-
1. 匿名 2022/06/14(火) 13:36:35
いらっしゃいますか
主は典型的なダメ男製造機です。
一人暮らし歴が長いうえに長女なので、なんでも面倒を見てしまい
結果的に家事は全くできない彼氏が出来上がります、ついでに言うと気もきかないです笑
自分もたまには楽したいと思うのですが、逆に尽くしたがりなんでもしてくれる男性と付き合うとうっとおしく感じてしまいます・・・。
ダメ男製造機だな~と自覚がある方、直したい(?)と思ってる方語りませんか
+107
-72
-
2. 匿名 2022/06/14(火) 13:37:28
ああ わかる私も長女です+207
-15
-
3. 匿名 2022/06/14(火) 13:37:40
ダメ男が寄ってくるのではないの?+71
-15
-
4. 匿名 2022/06/14(火) 13:38:00
私も長女だ!+99
-6
-
5. 匿名 2022/06/14(火) 13:38:03
もうそういうタイプなのかもね
子供がほしくないなら別にいいと思う
お子さん産まれると人生自体が大変よ 使えない配偶者まで抱えると+232
-3
-
6. 匿名 2022/06/14(火) 13:38:09
私もそうだったけど、尽くさなきゃいいだけ
ダメ男製造機な自分に酔ってた節がある+228
-3
-
7. 匿名 2022/06/14(火) 13:38:21
責任感強めの女とだらけきってる男は一生幸せになれない組み合わせだと聞いたわ
逆に上手くいくのは甘え上手で素直な女と父性強めな面倒見の良い男+332
-7
-
8. 匿名 2022/06/14(火) 13:38:41
はーい
男に甘いわけじゃないんですがめんどくさがりで沸点が低いので男が勝手につけあがっていきます+13
-5
-
9. 匿名 2022/06/14(火) 13:38:51
>>1
私も主さんと同じく一人暮らし歴長くて長女です。
彼女や奥さんを絶対大事にしてくれそうな男性には惹かれず、ちょっと寂しそうなところが見え隠れする男性にキュンとして尽くしたくなった結果、ダメ男製造してしまうを繰り返してます。
これって私の中の母性が暴れてるのかな?+97
-14
-
10. 匿名 2022/06/14(火) 13:38:55
>>1
自分もダメ女って自覚ないところが痛い+115
-17
-
11. 匿名 2022/06/14(火) 13:38:57
>>1
彼女が喜んで頼りにしたら、そっちの方が結果男は嬉しかったりするよね。
頼られてかっこいい俺になれるから。+60
-1
-
12. 匿名 2022/06/14(火) 13:38:58
共依存になってるパターンもある+78
-1
-
13. 匿名 2022/06/14(火) 13:39:06
>>1
恋愛って結局相性だから、主さんは世話を焼きたいダメ男が好きなんだと思う
それでいいじゃん+130
-1
-
14. 匿名 2022/06/14(火) 13:39:22
私自身は該当しないから書き込み資格ないんだけど
でも長女の子ってほんと面倒見いいというか
「自分がやる」のが当たり前で凄いよね
旅行中にちょっと道が分からない時私が「どこだろ~」ってキョロキョロしてたら長女はもう地図アプリ立ち上げてるよ+29
-10
-
15. 匿名 2022/06/14(火) 13:39:22
むしろ男育てるの上手いかもしれない
+6
-8
-
16. 匿名 2022/06/14(火) 13:39:27
私も長女ですが
ダメ男は製造しないけどなぁ。
私がダメ女だからか+88
-0
-
17. 匿名 2022/06/14(火) 13:39:30
私も長女で家事も仕事も進んでやってしまうので結婚した人が何にもしなくなりました。
分かってても世話焼いてしまう癖直したらましになりました+27
-3
-
18. 匿名 2022/06/14(火) 13:39:34
>>1
長女は駄目男を作りたがる
末女は自分が駄目女になれる男かを見極めれる+32
-19
-
19. 匿名 2022/06/14(火) 13:39:38
だめなイケメンほど可愛いものはない。+33
-17
-
20. 匿名 2022/06/14(火) 13:39:44
>>7
これさっきtwitterでみた!
そのとおりだよね+68
-0
-
21. 匿名 2022/06/14(火) 13:39:50
>>9
母性をそんなきしょいもので表すな+77
-7
-
22. 匿名 2022/06/14(火) 13:40:08
甘え上手の女は幸せになれるって言うけど甘えたら甘えたで甘えるなって言われたトラウマがあって上手く甘えられない+37
-5
-
23. 匿名 2022/06/14(火) 13:40:17
>>7
長く続く夫婦とかカップルって降車多いよね
ダンナさウンザリしないのかなって思うけど別に平気らしい……
可愛がられたいな私も……+100
-3
-
24. 匿名 2022/06/14(火) 13:40:42
>>1
本当に好きな女の前ではダメ男なんかにならないから舐められてるんだと思う+50
-4
-
25. 匿名 2022/06/14(火) 13:40:49
>>18
長女だけど、自分がダメ女になれる男選びがちかも+46
-1
-
26. 匿名 2022/06/14(火) 13:40:55
単純に自分のスペックが低くて良い男と出会える環境じゃないだけ+14
-1
-
28. 匿名 2022/06/14(火) 13:41:18
>>7
まぁでも女に稼ぐ力があればダメ男でも関係なく成功できるよね。アレクのところとか。+30
-2
-
29. 匿名 2022/06/14(火) 13:41:30
>>18
正直主みたいな彼氏が欲しいと思った
by末女+31
-5
-
30. 匿名 2022/06/14(火) 13:41:45
+94
-2
-
31. 匿名 2022/06/14(火) 13:41:56
>>1
自分も長女だけどそんなことない
「長女」で括るのやめて欲しい+66
-3
-
32. 匿名 2022/06/14(火) 13:42:01
+13
-1
-
33. 匿名 2022/06/14(火) 13:42:04
>>22
いつでも私を1番に甘やかして!!!とかはだめだよ
相手の様子見て、今ならよし!と思う時に小さくて可愛いわがまま(相手が余裕で叶えられる)を言ったりするんだよ
それで叶えてもらった時にめちゃくちゃ喜んだりすると可愛いヤツめと思われる+64
-1
-
34. 匿名 2022/06/14(火) 13:42:07
>>13
こう言う女性は俺について来いタイプの男嫌いだよね+65
-0
-
35. 匿名 2022/06/14(火) 13:42:17
うわ〜
「彼氏の面倒何でも見てあげる私」に自らの存在価値を見出してる人だ
分かりやすw+22
-8
-
36. 匿名 2022/06/14(火) 13:42:19
>>14
そんなの人に寄るよー
わたしは長女だけど人任せ
一人旅の時はテキパキ出来るんだけどね+49
-0
-
37. 匿名 2022/06/14(火) 13:42:28
>>27
豊胸かな+2
-0
-
38. 匿名 2022/06/14(火) 13:42:34
世の過保護母+5
-1
-
39. 匿名 2022/06/14(火) 13:42:40
私も長女!!!
でも治った?よ!
あんまり好きじゃないってか、どっちかなら好かれ割合が高い人がおすすめ。
今はめっちゃ尽くされタイプになった+36
-0
-
40. 匿名 2022/06/14(火) 13:42:55
甘やかしちゃったり逆に甘やかされて自分がワガママになっちゃったりどっちもある。+11
-0
-
41. 匿名 2022/06/14(火) 13:42:59
主とは真逆で、面倒だから極力構いたくない、基本放置、こっちの自由が奪われるのは絶対嫌な末っ子ですが、毎度とんでもないモンスターが育ち別れるのに苦労します
ほどほどが1番いいみたいですができません+17
-0
-
42. 匿名 2022/06/14(火) 13:43:03
>>1
製造してもいいけどちゃんと最後まで面倒みてね+44
-2
-
43. 匿名 2022/06/14(火) 13:43:09
>>1
尽くしたがりで何でもしてくれる男性なんてどこにいるの、、、
私も長女だけど、長女だからこそ面倒見てくれる男性に惹かれてしまいそう+12
-5
-
44. 匿名 2022/06/14(火) 13:43:17
>>34
そうなんですよ!結局、どれだけしっかりしてる素敵な男性にアプローチされても見向きもしないくせに、ダメ男製造機なんです…って悦に浸る+48
-2
-
45. 匿名 2022/06/14(火) 13:43:20
末っ子長女で兄の後ろくっついてた時期が長かったから何もしないの癖になっちゃってるし
なんだかんだでやろうと思っても瞬発力みたいなものが違うから先を越されるというか……
行動は遅いけどお礼は心かなスッと出るのでだいたいの人間関係は円滑だけど
もう40だからしっかりしたい(遅すぎるけど)+10
-6
-
46. 匿名 2022/06/14(火) 13:43:51
>>9
ダメな自分だと、自分よりもダメな男を見ると自分が優位に立てるから心地よい。
でも、ダメな男が自信をつけると捨てられる。+56
-1
-
47. 匿名 2022/06/14(火) 13:44:15
>>1
あなたのヒモになりたい🙏+7
-0
-
48. 匿名 2022/06/14(火) 13:44:20
>>7
うちの夫婦だわ。夫が年々母親みたく世話をしてくるようになった。私はダラだからすんごく助かるけど。+93
-2
-
49. 匿名 2022/06/14(火) 13:44:21
>>1
レベルの低い男に優位に立って安心したいだけかもよ+28
-0
-
50. 匿名 2022/06/14(火) 13:44:53
>>9 自己肯定感が低いんじゃないかな?
誰からも求められたことがないからダメ男の面倒見たり世話焼いたりして勝手に求められてると勘違いしちゃう+77
-0
-
51. 匿名 2022/06/14(火) 13:45:38
>>1
私も主と同じだわー。長女で世話好き。もう!しょうがないなーとか言いながら最終的になんでもやってあげてしまう。
+6
-6
-
52. 匿名 2022/06/14(火) 13:45:56
私は逆になにもしないから父性たっぷりのダメ女好き男を育成してしまう……
+5
-5
-
53. 匿名 2022/06/14(火) 13:46:52
>>43
何でもしてー♡ひとりじゃ出来なーい♡って素直に甘えられる可愛さあなたにはある?
私にはないから諦めたw+12
-2
-
54. 匿名 2022/06/14(火) 13:47:11
>>1
子供作らないで下さないね。
うちの母親がまさにそうで父親がダメ男です。
母親は先回りしてなんでもやっちゃうし、やることなすこと口挟んだり、成長するタイミングや人のやる気を削いだりします。タチが悪いのがあなたの為と本気で思ってるところです。親切の押し売りもやばいし、まともな人間は離れるなと思ってます。私も母とは疎遠にしました。+31
-4
-
55. 匿名 2022/06/14(火) 13:47:23
ダメ男は出会う前からダメ男であって、誰のせいでもなくダメ男か親のせいだけど、それをさらに助長させて調子にのせる系ってことね+36
-0
-
56. 匿名 2022/06/14(火) 13:48:02
>>48
うちも同じw
ありがたやー+23
-1
-
57. 匿名 2022/06/14(火) 13:48:05
>>1
わたしもダメ男製造機(わたしの場合は、古き良き時代の「お母さん」にものすごく憧れがある。実母が、母でも妻でもなく、いつまでも女現役ぃ!な毒だったのでw)だと思ってましたが、世話を焼かれるのも焼くのも好き!という男性と初めて付き合い、結婚して、今はめちゃくちゃ幸せです。
わたし自身、家事や身の回りの世話は苦になりませんが、書類をちゃんと整理したり貯金したりお出かけを計画したりといった、いわゆる「きちんとした」ことは苦手なので、適材適所で仲良くやってます。
主さんにもそういう出会いがありますように。+16
-3
-
58. 匿名 2022/06/14(火) 13:48:46
>>16
私もw
妹も彼氏もいろいろやってくれる
なんなら何もできない男に料理とかゴミの分別とか仕込めるし+17
-0
-
59. 匿名 2022/06/14(火) 13:48:48
>>1
ダメ男ってそういう意味か。
友達にダメ男製造機と呼ばれてる子いるけど、その子は彼氏と別れるたび毎回全員から「別れたくないよー、別れるなら死んでやるー!」と泣いて縋られてて、それでダメ男製造機って呼ばれてたから、そういう依存される女性のことかと思ってた。+19
-0
-
60. 匿名 2022/06/14(火) 13:49:05
>>18
私は末っ子で駄目駄目でいたいのに、旦那が私よりクズだからしっかりせざるを得ない。
+14
-2
-
61. 匿名 2022/06/14(火) 13:49:08
>>3
こういうタイプの女性ってダメ男じゃなくても甘やかしすぎてダメ男にしちゃうんだよ
ダメ男にされることが嫌なちゃんとした男性は自分から離れていく
ダメ男製造機な女性は自分に自信がなく自己肯定感が低い人が多い感じ?
自己肯定感が低いから対等に付き合うことができず、相手に尽くすことによって自分の存在価値を作ろうとする+56
-1
-
62. 匿名 2022/06/14(火) 13:49:12
>>28
アレクはひもキャラだけど家事も子育てもしてるじゃん。ダメ男とは違うよ。+29
-2
-
63. 匿名 2022/06/14(火) 13:49:37
>>44
しっかりしてる素敵な男性だと気後れしちゃうんだろうね
駄目な男だと優位に立てるし+32
-1
-
64. 匿名 2022/06/14(火) 13:50:09
>>1
ダメ男製造するだけなら勝手だけど、それを周りに愚痴らないで欲しいな。
同僚にいるけど毎回聞かされて苦痛。
興味ないって態度出してもずっと一方的に話してくるから休憩被ると地獄。+25
-0
-
65. 匿名 2022/06/14(火) 13:51:09
〇〇くんすご〜いって言ったら俺について来いを履き違えたモラハラ男が寄ってくるし
しっかり立ち振る舞ってると今度は全部頼ってくるの前提なやる気ないダメ男が寄ってくる
もう恋愛は諦めた+7
-2
-
66. 匿名 2022/06/14(火) 13:51:32
つい最近あったトピで、彼氏の「飲み物なくなった」に対して「買ってくるね」て言っちゃうような彼女って、立派なダメ男製造機だよね。
+30
-0
-
67. 匿名 2022/06/14(火) 13:51:35
20代の私は初彼氏に振られたくなくて、要求されればお金を渡していた 本当に馬鹿だった+9
-0
-
68. 匿名 2022/06/14(火) 13:51:49
家庭内だけでやるんなら別にいいけどそんな男をそのまま社会に放流しないで欲しい
あと社内でやるダメンズメーカー女は迷惑
「自分のことは自分で」と男性陣に教え込んでも一瞬でぶち壊してくれる
基本的に自己満だからね+32
-1
-
69. 匿名 2022/06/14(火) 13:51:56
>>10
ダメな女にはダメな男しか寄ってこないよねw+50
-6
-
70. 匿名 2022/06/14(火) 13:52:19
>>64
もしかして毒親と似てるの?
あれこれ過剰に子どもの世話をしすぎて子どもの自立を阻止するタイプの毒親
自分から勝手に手出しするのにそれを周囲に愚痴る
あなたそこまでしてやって優しいのねって言われて満たされるような+10
-0
-
71. 匿名 2022/06/14(火) 13:52:23
>>7
父性強めな面倒見のいい男の人ってどんな人なんだろう。素敵だと思うんだけど周りにいないからから想像つかないよー。稼ぐけどモラハラみたいな人は結構聞くけど。+96
-3
-
72. 匿名 2022/06/14(火) 13:52:30
まず上から目線をやめたら?+3
-1
-
73. 匿名 2022/06/14(火) 13:52:43
>>52
共依存みたいな感じ?
父性たっぷりの彼氏とか無理だわw+2
-3
-
74. 匿名 2022/06/14(火) 13:52:52
>>48
うちもそう。
こんなダラ嫁でいいの?って聞くと奥さんが楽しそうなのが自分の幸せだからいいんだってさ。
もはや仏さまだよ。悟り開いてるのかな?って思う。
主さんはそんな風には思えないのかな?+47
-4
-
75. 匿名 2022/06/14(火) 13:54:07
長女だけど全く尽くさないわ。逆に尽くされたいタイプ。母親みたいになるのとかうんざりだから面倒みがいいひとがタイプ+24
-0
-
76. 匿名 2022/06/14(火) 13:54:51
>>42
>>1
これ。
最初からダメ男と付き合うならOK。
ダメ男に改造してリリースしないで頂きたい。+32
-1
-
77. 匿名 2022/06/14(火) 13:55:28
>>71
基本的におおらかで心が広いなんだよ
あと自分の機嫌は自分で取れるから優しい+92
-1
-
78. 匿名 2022/06/14(火) 13:56:14
家事も何にもしないまんま子供の旦那の愚痴ばっかり言ってる奥さんみたいな感じだよね?
可愛い可愛い子供扱いしてまんまと結婚したくせに何言ってんだ?って思う+6
-0
-
79. 匿名 2022/06/14(火) 13:56:15
>>65
なにも考えずに素の自分でいたらどうかな
諦めるんじゃなくて、敢えて考えないようにして自然に振る舞う+9
-0
-
80. 匿名 2022/06/14(火) 13:56:48
>>66
私なら買いにいくの?ついでに私の分もお願い!って言っちゃう。買ってきてって言われても一緒に行こうってなるし。買ってくるねって言ってくる人はいやいや行ってるのかな?それともそれが生きがいみたいになってるのかな。+17
-0
-
81. 匿名 2022/06/14(火) 13:57:00
>>1
長女で世話やきだからと自分を言い聞かせたい気持ちは分かりますが
男選びが下手か、そんな男しか寄ってこないだけだと思います。
親友が長女で世話焼きで同じ感じで自分のこと言って愚痴をこぼしていましたが、
最後に出会った人は 何をしても感謝をしてくれて、持ちつ持たれつの関係で結婚して数年たっても本当にお互いに感謝しあって仲良くやっています。
彼女がやってあげた分だけ行動や愛情で示してくれる、今まで自分がダメ男にしていた訳じゃなくて選らんだ男がダメだったと気付いたと言っていましたよ。+30
-0
-
82. 匿名 2022/06/14(火) 13:57:11
>>10
責任感強くて我慢強くて尽くす女ってダメ女なの?
私は真逆のいい人だと思う。
それに漬け込んでくる奴がダメすぎるだけ。
本人は苦労するかもだけど、ダメ女まで言われる人ばかりじゃないよ。
なんでも鏡と言いたがる人いるけど違うでしょ。+11
-33
-
83. 匿名 2022/06/14(火) 13:57:51
>>71
たぶん男にカウントしてないのかもしれない
まず顔やスタイルや話術があってまともな父性ある人って最終学歴の学校出た時点で付き合ってる子とそこそこの確率で結婚します
モテるわけだから相手はすぐできるし、本人はきちんと結婚を視野に入れるし、彼女さんも絶対に離さないから
つまり市場にでない
残ってるのは容姿や喋りが洗練されてないタイプ
ここを男としてカウントできるかが大きい+86
-1
-
84. 匿名 2022/06/14(火) 13:58:00
>>9
あなたがダメ男を作ってるんじゃなくて最初猫かぶってたダメ男だっただけ+15
-1
-
85. 匿名 2022/06/14(火) 13:58:03
>>9
私も長女だけどそんな感じじゃない。自分に自信がないから変な男世話して自尊心満たそうとしてんじゃないの?
+47
-1
-
86. 匿名 2022/06/14(火) 13:58:27
私もかなあ
お風呂で稼いだお金全部彼にあげちゃう
そういうとき優しくしてくれるから幸せなんだよね+2
-6
-
87. 匿名 2022/06/14(火) 13:59:19
>>53
横だけど私はめんどくさがって靴下はかせてもらったり、家の中限定で魚の骨を取ってもらったりとかめちゃくちゃ甘えきってます。こういう長女でダメ女ってかなり少数派?+11
-2
-
88. 匿名 2022/06/14(火) 13:59:21
>>14
長女の方は本当に世話好きで、それは幼い頃から発揮されてるよ。
私が幼稚園の時、おやつにバナナとか柑橘系が出ると、隣の子が自分そっちのけで皮を剥いて食べさせてくれてた。
それを甘んじて受ける私もどうなのって感じだけども。
あとから聞いたら、その子は幼い弟妹がいる長女さんだったそう。
+10
-9
-
89. 匿名 2022/06/14(火) 13:59:30
いい人ぶるからだよ+11
-1
-
90. 匿名 2022/06/14(火) 13:59:33
>>86
私の彼氏は給料全部預けてくれてキュンとするけどそういう男は嫌いなの?+9
-0
-
91. 匿名 2022/06/14(火) 13:59:52
>>71
うちはもう父性ってよりオカンみたいになってる。
仕事終わって、あー疲れたーとか言ってると「わかったわかった!やっとくからそこで寝とりなさい!」みたいな感じ。
風呂上がったらフルーツ切ってあるw
なんか、そういうのが好きなんだろなとしか思えないw+104
-4
-
92. 匿名 2022/06/14(火) 13:59:55
>>10
責任感強くて我慢強くて尽くす女ってダメ女?
逆でしょ。
いい人なんだよ。それに漬け込んでくる奴が本物のダメ人間だから。
離れないなら同類だっていう人いるけど、本人は苦しむかもしれないけど、本当に相手と同じ部類なの??
なんでも鏡っていう人って本質見てないと思う。+10
-22
-
93. 匿名 2022/06/14(火) 14:00:12
>>82
尽くす女、とか自己陶酔してるとこが痛いw
クズ同士お似合いだよ。+30
-10
-
94. 匿名 2022/06/14(火) 14:00:37
>>18
長女だけど、どうやって作ったらいいかわかんない
弟が優秀で何でも出来るタイプだったからかな
世話焼いたことないどころか、よく諭されてたw+9
-1
-
95. 匿名 2022/06/14(火) 14:02:14
>>68
プライベートでいくらだらしなくても仕事中はきちんとしてねってそんなの男女問わず個人の責任だよ。
パートナーの勤務態度なんて夫婦間ですら面倒みる義務はないよ。
それは申し訳ないけどただの八つ当たり。+5
-1
-
96. 匿名 2022/06/14(火) 14:02:47
>>7
家の夫もそう。私には天国だけど娘には過保護になりやすいから注意!私がこのままだと大変だよって説明したら手助けせず、めちゃくちゃ褒めに撤してるけどね。
私が居なかったら娘はわがままプリンセスまっしぐら。将来結婚する相手も父親みたいなのを選べば天国だけど、友達は出来にくいだろうな~+43
-1
-
97. 匿名 2022/06/14(火) 14:02:51
>>92
私はダメ女だと思うなぁ
あげられた欠点は美徳ばかりでもない気がするけど
+28
-2
-
98. 匿名 2022/06/14(火) 14:02:51
>>18
長女だけどどちらかと言えば私がダメ嫁で夫の方がしっかりしてるよw+25
-0
-
99. 匿名 2022/06/14(火) 14:04:01
長女もだけど、私は男に生まれてたらなぁと言われるタイプの方がダメ男を育てちゃうんじゃないかな?と思うわ
私は長女で子供時代、親や親戚に、弟と私性別が逆だったらとよく言われた
それなりに稼ぐし、貢いでるって気持ちは全く無いんだけど、主にお金関係は自分がどうにかしてしまい、男をだらけさせ、ダメにしてしまう感じ
子供が出来てからは、クズさが見えて息子の環境まで脅かすなと思うと関係を切れるようにはなったけど
この息子きちんと就職させたからヘマしない限りお金の面では大丈夫だろうけど、性格などはやっぱりクズ男
嫁さんごめんって感じ
+5
-0
-
100. 匿名 2022/06/14(火) 14:04:06
>>91
羨ましくて泣けるな。
父親が私に対してそんな感じだったのを思い出した。夫は何もしてくれないし私を使うことしか考えてないから。そんな人と結婚したかった。+60
-0
-
101. 匿名 2022/06/14(火) 14:05:17
>>87
私もそっち系の長女だけど「お姫様体質じゃなくて王様体質だよね」と妹から言われてる。
彼氏も友達も世話焼きたい派の人たちが集まってくる。ぶっちゃけ自分でなんでも出来るんだけどね、世話焼きたいといってるんだから焼かせてあげるよね。+23
-4
-
102. 匿名 2022/06/14(火) 14:05:58
>>43
職場で外線を取って「○○ですね。少々お待ち下さい」て離席表を確認しようとすると、すかさず「○○部長なら会議で3時戻りだよ」とか教えてくれたり、同じく電話で他部署の人とちょっと話し込んで切った途端に「何かあった?」と声掛けしてくる人は世話好きと見た。
単に周囲に常にアンテナ張ってる人なだけかも知れんけど、関連資料とか貸してくれたりするし、やっぱり世話好きなんだろうな。+12
-1
-
103. 匿名 2022/06/14(火) 14:06:23
>>9
わかる。行き場のない母性がダメ男にいっちゃうよね。+10
-5
-
104. 匿名 2022/06/14(火) 14:06:40
>>91
うちの夫もこれだわ
私は末っ子長女で夫は二人兄弟の次男
子供のころからペットの世話とかお兄さんよりやってたって言うからもう世話好きなんだと思う
私も別にこれだけ幸せならペット扱いで構わんって感じだけど(実際にされたことはないですが)
長女気質の人ってそうは思えない人も多いんだと思う
立派だけど自分とは人種が違うって感想+16
-4
-
105. 匿名 2022/06/14(火) 14:08:15
>>103
横
で、母性を発揮すべき子供を産んだら旦那にそれくらいやれよってボロクソに文句言うんだよね
+6
-0
-
106. 匿名 2022/06/14(火) 14:08:41
>>65
◯◯くんすご〜い!って、なんでもやってくれるようになる魔法の言葉かと思ってたw+8
-1
-
107. 匿名 2022/06/14(火) 14:08:56
>>71
あ、そうそう。ちょいモラハラだね。
でもまぁ面倒見の良い男だね+5
-5
-
108. 匿名 2022/06/14(火) 14:09:42
>>104
ごめん…91だけど私長女w
旦那の前は尽くす派だったから相性かも+12
-2
-
109. 匿名 2022/06/14(火) 14:10:10
ダメ女製造機なんて男が言ったら大炎上だろうな+1
-2
-
110. 匿名 2022/06/14(火) 14:10:21
>>43
活発に人の世話してる男はやめた方がいいよ。尽くす体質の人がそういうのとくっつくとなぜか自分の負担が増えるよ。
意外と末っ子や一人っ子でお兄ちゃん、お姉ちゃんポジションになりたかったタイプが世話好きだったりする。ただし、そいつらは経験値不足で世話焼きレベルが低いから誉めて伸ばす必要がある。+7
-0
-
111. 匿名 2022/06/14(火) 14:10:37
>>101
我が家もお姫様と執事ではなくて女王様と下僕みたいな絵面になってるよ+8
-0
-
112. 匿名 2022/06/14(火) 14:10:43
>>1
長女のせいにしないで!+22
-0
-
113. 匿名 2022/06/14(火) 14:11:32
母性本能が強いのでしょうね。
女性らしい体型の方に多いです。おそらく胸も大きいと思います。+3
-9
-
114. 匿名 2022/06/14(火) 14:11:52
>>101
長女って女王様タイプもけっこう多い+23
-2
-
115. 匿名 2022/06/14(火) 14:12:10
>>80
「買ってきて」と言われてもないのに、「なくなった」だけで買いに行くんたから、嫌嫌ではないんじゃない?
生きがいというか、存在意義みたいなのになってるのかもね。
ちなみにそのエピソード(漫画)は、自分の部屋じゃなく彼氏の部屋で、しかも「トイレットペーパーも切れてたからよろしく」とか言われてたよ。
立派なダメ男に育てたもんだよね。+7
-3
-
116. 匿名 2022/06/14(火) 14:13:21
>>104
それって兄弟構成関係なくない?+17
-0
-
117. 匿名 2022/06/14(火) 14:14:10
>>68
ナチュラルに大の大人の男がやらかした責任も女にある!ってのも微妙ね。
男を育てるのは女の責任!みたいな。
それもちょっと違くない?それも世話みたいなもんよね。
好きなら勝手にやらせとけばいいんだけど、「男性たちの世話は私達の仕事よ!」みたいなお局に強要されるとめちゃくちゃムカつくのはすごいわかる+8
-0
-
118. 匿名 2022/06/14(火) 14:14:48
>>109
まとめサイトによくいるよねー、ダメ女製造機。
どう見ても妻が悪いだろって事にも夫が謝ってヘーコラして、愚痴を嬉々として書き込んでる。バカの一つ覚えの様にヒスって言葉を使う。+8
-0
-
119. 匿名 2022/06/14(火) 14:16:25
>>13
普段私がやるから!ってタイプの人はいざ相手がよかれと思って手伝うと「それはそうじゃない」とか結局口挟んだり自分がやった方が早いとか思ったり不満抱くし、相手のやる気も失われて「何もしない方がいい」ってなる。
一度自分が自分がってやってしまったら生涯そうだと思うべし。+30
-0
-
120. 匿名 2022/06/14(火) 14:18:37
意外と年下と付き合うと世話してくれる。
年上に頼られる?甘えられる感じが嬉しいらしい+3
-2
-
121. 匿名 2022/06/14(火) 14:18:52
血液型の性格判断と同じで勝手な思い込みじゃないかな。
自分でダメだと思うなら直せば済む話しだし。
昔みたいに親同士が決めた相手と結婚しなきゃいけない時代の長女はみんなどうしてたんだろうね?+3
-0
-
122. 匿名 2022/06/14(火) 14:20:03
>>62
のんちゃんは駄目男を育てた感あるよね。アレクももともとは駄目男だと思う。+9
-0
-
123. 匿名 2022/06/14(火) 14:22:13
>>105
そこまでがテンプレ✨+7
-1
-
124. 匿名 2022/06/14(火) 14:22:57
そういう要素があるっていうのを嗅ぎ分けてダメ要素のある人が寄ってくるんだよ
自分に合うフックがここにあったーって引っ掛るらしい+5
-0
-
125. 匿名 2022/06/14(火) 14:23:49
>>122
もともとは自分の父親がそういう人だから気にしてなさそうだよね+5
-0
-
126. 匿名 2022/06/14(火) 14:25:29
>>1
私も1人暮らしの長くて、長子ですが、最初が肝心なのでしっかり彼氏を教育してますよw
+2
-1
-
127. 匿名 2022/06/14(火) 14:26:44
>>1
ダメ男とばかり付き合う友達の共通点って、父親像があまり良くないのかなって思う。身近なサンプルがそれだから、下心の無い優しさや愛情が分からないのかなって。
女の子は父親との触れ合いで、異性からの無償の愛を学ぶと聞いたことがある。当たってるんじゃないかと思う。
+19
-6
-
128. 匿名 2022/06/14(火) 14:27:20
>>92
注意すべきこともきちんと言わず、何でみかんでもやってあげちゃうのは優しさじゃないと思う。
相手のことを本当に思うなら厳しくしなきゃいけない時だってあるよ。+27
-1
-
129. 匿名 2022/06/14(火) 14:27:57
そういう相手のことも、そうしてしまう自分のことも好きだから、そういう結果になってるんだと思う。
本気でどうにかしたいなら、すぐ別れれば良いわけだし。+6
-0
-
130. 匿名 2022/06/14(火) 14:28:07
>>82
ひとは楽な方に流れやすいから意志の弱い男はダメになる。これが相手が子供だったらなんでも世話やいたら何も出来ない子に育ってしまう。そんな親を見て育つと我慢強くてダメ男に引っかかる娘や自分じゃ何もしない息子が出来上がってしまいやすい。+9
-0
-
131. 匿名 2022/06/14(火) 14:28:52
自分の好きな相手をダメ男とか言う時点でちょっと終わってると思う+6
-1
-
132. 匿名 2022/06/14(火) 14:30:50
>>65
多分、異性相手に素直さというか相手の顔色読まずに振り回す性分が足りないんだと思う。
+7
-0
-
133. 匿名 2022/06/14(火) 14:31:16
>>10あなた自信満々に上から目線でウケる
そして何か可哀想 哀れっていみの
+5
-10
-
134. 匿名 2022/06/14(火) 14:32:56
>>8
沸点が高い、の間違いでは?+5
-0
-
135. 匿名 2022/06/14(火) 14:33:29
>>82
駄目なところは駄目だからね。好きでもそのライン混同してはいけない。
ウダウダその駄目に付き合うのがダメ男製造機。+13
-0
-
136. 匿名 2022/06/14(火) 14:33:55
ダメ男にしてしまったのならできるだけ世に放流しないで欲しいかな。+2
-1
-
137. 匿名 2022/06/14(火) 14:36:43
>>127
親からの無償の愛情、特に父親との関係性の影響は大きいよね
風俗嬢とか障害系じゃない場合は父親不全のケースがすごい多い
+10
-1
-
138. 匿名 2022/06/14(火) 14:37:26
うちの姉がそう。
旦那さんは10回ぐらい転職してる、就いても辞める、子供が大学生と高校生の時には、姉が会社まで行って採用してくれないか頼んでた事もあった。
姉も正社員で働いてる。
2人の息子達もなんかうちの子とは違うなって思う、何でも姉が動くから人任せな所ある。
うちの子達は、私が何も出来ない、動かないから、それが不満らしいくて、どうせ聞いてもわかんなあんでしょ!って感じ。何も語ってくれなくなっちゃった。+6
-1
-
139. 匿名 2022/06/14(火) 14:39:17
全く同じ^^
次から次へと付き合う人
マージで転職したがる
揃いも揃って何故?
収入あげて結婚したいのか
ただただ甘えなのか
よ~分からん^^
+1
-0
-
140. 匿名 2022/06/14(火) 14:40:32
あたしも長女
年下の彼氏が お金ないからデートもご飯も
自分がお金出す、、、
出世したら、養えと言っている+4
-4
-
141. 匿名 2022/06/14(火) 14:40:36
>>133
悪女の深情け。
悪女って「顔の悪い女」って意味だけどさ。木嶋佳苗みたいな容姿の女に限って「尽くす私」に酔ってるよね。+9
-1
-
142. 匿名 2022/06/14(火) 14:41:00
>>114
山田優と志田未来ちゃんのドラマおもしろかった!+9
-0
-
143. 匿名 2022/06/14(火) 14:41:53
私も長女だけど、お金を出してくれる男にしか尽くさないよ。+4
-3
-
144. 匿名 2022/06/14(火) 14:42:54
>>1
あなた、尽くしたがりじゃないのよ。
何でも自分の思い通りにしたいだけなのよ。
だから尽くされるとフラストレーションが溜まってうまくいかないのよ。
お相手の善意に対して寛容に受け入れることができるようになるといいわね。+25
-1
-
145. 匿名 2022/06/14(火) 14:43:09
昨日、別のトピで「だめんずクリエーター」という言葉を見かけて爆笑したわ+1
-1
-
146. 匿名 2022/06/14(火) 14:43:30
>>18
確かに。。。
私は末っ子。
元カレ、旦那とみんな優しく、甘えさせてくれる。
で、姉の長女、、、
バツ2、もしかしたらバツ3になるかも。
元カレ、元旦那、揃いも揃ってよくもまぁダメ男を連れてくる。
何もしないは当たり前、お金、女、ギャンブル、DV、暴力、何かしらある人ばかり。
世話焼きタイプで甘やかして段々とダメ男を製造してるのかも。
私の周りにはいないタイプばかり。+8
-6
-
147. 匿名 2022/06/14(火) 14:43:46
>>1
うちの叔母は長女で尽くす人だったけど、金持ちで優しいいい男と結婚したよ。
結婚後、お金あるし尽くす人だからタカる人間も沢山寄ってきたけど、そういう人たちはみんな自滅していったよ。
選ぶ人を間違えないようにすれば幸せになれるよ。+14
-2
-
148. 匿名 2022/06/14(火) 14:46:43
私はめちゃくちゃドジなので、旦那に張り切らないでと言われている。
旦那は長男。私は10歳上の兄がいる妹。
旦那は私を娘だと思ってる気がする。なめてる。私より私の心配をする。すごくウザいです。
+1
-6
-
149. 匿名 2022/06/14(火) 14:49:42
>>73
父親が構ってくれない人だったから生まれ直しをやってるところがあるんだと思う
これには心理学的にも意義があるらしいから別にいいかなという感じ
父性のある人が、私はすごくタイプなんだよね
ファザコンって根が深いなと自分でも思う+11
-4
-
150. 匿名 2022/06/14(火) 14:50:32
彼氏が一人っ子だから、甘えたくても甘えられない
人の面倒を見る事ができないタイプだし、コミュニケーション下手だから、誰かに 甘えるって事もなかなか出来ない男、、、かわいそうに、今まで彼女に色々してもらったこともあんまり無いんだってさ
そうなると、何だかかわいそうだなぁって思って面倒見たくなる
今は お互いに可能なとこは、甘えられるように教育中
でも、自分ばっかり甘やかしてしまって、ダメ男にならないか心配
+1
-3
-
151. 匿名 2022/06/14(火) 14:52:02
>>148
幸せじゃーん
うらやましい
+3
-0
-
152. 匿名 2022/06/14(火) 14:54:09
>>1
わかる。
私はダメ男だけにとどまらすダメ人間製造機だよ。
家族のこと全てやっちゃう。
でもこれって実家の親と似てない?
私自身、小6まで靴下履かせてもらってた。
+9
-2
-
153. 匿名 2022/06/14(火) 15:00:24
>>3
ダメ男の素質がある男が主みたいなタイプに寄って行き、つき合うと主がダメ男を完成させるってことはありそうだね。+20
-0
-
154. 匿名 2022/06/14(火) 15:05:10
>>1
ダメ男製造機ってよりダメ男発見捕獲器なんだと思う+10
-1
-
155. 匿名 2022/06/14(火) 15:11:50
>>1
ダメ男を製造してるんじゃなくてダメ男は元からダメ男です。ダメ男の製造者は親。
貴方はダメ男を捕まえて育てる養殖機です。
長女だからと長女に問題点があるのではなく、貴方の男の好みがダメ男なだけの話。+30
-2
-
156. 匿名 2022/06/14(火) 15:13:45
ダメ男製造機の人は、ダメ友人製造機(ダメ友人ホイホイ)でもある。
何でもやってあげてしまうから、もれなく相手がつけ上がる。
私はひとりっ子だけど、ひとりっ子=わがまま育ちと言われたくなかった親に異常に厳しく育てられてしまったからだと思う。
利己主義ではなく利他主義になってしまい、生きづらさを感じている。
自分を大切にできない人は、周りからも大切にされない、という言葉が身に染みる。+12
-0
-
157. 匿名 2022/06/14(火) 15:19:06
>>71
結構女の人が自立しだすとケチつけだすモラハラ気質も多いと思う。
彼氏ではなく職場で気づいたのだけど面倒見がいいのも気を付けないと怖い。+36
-0
-
158. 匿名 2022/06/14(火) 15:19:29
>>9
単にイケメンが好きなだけでしょ+9
-0
-
159. 匿名 2022/06/14(火) 15:20:44
私も。長女でなんでもやってしまう。頼まれたら断れない。悪い意味で他の男女と比べないからどんどんエスカレートする。はっと我に帰ったらナルシストかつ自己中なキモいほど甘えん坊な男が出来上がっている。別れた後も金貸してくれとかキツかった。+4
-2
-
160. 匿名 2022/06/14(火) 15:22:03
>>30
この彼氏猿だもん🐒無理に決まってるよww+25
-0
-
161. 匿名 2022/06/14(火) 15:23:59
>>29
くそわかる
by末女+8
-4
-
162. 匿名 2022/06/14(火) 15:30:42
私見た目は大人しそうらしくダメ男が甘えたがって搾取目的で寄ってくるけど
全く尽くしたがりじゃないし何なら供物を捧げろよタイプだから
全然合わないわ
めちゃくちゃ態度でかいかぐや姫気質+13
-0
-
163. 匿名 2022/06/14(火) 15:31:42
>>29
>>161
え、何で??+1
-0
-
164. 匿名 2022/06/14(火) 15:34:21
>>19
彼氏や夫なら、女側の好みの問題だからいいけど、父親がダメな男だと娘は辛い。
例えイケメンで父の実家が金持ちでも。
全く頼りにならない。+19
-0
-
165. 匿名 2022/06/14(火) 15:38:19
>>91
すごいわかる!うちもやけにフルーツ切って私に食べさせたがるところがまた母親っぽいんだよね。なんなんだろうね、旦那なのに母性の塊みたいなの。もちろんすごく幸せだけど。+34
-0
-
166. 匿名 2022/06/14(火) 15:52:34
>>163
横だけど、主人の彼氏みたいな人じゃくて、主みたいに世話を焼いてくれる彼氏が欲しいってことかと+1
-1
-
167. 匿名 2022/06/14(火) 15:54:09
>>23
甘え上手だからうんざりしないのよ。
ただのわがまま女じゃなく、甘えつつ振り回してるようでうまくコントロールしてるから。+52
-0
-
168. 匿名 2022/06/14(火) 15:58:22
>>128
そうそう。そういう女がダメ男と結婚して息子が産まれると【マザコン指示待ちダメ男】に育ち、歴史は繰り返されるんだよな───+19
-1
-
169. 匿名 2022/06/14(火) 15:59:08
>>107
コメ主と言ってること違うと思うよ+5
-0
-
170. 匿名 2022/06/14(火) 15:59:38
>>13
普通の生活ができれば別にいいけど、こういう女性とつき合う男性は会社やめてヒモになっちゃったりするからね。さすがに働かない家事しないヒモを養いたい女性は少ないと思う。+8
-0
-
171. 匿名 2022/06/14(火) 16:03:39
>>6
そうそう。駄目男製造機の女性って尽くしても報われない自分が大好き。犠牲者ポジにいると安心するんだよね。+38
-3
-
172. 匿名 2022/06/14(火) 16:05:16
>>71
これはね、長男ですよ
特に下に妹が居るタイプの+28
-2
-
173. 匿名 2022/06/14(火) 16:15:13
>>88
私も幼稚園で既に下に弟妹いた長女だけど全然世話好きじゃなかった+8
-0
-
174. 匿名 2022/06/14(火) 16:21:48
>>23
わかる。昔年上彼女と年下彼氏のカップルで、彼女が酔うと人に絡んで潰れるような人だったけど、彼氏が毎回介抱してあげてたわ
めちゃくちゃ羨ましい〜
飲みすぎてベロベロになった彼氏を連れて帰ったことしかないわ+14
-0
-
175. 匿名 2022/06/14(火) 16:22:48
尽くす女って一見イイ人そうにみえるけどさ
人からの好意を素直に受け取らないしあまり感謝しないよね
+16
-2
-
176. 匿名 2022/06/14(火) 16:25:06
>>162
同じく
しっかりしてそうとか怒らなさそうとよく言われ、オラオラや甘ったれに好かれます…
本当は男の膝の上にポジションどりしてテレビを見たり夜は腕枕してくれないと嫌+4
-0
-
177. 匿名 2022/06/14(火) 16:28:58
>>1
若い頃の私だ。
借金も返してたし勝手に部屋に住み着いた彼に毎日お弁当作って朝野球のユニフォームの洗濯までしてたわ。でも好きだったし彼の為になりたかったし戻ってくるのが私ならいいやって思ってた。
でもさ、どんなに尽くしたくてもそこに甘えてこない男性もいるんだよ!ちゃんと自分を持っていて自立していて線引きできる人。
結婚して長いけど幸せ♡自分の事も好きになれたよ。
主もそんな男性と出会えたら人生変わる!大丈夫だよ!+13
-0
-
178. 匿名 2022/06/14(火) 16:30:40
抜け出したいなら尽くさなきゃいいだけってわかりきってることなのにそれをしないのは、結局そういう関係を望んでるわけで、望み通りなんだから不満なんてないでしょ。+7
-0
-
179. 匿名 2022/06/14(火) 16:34:58
根底には、相手に尽くさなきゃ価値がない、頑張らない自分には価値がない、甘えたら嫌われる…っていう思いがあるよ。ルーツは毒親だよ。
自分の場合だけどね。
どうしても頑張ってる私を見て!尽くしてるからいなくならないよね?って思ってしまってる。
この思考がよくないのはわかってるんだけど、なかなか治らないのよ。+8
-1
-
180. 匿名 2022/06/14(火) 16:39:31
>>19
わかるー!!
イケメンでワガママで気の利かない年下にどハマりしてた。。+3
-1
-
181. 匿名 2022/06/14(火) 16:48:05
私も長女で旦那に対して何でもやってしまうから、何でもやってもらって当たり前で、自分の事すら自分でできない旦那の一丁上がり…。
あんなに母や伯母に「最初から何でもやってあげちゃダメよ」って念押しされたのに、どうしても先に体が動いてしまってた。
私一人だけが頑張ってて腹立たしいから、欲しいもの買ってお金使ってストレス発散してる。+2
-4
-
182. 匿名 2022/06/14(火) 16:48:37
>>7
イメージだけど、ヒロミさんと松本伊代さん?連想した
奥さん天然で、ヒロミさんは父性は分からないけどヤンキー気質で「しょうがねぇなー!」と面倒見良さそう+50
-0
-
183. 匿名 2022/06/14(火) 16:51:42
>>134
あ、そうそっちです+0
-1
-
184. 匿名 2022/06/14(火) 16:53:27
>>166
主の彼氏みたいな人と読み間違えちゃいました
教えてくれてありがとうございます+1
-1
-
185. 匿名 2022/06/14(火) 17:06:22
>>171
傍若無人な態度の人が恋人には尽くす貢ぐタイプで驚いたけどなぁ。
まだ付き合ってもいない段階の誕生日プレゼントにブランドサンダル、バレンタインはかなり凝った手作りチョコ…
アッシーやメッシーがいたけど、本人も前彼に貢いだ挙げ句に浮気が原因で破局。
周りには尽くさせるのに、恋人にはやりすぎなぐらい尽くす人で極端だと思った。
+4
-0
-
186. 匿名 2022/06/14(火) 17:13:33
製造機というかダメ男or遊び目的の男しか寄ってこない同僚がいる
好きになる男も好いてくれる男も地雷男だから、友人の紹介という手を使ったんだけど、その男も地雷…
なぜだろう。
+4
-0
-
187. 匿名 2022/06/14(火) 17:20:27
>>172
私の旦那さんも下に2人いる長男!面倒見がめっちゃいい。でも大雑把。私は末っ子の甘えん坊だけどしっかり者って感じです!相性抜群です!+2
-3
-
188. 匿名 2022/06/14(火) 17:45:34
>>19
年上の元彼が「だめなイケメン」を気取ってキョトン顔しながら甘えてきた瞬間は殺意が湧いた
顔がよかったら許せたのかな+7
-0
-
189. 匿名 2022/06/14(火) 17:50:03
主です。まさか承認されていたとは思わず、皆さんの意見が見れてとても勉強になりました!
「長女」でくくってしまったのはすみません、不快に思われた方ごめんなさい。
自分もダメ女なのは思い当たる節もあるなぁとしみじみ感じました・・・。
自分が優位に立ちたい願望がある制っていうのもわかる気がします・・・・。
自分の性格から見つめなおしてみます!+8
-3
-
190. 匿名 2022/06/14(火) 17:51:38
>>127
分かる。三人姉妹の長女です。男性のテンプレートがうちの父親。我が母がダメ男製造機。ほとんどの事を母がやってしまい、父はニコニコしているだけ。そんな私も以前は旦那さんの世話をしていたタイプ。大人になりこれは違うと焦りました。やって上げるまたはやり過ぎだけは駄目だと両親見て学んだ+3
-0
-
191. 匿名 2022/06/14(火) 17:58:00
>>7
友達夫婦
旦那(長男)、亭主関白のダメ男(同棲してるときはほぼヒモで、今は低収入の新婚早々不倫した)
友達(末っ子)、尽くすの大好きのしっかり者
12年立つけど、仲良しよ(笑)
傍から見たら、速攻離婚してるような男だけど
本人(友達)は、旦那ちゃんと働くようになったし
幸せって言ってるから
幸せなんて本人次第だなと。+3
-2
-
192. 匿名 2022/06/14(火) 18:07:10
>>114
完全にこっちです+4
-0
-
193. 匿名 2022/06/14(火) 18:09:40
>>14
長女だって人それぞれ。
私は何もしない長女。
自分の為には動けるけど、人の為になんか動きたく無い。
+19
-0
-
194. 匿名 2022/06/14(火) 18:11:24
>>1
でも1番のダメ男製造機は母親だと思う。
彼女さんがダメ男を作ったわけでは無く、何も出来ない、する気も無いマザコンダメ男と
自分を犠牲にしてしまうタイプの女性がマッチングしただけ。
そもそも自分をダメ男製造機と貶めてるじてんで、自己評価も低い。+4
-0
-
195. 匿名 2022/06/14(火) 18:24:56
>>23
後者夫婦です
独身のころは前者のようにかわいい年下男性とお付き合いしてたけど、甘えたいのに甘えられずストレスマックス
結局年上のしっかりした人と結婚した
本当に申し訳なくなるくらい楽させてもらってる+26
-1
-
196. 匿名 2022/06/14(火) 18:27:42
>>19
柴犬みたいに従順だけど、ちょっとわがままな感じに振り回されるのも悪くないのよね
結婚すると地獄だから恋愛ならあり+3
-0
-
197. 匿名 2022/06/14(火) 18:30:08
ダメ男とくっつくのはやっぱりダメ女だよ。
しっかりしてるから頼られてるんじゃなくてダメ男に足元みられてるだけだよ。
類友であり、同じ穴の狢。
狢に失礼だけども。+12
-1
-
198. 匿名 2022/06/14(火) 18:36:19
女一人で麻布界隈を飲み歩くなんて暴力団の情婦くらいだよ。
まともな女はやらないから。
+4
-0
-
199. 匿名 2022/06/14(火) 18:37:56
>>185横
あーでも結構いるタイプだと思う。
男と下の兄弟にはめちゃめちゃ尽くすけど、それ以外には傍若無人というかワガママなの。
+5
-0
-
200. 匿名 2022/06/14(火) 18:39:11
わたしも長女です。
製造するというよりも、そういう男を呼び寄せてしまうタイプ。
ダメ男ホイホイ。+1
-1
-
201. 匿名 2022/06/14(火) 18:57:46
ダメンズウォーカーは不運なイメージだけど
ダメンズメイカーは共犯だもんな。+4
-0
-
202. 匿名 2022/06/14(火) 18:58:45
>>142
尽くし系の姉もいれば、尽くされたい姉もいるんだね+7
-1
-
203. 匿名 2022/06/14(火) 19:05:56
>>1
たとえば食事ひとつとっても相手が旦那さんになったとして、年取ってもし主さんが先に病気になったり先立ったりしたら、その人一人ぼっちで困ると思います。
めんどくさがらず偏りのない食事を自分で選んでできるように最低限なってないと、男性は病気の時に療養食介護食にも馴染まず体を壊しやすさが女性の非ではないです。+7
-0
-
204. 匿名 2022/06/14(火) 19:08:15
>>71
うちの夫がそうなんだけど、とにかく体力があってずっと動いていられるタイプ。疲れたーって言ってるのほとんど聞いたことない。私が疲れてたら何でもしてくれるし、そして感謝されて満足そう。+2
-1
-
205. 匿名 2022/06/14(火) 19:25:03
>>16
わたしも弟二人いる長女だけど、弟達が何でもしてくれるからか、付き合う人もみんな自分が主導権握れる人だった。
旦那も年下で何でも言うこと聞いてくれるタイプ。+14
-0
-
206. 匿名 2022/06/14(火) 19:29:15
KK母子が悪い見本だよね。
親子で共依存してる。
男は成人したら母親から離れないといけないのに。+6
-0
-
207. 匿名 2022/06/14(火) 19:32:55
イタリアもダメ男ばっかりだよね。
歳とってもママママ言ってるマザコンばかりでさ。
イタリア好きの男は漏れなくダメ男だと思う。
+4
-0
-
208. 匿名 2022/06/14(火) 19:38:55
>>146
うわー
姉妹がダメンズって嫌だね+4
-0
-
209. 匿名 2022/06/14(火) 19:58:25
>>7
何か嬉しいわ。
うち、後者
長男(四人兄弟 弟妹妹)の6歳上のしっかり者
上に兄居る、甘えっ子の末っ子長女
精神面でも
私が面倒くさい事言っても、ちゃんと話聞いてくれて
心配してくれる。
好き好き追っても、扱いが雑にならない
(逆に、もっと大事にしてくれる)
こんな男性居るんだと、日々感謝しかないわ。
+8
-5
-
210. 匿名 2022/06/14(火) 20:04:36
>>16
何かする前に周りが全部やってくれる
彼氏からも「何もしなくていいから隣にいてくれるだけでいい」とまで言われてるw+5
-0
-
211. 匿名 2022/06/14(火) 20:19:43
>>90
ヨコだけど
うちの旦那それ
でも結婚後モラハラだよ+1
-0
-
212. 匿名 2022/06/14(火) 20:45:20
女の家に上がり込んで居座るとか、もうヒモのレベル越えてんじゃん。
そういうダメンズはキャバとか風俗の女が一番合ってるよ。
まともな女はそういうダメ男は鼻にも引っ掛けないから。+12
-0
-
213. 匿名 2022/06/14(火) 20:48:59
>>7
いやほんと、そうよ。
ただ、同じ世話焼き男性でも見極めが大事。
承認欲求強いタイプは頼られると舞い上がって、あちこちに頭突っ込んで身内を放置するので気をつけて!+10
-0
-
214. 匿名 2022/06/14(火) 21:03:02
>>14
私は長女だけど、
自分の事だけ勝手にやって他人の面倒まで見ないなぁ
で、私みたいな超マイペースタイプの姉を持つ我が妹は、
あれこれ周りに気を配って色々世話を焼いてくれるしっかり者+13
-0
-
215. 匿名 2022/06/14(火) 21:08:29
>>137
これ表向きは良き夫、良き父親やってる男が外では不倫三昧だった場合も娘に影響するよね
父親の不貞って娘の男運に還ってくる+3
-0
-
216. 匿名 2022/06/14(火) 21:26:19
>>16
私も!歳が近い弟が1人いて、弟の方がシッカリしてる。私は機械音痴だけど、弟は得意だからやってくれたり、私のファッションがダサすぎるから、弟が私の服を選んでくれたりする。弟とか下の子ってファッションセンス良い人多くない?
ダメ男は製造したことないです。+3
-0
-
217. 匿名 2022/06/14(火) 21:32:26
>>88
テレビで幼稚園児を、長子、中間子、末っ子、一人っ子の四つのタイプに分けて実験する番組あったよね昔。
長子は本当にみんな長子らしい行動を取っていたけど、私は幼稚園の時既に2歳差の弟がいたけど全然しっかりしてなかった。そういう番組ってたまたま長子、末っ子らしい行動を取った子を取り上げているのかな?+2
-0
-
218. 匿名 2022/06/14(火) 21:32:37
>>149
そうなんだね
父親の愛情なら子どもの頃に沢山受けたから
恋愛や結婚に父性は必要ないんだよね
彼氏や夫に対して自分が母性を出すこともない+6
-0
-
219. 匿名 2022/06/14(火) 21:33:07
>>175
人からの好意は何か見返りを要求されると思うのかもね。
尽くすってことは何かしら見返りがないとやってけないだろうし。本人も意識的にしろ無意識にしろ、なにか見返りを求めて尽くしてるから、誰かの好意の背景を考えてしまうのかも。+3
-0
-
220. 匿名 2022/06/14(火) 21:37:16
>>179
それってすごくカッコいい!と思う人と付き合ったりしたらなりそうな感じだけど、そうでもないの?
まあ、顔はそこそこだけど…別のすごくいいところを見つけて大好きになったから、嫌われたくない!となる感じ?
それとも、すごい好きというよりは縁あって付き合ったのだから、是非末永く一緒にいたい…。という感じ?
色々聞いてごめんね、面倒だったらスルーしてね。+0
-1
-
221. 匿名 2022/06/14(火) 21:42:10
>>69
横、トピズレだけどごめん。自分がダメ女だからこそ同じようなダメ男は無理だし見極めれるし、よってこない結果、面倒見がいい優しいタイプばかりと付き合うってパターンもあるよ。言いたいこともストレートに言うし察してちゃんもないからモラハラにも合わない+4
-0
-
222. 匿名 2022/06/14(火) 21:46:47
トピずれだけど、精神科の医者もそう、働けない薬ずけを大量に生産してる。国の足引っ張ってる。+1
-0
-
223. 匿名 2022/06/14(火) 21:47:33
>>18
長女だけど、両家初孫で甘やかされて育ったからワガママな自覚あり。弟がプロ目指してスポーツを本格的にやっていて遠い所に行っている間、優しい祖母に世話されて一人っ子っぽい性格。
お兄さんタイプの男性と付き合う事は出来るけど、私がワガママ過ぎて手に負えないとなり、いつも振られてしまう。
末っ子の人は、ワガママの限度調節が上手なんだろうなと思う。恋愛の駆け引きみたいな事が出来ない。
私みたいな人はなんだかんだ行き遅れるかも…+2
-1
-
224. 匿名 2022/06/14(火) 21:47:56
自己愛、発達グレーといると男はダメになる。+1
-1
-
225. 匿名 2022/06/14(火) 22:04:36
>>224
逆じゃないですか?
自己愛とか、発達が遅れた(精神年齢低い)感じの人は、めちゃくちゃ心の広い男性と付き合ってたりするのを見る。+2
-1
-
226. 匿名 2022/06/14(火) 22:15:19
>>9
長女で一人暮らし歴長くて、ちょっと頼りない弟もいて、自分で言うのもだけどしっかりしてるタイプですが、ダメ男すら寄り付いてくれません。隙がないとよく言われるタイプです。+7
-0
-
227. 匿名 2022/06/14(火) 22:39:23
>>23
料理作ってあげたり、洗濯してあげたり、
アレコレお世話焼いてあげる、尽くしてあげることだけが、
癒しや相手にあげられるものじゃないんじゃないかな
素直に相手の力を頼ることや、その手助けに笑顔や言葉で感謝を示すことも、
十分に相手に“あげられるもの”だと思う+21
-0
-
228. 匿名 2022/06/14(火) 22:48:43
世話焼きたい欲求はあるんだけど持続しなくて、飽きたらその甘やかしてダメンズにしたのを捨てちゃうんだよね
私もう男は作らないことにする!
何か他で世話焼き欲求満たせるものを考えるから、何か案があったらちょうだい+2
-1
-
229. 匿名 2022/06/14(火) 23:24:05
>>7
若い頃後者で、面倒見良い出来る男とばっかり付き合ってたけど、おばさんと一緒にいるみたいで全然幸せじゃなかったけどな。
一生自立する気のない、飼い犬みたいなポジションをいつまでもキープしたい女性は幸せだと思う。+9
-0
-
230. 匿名 2022/06/14(火) 23:39:44
ダメ男製造機というかグズ男発見機かも+1
-0
-
231. 匿名 2022/06/15(水) 00:16:48
>>7
我が家が完全に後者です。
私は甘え上手ではありませんが
比較的素直で明るい方だと思います。
うちの旦那さんも父性強めで、
2人の子供がおりますが
仕事もきっちりこなして、
家事も育児も主軸になって参加してくれています。
おっちょこちょいで不器用な私を、
笑って受け止めてくれます。
スーパーマン過ぎて
『背中にジッパーとかあるのか?』と思ってしまうくらい素敵な夫で、良き父親です。+7
-1
-
232. 匿名 2022/06/15(水) 00:30:57
>>1
原因は判明してんじゃん。
後世の嫁さんの為にもこれ以上製造しないでくれる?+0
-0
-
233. 匿名 2022/06/15(水) 00:35:39
>>19
鬱陶しい+4
-0
-
234. 匿名 2022/06/15(水) 00:38:03
>>16
相手はどんどん立派になるよね。なんちゃってあげまんかもw逃げられないように少しは頑張る。+3
-0
-
235. 匿名 2022/06/15(水) 00:43:05
>>149
あれ?ウチは父からしこたま貰ってそれがそうされるのが普通だと思ってた。父親が母親みたいだったから。おそらく溺愛バージョンも同じようになるよ。
+2
-0
-
236. 匿名 2022/06/15(水) 00:46:46
>>7
私は両方と付き合ったけど、女性側の性格の問題じゃなくて一緒にいる男性で違うと思う。+2
-0
-
237. 匿名 2022/06/15(水) 00:47:22
>>16
そうですよ私もです。
ただ、同性からは妬まれやすいかも。+5
-0
-
238. 匿名 2022/06/15(水) 00:48:12
>>234
逃げられるどころか泣いてすがりつかれるよ。+1
-0
-
239. 匿名 2022/06/15(水) 01:22:02
>>141
醜女の…じゃなかったっけ
木嶋佳苗は尽くしてるふりした計算でこのトピの話とはまた違うような+2
-0
-
240. 匿名 2022/06/15(水) 01:45:58
エリートサラリーマンとか自営業者とか、仕事が忙しい稼ぐ男性との相性がいいように思うけど、どうなんでしょう。+0
-0
-
241. 匿名 2022/06/15(水) 01:53:20
>>19
ジジイになった時の顔を想像してみて!
気持ち悪いだけだよ+2
-1
-
242. 匿名 2022/06/15(水) 01:57:53
>>61
これ読んですごい納得した。
まともでない人とはゴタゴタと大きなトラブルを乗り越えながら長続きしてしまう。でも内容はもちろん最悪。自己犠牲しまくり、我慢にストレス、金銭的性的搾取もされてた時もあった。
そしてまともだと思われる人達は去ってく。飽きられちゃうのか、向こうが選べる立場だからかあまり長続きしない。+3
-0
-
243. 匿名 2022/06/15(水) 02:03:42
>>33
めんどくさい+1
-1
-
244. 匿名 2022/06/15(水) 02:15:52
クソ男をもっとクソにして捨てた。
+2
-0
-
245. 匿名 2022/06/15(水) 02:47:40
引きこもりニートの親って>>1みたいなタイプなんだろうなあ+0
-0
-
246. 匿名 2022/06/15(水) 02:51:50
>>34
まじで、職場の世話焼きな男性が周りからは評判いいのに、私はうっとおしくてしょうがなかった理由がこのトピを見てわかった気がする。(私も長女)+7
-0
-
247. 匿名 2022/06/15(水) 03:41:27
>>22
すごい分かる。
私、家事とか頑張っていたんだけど、ある日自分のメガネがなくなってもうすぐで外出しないといけない時間になったから焦って「メガネどこ!?悪いんだけどもし良かったら探すの手伝ってくれない?」って甘えたら「は?無くしたのはお前の責任だろ?それにメガネごときでそんなに焦るなよ、そうやってすぐ焦る女嫌い!」って言われた。ちなみに同棲していた元彼で、当時無職だった。+4
-0
-
248. 匿名 2022/06/15(水) 03:43:15
>>247
あ、元彼が無職だったということです。
私は元彼より3歳年下で学生をしながらバイトをして一緒に同棲していました。+0
-0
-
249. 匿名 2022/06/15(水) 04:04:24
>>31
ガルちゃんとか世間って長女をダサく可哀想な感じに言うの好きだよね。Twitterとかでもそういう内容には沢山いいねがつく。
家庭の中でいつも我慢したり頑張っているのに、世間の評価も低いとか損しかない。
長女をダサく言うのは本当にやめて欲しい。
甘え上手でダメンズに引っかからない長女だって中にはいるし。+5
-0
-
250. 匿名 2022/06/15(水) 04:18:08
>>247
彼氏とはいえその人は甘える相手として不向き
そもそも甘えるタイミングや内容が微妙すぎる+3
-0
-
251. 匿名 2022/06/15(水) 06:00:05
>>22
それは甘え下手
甘え上手は相手も気持ちよく甘えを聞いてあげられるぐらい甘えるの上手い+2
-2
-
252. 匿名 2022/06/15(水) 08:30:42
>>64
私もそれが苦痛すぎて20年来の友人を切った。本当にストレス貯まりすぎて。少ない友人が減ったのはたまに落ち込むけど、結局はまたイライラを繰り返すだけだろうから良かった。+1
-0
-
253. 匿名 2022/06/15(水) 08:36:35
>>229
わかるw
甘えられるって優位に立ってるって男の人は思えるからいいんだろうね
でも大したことないことで甘えるのめんどくて別れたw
+3
-1
-
254. 匿名 2022/06/15(水) 08:37:45
>>18
私も長女だけど、
甘え上手で頼り上手な末っ子が大好き笑。
自分には甘えたり出来ないから尊敬もするし
ダメ男製造機はダメだけど、相性くらいのレベルなら良いんで無いかと。+5
-1
-
255. 匿名 2022/06/15(水) 09:30:03
私もそうだ
でも駄目男になったら放り出すので実害は少ない+2
-0
-
256. 匿名 2022/06/15(水) 09:43:46
>>18
私、次女だけどダメ男製造機…
ここの皆さんの父親ってどんな人ですか?優しくて面倒見の良い人?
うちは家族に無関心なソフトモラハラ父です。
親戚や知人含めて、優しくて面倒見の良い男性に出会ったことがない。+2
-0
-
257. 匿名 2022/06/15(水) 09:49:00 ID:JkGgg4o3l7
>>171
まるでメンヘラ製造機男みたいだな...。+0
-0
-
258. 匿名 2022/06/15(水) 09:52:25
>>1
相手を信じてあげれてないのでは?
過干渉の親に育てられたけど、
まあダメ人間に育ちました
相手を信じていろいろやってもらうのも、
相手へのプレゼントだよ+4
-0
-
259. 匿名 2022/06/15(水) 10:49:53
>>64
製造してるんじゃなくて、元々ダメなのを好きになりやすいけど自覚がないだけの人もいると思う
「でも付き合う前はそんなんじゃなかった!」って言うなら、それは付き合う前は上手く取り繕って隠してたんじゃないかなぁ
冷たい考え方で悪いけども。
自称・だめ男製造機≒尽くしちゃうデキる女なワタシに酔ってる人いるよね……+0
-0
-
260. 匿名 2022/06/15(水) 10:53:02
>>225
私もこっちのタイプの方が見たことあるな+2
-0
-
261. 匿名 2022/06/15(水) 10:55:31
>>225
かなり包容力あったり精神年齢高い人じゃないと、長続きできず消耗してすぐ破局するだろうしね
+2
-0
-
262. 匿名 2022/06/15(水) 10:59:24
>>71
あくまで主観だけど面倒見のいい男性は「年の離れた妹のいる第一子長男」に多いと思う
面倒見が良いから大学で後輩の女の子と付き合ってそのまま結婚しちゃったりして
20代で結婚してる人が多いイメージ
+2
-0
-
263. 匿名 2022/06/15(水) 11:04:17
>>262
甘やかさずに締めるとこ締めて諭したりできるタイプの人ならそのパターンかも
そうじゃないタイプだと一見面倒見が良いようで無責任にお姫様扱いしてるだけの人は手に入れてから豹変する+2
-0
-
264. 匿名 2022/06/15(水) 11:45:37
>>94
うちも弟の方がしっかりしてるしすごくマメ
弟がたまに釣ってきた魚捌いて焼いたりしてるけど、作ってる横から「食べていい?ちょーだい」言ってつまみ食いしてる+2
-0
-
265. 匿名 2022/06/15(水) 11:59:56
>>264
私もそんな感じです。
何歳差ですか?
歳が近いと、そんなに言うほど世話焼きな性格にならない気がする。私は弟と2歳差しか違わないから、お世話っていうお世話なんてしたこと無かった。
一緒に遊んだり、遊び方を教えてあげたり程度ならあったけど、靴を履かせる、オムツを変える、抱っこするとかは一切やった事ないけど、
私の友達が当時8歳の時、歳が離れた妹の世話を全体的に任されていて、同じ長女でも全然違うなと思った。+3
-1
-
266. 匿名 2022/06/15(水) 13:08:21
>>104
馬鹿じゃねえの?+6
-0
-
267. 匿名 2022/06/15(水) 13:15:37
>>243
多分違いはそこだよ。
こういうことより世話を焼く方が面倒くさいと思っちゃうんだよね。+0
-0
-
268. 匿名 2022/06/15(水) 13:21:10
みんな手料理振舞ったり、割り勘とかでお金出してるでしょ?でも相手はぞんざいな扱いしてくるでしょ?
そんな男、辞めた方がいいよ+4
-0
-
269. 匿名 2022/06/15(水) 13:22:57
>>199
うわー逆だわ。身近な人にほど甘えるが、恋人以外からは受け取らない。受け取りたくない。+2
-0
-
270. 匿名 2022/06/15(水) 13:31:02
>>265
それは違う。
その年齢差もはや兄弟感覚ではないね。もう自我が固まってるから。
一緒に育って上下ってなる方が兄弟の実感はあると思うよ。+0
-0
-
271. 匿名 2022/06/15(水) 14:40:12
ダメ男ばっかり選ぶから、独身で好きなことを一人で楽しむようになった。+3
-0
-
272. 匿名 2022/06/15(水) 15:56:57
>>113
逆だと思う
周りの長女系はまめまめしく動き回るからかスリムが多い。
方や自分はソファから動かずあれとってこれとってと言いがちなので、最近はお胸以外のお肉がすごいことに…+0
-1
-
273. 匿名 2022/06/15(水) 18:02:31
>>268
去年別れた同棲していた元彼がまさにそうだったし、今までの元彼全員そう。
別にお金で得したいとか思ってないけど、奢るよ〜とか言ってくれた事が1度もない。
私が家事で忙しい時、元彼がコンビニに行こうとしていたから、お金後で払うからお茶買ってきて、とお願いしたら、「自分のことは自分でやれよ!」って私を叱ったり、心の器が狭い人ばかりだった。
ちなみにその元彼は歳が離れた兄がいる末っ子。
私は弟がいる長女。でも歳が近いから、弟の面倒を見て育ったわけではないし、育った環境としては一人っ子に近いのに何故かダメンズとしか付き合えない。
なんでなの?第一子に産まれるとこうなるの?
本当に分からない。+2
-1
-
274. 匿名 2022/06/15(水) 18:27:53
>>19
ダメなイケメンって何?
バンドマンみたいなの?私絶対無理…+2
-0
-
275. 匿名 2022/06/16(木) 12:06:37
>>187
男のくせに病気でもないのに母親や女に甘えるなんて気持ち悪い。
その元彼がどれだけの男か知らないけど、あなたも同類だよ。
自己掲示欲の塊で自己愛性人格障害で中身空っぽのバカップル。
お似合いなのになぜ別れたの?+3
-0
-
276. 匿名 2022/06/22(水) 14:11:33
>>243
じゃあ、あなたは可愛がられなくていいんじゃない?十人十色♡+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する