず入口ってだけだよ
女だって付き合う基準はその男とキスできるかどうかだって言うじゃん+4
-0
-
3042. 匿名 2022/06/15(水) 09:09:40
>>3035
ハッキリ言うけど女の性欲の無さを許容できる男なんて
それこそハードル下げまくって女と付き合いたいと思ってる低収入の人しかいないとおもうよ?
+7
-2
-
3043. 匿名 2022/06/15(水) 09:09:55
>>8
私その中の一人だわ+1
-0
-
3044. 匿名 2022/06/15(水) 09:10:31
男が女を養う気がないなら独身税を男に払わせた方がいい+0
-4
-
3045. 匿名 2022/06/15(水) 09:10:32
昔→ちょっと前→現在
奢って貰って当たり前→割り勘が当たり前→女と遊びたくもない
ネットの発達は恐ろしい…
男性にとって女性はミステリアスだった時代からネットの発達で大抵の女性の性格悪いことがバレてしまった+7
-3
-
3046. 匿名 2022/06/15(水) 09:10:45
>>3042
それなら女だって結婚したくないからいいんじゃ?
性欲のある男なんて無理だわ〜ヤリマンじゃないから!+2
-3
-
3047. 匿名 2022/06/15(水) 09:10:50
>>1579
大喜利始まった笑笑+3
-0
-
3048. 匿名 2022/06/15(水) 09:11:16
またおかしなことを言い出したよ
このおばさん+0
-0
-
3049. 匿名 2022/06/15(水) 09:11:42
>>2908
一番大変なのは当たり前のようにエスパーみたいな能力を求められることじゃないかな。
それに世の中のカップルで仲良いのって男性が彼女に優位な立場譲ってる。がるでは男は支配的みたいなのよく見るけど、優位に立たないと我慢できないの女性の方がはるかに多い。+8
-2
-
3050. 匿名 2022/06/15(水) 09:12:12
>>3045
男は女のためにお金稼いで、女は自分のために稼ぐ
男に金渡してもろくなことに使わないって母親が言ってたっけな
ギャンブル女酒+3
-6
-
3051. 匿名 2022/06/15(水) 09:12:37
よく見てごらんよ。毒づいてた有吉もバカリズムも結婚してなんだかんだ幸せそうだよ。毒づいてる人を見て安心しないほうがいい+5
-1
-
3052. 匿名 2022/06/15(水) 09:12:42
【参政党】このままでは日本が完全に終わる!橋下徹さんや安倍晋三さんに大いに期待したのですが・・・ 日本人よ、今すぐ立ち上がれ!【神谷宗
https://youtu.be/OXGxtzLXNx
テレビよりネットを信用してしまう | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
ttps://girlschannel.net/comment/4036029/77/+2
-2
-
3053. 匿名 2022/06/15(水) 09:12:57
22ですが、同い年と付き合っていましたが全部割り勘でこっちもがるちゃんで叩かれてる正社員手取り10~15なので全く余裕がなく、デートしてもお金使っちゃったとしか思えませんでした。奨学金も返してます。+3
-0
-
3054. 匿名 2022/06/15(水) 09:13:07
>>3041
あんたの言い方だと、セックスが全てに聞こえるよ
猿かよw+1
-1
-
3055. 匿名 2022/06/15(水) 09:13:14
>>1
要は出会い系支援??
良からぬ業者もいるから税金使わないで欲しいな。
それとも国が始めるのかな?
なら、なおさらやめた方がいいや。
婚活は個人の責任で楽しみながらやった方がいいと思う。+6
-0
-
3056. 匿名 2022/06/15(水) 09:13:30
>>8
この統計を見て、
配偶者や恋人がいる人たちは「これヤバいんじゃない^^;」と本当に驚くけど、
渦中の配偶者や恋人がいない20代男子にとっては
「何だ、みんな一緒じゃん^ ^」と単なる安心材料にしかならないような…
母体数がどれだけか分からないけど、加速してしまわないか心配。
+17
-1
-
3057. 匿名 2022/06/15(水) 09:13:44
>>3050
女は自分の浪費は良い浪費と本気で思ってるからね。+9
-1
-
3058. 匿名 2022/06/15(水) 09:13:54
>>3052
>
誰かいい総理出てこないかな
なんか派手な知事出てこないかなって言って
テレビ見ながらワイドショー的にみんな政治を
ある意味ショーとして見てたわけじゃないですか
その結果が今の日本ですからね
今の日本の国力がどれだけ落ちてるか
あんまり言いたくないけど事実だからはっきり言いますよ
30年前ピークの時は世界全体の18%を
我々日本人だけで持っていたんです
たった1億人ぐらいの人口で
世界の18%のお金を持ってた
世界で圧倒的第2位の経済大国でした
もうアメリカに迫るところまで行きました
が それを崩されて 今 世界の何パーセントのお金になったか
18パーセントあったのが たった5パーセントです
たった30年で お金だけじゃないんだけど
でも日本は軍事力が無いから はっきり言って経済力で持ってた国なんですよ
その経済力がこの30年で 四分の一近くにまで落ちてるわけです
かつてトップ50の企業 世界のトップ50の企業の中に
1990年頃はですね 32社も日本企業は入ってました
NTTを筆頭に 今日 目の前の銀行ですけど
日本の大きなメガバンクが名を連ねてですね
あと製造業 トヨタとか入って トップ50社に 32社
日本企業は入ってたんです 30年前は
それが 今何社かというと 1社だけです
1社 トヨタだけ しかも上位ではありません 42位です
台湾の 人口三千万の台湾の TSMCにも もう負けてる
イーロン・マスクが作ってるテスラ自動車の株は
トヨタと日産とホンダとマツダと三菱と 全部合わせてた株価よりも こっちのが高い
だから彼らが本気で買収をかければ 日本の自動車会社は
全部買われちゃうぐらい もう力が無くなっちゃってる
そのトヨタが日本一の企業ですよ
でもそのトヨタも もはや没落寸前です
なぜか 菅総理の時に 勝手に 僕たちにまた聞かず
電気自動車に変えるんだとかって方針を決めてるわけですよ
これも国民を無視してる
だって日本一の企業ですよ 自動車産業が 日本のトップ産業なんです
自動車産業で550万人が 裾野まで入れたら 働いてるんです
家族も入れたら二千万人です 国民の六分の一は
+3
-0
-
3059. 匿名 2022/06/15(水) 09:14:11
>>3046
よこ。あなたの考えはきっと極端で少数派だし、自分の首を絞めることになる価値観な気もするけど、誰にも迷惑をかけてないからいいと思う。+8
-1
-
3060. 匿名 2022/06/15(水) 09:14:14
>>3001
親が甘やかした割合が多いのは今の40代じゃない?
何故なら一億総中流とか言って親が裕福だった時代に育ったから
ただし社会が厳しい世代でもあるけどね
だから引きこもりも多いのだろうし
今の20代にメンタルが弱い人が多いのは、ぶっちゃけ親の離婚率が高いからだと思う
離婚するのが悪い事だとは思わないけど、離婚して子どもを引き取ったのに子育てを親に押し付けて恋愛している人って男女問わず多い
子どももメンタルが不安定なまま大人になると思うよ+6
-8
-
3061. 匿名 2022/06/15(水) 09:14:17
>>3050
なんかこういう話が全く噛み合ってない人もいる
切り口が意味不明で主語もない+5
-1
-
3062. 匿名 2022/06/15(水) 09:14:19
>>2908
まえ従兄弟に聞いたらほとんどこのままの事言ってた
経営者でお金があるからモテるのにたぶん独身主義なんだと思う
+1
-1
-
3063. 匿名 2022/06/15(水) 09:14:24
>>3057
でも男が女に金払う理由はやりたいからじゃん笑笑くだらん!+1
-3
-
3064. 匿名 2022/06/15(水) 09:15:14
>>3061
自分よがりな論争してるからいつまで経っても世間と分かり合えないんだろうな、おまえは+1
-0
-
3065. 匿名 2022/06/15(水) 09:15:14
恋愛の先にあったものが結婚 子供 セックスだったんだろうけど
今となっては恋愛は通り越して性欲はお金やネットでいくらでも解消できちゃうし
結婚したい人も子供欲しい人も減ってるから
純粋に恋愛したいって人以外は恋愛をする意味がなくなってると思う。
+3
-0
-
3066. 匿名 2022/06/15(水) 09:16:18
>>2908
そりゃ自分の遺伝子残したければ女に平伏す以外他にないからだろ?+3
-0
-
3067. 匿名 2022/06/15(水) 09:16:24
>>3063
なに言ってんだこいつ?会話できないのか?+4
-1
-
3068. 匿名 2022/06/15(水) 09:16:29
>>3052 >>3058続き
>
家族も入れたら二千万人です 国民の六分の一は
性能の良い自動車を作って 世界に供給して
そして我々は外貨を稼いで エネルギーとか 食料を買ってたわけ
その自動車産業を守るために 農業なんか全部ぶっ潰して
牛肉だ 小麦だ そういったものをどんどん 規制緩和して受け入れて
その代わり 車だけは買ってくださいって 守ってた自動車産業が もう風前の灯火ですよ
トヨタが没落したら どうなります?
この550万人 いや そのまわりにいる家族の2千万人が 没落するんですよ経済的に
そしてさっきも言ったように 株でもうトヨタやホンダなんかが 買われちゃったら
結局我々が働いた利益は どこに行くかと言うと
外国人の株主のところに 全部行っちゃう
そうなんですよ もうすでに行ってるから
だから 日本人の給料は上がらないんですよ
皆さん不思議に思いませんか?
日本だけ30年間 給料上がってないんですよ
僕が今44ですけど 22年前大学出る時の 初任給が20万でした
今の大学生の初任給は 21万円 1万円しか変わってない
もう20代は代わんないんだけど
30代は年収が100万円ぐらい落ちている 世帯でね
四十代になると150万円ぐらい 30年前より落ちてるんですよ
税金はどんどん上がってます 税金 社会保険料は上がって
国民の負担率 税と社会保障費で言ったら 48パーセント
働いたお金の半分は 税と社会保障費で持っていかれている
我々そんなに30年間 サボってきたんですかね?
一生懸命働いてませんか?
私の世代40半ばですけど 私の同級生 頑張って働いてますよ 一生懸命
我々が働いて得た利益は どこに行ったか 覚えて帰ってください
↓ ↓ ↓
外国人のところに行ってます
↑ ↑ ↑
仕組みも教えましょう これ今日ねタウンミーティングに
来ていただいた方には 図を見せて説明しますけど
30年前は 例えばトヨタにしましょうか
トヨタが一生懸命稼いだ でもそのトヨタにお金を出してたのは 日本の銀行です もしくは保険会社
これがトヨタに 高い金利でお金を貸す
さらに彼らは トヨタの株を持っていた
トヨタが頑張る→日本人が頑張る→外貨を稼ぐ
そしたらその利益は→銀行に行くんですよ
まず金利として→利子を払わないといけないから+3
-1
-
3069. 匿名 2022/06/15(水) 09:16:48
>>2932
何いってんの
うちの会社いまだに女がお茶出すの当たり前なんだけどww+3
-0
-
3070. 匿名 2022/06/15(水) 09:16:50
>>3054
いや、発想の=が極端過ぎて…逆にあなたの方こそそういうことしか頭にない人に見えるよ。+0
-1
-
3071. 匿名 2022/06/15(水) 09:17:06
>>3050
この人は何言ってるんだろ?
付き合ってからの話ではない
付き合う前から
奢って貰って当たり前の時代
割り勘が当たり前の時代
女と遊びたくもない時代+3
-1
-
3072. 匿名 2022/06/15(水) 09:17:15
逆に男に性欲がなくなったのが原因だと思う
若い子ってそこまで性に貪欲じゃないし化粧もしてたりして意識が他人から自分になってきてるのを感じる
男の女性化によって自分1人なら充分に食べていける経済力を持った女性みたいなのが今の男+4
-1
-
3073. 匿名 2022/06/15(水) 09:17:22
>>2942
そこまでしてもらわないと男の価値がないからでしょ?
女にとって男は所詮それだけの生き物ってことよ+2
-1
-
3074. 匿名 2022/06/15(水) 09:17:35
>>1
パート先の子、彼氏はアプリで探すって言ってた。うまくいかなくてもリアルの人間関係に影響ないからだって。一理あるって思っちゃった+0
-0
-
3075. 匿名 2022/06/15(水) 09:17:37
>>2970
実際そうじゃんww+1
-0
-
3076. 匿名 2022/06/15(水) 09:17:56
ここで恋愛下げ結婚下げしてる人は仲間がほしいの?私は自己中で無責任だからみんないい恋愛して少しでもこども産んでくれ!と思う+4
-1
-
3077. 匿名 2022/06/15(水) 09:18:02
>>3067
お前こそ会話できてねーぞ
非モテ男ww+0
-4
-
3078. 匿名 2022/06/15(水) 09:18:04
生前の祖父とテレビ観てた時に結婚しない人が増えてる的な特集やってて、それを観た祖父が『今の人はいいなぁ。俺だって好きでもない女と結婚したくなかった』的な事言い出してびっくりした思い出。丁度祖母が亡くなって一週間経った頃だった。
寂しいから憎まれ口叩いてたのかと思ったけど、実はその前に母にも似たような愚痴を言ってたらしい。
当時にしては晩婚のお見合い結婚で、祖父母は性格が正反対のかかあ天下だったから祖父は割と振り回されてたんだろなと思う。
まぁ祖母の最期まで積極的に面倒見てたから情はあったんだろうけど、祖父の世代でも世間が許せば結婚したくない人も居たんだろなと思う出来事だった。+7
-0
-
3079. 匿名 2022/06/15(水) 09:18:37
>>279
あなたが魅力的な「おばちゃん」だから若い男の子も気軽に声がかけられたんだよ
同じ魅力的でも、小難しい取説を読まなきゃ付き合えないような同年代の女の子と付き合うより色々と頑張らなくて済むから
+2
-0
-
3080. 匿名 2022/06/15(水) 09:18:59
>>3057
ネットでたまに見かける画像であるな~
旦那は自分で自分の弁当を作って出費を抑えてるのに
嫁は高級スイーツ食べたりネイルサロン言って散財しまくってるってやつ+4
-0
-
3081. 匿名 2022/06/15(水) 09:18:59
>>3052 >>3058 >>3068続き
>
トヨタが頑張る→日本人が頑張る→外貨を稼ぐ
そしたらその利益は→銀行に行くんですよ
まず金利として→利子を払わないといけないから
さらに株式配当も→全部銀行に行くんです→銀行儲かりますよね?
儲かったお金をどうするか?
↓
国民に分配してたんです 国民に分配してたんですよ
だから 国民がお金預けとくだけで
金利が7%とか10%とか 付いたわけですよ
先輩方 覚えてますよね? そんな時代があったこと
今の若い子たちは知らないんだけど 今 金利なんか付かないですからね
頑張って働いて お金を銀行とか郵便局に預けとくだけで
どんどんどんどんお金が増えたんです
で 明日は今日よりも良くなるな という希望があったんですよ 日本社会に
↓
それを潰したのはどこか?
↓
アメリカですよ
↑
アメリカが 株の持ち合いヤメだ とか言うわけですよ 自主規制値をかけてね
そして日本の金融機関が 持っている株を売れ
というふうに 国際ルールを作っちゃったわけ
そして 仕方ないですよ 自民党がそれをのんじゃったから
のんじゃうでしょ? だからそれを どんどんどんどんと売って
↓
買ってるのは全部外国資本です
で今 日本の大企業の株の もう40%ぐらいは
外資に持たれてるんですよ
そして政府は ROE経営
Return On Equity ていう
英語があるんですけど
ようは株式配当を どんどん払えと 外国人に払え払えと言って
そして外国人の配当を 上げ続けてるんです
↓
国民の金利は付かない
↓
外国人の株式配当は
8%から10%あるんですよ 皆さん
こんな政治でいいんですか? 良くないでしょ?
こういうことをずっとやってきて 国民の富を垂れ流してきたのは
残念ながら自民党なんです
僕も実は十年前は 自民党に入って 衆議院の候補者としてやってました
でも本当に恥ずかしいけど 衆議院の候補者だったにもかかわらず
+3
-1
-
3082. 匿名 2022/06/15(水) 09:19:24
>>3041
わかるけどね。たしかに。
でもそれが性的魅力ってものかどうかはわからない。経験人数多い男に迫られて、キモッて思って拒否したことある。経験人数多いってことは多くの女は拒否しなかったってことだけど。好みの問題じゃないかと思うよ。好みと出会いのタイミング。+0
-0
-
3083. 匿名 2022/06/15(水) 09:19:48
>>3050
こんな女が増えれば、そりゃ男も女に関わりたくなくなるわ。+11
-2
-
3084. 匿名 2022/06/15(水) 09:20:26
>>3002
もうすでに若者の数は30年前と比べて4分の1+3
-0
-
3085. 匿名 2022/06/15(水) 09:20:38
>>3064
wwwwww
こういう話が全く噛み合わない噛みつき方する女が多いのが原因かとw+1
-2
-
3086. 匿名 2022/06/15(水) 09:20:43
>>3078
昔は結婚が義務みたいなもんだったからね
いやいや結婚してた人は多いと思うよ
今はそれがなくなったってことでいいことじゃん
昔よりも家電もシステムも発達して、介護や子育てに対する労力は半分くらいになったと思うし、無理に子供増やさなくても少数精鋭でいいと思う。
昔と変わらず子供増やして陣地の取り合いみたいなことしてたって、地球はダメな方に行くだけだと思う。
人間一人一人の質を高めないと。+5
-1
-
3087. 匿名 2022/06/15(水) 09:21:08
>>3072
性欲ない男がいるわけないじゃん
まふまふみたいに表向きは女に興味ないとかいいながら
裏ではガッツリ女食いにいってるような奴ってだけだよ
+5
-4
-
3088. 匿名 2022/06/15(水) 09:21:11
>>1
なぜオンラインがなかった昔の日本は、こうじゃなかったんでしょうね?+0
-0
-
3089. 匿名 2022/06/15(水) 09:21:24
>>163
一夫多妻制になれば自分も結婚出来ると勘違いしてる女多いよね。
一夫多妻制になってもそれなりの人しか選ばれないよ。+10
-3
-
3090. 匿名 2022/06/15(水) 09:21:31
>>3052 >>3058 >>3068 >>3081
>
僕も実は十年前は 自民党に入って 衆議院の候補者としてやってました
でも本当に恥ずかしいけど 衆議院の候補者だったにもかかわらず
今話したような話が よく分かってなかった
僕は29で議員になって 35まで市議会議員をやって
35の時に衆議院の選挙に出た 6年間政治をやって来た 地方議員をやって来たけど
本当に無知で 何も分からずに ただ 日本が好きだったから
『日本を取り戻す』っていう 安倍晋三さんの キャッチフレーズにですね 私も賛同し
ほんとに日本を取り戻したいと 思って一生懸命訴えて
でも大阪だったから 維新の会に負けましたよ それはいいんです
ただ負けたことどうこうじゃなくて 国会議員の選挙に出るような人間も 知らないんです
僕は知らなかったから だから・・・・の国会議員も
あんまりよく分かってないんですよ
もし分かってるんだって 言うんだったら
それは売国奴だ 逆に
分かってなかったら 馬鹿で済むけど
馬鹿ってごめんなさいね 言い方悪いけど あんぽんたんで済むけど
分かっててやったら これ売国奴ですよ そうでしょ?
けど 上の方の議員は 分かってるはずだ
そうやって 株の持ち合いを崩されて
郵貯を民営化させられて
NTTとかも分割して
日本が強かったころどんどんどんどん 売り渡してきたんでしょ?
だから我々は変わらずに働いてても
どんどんどんどん 貧しくなっちゃってるんですよ
そしてその外資がお金持ってるから
マスコミにお金出すじゃないですか
マスコミのスポンサーに なってるわけですよ
となると マスコミも本当の事が言えないの
スポンサーの顔色を 伺わないといけないから 民間会社だから
そして企業 大企業も それに株主がどんどん入っていったら 抗えない
もうソニーなんか6割 外資に株 持たれちゃってるから
中外製薬なんて90%以上 外資ですから
社名は 大企業作ったのは日本人 社名も日本の企業名
しかし株主構成が もう9割外国人だったら それはもう外資です
それを知らずに 皆さんの・・・・・・・たちは
一生懸命管理教育で 受験勉強させられて 偏差値の高い大学に行けと言われ
そしていい企業に入れと言われて 一生懸命 入る勉強して
でも入ってみて気付いたら 経営者が外国人+3
-0
-
3091. 匿名 2022/06/15(水) 09:21:45
>>3079
おばちゃんと言われてもアラサーだけど+1
-0
-
3092. 匿名 2022/06/15(水) 09:21:46
>>3085
気に入らない相手は全て噛み付くってことにしときたい思考停止の頭に血が上りやすいタイプかな?
そんなだからモテないんだよおまえは+1
-0
-
3093. 匿名 2022/06/15(水) 09:22:26
>>3078
今の時代は結婚出産しない権利があるからホントに良い時代になったよね。 今後 結婚出産はしたい人だけがするだろうし(したくても出来なかった人もいるが)+4
-0
-
3094. 匿名 2022/06/15(水) 09:22:34
だって女って性格悪いじゃん
+4
-2
-
3095. 匿名 2022/06/15(水) 09:23:01
>>3089
何いってんの?ガル男ww
一夫多妻になったらますますお前らはゴミになるんだよ?
いい女が上に取られていくからね
そりゃ、必死に阻止したいよねーそれはww+2
-7
-
3096. 匿名 2022/06/15(水) 09:23:04
>>163
動物だと余った弱いオスなんて食料にされたりするだけだからね+6
-1
-
3097. 匿名 2022/06/15(水) 09:23:29
>>3059
だから彼氏もいない独身なんじゃない?+0
-1
-
3098. 匿名 2022/06/15(水) 09:24:58
>>3067
その人はヤバい
意味不明だよね笑
話しが全く噛み合わない
こういう女が原因としか思えない
こういう女と当たるとトラウマになるわ+1
-0
-
3099. 匿名 2022/06/15(水) 09:25:04
>>3060
家でも学校でも体罰は普通にあったし監視や抑圧も半端なかったですけど?
あなたが見た人達は匙を投げて貰えてた元ヤンじゃない?+3
-0
-
3100. 匿名 2022/06/15(水) 09:25:18
>>3095
いや別に勝手にしろよそこは+5
-2
-
3101. 匿名 2022/06/15(水) 09:25:30
>>2797
作ったら作ったで文句言いそうなのが多そう。
男の作る飯は可愛げなくて映えないとか。
ガル民にも多いけどまだ家族でもない他人の手作りは気持ち悪くて食べたくないとか。
+6
-1
-
3102. 匿名 2022/06/15(水) 09:25:40
>>3052 >>3058 >>3068 >>3081 >>3090続き
>
でも入ってみて気付いたら 経営者が外国人
そして日本の国益を 守るようなことを言うと 出世できない
それより どうやって株主に配当を払うか
それを一生懸命やる人間が 社長になり
そして3年間か4年間ぐらい おとなしく配当を払ってたら 何千万か貰って定年退職できますと
そういう状況 仕組みが作られてるんですよ 我々の知らない間に
参政党はこういうことを 皆さんと一緒に考えたいの 事実だから
陰謀論じゃないんです でも これ言えないんですよ
マスコミが 自民党が 野党も ろくに言わないんですよ
情報が無いと皆さん考えられないでしょ
こうやって情報がちゃんとあれば そういうことになってたのかと
じゃあそこを変えてほしいよね っていう風に 初めて動けるじゃないですか
大企業にいる人とか 社会的地位の高い人は 声が出せないんです
なぜか? 黙ってたから 社会的地位が高いんです
そうでしょ? 社会的地位の高い人は 言えないの
例えばNHKの社員とか 言えないわけですよ
だって年収1800万以上 貰ってるでしょ
それそんなおかしいて言ったら 1800万貰えなくなるじゃないですか
頑張って勉強してNHK入って 1800万円年収貰ってるのに
それ無くなるの嫌だから みんな口をつぐむの
そうでしょ? で そういう人たちが 政治の情報をコントロールしたら
大衆は何も知らないまま 働き蟻にされて
働いた利益が全部 持ってかれちゃうから
これじゃあダメだということを 私たちはもう1回問題提議してる
これが 参政党です 参政党はこのことを ずっと言ってるんです
全部につながるから コ・・のことだけじゃない 何回も言うけど
教育もそう 食もそう 医療もそう
それから外国人に土地買われてるとか 企業買われてるとか 全部つながる話
このことが分かってないと みんないくら投票に行ったって 日本は変わらない
そして仮にみんなが気付いて
勇気を持ってこのことを訴える 政治家たちがいないと 政党がないと 受け皿は無い
だから今 参政党は 僕も候補者になってますけど
吉野さんや松田さんや 赤尾さんや武田さん
本当に はっきり言って 言って得なことは 何もありません
でも もう義憤に駆られてるわけですよ
誰かが言わないと 日本がダメになると思って
武田先生も言う必要 無いじゃないですか
テレビも出て 大学の名誉教授なんかされて
もう悠々自適に暮らせるのに あえて そういう+1
-1
-
3103. 匿名 2022/06/15(水) 09:25:55
>>3089
そもそも一夫多妻は徹底した男尊女卑とセットだからあれこれ言っても意味ないと思う。
日本もイスラム教の国々みたいになるならわかるけど。+8
-0
-
3104. 匿名 2022/06/15(水) 09:26:16
>>3097
それで幸せだと本人が思っているなら外野がとやかく言うことないね。その代わりとやかくも言わないでほしいものだけど。+2
-1
-
3105. 匿名 2022/06/15(水) 09:26:34
>>2932
どうだろね。私なら、家事はぜんぶやってもいいよ。稼がないけど。で、この条件の中で、高額な物についてはいらない。本音、好きな相手なら一緒にいてくれるだけで幸せ。でも気遣いは必要だし、車乗せてくれるの嬉しい。+3
-2
-
3106. 匿名 2022/06/15(水) 09:26:35
>>1
問題の根本は、富を分け与えないことにある
技術の発達により、1人で5人の高齢者を見ることなんて容易いはずなのに、その技術の恩恵を受けているのは10%の富裕層のみ。
富を分配してベーシックインカムを確立すれば、結婚する人は増える。
日本にどれだけ空き家があると思う?
狭いとはいえ、無駄に寝ている土地がどのくらいあると思う?
なのに若者は1Kボロアパート暮らし
持てる者から無駄な富を取り上げて、有効活用すれば良い。+5
-0
-
3107. 匿名 2022/06/15(水) 09:26:57
>>163
一夫多妻の嫁って共働きとか絶対しなさそう笑+4
-1
-
3108. 匿名 2022/06/15(水) 09:27:16
>>163
実際はシングルマザーが多発するだけな気がする+6
-0
-
3109. 匿名 2022/06/15(水) 09:27:22
>>2462
若い子は自分以外との性交イコール全部浮気、だから風俗も素人との浮気も一緒なみたいだね。私も結婚するまではそう思っていたよ。30代になった今、浮気でも風俗でもどーぞ勝手にしてくれ。だわ(笑)
ただし、仮にしてしまったならバラさんようにするのが優しさだよ、とは念押ししてる(笑)
バラされるとやはり気持ち悪くて許せないなー。
+3
-5
-
3110. 匿名 2022/06/15(水) 09:27:27
>>242
婚活市場の男女比が逆転したらそういうこと言おうね(笑)+1
-2
-
3111. 匿名 2022/06/15(水) 09:27:36
>>826
女以外にも楽しいことたくさんあるし、今の世の中独身でも全然問題無いしね。+8
-0
-
3112. 匿名 2022/06/15(水) 09:28:16
>>6
流れてくる中学生のSNS見てると「付き合おうって言われた!遠距離だけど頑張る!(Twitterで連絡交換しただけで会った事ない)2週間後、相手の浮気(他の子とDMしてた)で別れました!」みたいなやつ結構前からあったよね。若いな〜って鼻で笑ってたけど。+22
-0
-
3113. 匿名 2022/06/15(水) 09:28:24
>>3103
それな。
イスラムは女を平等に扱わなければいけない。
産んでもらった子供には責任を持って公平に財産を分け与えなければいけない。
快楽目的な一夫多妻を夢見ている日本のバカ男には無理な話だろ+3
-2
-
3114. 匿名 2022/06/15(水) 09:28:28
>>6
オンラインでつながっていくことを応援していきたい
っていうのが違うんじゃないのか
ネットの発達でネットだけで付き合った気分になったり
それかゲームとかを楽しんだりして
現実の女性と付き合えてないじゃん、なのにネットを応援するって違うと思うが
+6
-0
-
3115. 匿名 2022/06/15(水) 09:28:35
>>3052 >>3058 >>3068 >>3081 >>3090 >>3102続き
>
でも もう義憤に駆られてるわけですよ
誰かが言わないと 日本がダメになると思って
武田先生も言う必要 無いじゃないですか
テレビも出て 大学の名誉教授なんかされて
もう悠々自適に暮らせるのに あえて そういう
言っちゃいけないことを言って 矢面に立って頑張ってる
吉野さんも病院の院長
松田さんだって元財務省の官僚 元国会議員で いろんな企業の顧問とかされてる
赤尾さんもアカオアルミっていう 大きな会社の社長さんですよ
みなさん自分の生活に 困ってる人はいない
僕だってまがいなりにも 会社をやってますから
べつに政治家になって飯を食おうなんて 1ミリも思ってない
こんなこともやりたくない本当は
めんどくさいし いろいろ非難を食らうし・・・・・けど けどですよ
ここで・・がやらなかったら どうなるんですか ですよ
もう30年見てきたでしょ? そして加速してるでしょ?
コ・・とかで加速してるでしょ そのスピードが
あと3年 5年放っといたら どうなるんですか? ねえ
昔はピークの時 240万人生まれた子供が
もう80万人ですよ今 三分の一
どんどんどんどん経済が シュリンクして人口が減って
そしてね イーロン・マスクにまで このままじゃ日本は消滅するとか 言われてですね
余計なお世話なんですけど でもそんなこと言われて
そして じゃあ移民入れなきゃね って言ってるんですよ日本人が
いいですよべつにね 移民の力も 借りる必要あるかもしれない
でも 一気に大量の移民が来たら どうなりますか?
彼らは日本で生活を始めて そして参政権を主張しますよ
まさに参政権を主張するわけですよ 彼らは 政治の大切さを知っているから
そしたら 何も戦いも無く 軍事的なことも無く
気が付けば もう半分以上が 外国人になっていて
我々が日本人のアイデンティティだ 大和魂だ 日本文化だ 日本精神だ
と言うと それはヘ・・スピーチだよ 差別になるよ ポリコレじゃないよ いうふうに言われて
そしてものが言えなくなるんです
もうその風潮が出てきてますからね みなさん
すでに 気付いている人だけが騒いでても もう変わらないから
だから我々が矢面に立って ちょっとみんな考えてよ 気付いてよと いうのを言ってるのが 参政党です+1
-1
-
3116. 匿名 2022/06/15(水) 09:29:18
>>2908
これ全部なかったな~
普通はこうなのかとちょっと凹んだw
+2
-0
-
3117. 匿名 2022/06/15(水) 09:29:23
>>620
容姿のいい人には優しいんですけど、あるライン以下の男性には鬼ほどツンです。+1
-0
-
3118. 匿名 2022/06/15(水) 09:29:25
>>3109
典型的な夫はATM志向の50代おばさん思考w+4
-0
-
3119. 匿名 2022/06/15(水) 09:29:58
>>3110
女は選べる立場なんだよ、わかる?+0
-3
-
3120. 匿名 2022/06/15(水) 09:30:12
>>1235
女性の方から行動する方が安全な気がする、女性からの告白の方が成功率高いみたいな話だし
これ言うと女性から告白すると付き合ったとき男の立場が強くなるって言う人いるけど、そんな男振ればいいだけの話、告白した方は振っちゃいけないなんてルールないしね+3
-0
-
3121. 匿名 2022/06/15(水) 09:30:27
デートするメリットもないもんなー
親がいい人たちなら居心地いいし、特にないもんなー+0
-1
-
3122. 匿名 2022/06/15(水) 09:30:44
女のほうが一夫多妻を求めてるとかもう末期じゃん
普通は男のほうがそれを望むのに+1
-0
-
3123. 匿名 2022/06/15(水) 09:31:15
>>3052 >>3058 >>3068 >>3081 >>3090 >>3102 >>3115続き
>
すでに 気付いている人だけが騒いでても もう変わらないから
だから我々が矢面に立って ちょっとみんな考えてよ 気付いてよと いうのを言ってるのが 参政党です
よく僕は鬼滅の刃の話しをします
僕もね正直 議員やってましたから
六年やって衆議院で負けて もう一度やめようと思ったんです
橋下徹さんにも期待したけど 全然ダメだった
自民党だったらなんとかなるかな と思って中入ってみたけど まったく希望が見えなかった
じゃあ日本の政治なんて やっても無駄じゃないか
という風に思ったことがあります 諦めてました 逃げてました
けど 自分にも子供が生まれてね 今3歳と0歳なんですけど
この子らに何を残すかって 思った時に お金じゃないなと 思ったんですよ
やっぱり一番いいのは この日本ですよ
日本 弱くなったけど でもそれでもまだ僕は
世界で一番いい国だと 僕は胸を張って言える
何がいいか? 国民が優しい 国民が争わない みんながまだ人のことを 思いやれる
もちろん外国人の人が それが全部できないわけじゃないけど
僕は世界80ヶ国以上回って
日本人が本当にそういう 優しい気持ちを持ってる 民族だなと
いうことに感謝もしてるし これを守りたいと思う
けどみんなが勇気が 無くなっちゃって
誰も言わないなと いうふうに 失望してました
そしたら さっきも名前出しました
鬼滅の刃の映画 去年流行ったでしょ
あの映画見られてない人は ぜひ見てください 大人の方も
たんなるマンガじゃなくて ちゃんとメッセージがあるんですよ
どういう話かと言うと 人間と鬼が戦う話
鬼も もともとは人間 世の中で酷い目に遭って
人間を恨んでしまった人が 鬼になるんですね
そして人間をコロす側に まわってしまう
でも当然人間はコロされたくないから 鬼と戦うチームを作る それが主人公たち
で あの無限列車っていう映画は 煉獄さんていう人がですね
隊長で 鬼と戦うんだけど 鬼が強いんですね
煉獄さんも十分人間としては 強いんだけど
鬼は斬っても斬っても すぐ再生するから
だんだんだんだん煉獄さんも 体力が無くなって 最後 鬼にやられそうになる+1
-1
-
3124. 匿名 2022/06/15(水) 09:31:16
>>5
私は30代後半だけどデートしたこと無いよ+9
-1
-
3125. 匿名 2022/06/15(水) 09:32:40
>>3071
女に対しての愚痴ばっかり言ってるわりには、女と付き合いたいのバレバレだぞガル男!
+3
-2
-
3126. 匿名 2022/06/15(水) 09:32:50
>>14
少子化対策として実現するならいい。寝てる議員とりあえず辞めさせてほしい。+2
-1
-
3127. 匿名 2022/06/15(水) 09:33:10
風俗やAVが普及してなり手のレベルが上がって
需要も供給もますますそっち流れて
供給が過多になって単価下がってまたそっちに流れての繰り返し。
パパ活もまさに今はそんな感じだよね。
+5
-0
-
3128. 匿名 2022/06/15(水) 09:33:22
>>3099
そこまで体罰なんて無かったよ?
私はアラフィフだけど夫婦ともに中学から私立だけど、中学受験とか流行りだしたのはこの世代だと思う
甘やかされた自覚あるよ+0
-0
-
3129. 匿名 2022/06/15(水) 09:33:29
だって女ってめんどくさいじゃん男ってだけであれこれ要求されるし
ガルちゃん見てるだけでお腹いっぱいだよ
だからガルちゃんが僕の彼女だよ+2
-0
-
3130. 匿名 2022/06/15(水) 09:33:32
少子化対策とかいって逆ばっかやってるし
結婚すらしたがらない男女増産して純日本人絶滅させる気かな+3
-1
-
3131. 匿名 2022/06/15(水) 09:34:13
>>101
思考停止とは言わなくない?
リンゴ好きな人にリンゴを与えるのは思考停止ではないよね
委託してるのは感じる事と考える事ではなく、あくまで「出会い」の部分であって+2
-0
-
3132. 匿名 2022/06/15(水) 09:34:17
>>619
恋愛したがってるのは女の方が多いけどね。+5
-1
-
3133. 匿名 2022/06/15(水) 09:34:53
>>3052 >>3058 >>3068 >>3081 >>3090 >>3102 >>3115 >>3123続き
>
だんだんだんだん煉獄さんも 体力が無くなって 最後 鬼にやられそうになる
でその時 鬼がね 言うんですよ
お前は人間としては それだけ強い力を持ってるんだから
お前も鬼になれこっちの世界に来い そしたら永遠の命が 手に入るんだぞ
もっと力を手に入るだぞ そんな人間なんて守ったって しょうがないだろう
いうようなことを言うわけですよ
でも煉獄さんは小さい時に 病気で亡くなったお母さんの遺言を 思い出す
お母さんは病床の枕元で 煉獄さんに言うわけですよ
あなたは強い力を持ってるんだから 持って生まれてるんだから
その力は世のため人のため 弱い人たちを守るために 使ってね
お母さんはそれだけが望みなんだよ と言って死んでいくんですよね 病気で
煉獄さんは鬼に誘われた時に そのお母さんの遺言を思い出して
1歩も1ミリもブレずに 最後まで鬼と戦って 死んでいくんです
その映画を多くの日本人が見て もちろん大人も泣いているけど
僕が希望を持てたのは 子どもたちですよ 小学生とか中学生の子どもたちが
あの映画を見て 号泣していると いうのを見た時に
ああやっぱり日本人には そういう魂があるんだな
自分さえよければいい 合理的に考えれば
え なんで 命を失うぐらいだったら 裏切って鬼になっちゃえば
死ななくて済むのにと 力が手に入るのに と思うじゃないですか 損得だけで考えれば
そうじゃなくて 死んでも 命にかえても 守りたいものがある
命にかえても貫きたい そういう自分の正義がある
そういう姿を見た時に 多くの子供たちが 泣いてるのを見て
僕は まだ日本人の心は 死んでないと思ったわけです
僕も何回も映画館で見て 実は数日前もですね 見て
また泣いちゃうわけですよ僕も 恥ずかしいけど そのシーンだけで
でも それがやっぱり日本人の大和魂なんだな 僕は思っています
だから私たちは この鬼滅の刃を見て
泣けるような そういう心を みんなでもっと思い出せばいいの
力がある人は世のため人のために この力を使う 弱い人を守るために使う
今日もね警察官の方々が こうやって見回りをして
くださってますけども
警察官とかってまさに そうじゃないですか
僕は予備自衛官ですけど 自衛官だってそうだ
そうやって犯罪を起こさないため・・・の時に
自分の命にかえても守るという 覚悟を持った人たちが まだまだいるんです+1
-0
-
3134. 匿名 2022/06/15(水) 09:35:30
>>2797
最後の一言が余計w
ただ自分が金出したくないってだけじゃん。
それだと自分が嫌な事を他人に強要してる様にもとれるわ。+1
-1
-
3135. 匿名 2022/06/15(水) 09:36:03
>>619
男性の方が独身者が多いのに婚活市場だと女性が多い
女はいらないと思っている男の方が多いよ+9
-0
-
3136. 匿名 2022/06/15(水) 09:36:23
ARだか
理想の容姿と仮想空間でリアリティある映像で関係もてるようになるだろしね
性病の心配もいらない
妊娠の心配もいらない+0
-0
-
3137. 匿名 2022/06/15(水) 09:36:24
>>546
そりゃめんどくさいやろ笑 何回同じこと聞くねんって感じ+1
-0
-
3138. 匿名 2022/06/15(水) 09:36:53
>>539
別れたい時には冷めてるからどうでもいいんよな+0
-0
-
3139. 匿名 2022/06/15(水) 09:37:40
>>619
そんなわけないじゃん
ガルちゃんは毎日男の話ばかりさ+5
-0
-
3140. 匿名 2022/06/15(水) 09:37:41
>>2371
まあな。+3
-0
-
3141. 匿名 2022/06/15(水) 09:38:20
デートもお金かかるもんね
今は自分の生活でカツカツで車も持たず趣味もさほどない若者が多いんだよ
恋愛にも発展しずらい
アラフォーだけど20年前の若者はそこそこ羽振りも良くて活気があった
馬鹿も多かったけどね
バブル経験し散々贅沢した老人中心の政策はきっぱり辞めて、もう少し若い世代に目を向けてあげて欲しいわ。+3
-0
-
3142. 匿名 2022/06/15(水) 09:38:42
>>3128
いまの40代って榊薔薇世代やん
めっちゃ体罰世代なんやけど+3
-0
-
3143. 匿名 2022/06/15(水) 09:38:42
>>53
ただのアホ+4
-0
-
3144. 匿名 2022/06/15(水) 09:38:55
>>3052 >>3058 >>3068 >>3081 >>3090 >>3102 >>3115 >>3123 >>3133続き
>
自分の命にかえても守るという 覚悟を持った人たちが まだまだいるんです
そういう気持ちを もっとみんなで大きくして みんなで勇気を出す
そして怖気づいてる政治家とか 官僚とかマスコミの人とか
大企業の重役の人とか 社会的地位にある人たちが ビビッちゃてる訳ですよ
それを忘れてね そしてみんなが思ってるのは
それは分かるよと 神谷が言ってることは 正論かもしれないけど
お前もうちょっと大人になれよと いう言い訳を自分にしてるわけです
僕はたしかに子どもかも知れない 心がね
けど その子どものような まっすぐな気持ちが今必要なんですよ 日本に
それをねみんなが忘れてしまってるから
もう子どもたちが 勇気を持てなくなってるの
日本を諦めて しまってるんですよ
国際調査で見ても インド人だったら八割
アメリカ人中国人は 六割五分の人たちが
若者たちが自分たちの国を 自分たちで変えていけると 思ってるんです
日本の18歳だけが 18%しか もうそういう気持ちが無いの
五人のうち四人がもう 日本を諦めてるんです
18時で もう未来を 諦めてるんですよ
これは誰の責任か? 18歳の責任ではないの 我々大人の責任なんです
大人がへんに頭だけで考えて 受験勉強をやり お金にコントロールされ
情報に騙されて そして自分たちを守って 生きてきた結果
若者たちが日本に 希望を持てなくなってるんです
それが今の日本 悔しいけどそうなんですよ
だから私たち参政党は 細かい政策をごちゃごちゃ 皆さんに訴えない
だってまだできたばかりの党で あれもこれもできないから
何を皆さんと共有したいかっていうと 世の中の仕組みのことを
ちゃんと勉強して情報を頭に入れる そしておかしいなと思うことは
ちゃんと勇気を持って発言し 行動し
そして周りのみんなの 背中を叩いていくんですよ
みんなでやろうぜって言って
本来政治は 国民のものだったはずだ
それが今 一部の政治家とか お金持ってる人のものに なりつつあるの
どんどんそうなるの そうでしょ?
次またパンデミックみたいなもの 来たらどうするんですか?
コ・・が収まって 次来たら もっと厳しい行動制限 されるんですよ
もう今やってますから予行練習を ヨーロッパのほうでは
それを今のままだったら 我々はもう止められない
合法的に法律を変えられ 憲法を変えられ 国際条約を作られたら+1
-0
-
3145. 匿名 2022/06/15(水) 09:39:17
>>14
このトピの上に配偶者控除が廃止トピがあるけど
デートだ少子化だ未婚率がって言うくせに配偶者控除は廃止するんだからもう結婚して子育て頑張るメリットないじゃん+2
-0
-
3146. 匿名 2022/06/15(水) 09:41:03
>>3128
アラフォーだけど、小学校の先生はすぐに手をあげる人だったよ
それが嫌で私も中学から私立
ちなみに都内+2
-0
-
3147. 匿名 2022/06/15(水) 09:41:25
アンケートも何も出生率や出生数は激減してて婚姻数も激減してるのが国民の総意で答えでしょ。
+0
-0
-
3148. 匿名 2022/06/15(水) 09:41:25
>>3122
一夫多妻ってのが当たり前になったらアリかもな。自分が子供産まないのもアリなら。家事はやるし、ほかの夫人と仲良くなったらその子供の面倒みてもいいよ。死ぬまでいさせてくれる生きる居場所がほしいから。群れに属したいのかも。一人ぼっちで孤独死の未来に向かう日々よりは。
でも今の日本の常識的感覚のある私としては、それ現実にやってる人いるとかいうニュース見たらキモッて思う。+0
-0
-
3149. 匿名 2022/06/15(水) 09:41:29
マッチングアプリって男の被害者の方が多いみたいだよ
マルチ、ぼったくりバー、美人局、ロマンス詐欺+1
-0
-
3150. 匿名 2022/06/15(水) 09:41:49
うちの兄ですね+0
-0
-
3151. 匿名 2022/06/15(水) 09:42:00
>>3052 >>3058 >>3068 >>3081 >>3090 >>3102 >>3115 >>3123 >>3133 >>3144続き
>
次またパンデミックみたいなもの 来たらどうするんですか?
コ・・が収まって 次来たら もっと厳しい行動制限 されるんですよ
もう今やってますから予行練習を ヨーロッパのほうでは
それを今のままだったら 我々はもう止められない
合法的に法律を変えられ 憲法を変えられ 国際条約を作られたら
私たちは抗うとですね それは法律で処罰されるようになっちゃうんですよ
そのギリギリのところまで 来てるんですよ
その時に勇気を出したら 逮捕されちゃうんですよ そうでしょう?
だから勇気を出すなら今なんです 今が瀬戸際なんですよ
こういう思いで 参政党を 立ち上げてやってます
私は今日後半 吉野さんに バトンタッチして抜けなければ いけないので
今日は前段で 言いたいことを 全て言わせていただきました
ぜひ今日初めて 参政党の演説を聞いたという方は
ホームページで調べていただいて ぜひ皆さん参政党員になってください
もう選挙まであと2ヶ月 無いですから
2ヶ月間だけでもせめて 党員になって
そして一緒に 7月10日までやってください
参政党で言われたくないのは 私たち言われたくないのは
頑張ってくださいと 言われたくない
なぜか? もう必死で頑張ってるから これ以上は頑張れません
ていうぐらい本当に 頑張ってます
私たちができることは精一杯 120%やっていくので
皆さんも一緒にやってください
そんなね 5人や10人で 日本変えられないんですよ
何十万何百万という人たちの 力を合わせないと 日本は変わらないから
だからぜひ 参政党信頼できるな と思っていただいた方は
一緒に行動していただきたいと 思います 私からは以上です ありがとうございました+1
-0
-
3152. 匿名 2022/06/15(水) 09:42:07
>>3101
これ。
女の料理は無条件で褒めないといけない感じなのに、女って男の料理には平気でイチャモンレベルであれこれ文句つける。+3
-0
-
3153. 匿名 2022/06/15(水) 09:42:12
>>3083
関わらないでいいよ
どうせ男なんてやりたいだけの生き物なんだろ?+2
-2
-
3154. 匿名 2022/06/15(水) 09:42:27
男が恋愛を放棄すればするほど一生働くだけの女が増えるってことか…
今後は「女性が男並みに働くの辛くないですか?」とかガルちゃんでトピとか立つの想像しただけで興奮しちゃう+2
-0
-
3155. 匿名 2022/06/15(水) 09:42:48
>>3070
何いってんの?
男はセックスしない女には見向きもしないんでしょ?
じゃあそれが全てじゃんwww+0
-0
-
3156. 匿名 2022/06/15(水) 09:42:54
>>18
胡散臭い+22
-0
-
3157. 匿名 2022/06/15(水) 09:43:08
>>3091
そうなんだ
おばちゃん呼ばわりしてごめんね
今の男の子って面倒くさいの嫌いそうだから同じ魅力的でも懐の深そうな年上女性にいきそうだなと思ったもんだから
その年下男性達はあなたの魅力はどんなとこだと言ってますか?差し支えなかったら教えてください+1
-0
-
3158. 匿名 2022/06/15(水) 09:43:17
>>3098
勝手にトラウマになれよ
そして金輪際女に近づくな
クソ男+1
-0
-
3159. 匿名 2022/06/15(水) 09:43:19
>>3142
今年39〜40だよ+0
-0
-
3160. 匿名 2022/06/15(水) 09:43:39
>>1816
高スペ女はそもそも風俗やパパ活なんてしないけどね🤣+3
-1
-
3161. 匿名 2022/06/15(水) 09:44:03
>>3059
自分がモテないのを人のせいにすんなよ
私は男に言い寄られるのにはうんざりしてるほうなんで笑笑+4
-2
-
3162. 匿名 2022/06/15(水) 09:44:43
>>3153
拗らせてるねぇ+1
-0
-
3163. 匿名 2022/06/15(水) 09:45:00
>>3042
ほら、男なんてセックスセックスだろ?
きもいww+1
-1
-
3164. 匿名 2022/06/15(水) 09:45:20
>>8
これ聞いたらむしろ安心しちゃうよね笑
マッチングアプリでたまにご飯食べて満足とか。
(デートではない)誰かと繋がるならsnsあるし
完全に孤独じゃないからね。+2
-0
-
3165. 匿名 2022/06/15(水) 09:45:36
>>3052 >>3058 >>3068 >>3081 >>3090 >>3102 >>3115 >>3123 >>3133 >>3144 >>3151
【参政党】学校の先生が反日!?【神谷宗幣】(参政党 2022年5月8日 桜木町駅前 街頭演説) #shorts"
【参政党】学校の先生が反日!?【神谷宗幣】(参政党 2022年5月8日 桜木町駅前 街頭演説) #shorts - YouTubeyoutube.com【参政党】【神谷宗幣】(2022年5月8日 桜木町駅前 街頭演説)学校の先生が反日!?その理由をわかりやすく解説!#参政党 #神谷宗幣 #反日 #教育 #GHQ #教育委員会 #公職追放 #shorts">
>
なぜ、先生や教育委員会は
反日教育が好きなのか?
不思議でしたね、これは歴史を調べるしかない
なんで日本は反日教育なったか
それは、日本が戦争に負けたから
↓
戦争に負けた後に何があったか?
↓
GHQによる、6年8ヶ月の占領政策を
私達は、全然教わっていない
いまだに大学では研究してはいけないことになってる
ここを調べると、なんで日本が反日教育になったのかわかります
アメリカは、日本が怖かった(第二次世界大戦で)
アメリカは日本の10倍の兵力を持っているのに
もの凄く手こずったわけ
↓
その根本は、教育だってことをよくわかっていた彼らは
だから戦争を始める前ぐらいから
日本人の考え方や教育、彼らは全部研究してました
1945年9月 (←終戦してすぐに)
GHQがやってきて日本上陸
もう翌月の10月には
4つの教育の指令を出しています
↓
1■神道を教えるな
2■皇室と国民を切り離せ
3■歴史を教えてはいけない
4■言うことを聞かない教師は辞めさせろ
↑
とにかく日本人が、日本という国、郷土・偉人に対して
尊敬の念を持たない、愛着を持たないということを
徹底的に制度化したかったんです+1
-0
-
3166. 匿名 2022/06/15(水) 09:46:30
>>3040
エロ力を磨こうとしたら余計なクズが寄ってくるから嫌ってことか?
じゃあ男に都合のいい「昼は淑女・夜は娼婦」を目指してるわけね!それもまたいいんじゃないの?
股を使って好きな男をガッツリ離さない魂胆でしょ?
+1
-0
-
3167. 匿名 2022/06/15(水) 09:47:12
>>3158
ミステリアスな魅力が無くなったと言ったらクソ男認定はやばい
ですからデートしなくなったのはこういう女が原因
全く話しが意味不明+2
-0
-
3168. 匿名 2022/06/15(水) 09:47:15
>>3162
これだけ男の性犯罪が多ければねwww+2
-4
-
3169. 匿名 2022/06/15(水) 09:47:21
>>6
知り合いにいるわ…
ネットで知り合って、会ったこともないのに付き合ってるって行ってる子…
会ったこともなくて、なんで付き合うって事になるのか理解できない…+10
-1
-
3170. 匿名 2022/06/15(水) 09:47:28
>>2775
私は付き合う前でも付き合った後でもデートが楽しいと思ったことないから純粋に羨ましいよ!気を遣って相手を立てて興味ない話聞いて「なんでこんなことしてんの?家で漫画読みたい」って思っちゃうタイプだからそもそも向いてないんだと思うわ。+6
-0
-
3171. 匿名 2022/06/15(水) 09:47:33
>>3153
男の方はとっくに興味ないって話なのに、必死こいて上から言いたくて仕方ないという意気込みだけは感じる。+2
-0
-
3172. 匿名 2022/06/15(水) 09:47:39
>>3165
>1945年9月 (←終戦してすぐに)
GHQがやってきて日本上陸
もう翌月の10月には
4つの教育の指令を出しています
↓
1■神道を教えるな
2■皇室と国民を切り離せ
3■歴史を教えてはいけない
4■言うことを聞かない教師は辞めさせろ
↑
とにかく日本人が、日本という国、郷土・偉人に対して
尊敬の念を持たない、愛着を持たないということを
徹底的に制度化したかったんです
ものすごい数の本が燃やされた
とくに歴史の本
+1
-0
-
3173. 匿名 2022/06/15(水) 09:47:55
>>153
そういう友達たくさんいたけど軒並み離婚してるよ。
遊び癖は結婚しても治らないんだよね。
格好つけたくて起業して失敗して奥さんの実家に
同居させてもらってる友達とか切ない。
+6
-1
-
3174. 匿名 2022/06/15(水) 09:48:51
>>3104
そういうスレなんだが。
嫌ならくんな+0
-0
-
3175. 匿名 2022/06/15(水) 09:49:12
>>3167
デートしなくなった?ww
デートしなくなったならここで吠えるのはなんのため?
女に未練たらたらじゃんww
まだそんなに女に希望を持ちたいの?
女と男は相容れないのは周知の事実なので、もうここへはくるな!
男はセックス、女は金!
そんなのとうの昔にわかってることじゃんww+1
-0
-
3176. 匿名 2022/06/15(水) 09:49:21
>>1773
いやどう考えても誰にも選ばれない男の方が…
+7
-0
-
3177. 匿名 2022/06/15(水) 09:49:24
>>228
それ本当に好きな人となら出来る事でしょ。
まだ付き合うかどうかって時にそれされたら
さめると思うよ。+8
-0
-
3178. 匿名 2022/06/15(水) 09:50:20
>>915
それだよね~
結婚してもウザい姑が存在する限り何も楽しいことない。そうじゃない人ももちろんいるだろうけど。正直、独身で好きな事して自由に生きた方が何倍も幸せなんじゃないかと思うわ。+8
-2
-
3179. 匿名 2022/06/15(水) 09:50:49
男がデートしなくなっちゃったからマッチングアプリ!
分母が変わってないぞ馬鹿政治家+2
-0
-
3180. 匿名 2022/06/15(水) 09:51:11
>>153
女は男にとっちゃ🕳穴でしかない
田嶋陽子は正しかったな
お前ら男が女に金払うのは全て突っ込むためだろ+7
-2
-
3181. 匿名 2022/06/15(水) 09:51:12
>>3146
>>3142
体罰は私の周りはそこまでなかったけど、体罰は多かったとしよう
でもプチお嬢様が我儘言って結婚出来ないのは甘やかされたからだと思うよ
甘やかされていなければ、「あなたはそれほどのレベルの女性ではありません。この程度で釣り合いが取れます。」と親が言うでしょ+2
-0
-
3182. 匿名 2022/06/15(水) 09:51:20
>>3157
話して盛り上がったとか同級生と同じ様な普通の理由でしたよ
特に相手の年齢でアプローチ方法が替わるみたいな現象は私はなかったです+0
-0
-
3183. 匿名 2022/06/15(水) 09:51:51
>>3108
今でも多いのにね+4
-0
-
3184. 匿名 2022/06/15(水) 09:52:46
>>117
それで良いと思うよ
男は犯罪者も発達障害も多いから、そういう遺伝子残すより優秀な男を取り合う位が良いと思う。+5
-1
-
3185. 匿名 2022/06/15(水) 09:52:57
>>1925
そういった感情が薄い人は増えた気がする。+0
-0
-
3186. 匿名 2022/06/15(水) 09:53:21
少子化担当の野田さん
いつも腕組んだり足組んだり態度悪い。
なぜにこの人が少子化担当?
どんどん少子化加速してしまってるぞ。
一昨日の画像⏬+6
-1
-
3187. 匿名 2022/06/15(水) 09:53:35
ヤフコメのオーサーの方が何も驚くニュースではない。
1980年代も20代でデート経験がない人はこれぐらいの割合はいた。
最近になって交際経験のない人が急に増えたわけではない。
とコメントしてた。
少子化に結びつけたくてこんか報道をしてんだろうけど、どうかみなさんマスコミの印象操作に まんまとはまらないように。+2
-0
-
3188. 匿名 2022/06/15(水) 09:53:48
>>915
今も昔も嫁姑の関係って変わらないの不思議。もう女性が嫁ぐってしきたり?とっぱらった方がいいんじゃないかな。結婚したら旦那の家族とか関係なくして、新たな家族の始まりって事じゃダメ?
親戚付き合いとか何もかもめんどくさいわ。+1
-0
-
3189. 匿名 2022/06/15(水) 09:54:03
>>3175
この人どんどん話しが進んでヤバい
対面じゃないと全部が男に見えてる病気で攻撃しまくってる+0
-0
-
3190. 匿名 2022/06/15(水) 09:54:28
>>279
歳上好きな男は母親に飢えている
私はお母さん扱いされたくないから年下からのアプローチは全てお断りしてるよ+1
-1
-
3191. 匿名 2022/06/15(水) 09:54:42
>>20
結婚のメリットデメリットで考えたら明らかにメリットの方が少ないよねw
でも結婚してる人の大半はメリットデメリット考えてしてる人の方が少ないよね。
冷静な若者が増えたんだね。+2
-1
-
3192. 匿名 2022/06/15(水) 09:55:16
>>3189
ガル男のくせに擬態してんじゃねーよ+2
-1
-
3193. 匿名 2022/06/15(水) 09:55:44
>>3101
料理できたらありがたいけど、夫の作る弁当は食べたくないな、衛生観念信用できないし、弁当の基礎知識もないから食中毒おこしそう…でも私が仕事の日とかに子供に簡単なごはん作れるくらいなら理想なんだけどなー…職業柄手が傷だらけだから料理は求めてないけどね。+0
-0
-
3194. 匿名 2022/06/15(水) 09:55:57
>>3191
メリットデメリットだけしか考えられない人生、つまらないだろうな+7
-2
-
3195. 匿名 2022/06/15(水) 09:56:02
取り締まり税金減らして
政治家の給料さげて
税金の使い道を公表して
国民の所得上げようよ福利厚生もっと法律で取り締まってよ
出会いの場?そこじゃないんだよねw
庶民は交際費、結婚、出産、子供を背負えるほど
金ないんだよ。+1
-0
-
3196. 匿名 2022/06/15(水) 09:56:13
>>3186
このババァのいうことなにも説得力ないんだがw
さっさと引退してほしい。+7
-0
-
3197. 匿名 2022/06/15(水) 09:56:19
>>1373
ここって男女交際した事ない人が多いからかお金ない
デートを推す人たくさんいるんだと思うけど
それはあくまでお付き合いしてるカップルの話だよ。
これから付き合うかな?って初回のデートに張り切って
オシャレして行ったらマック買って公園って普通に
あれ?ってなるよ。男女関係なく初回くらいは
頑張らないと結局ストレスたまる付き合いになるよ+4
-2
-
3198. 匿名 2022/06/15(水) 09:57:12
>>3192
お薬飲んでくださいね+0
-0
-
3199. 匿名 2022/06/15(水) 09:57:26
>>188
3人全員がネットで韓国人と付き合ってるって所が怖くて読んでて背筋がぞっとしたよ!今日寒いのに!!+9
-1
-
3200. 匿名 2022/06/15(水) 09:57:56
>>23
推し活にお金かかり過ぎてリアルな交際につかう
お金なんてなさそう
+5
-0
-
3201. 匿名 2022/06/15(水) 09:57:59
>>1
まず日本は家が狭い
家が狭いから家族増やせない
これに尽きる!
年寄りが金使わないし若者に土地を分け与えない
中国人が日本の土地や家を買い漁ってる
日本の先のある若者がどんどん潰れていく
こんなんで子供作りたくなるはずもない!
以上!!!!!!
クソ国家日本!!!+9
-3
-
3202. 匿名 2022/06/15(水) 09:58:16
>>3191
もしかしたらそうならざるを得ないのかもね
男女共に自分の生活でいっぱいいっぱい
ネットの普及から身近に娯楽もあるし+2
-0
-
3203. 匿名 2022/06/15(水) 09:58:38
>>3148
現実に一夫多妻制が実施されてる国って児童婚もあるからなぁ
なぜそんなことをするかって言うと、宗教の教えで離婚できないから、人生の後半になっても若い女を手元に置いときたい、周りをおばさんだらけにしたくないっていう男の欲なんだよね
もちろんただのロリコンというケースもあるだろうが
なので日本で実施しても児童婚は無理でも、若い女を定期的に補充するシステムにはなってしまう
そんなことする相手と生涯一緒にいたいですかって話
仮に女が一夫多妻制を望んでも、結局は後から文句言う未来しか見えないんだよね
+2
-0
-
3204. 匿名 2022/06/15(水) 09:58:41
>>9
マスコミに踊らされ過ぎ。
1980年代から20代で交際経験のない人の割合はこれぐらいいます。
こんなの今に始まったことじゃないから。
このニュースに驚いたり、問題視してる人はまんまとマスコミの印象操作にひっかかってますよ。+7
-2
-
3205. 匿名 2022/06/15(水) 09:58:43
>>3198
お前と一緒にするなキチガイ+0
-0
-
3206. 匿名 2022/06/15(水) 09:58:59
>>20
本当そう思う。
少し話それるけど、会社の60過ぎたおっさん、再雇用の給料より若い人たちのが給料安かったりする…それって、新たな家族築いていく世代なのにやる気なくすよ。給料安すぎる。年配に高いお金やるなら若い世代の給料もっとあげてほしいわ。+11
-2
-
3207. 匿名 2022/06/15(水) 09:59:26
>>2934
今みたいにネットが普及してなかったからね
女性の心の声や世間の騒音を知らずにいられた
なんでもかんでも他人と比べて一喜一憂する事も少なかっただろうし、少々ムダ毛の処理が甘かろうが、ただ目の前で幸せそうに笑う女の子の笑顔だけを見て男も単純に幸せでいられた時代
そのせいか、その時代のオッサンの方がオジサン構文引っ提げていまだに若い女の子達にグイグイいってるイメージ
裏側を知りすぎて臆病になってる今時の男の子との差よ…+3
-0
-
3208. 匿名 2022/06/15(水) 09:59:37
>>3205
自分長文読み返してお薬飲んで寝た方が良い+0
-0
-
3209. 匿名 2022/06/15(水) 10:00:10
>>3208
なんでもお薬って言えば満足なのやばい
お前こそ真のアタオカ!!+3
-0
-
3210. 匿名 2022/06/15(水) 10:00:13
>>1443
まとも、の基準は曖昧だけど、内面外面ともにいいなと思う男は1~2割かなw+12
-0
-
3211. 匿名 2022/06/15(水) 10:00:17
>>526
よこ
文字だけでも女慣れしてなくてコミュ障なのはバレバレなんだよね。+4
-0
-
3212. 匿名 2022/06/15(水) 10:00:26
理由は一つじゃなく、たくさんあるんだろうけど、まず給料あげてみたらよいんじゃないかな🤔+1
-0
-
3213. 匿名 2022/06/15(水) 10:00:27
>>21
それと恋愛とは関係ないんじゃない?
女→女の性犯罪もあるし。
女→男の性犯罪もあるし。
+5
-1
-
3214. 匿名 2022/06/15(水) 10:00:51
>>1307
男は身長見られてるから
女はバストサイズ記載しないとね+2
-0
-
3215. 匿名 2022/06/15(水) 10:01:04
思った以上にみんな今の現状で満足してるんだろうね。
恋愛や結婚したくない男女はそのままでいいし
恋愛や結婚したい人はアプリや婚活に流れて業者も嬉しいし
セックスしたいだけの男女も恋愛や結婚が減ってアプリや水商売系に新規参入が増えるから嬉しいし。
+5
-0
-
3216. 匿名 2022/06/15(水) 10:01:23
>>3209
だってあなたメンヘラでしょ?
妄想が確定事項で話が暴走して長文書いてたよw+2
-0
-
3217. 匿名 2022/06/15(水) 10:01:50
>>2871
女性も30歳で半分近く独身
うち3割が処女らしい
男の童貞?魔法使い笑えないと思う+6
-2
-
3218. 匿名 2022/06/15(水) 10:02:01
>>3181
私のまわりで結婚してない女性はとても消極的な方か、あとは実家の居心地がよすぎてってタイプかな
+2
-0
-
3219. 匿名 2022/06/15(水) 10:02:11
>>3203
自分の子供と同じ歳の第3夫人と同じ家で暮らすとか無理だわ
狂った世の中になりそう+2
-0
-
3220. 匿名 2022/06/15(水) 10:02:13
>>1440
女は家事手伝いでもオッケーな相談所が健在してることに衝撃を受けたわw+3
-0
-
3221. 匿名 2022/06/15(水) 10:02:51
>>3216
自分に言ってるの?それ
鏡見なよ髭デブwwww+1
-0
-
3222. 匿名 2022/06/15(水) 10:03:18
デートしたくない男が沢山いるから
マッチングアプリ!
馬鹿政治家すぎる+3
-0
-
3223. 匿名 2022/06/15(水) 10:03:37
>>3219
一夫多妻の家族パーティってどうなるんだろ
殺人事件起こりそうww+2
-0
-
3224. 匿名 2022/06/15(水) 10:03:47
>>3215
まさに多様化だね!+0
-0
-
3225. 匿名 2022/06/15(水) 10:04:00
>>3017
あなたは「AVがあるからいい!」とか言いながら自分を慰めて、そう言いながらも少しでもガルちゃんで女と関わりたくて仕方ない男側なの?
それともAVでハードルが上がったからと見向きもされない女側なの?w+9
-1
-
3226. 匿名 2022/06/15(水) 10:04:02
>>1537
二十代なんて恋愛の事しか頭になかった
それで色々手付かずになるんじゃなく
恋愛を軸に色々頑張れた感じ
今思うと本当にあっという間のキラキラした時間
コロナで出会う事も難しいご時世だけど、恋愛出来る時期ってすごく貴重な短い期間だから、たくさん恋愛して欲しいな
振られても、それはそれで良い思い出になるし+14
-2
-
3227. 匿名 2022/06/15(水) 10:04:07
>>3204
たしかに。
たぶん、祖父母時代なんて半数お見合いなのではと思う。親が決めた人と会って、その日に決めて、だとお付き合いとかないもんね
むかしはそれでも結婚まで漕ぎ着けられたけど
今は無理だって言う違いがあることが問題だよなぁ
+8
-0
-
3228. 匿名 2022/06/15(水) 10:04:13
>>3223
兄弟でも遺産相続で揉めたりするのに、一夫多妻なんて認めたらもっと揉める人多くなるよね+3
-0
-
3229. 匿名 2022/06/15(水) 10:04:32
>>3052 >>3058 >>3068 >>3081 >>3090 >>3102 >>3115 >>3123 >>3133 >>3144 >>3151 >>3165
参政党 公式HP
↓
党員・サポーター 参加申し込み
【サポーター】党費:0円/月
どんな活動をしているのか、 興味があるという方向けコース
【メルマガ会員】党費:500円/月
あまり時間は取れないけれど、自分のペースで学んだり、イベント参加したい方向けのコース
【一般党員】党費:1,000円/月
情報収集だけでもOK!サークルに入る様に、 気軽に学びたい方向けのコース
【運営党員】党費:4,000円/月
公認議員や政策立案へも関わり、 日本を変える行動を起こしたい方向けコース
2022年6月12日 選挙の告示日まであと10日。
参政党は党員・サポーターも50000人を超え、
候補者50名を擁立できる勢いがついてきました。
応援者の増加と比例し、
アンチ勢力もガンガン湧いてきます。
参政党の勢いが脅威なんでしょう。
否定しても、ないことばかり書いて、とにかく
参政党への信頼を落とすことに必死です。
個別に叩いてもキリがないので、
こちらでまとめて書いておきます。
参政党 日韓トンネル 統一教会 笹川一族 自民党別働隊 のウソ | 神谷宗幣(かみやソウヘイ)の公式サイト神谷宗幣(かみやソウヘイ)の公式サイトwww.kamiyasohei.jp日々の活動やニュースに対する考え、視察の報告などをブログにまとめています。
+2
-1
-
3230. 匿名 2022/06/15(水) 10:04:55
>>1443
既婚者の男だってまともなのもいないんだから必ずしも結婚してればOKとはね…どっちにしてもまともな男は半数以下。+16
-0
-
3231. 匿名 2022/06/15(水) 10:05:20
>>3221
長文暴走妄想恥ずかしいよ
そんなんだから男に逃げられて男叩きしてる
でも女友達もいなさそー+0
-1
-
3232. 匿名 2022/06/15(水) 10:05:35
>>3220
知人が入ってたのは、家事手伝いでもオッケーなんだけど、学歴の規定は女性でもあったよ
+1
-0
-
3233. 匿名 2022/06/15(水) 10:05:39
>>3201
クソコメ扱いされそうな意見だけどボロ団地で長年過ごした身としては深く同意せざるを得ない😂+7
-0
-
3234. 匿名 2022/06/15(水) 10:05:51
>>288
ツン、ってはまってるの?+1
-0
-
3235. 匿名 2022/06/15(水) 10:06:18
>>3231
妄想してんのお前だろ?
人のせいにしたばかりの責任転嫁擬態ガル男きもいわ+3
-3
-
3236. 匿名 2022/06/15(水) 10:08:08
>>635
ふ~ん説教的になってるんだ
男子に対して、そんなんじゃいけないよ そこはこうしないと みたいな?
母や姉のように口うるさくなるのかな?+0
-1
-
3237. 匿名 2022/06/15(水) 10:08:11
デートしたくない男が沢山いるからマッチングアプリ!
こんな政治家に私達の税金が使われてる現状から変えて行った方が早い+4
-0
-
3238. 匿名 2022/06/15(水) 10:08:55
AVか
ガルでAKBの子の話読んで、悲しかったなあ
+0
-0
-
3239. 匿名 2022/06/15(水) 10:09:22
>>1013
まぁ国がわざわざ首突っ込む理由はそこだよね+6
-0
-
3240. 匿名 2022/06/15(水) 10:10:43
>>3169
職場のアラフォー男性も同じ事言ってたよ
いかにもサクラって感じの上目遣いの女性の写真見せてきて彼女なんだって言ってた
どの辺で遊ぶんですか?って聞いたらデートはまだなんだよね、
そのうち会えると思うけどって言っててちょっと怖かった
+2
-0
-
3241. 匿名 2022/06/15(水) 10:11:01
>>355
こういうアンケートとって何をするつもりなんだろ?少子化に結びつけたいわけ?少子化対策だったら時既に遅し。。+2
-1
-
3242. 匿名 2022/06/15(水) 10:12:08
>>41
て言うか、 ほんの一部の積極的な男が多数の女性を食いまくってるのが現状。
そういう男性は結婚向きではないし、
女性に消極的な男性の方が結婚向きときてる。
そりゃそうだよね。
若い頃に女遊びしてる男性は勉強してないし良い会社にも入ってない。
若い頃に頑張った男性はお相手女性も若い美人じゃないと厭らしい。
中古おばさんには引き取り手がいないよな。+3
-1
-
3243. 匿名 2022/06/15(水) 10:12:37
>>3174
自分の価値観を話しあうトピであって相手の価値観を否定するトピではないって認識。
ガルちゃんというか匿名掲示板全体に言えることだけど「あなたはそうなんだね~私はこう思うよ~」で話し合ったりただの価値観を発表しあう場に収められたら平和なのに、「それは違う!あなたはおかしい!これが正しい!」って押さえつけようとするから揉めるんじゃん。+0
-0
-
3244. 匿名 2022/06/15(水) 10:13:28
>>3201
それなあんなウサギ小屋一つ子供に与えることですらボッタクリ価格で無理+4
-0
-
3245. 匿名 2022/06/15(水) 10:14:53
>>3232
とりあえず女には甘いことはわかったわw+1
-0
-
3246. 匿名 2022/06/15(水) 10:15:16
>>3161
見知らぬ相手に攻撃的になるくらい男に追い掛け回されて追い詰められるなんて、美人は大変だね。+1
-1
-
3247. 匿名 2022/06/15(水) 10:15:26
>>3235
私「ネットの普及で女のミステリアスな魅力が無くなった」
あなた「男はギャンブル酒がー」
あなたへのアンサー達
私「話し噛み合ってないよ」
他の人達A「デートする話じゃないの?」
他の人達B「それ付き合った時の話しでトピズレ」
あなた「ガル男がーキチガイ」
あなたへのアンサー達
私「自分の長文読んでお薬飲んでくださいね」
他の人A「こういう女が原因」
他の人B「この人会話出来ない」+5
-1
-
3248. 匿名 2022/06/15(水) 10:15:27
>>817
ピンク嬢にリップサービスする意味…+6
-2
-
3249. 匿名 2022/06/15(水) 10:15:54
>>3239
いや無理でしょ今さら笑
別に昨日今日始まったことでもないし首突っ込むとか色々笑う+0
-1
-
3250. 匿名 2022/06/15(水) 10:16:01
>>3243
あっそ。もういいよ。+0
-0
-
3251. 匿名 2022/06/15(水) 10:16:25
>>3060
メンタル弱い事が市民権獲得したからだよ
昔は根性論が主流だったし心が病むという概念が広くは受け入れられてなかったから
みんな声を上げられなかった
まぁそういう世の中だと意外と最後の一線は保ててたという人も多いとは思うけどね+7
-0
-
3252. 匿名 2022/06/15(水) 10:18:42
>>1013
国が本気でやる気なら10年前に対策してるだろ+8
-0
-
3253. 匿名 2022/06/15(水) 10:18:51
>>3247
うわぁ…
人の書き込みを湾曲捏造して騒ぐタイプのアタオカ!
人のことばかり言ってる暇があったら少しでも勉強しろよ
クズが+2
-0
-
3254. 匿名 2022/06/15(水) 10:19:11
>>3215
これはあると思う
晩婚化で稼ぐ女性増えて女風、ホストにハマる人結構な数いる
無理して結婚する必要はない+6
-0
-
3255. 匿名 2022/06/15(水) 10:19:43
>>3247
しかも自分でプラスwww+1
-2
-
3256. 匿名 2022/06/15(水) 10:19:49
>>205
自分50代だからバブル期の大昔知ってるが、逆にあの頃は5割〜7割近くはカレカノいる人だったように感じる。
自分もまわりもとりあえず誰かとは付き合ってた感じ。
ただ付き合ったからといって幸せとは限らんしトラブルもある訳でどちらが良いってもんでもないとは思うが。+17
-0
-
3257. 匿名 2022/06/15(水) 10:20:29
息子に共学 勧めたんだけど
男子校にしか興味示さなかった
+6
-0
-
3258. 匿名 2022/06/15(水) 10:20:34
>>1912
気持ち悪いよね
いい歳してお母さんと出歩くの+5
-9
-
3259. 匿名 2022/06/15(水) 10:20:43
この話題も今更感が強いよね。
ここ一年で急に増えたわけじゃなくてかなり前から多くてそこから更に増えたのが今なんだから。
未婚率と一緒で当時者じゃない政治家があれこれ騒いでも
これからも増え続ける事実は変わらない。+3
-0
-
3260. 匿名 2022/06/15(水) 10:21:40
>>3253
今ブロック機能でわかるのに…
お薬飲んで寝た方がいいってw
+0
-1
-
3261. 匿名 2022/06/15(水) 10:22:11
>>3201
日本の親たちは自分の近くに住む子供にだけ住宅資金援助をする傾向にある
うちもそう
介護してくれる子供にしかお金出したくないんだろうな+6
-1
-
3262. 匿名 2022/06/15(水) 10:23:02
>>1
日本全体が廃墟と化すのも時間の問題+1
-0
-
3263. 匿名 2022/06/15(水) 10:23:45
>>39
男もモテない女嫌いじゃん
アイドルに群がるおっさんみてみろよ
自分の外見と年齢棚にあげやがって+2
-2
-
3264. 匿名 2022/06/15(水) 10:24:40
>>3255
押してない
1つ増えるから見とけよメンヘラ+0
-0
-
3265. 匿名 2022/06/15(水) 10:24:56
出会いがないから諦めてる。
家と職場の往復だけ、あとはほとんど家にいる。
正直、疲れて休みの日はスマホを見てゴロゴロするだけ。
コロナの前は飲み会があったりしたけど今はそれもなくなった。死ぬまでこんな生活を送るかと思うとぞっとする。だから考えないようにしてる+6
-0
-
3266. 匿名 2022/06/15(水) 10:25:32
>>1033
だよね、デートするのもお金も暇も必要なんだから
なのに政府って、消費税釣り上げて貧困層からお金搾り取って
きた結果だわ、4割の人たちってデートに行くにも
オシャレする服もないのかも!
消費税上がるたび、少子化も進んでるみたいね
物の値段、税金は上がっているのに
貧困層の時給はそのまま、デートどころじゃないわ!
+5
-0
-
3267. 匿名 2022/06/15(水) 10:26:07
>>3264
そりゃブラウザ変えれば増やせるわなwww+1
-1
-
3268. 匿名 2022/06/15(水) 10:26:28
>>3078
うちの祖母たちもそんな感じよ。有無を言わさず結婚させられて男を立てながら仕事も家事もやって子どもも産んで…という人生が嫌だったらしく、男の人に頼らなくても生きていけるような仕事につきなさいと娘や孫娘たちに教えてたよ。+3
-1
-
3269. 匿名 2022/06/15(水) 10:26:43
頭おかしなお薬必須な女が多すぎるのかもしれない+1
-0
-
3270. 匿名 2022/06/15(水) 10:27:07
>>61
>>417
トラブルって言っても、国が推奨や運営するサイトやアプリなら対象年齢成人以上でしょ?
いい歳した大人ならトラブルも自分で責任もって対応するべきじゃない?
どこまで国の責任にしたがるの…
どこで出会おうと人と人が関わる以上はトラブルが起きる可能性は常にあるよ。+5
-0
-
3271. 匿名 2022/06/15(水) 10:27:43
>>3260
ブロックしてみろよカス
いつでもキャッシュ消せばリセットできるしww+1
-2
-
3272. 匿名 2022/06/15(水) 10:28:16
>>3269
どう見ても犯罪者は男が多いけど?+5
-0
-
3273. 匿名 2022/06/15(水) 10:28:32
>>1222
データに信憑性がないよね。コロナのワクチンの時もそうだったけど。+3
-1
-
3274. 匿名 2022/06/15(水) 10:28:53
>>89
アラフィフおばちゃんだからマッチングおばさんも親戚にいたけど、マッチングおばさんが紹介してくれる男って「何だかんだ最後はこういう男がいいのよ!」って「おばさん目線のいい男」なんだよね。。
だから若いうちはウザイばっかりよ。+10
-0
-
3275. 匿名 2022/06/15(水) 10:28:54
>>3267
その前に自分の会話が噛み合ってるのかの話しだね+1
-2
-
3276. 匿名 2022/06/15(水) 10:30:30
>>1013
40年前には少子化スタートしてたのに氷河期世代棄民してその世代が産めない年齢に達してから少子化ヤベェー国民子ども産めーだもん。
政府頭おかしいって。+9
-0
-
3277. 匿名 2022/06/15(水) 10:30:31
>>3271
何、こいつ
メンヘラってこんな裏ワザだけは知ってるんだね
女でここまでガルちゃんに依存してるの怖い…+3
-3
-
3278. 匿名 2022/06/15(水) 10:31:10
>>3050
男女関係ないよ。朝パチ屋前に女性だって並んでるし、酒癖悪い女性だっている。+5
-1
-
3279. 匿名 2022/06/15(水) 10:31:37
>>3277
もしかしてお前自分の情弱晒してんの?ださっ!+1
-1
-
3280. 匿名 2022/06/15(水) 10:32:04
>>3275
お前が噛み合ってねーんだわそもそも
きもちわる!+0
-3
-
3281. 匿名 2022/06/15(水) 10:32:25
>>3275
いいからブロックしろよぼけが+0
-2
-
3282. 匿名 2022/06/15(水) 10:33:39
>>3265続き
やっぱり男が来る場合じゃないね
失礼しました
+0
-0
-
3283. 匿名 2022/06/15(水) 10:33:49
>>3237
そこじゃないんだよね~。単純に世の中が余裕がないから恋人作ることに目を向けられない人が増えたんだよね。きっと。+1
-0
-
3284. 匿名 2022/06/15(水) 10:34:06
>>3279
普通の人はそんな工作しないから興味もないからね
お薬飲んで寝た方が良いよ
そんなことドヤられてもこっちまで恥ずかしくなる+1
-1
-
3285. 匿名 2022/06/15(水) 10:34:21
>>3282
男なんだ+0
-0
-
3286. 匿名 2022/06/15(水) 10:34:36
>>280+7
-0
-
3287. 匿名 2022/06/15(水) 10:34:52
>>3284
今時の若者じゃないことがバレたからって話題変えるなww
+1
-1
-
3288. 匿名 2022/06/15(水) 10:35:52
>>3265
ホモになれば?+0
-0
-
3289. 匿名 2022/06/15(水) 10:35:54
>>260
息子と食事行ったり重いもの持たせるのに買い物したりするけどデートとか見られるとか気持ち悪いな。自分の老いを受け入れられない50代の芸能人のせいかね?+5
-2
-
3290. 匿名 2022/06/15(水) 10:35:55
>>27
うちの息子のことかと思った。同じような子がいるんだなと安心してしまった。親としては心配でしかない。+7
-0
-
3291. 匿名 2022/06/15(水) 10:36:00
>>2451
恋愛猛者は30%だっけ
昔から現代までこの割合は変わってないらしい+2
-0
-
3292. 匿名 2022/06/15(水) 10:36:19
>>3280
メンヘラは沢山の人から噛み合ってないと言われても自分が正しいんだね笑+0
-1
-
3293. 匿名 2022/06/15(水) 10:36:44
>>3286
友達の旦那おったwwwww+8
-0
-
3294. 匿名 2022/06/15(水) 10:38:07
>>27
うちの兄もだわ
なのに人の交際には口出してくる
いやいや、自分の心配しろよとww+7
-0
-
3295. 匿名 2022/06/15(水) 10:38:14
>>3109
私は嫌だなぁ…浮気OKって個人差あるっていうか特殊なほうだと思う+4
-0
-
3296. 匿名 2022/06/15(水) 10:38:47
>>3287
ガルちゃんで工作する若者
そんなにガルちゃんにハマってる若者がいるんだね…。玉手箱でおばあちゃんになってるんじゃないかなwwww+1
-1
-
3297. 匿名 2022/06/15(水) 10:39:50
息子の中高の友達、風俗依存。普通の女の子と付き合うのめんどくさいらしい。友達のママはシングルマザー、でも金持ち。ママはけっこう息子にラブなのでそれでいいのかも。バイト、ママからの小遣いは風俗。デリヘルとはデートせずホテル直行。うちにきて大勢で飲んでいる時に、まあ、でかい声でみんなにいろんな風俗とおすすめ風俗、女の子が喜ぶ対位などをみんなに伝授していた。
うちの夫もこういうタイプ。妊娠したとたん喜んで風俗生活に戻った。お見合いとか紹介で結婚できても普通より刺激の強い風俗に慣れているからその友達の先がみえた。男子校だったから大学生の子供たちがそんな話をしても驚きはしないが風俗依存で実際に彼女面倒なんて人は結婚して奥さんを傷つけるだけ。
うちはバレバレだったから家庭内別居。コロナ禍でいま恐る恐るデリヘルとやっている夫の様子は長年の虫の観察だと思ってみている。風俗行ったあと体温こまめに測って熱出てないかチェック、無料PCRも忘れない。クソ虫、現に餌やってるしな。+0
-0
-
3298. 匿名 2022/06/15(水) 10:40:17
うちの息子もまともなつきあいしたことないかもしれない
ケチだもんな、モテないだろうな+1
-0
-
3299. 匿名 2022/06/15(水) 10:41:28
>>118
男性というか、結婚全体へのネガティブキャンペーンだと思ってたわ
お金足りなくなるとか、家事分担がうまくいかず結局女性が負担増えるだけとか、自分の時間も減るとか+8
-0
-
3300. 匿名 2022/06/15(水) 10:41:45
>>3245
その代わり年齢の上限もあったよ
女性は30前半くらいまでって感じ
男性は40代でも大丈夫らしい+2
-0
-
3301. 匿名 2022/06/15(水) 10:41:49
>>3191
私も昔は結婚てメリット少ないよねって思ってたけど本当に好きな人が出来て考え変わったよ。
結婚とか恋愛って、メリットデメリットでは測れない魅力が沢山あるんだよね。人はそれに惹かれるんだと思う。
ただ世の中が厳しいから、メリットデメリットに目が生きやすくなってるんだろうね。
独身がいくつになっても恋愛に目を向けられる社会になるといいな。+14
-3
-
3302. 匿名 2022/06/15(水) 10:41:49
>>1241
あるある
アプリじゃない出会いだけど、LINEは1日1往復だしデートで全然喋らないから「こりゃ脈ナシだわ、次行こ!」って判断したら
「次いつ行く?(でも日時や内容はこちら任せ)」って連絡きて混乱したわ
基本的にこっちから誘うと断られる事はなかったけど、毎回日時や内容決めるのがめんどくさくなってきて終わった。+7
-0
-
3303. 匿名 2022/06/15(水) 10:44:09
>>3
ネット関係ないよ。
単にモテないだけでしょ。+8
-2
-
3304. 匿名 2022/06/15(水) 10:44:18
>>2985
横だけど、遺伝子的に「左右対称な顔」を美しいと思うんだよねたしか
左右対称な方が健康的、遺伝子にバグがない、ってやつだっけか。+5
-0
-
3305. 匿名 2022/06/15(水) 10:44:35
良くも悪くも結婚して家庭を持ってこそ一人前という価値観がなくなったのが大きいのでは
昔は結婚も昇進のバロメータとかそんな時代だったし+7
-0
-
3306. 匿名 2022/06/15(水) 10:45:30
>>3286
ティーダのチ○ポ気持ち良すぎだろ
チ○ポ気持ち良すぎだろー♪+1
-3
-
3307. 匿名 2022/06/15(水) 10:46:00
>>27
職場にいた人はほぼ同じ経歴で、さらに友達もいない
+4
-0
-
3308. 匿名 2022/06/15(水) 10:46:53
>>3296
何いってんだこいつ
アルツハイマー?+1
-1
-
3309. 匿名 2022/06/15(水) 10:47:27
新宿にすんでいるんだけど秋葉系デブとかお前そんなって男がゆいちゃむだったかな、あんな感じのギャルと手繋ぎデートよくみかける。109系足長ギャル、エッグモデルみたいな子つれて。
女の子の顔みたら白目で変顔していてびっくり。自分だっておもわれたくないのか、知り合いに会わないように変顔しているのか。
男が振り向くと普通の顔にもどる。単なるデート嬢なのか風俗なのか。絶対に知り合えないタイプ同士。だったら自分に似合うデブスに気を遣って付き合うよりよっぽどいいとも思ったり。+0
-0
-
3310. 匿名 2022/06/15(水) 10:47:53
>>3286
全員プロレスラーみたい笑+3
-1
-
3311. 匿名 2022/06/15(水) 10:48:10
>>3072
大人しい草食系でも結局は女側から誘ってくれさえすればロールキャベツに速変わりや
竿に自信がないは劣等感かセクハラ案件か自分から行けないだけで、好みの美人に声掛けてもらえるなら大抵の男は喜ぶから
男女共に目が肥えて理想が高くなったり、ネットなど色んな娯楽が増えたのも原因の一つ+4
-1
-
3312. 匿名 2022/06/15(水) 10:48:49
>>3300
なんかもう人間というより家畜みたいだな
番号振られて性交出産のためだけに引き合わせられるみたいなwww+7
-1
-
3313. 匿名 2022/06/15(水) 10:49:32
>>3286
こういうやつ鹿児島にたくさんいるわ+4
-0
-
3314. 匿名 2022/06/15(水) 10:51:23
>>2908
今時こんな女の子少ないよ
平成や下手すら昭和の話でしょこれ+9
-1
-
3315. 匿名 2022/06/15(水) 10:52:14
>>176
それで結婚した人数人いるけど
その後どうなったのかは知らない
会ったことないどういう人か知らないって怖すぎるけど+6
-0
-
3316. 匿名 2022/06/15(水) 10:52:14
>>3304
私すごい不対称だわ。たしかにモテない
昆虫とかも左右不対称だと相手がみつからずに子孫残せないこと多いんだったかな
メイクとか髪型でカバーした方がいいんだよね
髪を真ん中でわけるなって言われた+5
-0
-
3317. 匿名 2022/06/15(水) 10:54:32
ヤラハタみたいな観念も原因だと思う+1
-0
-
3318. 匿名 2022/06/15(水) 10:54:49
デートはした方がいいわよ♡
+2
-0
-
3319. 匿名 2022/06/15(水) 10:54:54
>>2657
いやいや、年齢はどの女性も平等なんだから、難易度が違うよ
金持ちやイケメンというのは、平等ではなくてごく一握りの男にしか当てはまらないけど、年齢はすべての女性等しく言えることだから全く条件が違う+2
-3
-
3320. 匿名 2022/06/15(水) 10:55:34
>>3308
長文暴走妄想ガルちゃんで工作する若者wwww+0
-1
-
3321. 匿名 2022/06/15(水) 10:55:34
ほんとに政治家ってトンチンカンだね。
ことの本質をわかっていない。
出会いがないから結婚しないんじゃなくて貧乏になってるから出会えなくて結婚しないの。
子ども産まないの。
全職種の所得を倍増したらみんな前向きになって解決するわ。+10
-0
-
3322. 匿名 2022/06/15(水) 10:56:24
>>3309
別にいいだろ。
本人たちが楽しいなら。
+3
-0
-
3323. 匿名 2022/06/15(水) 10:56:33
>>3304
そんなことないよ「雌雄眼」が美しすぎる芸能人ランキング【俳優・女優・K-POP】(16~20位)|ランキングー!rankingoo.net10~40代の女性2,069人が選んだ「雌雄眼が美しすぎる芸能人ランキング」を大公開!1位に輝いたのは、綾瀬はるか、佐藤健、菅田将暉、横浜流星、白石麻衣…?(16~20位)
+0
-0
-
3324. 匿名 2022/06/15(水) 10:56:56
>>3060
一億総中流で裕福?
いやいや今の方が何でもあるしプチプラ100均ユニクロニトリ安くて生活必需品揃う便利で物質的に豊かな世の中になってるよ
今の人たちに何か錯覚があるとしか思えない、昭和を知ってるとね
贅沢の基準が違い過ぎるのよ+4
-5
-
3325. 匿名 2022/06/15(水) 10:58:14
昭和の頃はお洒落な喫茶店がたくさんあったのよ
デートは雰囲気のある所にカップルが行ったりしてたわ
そういう気の利いた喫茶店、今は潰れてしまったのね
チェーン店じゃなく、個人的な個性のある飲食店
たくさんあれば世の中潤うのにね
政府が悪い方向に導いてしまったんだわ+3
-2
-
3326. 匿名 2022/06/15(水) 10:58:54
>>3049
男がよく言ってる付き合った瞬間に
人が変わったように主導権取ろうとしてマウント取ろうとする女って沢山いるよね+4
-3
-
3327. 匿名 2022/06/15(水) 10:59:21
>>400
そんな所にいくしか童貞卒業できない人なんて風俗行っても行かなくても彼氏候補に入れないだろw+8
-1
-
3328. 匿名 2022/06/15(水) 10:59:31
>>3320
(っ'-')╮ 三 🪃+2
-0
-
3329. 匿名 2022/06/15(水) 11:00:15
>>3324
昭和と違って将来への希望がないからね
発展途上って一番未来への希望がある時代だから+10
-0
-
3330. 匿名 2022/06/15(水) 11:00:25
このオンライン推進の流れが苦手。対面でしか伝わらない空気感が絶対にある。デジタルばっかりだと人としての感覚が鈍ると思う。情報の交換だけならオンラインでいいしそこは否定しないけど。+5
-0
-
3331. 匿名 2022/06/15(水) 11:01:05
結婚とか稼ぎ云々以前に
学生時代恋愛してこなかった人達がそのまま成人して恋愛のハードル高くなってるだけな気がする
今まで交際した事ない20代、だから学生時代もないって事だもんね。
交際するなら大好きな人とじゃないと!失敗したくない!みたいな理想ばっかり大きくなって、行動にうつせなくなってるイメージ。+7
-0
-
3332. 匿名 2022/06/15(水) 11:01:27
>>3325
昭和の喫茶店はお爺ちゃんの溜まり場になってるわ+3
-0
-
3333. 匿名 2022/06/15(水) 11:01:59
>>4
胡散臭い業者とモテる男と女が無料で利用するための養分になるだけなのに
それでも金は動くからまあプラスなのかな
+5
-0
-
3334. 匿名 2022/06/15(水) 11:01:59
>>3326
それを言ったら結婚と同時にモラハラになる男もたくさんいる+6
-1
-
3335. 匿名 2022/06/15(水) 11:02:10
>>2051
できてるよってなんでわかるんですか?+0
-1
-
3336. 匿名 2022/06/15(水) 11:02:36
まだ昭和感覚で信じられない人もいるんだ+2
-0
-
3337. 匿名 2022/06/15(水) 11:03:24
>>3332
そういう喫茶店は椅子からして
加齢臭ありそう+2
-0
-
3338. 匿名 2022/06/15(水) 11:03:25
>>824
分相応に相手を選べと言っときながらこういう上から目線のやついるよね
なんか側から見てむかつく+3
-0
-
3339. 匿名 2022/06/15(水) 11:04:37
>>916
毎朝市電にベビーカーごと乗ってくるケツでかぴちぴちモンペおばさんがおるwww+1
-1
-
3340. 匿名 2022/06/15(水) 11:04:47
そりゃそうでしょうよ
女の旦那への愚痴がSNSで可視化できるようになったのが一番の原因だと思うよ
昔はクローズな環境でしか見えなかったものが、今はネットの至るところで旦那や男の愚痴、罵詈雑言が見られる
Twitterなんて特に分かりやすいよね
そういう情報が目につくようになると、女に対する夢も希望もなくなって、なんで色々と犠牲にしてまで女と結婚して、めちゃくちゃディスられないといけないんだってなるよ
まあ、女は元々愚痴をこぼしがちな性別ではあるけど、場所を弁えずに至るところで悪口言いすぎな所は間違いなくあるよ
言うなとは言わないけど、いくらなんでも叩きすぎだわ+7
-3
-
3341. 匿名 2022/06/15(水) 11:04:50
>>2116
こういう方たち高収入だし既婚だったりする。+4
-0
-
3342. 匿名 2022/06/15(水) 11:05:59
>>2622
価値基準が男目線!
出直してこい+1
-0
-
3343. 匿名 2022/06/15(水) 11:06:12
>>3309
レンタル彼女かキャバ嬢の同伴か何かだと思う
オタクがギャルに憧れるのって意外とあるあるだよ+3
-0
-
3344. 匿名 2022/06/15(水) 11:06:50
>>3304
でも雌雄眼がモテるともいわれてる。私、ガッツリ雌雄眼なんだけど老若男女問わず人から良い印象を持たれやすいよ。
赤ちゃんたちからも好かれやすい。+4
-0
-
3345. 匿名 2022/06/15(水) 11:07:01
>>14
結局出会ったってデート代とか継続する力がないからそこの力をつけないと難しいのではないかと+2
-0
-
3346. 匿名 2022/06/15(水) 11:07:02
そもそも不細工でコミュ障だからモテないのに、そんな同士が不細工コミュ障のサラブレッドの遺伝子を受け継いだ子供なんて生まれた時から苦行じゃん
モテない不細工な人は両親や親戚を見てみろと言いたい
+2
-0
-
3347. 匿名 2022/06/15(水) 11:07:24
>>948
高いです。
ここまでいう人あまりいません。
+3
-0
-
3348. 匿名 2022/06/15(水) 11:07:24
>>670
母親とベッタリなタイプは男女共に恋人できてないよね
若い子じゃないけど、私の周りもそうだわ+10
-0
-
3349. 匿名 2022/06/15(水) 11:07:31
>>3313
西郷隆盛みたいな人かなり居るよねw+3
-0
-
3350. 匿名 2022/06/15(水) 11:07:43
ガルちゃん見てるガル男童貞で女性と付き合いたいと思う人0人だろうね。。。ド偏見だけど+2
-0
-
3351. 匿名 2022/06/15(水) 11:08:04
>>3329
それこそ贅沢言ってるね
今あるもので足りてるのに
これ以上何を望むのかな
食べものもどんどん廃棄してクレイジー
+4
-3
-
3352. 匿名 2022/06/15(水) 11:08:13
>>3286
佐伯ポインティみたいなのモテるのかな?
結構好きなんだけどw+2
-0
-
3353. 匿名 2022/06/15(水) 11:09:40
正直ほっといて欲しい。+2
-0
-
3354. 匿名 2022/06/15(水) 11:09:45
>>2583
やっぱり所得が高いって男にとっては一つの自信になるんだと思う。だから金持ちは美人をガンガン狙っていけるんだし。+7
-0
-
3355. 匿名 2022/06/15(水) 11:09:47
時代の流れだね
ここ最近ずっと効率化や費用対効果と言われ続けて、それが善と思ってる今の若者の男にとって、女と付き合うのはその真逆のリスクにしかすぎない
同じ女だから分かるけど、やっぱり女は生理やホルモンバランスの関係で、気分屋な所もあるし浮き沈みも激しいし、感情の生理が苦手
そういう女性ならではの部分に付き合うのって、非効率といえば非効率、費用対効果悪いと言えば悪いからね
余りにも時代が効率化や無駄を省くことを言いすぎた結果だと思うよ+12
-0
-
3356. 匿名 2022/06/15(水) 11:11:23
>>447
婚活で普通の男性がいないってなる訳だよね
半分より上の男と恋愛してきたのに半分より下とは中々難しいだろうね+5
-0
-
3357. 匿名 2022/06/15(水) 11:12:01
きしょくて痛い男のLINEっていうアカウントを見てたら恋愛以前に境界知能で日常生活に支障があるレベルの人が次から次に登場してるよ
一方的な暴言や犯罪級の内容も普通にあった
ああいうのは一部の人なんだろうけど、異性に嫌われて当然だし結婚する価値ないって思うよ
昔だったら無理やり結婚させられて妻子も親戚も不幸になってたんだろうな+8
-0
-
3358. 匿名 2022/06/15(水) 11:13:08
恋愛はともかく積極性が無くなってるなら問題
リーダシップを発揮できる子を育てないと
少子で世界で活躍するような企業も出て来てほしいのに+3
-0
-
3359. 匿名 2022/06/15(水) 11:13:47
>>1537
そんなことない
好きでもない相手とのデートなんて楽しくない辛い
好きな人とデートできることなんてほぼあり得ない+2
-0
-
3360. 匿名 2022/06/15(水) 11:14:44
>>815
こういう理系オタクタイプの人はそこそこ稼いでるし恋愛経験が少ない分手懐ければ良い旦那になるよ+5
-1
-
3361. 匿名 2022/06/15(水) 11:14:47
>>3351
今はいいかもしれないけど将来どうなるかわからない不安感だよ
昭和は年功序列の終身雇用だし経済も発展していたから未来は今よりいい生活になるという希望があった
今は逆で今より将来は悪いものになるという漠然とした不安があるんだよ
そういう背景をすっ飛ばして今の子は恵まれてるのにけしからん!みたいな考えは短絡的
+10
-0
-
3362. 匿名 2022/06/15(水) 11:16:29
>>3359
好きでもない人とデートするってビジネス?+6
-0
-
3363. 匿名 2022/06/15(水) 11:18:13
時代は変化してるのにも関わらず、恋愛に関する男女のパワーバランスが何も変わってないからでしょうよ
男女平等とこれだけ言われてる中、未だに日本の恋愛観は女性が選ぶ側という受け身で、男は積極的に動いて女性に選んでもらうためにあの手この手を使って気に入られようとするという構図
マッチングアプリも女は無料で、男だけ有料、婚活も男だけ高いというシステムだし、結局男女平等と言いつつつも、恋愛のシステムはいつまでも昭和で女が受け身で男を選ぶという女性優位なシステムだからね
なにかとイチイチ男が叩かれる時代になってきた一方で、女性が圧倒的有利な恋愛システムは一昔前のまま
男は女に気に入られるためにあれやこれやしないといけないという一方的な構図が残り続けてる
そりゃあ、男はやってらんないよ。ってなるよ
本当の意味で恋愛システムも平等になれば多少は変わると思うよ+11
-0
-
3364. 匿名 2022/06/15(水) 11:18:29
>>9
ドラマチックな恋愛ならみんなしたいんだと思う。
さほど好きでもない相手ととりあえず付き合うだけの恋愛に魅力を感じないんじゃないかと。
それこそほかに楽しいことたくさんあるし時間の無駄だと感じるのは分かる。今って恋愛に限らず本物志向だから恋愛も本物にしか価値を感じないんじゃないかな。
恋愛至上主義が幅を利かせたのも昭和から平成のほんの少しだけの間だったし、今の風潮はなにもおかしくはない。+8
-0
-
3365. 匿名 2022/06/15(水) 11:18:38
>>3180
で、お前ら女は金払われたらまんまと股を開くわけか。+0
-3
-
3366. 匿名 2022/06/15(水) 11:19:34
>>12
身内にいたら政治家になれないよね?どういうこと?+7
-0
-
3367. 匿名 2022/06/15(水) 11:20:30
>>3361
あなた、昭和の真っ只中を
生きてきた人じゃないでしょ?
見てきたのは所詮、親や祖父母だよね。
私は昭和生まれだけど、
その時代は学生だったので
何でも見てきた様な事を言えないわ。
その時代に頑張った人達は
戦後の日本で一番弱い立場だったから
そう動けたか動くしかなかった訳で。+0
-3
-
3368. 匿名 2022/06/15(水) 11:20:44
>>3363
女性の方が男性からの被害にあった時にリスクが大きい都合上、女性有利なシステムになるのはしかたないんじゃないかな?+1
-3
-
3369. 匿名 2022/06/15(水) 11:21:04
>>1011
人のことを応援している場合じゃないよ。あなたも頑張ろうよ。傍観者ぶるのが癖になってしまってるみたいだけど、あなたの人生の主役はあなただよ。毎日一生懸命働いて、寿命が尽きるまでは生きていなきゃだめなんだから、自分がしたいことをして楽しい時間をたくさん持ったほうがいいよ。+26
-1
-
3370. 匿名 2022/06/15(水) 11:22:24
>>3358
積極性がなくなって当たり前
なにかあったら、すぐにやれセクハラだモラハラだ家事育児に非協力的だ等と、女性のさじ加減次第で、男を一方的な悪者にできる世の中になったんだから、男は女をリスクとして深く関わらないようになるのは至極当然のこと
余りにも簡単に女性が男を公開処刑できるようになりすぎて、男はそんな女のさじ加減で抹殺されるのを恐れてる+4
-1
-
3371. 匿名 2022/06/15(水) 11:22:57
>>3367
横
貴方も今を生きる若者じゃない以上、今の若者の方が恵まれてるって言い切るのは難しいんじゃない?+3
-1
-
3372. 匿名 2022/06/15(水) 11:23:24
>>3361
昭和って言ってもバブルはじける直前くらいの話
高度成長期の頃の話じゃない
昔は裕福だったと言うのは違うし昔もガマンはあった
今に不満があるから昔はよかったはずという言い方も違うとは思う+0
-1
-
3373. 匿名 2022/06/15(水) 11:24:24
デート…
確かに、お茶したりご飯いったりしても、見かけるのは女性同士が多い。
それ以上に一人で来てる人が多い気がする。
買い物も、映画館や美術館なども。
+5
-0
-
3374. 匿名 2022/06/15(水) 11:24:38
>>3368
なら、海外見てみなよ
男女平等が実現してる国って本当に何でも平等だよ?
奢る奢らないという概念もなければ、経済的に男に依存するしないも全くない+7
-1
-
3375. 匿名 2022/06/15(水) 11:25:08
>>3361
いつ頃から変になってきたと思います?
平成になって、消費税3%、5%、8%、令和10%ですわ
消費税は悪だと思うのに、政府はそれを止めない
少子化が進むはずよね+3
-0
-
3376. 匿名 2022/06/15(水) 11:26:43
マスコミの印象操作に踊らされてる人が多いなぁ。
こんなの今に始まったことじゃないよ。
1980年代ぐらいから20代で交際経験のない人の割合なんてこれぐらいいるからね。
びっくりするぐらいみんなマスコミに踊らされてるね。
+0
-0
-
3377. 匿名 2022/06/15(水) 11:26:48
身のほどをわきまえてる謙虚で真面目な人たち
そのままひっそりと死んでいく
+1
-0
-
3378. 匿名 2022/06/15(水) 11:27:15
街中で仕事中またはカフェでPC以外の男性(普通のおしゃれ服を着ているような)、いないですよね。
世の中の男性はどこに隠れているのか+1
-0
-
3379. 匿名 2022/06/15(水) 11:28:10
>>8
恋人作れないんじゃなくて、別に恋人いらないって感覚 なんか面倒くさそうだし友達いればいいじゃん
って感じなんだろうな
そうさせたのは大人の責任もあるよなあ
+0
-0
-
3380. 匿名 2022/06/15(水) 11:28:20
>>2451
高度経済成長期〜バブルの頃は同調圧力+お金+あぶれた人は見合いっていうシステムがあったからみんな結婚できたんだよね
男性は出世や信用にに関わるし、女は食い扶持のために結婚するしかなかった
そのかわり同性愛者の偽装結婚や仮面夫婦、セクハラは当たり前にあった
今はお金ないし同調圧力もないし、非モテもオタクも市民権を得てる
話変わるけどモテない男女の親の話を聞いてるとバブル期〜それより下の世代で見合い婚っていうパターンがすごく多いんだよね
親自体不細工で変わり者や明らかに発達って人ばかり
アラサー〜Z世代のそういう男女はそりゃぁ余り続けるよね+7
-0
-
3381. 匿名 2022/06/15(水) 11:28:27
>>759
アルテイシア って有名なツイフェミだよ。
そんなフェミニズムに偏った人の一意見を間に受けてどうするの?+0
-2
-
3382. 匿名 2022/06/15(水) 11:29:08
>>40
違う違う。現実は結婚できるのはハイスペだけ。結婚は余裕のある人の贅沢の部類に入るからね。+1
-1
-
3383. 匿名 2022/06/15(水) 11:29:10
>>545
むしろ今の20代の親は母親が不利な立ち位置の人が多そう
パートなり正社員なりで働いてて家事は全部母親の世代
嫁姑も今よりキツかった頃だと思う
社会進出の過渡期で一番割を食ってそう
自分は今アラサーだけど少し下の世代はひとり親家庭がグッと増えたと記憶してる
子どものときに家庭に余裕ないお母さんも結構居たんじゃないかな+2
-0
-
3384. 匿名 2022/06/15(水) 11:29:43
>>446
公園って井の頭公園とか浜離宮庭園みたいなとこだよね。
その辺りに美味しいテイクアウトもいっぱいあるし、
「ケチ」とか「デートのお金すらまともに出せないのか」とかそこまでダメだしするほどのことか?初めてのデートでそういうところでサクッと会って帰るのもアリだと思うけど+2
-0
-
3385. 匿名 2022/06/15(水) 11:29:47
>>3373
あ、私だ
ディズニーもひとりで行こうか検討中
+3
-0
-
3386. 匿名 2022/06/15(水) 11:30:38
>>3377
あんたもいつかは死んでいくんでしょう!+0
-0
-
3387. 匿名 2022/06/15(水) 11:30:39
>>2935
そりゃたしかにトラウマもんだわ。
良い女とは付き合えないのに、そういう人ばっかり寄ってきてたら。+0
-0
-
3388. 匿名 2022/06/15(水) 11:31:35
>>54
その発想自体が貧乏マインドになるよ。自分で稼がないと。+3
-1
-
3389. 匿名 2022/06/15(水) 11:32:24
>>446
お金置いといて、思い出として印象に残るとこに行きたいとかなるかな~。+0
-0
-
3390. 匿名 2022/06/15(水) 11:32:27
男女2人でちょっとどこか行こうという遊び心がなくなってしまったんじゃよ+1
-0
-
3391. 匿名 2022/06/15(水) 11:32:34
>>3372
昔が良かったとは一言も言ってないです
今の価値観を昭和の価値観で語られても違和感があるといいたいだけです+1
-1
-
3392. 匿名 2022/06/15(水) 11:32:43
>>323
東京駅のデパ地下でお弁当買って、皇居でピクニックとか、なかなかオシャレだよ。+4
-0
-
3393. 匿名 2022/06/15(水) 11:32:48
わたしはモテないアラフィフ未婚の大姐さんだけど、
やっぱり今の10代20代の子たちは異性とおでかけに興味ないのかな?
興味あるけど機会がないのかな?
なんか、メディアのモテ服モテ髪、彼氏とプチ旅行とかそういうの見てどう思うのかな?+1
-0
-
3394. 匿名 2022/06/15(水) 11:33:46
>>3390
男女で遊んでもトキメキは二の次なんよ+0
-0
-
3395. 匿名 2022/06/15(水) 11:34:07
国あげてデートビジネスで儲けたいって事なの?+1
-0
-
3396. 匿名 2022/06/15(水) 11:34:18
>>1174
横、初デートでピクニックって難易度高くない?
大きい公園が近くにいくつかある地域に住んでるけど、桜の季節はイベントデートみたいなもんだから別として(出店もあるし)
カメラの趣味があるとかよほど花が好きとかじゃない限り、初デートだと会話が難しそうだなと思う。
昨日夫と大きな公園行ってたくさんの菖蒲畑?や紫陽花を観てきたんだけど
別にたいして会話しなくてもいいような付き合い&年齢向けに感じた。若いカップルはいなかったし、たまに30代くらいの人見かけてもガチなスポーツウェア着てるカップル(会話ほぼなし、歩くのに集中)くらい。+6
-1
-
3397. 匿名 2022/06/15(水) 11:34:22
>>3357
そういう意味ではきもい男が淘汰されてる今の時代の方が女性にとっては幸せだよね。+2
-0
-
3398. 匿名 2022/06/15(水) 11:34:47
>>3373
去年さんふらわあに乗ったけど、公式宣伝動画が女子旅だったよ
乗客は若いカップル〜年配夫婦、女子旅ばっかり
現地に着いて観光した時もほぼこの組み合わせの人ばっかり
私は既婚だけど女子会大好きだからまあ分かる+2
-0
-
3399. 匿名 2022/06/15(水) 11:35:20
>>3393
直接若者にききなよw
ここはばばちゃんだからわかんないよ+0
-1
-
3400. 匿名 2022/06/15(水) 11:35:45
性差を許容するのではなく、否定するようになったのがそもそもの間違いだね
例えば、一昔前の人は異性に対するあるあるや特徴は、「まあ、男って女ってそんなもんだよね」って許容してた
・男→女
「女は感情が安定しないところがあって、ヒステリックなところがある」
・女→男
「やたらと趣味に対するこだわりや、謎の美学があってめんどくさいよね」
それぞれこんな感じで性差に対する不満はあったけど、昔は「まあそれも含めて男だ、女だ」ってみんな割りきってた
でも、最近は特に女性が男性のあらゆる部分を叩くようになったから、男も男で「言っても、お前らも○○だろうが!」って女性に対して拒否感が生まれてきてる感じ
やっぱり、叩けば良いってものではなくて、男女なんてお互い様なんだから、女性もある程度の器量は持たないとダメだね
SNSやニュースを中心にとにかく男性叩きのコメントが余りにも多すぎるよ+4
-1
-
3401. 匿名 2022/06/15(水) 11:35:58
>>815
右奥の2人とか左奥のテーブルの人は普通にデート経験だか恋愛経験ありそうだけどなあ
オタク同士のコミュニティとかあるし+6
-0
-
3402. 匿名 2022/06/15(水) 11:36:12
>>3395
そうだよ
非モテから搾取する政策+3
-0
-
3403. 匿名 2022/06/15(水) 11:36:20
>>1910
20代のわたしも嫌だなぁ+1
-0
-
3404. 匿名 2022/06/15(水) 11:36:39
>>3397
きもい男とも接する機会が増えてるんだから逆に地獄だよ。+1
-0
-
3405. 匿名 2022/06/15(水) 11:36:54
昔も家から出ないでゲームしてる男性はいた。
でも家族のお見合いでお嬢さまっぽい人と結婚してた
+0
-0
-
3406. 匿名 2022/06/15(水) 11:37:32
>>105
はい?それ逆や+5
-1
-
3407. 匿名 2022/06/15(水) 11:37:33
>>3388
理想は自分で稼げるようにだけどどんな人でもある程度の収入を得られるようにならないと結婚する人や子供産む人は減る一方だと思うよ
安定感がないと結婚や子供持とうなんて思えないから+6
-0
-
3408. 匿名 2022/06/15(水) 11:37:40
>>3365
お前ら男が穴としか見てないならそれ相応の女しか寄ってこないわけだ
ま、お前には寄ってくるかどうかも怪しいがなww+5
-1
-
3409. 匿名 2022/06/15(水) 11:37:59
娯楽が昔と違ってこれだけ増えたんだから、わざわざリソースもお金も掛かる恋愛に興味を持つ必要がない
当たり前だけど日本は特に付き合うまでのリソースは男の方が圧倒的に高くて、男もそれを理解してるから、今のご時世、わざわざそんなことしてまでーとなる+2
-0
-
3410. 匿名 2022/06/15(水) 11:38:08
>>3392
デパ地下って辺りがもう高級なのよ。
コンビニおにぎりじゃイマイチなんでしょ?+0
-1
-
3411. 匿名 2022/06/15(水) 11:38:23
息子はもうすぐ二十歳だが全然デートしたことないわ
勉強と趣味で楽しそう+2
-0
-
3412. 匿名 2022/06/15(水) 11:38:53
>>3368
その結果が、結婚できずに婚活が長期化している女性達になるんじゃないの?+4
-0
-
3413. 匿名 2022/06/15(水) 11:39:47
>>3286
かっこいい+2
-0
-
3414. 匿名 2022/06/15(水) 11:40:20
>>3410
貧困層がデートなんか、
コンビニおにぎりが関の山なのよ+1
-1
-
3415. 匿名 2022/06/15(水) 11:40:43
>>1932
悲しゅうてw+2
-0
-
3416. 匿名 2022/06/15(水) 11:40:53
>>480
あなたにはもったいない!+1
-1
-
3417. 匿名 2022/06/15(水) 11:40:54
>>1174
元レス見たけれど金ないから初デートがピクニックや公園散歩って男の子から見ても難易度高いよ
春ならまだしも夏なんてクソみたいに暑いし熱中症でバンバン人が倒れてるのに
初対面で公園なんて逆に何を話せばいいか分からなくなる
今時の男の子も涼しい部屋でNetflix見てる方がマシって思ってるよ
女の子だと生理と被ったら地獄だからさらに難易度が上がる+8
-4
-
3418. 匿名 2022/06/15(水) 11:41:01
マッチングアプリも女は無料で
男だけ有料、婚活も男だけ高いというシステム
それは仕方がないでしょ
そうしないと女性が参加しないからね+6
-1
-
3419. 匿名 2022/06/15(水) 11:42:04
>>1013
移民入れればいいじゃん+2
-3
-
3420. 匿名 2022/06/15(水) 11:42:44
>>3411
本人が幸せならええやん+0
-0
-
3421. 匿名 2022/06/15(水) 11:42:45
>>323
身の丈にあったデートすればいいのに+1
-0
-
3422. 匿名 2022/06/15(水) 11:43:33
>>427
普通にカフェとかでいいじゃん…
鎌焼きピザとかさ+2
-0
-
3423. 匿名 2022/06/15(水) 11:43:37
>>3418
ゴミ女しかいないと気づいたからまともな男ほどやらないんじゃない?+3
-0
-
3424. 匿名 2022/06/15(水) 11:44:16
職場での当たり障りのない会話って有難いんだけど
デートでの当たり障りのない会話はつまらんのよな
かといって相手に失礼なことできないし
そのバランスが難しい
誰か練習させてくれ+0
-1
-
3425. 匿名 2022/06/15(水) 11:44:22
>>3423
まーさくらが多いだろうしね
ゴミ女っていうか、自分が金蔓だということに気づくだけじゃ?+0
-0
-
3426. 匿名 2022/06/15(水) 11:44:27
>>1749
それにLGBT云々まで言い出したら、結婚はともかく出生率は確実に下がるよね。
養子だって誰でも気軽に選ばれるわけないし、そもそもの出生率が低下すれば、今後は養子に出される子供自体が減ってくるし。
やたらと多様性を訴えるけど、何でもかんでも受け入れるのは違うと思う。+1
-3
-
3427. 匿名 2022/06/15(水) 11:44:42
>>3420
今は良いよ今は…
まだ二十歳だとは思うが先が思いやられる
+0
-0
-
3428. 匿名 2022/06/15(水) 11:45:03
>>3426
受け入れられないからって人に自分の価値観押し付けるのはアタオカだと思う+2
-1
-
3429. 匿名 2022/06/15(水) 11:45:15
>>3418
だから、その男の方がまず多くのリソースをかけること前提じゃないと、女はなにもしないという日本の恋愛システムが旧時代だって話よ
男女平等、男女平等って最近はやたらと男を叩いてるわけじゃん?
そういう背景のなか、なんで恋愛は男の方がやたらとリソース食うこと前提なんだっていうことになるよ、男は
なら、めんどくさいしダルいからもういいってなる+4
-2
-
3430. 匿名 2022/06/15(水) 11:45:32
>>2775
私も同じなんだけど、でも今は、スマホ片手にがるチャンとかやってたら面倒な人とのお付き合いとかは別にいらないかーという気持ちにもなるから、若者の気持ちが少しだけだけどわからないでもない。+1
-0
-
3431. 匿名 2022/06/15(水) 11:45:33
ヲタがゲームばかりしてるから…+0
-0
-
3432. 匿名 2022/06/15(水) 11:45:38
>>3425
それをゴミ女というのさ+0
-0
-
3433. 匿名 2022/06/15(水) 11:45:39
>>2979
スルーしてるのにどうやって奢るの?+0
-0
-
3434. 匿名 2022/06/15(水) 11:46:13
>>3427
貴方に思われるほど彼は落ちぶれてないと思う。幸せの形はそれぞれだし考え古すぎ。+0
-1
-
3435. 匿名 2022/06/15(水) 11:46:14
>>3424
なんか童貞みたいな質問+0
-0
-
3436. 匿名 2022/06/15(水) 11:46:35
>>3426
同性婚認めたほうが子供持つ人は確実に増えるんだけどね+1
-2
-
3437. 匿名 2022/06/15(水) 11:46:45
>>3432
へーじゃ女からみたらアホ男か+1
-0
-
3438. 匿名 2022/06/15(水) 11:46:48
>>3397
>>3404
インスタのDMでいきなり絡まれて、彼氏いるからデートはごめんなさいって丁寧に断っただけで暴言吐かれてる女性とかいたよ
若い子はトラウマになるレベルの暴言の嵐だった
すぐブロックしてたけど可哀想だったな
ネット社会の弊害だよね+3
-0
-
3439. 匿名 2022/06/15(水) 11:47:08
>>3410
初デートだからね
さすがにコンビニはやめておいたら?+0
-0
-
3440. 匿名 2022/06/15(水) 11:47:29
>>3438
それはすぐ警察に被害届出そう+1
-1
-
3441. 匿名 2022/06/15(水) 11:47:30
>>3429
そういうシステムを作ったのは男だよ
男を恨めよ+4
-2
-
3442. 匿名 2022/06/15(水) 11:47:55
>>3429
女側の要求が多すぎるんだよね。
女に忖度しすぎた結果だと思う。
結局それが女の首を絞めてるだけっていつになったら気づくんだろう?って思ってる。+5
-6
-
3443. 匿名 2022/06/15(水) 11:48:24
>>3109
若い子だけじゃなくほとんどの女性は嫌だと思うけど。+4
-0
-
3444. 匿名 2022/06/15(水) 11:48:27
>>2996
子供作らないならいいけど、貧乏で子供できたら人生詰むよね+4
-0
-
3445. 匿名 2022/06/15(水) 11:48:35 ID:v3zatBlmKp
>>9
AVに出てくる美人見ちゃうとね、そこら辺のやつほとんどブスだしw+4
-1
-
3446. 匿名 2022/06/15(水) 11:48:56
>>3437
そのアホ男に媚び売ることでしか生き残れないのがゴミ女でしょ+1
-0
-
3447. 匿名 2022/06/15(水) 11:49:33
高校生の息子が結婚はしないと言ってて、周りもそんな子が多いみたいだけど、時代の流れというか、どんどん結婚しない人が増えるんだろうなー…寂しい世の中になったな…+3
-0
-
3448. 匿名 2022/06/15(水) 11:49:43
>>3441
女の意見から作られてるから女のせい。+4
-5
-
3449. 匿名 2022/06/15(水) 11:49:43
>>3364
そもそも結婚するのに恋愛通らなきゃいけないって思い込みが若者の親世代からして刷り込まれてるからね
そこから外れてしまう=不幸、っていう強迫観念でみんな苦しんでる
+0
-0
-
3450. 匿名 2022/06/15(水) 11:50:05
>>3434
まだ学生だから大目に見ている
卒業したら尻たたくわ
早く結婚して家庭築いて一人前になれよと思う+0
-0
-
3451. 匿名 2022/06/15(水) 11:50:41
>>3391
一億総中流で裕福だった親って言ってますよね
その家に行ってみたらいいよ
こんな貧しい家イヤだって泣き入れるからさ
総中流という名前が付いてるけど今よりみんな貧しいからさ
大学だって行ける人少なかった
セクハラ、パワハラ、全部根性論で抑え込まれてた
今の価値観で昭和はよかったみたいに言うからツッコんでしまっただけ+0
-0
-
3452. 匿名 2022/06/15(水) 11:50:45
振られるかもしれないのにいかないよ
最近の人は本当に保守的だから
会社の人達見てて思う
+0
-0
-
3453. 匿名 2022/06/15(水) 11:51:19
>>228
公園デートいいと思うよ?
映画や美術館行った後感想語りながら散歩したりとか+4
-2
-
3454. 匿名 2022/06/15(水) 11:51:43
>>3442
同感。
働かないの?子供作らないの?結婚しないの?
二人目は?ほとんど女性が聞いてくる。
専業叩きも独身叩きも女性が多い。
+8
-1
-
3455. 匿名 2022/06/15(水) 11:52:12
>>3448
そういうシステム作ったのは男だし
それを利用しないと彼女も出来ない
結婚もできないなら自分の実力が足りないせいでしょ
そういうシステム利用せず恋人作ったり
結婚できる人も多いしね+3
-1
-
3456. 匿名 2022/06/15(水) 11:52:24
>>3445
AVの整形女でよければその道で働けばいくらでも食えるよ?+2
-0
-
3457. 匿名 2022/06/15(水) 11:53:17
真面目な話、生物はオスはメスに発情的になるようになってるのは事実
それは人間ももちろん同じで男性が女性に体に興奮するのは当たり前の事
でもここまで付き合ったらりしてないって事は
その女性の中身がよっぽどひどいって事にならない?
他の生物みたいに自然由来の食べ物を食べてないとかもあるのかな+5
-3
-
3458. 匿名 2022/06/15(水) 11:53:23
>>3440
殆ど取り合ってくれないよ...
職場の男からセクハラ暴言の嵐のラインを送りつけられた女性も証拠不十分でセクハラジジイは野放しだよ
そういう人がネットに画像を上げて供養してる
ネットの侮辱罪に関する法律が出来たしこういう害虫が駆除できたらいいよね
昔からいた一部のヤバい人がネット社会になって可視化されるようになったし、ネットを通じて不特定多数に加害できるようになった+0
-0
-
3459. 匿名 2022/06/15(水) 11:53:31
>>3447
そういう事を息子が言っても何も言わないの?+0
-5
-
3460. 匿名 2022/06/15(水) 11:53:58
>>3417
それなー
私も初デートじゃないけど「来週の休み、公園でピクニックしない?」って誘われた時
来週だから天気わからないし、予定的にはその辺ちょうど生理でさ
もし雨降ったら傘さして歩くの?生理だからトイレも頻繁にいかなきゃいけないし…って考えたらだるくなって水族館提案して変更になった。+5
-2
-
3461. 匿名 2022/06/15(水) 11:54:09
>>3455
意味が分からない
そうしないと女性が集まらないから、そうやって商売しようとしただけでしょうよ
なんで女性が集まらない事を男のせいにしてるの?+1
-1
-
3462. 匿名 2022/06/15(水) 11:54:20
>>3344
こういう女ねシーチキン?? | LINE VOOMlinevoom.line.meシーチキン?? | LINE VOOMLINE VOOMSignup guideLog inシーチキン??Menuシーチキンだよぉ?✨LikeCommentShare1Public6. 9 1:59 pmHelpPrivacy PolicyTerms of UseAbout LINE© LINE Corporation
+0
-0
-
3463. 匿名 2022/06/15(水) 11:54:25
>>3446
ゴミ女にすら見てすら貰えない男って何なんだろう。。。。+1
-2
-
3464. 匿名 2022/06/15(水) 11:54:54
>>2366
何を根拠に?w+5
-0
-
3465. 匿名 2022/06/15(水) 11:55:00
>>3455
利用してる女も同じだと思う。
もてないから利用する。
もてる女は必要ないからね。
+1
-0
-
3466. 匿名 2022/06/15(水) 11:55:02
>>3441
男が作ったシステムは女になるべく教育や自由を与えないで、ある程度の年齢になったら子供を産み育てることをメインに男のサポートしろってシステムでしょ
そこを先人の女性たちが頑張って変えて来たのにそれを男のせいってどういう思考回路持ってたらそうなるの+3
-3
-
3467. 匿名 2022/06/15(水) 11:55:09
>>3457
発情しない男も増えてそう
エッチ面倒くさいって人いるし+1
-1
-
3468. 匿名 2022/06/15(水) 11:55:35
>>3463
見てほしいとも思ってないでしょ?w+0
-0
-
3469. 匿名 2022/06/15(水) 11:55:44
働く時間を残業込みで18:00までにして、平日の自由な時間を増やせばいい。
そうすれば、活動の幅が広がって、出会いもあるのでは。仕事にメリハリもつくし、過労死も減りそうだしでいいことばっかり!+3
-0
-
3470. 匿名 2022/06/15(水) 11:55:54
>>3453
元レスは金がない→金のかからない公園デートいいじゃん!って話だから
映画や美術館行けるお金あるなら公園デートしないんだと思うよ+3
-0
-
3471. 匿名 2022/06/15(水) 11:55:59
>>3446
ゴミ女がお似合いだよって言ってあげたいけど、それすら相手にされてないの可哀想になってきた+0
-0
-
3472. 匿名 2022/06/15(水) 11:56:12
>>3467
それは女がブスとか臭いとかだからじゃない?
+0
-0
-
3473. 匿名 2022/06/15(水) 11:56:42
>>3442
そう。その結果、条件がいい人はさっさと結婚して、余った人がやり目の人に遊ばれてる。
白雪姫やシンデレラは現実にはないよって早めに理解しないとね……。+1
-0
-
3474. 匿名 2022/06/15(水) 11:56:44
>>3459
横
本人の自由だと思うし強制されるものでもないから、親からいえる事って何があるの?+5
-0
-
3475. 匿名 2022/06/15(水) 11:57:06
恋愛って、赤の他人が自己肯定してくれる究極の体験なのにね。
知らないのはもったいないは大きなお世話だろうけど、
今の若者は少しずつ違う人間、新しい人間になっていくんだろうな+2
-0
-
3476. 匿名 2022/06/15(水) 11:57:12
>>3442
多すぎるのもあるし、余りにも受け身で男に頼りすぎてる
海外の男女平等が実現してる国って恋愛も本当に男女平等だから
奢りなんて概念はないし、男が何かと負担するという考えもない
だから、女性も比較的積極的な事も多い
親世代の完全受け身の姿勢で成立してた旧時代の恋愛観をいつまでも引きずってるのが駄目ってこと
時代は変わったんだから、恋愛に対する姿勢や考え方も変えないと+6
-1
-
3477. 匿名 2022/06/15(水) 11:57:16
>>948
旦那全部当てはまる!私も旦那も奥手で、それぞれの職場の世話焼きな人が紹介してくれたんだよね。ありがたかった。+3
-0
-
3478. 匿名 2022/06/15(水) 11:57:16
>>3469
その分収入も低そう。+1
-0
-
3479. 匿名 2022/06/15(水) 11:57:27
>>2552
いや割とありだと思うよ
興味示さないっていうけど興味自体はあるよ、漫画やアニメなんて恋愛ものが増えてるしね
ただ積極性が失われてるだけ
女性からいったら年上でも全然チャンスある+0
-0
-
3480. 匿名 2022/06/15(水) 11:57:51
>>3447
貴方のコメント見たら息子さん可哀想だと思ってしまった。 勝手にそう思うのは構わないけど意見の押し付けは止めなよ。
ちなみに私は良い時代になったなと思ってる。+4
-7
-
3481. 匿名 2022/06/15(水) 11:57:54
>>3442
どう見ても男の方が現実見てないと思うんだが?
男は自分より年下(しかも40代の男が20代とか)を求めてるだろwwww+9
-3
-
3482. 匿名 2022/06/15(水) 11:57:54
>>1
よし、野田のお墨付きもらったわ
結婚願望のない独身貴族にとって
アプリは最高の狩場
スマホが普及したおかげで
今の若い子はネットでの出会いに抵抗ないし、
美人もアプリやってる
アプリは効率が一番良い
街コン、ナンパ、相席よりアプリ
永遠に若い子とだけ遊び続けるわ+1
-3
-
3483. 匿名 2022/06/15(水) 11:58:00
>>12
やばいやつだね+5
-0
-
3484. 匿名 2022/06/15(水) 11:58:27
>>3417
初デートって初対面の相手なのか
それは盲点だった
初対面ならカフェでお茶でいいよ
合うかどうかもわからん相手だし+8
-0
-
3485. 匿名 2022/06/15(水) 11:58:50
>>3474
親からいう事あるでしょ
大体独りで生きる覚悟もないでしょ
独り者がどうなるかを教えるのが親だわ+2
-4
-
3486. 匿名 2022/06/15(水) 11:59:02
>>3475
自己肯定してくれてたはずの人といがみ合うのも疲れるけどね
男の浮気多すぎ+5
-1
-
3487. 匿名 2022/06/15(水) 11:59:36
>>3482
そういう考えの男いるね。アプリの写真見て、こいつはババアとか言ってヘラヘラ笑ってた+1
-0
-
3488. 匿名 2022/06/15(水) 11:59:52
>>948
おしい。夫168cm。
+2
-1
-
3489. 匿名 2022/06/15(水) 11:59:54
>>2850
この前婚活アプリで登録するのに必要な個人情報、数万件の免許証流出があったから、やっぱりアプリでそういうの提出は危険だと思うよ
本気でパートナーを探すなら結婚相談所一択+2
-2
-
3490. 匿名 2022/06/15(水) 11:59:59
>>3447
あなたみたいに子供産んでもその子供が子供産まないと意味ないよね
だから私は子供産みたくない+5
-3
-
3491. 匿名 2022/06/15(水) 12:00:00
11人目の彼氏が旦那な私は結構イケてたんやな🤪+0
-0
-
3492. 匿名 2022/06/15(水) 12:00:16
>>3442
物価が上がってるのに年金は減額したみたいだしね
今の恵まれてる高齢者の人でもこれだから
今の若者の年金なんて目もあてられないね・・・
女性の方が長生きだから年金減額は女性の方が痛いからね
+4
-0
-
3493. 匿名 2022/06/15(水) 12:00:44
>>2996
相手が浪費家で詰んでる夫婦多いよ
結局離婚
両方倹約家ってなかなか無い+1
-0
-
3494. 匿名 2022/06/15(水) 12:00:57
>>76
そんな事ないと思うよ
ただ慎重な人が増えただけだと思う+1
-1
-
3495. 匿名 2022/06/15(水) 12:00:57
>>3470
美術館なんて1000円で行けるし…映画だって応募したら行けたりするよ+0
-2
-
3496. 匿名 2022/06/15(水) 12:01:04
>>1373
私も高校生の頃、バイト代足りない時マック買って公園デートしたな。
初デートは違ったけど。カラオケとかゲーセン行ったような記憶がうっすら…+0
-0
-
3497. 匿名 2022/06/15(水) 12:01:16
>>100
子供がいらない男性や家事や料理が得意で困ってない男性にも
若くして結婚するメリットはないと思う+1
-0
-
3498. 匿名 2022/06/15(水) 12:01:26
>>3485
それは親の価値観じゃない?こういうことは子供が生きながら選択していくことだと思う。どちらに転んでもいいようにサポートするのは親の役目だとは思うけど。+5
-0
-
3499. 匿名 2022/06/15(水) 12:01:39
>>3481
論点ずらしたね+1
-2
-
3500. 匿名 2022/06/15(水) 12:01:44
>>3470
そういう若者に限ってスマホゲームに課金したりしてるでしょ
優先順位が違うだけじゃ?+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する