ガールズちゃんねる

“デートをしたことがない20代男性が4割”に野田聖子大臣「オンラインで繋がっていくことを応援していきたい」

4747コメント2022/06/29(水) 11:18

  • 1501. 匿名 2022/06/14(火) 22:17:58 

    >>1476
    それは全くもってその通りです。だから恋愛すら興味なくなった男性が多くなったわけで、女性の方もいつまでも受け身でいられないと思いますね

    +2

    -3

  • 1502. 匿名 2022/06/14(火) 22:18:35 

    >>1484
    面白くないんでしょ。モテるなら楽しいかもしれないけど。
    勉強やスポーツと同じで得意なら楽しくなると思うけど、そうでもないなら楽しいとは思えない。お金を払って嫌な思いするなんて無駄。

    +20

    -0

  • 1503. 匿名 2022/06/14(火) 22:18:40 

    >>1300
    私も22歳だけど男嫌いな人みたことない
    ただ恋愛や男性に無関心な人が多い

    +7

    -2

  • 1504. 匿名 2022/06/14(火) 22:19:25 

    反社にまた金流すためのキャンペーンで
    いくらなんでもこんなに女にえんないやつ多くはないと思うけどね

    +2

    -0

  • 1505. 匿名 2022/06/14(火) 22:19:44 

    日本人は受け身で誰かがきっかけ作ってくれるのを待つタイプが多いから
    きっかけ作る側が放棄するだけで簡単に成り立たなくなるだよね。

    +6

    -0

  • 1506. 匿名 2022/06/14(火) 22:19:46 

    >>117
    受け身だけど、相手に求めているものが多いとか。
    言わないけど、これくらい察してくれないとアウトみたいな。

    失敗して学ぶ機会すら作れないから、初めから完璧なり上手い人じゃないとまずムリかな?と。

    試しに女から誘ってみればいいのに。

    +15

    -1

  • 1507. 匿名 2022/06/14(火) 22:19:59 

    >>1503
    娯楽も多いしね

    +6

    -0

  • 1508. 匿名 2022/06/14(火) 22:20:08 

    >>1428
    女性も男性に若さや美醜を当選求めるしね
    難しいよね
    ってかもう無理よ

    +7

    -0

  • 1509. 匿名 2022/06/14(火) 22:20:19 

    >>779
    これ男の意見でしょ
    清潔感のあるフツメンはモテるよ

    +13

    -6

  • 1510. 匿名 2022/06/14(火) 22:20:21 

    >>1372
    横だけど、身の程はわきまえたほうがいいよ
    うちも職場にもあなたみたいなのいるけど
    見てて痛々しい

    +7

    -8

  • 1511. 匿名 2022/06/14(火) 22:20:43 

    オンラインゲームとかSNSとかが生活に占める時間がコロナも相まってどんどん増えてきたし、出会いの機会なんて減るよね、そりゃ。

    +2

    -0

  • 1512. 匿名 2022/06/14(火) 22:20:44 

    >>21
    これに発狂レスつけてる人達やばいね…
    男嫌いって言われてブチ切れてるガル男だとしても、男嫌いを粛清するためセカンドレイプしてる名誉男性だとしても

    +79

    -8

  • 1513. 匿名 2022/06/14(火) 22:20:57 

    女子のブサメンに対する態度を見て引いています

    +3

    -1

  • 1514. 匿名 2022/06/14(火) 22:21:07 

    >>1437
    核心つきすぎて腹抱えて笑った
    ガルちゃんも罪よのぉ

    +4

    -0

  • 1515. 匿名 2022/06/14(火) 22:21:11 

    >>1313
    ストーカー規制法が厳しすぎると思う。
    待ち伏せ告白とかして、振られたとして、その後の偶然をストーカーと言われる可能性大。

    +3

    -6

  • 1516. 匿名 2022/06/14(火) 22:21:32 

    >>477
    セカンドレイプだよ、通報した

    +19

    -19

  • 1517. 匿名 2022/06/14(火) 22:21:48 

    >>1486
    気遣いとか失言とか注意してなんとかご機嫌とって争わないように慎重に生きて生きて
    学生から同学年内でもカーストで怯えて、会社でも上も下も同期も気にして、遊びだの飲み会だの行きたくないのに嫌われない為に行ってヘラヘラ笑って
    家族関係も親にも子にも兄弟にも本音も言えずに我慢したり、何かあったら連帯責任食らって趣味も何も捨てないといけない

    こんな生き方なら独りの方が気も生活も気楽ってなるでしょ、この世界

    +13

    -0

  • 1518. 匿名 2022/06/14(火) 22:21:53 

    >>1300
    わざわざ外で人に言わないよ
    お高くとまってるとか的外れな攻撃うけるから

    +5

    -1

  • 1519. 匿名 2022/06/14(火) 22:22:25 

    >>1481
    デートする前に出会うとこから始まるんじゃないかと
    思って。

    +1

    -0

  • 1520. 匿名 2022/06/14(火) 22:22:44 

    >>1428
    実際、今の20代が婚活苦戦してるよね
    そして30代の婚活組はさらに地獄見てるわけで難民だらけだよ

    +15

    -0

  • 1521. 匿名 2022/06/14(火) 22:22:57 

    >>9
    恋愛映画なりがいろいろ凄すぎて、逆に男は初めっからこんなのもう無理みたいな。
    女は逆にこんな恋を待ってるみたいな。

    男ってそういうのカップル同士以外ならあまり観なくない?

    +9

    -0

  • 1522. 匿名 2022/06/14(火) 22:23:06 

    >>550
    相手にされなくて可愛いそう
    若い男は無理でもおっさんならいけるかもね

    +6

    -2

  • 1523. 匿名 2022/06/14(火) 22:23:13 

    むしろマッチングアプリやネットの発達でセックス依存性みたいな男女ばかりみるけど
    このデータは要するにルックスの悪い男の割合ってことかね

    良ければ千人くらい女食ってそうなんたんが

    +3

    -0

  • 1524. 匿名 2022/06/14(火) 22:23:16 

    >>1447
    ハンバーガーでなくても良いと思います。大人だったらもっとオシャレにオープンサンドに果物、飲み物はワインなんてどうでしょうか。これってき海外ドラマで見たシーンです。

    +3

    -0

  • 1525. 匿名 2022/06/14(火) 22:23:24 

    >>1513
    小学生からそんなもんだよね。下位の男子の扱いはかなりひどい。先生ですら対応違うし。

    +3

    -1

  • 1526. 匿名 2022/06/14(火) 22:24:15 

    >>1455
    むしろ相手に求める条件なり文句が多いんだと思う。
    完璧じゃないと許されないみたいな。

    +6

    -0

  • 1527. 匿名 2022/06/14(火) 22:24:19 

    >>967
    けどメイク男子って一定数の女性から不評だよね

    +1

    -0

  • 1528. 匿名 2022/06/14(火) 22:24:26 

    >>1512
    残念だけど女性もいると思う…

    +17

    -2

  • 1529. 匿名 2022/06/14(火) 22:24:28 

    これ嘘だよ街歩いてたら普通にいっぱいいる。

    +1

    -1

  • 1530. 匿名 2022/06/14(火) 22:24:54 

    >>4
    なんかさぁ、ネット社会が主流になってること自体に不満もないし出会いがネットでも別に偏見はないけど、国が勧めるのはどうなの?って思っちゃう。
    国としてもっと結婚しやすく、子供を産んでも福祉が充実してとかその後のバックアップを考えて力入れてくれないとさ。お前らの仕事は何よ?って思う。

    +24

    -0

  • 1531. 匿名 2022/06/14(火) 22:24:58 

    >>153
    過去を語るより未来を見据えろって今の男っ子に言われそう〜

    +0

    -0

  • 1532. 匿名 2022/06/14(火) 22:25:00 

    >>1229
    いや作らないよ(ガルお

    +3

    -6

  • 1533. 匿名 2022/06/14(火) 22:25:05 

    >>14
    本当にね。まじめに働いても税金取られるばっかりだ。もちろん納税はちゃんとするけど若い独身世代にも還元されたらいいのにな。

    +10

    -0

  • 1534. 匿名 2022/06/14(火) 22:25:39 

    >>1525
    男女関係なくブサの扱いは芸人見てればわかる
    一般人はどれだけ優しく可愛いとか良い人とか言っても、根本的にブサは見下した上で優しくしてやってる

    +1

    -1

  • 1535. 匿名 2022/06/14(火) 22:25:40 

    >>1435
    そういう店に女性を連れて行く時は、男が女性の服やアクセをちゃんと
    身銭切って用意するのが当たり前になって欲しい

    +3

    -9

  • 1536. 匿名 2022/06/14(火) 22:25:52 

    このニュースがヤフーであがった時に気になって見たんだけど20分で2000件以上のコメントがついてたよ
    現代人はデートよりヤフーやその他SNSでコメントする方が楽しくて好きなんだと思う

    +2

    -1

  • 1537. 匿名 2022/06/14(火) 22:25:57 

    >>5
    デートは楽しいぞー

    心拍数が上がっていくのがわかる

    +58

    -9

  • 1538. 匿名 2022/06/14(火) 22:26:08 

    >>1096
    発展途上国は子供=労働力だからそりゃポコポコ産むだろうし、DQNは人生設計とか一切せずできちゃったからってだけで産んでるからね
    自分や子供の人生をちゃんと考えられるレベルの人はお金ないと躊躇する

    +15

    -1

  • 1539. 匿名 2022/06/14(火) 22:26:14 

    >>9
    若い男より金持ちおっさんはパパ活など遊びしてる分、やっぱりお金だからじゃない?
    そう思ってる男が多いみたいな。

    +3

    -0

  • 1540. 匿名 2022/06/14(火) 22:26:22 

    >>1513
    ブサイクは両性共に辛い人生だ

    +1

    -0

  • 1541. 匿名 2022/06/14(火) 22:27:05 

    >>246
    現実の女の子に価値がないって言うか、2次元の女の子は可愛いし、何より傷つけるようなこと言わないから、2次元の方がいいってだけだと思う

    +22

    -1

  • 1542. 匿名 2022/06/14(火) 22:27:07 

    >>1473
    頑張ってゲットしなよー!

    +12

    -0

  • 1543. 匿名 2022/06/14(火) 22:27:13 

    >>1520
    若い子ならなんとからなると思われがちだけど
    置かれる状況は昔と全然違うから昔基準に当てはめても意味ないんだよね。
    昔は社会の圧力があったからお見合いおばさんも成り立ってただけだから。

    +5

    -0

  • 1544. 匿名 2022/06/14(火) 22:27:19 

    「報道ステーション」の街頭インタビューで、「移民を受け入れたら結婚が増えると思う」という謎理論を言ってるバカがいた。
    アカヒだなぁと思った。

    +3

    -3

  • 1545. 匿名 2022/06/14(火) 22:27:19 

    >>1535
    そういうことを言うからハードルが上がってムリなんだと思う。
    目の前の相手がしてくれるって言うなら問題ないけど。

    +3

    -0

  • 1546. 匿名 2022/06/14(火) 22:27:21 

    >>1527
    自分より綺麗になっちゃうから?
    デートでおごられられないから?
    自己愛が強そうだから?

    +2

    -0

  • 1547. 匿名 2022/06/14(火) 22:27:21 

    >>661
    て…!

    +9

    -0

  • 1548. 匿名 2022/06/14(火) 22:27:38 

    >>670
    私もそういう親に彼氏の存在がバレると面倒くさくなりそうだから嘘ついてデートとか友達と言いながら彼氏とお泊まり行ってたな
    オシャレも冷やかされたけど普通に「お母さんも新しい服買った時そういう事言われたらテンション下がらん?可愛いって褒めてよ!」って言い返してた

    今の子の方が嘘つかずに誠実で良い子なのかもしれないから親御さん余計な事言わずに成長を見守ってあげて欲しい

    +18

    -0

  • 1549. 匿名 2022/06/14(火) 22:28:16 

    私の場合は恋愛以前の人付き合いが怖くて逃げ腰になっちゃう
    失敗したらSNSで笑われてるのかなとか思う。会うのが一度きりのひとなら気軽だけど、これから友人として長く付き合っていきたいと思う人ほど会ったり話したりが怖い
    安牌な行動取りたいけどネットで調べると「してはいけないマナー5選」みたいなやってはいけないことばかりに目がいく。自分が変だと思われてないかな?で頭が一杯で目の前の相手に集中できない
    気にしすぎだとは思ってるけど不安ばっかり膨らんで行動できないの変えたいな

    +1

    -0

  • 1550. 匿名 2022/06/14(火) 22:28:33 

    >>39
    デートすらって…何様

    +12

    -2

  • 1551. 匿名 2022/06/14(火) 22:29:03 

    >>1533
    結婚や出産したらお金ビックリするほどたっぷり貰えるようにしたら金目当ての結婚・出産増えるかもよ?
    そのかわり金目当て結婚だから後々に配偶者や子供が邪魔になってくるかもだけど
    年金みたいに子供成人まで継続的に高額給付すれば…その分独身から税金取って

    +1

    -3

  • 1552. 匿名 2022/06/14(火) 22:29:09 

    >>1537
    筋トレしてても分かるけど

    +11

    -1

  • 1553. 匿名 2022/06/14(火) 22:29:29 

    >>7
    素人童貞だよーーー!

    +4

    -4

  • 1554. 匿名 2022/06/14(火) 22:29:52 

    >>380
    男オタクの好きな萌えアニメでも自分(主人公)を全肯定してヨシヨシしてくれる美少女キャラが人気だよね
    Twitterとかでそういうキャラをママー!って言ってるオタクよく見るわ
    ツンデレキャラを俺の嫁!って言ってた時代の方がまだ度胸と甲斐性が感じられる
    どっちも気持ち悪いけど

    +25

    -0

  • 1555. 匿名 2022/06/14(火) 22:30:00 

    20代後半と前半で分けた方がいいと思う

    +0

    -0

  • 1556. 匿名 2022/06/14(火) 22:30:07 

    このトピの最初の方はマシなコメント多かったのに今の時間帯酷いな。 結局男庇いの女性下げコメントばかりやん。 最近ずっと女性の自尊心奪うようなトピばかり採用するよね ガルちゃんの管理人。

    +6

    -3

  • 1557. 匿名 2022/06/14(火) 22:30:21 

    >>4

    マッチングアプリ使ったけど、

    マッチングアプリ使ってまで男性と付き合う意味とかなんでそこまでしてるんだろってわからなくなって辞めました。

    +35

    -1

  • 1558. 匿名 2022/06/14(火) 22:30:39 

    >>1513
    男子はブスに優しかったっけ?

    +3

    -0

  • 1559. 匿名 2022/06/14(火) 22:30:43 

    結婚してない女の人って実年齢より若くみられない?
    私が知る限り綺麗な人も多いです。
    男の方は自分磨きしないので老けこんでいく感じがします。

    +6

    -10

  • 1560. 匿名 2022/06/14(火) 22:30:47 

    >>1
    3昔まえでしょ。

    +2

    -0

  • 1561. 匿名 2022/06/14(火) 22:30:50 

    >>1397
    女が非処女だから意味ない。
    女はヤリマンしかいないんだし結婚しないで一生膣土方続けてください

    +4

    -2

  • 1562. 匿名 2022/06/14(火) 22:30:56 

    >>39
    男もモテない女は嫌いだろ。女として

    むしろモテない男よりモテない女の方が異性からの扱い用が厳しい。

    +24

    -0

  • 1563. 匿名 2022/06/14(火) 22:31:00 

    >>1
    やっぱり一夫多妻制を認めるしかないよ
    金のある男は稼いでるんだから責任持って多くの女を養え!

    +7

    -5

  • 1564. 匿名 2022/06/14(火) 22:31:14 

    >>246
    逆に考えてもリアルの男性より二次元の男性の方が価値あるような……

    +40

    -3

  • 1565. 匿名 2022/06/14(火) 22:31:20 

    >>484
    適当に回答するならアンケートに協力しないほうがいいんじゃない?

    +5

    -0

  • 1566. 匿名 2022/06/14(火) 22:31:23 

    >>152
    女の子にブスとかいうのって幼稚園児とか年齢が低い時とか照れ隠しとか冗談混じりな気がするけど、女の子のキモイとかウザイとかマジだし、歳重ねてもフツーに言うからなぁ苦笑

    +16

    -1

  • 1567. 匿名 2022/06/14(火) 22:31:24 

    東京だと30代以上で彼女居た事ない人が動画にちらほら出てくるから東京は1人が生きやすいのかも。

    +1

    -0

  • 1568. 匿名 2022/06/14(火) 22:31:46 

    >>1520
    20代前半の女性といっても都内なら腐るほどいるからね
    同世代の男性は結婚に消極的だから、年上に流れがちだしかなり大変だろうね

    +7

    -0

  • 1569. 匿名 2022/06/14(火) 22:32:31 

    >>39
    モテない女の方が男から嫌われるんですが…(泣)

    +9

    -0

  • 1570. 匿名 2022/06/14(火) 22:32:39 

    >>188
    いい歳して、遠距離しててぇ
    ていう人ちょっとやばいかもね

    +44

    -1

  • 1571. 匿名 2022/06/14(火) 22:32:42 

    >>546
    女体好きの女嫌い本当に多いよね
    ナンパ師とかも結局はこれだと思う

    +32

    -0

  • 1572. 匿名 2022/06/14(火) 22:32:49 

    >>1479
    性欲もまあなくはないと思うけど、恋愛とか異性に対する好奇心がなくなったのかなと
    今はSNSで友達にも見せない異性の本音が簡単に見られるからね
    うわ、男(女)ってこんなこと考えてんのか…ってなっちゃうともうキツイだろうね

    +6

    -1

  • 1573. 匿名 2022/06/14(火) 22:32:55 

    >>1559
    それはない。女というイージーモード活かしきれない無能って感じが半端ない。男は大企業勤務で顔良くても僻地に配属されれば20代を棒に振り、30代そこそこの容姿の女としか結婚できない。

    +7

    -4

  • 1574. 匿名 2022/06/14(火) 22:32:58 

    >>1501
    女性のほうも恋愛すら興味なくなった人多いから
    無理にくっつかなくていいんじゃない?

    +3

    -2

  • 1575. 匿名 2022/06/14(火) 22:33:01 

    何歳でデートしようとか付き合うかとか自由でいいと思う。

    +3

    -0

  • 1576. 匿名 2022/06/14(火) 22:33:08 

    >>1562
    男が女がってより、モテないのはモテないからそんなの動物でもそうだろ

    モテない奴の遺伝子は淘汰されるから仕方ない、生き残りに不利すぎる

    +5

    -0

  • 1577. 匿名 2022/06/14(火) 22:33:46 

    でもいい女性とはあんま出会えないからな
    ネットやってる女は簡単にやれるけど糞ばかりだし一回セックスしたらもういいやってなるのがほとんど

    どこにいるんだろーね

    +0

    -2

  • 1578. 匿名 2022/06/14(火) 22:33:47 

    >>39
    モテないだのうっすら嫌いだの言っといて興味持てって、なに?w
    滅茶苦茶じゃん。
    そういうのが透けて見えるから興味持たないどころか避けるんでしょうに。

    +24

    -1

  • 1579. 匿名 2022/06/14(火) 22:33:47 

    >>1547
    いっ……!

    +16

    -0

  • 1580. 匿名 2022/06/14(火) 22:33:49 

    >>1017
    アセクシャルなので

    +6

    -1

  • 1581. 匿名 2022/06/14(火) 22:34:11 

    >>1542
    いざ目の前にして、年収なり聞いたらやっぱりムリとか、NOとか言いそう。

    +0

    -0

  • 1582. 匿名 2022/06/14(火) 22:34:34 

    >>1523
    そうでもないよ
    50人くらいであきちゃうし面倒だから結局エロ動画に回帰したから男なんてそんなもんなんだなぁって男の俺が言うのもアレなんだけどね
    金も時間も取られないっていうのもあるけど人間結局楽なのが1番なんだよね

    +1

    -0

  • 1583. 匿名 2022/06/14(火) 22:34:45 

    >>826
    Twitterとかネットの女の書き込み見てたら女嫌いになる気持ちはわかるけどな

    +31

    -0

  • 1584. 匿名 2022/06/14(火) 22:34:45 

    >>1456
    20代の頃、2ちゃん覗いて「肉便器」というワード見てから、男はもういいと思うようになった。
    こっちからしたら真剣に好きになって身体許しても、向こうからすればその程度の扱いかもしれないんだなって思うと怖くて。
    若い時って、そういう言葉で簡単に傷つくよね

    +21

    -3

  • 1585. 匿名 2022/06/14(火) 22:35:02 

    >>21
    ここの返信欄の半分ぐらいが胸糞悪い
    モテない系のトピって共感性欠けてるやつマジで多いね

    +55

    -6

  • 1586. 匿名 2022/06/14(火) 22:35:22 

    >>1535
    バブル時代からタイムスリップしてきたの?

    +5

    -0

  • 1587. 匿名 2022/06/14(火) 22:35:26 

    >>1581
    20代ならこれから上がるじゃん
    他人の恋愛を邪魔したらいけないよ

    +1

    -1

  • 1588. 匿名 2022/06/14(火) 22:35:34 

    >>1011

    自分が20代楽しく生きれなかったからって今の20代の人に楽しく生きることを押し付けないでください。

    楽しく生きるためにそれぞれ苦しんだり悩んだり必死になったりしてるだけです。

    ただ楽しく生きて目先の苦労しなかったら30代、40代、50代で返ってくるだけだと思います。

    +10

    -57

  • 1589. 匿名 2022/06/14(火) 22:35:36 

    出会い系って付き合うことになっても
    まだ出会い系やってる人多いよね
    はじめから信用しないで付き合ったほうがいい。

    +5

    -0

  • 1590. 匿名 2022/06/14(火) 22:35:39 

    >>1566
    どっちにせよ幼少期からずっとそう言われ続けてたらまあ自己肯定感は死ぬ。

    そこに消極的なお前達が悪いとか、もっと自信持てとか酷くない?

    +18

    -1

  • 1591. 匿名 2022/06/14(火) 22:35:40 

    今の20代ってとにかく自信がないのかな
    昔は若いってだけで無敵感あったし馬鹿なこともいっぱいして失敗繰り返して成長したけど
    女性も男性も20代はキラキラしてると思うんだけどな

    +4

    -0

  • 1592. 匿名 2022/06/14(火) 22:36:17 

    >>1573
    女はイージーモードって底スペ男しか言ってない。高スペ男は当たり前に男のほうが稼げる世の中なのを知っているからそんな事言わないね

    +1

    -8

  • 1593. 匿名 2022/06/14(火) 22:36:18 

    >>1477
    普通ってなんですか

    +8

    -1

  • 1594. 匿名 2022/06/14(火) 22:36:39 

    割りと最初の方に私が書いたコメント見当たらない、ということは誰かが通報したな。
    ならもう1回言う、政府は恋愛のことより貧困女性の支援を手厚くしろ。 恋愛なんざどうでもいいわ。

    +1

    -6

  • 1595. 匿名 2022/06/14(火) 22:36:44 

    >>1313
    いや、甘いってw
    ブサイク男の生きづらさが全くわかってないよ
    昼間に公園のベンチで座ってたり住宅街を歩いているだけで通報されるんだよw
    何もしなかったら通報しないとか嘘八百だよ

    +7

    -5

  • 1596. 匿名 2022/06/14(火) 22:36:57 

    >>1518
    言わなくても様子や雰囲気見てわかるよ

    +1

    -2

  • 1597. 匿名 2022/06/14(火) 22:37:04 

    >>1473
    うっせーなわ!都合のいい時だけ手のひら返すな!

    +1

    -2

  • 1598. 匿名 2022/06/14(火) 22:37:54 

    >>1582
    キモいな

    +0

    -0

  • 1599. 匿名 2022/06/14(火) 22:38:06 

    つまりここにいる女の4割は結婚できないってことか笑

    +4

    -1

  • 1600. 匿名 2022/06/14(火) 22:38:06 

    >>63
    まじでおっさんの貪欲さと自己肯定感の高さはなんなの?
    そういう年代なのか老化で頭バグり始めてるのか

    +25

    -0

  • 1601. 匿名 2022/06/14(火) 22:38:16 

    >>1417
    お互いにそう思ってて草

    +1

    -0

  • 1602. 匿名 2022/06/14(火) 22:38:23 

    >>1535
    パパ活とかなら買ってもらってとか可能だけど同世代の男では無理でしょ
    アラサーとかならデート用の一粒ダイヤのネックレスと1万くらいのピアス、3万くらいのワンピースなら自分のお金で用意できる。

    +1

    -0

  • 1603. 匿名 2022/06/14(火) 22:38:28 

    >>1574
    お互いに好きな気持ちはあるけど、求める条件なり人間が面倒になったみたいな

    +1

    -0

  • 1604. 匿名 2022/06/14(火) 22:38:47 

    >>1591
    ネットとか炎上とか見てきたらそうなのかもね
    昔のギャルとか若さだけでもあたしら最強!だったな

    昔はヤラハラとか20過ぎたらオバタリアン言ってたのにね
    そのオバタリアン言ってた世代が今自分達のことオトナ女子言ってんのはちょっとわかんないです

    +5

    -0

  • 1605. 匿名 2022/06/14(火) 22:38:55 

    >>1477
    ふたりは嫌だからついてきてって友達に言われたことある

    +1

    -0

  • 1606. 匿名 2022/06/14(火) 22:38:55 

    モテるっていう価値観が昔の見栄張る価値観に近いんだよね。
    見栄張るためにがんばりましょうお金をたくさん使いましょうって世の中に散々利用されてたから。
    冠婚葬祭もまさにそう。

    +5

    -0

  • 1607. 匿名 2022/06/14(火) 22:38:56 

    >>1425
    それな!ネットは一部のオタクしか使いこなせなかったし、パチンコ、海、そのためのイケてる車、酒こんなもんよね

    +5

    -1

  • 1608. 匿名 2022/06/14(火) 22:39:05 

    >>234
    結婚もした人の方が何回もするしね。恋愛は遺伝子レベルの話なんじゃないかと思ってる。

    +17

    -0

  • 1609. 匿名 2022/06/14(火) 22:39:23 

    >>1595
    横だけどもういいよ
    誰もあなたが1人でも困らないから
    一生警戒しとけばいいよ

    +7

    -0

  • 1610. 匿名 2022/06/14(火) 22:39:40 

    移民は女だけ受けれるのが一番いい。
    女が望んだ社会でしょ?高望みは女の本能なのでこれからもどんどん高望み続けて反日活動続けてください女様

    +4

    -5

  • 1611. 匿名 2022/06/14(火) 22:39:49 

    >>318
    そんなことないと思うけどな

    +3

    -1

  • 1612. 匿名 2022/06/14(火) 22:39:51 

    20代の7割に彼女も嫁もいないの?
    なら結婚したい女性は20代なら狙いやすいってことだよね?

    +0

    -5

  • 1613. 匿名 2022/06/14(火) 22:40:34 

    コミュ力は女性の方が高いんだから自分から行くしいかないでしょ

    +4

    -5

  • 1614. 匿名 2022/06/14(火) 22:40:49 

    >>1600
    昔のおっさんは母親に全肯定ヨシヨシされてる確率高いから、謎に自己肯定感高い。
    更に昔は男ってだけで女性がアゲて持ち上げてくれたからだと。

    +16

    -3

  • 1615. 匿名 2022/06/14(火) 22:41:03 

    >>1586
    タイムスリップというかまさにバブル世代を生きてた人本人なんじゃね?w

    +4

    -0

  • 1616. 匿名 2022/06/14(火) 22:41:14 

    >>1595
    確かにうちの近所の事案でも、ただ散歩してただけだろみたいなのが
    結構ある。

    +5

    -0

  • 1617. 匿名 2022/06/14(火) 22:41:38 

    >>1610
    実際もうフィリピン中国嫁なら田舎にいっぱいいる

    +4

    -0

  • 1618. 匿名 2022/06/14(火) 22:41:54 

    職場の人が言ってたけど、昔はナンパは当たり前で車でナンパ待ち?みたいなのもあったり、居酒屋に女子グループで行くと必ず男子グループに話しかけられて一緒に飲んだらしい
    コミュ力高すぎなんだけど皆

    +13

    -0

  • 1619. 匿名 2022/06/14(火) 22:42:01 

    >>11 >>352 >>374
    恋愛よりも楽しいことが色々あるのだから女性だけでなく男性も独身が増えるのは仕方ないじゃんって意見、ガルちゃんでよく見るし私も同意なのだけど、その割にAVや風俗で発散する独身男性をめちゃくちゃ叩くよねガル民。(更にAV女優や風俗嬢のことも一緒くたに叩く人が多い)
    世間体のために好きでもない異性と結婚してセックスしなきゃいけなかった昔に比べたら、男性がお金で勝手に一人で発散してくれる今の時代の方が男性にも女性にも幸せなはずなのに。。。

    +27

    -2

  • 1620. 匿名 2022/06/14(火) 22:42:12 

    >>1595
    ヤフコメで同じようなことずっと書いてる人?

    +3

    -2

  • 1621. 匿名 2022/06/14(火) 22:42:18 

    >>1563
    それネタや煽りで言ってるのでなければ女の敵だよ
    女の人権は男の人権の1/nだって主張してるってことだからね

    +2

    -0

  • 1622. 匿名 2022/06/14(火) 22:42:24 

    >>1601
    そうそうお互い様
    なのに男はいつまでも自分が遊んで捨ててやったと思ってる
    両方都合のいいお付き合いをしただけです

    +3

    -2

  • 1623. 匿名 2022/06/14(火) 22:42:26 

    >>1613
    ガルちゃんでもプロポーズ待ちとか自分からプロポーズした人のコメントが増えてると思う。

    +1

    -1

  • 1624. 匿名 2022/06/14(火) 22:42:27 

    >>1595
    真っ先に犯罪者扱いされそうだよね。この中で誰が第一印象犯罪者と思うかみたいな調べなろそういう統計なりなかった?

    ブスとかテレビとか演者の中ではよく聞いて、あんまりリアルでは面と向かって聞かないけど、
    一方でハゲやキモい、ウザイとかクスクス指差して笑うとか普通に街中で聞くもんね。

    +1

    -0

  • 1625. 匿名 2022/06/14(火) 22:42:48 

    >>1594
    結局女が甘ったれなだけだろ
    そんな女にウンザリだから男は恋愛を放棄したんだろ?男に頼れなくなったら今度は国に泣きつくのか?財源は働く男から税金でってか?ふざけんなよ糞女

    +4

    -4

  • 1626. 匿名 2022/06/14(火) 22:42:51 

    >>1119
    その人は「女はメイク、髪型で可愛く見せるように努力してるのに男は何もしてない」って言いたいんだと思う

    +4

    -2

  • 1627. 匿名 2022/06/14(火) 22:42:53 

    >>293
    男のデブスに対する態度を考えたらほんのり好きなんて全く思ってなさそうなんだけど… 私とか

    +12

    -2

  • 1628. 匿名 2022/06/14(火) 22:42:56 

    >>69
    マイナス多いけどわかるわ
    同期がおしゃれ教えて!俺彼女作りたい!って言ってきたからいろいろ教えたのに、陽キャの美容師怖いだの運動嫌いだからダイエット無理だのウジウジ言って結局何もしないからはあ?ってなった

    +21

    -3

  • 1629. 匿名 2022/06/14(火) 22:43:00 

    >>1119
    すっぴんだと同じ割合だと思う

    +1

    -1

  • 1630. 匿名 2022/06/14(火) 22:43:17 

    >>1003
    それな。
    だから知らない者同士が出会って付き合うところまで行くには、最初っからある程度女性に好感持たれる容姿の男性じゃないとスタートラインに立てないんだよね。
    で、そんな容姿の男性って限られてるから、殆どの男性はスタートラインにすら立てない。スタートラインに立ったらストーカー、キモいって言われる。
    そりゃ、心折れるよ。

    +7

    -1

  • 1631. 匿名 2022/06/14(火) 22:43:18 

    >>1612
    これは女いらないって意思の結果だから残念ながら…

    +3

    -1

  • 1632. 匿名 2022/06/14(火) 22:43:26 

    >>13
    普通におばさんだけど
    若い頃
    デートより楽しいものなんてなかった気がする
    娯楽が少なかった

    +60

    -2

  • 1633. 匿名 2022/06/14(火) 22:43:41 

    >>1613
    マイナス多いけどライバルは受け身で弱いから積極的な女性は強そう

    +3

    -1

  • 1634. 匿名 2022/06/14(火) 22:43:50 

    男もやり捨てられるの?

    こっわ

    +1

    -3

  • 1635. 匿名 2022/06/14(火) 22:43:58 

    >>1297
    だろうね。「コミュ障でもイケメンならモテる!」って人居るけどさ多分その人ガチのコミュ障じゃないと思うわ。

    +4

    -0

  • 1636. 匿名 2022/06/14(火) 22:44:08 

    >>1619
    身も蓋も無い言い方するけど、男が性産業以外の女性にお金落とさなくなった
    からでしょうね

    +6

    -1

  • 1637. 匿名 2022/06/14(火) 22:44:14 

    もう学校で恋愛のやり方教えろよ

    +5

    -2

  • 1638. 匿名 2022/06/14(火) 22:44:14 

    高校生くらいの時って一番デートしたい時じゃない?
    自販機で飲み物買って公園のベンチで話したりするだけでもドキドキして楽しかったけど、今はそういうのしないの?
    勉強や部活が忙しいのかな?

    +4

    -2

  • 1639. 匿名 2022/06/14(火) 22:44:21 

    >>1578
    正論

    +8

    -2

  • 1640. 匿名 2022/06/14(火) 22:44:21 

    >>1619
    相手してくれないやら、理想なり条件高いから諦めて、詐欺かも分からない高いお金払って危ないところいくんだもんね。
    言うんだったら相手してやればいいのに。

    +2

    -1

  • 1641. 匿名 2022/06/14(火) 22:44:23 

    >>1618
    それ、受け入れる女性もいて初めて成立することだからなあ。

    +3

    -0

  • 1642. 匿名 2022/06/14(火) 22:44:24 

    >>702
    男(イケメン)好きじゃないの?だったら昔も同じでしょ

    +4

    -0

  • 1643. 匿名 2022/06/14(火) 22:44:38 

    >>1

    この大臣てフィギュア選手にチューしてた人?

    肉食には理解できないだろうな。。。

    +1

    -5

  • 1644. 匿名 2022/06/14(火) 22:44:57 

    >>1637
    中国はそう言う科目があるみたいな。一人っ子政策で大変だから。

    +0

    -0

  • 1645. 匿名 2022/06/14(火) 22:45:03 

    >>1608
    そういや父母のその時の遺伝子とか経験とか幸福度がその時のお腹の子に影響与えるとか聞いたかも…?

    +4

    -0

  • 1646. 匿名 2022/06/14(火) 22:45:34 

    >>39

    結構ご年配の方の発想に思えてしまう

    +8

    -0

  • 1647. 匿名 2022/06/14(火) 22:45:38 

    >>1
    オンラインでゲームでもしたら付き合える時代w

    +0

    -1

  • 1648. 匿名 2022/06/14(火) 22:45:38 

    >>1442
    結婚願望ある未婚の女性はがるちゃん見ない方がいいって真面目に思う。
    結婚や育児のマイナスイメージすごすぎる。
    トピも偏ってるし中身も読んでて暗くなるようなものばっかり。
    実際は結婚して楽しく幸せにやってる家庭はめちゃくちゃあるし結婚が墓場とか一部だと思う。
    旦那もがるちゃんに書かれてるような無能なクズ旦那ばっかりなわけないし。
    20代でも結婚願望ある男性はたくさんいる。
    旦那の友達もみんな高収入で性格良いけど30すぎぐらいにラッシュきて今32になったけど全員結婚した。

    +33

    -4

  • 1649. 匿名 2022/06/14(火) 22:45:54 

    >>697
    取り敢えず見た目の努力も必要でしょ。

    +0

    -0

  • 1650. 匿名 2022/06/14(火) 22:46:03 

    >>1619
    1人で発散って風俗もAVも女性が性消費されているから
    本当に1人で発散してるならなんの文句もないけどね

    +5

    -5

  • 1651. 匿名 2022/06/14(火) 22:46:07 

    “デートをしたことがない20代男性が4割”に野田聖子大臣「オンラインで繋がっていくことを応援していきたい」

    +3

    -1

  • 1652. 匿名 2022/06/14(火) 22:46:09 

    >>1612
    そうだよ。
    自信もお金もないから自分から行かないだけで女性から来てくれるなら付き合う人はいるよ。

    +1

    -3

  • 1653. 匿名 2022/06/14(火) 22:46:15 

    >>246
    そりゃそうだよ。二次元のなんて巨乳なのに痩せてる、超可愛い、性格も可愛いって子ばっかりじゃん

    +20

    -1

  • 1654. 匿名 2022/06/14(火) 22:46:15 

    ほんとに?!
    道程好きだから嬉しい情報(理解されないとは思うけど個人的な趣向)
    でも付き合いたいレベルの男性で道程少ないんだよね
    そういうことだよね
    たまにピュアな隠れイケメン発見すると嬉しい

    +0

    -3

  • 1655. 匿名 2022/06/14(火) 22:46:21 

    >>1096
    現代の日本社会は学費だったり人一人に要求されるコストが高いんだよ。

    途上国とかでは人一人の命の価値が低い(無論人一人にかかるコストも低い)から労働力とかに使うために子供が多くなるんだよ。

    すぐに病気とかで死んだりする事前提で作られた教養もない濫造品が日本社会が使える訳ないでしょ。

    +9

    -0

  • 1656. 匿名 2022/06/14(火) 22:46:26 

    >>1637
    恋愛以外の役所での手続きの仕方とか
    冠婚葬祭マナーとかもっと教えてほしかったことあるよね

    +6

    -0

  • 1657. 匿名 2022/06/14(火) 22:46:42 

    >>1619
    何だかんだ言って女性は誰かに選ばれたい性なのかな?と思う

    +6

    -5

  • 1658. 匿名 2022/06/14(火) 22:47:03 

    >>1633
    見た目受け身で大人しそうでも、中身は大食い狙いの肉食だから強いよ笑

    男も分かってるんじゃない?

    +0

    -0

  • 1659. 匿名 2022/06/14(火) 22:47:38 

    >>1559
    そりゃ化粧とかするからだろ
    整形する金もあるしな
    男も意識高い奴はこ綺麗にしてるぞ

    +3

    -2

  • 1660. 匿名 2022/06/14(火) 22:47:43 

    一生懸命高校で勉強して

    一生懸命大学で学んで

    一生懸命会社で仕事して

    気づいたときには高齢独身でした

    って言う人も多いだろうな

    +9

    -2

  • 1661. 匿名 2022/06/14(火) 22:47:44 

    恋愛を応援したって、仕方ないでしょう。

    結婚すると、子供作ると(治療が必要な人には支援)、家買うと、車買うと、何か良い事があるってしないとダメだろうね。

    +3

    -0

  • 1662. 匿名 2022/06/14(火) 22:47:54 

    デート未経験っていうけど、人によってデートの定義が違うからなんとも言えない気がする。

    ご飯食べに行くのをデートとするかしないか。
    手を繋ぐか繋がないか。とかね

    +4

    -0

  • 1663. 匿名 2022/06/14(火) 22:48:07 

    まぁ実際同性と遊んでる方が楽しいもんね
    同性同士では入れない店だって基本的にないし

    +5

    -1

  • 1664. 匿名 2022/06/14(火) 22:48:09 

    >>833
    これこそマイナンバー使って、国が年収とか身元確認の補償して欲しいわ
    そしたら、やる人増えそう

    +22

    -1

  • 1665. 匿名 2022/06/14(火) 22:48:10 

    >>293
    >>318
    こういう情報が知られてるから今の男性が遠慮して消極的になり恋愛離れしてるんじゃないの?

    +6

    -5

  • 1666. 匿名 2022/06/14(火) 22:48:34 

    >>1559
    そりゃ男は女と違って化粧も整形もしないからね

    +2

    -3

  • 1667. 匿名 2022/06/14(火) 22:48:38 

    >>1378
    おかしいのは女性観だけじゃなさそう

    +5

    -0

  • 1668. 匿名 2022/06/14(火) 22:48:43 

    正直セックスは飽きてるけど
    結婚したいというほどの女には滅多にあえないわけで

    辛いよ男も

    単純に回数増やせばいい女性と出会えるわけではないような

    +4

    -2

  • 1669. 匿名 2022/06/14(火) 22:48:46 

    私の周りの女の子は「アプリで会った人ほとんど私の方が年収高い」「ナンパされても顔が好みじゃない」「街コンハズレばっかり」と理想が高い人が多い気がする

    +8

    -1

  • 1670. 匿名 2022/06/14(火) 22:49:08 

    >>1653
    二次元は男も長身の良い体の爽やかイケメンでハイスペ多いでしょ

    二次元に限らずドラマの学校や職場もイケメン美少女ばっかりにたまに個性派俳優だもんな

    +11

    -0

  • 1671. 匿名 2022/06/14(火) 22:49:12 

    >>259
    それね。
    進めるけど自己責任
    放置プレイよ

    +15

    -0

  • 1672. 匿名 2022/06/14(火) 22:49:19 

    >>1653
    現実に居ないからこそだろうね
    リアルでそんな子居ても同じレベルの男性と付き合うだろうし

    +9

    -0

  • 1673. 匿名 2022/06/14(火) 22:49:20 

    >>209
    プライドだね、若い時ほど視野が狭くて見栄っ張りなところはあるもんね。
    歳をとって経験すればするほど、当たり前の安いデートでも楽しい会話があるだけで幸せだなーと思ったりもするけども。

    +7

    -4

  • 1674. 匿名 2022/06/14(火) 22:49:28 

    >>1663
    ディズニー行くと男子大学生みたいな集団増えたなと思う
    同性でつるむ方が楽なのはわかるけどさ

    +10

    -0

  • 1675. 匿名 2022/06/14(火) 22:49:30 

    >>129
    ネットでドブスでも穴があればヤるだけなら良いって書き込みしてる人居たよ。顔は枕で隠せば良い、バックでヤれば顔見なくて良い、とか… 性欲って怖いね

    +6

    -0

  • 1676. 匿名 2022/06/14(火) 22:49:56 

    >>1
    女余り乙w
    子宮が泣いてそうw

    +2

    -5

  • 1677. 匿名 2022/06/14(火) 22:50:17 

    >>1558
    男女共に性格悪い人は厳しい思う。
    愛嬌なり明るい人は好かれる。そりゃ、美人みたく全員って訳にはいかないかもだけど。

    +4

    -0

  • 1678. 匿名 2022/06/14(火) 22:50:29 

    >>833
    だったらガルちゃん民は参加できないね

    +2

    -0

  • 1679. 匿名 2022/06/14(火) 22:50:30 

    別に周りが騒いだところでこれからも少子化はどんどん進むし
    結婚もどんどん減るし恋愛も同じように減っていくんだからそれでいいんじゃない?

    +4

    -1

  • 1680. 匿名 2022/06/14(火) 22:50:39 

    >>1661
    実際はなんかすると全部損の罰金(税金)だって税金表が出回ってたよね

    +0

    -0

  • 1681. 匿名 2022/06/14(火) 22:51:03 

    >>98
    口だけで、危険性なんて分かってないんじゃない。
    成功例結構あるジャーン、イケイケーって。
    できちゃった結婚増えろー子供も増えて一石二鳥くらいにさ
    責任なんて持たないもん

    +4

    -0

  • 1682. 匿名 2022/06/14(火) 22:51:07 

    >>1664
    既婚者ブロック出来そうなのがいい

    +16

    -0

  • 1683. 匿名 2022/06/14(火) 22:51:25 

    >>1135
    そして既婚者がかっこよく見えて不倫する人もいる

    +7

    -0

  • 1684. 匿名 2022/06/14(火) 22:51:26 

    >>329
    「高身長面長キツネ顔美人はハイスペエリートにモテる。低身長丸顔たぬき顔の女は低収入の雑魚にしかモテない。」ってツイートバズってた

    +15

    -1

  • 1685. 匿名 2022/06/14(火) 22:51:33 

    >>1618
    カラオケ乱入とかもあった

    +0

    -0

  • 1686. 匿名 2022/06/14(火) 22:51:33 

    >>353
    なんでもいいのさ、自分の望むものがわかってれば。女らしい男でも、男らしい女でも。
    でも自分の望む物って経験しないことには分からないのだけどね。
    チャレンジしないびびりな感じも否めない。

    +8

    -0

  • 1687. 匿名 2022/06/14(火) 22:51:36 

    >>1674
    まぁでも小綺麗な感じがして、女子感も強かったり。
    女いらないんじゃない?みたいな。

    +5

    -0

  • 1688. 匿名 2022/06/14(火) 22:51:57 

    ダイエット頑張るからデートしてくれ殿方よ

    +2

    -0

  • 1689. 匿名 2022/06/14(火) 22:52:27 

    >>21
    こういうことをネットで簡単に言う女の人が増えたから、男の人が見てまにうけてもう女はいいわ…ってなるんだろうな。まともな男性なら特に遠慮するんじゃない?

    +10

    -28

  • 1690. 匿名 2022/06/14(火) 22:52:38 

    >>4
    国が作るアプリ不具合多そうだよねwww

    +18

    -0

  • 1691. 匿名 2022/06/14(火) 22:52:44 

    >>1573
    女の幸せ=結婚だと思ってる化石の発言

    +5

    -4

  • 1692. 匿名 2022/06/14(火) 22:53:23 

    >>1385
    青春コンプレックスって言葉もあるらしいしね
    男女とも漫画の舞台に高校生が多いのもそういうのの投影って見た

    +8

    -0

  • 1693. 匿名 2022/06/14(火) 22:53:25 

    >>1497
    23歳社会人一年目です。

    +1

    -2

  • 1694. 匿名 2022/06/14(火) 22:53:27 


    このひと大臣だったの?

    +0

    -0

  • 1695. 匿名 2022/06/14(火) 22:53:28 

    出会い系やマッチングアプリ→糞ビッチやメンヘラ女等
    ルックスはけっこう良かったりするしセックスに簡単にこぎつけられるけど正直結婚したいとは思えない内面

    婚活女子→理想高すぎる暗いヤれない そんなに可愛くないナイナイずくしでいいとこ無し
    処女も混じってるかもねあの感じは



    これだもん

    +2

    -1

  • 1696. 匿名 2022/06/14(火) 22:53:39 

    >>1660
    多い…
    氷河期世代なんてゴロゴロいると思う
    もちろん男のほうも
    真面目なだけなんだよね

    +3

    -2

  • 1697. 匿名 2022/06/14(火) 22:53:56 

    >>1663
    男同士はハッキリ言って、つまらないんじゃない?
    男同士でカフェ行くくらいなら1人とか。
    女子はだいたいどのジャンルも周りも多いから、どこでも楽しめる気がする。

    スポーツとか体動かすなら別だけど。

    +0

    -6

  • 1698. 匿名 2022/06/14(火) 22:54:03 

    >>76
    ツイッターや掲示板に生息する男嫌いの書き込み見てたらそりゃあ女嫌いにもなるわ

    +26

    -4

  • 1699. 匿名 2022/06/14(火) 22:54:10 

    >>1378
    馬鹿じゃないの?「誰がお前みたいなブス触るかよ」と言い逃れる為にわざとブス狙う男も居るみたいだよ

    +4

    -0

  • 1700. 匿名 2022/06/14(火) 22:54:31 

    >>1674
    別にいいじゃんwww

    +3

    -0

  • 1701. 匿名 2022/06/14(火) 22:54:35 

    >>719
    その構図って、女性は身の程をわきまえずに高望みが多いって構図だよ

    +18

    -2

  • 1702. 匿名 2022/06/14(火) 22:54:56 

    だって女って性格悪すぎだろ

    +5

    -3

  • 1703. 匿名 2022/06/14(火) 22:55:21 

    >>346
    そりゃリアルでミソジニーみたいな発言したら引かれるからしないだけでしょ

    +15

    -0

  • 1704. 匿名 2022/06/14(火) 22:55:24 

    >>558
    マイナンバーの正しい使い方w

    +73

    -1

  • 1705. 匿名 2022/06/14(火) 22:55:36 

    >>1690
    今日マッチングした相手とデートすれば、4000万(誤)支給されます みたいな笑

    +4

    -0

  • 1706. 匿名 2022/06/14(火) 22:55:38 

    >>1585
    わざわざこういうトピで被害者アピールする方が問題でしょ。ミュンヒハウゼン症候群かよって思う。

    +3

    -15

  • 1707. 匿名 2022/06/14(火) 22:55:52 

    >>1683
    既婚者とか人妻は誰かが欲しがるような人だからね、特に若くしてなら
    売れ残りはそれなり理由あるよ、売ってないとしても魅力なければ欲しがられもしない

    +2

    -2

  • 1708. 匿名 2022/06/14(火) 22:56:22 

    >>1684
    なんやそれ

    +13

    -0

  • 1709. 匿名 2022/06/14(火) 22:56:29 

    >>1
    オンラインはリスキーでもあるよ

    +2

    -0

  • 1710. 匿名 2022/06/14(火) 22:56:31 

    >>1674
    人に迷惑かけてなく楽しんでるならそれでいいかと
    女性グループをナンパする集団だったらウザイけどさ

    +2

    -0

  • 1711. 匿名 2022/06/14(火) 22:56:47 

    >>1690
    むしろ私は管理側に回りたい

    +1

    -1

  • 1712. 匿名 2022/06/14(火) 22:56:59 

    >>654
    そんなこと放送してるっけ?

    +7

    -2

  • 1713. 匿名 2022/06/14(火) 22:57:16 

    >>1610
    そんな事したら海外から日本に非難が殺到すると思うけど全部反日の男様の責任でいいよね?

    +0

    -3

  • 1714. 匿名 2022/06/14(火) 22:57:22 

    セックス飽きたよー

    +2

    -1

  • 1715. 匿名 2022/06/14(火) 22:57:47 

    >>1630
    いや、だからさ、スタートラインに立てるように容姿を整える事はしないのかって疑問。見た目も磨かず諦めるって。

    +7

    -2

  • 1716. 匿名 2022/06/14(火) 22:57:48 

    >>39
    そしてモテ男の本命になれずにメンヘラ化

    +8

    -1

  • 1717. 匿名 2022/06/14(火) 22:57:53 

    SNSで人の嫌な本音とかも見えるから人間関係が希薄になってるのだろうね
    SNSの影響がとてつもなく大きいと個人的には思うよ男女共にね
    頭の硬い政治家の年寄りどもにはわからないだろうけど少子化は予想より前倒しで進むよ

    +3

    -0

  • 1718. 匿名 2022/06/14(火) 22:58:19 

    >>1701
    まぁ男が若い時に誰かを選べば、男が求める条件って一部を除けば解消されるからなぁ。
    歳重ねると経験や先入観とか強くなるだろうし、理性が働けば恋愛なり結婚とか難しくなる。

    +4

    -0

  • 1719. 匿名 2022/06/14(火) 22:58:23 

    >>1637
    内閣府・男女共同参画局が恋愛弱者に対する支援として議論してるよ。
    「壁ドン・告白・プロポーズの練習、恋愛ゼミ」を教育として男女に行わせるという…。
    恋愛感情の無い授業で一緒になっただけ人とそんなことするなんて地獄すぎる。
    「壁ドン」などの“恋愛”が教育過程に? 内閣府・男女共同参画局の研究会に物議(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
    「壁ドン」などの“恋愛”が教育過程に? 内閣府・男女共同参画局の研究会に物議(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     2014年の流行語大賞トップテンにも選ばれた、少し懐かしさを感じる言葉「壁ドン」。この言葉が時を経た2022年の今、話題になっている。

    +7

    -0

  • 1720. 匿名 2022/06/14(火) 22:58:33 

    >>1701
    婚活トピとか見てて思うけど、対男性の存在ばかり気にしてる人多いよね
    本当に勝負すべきはライバルになる多数の女性なのにさ

    +13

    -0

  • 1721. 匿名 2022/06/14(火) 22:58:50 

    >>13
    金ないんじゃないの。奨学金もあるし、
    特に男はまともな店予約して奢らなきゃケチ男扱いされたりするじゃん

    +54

    -1

  • 1722. 匿名 2022/06/14(火) 22:58:59 

    >>1468
    無差別ということは当然男も盗撮対象なんだよね
    やはり男女関係ないね

    +0

    -2

  • 1723. 匿名 2022/06/14(火) 22:59:00 

    >>1674
    そんなのは男女共に昔からいる
    行く場所がディズニーになっただけ

    +3

    -0

  • 1724. 匿名 2022/06/14(火) 22:59:01 

    >>1699
    すごいブスだけど全くそんなのないわ
    多分そのブスってわたしからすると一般的な人だわ
    本物のブスはマジでミリもない、向こうから逃げてくれる

    +1

    -1

  • 1725. 匿名 2022/06/14(火) 23:00:03 

    >>188
    すでに送金とかしてそう
    ロマンス詐欺には気を付けて欲しい

    +87

    -1

  • 1726. 匿名 2022/06/14(火) 23:00:29 

    >>32
    プロの仲人さん曰く、結婚相談所でAIマッチングは既に導入されてるけど意味ないらしい

    結局恋愛弱者はマッチングしてもお見合いやデートでコケるらしい
    恋愛強者や普通の人はそんなもんなくても勝手にマッチングして勝手に結婚してるんだってさ
    だから国が若者の給料を上げないと無理だってYouTubeで言ってた
    そもそも恋愛弱者はマッチングアプリ自体無理ゲーなんだと
    たしかに周りのモテない男女はそもそも見た目がブサだしマッチングすら難しそうな面々ばかりだし、身の丈というものを全く知らないわ

    +37

    -1

  • 1727. 匿名 2022/06/14(火) 23:00:32 

    >>1684
    うわぁ…低身長丸顔たぬき顔の女性にも低収入の男性にも失礼すぎる。ツイ主絶対性格悪いやろ。しかもバズるとか

    +22

    -1

  • 1728. 匿名 2022/06/14(火) 23:00:32 

    恋愛の先

    結婚
    子育て
    家事
    育児
    住宅ローン
    養育費
    老後の資金調達
    義理両親との付き合い介護

    全てが罰ゲーム
    それでも貴方は結婚しますか?

    +4

    -2

  • 1729. 匿名 2022/06/14(火) 23:00:46 

    昔は謎の自信に満ち溢れた男多かったんだけどクズ率も高かった
    今の子は優しそうなのに自信がないのか
    なかなかうまくいかないな
    男女ともに優しい人が好きな人は多いと思うんだけどな

    +2

    -0

  • 1730. 匿名 2022/06/14(火) 23:00:50 

    >>1610
    ネトウヨくっさ

    +1

    -1

  • 1731. 匿名 2022/06/14(火) 23:00:57 

    >>1722
    男児とか綺麗めの高校生なら最近はおっさんに狙われてるらしいな
    人によっては女より男が面倒くさくなくていいみたいなのも、昔ほど偏見無くなってきたからか増えてる

    +0

    -1

  • 1732. 匿名 2022/06/14(火) 23:01:00 

    40代でデート未経験な俺(^◇^;)
    まあこんなところでコメントするようなガル男だからしゃあないか(^◇^;)

    +2

    -6

  • 1733. 匿名 2022/06/14(火) 23:01:08 

    思うにネットで簡単にエロ動画見れるから生身の人間を必要としないんじゃないの?
    マッチングアプリを勧めるよりもネット内のエロを取り締まったらどうなんだ?

    +3

    -2

  • 1734. 匿名 2022/06/14(火) 23:01:17 

    >>1637
    恋愛なり完璧さとか神聖視しすぎだと思う。

    そう言う幻想なり理想やハードルを上げるメディアも悪い。

    +3

    -0

  • 1735. 匿名 2022/06/14(火) 23:01:38 

    >>1722
    女性に対して無差別で女性用トイレに仕掛けられたりするんですけど
    そんな事いちいち言われなきゃわからない?

    +9

    -0

  • 1736. 匿名 2022/06/14(火) 23:01:59 

    >>1
    オンラインデートからのオンライン結婚とかだと出生率は上がらなそうなんだけど、そこをリアルに繋げる策は有るんだろうか?
    ある程度の年齢まで一人だと、結婚願望自体が低下してるので、もう少し既婚のメリットも増やさないと独身だらけになりそう。

    +5

    -0

  • 1737. 匿名 2022/06/14(火) 23:02:07 

    >>1638
    情報化社会で自分や他人の未来がなんとなく予想ついちゃうからね
    今キラキラしてる彼(彼女)も今偏差値このくらいだから家庭環境考えると将来このくらいの年収、生活レベルかな…まで見通せてしまう
    もっとミクロな視点だと、相手のSNSの裏垢なんか発見してしまってガッカリ…なんてこともあるし
    おまけに入ってくるニュースといったら経済にしても政治にしても暗いものばかり
    そうするともう異性、というか他人に対して冷めちゃうし恋愛なんかでドキドキしないよね

    +2

    -2

  • 1738. 匿名 2022/06/14(火) 23:02:29 

    >>727>738
    買えるのは身体だけ
    心は買えないよ
    風俗行って、終わると虚しくなるって男が言ってた

    +6

    -8

  • 1739. 匿名 2022/06/14(火) 23:02:41 

    恋愛をしなくなると、
    いろんな面で他人に対する愛着が無くなって、
    他者への想像力が働かなくなって、
    行きつくところ人間が無気力になったり凶暴化したりする気がする。

    愛する者のために頑張るとか、
    大事な存在だから守りたいとか、優しくしたいとか、
    そういう気持ちが薄らいでいくのかな、って。

    恋愛して、
    恋人に格好よく見せたいから強い自分になりたいとか、
    結婚して奥さんや子供たちをしっかり養って安心させたいから
    精力的に働くとか、
    旦那さんや彼に認めて欲しいから苦手な料理や手芸も頑張って取り組んでみるとか、
    他にも、夫婦そろって子育てや生活面で協力し合ってその生活を守るとか、

    いろんな面で必要になってくる忍耐力とか、包容力とか想像力とか
    所々欠けていって自己中心的ないびつな考えの人が増えそうで怖い。

    +6

    -2

  • 1740. 匿名 2022/06/14(火) 23:02:42 

    >>1727
    こういうツイートしてる女、大体水商売してるよ

    +11

    -1

  • 1741. 匿名 2022/06/14(火) 23:02:42 

    >>1693
    24歳、学生です。

    +0

    -0

  • 1742. 匿名 2022/06/14(火) 23:03:06 

    国が対策したところで若い子が恋愛したがってるかといえば
    別にしたがってないし恋愛しなくても何も困ってないだろうし何も変わらないと思う。
    結婚や子育てと一緒だよね。

    +2

    -0

  • 1743. 匿名 2022/06/14(火) 23:03:15 

    >>1729
    その優しさは繕って無理矢理なことも多い
    良くも悪くも昔は言いたいこと言ってやりたい放題でもまあ黙認が当たり前だった
    今下手なことやったり言えばすぐ吊し上げられるから、できるだけ大人しくしてるだけ

    +2

    -0

  • 1744. 匿名 2022/06/14(火) 23:03:21 

    >>1702
    好きな人、自分を幸せにしてくれそうな人以外はね。

    +1

    -0

  • 1745. 匿名 2022/06/14(火) 23:03:23 

    >>1642
    イケメン以外もだよ

    +1

    -1

  • 1746. 匿名 2022/06/14(火) 23:03:29 

    デート経験なしの20代男がそんないるわけないだろ!って思ってTwitterのアンケートみたらまじで4割近くいてビビる!
    “デートをしたことがない20代男性が4割”に野田聖子大臣「オンラインで繋がっていくことを応援していきたい」

    +7

    -0

  • 1747. 匿名 2022/06/14(火) 23:03:36 

    >>1
    シンプルな話で、女性は残りの6割の男性を求めればいいだけ!
    ていうか無意識にみんなやってると思うけどw
    その4割男性は見た目や会話能力とかの魅力がどうしようもなく無いんでしょ

    +6

    -2

  • 1748. 匿名 2022/06/14(火) 23:03:42 

    今の20代はほとんどが共働き家庭で
    小さな頃からお手伝いしたりお留守番したり
    親の支えになったりして
    ティーンエイジャーの時にすでに
    「はー、家庭、疲れた」
    と思って成人するのでは

    就職してからのお金、時間は
    かけがえのない「自分ひとりのもの」であって欲しいのでは
    人に合わせるのは幼少期からさんざんやってきたから
    1人を楽しみたいんだろう

    +2

    -2

  • 1749. 匿名 2022/06/14(火) 23:03:59 

    ほっとけよ。
    他に楽しいことややりたい事が有れば、恋愛や結婚は二の次三の次になるんだよ。
    国が推し進めてた個性尊重、多様性よ。

    +6

    -0

  • 1750. 匿名 2022/06/14(火) 23:04:01 

    キルケゴール曰く「人間は絶望する生き物である」

    +3

    -0

  • 1751. 匿名 2022/06/14(火) 23:04:24 

    モテ男だってフラレて泣いた過去があったかも知れないし、美女を落とすまで何万も何十万もかけたかもしれないのに、なんでモテない男は最初から振られるのが怖いから恋愛しません、エロ動画で十分になるの

    +12

    -3

  • 1752. 匿名 2022/06/14(火) 23:04:33 

    >>1738
    結婚したから心が買えたともいえないと思うけどね

    +12

    -1

  • 1753. 匿名 2022/06/14(火) 23:04:55 

    >>1738
    結婚したって同じだよ結局は他人なんだってある時思うだけ

    +7

    -2

  • 1754. 匿名 2022/06/14(火) 23:04:57 

    >>1715
    あなたのオッケーラインはわからないけど、磨いた形跡があれば光ってなくても良いの?
    磨いても光らない男って結構いるよ
    あとモテない男はもはや磨き方がわからない

    +3

    -3

  • 1755. 匿名 2022/06/14(火) 23:05:15 

    >>1732
    ガル見て女に幻滅して、やっぱり独身正解って思ってる?
    ここは特殊だよ
    日本人の出生率を下げようとしてる工作員もウヨウヨいるし
    あんまり真に受けないようにね

    +4

    -5

  • 1756. 匿名 2022/06/14(火) 23:05:23 

    >>1720
    ライバル出し抜くのも簡単だけど。
    割り勘しますとか言ったら、一抜けだと思う。この人は家庭向きって感じがするから。
    プライドなり今までの慣習や前の彼氏など高すぎるなり、許さないだろうけど。

    +3

    -3

  • 1757. 匿名 2022/06/14(火) 23:05:56 

    >>1754
    モテない男を庇っているようでめちゃくちゃけなしていて草

    +5

    -0

  • 1758. 匿名 2022/06/14(火) 23:05:57 

    価値の高い男女の方が相手へのハードルと意外と低い
    また次見つけりゃ良いからそこそこならとりあえずヤろっかでやりまくってでも誰ともなかなか落ち着かない

    価値の低い男女ほど理想が高く付き合う前デートする前にアレコレ考える そして断る理由を探して断って悦に入りまたアニメやドラマで理想わあげつづける傾向のような

    +2

    -0

  • 1759. 匿名 2022/06/14(火) 23:06:21 

    >>1744
    無関係の男にもキレ散らかしてるの?

    +1

    -1

  • 1760. 匿名 2022/06/14(火) 23:06:34 

    うちの職場に以前、男性の人で20代の頃、同じ職場で同世代の女の子と結婚しようと付き合っていた人がいたけど、その男の上司で、既に家庭持ちだったけど、二人の間に強引に割り込んできて、その女の子を奪ってしまいました。
    部下の若い男は「別れなければ遠くに左遷する」と脅されて、すっかり精神的に参ってしまってその場に居られなくなり仕事も辞めてしまい、今でもその時のトラウマで独身のままでいるそうです。

    その上司は、その女の子と20近くも年上で、妻子持ちで完全に不倫だったんですが、結局奥さんとは別れ、若い女の子も最初は嫌がっていたらしいのですが、最後は言われるがままになってしまい、今ではこの上司と幸せに暮らしているそうです。

    この上司は、聞いたところによると、男同士では「女は車と一緒で若いのがいい」とか「男の魅力は何回も結婚できるかだよね」とか言ってるそうで、世間の女性からしたら完全に女性の敵ですが、とにかく自信家で、こういう人に関わると女性は何も出来なくなってしまうそうです。

    このスレでは、20代の若い男が、デートもした事ない、なかなか結婚にも行き着かない・・と言うのが主題ですが、女性と付き合った事がある男性でも、この上司みたいなバカな男に引っ掛って、すっかり人生を潰されてしまった人もいるのです。

    結婚できない男性と聞くと、つい、この別れさせられた男の人を思い出して書きこんでしまいました。

    +11

    -2

  • 1761. 匿名 2022/06/14(火) 23:06:49 

    若い人達はお金ないしリアルな人付き合いが苦手だからしょうがない

    +3

    -0

  • 1762. 匿名 2022/06/14(火) 23:06:59 

    >>1752
    買うという発想がもう根本的にちがう
    寄り添うものなんだよ
    実際は幸せな夫婦の方が圧倒的に多いし
    3組に1組が離婚をまだ信じてるの?
    あれ嘘だからね

    +10

    -2

  • 1763. 匿名 2022/06/14(火) 23:07:11 

    >>654
    そんな情報を見た後に会社に行く中年男性ってどんな気分でいるんだろう?

    +9

    -1

  • 1764. 匿名 2022/06/14(火) 23:07:12 

    女はなんだかんだ髪型の選択の幅が大きいし洋服の色デザインも種類が多い
    化粧の力も大きい

    でも男ができるお洒落って結局は持って生まれた容姿を大きく変えることはできない

    +6

    -3

  • 1765. 匿名 2022/06/14(火) 23:07:15 

    >>1751
    リスク回避はするでしょ、私も危険冒してまでやることではないと思う
    モテる人やる気ある人が頑張ればよろしい、その方が優秀な遺伝子が残る
    劣った遺伝子の子はその後の社会でも劣る確率も上がるしね、子供が可哀想になる

    +9

    -0

  • 1766. 匿名 2022/06/14(火) 23:07:16 

    >>1755
    確かに現実の女はガルなんかより遥かにえげつないよなw

    +4

    -2

  • 1767. 匿名 2022/06/14(火) 23:07:32 

    >>1739
    多数のZ世代男子に一方的養うという感覚はないよ

    +5

    -1

  • 1768. 匿名 2022/06/14(火) 23:07:33 

    >>1510
    よく分かんないけどこんな文章だけでガッツリ相手を想像できてると思ってる思考がわたしには理解できない😂
    あなたみたいに暗く生きていたくない!

    +12

    -5

  • 1769. 匿名 2022/06/14(火) 23:07:39 

    >>1714
    相手への敬意や思いやりがなきゃ感動もない
    征服欲や性欲のみ満たす為に回数こなして人やプレイが多少変わったところでやることは同じ
    考えることが好きな人ほど飽きると思う
    恋愛や結婚において性交は重要ではあるけど全てではない
    女なんて男なんてと言いがちな人はそこを勘違いしてる
    自分含め人間が嫌いなのかもしれないな

    +1

    -0

  • 1770. 匿名 2022/06/14(火) 23:08:08 

    恋愛や結婚は面倒くさいって思ってる人が多いからね

    +1

    -0

  • 1771. 匿名 2022/06/14(火) 23:08:13 

    >>1766
    現実の女を知らなさそうで草

    +3

    -2

  • 1772. 匿名 2022/06/14(火) 23:08:14 

    >>1676
    余りものの男が気持ち悪いコメントしてる
    そりゃこの男じゃ余るわな

    +5

    -1

  • 1773. 匿名 2022/06/14(火) 23:08:24 

    >>163
    一番惨めなのはそれでも選ばれない女

    +9

    -4

  • 1774. 匿名 2022/06/14(火) 23:08:45 

    >>17
    何でもかんでもパワハラとかモラハラとか。
    それって普通なのって事も、相手次第で何が触れるか分からないし。

    下手に手を出すと男は失うものが大きいとかあるんじゃない?

    +3

    -1

  • 1775. 匿名 2022/06/14(火) 23:09:02 

    >>1705
    デートしたらデート代で1万円あげます!って1千万振り込んでみたりwww

    +2

    -0

  • 1776. 匿名 2022/06/14(火) 23:09:03 

    >>1740
    整形、パパ活もしてる
    天然ナチュラルで可愛い子が憎いんだろうね
    むしろあの人らが推してる高身長面長系の方が明らかに売れ残り率高いのに

    +12

    -0

  • 1777. 匿名 2022/06/14(火) 23:09:32 

    >>1751
    人それぞれ性格が違うし、何に興味を持つかの優先順位も違う。
    それだけのこと。
    別に恋愛は義務でもなんでもないし。

    +4

    -0

  • 1778. 匿名 2022/06/14(火) 23:09:32 

    だってデートで奢らなきゃだしー
    結婚したって専業主婦規模とか言って働かないしー

    +3

    -0

  • 1779. 匿名 2022/06/14(火) 23:09:34 

    恋愛よりスマホ見てるほうが楽しいんじゃない
    若い子達はとにかくスマホから目を離さないじゃん

    +10

    -0

  • 1780. 匿名 2022/06/14(火) 23:09:38 

    ホント現代女性は強いなw

    男は太刀打ちできないw

    +3

    -2

  • 1781. 匿名 2022/06/14(火) 23:09:39 

    >>1773
    惨めにランク付け始めたらお終いだよ

    +9

    -1

  • 1782. 匿名 2022/06/14(火) 23:09:45 

    >>163
    自暴自棄になる男性増えそう

    +15

    -1

  • 1783. 匿名 2022/06/14(火) 23:09:47 

    >>1762
    そういう幸せな人が幸せになってくれ
    そして底辺のことは放っておいてくれ、勝手に滅ぶから

    +7

    -1

  • 1784. 匿名 2022/06/14(火) 23:09:51 

    >>1773
    女性が選ぶんだよね、基本なり最終決定は。

    ただし、相手がそれなりにお高いところなら選ばれるかどうかはそうと言えるけど。

    +4

    -2

  • 1785. 匿名 2022/06/14(火) 23:09:57 

    >>447
    男は一人で多数に種を蒔けるし、女は優秀な種が欲しいわけだから、自然界的には当たり前な図ではあるよね。
    人間だからそれだけじゃないけどさ。

    +17

    -0

  • 1786. 匿名 2022/06/14(火) 23:09:57 

    俺は一夫多妻せいでいいよ

    正直結婚したいと言われてる女性が現時点でも三人いるし
    そのうち二人はマジで結婚してもいいと思うし誰かを選んで断るの可愛そうだし

    +2

    -3

  • 1787. 匿名 2022/06/14(火) 23:09:57 

    >>1766
    デートしたこともないんじゃ何も知らないよね

    +3

    -1

  • 1788. 匿名 2022/06/14(火) 23:10:13 

    見栄張った奴らが居るとして実際6割は堅いと思います

    +1

    -0

  • 1789. 匿名 2022/06/14(火) 23:10:22 

    あんまり収入が多くない男性は、女性が多い職場に勤めると恋愛結婚がしやすいと思う
    介護の仕事は収入良くないしキツイっていうけど
    職場恋愛で割と結婚してる人が多いと聞く
    共働きならやっていけるもんね

    +6

    -0

  • 1790. 匿名 2022/06/14(火) 23:10:22 

    >>1755
    むしろ今時だとガルちゃんのほうが恋愛が結婚が婚活がって多くない?
    昔のガルちゃんのほうが恋愛なんて結婚なんてだったのに
    今は世間のほうがよっぽど冷めてる。

    +4

    -1

  • 1791. 匿名 2022/06/14(火) 23:10:43 

    >>1760
    この話聞いて私は「この若い男性は女の子を守る気はサラサラなく仕事と自分の保身をなによりも優先して結果的に精神的に参ってしまったんだな。有事の際に女の子を守ることもできなそうだし女の子は正しい選択をしたんだな」と思いました。

    +4

    -8

  • 1792. 匿名 2022/06/14(火) 23:10:56 

    傷つくのが怖いんだよ
    この子がダメなら次!ってバイタリティがない

    +3

    -0

  • 1793. 匿名 2022/06/14(火) 23:11:19 

    >>1702
    じゃあ男と付き合ったら?

    +1

    -0

  • 1794. 匿名 2022/06/14(火) 23:11:27 

    >>1766
    相手があなたに好意ないならそうなる。
    自分たちはそれなりに価値があると思ってるから。

    +0

    -0

  • 1795. 匿名 2022/06/14(火) 23:11:39 

    デートに着ていく服がない!って騒いでるぐらいだからね

    +1

    -0

  • 1796. 匿名 2022/06/14(火) 23:11:46 

    >>1747
    残りの6割の男性にも選ぶ権利はあるんだよなぁ…

    +5

    -1

  • 1797. 匿名 2022/06/14(火) 23:11:49 

    >>1783
    周りに迷惑かけなきゃ好きにしていいと思うよ
    怖いのは幸せそうな人を逆恨みして自暴自棄になりそうな人だから

    +8

    -1

  • 1798. 匿名 2022/06/14(火) 23:11:54 

    金を使うデートをやめれば良いだけ。

    +2

    -0

  • 1799. 匿名 2022/06/14(火) 23:11:56 

    >>163
    そんなことないよ先のこと考えたら年金払う人は必要だし
    独身税とか言い出さなければ好きなだけ繁殖してください

    +4

    -1

  • 1800. 匿名 2022/06/14(火) 23:12:13 

    >>1790
    その頃に余裕かましてた層が歳とったのでは…

    +3

    -0

  • 1801. 匿名 2022/06/14(火) 23:12:15 

    >>1753
    他人だけど、運命共同体だよ
    ダメな人と結婚したら巻き込まれて不幸になるけど
    大多数は不満もありながらも結婚生活を上手く送ってる

    +10

    -4

  • 1802. 匿名 2022/06/14(火) 23:12:33 

    >>1779
    デートしててもほとんど無言で、互いに自分のスマホばかり見てるも多いよ。

    +3

    -0

  • 1803. 匿名 2022/06/14(火) 23:12:37 

    >>1719
    これほんと笑える
    モテないおっさんがキャバ嬢や恋愛漫画を参考にしてひっしにかんがえたんだろうなーって
    そんなことより給料上げろよ
    若い子は割り勘デートにすら行けなくなってるんだよ

    +10

    -1

  • 1804. 匿名 2022/06/14(火) 23:12:49 

    >>1759
    生理なの!

    +0

    -1

  • 1805. 匿名 2022/06/14(火) 23:13:04 

    >>1779
    最近リモートから現場戻ったらギクシャクして会話し辛くなったってなんか聞いたな

    面と向かって電話で話したらとかいう面と向かうとは?になってるのもあるらしいし、匿名のここでこれだけ言いたい放題言ってる人も現実では当たり障りないことしか言わないよ、本心なんて言ったらそれこそ大惨事だから

    +1

    -0

  • 1806. 匿名 2022/06/14(火) 23:13:29 

    >>1793
    無理して付き合わなくてもいいだろw

    +3

    -0

  • 1807. 匿名 2022/06/14(火) 23:13:57 

    可哀想すぎて選べないから重婚したい

    +0

    -0

  • 1808. 匿名 2022/06/14(火) 23:14:05 

    いやいや、学校ではネットの危険性を散々叩き込んで、知らない人と連絡取るなとか会うのは危険とか言ってるのにそれはないわ〜

    +7

    -0

  • 1809. 匿名 2022/06/14(火) 23:14:18 

    >>1793
    今ってゲイ男性かなり多いよ

    +1

    -0

  • 1810. 匿名 2022/06/14(火) 23:14:21 

    >>740
    バブル女、ツンなように見えて、今の子みたいにうるさく男に注意したりとかはなかったからな。引くところでは引いていた。
    それでいてあんまり男には媚びない。
    小悪魔感の演出はうまかった。

    +13

    -7

  • 1811. 匿名 2022/06/14(火) 23:14:25 

    >>1785
    無事にありつけても、相手を失うとかもあるからなぁ。
    略奪か、消沈か分からんけど。

    優秀かもしれない思ってるだけであって。

    +0

    -0

  • 1812. 匿名 2022/06/14(火) 23:14:38 

    >>840
    すみませんが、そのあなたが気持ち悪いって言ってる人達と同レベルってことは…

    +9

    -2

  • 1813. 匿名 2022/06/14(火) 23:14:43 

    >>1751
    恋愛<エロ動画になってるのでは?
    私はおばちゃんだから恋愛至上主義者の意見分かるけど、今の若い子が恋愛面倒くさがるのも理解出来るよ

    +7

    -0

  • 1814. 匿名 2022/06/14(火) 23:14:52 

    >>1751
    ただアプローチすると気持ち悪がられ、いろいろ考えてアプローチすると嘲笑の的にされ、かといって近づかなければなんで私に興味持たないんだとキレられる理不尽世界

    そら嫌にもなるわな

    +9

    -1

  • 1815. 匿名 2022/06/14(火) 23:15:03 

    >>1719
    オトナ高校っていうドラマ知ってる人いる? リアルにあんな世界になってきたってことかな。

    +1

    -2

  • 1816. 匿名 2022/06/14(火) 23:15:11 

    >>727
    お金で買える女は限られているから勘違いしないようにね
    そもそも高スペ女は風俗やパパ活で底スペ男なんか相手にもしてくれない

    +14

    -2

  • 1817. 匿名 2022/06/14(火) 23:15:16 

    他にやる事あるでしょう(笑)
    放っといて。

    +1

    -0

  • 1818. 匿名 2022/06/14(火) 23:15:35 

    >>1799
    個人的に独身なこと突かれないなら、独身税がほんの少しあるくらい構わない
    独身だから生活ままならないなら捨て身も自殺も躊躇なくできる

    +0

    -2

  • 1819. 匿名 2022/06/14(火) 23:15:46 

    デートはお金がかかる

    +2

    -2

  • 1820. 匿名 2022/06/14(火) 23:15:49 

    >>1767
    デートは奢るべきも3割くらいだっけ?

    +2

    -0

  • 1821. 匿名 2022/06/14(火) 23:15:59 

    >>1814
    実体験ですか?

    +2

    -0

  • 1822. 匿名 2022/06/14(火) 23:16:00 

    >>1801
    それがわかっててわざわざ結婚する意義を感じないからこの様なんじゃないの

    +6

    -1

  • 1823. 匿名 2022/06/14(火) 23:16:16 

    モテない男は暗すぎる笑
    そりゃでけんわー

    +4

    -1

  • 1824. 匿名 2022/06/14(火) 23:16:17 

    >>52
    学歴や貧富の差を無くす事が第一だよね。大学無償化とか長い目で見て考えるとそこからだと思うんだけどな。

    +4

    -0

  • 1825. 匿名 2022/06/14(火) 23:16:19 

    性欲はAVでいいもんね

    あと何かメリットあるのだろうか

    +2

    -0

  • 1826. 匿名 2022/06/14(火) 23:16:24 

    >>1809
    ならいいじゃん
    私も女と付き合いたいし

    +1

    -0

  • 1827. 匿名 2022/06/14(火) 23:16:24 

    >>1751
    何事もそうだから…
    勉強できる人からすれば、「基礎からやればできるのに何で諦めてやらないの?」だし、泳げる人からすると「泳げる人も少しずつ水に慣れたのに何で最初から諦めてるの?」なのさ。
    その人たちにとってはそこまでするほど優先度が高くないってだけ

    +10

    -0

  • 1828. 匿名 2022/06/14(火) 23:16:31 

    >>545
    私の家は母が週7勤務、父が週6勤務だけど家事100%母親がやってる
    もちろん私も手伝ってるけど、家に人がいないから最低限の家事しかできず家は汚くなってくだけ…
    女が男性同様働くってやっぱり厳しいよ

    +12

    -2

  • 1829. 匿名 2022/06/14(火) 23:16:46 

    >>1764
    そこまで化粧なり身支度に興味がないと思う。

    +0

    -0

  • 1830. 匿名 2022/06/14(火) 23:16:49 

    >>17

    デートで33歳とかでも、外食2人分で3500円とかで、延々と「高い高い」言ってる人もいたからね。

    +6

    -1

  • 1831. 匿名 2022/06/14(火) 23:16:58 

    >>510
    わたしも
    自分のことで精いっぱいなのに、旦那なり家族の世話なんてムリ

    +20

    -0

  • 1832. 匿名 2022/06/14(火) 23:17:01 

    >>1767
    だから既にそこが始まりの入り口だと思う
    (良し悪しは別として)

    +1

    -0

  • 1833. 匿名 2022/06/14(火) 23:17:27 

    >>840
    アプリがきっかけですれ違う人全員気持ち悪くなるとか末期すぎない?
    これはまたアプリで早く良い人見つけて治した方が良さそう

    +3

    -2

  • 1834. 匿名 2022/06/14(火) 23:17:37 

    >>1791
    この若い男性にとってこの女の子はその程度の価値でしかなかったということ
    きっと貴方と同じでいつでも別の男に寝取られるような頭が空っぽの尻軽女なんだなと思いました

    +8

    -0

  • 1835. 匿名 2022/06/14(火) 23:17:59 

    >>1719
    壁ドンって何気にDV入っていて女性差別的だと思うんだけど…それを公的なもので教えるって…なんか変な世の中になってきたな。

    +9

    -0

  • 1836. 匿名 2022/06/14(火) 23:18:00 

    若年層や子育て世代に財政出動したくなくて、オンラインで出会いとか壁ドンって謎方針を打ち出しているようにしか見えない。

    +1

    -0

  • 1837. 匿名 2022/06/14(火) 23:18:09 

    ここで何故か女性に当たり散らしてる男ども、お前らは日本の社会構造では圧倒的に勝ち組だ。
    女が努力しても逆立ちしても就けない役職に男だからってだけで就くことができる。
    資格を取れ、勉強しろ、金を稼げ、自信をつけろ。歳とっても金ありゃ女性関係ワンチャンある。

    私が男なら女に八つ当たりする暇があるならそうする。有利なんだから。何故しないのか?当たり前になると気が付かないのか?

    +4

    -7

  • 1838. 匿名 2022/06/14(火) 23:18:09 

    >>1832
    始まりの入り口って下ネタ?

    +0

    -0

  • 1839. 匿名 2022/06/14(火) 23:19:15 

    >>1826
    良くないよ
    周りにゲイ男性複数いるけど、揃いも揃ってイケメンだし性格も良いし高収入
    こんな高スペック男にゲイになってるなんて、女性の少ない選択肢が
    勝手に減って行くんだよ、ムカつく

    +2

    -5

  • 1840. 匿名 2022/06/14(火) 23:19:24 

    男性は女性に振られて、「はい!次!」とはならないよ

    当分引きずるんだよ

    +3

    -1

  • 1841. 匿名 2022/06/14(火) 23:19:40 

    >>1751
    ごちゃんのまとめとか見てるとモテない男の人ほどその思考な気がする
    男性同士でも最低限身だしなみ整えろよって言ってる人多いけど顔がそもそもブサイクだからそんなの無駄だろって言い放ってる
    相手してた人もめんどくさくさなって会話終了みたいな

    +8

    -0

  • 1842. 匿名 2022/06/14(火) 23:19:42 

    >>1786
    甲斐性ある男は素直に尊敬するわ
    私は複数人と付き合うとか無理、仕事で一杯いっぱいなのに体力もメンタルも持たん

    +1

    -0

  • 1843. 匿名 2022/06/14(火) 23:19:45 

    >>1743
    相手のための優しさじゃなくて、自衛のための優しさになってる若い子多いよね
    良くも悪くも穏便に済ませたいのが伝わるよ

    +8

    -0

  • 1844. 匿名 2022/06/14(火) 23:20:04 

    “デートをしたことがない20代男性が4割”に野田聖子大臣「オンラインで繋がっていくことを応援していきたい」

    +1

    -0

  • 1845. 匿名 2022/06/14(火) 23:20:05 

    >>163
    一番困るのは養ってもらえない女。

    もてない男は既にその状況なので別に一夫多妻になろうが大きな影響はない。
    一人で生きていく稼ぎもたいていあったりするし。

    +5

    -7

  • 1846. 匿名 2022/06/14(火) 23:20:20 

    >>840
    他の男の人は関係ないのに?
    精神的に追いつめるまでアプリやってたのかな

    +2

    -1

  • 1847. 匿名 2022/06/14(火) 23:20:22 


    「男の理念は性欲を置き去りにした」

    +0

    -0

  • 1848. 匿名 2022/06/14(火) 23:20:31 

    >>1643
    橋本聖子と間違ってる

    +2

    -0

  • 1849. 匿名 2022/06/14(火) 23:20:32 

    >>510
    出産、旦那の親の介護も追加してー
    地獄過ぎる

    +16

    -0

  • 1850. 匿名 2022/06/14(火) 23:20:32 

    >>1684
    可愛らしい女性に対する妬みを感じる

    +21

    -0

  • 1851. 匿名 2022/06/14(火) 23:20:57 

    >>447
    江戸の男なんて4割が生涯未婚だったみたいだしね
    将軍家は大奥で何人もの美姫を囲ってハーレムを作ってたのに
    それが明治以降一夫一妻制が少しずつ広まって、昭和は完全に一夫一妻制
    どんな底辺男にも女があてがわれた
    発達障害や精神障害がこんなに増えた一つの要因ってこれかなーと思ってる
    そもそも4割ぐらいの男って底辺女以下の出来損ないだよ
    犯罪者や自閉症も男ばかり
    不潔で乱暴なのも男ばかり
    本来は生物学的にはつがいになる価値なし

    +36

    -8

  • 1852. 匿名 2022/06/14(火) 23:21:00 

    >>1464
    そのくらいのインパクトなきゃって話だよ。

    +2

    -0

  • 1853. 匿名 2022/06/14(火) 23:21:35 

    >>1779
    そんな人たちが子育てとかできるのかな...

    +2

    -1

  • 1854. 匿名 2022/06/14(火) 23:21:38 

    一夫多妻でも女性も稼げば良いからむしろ女性働く現代はスタンダードなりうるのでは

    +3

    -2

  • 1855. 匿名 2022/06/14(火) 23:21:39 

    こんなネタで盛り上がってる内がカワイイってなもんだ

    侵攻なんてされようもんなら

    男だろうが女だろうが躯は美しいもんじゃない

    仲良く行こう

    +2

    -0

  • 1856. 匿名 2022/06/14(火) 23:21:51 

    >>14
    ほんまプラス10回くらい押したい!

    お金の余裕がないから消極的になるやろ。

    とはいえ、それを考えなくなるほど好きな人に出会うのが恋愛だと思うんだけど…オンラインって…

    人間も動物やから人間関係の中でも恋は特に対面じゃないとだめだわ。
    モニター通して好きになれる気持ちなんて対面に比べたら作りもんにしか思えない。

    +17

    -0

  • 1857. 匿名 2022/06/14(火) 23:22:17 

    男なんてシャボン玉

    女なんてただの穴

    +2

    -0

  • 1858. 匿名 2022/06/14(火) 23:22:17 

    >>1554
    その男オタクにキモいとかウザイとか言わなければ、そんなことに興味持つこともなかったんじゃない?

    +1

    -2

  • 1859. 匿名 2022/06/14(火) 23:22:19 

    >>1837
    サイゼリヤ論争の時に
    女に当たり散らしてるモテない男の横でモテる男は気になる子といい感じの居酒屋に行ってうまく付き合ってるってコメント見てなるほどなと思った
    叩くというか戦う相手を間違ってる感はあるよね、モテない男女って

    +7

    -1

  • 1860. 匿名 2022/06/14(火) 23:22:23 

    >>1801
    うまくではなく仕方なく送ってる人も多そう

    +5

    -4

  • 1861. 匿名 2022/06/14(火) 23:22:29 

    >>1751
    これって女性側にも刺さるよね
    自分から声かけられずに終わる受け身の女性多いでしょ

    +12

    -0

  • 1862. 匿名 2022/06/14(火) 23:22:36 

    真面目なはなし今はネットでいくらでもAVが無料で観られるっていうのも大きいんじゃない
    AV嬢のレベルも高いし無修正だっていっぱいあるし
    VRのやつは没入感もすごいみたいだし
    彼女つくるのは大変だし風俗行くお金もないしAVでいいじゃんっていう男性は多いんじゃない?

    +4

    -0

  • 1863. 匿名 2022/06/14(火) 23:22:48 

    >>1839
    本当にゲイ多いけどムカついたりしないなあ
    ゲイである事で悩む事も多いみたいだしさ

    +5

    -0

  • 1864. 匿名 2022/06/14(火) 23:22:58 

    >>1619
    昔は人間はみんな結婚して子供産むのが義務っていうか、それが当たり前で普通の時代だったけど、今は人それぞれの自分の人生を選択するという、こっちの方が普通じゃないかと思う。もういい加減、結婚や子供とかで人の人生に口出しするのはやめないかね・・日本人って人を尊重しないんだよ。。

    +15

    -1

  • 1865. 匿名 2022/06/14(火) 23:23:02 

    小学生の子供がいるけど「男女平等」が行き過ぎていると思う。
    もはや男も女もない、人類皆同じっていう認識が植え付けられてきて、異性という存在に興味がわかない若い子が増えてるんじゃないかな。

    +8

    -1

  • 1866. 匿名 2022/06/14(火) 23:23:16 

    まあ下の世代に「がんばって」って言うしかないなあ

    +2

    -0

  • 1867. 匿名 2022/06/14(火) 23:23:20 

    >>1751
    中にはそういう人もいるかもしれないけど
    やっぱ大人でモテてる人って中高時代から陽キャのムードメーカーばかりだと思うよ
    学生時代机に突っ伏してたり女諦めて男数人で開き直ってるオタク系の人が化けてるケースはそうそうないよ…

    +6

    -0

  • 1868. 匿名 2022/06/14(火) 23:23:21 

    数年前に政府でやるって言ったのひ
    トーンダウン

    +0

    -0

  • 1869. 匿名 2022/06/14(火) 23:23:21 

    >>1841
    モテたいけど身なり気にしてないやつなら、いやそこを頑張れよ!って思うけど、モテたくない興味ない奴はそれでいいんじゃない?
    女でもモテたいなら痩せろメイクしろファッションも髪も整えろ!だけど、モテたくないどうでもいいなら本人がいいなら何もする必要ないよ

    +7

    -0

  • 1870. 匿名 2022/06/14(火) 23:23:26 

    >>1839
    高スペック女性がレズになれば解決
    高スペック女性のレズが増えればレズ女性にとっては嬉しい限り

    +7

    -0

  • 1871. 匿名 2022/06/14(火) 23:23:26 

    >>1455
    男性を求めない女性であればそれでいいと思う。
    求めるのであれば、二次元とかにはない魅力で差別化してかないとこれからの時代全うな出会いはないと思う。

    +7

    -0

  • 1872. 匿名 2022/06/14(火) 23:23:27 

    >>22
    少子化のためとはいえ国がデートを推奨しているのがなんか嫌だわ

    例えば高校生や大学生が親から「早く彼女作りなよ」と言われるとウザイと感じるでしょ
    それと似た感覚だよ

    +22

    -0

  • 1873. 匿名 2022/06/14(火) 23:23:37 

    >>1840
    傾向として女は上書き保存、男は名前をつけてそれぞれ保存。

    ケースバイケースだけどどっちが一途なんだか。

    +0

    -1

  • 1874. 匿名 2022/06/14(火) 23:23:44 

    >>1839
    減っていくってモテる女からしたらどうでもいいことじゃん。

    +3

    -0

  • 1875. 匿名 2022/06/14(火) 23:24:20 

    >>396
    あれはかなり特殊な例かと

    +14

    -0

  • 1876. 匿名 2022/06/14(火) 23:24:30 

    >>1773
    誰からも言い寄られない多数の男だって変わらず惨めだけど

    +12

    -1

  • 1877. 匿名 2022/06/14(火) 23:24:56 

    >>1527
    いまの若い人は肯定的じゃない?

    +4

    -0

  • 1878. 匿名 2022/06/14(火) 23:24:58 

    少子化を問題視するよりじじばばの安楽死法案すすめろ。高齢者増やしても仕方ないし。

    +1

    -0

  • 1879. 匿名 2022/06/14(火) 23:25:00 

    >>1704
    なんかうけたw

    +14

    -1

  • 1880. 匿名 2022/06/14(火) 23:25:07 

    デートはした方が良い。楽しいもん。

    +3

    -2

  • 1881. 匿名 2022/06/14(火) 23:25:14 

    昔も相手を見つけられない人は居たけどお節介おばさんみたいな人が相手を見つけて来て無理矢理結婚させられたんだよ
    結婚するのが当たり前の時代なら兎も角今の時代に合ってないわな

    +2

    -0

  • 1882. 匿名 2022/06/14(火) 23:25:23 

    >>447
    男の個体差エグいのよ。多くの女性が生理的に無理だと感じるようなもたくさんいる。

    +23

    -0

  • 1883. 匿名 2022/06/14(火) 23:25:36 

    >>1660
    年収いくら以上って言われるからその条件満たしたらもう30代です、学歴のために青春は勉強ばかりだったので女性との付き合い方がよくわかってません。
    みたいな男は多いよ。

    でも年収や学歴だけじゃなくて、そこと相反するようなスマートさや容姿まで女性は条件に入れるからこういう世の中になる。

    +5

    -0

  • 1884. 匿名 2022/06/14(火) 23:25:36 

    >>1864
    人々の生き方の多様性を推し進めてる割にはそんなとこだけ昔なのね

    ゲイやレズの人に異性と付き合えって言ってるのとなんも変わらん

    +4

    -0

  • 1885. 匿名 2022/06/14(火) 23:25:40 

    >>1877
    ここはばばちゃんだから否定的だよね

    +4

    -0

  • 1886. 匿名 2022/06/14(火) 23:25:54 

    >>1839
    美化しすぎでは?

    +5

    -0

  • 1887. 匿名 2022/06/14(火) 23:26:41 

    >>1869
    私が見たのは気になる職場の子がいるけどどうしたらいい?って自称モテない男性が相談のスレ立ててたやつをまとめてたの見たからね
    そりゃ周りもああしたら?って言うよね
    要は付き合いたい人は当然やってることのハードルを放棄してたらそりゃできないよねってこと

    +5

    -0

  • 1888. 匿名 2022/06/14(火) 23:26:42 

    >>1751
    女は何万も何十万もかけないからそう思うんじゃない?

    お金なんてホイホイ出てくるもんでも、普通は相手が出してくれるものでもないよ。

    お金だけじゃなく、時間もね。

    振るとしても感謝の言葉どころか、キモイとかウザイとか男を傷つけるような言葉を言ってるんじゃないの? そういう経験があるのかもよ。

    +5

    -0

  • 1889. 匿名 2022/06/14(火) 23:26:54 

    >>1838
    ごめんね、
    ちょっと何言ってるのか意味分からない。

    +1

    -0

  • 1890. 匿名 2022/06/14(火) 23:27:10 

    「金ねンだわ」

    この一言に尽きるね

    +1

    -0

  • 1891. 匿名 2022/06/14(火) 23:27:31 

    >>1783
    これ
    なんでもう関わらないから放っておいてくれって言ってるのにわざわざそっちから絡んで来るのか意味不明

    +10

    -1

  • 1892. 匿名 2022/06/14(火) 23:27:44 

    >>1882
    偏りがやばいよね。
    非モテ男が多いから大したことないやつ(雰囲気イケメン)でも女からしたら輝いて見えるから勘違い男も増える。

    +6

    -0

  • 1893. 匿名 2022/06/14(火) 23:27:49 

    >>1881
    まぁそこまで一緒に生活といってもべったりしないし、相手の親と同居とか家政婦がいるとか普通だったしね。

    +0

    -0

  • 1894. 匿名 2022/06/14(火) 23:28:13 

    少子化が進んでるのに若い子ばっかり狙ってるからだよ。
    アラフォー、アラフィフまでストライクゾーン広げたらきっといいご縁があると思うよ。
    47歳だけど20代で経験ないならデートくらいしてあげるのに。。

    +2

    -10

  • 1895. 匿名 2022/06/14(火) 23:28:16 

    >>1454
    うーん、マッチングに対してそういう認識なら、相手からも自分に同じくらいのハードルで見られてるって事なんだけどね

    お互いマッチングアプリを利用してる時点で同じ穴の狢な気がするんだけどね
    お互い変なところでプライドが高いって言うか、自分を高く見積りすぎてる気がする

    まあ、嫌なら別の手段で輪を広げていくしか無いと思う

    +2

    -0

  • 1896. 匿名 2022/06/14(火) 23:28:30 

    >>668
    マッチングアプリで付き合う前もデートって言うからさ…?
    そういうのも経験無いってことなのかな

    +1

    -0

  • 1897. 匿名 2022/06/14(火) 23:28:32 

    >>1883
    普通の男性=高水準の男性だからね
    男は女の顔と年齢ありきだけど、女は男の細かいところまで求めすぎ

    +6

    -1

  • 1898. 匿名 2022/06/14(火) 23:28:40 

    >>858
    その倍以上清潔感のない男がいる

    +16

    -0

  • 1899. 匿名 2022/06/14(火) 23:28:55 

    >>1869
    でも身なり整えずスタートラインにすら立とうとしないくせに、「異性は外見だけみて中身を見てくれない」とか言ってモテないことを嘆いてる奴男も女もいるよね。
    あと、本当はモテたいけど他の同性と同じリングに立ったら負けると分かってるからモテない理由を作るために変な格好してる奴とか。

    +8

    -0

  • 1900. 匿名 2022/06/14(火) 23:28:57 

    男は容姿で勝負したくないんだよ

    これは昔から

    +1

    -0

  • 1901. 匿名 2022/06/14(火) 23:29:06 

    >>1791
    若い男性視点では、お付き合いしていた女性が上司と不倫をはじめたわけだよね?
    この期に及んでなんで彼女を守らなきゃいけないの?普通に冷めるやろ

    +9

    -0

  • 1902. 匿名 2022/06/14(火) 23:29:07 

    >>1858
    え言ってないけどwwww男オタクと関わりないしwwww読解力やば、そんな必死につっかかろうとしなくていいよ

    +1

    -1

  • 1903. 匿名 2022/06/14(火) 23:29:08 

    23歳の時に初めて好きな人とデートしたの思い出した
    緊張しすぎてメイク失敗、服装失敗
    でも相手の男性笑顔で優しくて紳士で
    私の好きな映画見れてその人と話せて楽しかった
    2019ねん1番舞い上がってた
    その人とは縁なかったけど…
    今度は失敗なしにちゃんと成功してデート20代のうちにしたいです
    あと3年しかないけど

    +4

    -2

  • 1904. 匿名 2022/06/14(火) 23:29:14 

    >>1882
    それはあなたの好きになるポイントがものすごく狭いからだけ。
    魅力なんて顔だけじゃないでしょ。身体を洗わないとかそういうレベルの話なら別だけど。

    +3

    -0

  • 1905. 匿名 2022/06/14(火) 23:29:21 

    今の世の中見ればわかりやすいよね。
    若い男性は非婚化や絶食化。
    若い女性のパパ活が増えてでおじさん喜ぶ。
    水商売も供給過多で稼げないから外国人も受け入れて性病増加。
    婚活に若い女性が増えて男性不足女性余り。婚活おじさん喜ぶ。
    若い男性もおじさんも住む世界が被ってないから敵対してないと思うしこのまま続きそう。

    +9

    -1

  • 1906. 匿名 2022/06/14(火) 23:29:56 

    >>1883
    女側の棚上げがやばいよね。
    傲慢で口うるさい劣化していく一方の女を養い続ける未来なんてまっぴらごめん男が増えてる。

    +7

    -1

  • 1907. 匿名 2022/06/14(火) 23:30:02 

    >>1869
    仕事が体力使う系だと、休日はグッタリで身なりを整える余裕もない。

    +2

    -2

  • 1908. 匿名 2022/06/14(火) 23:30:13 

    >>840
    すれ違う他人は無関係じゃん

    +2

    -0

  • 1909. 匿名 2022/06/14(火) 23:30:16 

    >>1796
    そんな話はしてなあああああああい!!!

    +1

    -2

  • 1910. 匿名 2022/06/14(火) 23:30:21 

    >>1877
    あー中学生の娘はアリって言ってる
    私は正直娘の彼氏が化粧してたら嫌だわ・・

    +5

    -0

  • 1911. 匿名 2022/06/14(火) 23:30:39 

    >>1902
    あっそう笑
    wとか使う方があなたの軽蔑してるようなオタクっぽいけど。
    お決まりの返信すぎてウケる 笑

    +4

    -2

  • 1912. 匿名 2022/06/14(火) 23:30:54 

    >>260
    イマドキっぽい感じの若い男の子、お母さんと買い物してるの最近よく見るな

    +32

    -0

  • 1913. 匿名 2022/06/14(火) 23:31:06 

    >>140
    AVはまだ出来てから40年

    ネットが普及して誰でも簡単に見られるようになったことが原因の一つだとは思うけどな

    男は性欲から結婚や恋愛してた人が殆どだと思う

    それが簡単に処理出来たらもういいわともなるかと

    美人が出演してるし触りたくなったら風俗もあるし
    疑似恋愛したくなったらアイドルがいて握手したり会話出来る時代から

    +20

    -0

  • 1914. 匿名 2022/06/14(火) 23:31:20 

    >>1883
    当たり前じゃん。一緒に暮らしていく人に人間性求めない方がおかしいでしょ。

    +1

    -1

  • 1915. 匿名 2022/06/14(火) 23:31:23 

    >>1894
    もう人生後半戦なのになんでそこまで若者に上から目線でものを言えるんだろ
    こういう人が将来老害になるんだろうね

    +9

    -0

  • 1916. 匿名 2022/06/14(火) 23:31:48 

    >>9
    日本消滅。イーロン・マスクの予測は当たるね。

    +17

    -0

  • 1917. 匿名 2022/06/14(火) 23:31:52 

    >>1905
    その若い婚活女性はおっさん毛嫌いするから負のループだよね。

    +5

    -1

  • 1918. 匿名 2022/06/14(火) 23:32:03 

    >>1751
    恋愛に対する熱意の違いでしょう。
    もし自分だったらって考えると、私も恋愛に何万も何十万も使うくらいなら、趣味とかに使う。
    自分のために使う。

    +7

    -0

  • 1919. 匿名 2022/06/14(火) 23:32:19 

    >>1894
    きも

    +5

    -0

  • 1920. 匿名 2022/06/14(火) 23:32:27 

    >>7
    素人童貞って困るよ。うち夫が風俗しか経験ないんだけど、奉仕されて当たり前なとこある。いつまでもお客さんスタイル。ま、それでも結婚すると決めたのは私なんだけどね。

    +56

    -4

  • 1921. 匿名 2022/06/14(火) 23:32:31 

    >>1872
    わかるわかる~
    兄から「彼氏とかいないの?結婚は?」
    って言われて「きもっ」ってなるのと似てる

    +9

    -0

  • 1922. 匿名 2022/06/14(火) 23:32:53 

    >>447
    >>1882
    >>1892
    男は性欲が強いからストライクゾーンが女より広いだけであって容姿の個体差は女と変わらないよ

    +9

    -2

  • 1923. 匿名 2022/06/14(火) 23:33:22 

    >>1887
    できないなら諦めろの一択じゃん?
    自分で何もしないでモテないことわかってるなら、とっくに人生諦めてんだと思ったらそうでもないんだ

    +2

    -2

  • 1924. 匿名 2022/06/14(火) 23:33:23 

    >>1872
    強制は変だけど、逆に作りたいのにウジウジして、婚活相談所なりまで行くハメになって、
    結局ずーっと相手がいないとかも嫌じゃない?

    +6

    -1

  • 1925. 匿名 2022/06/14(火) 23:33:31 

    >>5
    わたしも20代だけどない
    そもそも男性のことも女性のことも好きになったことがない

    +31

    -1

  • 1926. 匿名 2022/06/14(火) 23:33:42 

    >>1751
    若い子にとってはそこまで恋愛に価値がないんだよ
    むしろ自分の趣味に投資するんじゃない?

    +5

    -0

  • 1927. 匿名 2022/06/14(火) 23:34:07 

    >>1855
    非婚化は何気に侵攻とは全く無関係ではないよ。
    人口が減るってことは軍事力も衰えるし、人の住まない空き地が増えるってことで、それを見た外国は今なら侵攻できる!とやってくるよ。

    +5

    -0

  • 1928. 匿名 2022/06/14(火) 23:34:09 

    >>1917
    もともと婚活も成婚率1割しかないしね。
    どっちにしても婚活に集まっても婚活してる時点で9割の人は結婚も子ども(出産)も無し。
    よくできたシステムだと思う。

    +6

    -0

  • 1929. 匿名 2022/06/14(火) 23:34:26 

    結婚はしたくないけど子供を産みたい
    一人で死にたくない
    とかインタビューで答えてる人が居たけど子供の事は何一つ考えて無いんだろうなあ
    介護要員を育てるぐらいならその分貯蓄した方がいいと思う

    +6

    -0

  • 1930. 匿名 2022/06/14(火) 23:35:22 

    >>1923
    そんなの相談者本人じゃないから私に言われてもね…
    異性と付き合いたいって思いがあるならそれなりの努力はお互い必要ってだけの話でしょ

    +4

    -0

  • 1931. 匿名 2022/06/14(火) 23:35:25 

    >>1922
    20代後半の子より20代前半の方がストライクゾーン狭くなっているように感じる

    +2

    -0

  • 1932. 匿名 2022/06/14(火) 23:35:27 

    >>1894
    >47歳だけど20代で経験ないならデートくらいしてあげるのに。。

    きっしょ
    なんで上から目線なんだよこのババア
    20代の男が何が悲しゅうて50近い婆さんとデートせにゃならんの

    +11

    -2

  • 1933. 匿名 2022/06/14(火) 23:35:32 

    日本おかしい

    +0

    -1

  • 1934. 匿名 2022/06/14(火) 23:35:50 

    >>1461
    見極めを面倒臭がって無茶なアプローチしたらそりゃ引かれるよね、当たり屋と似たようなもんじゃん
    女性だって心のある人間なんだから何されてもニコニコ受け入れるはずがないんだよ

    +3

    -1

  • 1935. 匿名 2022/06/14(火) 23:36:03 

    >>1
    >>1764
    結局これが本質だと思う
    勇気出して恋愛してみればとか言ってる無責任な年配ガル民も
    非モテ男が見た目に気を使った限界を見れば同情の言葉をかけて二度と恋愛しろとか言わなくなる
    男はそもそも伸び代がないので女性から見て元々無理な人は大きく変わらない

    +5

    -1

  • 1936. 匿名 2022/06/14(火) 23:36:04 

    >>13
    アニメ廃止!

    +3

    -10

  • 1937. 匿名 2022/06/14(火) 23:36:51 

    >>1002
    女にとって都合が悪いから

    +8

    -3

  • 1938. 匿名 2022/06/14(火) 23:37:05 

    >>417
    この2年のお勧めを考えて見よう。同じ。

    +1

    -0

  • 1939. 匿名 2022/06/14(火) 23:37:14 

    >>1899
    その人達は異性に興味ある人間だから頑張ったらって思う
    でも興味なくて生きてるのに、モテるのにもっと頑張れよって言われたらはぁ…ってなる

    特に女は恋愛に興味あるし恋愛したくない女なんていないって極論かざされて嫁行け嫁行けウンザリ

    +4

    -0

  • 1940. 匿名 2022/06/14(火) 23:37:26 

    >>1148
    いやー、女1人男複数はもっとエグいよ、争いになってるレベルじゃない
    アナタハンの女王事件っていう、実際に無人島でそういう環境になった実例があるんだけど、女を巡って男が何人か怪死してる

    +6

    -0

  • 1941. 匿名 2022/06/14(火) 23:37:29 

    >>1933
    これが日本なんだからあんたの感覚がおかしいの!

    +1

    -0

  • 1942. 匿名 2022/06/14(火) 23:37:32 

    >>1764
    でも、中身によって素敵に見える事もあるよね
    身だしなみは常識的にあれば

    +5

    -0

  • 1943. 匿名 2022/06/14(火) 23:37:33 

    男はいらないけど子供は欲しいって言う人は結構いる

    +1

    -0

  • 1944. 匿名 2022/06/14(火) 23:37:51 

    >>1894
    ごめん。上野千鶴子みたいな婆さんを想像してしまった

    +1

    -1

  • 1945. 匿名 2022/06/14(火) 23:38:20 

    >>1932
    w

    +5

    -0

  • 1946. 匿名 2022/06/14(火) 23:38:22 

    オンラインで繋がるくらいなら私はいいかな...
    デートしなくても恋人いなくても結婚しなくても、いまや珍しい存在じゃないんでしょ?
    少子化対策したいなら、その前にみんなが家庭を持ったり子どもを産んだりしやすい社会になってほしい。とにかくお金をください。

    +1

    -1

  • 1947. 匿名 2022/06/14(火) 23:38:36 

    >>139
    氷河期も就職無くて、年上と結婚しているし。昔のお見合いもそうでしょ。

    +0

    -5

  • 1948. 匿名 2022/06/14(火) 23:38:41 

    >>1002
    女性を名指し批判したら関連団体が騒いでネットが炎上するからね
    女性だってデート未経験者増えてるはずなのにね

    +12

    -3

  • 1949. 匿名 2022/06/14(火) 23:38:46 

    昔はクリスマスに一人って寂しかったもんな。だから同じく彼氏いない子と家で鍋パーティしたりしてた。外の店にはいかない。カップル見たくないから。
    今の若者はそこまでクリスマスに比重を置いてない。

    +1

    -1

  • 1950. 匿名 2022/06/14(火) 23:38:55 

    私の彼氏、26歳で私が初めての彼女でもちろん童貞だったよ。
    普通なんだね。
    大学出て、1年したらコロナでテレワークになって引きこもってたらしい。

    +1

    -1

  • 1951. 匿名 2022/06/14(火) 23:39:07 

    >>2
    ネットで繋がって行くのを…って…
    危なくない?
    個人的に、そうするのは勝手だけど政府が容認しちゃうのはどうなのだろう。
    実際、犯罪も多いし。
    もっと具体的な打開策は無いのか?
    本気で取り組むつもり無いだろ。

    +24

    -2

  • 1952. 匿名 2022/06/14(火) 23:39:08 

    >>1942
    そもそも男女とも絶世の美男美女の夫婦やカップルなんてそういないしね
    みんな中身もちゃんと確認してる

    +8

    -0

  • 1953. 匿名 2022/06/14(火) 23:39:35 

    >>1929
    子供が介護してくれるなんて保証はないのにね、この苦しいご時世の子供の人生も考えてない

    金貯金するか、早めに死ぬ準備するかの二択だよ

    +3

    -0

  • 1954. 匿名 2022/06/14(火) 23:39:40 

    >>32
    それでも女性が納得する男性の数が足りなくなるから結局恋愛格差の是正の解決にはならないと思う。
    “デートをしたことがない20代男性が4割”に野田聖子大臣「オンラインで繋がっていくことを応援していきたい」

    +21

    -0

  • 1955. 匿名 2022/06/14(火) 23:40:11 

    >>72
    おっさんしか行かん

    +13

    -2

  • 1956. 匿名 2022/06/14(火) 23:40:16 

    >>1691
    女って常に男のことしか頭にないくせに無理があるわ。ジャニーズ、イケメン俳優出てるドラマ、男目当てのスポーツ観戦、恋愛目的の大学進学、ヤリサー、腰掛け就職、婚活。女だけで完結する趣味なんてほぼないじゃん。だから女で趣味に逃げるは言い訳だし負け組

    +10

    -2

  • 1957. 匿名 2022/06/14(火) 23:40:23 

    >>31
    わかるけど、ガルでそういう意見かかれてると、
    「女は愛された方が幸せなんだから男は追いかけさせないと!女からいくと軽く扱われるよ!女から告白なんかもってのほか!」みたいな返信めちゃされてるw

    +23

    -0

  • 1958. 匿名 2022/06/14(火) 23:40:26 

    20代の子がマッチングアプリやってるけど
    話を聞いてると本当にヤリモクの男しかいない

    +6

    -0

  • 1959. 匿名 2022/06/14(火) 23:41:12 

    >>203
    25歳女性と35歳男性が価値同じはさすがにないわ
    社会人3年目の女盛りと毛髪が危うい売れ残り爺だよ?
    女性をクリスマスケーキに例えてた世代でもこんなこと言わないwww

    +23

    -6

  • 1960. 匿名 2022/06/14(火) 23:41:19 

    >>272
    職場の男性とそんな話するのすごいな…

    +66

    -1

  • 1961. 匿名 2022/06/14(火) 23:41:21 

    >>640
    40代中高女子校女子校の自分からすると、共学だらけなのにどうなっているの?
    却って、女子といて満たされてまあいいかとかなるのだろうか?共学の方の意見
    求む。共学で女子は仲間で恋愛対象じゃないとか?

    +4

    -4

  • 1962. 匿名 2022/06/14(火) 23:41:23 

    >>1940
    生まれた子供も危険だしね
    雌雄の性質上しょうがないのかなって感じ
    一夫多妻は案外平和だと思う

    +3

    -3

  • 1963. 匿名 2022/06/14(火) 23:41:40 

    >>1929
    そもそも産んだ子供が必ず介護してくれるとは限らないし、もし障害児産んだなら自分が一生お世話しなきゃならないのにね。 健常者であっても引きこもりニートになる可能性あるし。

    +3

    -1

  • 1964. 匿名 2022/06/14(火) 23:41:44 

    >>1958
    昔の出会い系やテレクラが形を変えただけだからね

    +3

    -2

  • 1965. 匿名 2022/06/14(火) 23:41:47 

    >>1930
    私もブッサイクだけどそいつのことわからんわ

    +1

    -0

  • 1966. 匿名 2022/06/14(火) 23:41:55 

    >>9
    AVの女の子の方が作り物とはいえ可愛くてスタイルも良くて肌もキレイだもんね

    +32

    -4

  • 1967. 匿名 2022/06/14(火) 23:41:56 

    40代以上のおばさんおじさん世代とは価値観違いすぎるから仕方ない

    +5

    -0

  • 1968. 匿名 2022/06/14(火) 23:41:57 

    >>1954
    下位女性はよくねけぬけと上位男性に行けるな。

    +19

    -4

  • 1969. 匿名 2022/06/14(火) 23:42:00 

    >>8
    これ違うよ。
    20代の未婚男性のうち恋人がいないのが7割だよ。
    全体の7割が恋人も妻もいないわけじゃないよ。

    +50

    -4

  • 1970. 匿名 2022/06/14(火) 23:42:06 

    >>1753
    毎日ハッピーな訳ないし、容姿も歳取れば大抵は衰えるでしょ。

    +1

    -0

  • 1971. 匿名 2022/06/14(火) 23:42:22 

    若者がおかしいというより昭和世代が異常だっただけじゃない?
    社会の圧力で義務的に結婚したり子供産んでたり
    だからこその積極性もあったんだろうし。
    それが時代と一緒に価値観も変わってしてないのがおかしいって世の中から
    したい人がすればいいに変わっただけ。

    +13

    -0

  • 1972. 匿名 2022/06/14(火) 23:42:42 

    >>1894
    >47歳だけど20代で経験ないならデートくらいしてあげるのに。。

    “デートをしたことがない20代男性が4割”に野田聖子大臣「オンラインで繋がっていくことを応援していきたい」

    +11

    -0

  • 1973. 匿名 2022/06/14(火) 23:42:56 

    政府がマッチングアプリ勧めて結婚詐欺やら犯罪にあったら
    何か補償してくれるの?

    +1

    -1

  • 1974. 匿名 2022/06/14(火) 23:43:01 

    >>1958
    男の性欲がどんどんダダモレになって性犯罪だらけになったせいで、若い女の子に似合う露出系のファッションが廃れて、なんか太って見える色気のないファッションばかりになった。

    +2

    -6

  • 1975. 匿名 2022/06/14(火) 23:43:09 

    テレビがお一人さまって言葉を
    流し出してみんな安心し出したってのは
    あると思う

    +3

    -0

  • 1976. 匿名 2022/06/14(火) 23:43:32 

    >>1
    私も29だけどないなあ彼氏いたこと
    こういう記事って周りが危惧することよりも珍しくないんだなって本人が安心する効果が大きいと思う
    だいたい諦めてる人が多いのでそっとしておいてあげて

    +9

    -0

  • 1977. 匿名 2022/06/14(火) 23:43:37 

    >>1962
    中東のムスリムの富裕層は一夫多妻だけど、妻同士異母兄弟姉妹同士の
    争いは強烈らしいよ。
    妻の一人が自分の子に家継がせるために、他の妻が産んだ子を殺すなんて
    こともあるみたいだし

    +8

    -0

  • 1978. 匿名 2022/06/14(火) 23:43:38 

    >>1584
    女って肉便器とか言われても平気で気づかないバカが多いからあなた見たいなまともな人間は珍しい

    +2

    -7

  • 1979. 匿名 2022/06/14(火) 23:43:49 

    4割は多い

    +2

    -1

  • 1980. 匿名 2022/06/14(火) 23:44:10 

    >>1974
    確かに。でもまたへそ出し見かける

    +0

    -1

  • 1981. 匿名 2022/06/14(火) 23:44:17 

    >>1916
    べつに今更イーロン・マスクにドヤ顔で言われんでもわかってたことでしょ

    +6

    -0

  • 1982. 匿名 2022/06/14(火) 23:44:22 

    >>1785
    男って女体には興味あるけど、女の話は別に聞きたいと思ってないことが多いんよね。
    女は聞いて欲しいけど。

    +12

    -0

  • 1983. 匿名 2022/06/14(火) 23:44:27 

    >>1294
    男性の経済力落ちて女性に高収入求められて競争が激化してる?
    そんな感じする
    都会はスタイル良い金持ちの美人がゴロゴロいて激しい

    +2

    -0

  • 1984. 匿名 2022/06/14(火) 23:44:27 

    キモイ!臭い!

    私達は何言っても、どんな態度をとっても赦される!

    と錯覚している御前等側の原因が大きいと思うぞ


    低俗な人間に関わりたくねぇのよ、俺等は



    +4

    -4

  • 1985. 匿名 2022/06/14(火) 23:44:34 

    >>1961
    高校勤務してるけど今の高校生って男女で話すことも少ないよ
    トピズレになるけど今の時代って帰宅部増えて部活などの繋がり薄れた反動もあると思う

    +18

    -0

  • 1986. 匿名 2022/06/14(火) 23:44:41 

    男の為だと化粧詐欺

    認証欲求加工詐欺

    執着、自己愛、整形詐欺

    男だって馬鹿じゃないし

    恋愛なんてもうウンザリ

    +2

    -1

  • 1987. 匿名 2022/06/14(火) 23:44:50 

    >>1959
    市場価値はないわと思うけど、精神面では同じわかる。
    結婚する気ある女は25でもうとっくに焦って頑張ってるのに、男は自分はまだ若いしと思って焦らないのが多い。

    +10

    -2

  • 1988. 匿名 2022/06/14(火) 23:44:55 

    >>1974
    性犯罪件数は近年激減してますが

    +4

    -2

  • 1989. 匿名 2022/06/14(火) 23:45:11 

    >>1751
    >美女を落とすまで何万も何十万もかけたかもしれないのに、

    現代ではしつこいとストーカー扱いされかねないから、
    脈なさげなら金かける前に撤退だと思う

    +5

    -1

  • 1990. 匿名 2022/06/14(火) 23:45:26 

    >>1974
    いやむしろ露出は増えてきてる。
    シースルーとか上手くやってる感じもあるし。

    +0

    -0

  • 1991. 匿名 2022/06/14(火) 23:45:40 

    国がそんなアプリ推奨しても寄ってくるのはクズばかりで
    真面目な草食系はそんなものやらない

    +3

    -0

  • 1992. 匿名 2022/06/14(火) 23:46:05 

    >>1894
    ふふ。
    私の事ですか。年齢差20歳です(///∇///)ゞ

    +1

    -6

  • 1993. 匿名 2022/06/14(火) 23:46:21 

    >>1619 >>1636 >>1650
    >更にAV女優や風俗嬢も一緒くたに叩く人が多い

    昨日か一昨日に立っていたこのトピ↓とかかなりひどかった。
    ガル民がAV女優嫌いなことを知ってて立てた運営も運営だけど、「若い内に性を売り物にしてあぶく銭稼ぐような売女は、年取ってから絶対に転落して公開する!」と言って叩きまくってトピを伸ばすガル民もガル民。
    AV女優が年取ったら地獄落ち確定だと思うのなら、SNSでやっている金持ち自慢になぜここまで過剰に反発するのだろう。
    三上悠亜 超豪華自宅を公開 大理石の床「ラブホにしかない」設備も
    三上悠亜 超豪華自宅を公開 大理石の床「ラブホにしかない」設備もgirlschannel.net

    三上悠亜 超豪華自宅を公開 大理石の床「ラブホにしかない」設備も 洗面台は2つ並んでおり、浴室にはジャグジー、テレビも完備。ジャグジーの切り替えスイッチを指して「ラブホにしかないよね」と自らいじった。衣装部屋には服以外にもブランドバッグと帽子も...


    +7

    -2

  • 1994. 匿名 2022/06/14(火) 23:46:37 

    >>1987
    焦らないんじゃなく諦めてるかそんなに結婚する気がない
    結婚願望が男女同じなわけないでしょ

    +4

    -0

  • 1995. 匿名 2022/06/14(火) 23:46:39 

    男性のアタックにブロック率が高め

    もうちょいチャンス下さい

    +1

    -1

  • 1996. 匿名 2022/06/14(火) 23:46:55 

    >>1966
    そうだそうだ!

    +6

    -1

  • 1997. 匿名 2022/06/14(火) 23:47:12 

    >>1972
    自分と同世代もしくは直近がいいでしょ。
    親ぐらいの歳とデートっていうのも特殊なケースかと。

    +3

    -0

  • 1998. 匿名 2022/06/14(火) 23:47:16 

    >>1984
    キモイ!臭い!

    私達は何言っても、どんな態度をとっても赦される!

    こんな言動をとる女、一喝したら?
    不細工なりにマシに見せる最低限の身だしなみができていなかったり、そういう気丈さがないから女から馬鹿にされるんだよ。

    +1

    -0

  • 1999. 匿名 2022/06/14(火) 23:47:39 

    >>1985
    そう?最近の子男女で遊んでる子増えたなと思う。恋愛じゃなくてほんとに友人として。
    一昔前なら、男女で遊ぶとか一緒に帰ると、お前ら付き合ってるとか冷やかしかけられたりしたもんだけど。

    男女間に友情は無いって時代は終わったからこそ、男女が友達以上になるハードルも上がったんじゃないかっても思う。

    +16

    -1

  • 2000. 匿名 2022/06/14(火) 23:48:13 

    >>1917
    でも現状、最も結婚してるのは男女共に30過ぎの中年のおっさん・おばさん達だよ。

    +1

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。