ガールズちゃんねる

市県民税(住民税)高い

684コメント2022/06/25(土) 17:53

  • 501. 匿名 2022/06/15(水) 10:25:35 

    >>36
    毎月8万引かれてそれでも追徴くる。一期ずつならコンビニ支払限度内。引き落としは悔しいからコンビニ払いしてる。そろそろPayPayしよう。

    +10

    -0

  • 502. 匿名 2022/06/15(水) 10:27:58 

    >>101

    市のほうから払え!って納付書はくるけど、支払ってもなんもこないじゃん?

    納税ありがとうございました。
    市民のみなさんが住み良い町にするために大切に使わせていただきます。

    とか嘘でもいいからなんか納税者に感謝の言葉ほしくない?
    払え!はらわなかったら督促状!
    なんか税金って恐喝されてるみたいだよね。

    +47

    -1

  • 503. 匿名 2022/06/15(水) 10:28:02 

    >>77
    そうなんだけど、日本企業をことごとく潰したり生活保護や外国人優遇を推し進めたのは完全に民主党政権時代。
    安部政権になって、やっとここまで経済も軌道修正してきた。
    もう二度とあんな悪夢は繰り返したくないから、売国反日議員しかいない野党には絶対入れれない

    自民党もかなり侵食されてるけど、それでも自民党には日本のために頑張ってる人達がいる
    去年の総裁選で高市さんが勝ってれば、日本はいい方にガラッと変わってたと思うよ

    +21

    -1

  • 504. 匿名 2022/06/15(水) 10:29:18 

    >>292
    あいつムカつくからな。
    コロナ は風邪▶︎医療関係者の家族に勧められ受診、入院▶︎治ったらコロナ 風邪で医療関係者当時馬鹿にされた気分

    +2

    -0

  • 505. 匿名 2022/06/15(水) 10:52:02 

    >>101
    毎月給料から引かれるからあまり実感ないけど
    年間にすると痛い出費だよね〜

    +11

    -0

  • 506. 匿名 2022/06/15(水) 10:54:41 

    >>486
    リーマンショックによる鬱々とした世界的な景気低迷とあの悲惨な大震災の負のイメージ=民主政権だと悪意で刷り込んで徹底的にネガキャンして印象操作を繰り返してきたからでしょ。

    安倍たち自民が自民党ネットサポーターズクラブ創設に関わって民主への中傷、そして自民持ち上げのネット工作をし始めたのを知ってるでしょ。

    選挙演説他いろんな公の場でも意図的に「悪夢の民主政権」ってキャッチコピーフレーズを多用して国民に刷り込んでさ。

    あの人らしい姑息なやり方だよ。

    ここガルだってそうじゃん。

    あなたみたいなのが10年以上も前の民主政権のことは叩いても自民のことは見てみぬ振りばかりしてるよね。

    酷かった、酷かったという民主政権の頃より今の方がずっと落ち込んでるのに自民政権の体たらくには言及しないよね。

    もう印象操作は沢山。

    私はだまされない。

    自民政治こそ日本をガタガタにして蝕んでるじゃん。

    ネット工作なんて法律作って出来ないようにすればいいのに。

    +1

    -7

  • 507. 匿名 2022/06/15(水) 10:54:41 

    >>78
    あと水道代も全国で1番高いよ!!!

    +5

    -0

  • 508. 匿名 2022/06/15(水) 10:59:42 

    >>11
    みなさんふるさと納税を選ぶ基準は何ですか?
    ここの市に寄付したいと言う思いからですか?

    +2

    -0

  • 509. 匿名 2022/06/15(水) 11:00:32 

    市府民税って給料の何割なの?

    あまりにも高すぎる

    +1

    -0

  • 510. 匿名 2022/06/15(水) 11:00:45 

    【参政党】このままでは日本が完全に終わる!橋下徹さんや安倍晋三さんに大いに期待したのですが・・・ 日本人よ、今すぐ立ち上がれ!【神谷宗

    https://youtu.be/OXGxtzLXNx

    【参政党】このままでは日本が完全に終わる!橋下徹さんや安倍晋三さんに大いに期... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    【参政党】このままでは日本が完全に終わる!橋下徹さんや安倍晋三さんに大いに期... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。



    ttps://girlschannel.net/comment/4038642/3052/

    +4

    -2

  • 511. 匿名 2022/06/15(水) 11:02:37 

    >>233
    大手も6ヶ月とか出てたからね

    +0

    -2

  • 512. 匿名 2022/06/15(水) 11:18:09 

    >>510続き
    >
    誰かいい総理出てこないかな
    なんか派手な知事出てこないかなって言って
    テレビ見ながらワイドショー的にみんな政治を
    ある意味ショーとして見てたわけじゃないですか

    その結果が今の日本ですからね
    今の日本の国力がどれだけ落ちてるか
    あんまり言いたくないけど事実だからはっきり言いますよ

    30年前ピークの時は世界全体の18%を
    我々日本人だけで持っていたんです
    たった1億人ぐらいの人口で
    世界の18%のお金を持ってた
    世界で圧倒的第2位の経済大国でした
    もうアメリカに迫るところまで行きました

    が それを崩されて 今 世界の何パーセントのお金になったか
    18パーセントあったのが たった5パーセントです
    たった30年で お金だけじゃないんだけど
    でも日本は軍事力が無いから はっきり言って経済力で持ってた国なんですよ
    その経済力がこの30年で 四分の一近くにまで落ちてるわけです

    かつてトップ50の企業 世界のトップ50の企業の中に
    1990年頃はですね 32社も日本企業は入ってました
    NTTを筆頭に 今日 目の前の銀行ですけど
    日本の大きなメガバンクが名を連ねてですね
    あと製造業 トヨタとか入って トップ50社に 32社
    日本企業は入ってたんです 30年前は

    それが 今何社かというと 1社だけです
    1社 トヨタだけ しかも上位ではありません 42位です
    台湾の 人口三千万の台湾の TSMCにも もう負けてる

    イーロン・マスクが作ってるテスラ自動車の株は
    トヨタと日産とホンダとマツダと三菱と 全部合わせてた株価よりも こっちのが高い
    だから彼らが本気で買収をかければ 日本の自動車会社は
    全部買われちゃうぐらい もう力が無くなっちゃってる

    そのトヨタが日本一の企業ですよ
    でもそのトヨタも もはや没落寸前です
    なぜか 菅総理の時に 勝手に 僕たちにまた聞かず
    電気自動車に変えるんだとかって方針を決めてるわけですよ
    これも国民を無視してる

    だって日本一の企業ですよ 自動車産業が 日本のトップ産業なんです
    自動車産業で550万人が 裾野まで入れたら 働いてるんです
    家族も入れたら二千万人です 国民の六分の一は

    +4

    -4

  • 513. 匿名 2022/06/15(水) 11:18:16 

    >>498
    ひどいですよね
    森林伐採からの太陽光は環境破壊で全然エコじゃないと思います
    電気代もあがるし、ソーラーパネルは寿命もあるし、そもそも8割が中国製だから政治の臭いがする

    +8

    -0

  • 514. 匿名 2022/06/15(水) 11:18:55 

    >>294
    横浜市には図書館をドシドシ利用する規模では
    設置されてないのも知らないの?
    市民一人当たりの蔵書数なんて都民の300分の1くらいしかないんだよ。
    どうやってドシドシ利用するのよ。
    横浜市の各区に1つ設置されてる図書館と同じ規模、もしくはそれ以上の規模の
    図書館が23区内なら1つの区に10館ぐらいあるからね。

    横浜市の各区の図書館ってメインが1つ、それ以外には小学校の図書室を市民図書室として利用しろとか
    地区センターのちょっとした図書コーナーを利用しろとか、移動図書館だとか
    およそ図書館とは言えないしょぼさの物をちょちょっと作って、
    横浜市しか知らない市民は「ほら横浜市だってどこどこで本を借りれるじゃん」って
    自慢気に言うけど、車一台に積み込めるだけの児童書メインの移動図書館を本物の図書館と匹敵するとでも
    思ってるのか、横浜ボケも大概にして欲しいよ。
    税金の無駄遣いと市民サービスのお粗末さに本気で怒った方がいいレベルだよ。

    横浜市民って横浜好きすぎて他を知ろうともしないから
    自分達の受けてるサービスや税金の使い道がおかしくて低レベルでも気がつきもしない。
    横浜好きが横浜をダメにしてる事に気が付きなよ。

    +10

    -0

  • 515. 匿名 2022/06/15(水) 11:19:19 

    >>460
    横浜なんでこんなに税金高くなったのおー
    泣く

    +1

    -0

  • 516. 匿名 2022/06/15(水) 11:19:28 

    >>510 >>512続き
    >
    家族も入れたら二千万人です 国民の六分の一は
    性能の良い自動車を作って 世界に供給して
    そして我々は外貨を稼いで エネルギーとか 食料を買ってたわけ
    その自動車産業を守るために 農業なんか全部ぶっ潰して
    牛肉だ 小麦だ そういったものをどんどん 規制緩和して受け入れて
    その代わり 車だけは買ってくださいって 守ってた自動車産業が もう風前の灯火ですよ

    トヨタが没落したら どうなります?
    この550万人 いや そのまわりにいる家族の2千万人が 没落するんですよ経済的に

    そしてさっきも言ったように 株でもうトヨタやホンダなんかが 買われちゃったら
    結局我々が働いた利益は どこに行くかと言うと
    外国人の株主のところに 全部行っちゃう

    そうなんですよ もうすでに行ってるから
    だから 日本人の給料は上がらないんですよ
    皆さん不思議に思いませんか?
    日本だけ30年間 給料上がってないんですよ

    僕が今44ですけど 22年前大学出る時の 初任給が20万でした
    今の大学生の初任給は 21万円 1万円しか変わってない
    もう20代は代わんないんだけど
    30代は年収が100万円ぐらい落ちている 世帯でね
    四十代になると150万円ぐらい 30年前より落ちてるんですよ

    税金はどんどん上がってます 税金 社会保険料は上がって
    国民の負担率 税と社会保障費で言ったら 48パーセント
    働いたお金の半分は 税と社会保障費で持っていかれている

    我々そんなに30年間 サボってきたんですかね?
    一生懸命働いてませんか?
    私の世代40半ばですけど 私の同級生 頑張って働いてますよ 一生懸命
    我々が働いて得た利益は どこに行ったか 覚えて帰ってください
    ↓     ↓     ↓
    外国人のところに行ってます
    ↑     ↑     ↑
    仕組みも教えましょう これ今日ねタウンミーティングに
    来ていただいた方には 図を見せて説明しますけど

    30年前は 例えばトヨタにしましょうか
    トヨタが一生懸命稼いだ でもそのトヨタにお金を出してたのは 日本の銀行です もしくは保険会社
    これがトヨタに 高い金利でお金を貸す
    さらに彼らは トヨタの株を持っていた

    トヨタが頑張る→日本人が頑張る→外貨を稼ぐ
    そしたらその利益は→銀行に行くんですよ
    まず金利として→利子を払わないといけないから

    +3

    -3

  • 517. 匿名 2022/06/15(水) 11:19:29 

    >>162
    なんなら普通は中学でも給食があると知らなかったよ…

    +2

    -1

  • 518. 匿名 2022/06/15(水) 11:19:51 

    東京都も住民税4月から高くなった

    +0

    -0

  • 519. 匿名 2022/06/15(水) 11:20:18 

    ワクチン打たないから金くれ

    +0

    -0

  • 520. 匿名 2022/06/15(水) 11:21:08 

    打つはずのワクチンを打たないとお金を返金してくれると言う制度はなぜか無い

    +0

    -0

  • 521. 匿名 2022/06/15(水) 11:21:44 

    >>510 >>512 >>516
    >
    トヨタが頑張る→日本人が頑張る→外貨を稼ぐ
    そしたらその利益は→銀行に行くんですよ
    まず金利として→利子を払わないといけないから

    さらに株式配当も→全部銀行に行くんです→銀行儲かりますよね?
    儲かったお金をどうするか?

    国民に分配してたんです 国民に分配してたんですよ
    だから 国民がお金預けとくだけで
    金利が7%とか10%とか 付いたわけですよ

    先輩方 覚えてますよね? そんな時代があったこと
    今の若い子たちは知らないんだけど 今 金利なんか付かないですからね
    頑張って働いて お金を銀行とか郵便局に預けとくだけで
    どんどんどんどんお金が増えたんです
    で 明日は今日よりも良くなるな という希望があったんですよ 日本社会に

    それを潰したのはどこか?

    アメリカですよ

    アメリカが 株の持ち合いヤメだ とか言うわけですよ 自主規制値をかけてね
    そして日本の金融機関が 持っている株を売れ
    というふうに 国際ルールを作っちゃったわけ
    そして 仕方ないですよ 自民党がそれをのんじゃったから
    のんじゃうでしょ? だからそれを どんどんどんどんと売って

    買ってるのは全部外国資本です
    で今 日本の大企業の株の もう40%ぐらいは
    外資に持たれてるんですよ

    そして政府は ROE経営
    Return On Equity ていう
    英語があるんですけど
    ようは株式配当を どんどん払えと 外国人に払え払えと言って
    そして外国人の配当を 上げ続けてるんです

    国民の金利は付かない

    外国人の株式配当は
    8%から10%あるんですよ 皆さん

    こんな政治でいいんですか? 良くないでしょ?
    こういうことをずっとやってきて 国民の富を垂れ流してきたのは
    残念ながら自民党なんです
    僕も実は十年前は 自民党に入って 衆議院の候補者としてやってました
    でも本当に恥ずかしいけど 衆議院の候補者だったにもかかわらず

    +2

    -1

  • 522. 匿名 2022/06/15(水) 11:22:00 

    >>509
    前年の所得の10%だったかと。

    +4

    -1

  • 523. 匿名 2022/06/15(水) 11:22:03 

    >>519
    ふつうなら治験で注射打てば💉100マン以上カネもらえるんだよ製薬会社から

    +0

    -0

  • 524. 匿名 2022/06/15(水) 11:23:25 

    >>510 >>512 >>516 >>521続き
    >
    僕も実は十年前は 自民党に入って 衆議院の候補者としてやってました
    でも本当に恥ずかしいけど 衆議院の候補者だったにもかかわらず
    今話したような話が よく分かってなかった

    僕は29で議員になって 35まで市議会議員をやって
    35の時に衆議院の選挙に出た 6年間政治をやって来た 地方議員をやって来たけど
    本当に無知で 何も分からずに ただ 日本が好きだったから
    『日本を取り戻す』っていう 安倍晋三さんの キャッチフレーズにですね 私も賛同し
    ほんとに日本を取り戻したいと 思って一生懸命訴えて
    でも大阪だったから 維新の会に負けましたよ それはいいんです
    ただ負けたことどうこうじゃなくて 国会議員の選挙に出るような人間も 知らないんです
    僕は知らなかったから だから・・・・の国会議員も
    あんまりよく分かってないんですよ

    もし分かってるんだって 言うんだったら
    それは売国奴だ 逆に
    分かってなかったら 馬鹿で済むけど
    馬鹿ってごめんなさいね 言い方悪いけど あんぽんたんで済むけど
    分かっててやったら これ売国奴ですよ そうでしょ?

    けど 上の方の議員は 分かってるはずだ

    そうやって 株の持ち合いを崩されて
    郵貯を民営化させられて
    NTTとかも分割して
    日本が強かったころどんどんどんどん 売り渡してきたんでしょ?

    だから我々は変わらずに働いてても
    どんどんどんどん 貧しくなっちゃってるんですよ

    そしてその外資がお金持ってるから
    マスコミにお金出すじゃないですか
    マスコミのスポンサーに なってるわけですよ
    となると マスコミも本当の事が言えないの
    スポンサーの顔色を 伺わないといけないから 民間会社だから

    そして企業 大企業も それに株主がどんどん入っていったら 抗えない
    もうソニーなんか6割 外資に株 持たれちゃってるから
    中外製薬なんて90%以上 外資ですから
    社名は 大企業作ったのは日本人 社名も日本の企業名
    しかし株主構成が もう9割外国人だったら それはもう外資です

    それを知らずに 皆さんの・・・・・・・たちは
    一生懸命管理教育で 受験勉強させられて 偏差値の高い大学に行けと言われ
    そしていい企業に入れと言われて 一生懸命 入る勉強して
    でも入ってみて気付いたら 経営者が外国人

    +2

    -2

  • 525. 匿名 2022/06/15(水) 11:23:34 

    治験は死刑囚に実験して観察してたよね?死んでも賠償されないから

    +0

    -0

  • 526. 匿名 2022/06/15(水) 11:24:22 

    今月は車税もあったからキツ過ぎて死にそう

    +0

    -0

  • 527. 匿名 2022/06/15(水) 11:24:56 

    >>510 >>512 >>516 >>521 >>524続き
    >
    でも入ってみて気付いたら 経営者が外国人

    そして日本の国益を 守るようなことを言うと 出世できない
    それより どうやって株主に配当を払うか
    それを一生懸命やる人間が 社長になり
    そして3年間か4年間ぐらい おとなしく配当を払ってたら 何千万か貰って定年退職できますと
    そういう状況 仕組みが作られてるんですよ 我々の知らない間に

    参政党はこういうことを 皆さんと一緒に考えたいの 事実だから
    陰謀論じゃないんです でも これ言えないんですよ
    マスコミが 自民党が 野党も ろくに言わないんですよ
    情報が無いと皆さん考えられないでしょ
    こうやって情報がちゃんとあれば そういうことになってたのかと
    じゃあそこを変えてほしいよね っていう風に 初めて動けるじゃないですか

    大企業にいる人とか 社会的地位の高い人は 声が出せないんです
    なぜか? 黙ってたから 社会的地位が高いんです
    そうでしょ? 社会的地位の高い人は 言えないの
    例えばNHKの社員とか 言えないわけですよ
    だって年収1800万以上 貰ってるでしょ
    それそんなおかしいて言ったら 1800万貰えなくなるじゃないですか
    頑張って勉強してNHK入って 1800万円年収貰ってるのに
    それ無くなるの嫌だから みんな口をつぐむの
    そうでしょ? で そういう人たちが 政治の情報をコントロールしたら
    大衆は何も知らないまま 働き蟻にされて
    働いた利益が全部 持ってかれちゃうから

    これじゃあダメだということを 私たちはもう1回問題提議してる
    これが 参政党です 参政党はこのことを ずっと言ってるんです
    全部につながるから コ・・のことだけじゃない 何回も言うけど
    教育もそう 食もそう 医療もそう
    それから外国人に土地買われてるとか 企業買われてるとか 全部つながる話
    このことが分かってないと みんないくら投票に行ったって 日本は変わらない

    そして仮にみんなが気付いて
    勇気を持ってこのことを訴える 政治家たちがいないと 政党がないと 受け皿は無い
    だから今 参政党は 僕も候補者になってますけど
    吉野さんや松田さんや 赤尾さんや武田さん
    本当に はっきり言って 言って得なことは 何もありません
    でも もう義憤に駆られてるわけですよ
    誰かが言わないと 日本がダメになると思って

    武田先生も言う必要 無いじゃないですか
    テレビも出て 大学の名誉教授なんかされて
    もう悠々自適に暮らせるのに あえて そういう

    +3

    -1

  • 528. 匿名 2022/06/15(水) 11:26:06 

    >>515
    カジノが出来なくなって穴埋めを横浜の一般市民が税金で負担
    反対しなきゃよかったのに

    +0

    -3

  • 529. 匿名 2022/06/15(水) 11:26:24 

    >>510 >>512 >>516 >>521 >>524 >>527続き
    >
    でも もう義憤に駆られてるわけですよ
    誰かが言わないと 日本がダメになると思って

    武田先生も言う必要 無いじゃないですか
    テレビも出て 大学の名誉教授なんかされて
    もう悠々自適に暮らせるのに あえて そういう
    言っちゃいけないことを言って 矢面に立って頑張ってる
    吉野さんも病院の院長
    松田さんだって元財務省の官僚 元国会議員で いろんな企業の顧問とかされてる
    赤尾さんもアカオアルミっていう 大きな会社の社長さんですよ
    みなさん自分の生活に 困ってる人はいない
    僕だってまがいなりにも 会社をやってますから
    べつに政治家になって飯を食おうなんて 1ミリも思ってない

    こんなこともやりたくない本当は
    めんどくさいし いろいろ非難を食らうし・・・・・けど けどですよ
    ここで・・がやらなかったら どうなるんですか ですよ

    もう30年見てきたでしょ? そして加速してるでしょ?
    コ・・とかで加速してるでしょ そのスピードが
    あと3年 5年放っといたら どうなるんですか? ねえ

    昔はピークの時 240万人生まれた子供が
    もう80万人ですよ今 三分の一
    どんどんどんどん経済が シュリンクして人口が減って

    そしてね イーロン・マスクにまで このままじゃ日本は消滅するとか 言われてですね
    余計なお世話なんですけど でもそんなこと言われて
    そして じゃあ移民入れなきゃね って言ってるんですよ日本人が

    いいですよべつにね 移民の力も 借りる必要あるかもしれない
    でも 一気に大量の移民が来たら どうなりますか?
    彼らは日本で生活を始めて そして参政権を主張しますよ
    まさに参政権を主張するわけですよ 彼らは 政治の大切さを知っているから
    そしたら 何も戦いも無く 軍事的なことも無く
    気が付けば もう半分以上が 外国人になっていて
    我々が日本人のアイデンティティだ 大和魂だ 日本文化だ 日本精神だ
    と言うと それはヘ・・スピーチだよ 差別になるよ ポリコレじゃないよ いうふうに言われて
    そしてものが言えなくなるんです
    もうその風潮が出てきてますからね みなさん

    すでに 気付いている人だけが騒いでても もう変わらないから
    だから我々が矢面に立って ちょっとみんな考えてよ 気付いてよと いうのを言ってるのが 参政党です

    +3

    -1

  • 530. 匿名 2022/06/15(水) 11:26:58 

    >>1
    所得税と合算すると、手取り1ヶ月分ぐらい消える‥

    +4

    -0

  • 531. 匿名 2022/06/15(水) 11:28:17 

    >>510 >>512 >>516 >>521 >>524 >>527 >>529続き
    >
    すでに 気付いている人だけが騒いでても もう変わらないから
    だから我々が矢面に立って ちょっとみんな考えてよ 気付いてよと いうのを言ってるのが 参政党です

    よく僕は鬼滅の刃の話しをします
    僕もね正直 議員やってましたから
    六年やって衆議院で負けて もう一度やめようと思ったんです

    橋下徹さんにも期待したけど 全然ダメだった
    自民党だったらなんとかなるかな と思って中入ってみたけど まったく希望が見えなかった
    じゃあ日本の政治なんて やっても無駄じゃないか
    という風に思ったことがあります 諦めてました 逃げてました

    けど 自分にも子供が生まれてね 今3歳と0歳なんですけど
    この子らに何を残すかって 思った時に お金じゃないなと 思ったんですよ

    やっぱり一番いいのは この日本ですよ
    日本 弱くなったけど でもそれでもまだ僕は
    世界で一番いい国だと 僕は胸を張って言える
    何がいいか? 国民が優しい 国民が争わない みんながまだ人のことを 思いやれる
    もちろん外国人の人が それが全部できないわけじゃないけど
    僕は世界80ヶ国以上回って
    日本人が本当にそういう 優しい気持ちを持ってる 民族だなと
    いうことに感謝もしてるし これを守りたいと思う
    けどみんなが勇気が 無くなっちゃって
    誰も言わないなと いうふうに 失望してました

    そしたら さっきも名前出しました
    鬼滅の刃の映画 去年流行ったでしょ
    あの映画見られてない人は ぜひ見てください 大人の方も
    たんなるマンガじゃなくて ちゃんとメッセージがあるんですよ

    どういう話かと言うと 人間と鬼が戦う話
    鬼も もともとは人間 世の中で酷い目に遭って
    人間を恨んでしまった人が 鬼になるんですね
    そして人間をコロす側に まわってしまう
    でも当然人間はコロされたくないから 鬼と戦うチームを作る それが主人公たち

    で あの無限列車っていう映画は 煉獄さんていう人がですね
    隊長で 鬼と戦うんだけど 鬼が強いんですね
    煉獄さんも十分人間としては 強いんだけど
    鬼は斬っても斬っても すぐ再生するから
    だんだんだんだん煉獄さんも 体力が無くなって 最後 鬼にやられそうになる

    +2

    -1

  • 532. 匿名 2022/06/15(水) 11:30:12 

    >>510 >>512 >>516 >>521 >>524 >>527 >>529 >>531続き
    >
    だんだんだんだん煉獄さんも 体力が無くなって 最後 鬼にやられそうになる

    でその時 鬼がね 言うんですよ
    お前は人間としては それだけ強い力を持ってるんだから
    お前も鬼になれこっちの世界に来い そしたら永遠の命が 手に入るんだぞ
    もっと力を手に入るだぞ そんな人間なんて守ったって しょうがないだろう
    いうようなことを言うわけですよ

    でも煉獄さんは小さい時に 病気で亡くなったお母さんの遺言を 思い出す
    お母さんは病床の枕元で 煉獄さんに言うわけですよ
    あなたは強い力を持ってるんだから 持って生まれてるんだから
    その力は世のため人のため 弱い人たちを守るために 使ってね
    お母さんはそれだけが望みなんだよ と言って死んでいくんですよね 病気で

    煉獄さんは鬼に誘われた時に そのお母さんの遺言を思い出して
    1歩も1ミリもブレずに 最後まで鬼と戦って 死んでいくんです

    その映画を多くの日本人が見て もちろん大人も泣いているけど
    僕が希望を持てたのは 子どもたちですよ 小学生とか中学生の子どもたちが
    あの映画を見て 号泣していると いうのを見た時に
    ああやっぱり日本人には そういう魂があるんだな

    自分さえよければいい 合理的に考えれば
    え なんで 命を失うぐらいだったら 裏切って鬼になっちゃえば
    死ななくて済むのにと 力が手に入るのに と思うじゃないですか 損得だけで考えれば

    そうじゃなくて 死んでも 命にかえても 守りたいものがある
    命にかえても貫きたい そういう自分の正義がある

    そういう姿を見た時に 多くの子供たちが 泣いてるのを見て
    僕は まだ日本人の心は 死んでないと思ったわけです

    僕も何回も映画館で見て 実は数日前もですね 見て
    また泣いちゃうわけですよ僕も 恥ずかしいけど そのシーンだけで
    でも それがやっぱり日本人の大和魂なんだな 僕は思っています

    だから私たちは この鬼滅の刃を見て
    泣けるような そういう心を みんなでもっと思い出せばいいの
    力がある人は世のため人のために この力を使う 弱い人を守るために使う

    今日もね警察官の方々が こうやって見回りをして
    くださってますけども
    警察官とかってまさに そうじゃないですか
    僕は予備自衛官ですけど 自衛官だってそうだ
    そうやって犯罪を起こさないため・・・の時に
    自分の命にかえても守るという 覚悟を持った人たちが まだまだいるんです

    +2

    -2

  • 533. 匿名 2022/06/15(水) 11:31:35 

    >>510 >>512 >>516 >>521 >>524 >>527 >>529 >>531 >>532続き
    >
    自分の命にかえても守るという 覚悟を持った人たちが まだまだいるんです

    そういう気持ちを もっとみんなで大きくして みんなで勇気を出す

    そして怖気づいてる政治家とか 官僚とかマスコミの人とか
    大企業の重役の人とか 社会的地位にある人たちが ビビッちゃてる訳ですよ
    それを忘れてね そしてみんなが思ってるのは
    それは分かるよと 神谷が言ってることは 正論かもしれないけど
    お前もうちょっと大人になれよと いう言い訳を自分にしてるわけです

    僕はたしかに子どもかも知れない 心がね
    けど その子どものような まっすぐな気持ちが今必要なんですよ 日本に
    それをねみんなが忘れてしまってるから
    もう子どもたちが 勇気を持てなくなってるの
    日本を諦めて しまってるんですよ

    国際調査で見ても インド人だったら八割
    アメリカ人中国人は 六割五分の人たちが
    若者たちが自分たちの国を 自分たちで変えていけると 思ってるんです

    日本の18歳だけが 18%しか もうそういう気持ちが無いの
    五人のうち四人がもう 日本を諦めてるんです
    18時で もう未来を 諦めてるんですよ
    これは誰の責任か? 18歳の責任ではないの 我々大人の責任なんです
    大人がへんに頭だけで考えて 受験勉強をやり お金にコントロールされ
    情報に騙されて そして自分たちを守って 生きてきた結果
    若者たちが日本に 希望を持てなくなってるんです
    それが今の日本 悔しいけどそうなんですよ

    だから私たち参政党は 細かい政策をごちゃごちゃ 皆さんに訴えない
    だってまだできたばかりの党で あれもこれもできないから
    何を皆さんと共有したいかっていうと 世の中の仕組みのことを
    ちゃんと勉強して情報を頭に入れる そしておかしいなと思うことは
    ちゃんと勇気を持って発言し 行動し
    そして周りのみんなの 背中を叩いていくんですよ
    みんなでやろうぜって言って

    本来政治は 国民のものだったはずだ
    それが今 一部の政治家とか お金持ってる人のものに なりつつあるの
    どんどんそうなるの そうでしょ?

    次またパンデミックみたいなもの 来たらどうするんですか?
    コ・・が収まって 次来たら もっと厳しい行動制限 されるんですよ
    もう今やってますから予行練習を ヨーロッパのほうでは

    それを今のままだったら 我々はもう止められない
    合法的に法律を変えられ 憲法を変えられ 国際条約を作られたら

    +3

    -1

  • 534. 匿名 2022/06/15(水) 11:31:40 

    税金普段高くてもコロナ禍みたいなこととかあったときに確実に保証されるならいいけどそうじゃないならただのボッタクリ

    +1

    -0

  • 535. 匿名 2022/06/15(水) 11:33:38 

    >>510 >>512 >>516 >>521 >>524 >>527 >>529 >>531 >>532 >>533続き
    >
    次またパンデミックみたいなもの 来たらどうするんですか?
    コ・・が収まって 次来たら もっと厳しい行動制限 されるんですよ
    もう今やってますから予行練習を ヨーロッパのほうでは

    それを今のままだったら 我々はもう止められない
    合法的に法律を変えられ 憲法を変えられ 国際条約を作られたら
    私たちは抗うとですね それは法律で処罰されるようになっちゃうんですよ
    そのギリギリのところまで 来てるんですよ
    その時に勇気を出したら 逮捕されちゃうんですよ そうでしょう?
    だから勇気を出すなら今なんです 今が瀬戸際なんですよ
    こういう思いで 参政党を 立ち上げてやってます

    私は今日後半 吉野さんに バトンタッチして抜けなければ いけないので
    今日は前段で 言いたいことを 全て言わせていただきました
    ぜひ今日初めて 参政党の演説を聞いたという方は
    ホームページで調べていただいて ぜひ皆さん参政党員になってください
    もう選挙まであと2ヶ月 無いですから
    2ヶ月間だけでもせめて 党員になって
    そして一緒に 7月10日までやってください

    参政党で言われたくないのは 私たち言われたくないのは
    頑張ってくださいと 言われたくない
    なぜか? もう必死で頑張ってるから これ以上は頑張れません
    ていうぐらい本当に 頑張ってます
    私たちができることは精一杯 120%やっていくので
    皆さんも一緒にやってください

    そんなね 5人や10人で 日本変えられないんですよ
    何十万何百万という人たちの 力を合わせないと 日本は変わらないから
    だからぜひ 参政党信頼できるな と思っていただいた方は
    一緒に行動していただきたいと 思います 私からは以上です ありがとうございました

    +2

    -2

  • 536. 匿名 2022/06/15(水) 11:34:33 

    >>5
    老齢年金からも税金引いてくのひどいと思う

    これだけたくさん税金取って、更に今消費税も10%でしょ?なんでそんなに要るの?適正に使てえてるの?

    +0

    -0

  • 537. 匿名 2022/06/15(水) 11:35:31 

    >>510 >>512 >>516 >>521 >>524 >>527 >>529 >>531 >>532 >>533 >>535
    【参政党】学校の先生が反日!?【神谷宗幣】(参政党 2022年5月8日 桜木町駅前 街頭演説) #shorts"
    【参政党】学校の先生が反日!?【神谷宗幣】(参政党 2022年5月8日 桜木町駅前 街頭演説) #shorts - YouTube
    【参政党】学校の先生が反日!?【神谷宗幣】(参政党 2022年5月8日 桜木町駅前 街頭演説) #shorts - YouTubeyoutube.com

    【参政党】【神谷宗幣】(2022年5月8日 桜木町駅前 街頭演説)学校の先生が反日!?その理由をわかりやすく解説!#参政党 #神谷宗幣 #反日 #教育 #GHQ #教育委員会 #公職追放 #shorts">


    >
    なぜ、先生や教育委員会は
    反日教育が好きなのか?
    不思議でしたね、これは歴史を調べるしかない
    なんで日本は反日教育なったか
    それは、日本が戦争に負けたから

    戦争に負けた後に何があったか?

    GHQによる、6年8ヶ月の占領政策を
    私達は、全然教わっていない
    いまだに大学では研究してはいけないことになってる
    ここを調べると、なんで日本が反日教育になったのかわかります

    アメリカは、日本が怖かった(第二次世界大戦で)
    アメリカは日本の10倍の兵力を持っているのに
    もの凄く手こずったわけ

    その根本は、教育だってことをよくわかっていた彼らは
    だから戦争を始める前ぐらいから
    日本人の考え方や教育、彼らは全部研究してました

    1945年9月 (←終戦してすぐに)
    GHQがやってきて日本上陸
    もう翌月の10月には
    4つの教育の指令を出しています

    1■神道を教えるな
    2■皇室と国民を切り離せ
    3■歴史を教えてはいけない
    4■言うことを聞かない教師は辞めさせろ

    とにかく日本人が、日本という国、郷土・偉人に対して
    尊敬の念を持たない、愛着を持たないということを
    徹底的に制度化したかったんです

    +2

    -1

  • 538. 匿名 2022/06/15(水) 11:36:05 

    >>531
    長文でどさくさ紛れにさらっとがる男カミングアウトするんじゃあないよ

    +2

    -1

  • 539. 匿名 2022/06/15(水) 11:37:43 

    >>510 >>512 >>516 >>521 >>524 >>527 >>529 >>531 >>532 >>533 >>535 >>537
    参政党 公式HP
    参政党
    参政党www.sanseito.jp

    投票したい政党がないなら、自分たちでゼロからつくる。



    党員・サポーター 参加申し込み
    			参政党に参加する | 参政党
    参政党に参加する | 参政党 www.sanseito.jp

    志を同じくする方!ぜひ参政党のご参加ください。サポーター、一般党員、運営党員のコースがございます。


    【サポーター】党費:0円/月
    どんな活動をしているのか、 興味があるという方向けコース

    【メルマガ会員】党費:500円/月
    あまり時間は取れないけれど、自分のペースで学んだり、イベント参加したい方向けのコース

    【一般党員】党費:1,000円/月
    情報収集だけでもOK!サークルに入る様に、 気軽に学びたい方向けのコース

    【運営党員】党費:4,000円/月
    公認議員や政策立案へも関わり、 日本を変える行動を起こしたい方向けコース


    2022年6月12日 ​選挙の告示日まであと10日。​
    ​参政党は党員・サポーターも50000人を超え、
    候補者50名を擁立できる勢いがついてきました。​
    応援者の増加と比例し、
    アンチ勢力もガンガン湧いてきます。​
    参政党の勢いが脅威なんでしょう。​
    ​否定しても、ないことばかり書いて、​とにかく
    参政党への信頼を落とすことに必死です。​
    個別に叩いてもキリがないので、​
    こちらでまとめて書いておきます。​


    +2

    -1

  • 540. 匿名 2022/06/15(水) 11:38:15 

    税金とられないパパ活は最強なのかもしれない

    +0

    -0

  • 541. 匿名 2022/06/15(水) 11:38:33 

    >>456
    貴族でもあるまいし、昔から一般女性は働いていました。農林水産業しかり。
    専業主婦というカテゴリーが一時代にあっただけです。もう時代は変わっています、って昨日言われてましたね。

    +3

    -0

  • 542. 匿名 2022/06/15(水) 11:41:51 

    ちょ、ちょっと何この参政党の支持者さんの乗っ取りは・・・

    +5

    -0

  • 543. 匿名 2022/06/15(水) 11:43:01 

    >>289
    自民党と公明党が勝ちすぎると増税するからそれ以外に票がバラけたほうが良いと思う。
    維新も中国とズブズブだから駄目だよ。

    +8

    -0

  • 544. 匿名 2022/06/15(水) 11:45:52 

    扶養内で仕事してても支払い通知来たんだけどなんで?

    +2

    -0

  • 545. 匿名 2022/06/15(水) 11:46:31 

    >>289
    ほんとそうなんだよなぁ。

    +2

    -0

  • 546. 匿名 2022/06/15(水) 11:50:32 

    >>508
    うちは夫婦それぞれの故郷だよ
    すごい田舎だから親が少しでも暮らしやすくなるといいなと

    +4

    -0

  • 547. 匿名 2022/06/15(水) 11:51:49 

    >>20
    私も去年退職して、今は扶養なので、今年度の住民税が高くて涙目

    +0

    -0

  • 548. 匿名 2022/06/15(水) 11:52:28 

    住民税は取られてるけど、所得税は引かれてないのはなぜ??

    +0

    -0

  • 549. 匿名 2022/06/15(水) 11:53:10 

    >>502
    そうだよ、税金って大義名分の泥棒だよ。国、政治家、みんな泥棒だよ。泥棒。一生恨んでやるし死んだら呪ってやるつもり。

    +9

    -2

  • 550. 匿名 2022/06/15(水) 11:55:06 

    300万くらい
    仕事頑張ってるのになあ

    +1

    -0

  • 551. 匿名 2022/06/15(水) 12:02:01 

    >>121
    プラス、40からの介護保険料も引き上げだよ。こんなに国民から搾取してて、国は私たちに何をしてくれてるんでしょうかね。国会議員報酬のペイレシオもおかしいし。

    +10

    -0

  • 552. 匿名 2022/06/15(水) 12:03:12 

    本当に高すぎます。
    住民税。
    日本はさまざまな個人税がありすぎる。
    イギリスも中国もシンガポールも住民税はありません。
    あとタイも個人が取られる税金は所得税だけです。昔タイに住んでて、日本帰ってきて給料明細見て、日本の税金の高さに驚愕しました。

    +11

    -0

  • 553. 匿名 2022/06/15(水) 12:04:45 

    >>61
    よくうちの市は高いと書いてる人多いけれど
    せいぜい月200円ぐらいなんだよね
    一番高いところでもつき500円ぐらい

    うちは高い!と力説するほどの物じゃないと思うよね

    +3

    -3

  • 554. 匿名 2022/06/15(水) 12:04:48 

    >>104
    非課税世帯って援助が手厚いよね。
    学費も医療も助成あるし企業か給料上げないなら
    国民が働く事をボイコットして生活保護を申請したら
    いいんじゃないかと最初思う。

    +5

    -0

  • 555. 匿名 2022/06/15(水) 12:05:51 

    >>551
    この選挙、政権交代なんてしない参議院の選挙なんだから、とにかく自民党だけは勝たせちゃダメ。もう3年間は大きな選挙ないし自民のやりたい放題な増税待ったなしになるよ。ねじれさせなきゃ。

    +8

    -5

  • 556. 匿名 2022/06/15(水) 12:14:01 

    >>553
    月100円上乗せの横浜市が全国で3番目に高い自治体って書いてあった

    高いって感覚は思い込みに近いと思うわ

    +5

    -2

  • 557. 匿名 2022/06/15(水) 12:17:16 

    >>431
    バカだねあんた。カジノを運営するのはアメリカ資本なのに。

    +6

    -1

  • 558. 匿名 2022/06/15(水) 12:22:14 

    >>552
    シンガポールは企業しなきゃ節税にならないからなぁ
    物価高いし
    相続、贈与は簡易移住じゃダメでしょ?
    イギリスは住民税はないけれど、そのほかが高すぎるうえ
    実際のところ高福祉ではないよね、簡単に病院にもかからせてもらえないし
    タイはインフラ全然じゃん

    隣の芝生は青いんだよ
    日本は年収800万円以下の人にとっては、世界一住みやすい国

    +1

    -3

  • 559. 匿名 2022/06/15(水) 12:22:45 

    >>511
    6ヶ月は普通でしょ

    +2

    -0

  • 560. 匿名 2022/06/15(水) 12:24:45 

    >>308
    あーメンゴメンゴw
    そーだったそーだったwww
    でも明細なんて気にしなくていいほど貰ってたのよwwwww

    +0

    -1

  • 561. 匿名 2022/06/15(水) 12:25:51 

    みんなで一揆起こそうぜ

    +4

    -0

  • 562. 匿名 2022/06/15(水) 12:30:49 

    >>465
    意外じゃないでしょ歴史ある街なんだから
    山手地区お散歩することお勧めするわ

    +3

    -1

  • 563. 匿名 2022/06/15(水) 12:30:50 

    >>1
    政府がお友達に融通するから
    高くなる一方だ

    【アベノマスク】53万枚、7374万円相当の在庫が存在していなかったことが発覚 国民の税金を横領した疑いが浮上  |  RAPT理論+α
    【アベノマスク】53万枚、7374万円相当の在庫が存在していなかったことが発覚 国民の税金を横領した疑いが浮上 | RAPT理論+αrapt-plusalpha.com

    後藤茂之厚労相は18日の参院予算委員会で、一昨年から大量の在庫を抱え続けている「アベノマスク」について、保管されている枚数が記録よりも約53万枚少ないことを明らかにしました。 後藤厚労相は、全国の拠点でマスクの納入や配送を行っていたため、その過程で在庫...

    +4

    -0

  • 564. 匿名 2022/06/15(水) 12:31:09 

    >>560
    頭悪そう

    +4

    -0

  • 565. 匿名 2022/06/15(水) 12:32:51 

    >>1
    昨日払ったけど高いよね
    来月は予定納税に国保の支払い…出費が続いて厳しい

    +7

    -0

  • 566. 匿名 2022/06/15(水) 12:37:44 

    >>199
    ホームレスが勝ち組ってか。。

    +0

    -0

  • 567. 匿名 2022/06/15(水) 12:41:41 

    >>509
    10パーは高いわ

    +3

    -0

  • 568. 匿名 2022/06/15(水) 12:43:24 

    高いね。もう一括しちゃうよ。
    しんどいけど、ささっと払って忘れるようにしてる。
    4月、税金ラッシュやね〜どうにかならんかね。

    +7

    -1

  • 569. 匿名 2022/06/15(水) 12:44:38 

    >>420
    私も医療費控除でだいぶ助かった
    でも、子どもの歯科矯正2人分、今年も同じくらいかかりそう

    +3

    -0

  • 570. 匿名 2022/06/15(水) 12:45:07 

    年四回をもうちょっとうまくバラけさせてくれないかな… 
    6月上旬にきて6/30までに払え、8/31.10/30と間隔が短すぎる

    +2

    -0

  • 571. 匿名 2022/06/15(水) 12:47:09 

    医療関係者ですが、生活保護の人が
    高い治療ばんばんしてやー!とか言ってるのすごくモヤモヤする
    限度額もうけてほしい
    生活保護で自堕落な生活して透析してる人に税金使われたくないな

    +22

    -0

  • 572. 匿名 2022/06/15(水) 12:47:19 

    生きるのも死ぬのもお金。
    どうしたら良いのか。。。

    +7

    -0

  • 573. 匿名 2022/06/15(水) 12:49:45 

    >>281
    町田市はどうかな?

    +4

    -0

  • 574. 匿名 2022/06/15(水) 12:51:02 

    >>458
    横浜市ってお洒落だけど見栄っ張りなイメージ、子育てしにくい

    +10

    -0

  • 575. 匿名 2022/06/15(水) 12:52:11 

    >>1
    ふるさと納税をして、美味しい物でもいただきましょ。

    +0

    -0

  • 576. 匿名 2022/06/15(水) 12:52:16 

    >>555
    自民党は消費税19%に上げたいんでしょ?
    これ以上税金上がるのだけは阻止したい。

    +5

    -0

  • 577. 匿名 2022/06/15(水) 12:52:32 

    他の自治体のように、指定ナイロンリュックにしたらいいのに。軽くてコスト安いし。

    今時の子達って荷物が多くて大変。
    GIGAスクール構想で、うちの子の小学校なんて、PC使った授業が増えて、毎日ノートPCを持ち運んでいるけど、昔のノート型PCみたいに重いし分厚い。ランドセルの3割-4割くらい占めてるし。
    置き勉も不可なので教材はランドセルに入りきらず、教材や水筒、体育着、水着、裁縫道具など、大きめのトートバッグ2つも毎日併用してる。

    +2

    -2

  • 578. 匿名 2022/06/15(水) 12:53:16 

    >>437
    あなた賢い!

    +0

    -2

  • 579. 匿名 2022/06/15(水) 12:54:35 

    選挙のために、消費税上げません!って言って、住民税でがっぽり取ってくから、やることエグい。
    こんなに国民から税金取ってるんだから、老後は国が全部面倒みますっていうくらいの政策やってほしい。

    +4

    -0

  • 580. 匿名 2022/06/15(水) 12:54:39 

    >>387
    よくわかってないんだけど、例えば今月引っ越すなら6月分までを払うだけじゃだめなの?

    +0

    -2

  • 581. 匿名 2022/06/15(水) 12:54:40 

    >>561
    首相官邸にメール、内閣府にメール
    一揆
    デモとか?

    +0

    -0

  • 582. 匿名 2022/06/15(水) 12:59:11 

    >>495
    そして、産休育休手当とかもらえるものはメチャクチャ遅い。

    +4

    -0

  • 583. 匿名 2022/06/15(水) 13:00:29 

    >>571
    生活保護も医療費3割負担してほしい。

    +11

    -0

  • 584. 匿名 2022/06/15(水) 13:01:38 

    >>458
    ただ、作業コストは大きい封筒の方がいいんだよね
    作業しやすくて紛失少ない、受け取る側も見落としにくいので
    届いていない、返送し忘れたなどが減る

    結果郵送費差額よりメリットの方が大きい

    +7

    -0

  • 585. 匿名 2022/06/15(水) 13:03:44 

    >>1
    田舎に引っ越せないならアキラメロン

    +2

    -0

  • 586. 匿名 2022/06/15(水) 13:04:19 

    うち500万近く払ったわ

    +0

    -0

  • 587. 匿名 2022/06/15(水) 13:06:49 

    >>233
    昔、働いてた会社がそうだった。
    基本給10万に名目多数の手当をのせてた。
    夏冬ボーナスは4ヶ月分✕2と決算賞与10万。
    当時若くて気づかなかったけど対策だったのね。

    +3

    -0

  • 588. 匿名 2022/06/15(水) 13:07:46 

    国民をコケにして血税絞り上げまくって自分らだけ不正にいい思いしまくった政治家は最期苦しんで苦しんで苦しんで苦しんで苦しみ抜いて死んで欲しい。

    +5

    -0

  • 589. 匿名 2022/06/15(水) 13:09:15 

    >>75
    頑張る気なくすじゃねーか!!!

    +6

    -0

  • 590. 匿名 2022/06/15(水) 13:12:24 

    ゴミを収集してくれるだけなのに何故こんなに高いんだよ。

    +0

    -2

  • 591. 匿名 2022/06/15(水) 13:14:04 

    市県民税に固定資産税に車検にお金飛びまくりで泣きそう!

    +5

    -0

  • 592. 匿名 2022/06/15(水) 13:15:35 

    >>18
    そんなんなら10万なんか要らんかったわ

    +5

    -0

  • 593. 匿名 2022/06/15(水) 13:15:36 

    >>572
    最近祖父が亡くなったんだけど、家族葬でも70万円かかったからびっくりしたよ。
    うちらがお年寄りになる頃の日本人はもっと貧しくなるだろうから葬式は直葬がメインになりそう。

    +6

    -1

  • 594. 匿名 2022/06/15(水) 13:18:24 

    >>5
    あーあ、せっかく仕事頑張ってボーナスもらっても何十万て税金で持ってかれる。。
    父が60で亡くなったから将来ちゃんと貰えるか分からない年金の為に働くのがいやになったよ。今生きてる時代を楽しむ為に働いてるのに。

    +8

    -0

  • 595. 匿名 2022/06/15(水) 13:32:36 

    >>508
    うちは旦那の地元と行きたいねってずっと言ってる所と返礼品で興味あるやつ。

    +1

    -0

  • 596. 匿名 2022/06/15(水) 13:32:55 

    まだ通知書きてないっておかしいですか?

    +0

    -0

  • 597. 匿名 2022/06/15(水) 13:45:18 

    >>258
    それ通報しないの?
    あとから追納させられるでしょ?

    +5

    -0

  • 598. 匿名 2022/06/15(水) 13:52:10 

    >>294
    しょぼい図書館しかないけどね‥
    横浜来る前は田舎町に住んでたけど、そっちの図書館の方がサービスも良くて近代的で居心地よかったな。横浜来て、こんなに人口いるのにこんなのしかないの!?って驚いたわ

    +6

    -0

  • 599. 匿名 2022/06/15(水) 13:52:45 

    >>78
    中学の給食なし??それは大変!
    横浜のみなさん、お疲れ様です

    +4

    -0

  • 600. 匿名 2022/06/15(水) 13:53:56 

    >>32
    税金=自分の金って感覚だから信じられないような愚行平気でするよね。普通に給料で行ってくれ。

    なんで私達がおっさん達の豪遊を手助けしなきゃいけないのか‥

    +5

    -0

  • 601. 匿名 2022/06/15(水) 13:56:43 

    >>571
    昔に病棟看護師してる人と出会ったけど「生活保護が最後には勝ちみたいな所あるなぁ」ってブラックジョーク言ってた😂

    +3

    -1

  • 602. 匿名 2022/06/15(水) 13:57:41 

    >>465
    むしろ横浜って福利厚生良くないけどブランド力と昔からいるお金持ちのお陰で成り立ってると思う
    それに胡座をかいていてサービス良くする気がないから、23区より全然恩恵少ないのに住民税高い
    横浜にこだわりなければ引っ越した方がいい

    +6

    -0

  • 603. 匿名 2022/06/15(水) 13:58:41 

    >>553
    家族の人数多いとバカにならないよ

    +2

    -0

  • 604. 匿名 2022/06/15(水) 13:58:51 

    >>319
    国民年金基金に突っ込むよりマシ

    +3

    -0

  • 605. 匿名 2022/06/15(水) 14:01:14 

    >>507
    そうなんですか?ランキングみると北海道とか青森がたかくて、神奈川県は全国的に安いとなってましたが、横浜市だけ独自に高いんでしょうか、、

    +2

    -0

  • 606. 匿名 2022/06/15(水) 14:02:43 

    >>234
    嘘とは?(笑)

    +1

    -1

  • 607. 匿名 2022/06/15(水) 14:03:04 

    パートだから年間6万請求きた。
    ボーナスの半分飛んだ

    +0

    -0

  • 608. 匿名 2022/06/15(水) 14:06:12 

    >>78
    横浜の中学、学校で頼むお弁当を「給食」と無理やり言い出すお粗末さ。美味しくないらしくて子供達には不評だし我が家は利用したことない。
    政治絡みな理由でいわゆる普通の給食には出来ないと聞いたわ。

    +4

    -0

  • 609. 匿名 2022/06/15(水) 14:16:35 

    >>598
    横浜はネットで予約する人がほとんどだから、図書館に行く人は少ないと思う。行っても本ないし。マンガも予約できるから便利よ

    +0

    -1

  • 610. 匿名 2022/06/15(水) 14:16:38 

    >>319
    円定期と同じやつもあるから投資の知識なくてもできるよ
    でも60まで引き出せないのは要注意ね
    あくまで節税目的としてならすごく良いよ

    +3

    -1

  • 611. 匿名 2022/06/15(水) 14:17:57 

    >>608
    そもそも給食センターを設置する場所が確保 できないみたいですね。横須賀は最近中学給食なったけど土地があったからできたとかなんとか。

    +0

    -0

  • 612. 匿名 2022/06/15(水) 14:18:30 

    >>552
    私もタイ住みたい

    +0

    -0

  • 613. 匿名 2022/06/15(水) 14:18:40 

    >>100
    「会社員の妻は旦那の社会保険の扶養で旦那が一応払ってる事になってる」
    んなわけない。
    旦那は自分の分しか払ってないよ。妻はただ乗り、年金は独身者が払ってる

    +3

    -0

  • 614. 匿名 2022/06/15(水) 14:19:13 

    >>502
    ちょっと遅れると督促されるよね。そのくせ、市から払われるものは遅い。

    +11

    -0

  • 615. 匿名 2022/06/15(水) 14:19:51 

    >>571
    私も医療従事者
    生活保護の人ってそんなんばっかだよね……
    確かに病気で働けない人もいるけど
    あと、生活保護の妊婦さんがたまにいるけど、どうしてそうなった……と思ってしまう

    +4

    -0

  • 616. 匿名 2022/06/15(水) 14:23:11 

    >>483
    そのフレーズで調べてみたけど残念ながら違うみたいです。こちらは中国地方です。全国にいくつもこんな自治体があるのですね( ; ; )

    +0

    -0

  • 617. 匿名 2022/06/15(水) 14:23:17 

    >>607
    なんかおかしいよね

    +1

    -0

  • 618. 匿名 2022/06/15(水) 14:25:12 

    >>608
    大学の時に地方出身者の子に「中学で給食があった」と聞いて驚いた。横浜市民は、中学に給食ないのがデフォだと思ってるから特に気にしてない。
    理由は土地代だから、政治は関係ないよ。50年前から同じ政治家なわけじゃないし
    608さんみたいな地方から出て来た人には謎なシステムだろうね

    +0

    -4

  • 619. 匿名 2022/06/15(水) 14:26:11 

    >>614
    独身時代失業中保険料滞納した時に気付いたら二重払いになってて連絡したけど返してくれなかったよ。翌月の分として調整するから返金は出来ないって
    本当何なのこいつら

    +5

    -4

  • 620. 匿名 2022/06/15(水) 14:27:22 

    先にパパ活議員を辞めさせろ!
    比例なんて廃止せー

    +5

    -0

  • 621. 匿名 2022/06/15(水) 14:30:18 

    >>618
    横須賀だって最近ではあるけど中学給食導入してますよ。いろんな地域で昔からいろいろ福祉や子育てしやすくしようと変えていってると思うけど。横浜市にはその姿勢がないだけ。

    +4

    -0

  • 622. 匿名 2022/06/15(水) 14:31:47 

    個人の高額納税者には何かしらの特典付けてもいいんじゃない?と思う。うちは当てはまらないけど。たとえば市営駐車場の割引券とかさ。
    全員10万給付時もだけど、配るものには勿体ぶって書類あれこれ書かせて返送させてさ、取り立てる時は紙一枚送りつけてくる。腹立つわ。ボイコットできるものならしたいくらい。

    +6

    -0

  • 623. 匿名 2022/06/15(水) 14:36:46 

    >>20
    国保は地域にもよるけど「普通に」稼ぐと高いよね…稼いでないとめちゃくちゃ安いけどね
    子供産んだ年(仕事ほとんどしてない)は年20,000程度で、フリーで仕事してる年はたいして稼いでないのに年400,000ちょっと

    +1

    -0

  • 624. 匿名 2022/06/15(水) 14:37:16 

    >>163
    そういうのは市に意見できないのかな?
    少なくとも記念碑のある地区の人達は何故OKを出したんだろう?

    +0

    -0

  • 625. 匿名 2022/06/15(水) 14:39:35 

    払ってきたけど、正直今住んでるところの役所の人やサービスが良くないからモヤモヤする
    税金高すぎだよ
    ため息しか出ない

    +4

    -1

  • 626. 匿名 2022/06/15(水) 14:39:41 

    >>552
    タイに移住する人増えたな
    物価三分の1で税金も所得税のみ
    治安は悪いけど日本から行けば一年遊んで暮らせる

    +2

    -0

  • 627. 匿名 2022/06/15(水) 14:41:28 

    >>626
    ロシアの方がこれから住むにはいいかも
    月々15まん支給されて土地も与えられて日本より全然マシ

    日本の報道と真逆でロシアは景気がいい
    不況なんて嘘っぱちだよ

    +0

    -2

  • 628. 匿名 2022/06/15(水) 14:42:12 

    地方議員てあんなに数いるのか疑問
    もっと削っても良くない?
    議員の削減ってほぼされないよね
    税金なのに

    +2

    -0

  • 629. 匿名 2022/06/15(水) 14:44:31 

    >>623
    年金自給者4040万人
    そりゃ税金上がるよ
    年寄りだらけの日本

    +2

    -0

  • 630. 匿名 2022/06/15(水) 14:48:02 

    >>605
    カジノ出来なくなったから急に上がった税金
    横浜

    +2

    -0

  • 631. 匿名 2022/06/15(水) 14:51:33 

    >>571
    闇トピで生活保護っていいように見えるけど
    くすり漬けにされて医療従事者や製薬会社のカモにされて最後は精神病院送り
    って知ってホラーかよと思った

    +1

    -0

  • 632. 匿名 2022/06/15(水) 14:52:52 

    >>628
    役所こそ非正規にするか業務委託すれば良いのにね、住民票や証明書くらい全部ATMや自宅の、パソコンでプリントアウト出来るようにすれば良いのよ
    人件費が1番無駄

    +0

    -0

  • 633. 匿名 2022/06/15(水) 14:53:23 

    >>8
    8さんの場合は>>286がいうように今年40歳になったので介護保険料も引かれるようになった為に去年より上がったのかもしれないけども、

    国民健康保険は地域差がけっこう激しいしので、収入は本人的にはちょっと増のつもりでも負担額がビックリするぐらい上がってしまっていたっていた方もけっこういるかもしれない。

    県内の中でも一番負担低い市町村と一番負担高い市町村で全然違うとかあるし(独身単体で収入も全く一緒の人など同条件で比較してもってことね)
    各都道府県、同県内でも最大自治体と最小の自治体の差って倍~3.1倍ぐらいあるみたい。

    高い自治体に住んでる人は毎年大変だと思うよ。
    私自営業だし、引っ越す際にそういうのも調べまくって定住地決めたわ。

    +5

    -0

  • 634. 匿名 2022/06/15(水) 14:53:38 

    >>430
    生活保護は本来、臨時的な収入があったら保護費から差し引かれるはずなのに、なぜか今回は差し引かなかった

    おかしいよね、収入変わらないのに
    どさくさに紛れても貰い得

    +6

    -0

  • 635. 匿名 2022/06/15(水) 14:55:18 

    >>612
    周りが海外へ移住する計画立ててるわ
    独身なら沢山あったよ、テレビでも色々紹介してた

    +1

    -0

  • 636. 匿名 2022/06/15(水) 14:56:43 

    タダじゃなくて国家予算から医療機関に支払われるわけだからお客さんの1人だよ
    タダじゃないのは確か
    その病院は潤うわけだから

    +0

    -0

  • 637. 匿名 2022/06/15(水) 14:58:47 

    >>634
    ワクチンも早めに4回目接種されてた
    お年寄りに混じって基礎疾患あれば

    +2

    -0

  • 638. 匿名 2022/06/15(水) 14:59:55 

    >>632
    私も役所の非正規はありだと思ってはいるけど現状実際役所は非正規雇用多いんじゃなかったっけ?
    むしろ最近それが批判されてたと思う

    +0

    -0

  • 639. 匿名 2022/06/15(水) 15:00:17 

    >>430
    外国人は片道きっぷでいいと思うし
    中国から親戚頼りにして日本の医療受けるツアーも闇深いよ

    +5

    -0

  • 640. 匿名 2022/06/15(水) 15:01:13 

    >>612
    日本人 とっても多いですよ。
    バンコクのアソークとかトンローあたりは、日本人めちゃめちゃ多くて、ここは東京か?!と思うくらいです。
    お年寄りはあんまり多くないですが、単身者や、ファミリーは住みやすいです。

    +2

    -0

  • 641. 匿名 2022/06/15(水) 15:01:56 

    >>635
    戦争起きなきゃいいけど
    もうすぐ中国と台湾危機的だってニュースが
    日本には帰れなくなりそうじゃない?

    +0

    -0

  • 642. 匿名 2022/06/15(水) 15:02:50 

    転勤で住みたくもない自治体に住んでるから、
    市県民税イライラする

    +0

    -0

  • 643. 匿名 2022/06/15(水) 15:02:51 

    >>536
    使えてない
    中国人にいってる

    +0

    -0

  • 644. 匿名 2022/06/15(水) 15:03:22 

    >>637
    日本という国は自力で働く低所得者層がいちばん苦しくて
    生活保護が優遇されている
    逆転現象甚だしい

    +4

    -0

  • 645. 匿名 2022/06/15(水) 15:05:32 

    >>637
    どさくさに紛れてお亡くなりになってる人もいた
    病院に来なくなったなあという人もちらほら
    少なくなってるのかな
    それもなんとなく闇深いなと思う

    +1

    -0

  • 646. 匿名 2022/06/15(水) 15:06:30 

    >>626
    治安は日本に比べたら悪いですが、しっかりしたセキュリティのコンドミニアムを選べば、そんなに問題は起きないと思います。
    一戸建てはご近所さんとコミュニケーションして、お互い泥棒に目を光らせる感じですので、あまりススメられません。
    凶悪犯は、よっぽどの恨みを買わない限り、日本人が巻き込まれることは無いと思います。
    日本人ターゲット犯罪では、ひったくりが一番身近な犯罪だとおもいました。

    +0

    -0

  • 647. 匿名 2022/06/15(水) 15:07:26 

    >>644
    今回のワクチン、コロナで増えてるようで減ってる
    老衰とか突然死とか深追いするのも恐ろしい
    とても優遇されてるとは思えない

    +0

    -0

  • 648. 匿名 2022/06/15(水) 15:09:50 

    >>561
    >>581
    もう参政党に投票して
    議席確保してもらうしかないと思う

    あとはもうマスゴミがスルーできないぐらい
    国民大多数が参政党員が増えれば
    そういったことも動くかもだけど

    +0

    -1

  • 649. 匿名 2022/06/15(水) 15:12:55 

    >>648
    バックはちゃっかり自民がついてるんでしょ
    びっくりしたよ

    +0

    -0

  • 650. 匿名 2022/06/15(水) 15:17:39 

    >>645
    あくまでも自然死
    いろいろ考えてしまうけど
    追求する人誰もいない気がする

    +0

    -0

  • 651. 匿名 2022/06/15(水) 15:21:18 

    >>645
    コロナ禍で孤独死で運ばれてくる人の多さ

    +0

    -0

  • 652. 匿名 2022/06/15(水) 15:25:55 

    4回目は60歳以上っていうのも政府の思惑がありそう

    +2

    -0

  • 653. 匿名 2022/06/15(水) 15:28:23 

    >>631
    国から支払われてるんだから看護婦の給料になってるはず
    批判してるけど診察料収入の大事な患者の1人ですよ

    +0

    -0

  • 654. 匿名 2022/06/15(水) 15:29:15 

    >>651
    やっぱり減ってるよね

    +0

    -0

  • 655. 匿名 2022/06/15(水) 15:29:26 

    >>558
    シンガポールに従兄弟がいるので、3カ月居候してましたが、物価が高いのは、嗜好品と遠距離輸入品と車です。タバコ&酒は健康に悪いので高く売る、珈琲も嗜好品なので高め、日用品では牛乳はシンガポールに牛はいないから、遠距離輸入品なので、高いです。あとの物価は東京と比べて変わらないです。食事は市民はホーカーでとるので、かなり日本より安いです。ホテルでの食事や贅沢な食事は日本も高いですよね。交通費は日本の3分の1位で安いです。だからシンガポールが物価高という実感は、市民にはないです。
    イギリスの他の税が高いとおっしゃってますが、例えばなんですか?消費税ならば、確かに20%ですが、生活に必要なほとんどのものは軽減税率対象です。贅沢ではない食品はゼロ税率です。所得税は、日本ではアルバイトなどで少しだけ稼いでも必ず所得税取られますが、イギリスは160万まで、無課税です。
    タイのインフラは、バンコクやチェンマイは東京とほとんど変わりません。かなりの都市化してます。イサーンは確かに田舎ですが、日本人は仕事も見つからないので、あまり暮らしてません。

    +6

    -2

  • 656. 匿名 2022/06/15(水) 15:42:48 

    >>558
    井の中の蛙大海を知らずだな

    +1

    -0

  • 657. 匿名 2022/06/15(水) 15:49:39 

    >>604
    やってみようかな。60までか〜まだ働いてるしいけるかな。

    +0

    -0

  • 658. 匿名 2022/06/15(水) 15:50:05 

    >>610
    60までなら、なんとかいけそう!

    +0

    -0

  • 659. 匿名 2022/06/15(水) 15:54:32 

    >>630
    水道代もですか?

    +1

    -0

  • 660. 匿名 2022/06/15(水) 16:24:00 

    >>593
    家族葬は50万くらいのイメージでした。
    高いですね👉🏻👈🏻💦

    +0

    -0

  • 661. 匿名 2022/06/15(水) 17:00:12 

    >>78
    ガルではマイナスだろうけどお隣の川崎市に引っ越したら?中学校も給食あるし子育て支援は横浜よりたくさんあるよ。麻生区や多摩区宮前区なら治安いい。

    +5

    -0

  • 662. 匿名 2022/06/15(水) 17:13:12 

    >>661
    川崎はあるんですね😨
    もう子供たちの学校を転校させることとかを考えると引っ越しは無理だけど、最初から川崎にすんでおけばよかったわ。

    +3

    -1

  • 663. 匿名 2022/06/15(水) 17:24:48 

    >>425
    確実に絶対に真綿で首を絞め殺されるより
    ソ連の崩壊みたいにリセットが起きた方がまだ希望あるかもね

    +1

    -0

  • 664. 匿名 2022/06/15(水) 18:25:59 

    >>580
    むりだよ。1月時点で住んでるところに一年分税金納めることになってる

    +6

    -0

  • 665. 匿名 2022/06/15(水) 18:49:36 

    >>11
    所得税の還付あるから節税になるのでは?

    +1

    -1

  • 666. 匿名 2022/06/15(水) 19:52:53 

    >>11
    返礼品がおまけで、あと所得税が少し還付されるけど、、

    +1

    -0

  • 667. 匿名 2022/06/15(水) 21:19:58 

    働いてると勝手に引かれてるからあんまり意識してないけど、育休中で市からお便りきてびっくりしたわ
    きついけど一括で払ってスッキリしようかな…

    +1

    -0

  • 668. 匿名 2022/06/15(水) 21:53:48 

    情報番組とか見てても悲しくなる。デパ地下やらショッピングモールやら、もはやテレビの中の世界。
    家の家計じゃどこも憧れだわ。どんな人が行ってるんだろう。ハァ

    +4

    -0

  • 669. 匿名 2022/06/16(木) 00:42:46 

    >>619
    滞納してるんだから当たり前じゃないの?

    +4

    -2

  • 670. 匿名 2022/06/16(木) 05:55:41 

    >>408
    博多区ですが14日に届きました。高すぎる。。(TT)

    +1

    -0

  • 671. 匿名 2022/06/16(木) 08:19:34 

    >>408
    前年の所得がわかれば概算で計算できるかと

    +2

    -0

  • 672. 匿名 2022/06/16(木) 08:22:37 

    >>670
    給与天引きじゃないから負担感を感じやすいのかな。
    うちの夫は60万以上は払ってると思う

    +2

    -0

  • 673. 匿名 2022/06/16(木) 13:35:25 

    >>6
    納税額を越えるような返礼品が魅力?で納税している人が多いイメージ。

    +2

    -0

  • 674. 匿名 2022/06/16(木) 20:57:44 

    >>672
    会社員なので今までずっと給料天引きだったのですが今育休中で納付書が届き。。20万以上でした(TT)60万は高すぎますね💦
    こうしてまとまった金額を突きつけられるとどれだけ税金を払っているか実感が湧きます💦

    +3

    -0

  • 675. 匿名 2022/06/16(木) 21:24:31 

    毎年給料は月1万ずつくらい昇給はしてるはずなのに、本当何年も手取りはたいして変わらないんだよねぇ。

    +2

    -0

  • 676. 匿名 2022/06/18(土) 07:19:24 

    名古屋市だから5%減税だよ!河村さんは言動が目立つから色々言われるけど、やることやってくれてるから市民には好かれてる印象、私も応援してる。

    +1

    -0

  • 677. 匿名 2022/06/18(土) 12:40:24 

    高い
    去年数ヶ月間掛け持ちしてたのが影響して数千円上がってた
    数千円でも厳しいよー

    +1

    -0

  • 678. 匿名 2022/06/20(月) 08:59:47 

    >>94
    わたしも知らなくて、何かの間違いかと思ったら間違いじゃなかった
    こらを払ってない輩がいるのかとおもったら、驚きが怒りに変わった

    +1

    -0

  • 679. 匿名 2022/06/22(水) 12:20:14 

    分割なんですが支払い期日の3ヶ月くらい先なら待ってくれますか?

    +1

    -0

  • 680. 匿名 2022/06/22(水) 18:09:31 

    >>584
    そうですね。そういう視点がなかったです。
    大量に送るから減額されそうだし、見失われるより、大きい封筒いいですね。

    +0

    -0

  • 681. 匿名 2022/06/22(水) 18:15:44 

    >>101
    そこまで納める収入。毎日お仕事していただいてありがとうございます。市は違うと思うけど。疲れるかもだけど、それだけ必要とされている証し。額は不満でしょうが頑張ってください。

    +1

    -0

  • 682. 匿名 2022/06/23(木) 11:47:57 

    >>1
    どなたか教えてください!

    住民税は、前年中(1月1日から12月31日まで)の1年間の収入等にもとづいて計算されることは理解しています。

    例えば、6月から働き始めたとしても給料を貰えるのは大抵7月になってからですよね?

    前年中(1月1日から12月31日まで)の収入というのは、働き出した6月分から数えるのですか?
    それとも給与を貰った7月分からでしょうか?

    +1

    -0

  • 683. 匿名 2022/06/25(土) 15:31:47 

    >>37
    でも自民じゃないと今度は仕事がなくなるんだよね。
    公共事業とかことごとくなくなってそれはそれで会社がヤバくなるから。

    +0

    -0

  • 684. 匿名 2022/06/25(土) 17:53:37 

    >>626
    じゃあタイ人、日本に移住しないでよ…
    安くて住みやすいじゃん

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード