-
2001. 匿名 2022/06/14(火) 23:11:44
とら婚「女性は+5歳上までしか見てません。5歳以上年下を求めても成立しません。10歳下を希望しても無駄です。」
+3
-0
-
2002. 匿名 2022/06/14(火) 23:12:02
>>1958
そうなんですか?
同い年と年下だといいみたいなコメントばかりですよ?+1
-1
-
2003. 匿名 2022/06/14(火) 23:12:28
5歳上まで。
小1のとき相手が小6だしね。私が小1のとき中学生はキツい。何となく。
実際は旦那2歳上だけど。+5
-1
-
2004. 匿名 2022/06/14(火) 23:12:38
30歳
6個くらいまでかな。
介護問題とか好きでも負担がって考えちゃう。
子育てと介護が同時に大変な時期を迎えたらツラい。
+0
-0
-
2005. 匿名 2022/06/14(火) 23:12:49
>>1993
べつにそこをクリアしてる人なら問題ないんじゃない 金持ちなら人生むしろ楽させてやれるだろうし
アラフォー以上の女性は子供を産めるか分からないから、相手の人生を思うなら年下とは付き合うべきじゃないかもね+4
-1
-
2006. 匿名 2022/06/14(火) 23:13:48
愛があれば歳なんて…+2
-3
-
2007. 匿名 2022/06/14(火) 23:15:35
40過ぎたから年上とか1~3歳上が限度。
旦那も1歳上。
35歳の時も40歳までだったな。
30代の時は、40代男は論外だった。
+4
-1
-
2008. 匿名 2022/06/14(火) 23:17:04
30歳
35歳までだなぁ。40以上は嫌すぎる。+4
-0
-
2009. 匿名 2022/06/14(火) 23:17:36
40代がるお兄さんだけど最近の若い子はほんと年上好き多いよね。体感的に9割くらいそうなんじゃない?お誘いがありすぎてもう体力もたねーよーww+0
-12
-
2010. 匿名 2022/06/14(火) 23:17:52
>>1854
兄がその年齢差だ。嫁を可愛がってますよ。
嫁はプーとかほっぺふくらましたり、引くくらい甘えまくってる。三児の母の専業。
+0
-1
-
2011. 匿名 2022/06/14(火) 23:17:53
>>2008
ごめんね、私のとこ旦那37歳。
同い年より+1
-0
-
2012. 匿名 2022/06/14(火) 23:18:42
会社の先輩(30)が同じ部署のおっさん(55)と付き合いだした。ハゲてるしシミだらけだし顔は男梅だし、、、何が良いのか理解出来ない。
先輩と同じ課の私に男梅が
彼女、生理の前は体調とメンタルが崩れるのでよろしく👍と言ってきた。
、、は?+8
-1
-
2013. 匿名 2022/06/14(火) 23:18:51
>>1310
海外脱出がおすすめ。
ジジイはプライド高いから、海外でアタフタしながら女追いかけるまではしないよ。
頑張って!+14
-0
-
2014. 匿名 2022/06/14(火) 23:19:25
10代20代の時は年上好きだった。
30過ぎると年上といっても同世代がよくなる。
結局、お兄さんはよくてもジジイは嫌いなんだよな。
そんなもんだよね。
+5
-0
-
2015. 匿名 2022/06/14(火) 23:20:00
年下旦那だけど可愛くて仕方ない。+7
-3
-
2016. 匿名 2022/06/14(火) 23:20:19
上下2〜3歳かな。
2桁台の年の差とか
明らかに年が離れすぎてるのは、
同年代に相手にされない何か理由があるのかな?
とか精神年齢が低いからかな?
とか思ってしまう。+6
-0
-
2017. 匿名 2022/06/14(火) 23:20:28
>>1502
間違えてマイナス押したけど、同意じじいは早く寝な〜需要ないから笑+2
-0
-
2018. 匿名 2022/06/14(火) 23:20:46
両親が10歳差(母が年上)で結婚して普通に生活できてるから、せいぜいそのくらいの差までだと思ってる+4
-1
-
2019. 匿名 2022/06/14(火) 23:21:03
>>243
医者の場合は自分がある程度自立する頃には大学からの付き合いとかではない限り同年代は結婚してることが多い。そして歳下からは頼りになるお姉さん的な感じのモテもあると思う。+3
-1
-
2020. 匿名 2022/06/14(火) 23:22:18
>>941
億万長者はあなたを選ばないよ+5
-0
-
2021. 匿名 2022/06/14(火) 23:22:34
>>1960
わかる。
鍛えてるオジサンの肌のハリのなさって
気持ち悪いよね。
硬い筋肉の上に、年寄りのペターっとした皮膚が張り付いてて、ゾッとするよ。
+10
-1
-
2022. 匿名 2022/06/14(火) 23:23:00
25歳の時は、32歳まで大丈夫だった
27歳の時も32歳まで
31歳の時は35歳まで
36歳の今は39歳まで
どんどん縮まっていくw
ちなみに旦那はタメ
+5
-0
-
2023. 匿名 2022/06/14(火) 23:23:19
>>243
つまり自分で稼ぐ能力がない男は経済力を求めて年上の女を狙うんだな+7
-0
-
2024. 匿名 2022/06/14(火) 23:24:50
3歳ぐらいまで、やっぱり自分より体力衰えてる姿みたくないからね。あまりにも年上を選んだ人のトピはとてつもない悲しみと介護に満ち溢れて色々考えさせられた。+4
-0
-
2025. 匿名 2022/06/14(火) 23:25:01
>>2022
43だけどギリ同い年までだな
年上はもう無理
若けりゃ何才若くてもいいね
イケメンに限るが…
ちなみに旦那7個上
年齢の問題ではなく性格がもう完全に無理になっている+6
-3
-
2026. 匿名 2022/06/14(火) 23:25:47
多分みんなわかってると思うけど、モテない人は許容できる年齢が広い。モテる人は逆に狭い。
これはモテない度合いに比例して広くなる。
理由は簡単なことで、許容範囲を広げれば好かれる確率が上がるから、モテない人は無理やり歳上まで許容範囲を広げるしかない。無意識、もしくは意図的にそうしてる。+3
-1
-
2027. 匿名 2022/06/14(火) 23:26:55
>>1
若い頃は20上でもいいと思ってたけど…やっぱ年取ると大変だと自分が年取って思った
結婚した相手は同い年だけど、若い子の方が老後の世話することになる(順当に行けば)からその辺も考えないと…+1
-0
-
2028. 匿名 2022/06/14(火) 23:27:04
>>2002
年下でも、あまり下だと上手くいかない
プラマイ5歳がベスト+7
-0
-
2029. 匿名 2022/06/14(火) 23:27:05
>>2026
それはないと思う
モテる子は幅広く付き合ってる
けど、最終的に同い年前後のエリートにおさまる
(イケメンとは限らない)+1
-0
-
2030. 匿名 2022/06/14(火) 23:27:22
>>307
まあガルは平均年齢高いから仕方ない+2
-0
-
2031. 匿名 2022/06/14(火) 23:27:39
27だけど上も下も3歳までかなー+1
-0
-
2032. 匿名 2022/06/14(火) 23:28:33
>>1924
いやいや今の医療で人間そんなにアッサリいかないからね
介護が長くなる確率の方が遥かに高い
よっぽど健康で裕福でないと年上との結婚はリスク高いよ
+2
-0
-
2033. 匿名 2022/06/14(火) 23:28:33
キモくなきゃいくつでもOK+1
-0
-
2034. 匿名 2022/06/14(火) 23:29:24
>>1998
でも電話をリンリンとは言わない+2
-0
-
2035. 匿名 2022/06/14(火) 23:29:59
>>2032
私もう家族数人見送ったので
そんな年齢通りになんて全然いかないよ
60過ぎたら安穏な日々が待ってるなんて思ったら大間違いだよ
個々人全然違う波瀾万丈な人生送る+0
-2
-
2036. 匿名 2022/06/14(火) 23:31:27
18歳年上と付き合ってる。
当然お金持ち(笑)
でもちゃんと好きですよ。+1
-0
-
2037. 匿名 2022/06/14(火) 23:31:36
>>1755
あの人は、若い頃は美人で夢のために頑張ってて、自立した人だったのにね+2
-0
-
2038. 匿名 2022/06/14(火) 23:33:09
2-3歳位までかなあ、なんとなく
+2
-0
-
2039. 匿名 2022/06/14(火) 23:33:45
>>2025
この人が年上男を無理と思うのと同じで若い男も43のババアなんて生理的に受け付けないから妄想で留めておくしかないね+4
-1
-
2040. 匿名 2022/06/14(火) 23:34:09
9歳まで
10超えると心理的にキツイ
+0
-0
-
2041. 匿名 2022/06/14(火) 23:34:43
婚活で会った人、60歳過ぎてパイパンにしてる人がいた
週何回したい?って聞かれて一回って答えたら、毎日したいって旦那が言ったらどうするの⁉️って
いろいろ引いて別れた+2
-0
-
2042. 匿名 2022/06/14(火) 23:35:23
ひとまわり違う人と結婚すると早い段階で世代差が。
おじいさん化がみえすぎてケンカになる。
リモコンガチャガチャ。
ボリューム爆音。
こまかくなるし。
加齢臭と口臭いのも同世代よりきつい。言ってもだめ。
そして通じない。
夜の営みが最低。切ない。+2
-0
-
2043. 匿名 2022/06/14(火) 23:35:40
私42歳で独身だけど、知り合いの60過ぎ独身男性が急に男を出してきて本当に気持ち悪かった。私なら何とかなるかと思われてるみたいで嫌悪感しかなかった。年齢は関係ないと思ってたけど10歳以上はきつい。+6
-0
-
2044. 匿名 2022/06/14(火) 23:36:07
>>2010
兄ちゃん楽しそうだな+1
-0
-
2045. 匿名 2022/06/14(火) 23:36:32
>>307
性別逆で女性が年上の年の差婚の場合は
羨ましいとか、どうやって知り合ったの?って質問する人が多いこと多いことw
けど、年下の男性にも女として甘えたいって人が多くて
そりゃ成立しないだろうなーって思う
向こうは母親役を期待して年上女性と交際してるんだからさ
+3
-0
-
2046. 匿名 2022/06/14(火) 23:37:05
>>1
主さんの年齢の頃はプラス20歳は許容範囲でした。
当時、何をトチ狂ってたんでしょうねー。+2
-0
-
2047. 匿名 2022/06/14(火) 23:37:08
>>2039
若い子は当然ただの鑑賞用だよ
罷り間違って20才下の子に言い寄られたところで、「この子は情緒不安定なんだな」と可哀想に思うだけだろうね
男は馬鹿だからそういう場合そのまま行って深手を追うのかもね
でもほんと旦那はもう無理 キスも無理
同い年の夫のいる子も同じ意見だったけど+3
-2
-
2048. 匿名 2022/06/14(火) 23:38:39
本当に素敵な人なら別に何歳上でもかまわんけど
本当に素敵な人限定+1
-0
-
2049. 匿名 2022/06/14(火) 23:38:42
>>1973
えっ…✨+1
-0
-
2050. 匿名 2022/06/14(火) 23:38:56
>>1749
そんなやつ捨てちゃえばいいのに+3
-0
-
2051. 匿名 2022/06/14(火) 23:39:00
好きな人の年齢知らずに好きになってること多いけど
18の時に好きになったのはかっこよくてヤンチャな40代の男の人だった
そして23の時に好きになったのは5つ年上の男性
だとわかった
これはなんだろう?
ちなみに今は好きな人、30代かな〜?って前まで思ってたけど本人が23言ってた時はビビった
私は26です
+3
-2
-
2052. 匿名 2022/06/14(火) 23:39:16
単純に年齢だけで考えたら5歳上まで
でも色々考えてうーーんと悩みつつ
自分と相手のスペックや性格、顔の好みなど勝手ながら評価した結果
8歳上と結婚して今の所いい感じだから、
結果8歳上まで
でも歳が離れれば離れる程、求める条件ラインも高くなる+5
-0
-
2053. 匿名 2022/06/14(火) 23:39:54
>>163
安売りじゃなくて好きだから結婚したんじゃないの?+6
-0
-
2054. 匿名 2022/06/14(火) 23:40:13
>>2047
同年代を無理って人は性癖なんだろうけど、男でも女でも可哀想
+0
-0
-
2055. 匿名 2022/06/14(火) 23:42:03
>>2054
独身の人?
結婚10年経ったら年上同い年年下問わず無理…って感じになってると思うよ
同年代ならいつまでも仲良しなんて幻想よ
私の周りではほぼ全員旦那は無理ってなってる
なかにはラブラブもいるけど本当に稀+0
-4
-
2056. 匿名 2022/06/14(火) 23:43:00
>>2055
ちなみに12才年下の旦那がいる人も、もう旦那とは無理って言ってる+1
-3
-
2057. 匿名 2022/06/14(火) 23:43:18
安易に年の差婚してラブラブなのーてお花畑にいる女性老後どうなるんだろうと思うよ。
スーパーとかで働いてるお婆さん達大抵旦那に先立たれてシングルだからね。
年金だけじゃ最低限に生活しかできないからお婆さんになっても働かざるをえないわけ。
富豪のオジサンと結婚したとしてもその遺産が嫁じゃなく全額子供や隠れてた愛人にいくって話も聞いたことある。ビートたけしとこも揉めてるよね。愛人いて。
+0
-2
-
2058. 匿名 2022/06/14(火) 23:44:01
>>2055
可哀想な人達だね
まぁ類は友を呼ぶっていうから+0
-0
-
2059. 匿名 2022/06/14(火) 23:44:04
>>2052
私もそうだけど、喪女とか冴えない女が少しでもマシな男と結婚したけりゃ年上って選択肢も考慮に入れざる得ないから
自分と同レベルの男って言ったらFラン、コミュ障の非正規の我侭男になるからね
ただし、年下ハイスペを狙ってるガルの婚活民よりは賢かったと思うw
+6
-0
-
2060. 匿名 2022/06/14(火) 23:44:29
37歳ですが40まで。身の程知らずですみません
おぢさん嫌だっ+5
-2
-
2061. 匿名 2022/06/14(火) 23:44:50
37歳の時に46歳男にどう?と言われたが、
さすがに無理だった。50近いとお爺ちゃん感出てるというか。
今も独身だけど後悔は一切ない。
+7
-1
-
2062. 匿名 2022/06/14(火) 23:45:40
>>9
私も!
小学校で小1小6でちょっとだけ同じ時代を過ごしてるから、年上も年下も5歳までがいいなぁ。+9
-0
-
2063. 匿名 2022/06/14(火) 23:45:45
>>2060
もう産めなさそうなのに
非正規男性でも良しとしないと相手いなそう…+1
-6
-
2064. 匿名 2022/06/14(火) 23:46:34
>>1
20歳〜30前半までは10位上はむしろアリだった
30半ばになると5歳上が限度。+6
-0
-
2065. 匿名 2022/06/14(火) 23:46:41
>>2058
実際そんなもんだよ
セレブだって内情はレスだよ+1
-3
-
2066. 匿名 2022/06/14(火) 23:48:05
二歳内+0
-0
-
2067. 匿名 2022/06/14(火) 23:48:06
>>2028
はいはい、7歳さはだめなんですね+5
-0
-
2068. 匿名 2022/06/14(火) 23:49:43
>>163
幸せの物差しは人それぞれ、って言葉があってだね、、、+1
-0
-
2069. 匿名 2022/06/14(火) 23:49:49
>>2063
👆(・_・)👎💢彼氏居るわ👆(・_・)👎💢+1
-1
-
2070. 匿名 2022/06/14(火) 23:50:20
>>2063
婚活トピでも30代後半になったら50近いジジイか、同年代ならド底辺ばかり紹介されるって嘆きの報告がチラホラあるし
美人でも無い限りはそれが現実だろうね
同年代、同レベルの男は高嶺の花になる
で、40歳ぐらいで心が折れて婚活を終了する人が多い
+5
-2
-
2071. 匿名 2022/06/14(火) 23:50:43
>>2059
なんでかその計算ができない人がガルは多いよね
100円しか持ってないのに千円のものは買えません
まあ中には超掘り出し物とかアウトレットもあるかも
でも正規品じゃないから何かしら傷アリだよね+3
-0
-
2072. 匿名 2022/06/14(火) 23:50:44
>>758
旦那介護はまだ先じゃない?80、85以降でしょ大体は
+1
-1
-
2073. 匿名 2022/06/14(火) 23:50:54
>>2059
図星で胸が痛いし相手の同世代には申し訳ないけど本当そうだね(笑)
同性だったら友達にはなれそうなんだけど
毎日一緒にいたらお互い無能すぎて成立しない相手になる
モテない故に婚活系で出会っていたから友達になるのも難しかったけど+2
-0
-
2074. 匿名 2022/06/14(火) 23:51:19
>>2063
そんなもんだよ
30代女にも拒否されるのが男40の壁というし+4
-1
-
2075. 匿名 2022/06/14(火) 23:51:30
>>24
求められてないとおもう。+2
-0
-
2076. 匿名 2022/06/14(火) 23:51:36
>>2063
よこだけど、自分の遺伝子残したくない、っていう男性もいるしさ、そういう人と一生支え合うつもりで結婚するならお互いメリットもあるじゃない。生活費だって折半になるし。専業とかそんなんは無理だけど、小梨で二人で稼げば非正規同士でもなんとかなるわよ。嫌なタイプと結婚することないよ。+3
-1
-
2077. 匿名 2022/06/14(火) 23:51:58
>>9
2歳くらい差があるだけでも話合わなかったりするのにこのトピにはすごい年下やすごい年上もイケる人ばっかで驚いてる+15
-0
-
2078. 匿名 2022/06/14(火) 23:52:23
歳上は嫌かも+4
-1
-
2079. 匿名 2022/06/14(火) 23:52:58
>>2077
話の合う合わないに年齢関係なくない?
私は同性であってもそれは思うよ+2
-0
-
2080. 匿名 2022/06/14(火) 23:53:43
この人ら固定観念やばいね
+0
-2
-
2081. 匿名 2022/06/14(火) 23:54:38
27だけどここここ最近いいなと思う人みんな年下だわ…
年下といっても2歳とかだけど+3
-1
-
2082. 匿名 2022/06/14(火) 23:54:47
29歳ですが、かっこよければ50歳くらいまで。
片岡愛之助めちゃくちゃタイプです+0
-1
-
2083. 匿名 2022/06/14(火) 23:54:51
>>2076
非正規とか、いかにもモテない同世代男性を受け入れる気があるかだよね
いつまでも20代のつもりでいるのはちょっと
もうおじさんと同じ価値しかないんだよ
アラフォー女性は…+1
-1
-
2084. 匿名 2022/06/14(火) 23:55:03
>>2
身長170以上男「良い天気だなあ(身長高くなるほど負担増えて足腰悪くなって将来介護なりやすくなるけど助けてくれよな)」
女「良い天気よねえ(将来限界まで頑張ってお世話してそれでも無理そうなら介護施設にいってもらおうかね)」
身長170以上男「(頑張って背負ってくれよな。なんなら今のうちからゴリゴリマッチョに鍛えておいてくれ)」
女「(この男は年収1200万以上あるからいまのうちに貯めておけば介護と治療費なんとかなるはず)」
170以上男「(ほんまに街見渡しても元気に長生きしてる老人は低身長ばかりやなあ。羨ましいわあ・・・)」
男「(こりゃ若者の平均身長が下がるよう進化していってるのも納得だわ・・)」+0
-4
-
2085. 匿名 2022/06/14(火) 23:55:05
>>2079
自分の年に流行った物向こうは知らなかったりしてあまり弾まなかったことがあるから関係あるのかと思ってた+4
-0
-
2086. 匿名 2022/06/14(火) 23:55:46
>>1916
そうかな?シワとハゲは白人の方が多いよ
元々顔が整ってる人の比率は高いと思うけどおじいちゃん感は白人の方が強い
もちろん渋くてかっこいい人もいる。イタリア系に多いかも。+1
-0
-
2087. 匿名 2022/06/14(火) 23:58:35
>>1305
30そこそこの男も年下求めてますよ+3
-0
-
2088. 匿名 2022/06/14(火) 23:59:41
>>2071
なんかその例えすごく心響いた喪女です
教訓にしようと思います
おじさんとは付き合いたくないけど10個上の人は30代だから許容範囲です+1
-0
-
2089. 匿名 2022/06/14(火) 23:59:55
私36歳。旦那37歳。
年上は3歳上まで。今はできたら年下がいい。
+1
-1
-
2090. 匿名 2022/06/15(水) 00:00:06
>>2077
ガルオジサンが女の振りして書き込んでるのでは
歳の差したいオジサンのステマだと思ってる+6
-0
-
2091. 匿名 2022/06/15(水) 00:01:08
>>2012
男梅wwww
+2
-0
-
2092. 匿名 2022/06/15(水) 00:02:07
一派人で年の差婚とかは、同年代に相手にしてくれない女子で 、発達障害とか隠して結婚とかもあると思うよ。旨い話には大体裏があるよね。+2
-1
-
2093. 匿名 2022/06/15(水) 00:03:57
>>921
8と10は違わないでしょ。せめて6か7くらいまでにしなよ+2
-0
-
2094. 匿名 2022/06/15(水) 00:05:00
>>2071
仮に掘り出しものがあったとしても
大抵は同レベル帯やワンランク下の女が避けてきた内面に難あり男だからね
格差婚が不幸になり易いのはここら辺に理由があると思う
結局は年齢を犠牲にして、許容出来る範囲のオッサンと交際って選択肢はアリだと思う
+3
-1
-
2095. 匿名 2022/06/15(水) 00:05:57
17歳上と結婚して後悔。
浮気されるまでは然程気にしてなかったけど、その旦那に浮気されて心底許せなくなった。
年齢差関係なく浮気は許せないと言われそうだけど、17歳も上の旦那に浮気されたという屈辱感が相当大きい。
ちなみに、元々歳上好きでも何でも無く、旦那に猛アプローチされて結婚してしまった。+6
-0
-
2096. 匿名 2022/06/15(水) 00:08:48
>>2
私もそのぐらいかな+0
-0
-
2097. 匿名 2022/06/15(水) 00:09:05
その人の見た目と性格と財力によるかなー
相手も同じだろうけど+1
-0
-
2098. 匿名 2022/06/15(水) 00:10:54
>>2057
選択肢が無い
①歳の差婚
②生涯独身
③自分と同レベルの底辺男
この3択しか残されてない
稼げる、自分を守れるなら②もありだけど
そうじゃなければ①か③
生活にゆとりがあるのは①、生活に潤いがあるのは③
けど、色々ヤバいのは生活力が無いのに②を選んでる人が多いこと
独身アラフォー女性の4割以上が非正規雇用、この人達は将来ガチでヤバい
欧米で事実婚が流行ってるのは訳があるんだよ、一人で生きていけないから
+3
-0
-
2099. 匿名 2022/06/15(水) 00:10:58
一緒にいて楽しいし好きなので
きっとこれからも一緒にいると思います!!
今年30女
+1
-0
-
2100. 匿名 2022/06/15(水) 00:11:38
>>438
たしかに三船側もえぐいけど
40男が16歳の美人と結婚するなんか
代わりになんかないと無理に決まってるよ+6
-0
-
2101. 匿名 2022/06/15(水) 00:12:15
>>2095
やっぱりすごい下にいく男ってこんなんばっかり、って思う。その女性の中身じゃなくて年齢しか見てない。
せめて相手の女性からたくさん慰謝料もらってね。+5
-1
-
2102. 匿名 2022/06/15(水) 00:13:27
>>264
60歳って勃つの?
命懸けじゃない?60歳は嫌だなー。
お爺ちゃんだもん。
結婚後もレスだと悲しい。+3
-0
-
2103. 匿名 2022/06/15(水) 00:13:46
>>2056
男が言ったら袋叩きだね
いや、女が言っても生意気言うな!って叩かれるか
旦那を解放してあげたら良いと思う
旦那はまだ若い子と楽しみたいだろうし
+3
-1
-
2104. 匿名 2022/06/15(水) 00:13:53
>>2077
ほんとそんな感じ
10歳差とか大規模な年の差結婚の夫婦、身近に全く存在しないもんね
年の差あってもいいよと言いつつ成婚に至っていないのかな?
自分が高1の時に高2かせいぜい高3だった男性がやっぱりいいなと思う
+6
-0
-
2105. 匿名 2022/06/15(水) 00:14:00
かなり年下の女性と付き合う男性ってかなりの確率でモラハラなんだね
私の元彼もそうだったけど
多分同年代の女性に相手にされないんだろうね+7
-2
-
2106. 匿名 2022/06/15(水) 00:15:13
なんでこういうトピたてるんだろ。
年の差夫婦なんだって落ち込むじゃん+3
-1
-
2107. 匿名 2022/06/15(水) 00:15:28
>>1
よかった〜
やっぱ一定数は金あれば10歳離れてても問題ないし、
15歳くらいまでは許容できる女がいるね
男は40まで仕事と遊びに集中し、
40あたりで25あたりの嫁貰うのが勝ち組だわ
+3
-10
-
2108. 匿名 2022/06/15(水) 00:15:50
>>2058
結婚生活上手くいってない人って、すぐ自分と同じような周囲の人を引き合いに出してくるよね。
+3
-0
-
2109. 匿名 2022/06/15(水) 00:16:47
>>2095
旦那さん何歳かわからないけど、需要がある事に驚く。お金持ちなだけじゃなく見た目もそれなりなのか、相手も若いだけのブスなのか。いろいろ気になるw+1
-0
-
2110. 匿名 2022/06/15(水) 00:17:04
一回り上くらいかなー
てか、昔から毎回それくらいの人を好きになる。
あまり同世代に魅力を感じない。
25の女性です。+2
-3
-
2111. 匿名 2022/06/15(水) 00:19:16
>>2107
選択肢としてはありだけど、自分と同レベルの女は難しい
余程のスペックじゃないと取り柄は若さだけって女しか来ない
+5
-0
-
2112. 匿名 2022/06/15(水) 00:19:23
>>2094
ていうか、若さは価値だからね
非正規男だって、同い年は無理!って人でも10才下ならOKって思うキャリア女性はいるかもだし
かなり年上を許容するなら、そのぶん同年代には望めないハイスペックを求められる+1
-0
-
2113. 匿名 2022/06/15(水) 00:20:03
>>2107
15まで許容できるのはその男の中身と外側と収入貯蓄が良ければ、っていう条件付きでやっと、少人数いなくもない、だよ。
25才女性にとってごく普通の40男はただ「きもこわい」存在。+15
-0
-
2114. 匿名 2022/06/15(水) 00:20:11
>>190
うわぁ…無理
30年くらい前かな、この二人の関係を聞いたときも無理だと思った
しかも他の養女にもイタズラしてたよね
+7
-0
-
2115. 匿名 2022/06/15(水) 00:20:53
>>2107
飛び抜けて収入高くないと無理だよ
年収1000万程度のリーマンに15才下の美人な嫁は来ない+8
-0
-
2116. 匿名 2022/06/15(水) 00:21:03
>>2063
そこまでして産みたくないと思う。なんの為に?ってなる。+4
-1
-
2117. 匿名 2022/06/15(水) 00:22:02
>>2109
よこだけど今流行りのパパ活と予想+4
-0
-
2118. 匿名 2022/06/15(水) 00:23:45
>>2116
男の視点に立ってみなよ
自分は子供を育てられるだけの収入財産があるとして
子供を産まない女性をあえて選ぶと思う?
子供欲しくなきゃ、この自由恋愛の時代にわざわざ結婚望まないでしょ
経済的に豊かならなおさら、子供産まない女性とあえて結婚する意味がない+7
-0
-
2119. 匿名 2022/06/15(水) 00:24:02
>>563
この人
エヴァンゲリオンの歌の印税何億円をトルコ人のヒモに根こそぎ奪われたけど
それでも毎年それなりのお金が入ってくるから、今でもそれなりに裕福に過ごせてるみたい+3
-0
-
2120. 匿名 2022/06/15(水) 00:24:06
>>2107
40過ぎて独身の男は地雷しか居ない+7
-5
-
2121. 匿名 2022/06/15(水) 00:25:06
>>2107
そんなに上手くいかないってw
頭悪そうだなぁ。+6
-0
-
2122. 匿名 2022/06/15(水) 00:26:19
>>438
高橋はモラハラロリコン爺の印象しか無いわ+9
-3
-
2123. 匿名 2022/06/15(水) 00:26:54
>>2085
あんまり昔流行ったものの話題しないな
今の感性で今見てるものの話するから
今現在の話できない人は、同性の同い年であってもおばさんでつまらないなって感じる+2
-0
-
2124. 匿名 2022/06/15(水) 00:28:32
>>2112
ヒモを生涯飼う度胸のある女はほぼ居ないよ
10歳下の陽キャのイケメンでもキツイ
男は、若けりゃ多少ブスのニートとでも結婚する男が割といるけどさ
若さって男女で価値があるけど
やっぱり女の若さの価値は別格だと思う
その分、年老いた時はきついから、早めに婚活するのは正解だと思う
+4
-0
-
2125. 匿名 2022/06/15(水) 00:29:54
>>657
よくわかる
恋愛で同世代に相手にされない人は難ありだと思うわ
同じように同世代と友人関係を築けない人も何かしら難あり
同世代のシビアで現実的なジャッジをクリアできなかった人たち+4
-0
-
2126. 匿名 2022/06/15(水) 00:30:01
>>2107 その代わり同世代が相手にしてくれないタイプが相手になると思うよ。希望するタイプの女性は同世代の有望な男性と結婚して、少し婚期を逃した妥協してやるかって思う女性もそこそこのスペック男性の後妻になったりする。男性の独身率知ってる?見ての通り同じ人が相手に何回も結婚するんだよね。。。絶対ではないけど40位までで結婚歴が無い人はいい人はきついと思うよ。
+6
-1
-
2127. 匿名 2022/06/15(水) 00:31:47
>>2119
残酷な天使のテーゼは未だに男女問わずよくカラオケで歌われてる気がするけど、ロードはそこまで?って思う。まあ作詞作曲編曲全部ジョージなら年間1000万くらいにはなるのかねえ。今はディナーショーとかやってるのかな?
今のジョージはアレだけど、トピ画のジョージはまだイケメンっぽいね。この夫妻のロックンロールな服装髪型、嫌いじゃなかったけどモラじゃあしょうがないわね。+3
-1
-
2128. 匿名 2022/06/15(水) 00:31:48
>>2118
ごめん。
私は横から入っちゃったんだけど、選んでくれなくていいよって意味で書いたよ。
そこまでして何のために産まなきゃいけないんだろう?って思って。+1
-1
-
2129. 匿名 2022/06/15(水) 00:32:27
>>1
恋愛だけなら素敵な人なら歳の差気にしないかな。
ただ、結婚となると別問題と身を持って感じてます。
夫は7歳上の普通のサラリーマンで、夫が37歳と40歳のときに出産しましたが、下の子が大学卒業するときにはもう定年間近(勤務先が65歳定年)で老後資金を貯める余裕などありません。これが同い年だったらと考えると7年は大きいです。+5
-0
-
2130. 匿名 2022/06/15(水) 00:32:48
>>2098
モテなくてもそれなりに知恵があるなら、ビジネスでも結婚しとかないとやばいし、自分は若さしか武器にできないタイプって気づいて、それなりに稼ぐ男と年の差婚して安泰に暮らすんだよね
ここでもほとんどの人は旦那キモいと言いつつ経済的には困ってないじゃん
やばいのはその最低限の知恵すらないタイプ
理想の男と結婚できなかったら独身でいいわ!
とか言ってたら、喪女は35で完全に詰むよ
40なったらもうそれこそホームレスの未来見えてきちゃう+1
-0
-
2131. 匿名 2022/06/15(水) 00:37:37
わたし32歳
ギリ39歳までかなぁ。。けど子供のこと考えるとね。
もともと年上が好きだったけど、結局3歳年下の夫と結婚しましたね。+5
-1
-
2132. 匿名 2022/06/15(水) 00:39:40
>>2117
パパ活かー。パパ活は援交と同義?
なら納得。対価を払ってるから浮気と言うか売春ですよね。やっぱ買うしかないのか。+1
-0
-
2133. 匿名 2022/06/15(水) 00:41:00
>>2010
7歳差っておじさん彼氏はダサwっていう女子からは小馬鹿にされがちな年齢差だけど、
言うほど若くも無い彼女だよね。
それで三児の母になってもホッペをプクっとさせて甘えているのとかアレな奥さんに思えるわ。
+2
-1
-
2134. 匿名 2022/06/15(水) 00:42:32
>>2063
非正規爺さんは、介護が必要なお婆ちゃんを狙いなよw
今時、非正規男や年の離れた爺さんと無理して結婚したい女はいないでしょ
+3
-0
-
2135. 匿名 2022/06/15(水) 00:42:48
>>1817
やめときなよ、同年代が良いよ+4
-1
-
2136. 匿名 2022/06/15(水) 00:42:55
>>2128
まあ無理なもんは無理よ。大恋愛とまではいかなくても、どっか尊重尊敬できるとこがないと子どもなんか作れないよね。
ただ、非正規は巡り合わせとかもあるし、副業とか夢ややりたいことがあるのかもしれないから一概に切って捨てるのもどうかとは思う。フィーリングが合えばいいじゃん。今は低収入でも、成長するかもしれない。それに、二馬力同居は独身二世帯よりもずっとコスパもいいし。
多少のお金だけが取り柄のおじさんよりは、好いた貧乏人の成長に賭けるのも悪くない。ずっと独身で何もないよりはいいと思うなあ。+1
-0
-
2137. 匿名 2022/06/15(水) 00:43:12
>>2071
身の程を知れって事ですね。
わかりましたw+2
-0
-
2138. 匿名 2022/06/15(水) 00:43:45
>>2107
40歳のおじさんしか選択肢に残らないタイプの25歳しか来ないのが現実だと思う。
望むような女性は大学時代の御学友と同世代で結婚するタイプかと思われ。+5
-0
-
2139. 匿名 2022/06/15(水) 00:44:10
私19歳
年齢は関係ないよ+1
-0
-
2140. 匿名 2022/06/15(水) 00:44:44
>>2120
ガル民に喧嘩売ってるの?+1
-0
-
2141. 匿名 2022/06/15(水) 00:45:26
>>392
22歳の女性なら30歳の上司世代が
まだ独り身で残ってる理由を冷静に考えるべき。
女子大生くらいの女の子を狙いに来る30男って幼稚だと思うよ。+4
-0
-
2142. 匿名 2022/06/15(水) 00:45:43
ここのトピの年上非難するやつきもい。+1
-4
-
2143. 匿名 2022/06/15(水) 00:45:43
>>2120
だと思う。+1
-0
-
2144. 匿名 2022/06/15(水) 00:47:32
>>2134
37才はもうその非正規爺と同じ価値なんだって
まあ本人も非正規の場合だけどね
ただ女性は産めないとみなされる年齢なので、同じ年収700万でも同年齢の男性より価値は下がってしまう
+1
-1
-
2145. 匿名 2022/06/15(水) 00:48:19
自分な30前半までは14歳年上までいけた。
現在43歳、旦那7歳年上だけど年下が良くなってきた。+4
-0
-
2146. 匿名 2022/06/15(水) 00:49:08
>>2138
単純にそう言うけど
喪女は25才でも、年収3000万の40代経営者と結婚は無理だからね
ブスはほんとに身の程を知った方がいい
+1
-0
-
2147. 匿名 2022/06/15(水) 00:50:05
7歳差。
離婚します。
これみて+4
-0
-
2148. 匿名 2022/06/15(水) 00:50:25
>>2147
頑張ってー+3
-1
-
2149. 匿名 2022/06/15(水) 00:50:56
>>2125
だと思う。特に「同世代女性は甘えてばかりでさ」「君はしっかりしてるよね」なんて歳の離れた女に吹き込んでコマす男とかいたけど、
「あー実はお前が幼稚なんだろ?」って見える部分があってサッと逃げた。
気の強い頭の弱そうなプライド高い年下女性を結婚に持ち込んでたっけ。
同世代からは地雷認定の男だと後から判明。
同級生男子にしといて本当に良かった。+4
-0
-
2150. 匿名 2022/06/15(水) 00:51:13
>>2133
僻みに見えるからやめなよ…+2
-1
-
2151. 匿名 2022/06/15(水) 00:51:41
>>2147
こんなトピでご主人を捨てるの???
あくまでその人の感想じゃない???+3
-0
-
2152. 匿名 2022/06/15(水) 00:52:09
>>2151
ネタだよ+1
-1
-
2153. 匿名 2022/06/15(水) 00:53:43
>>2106
歳の差でうまくいってる夫妻も世の中にはいるんだし、そういうトピを見たら???
ここは「同世代の学友と20代同士の結婚が上位男女」っていう価値観の20代女性が多そうだよー。+1
-0
-
2154. 匿名 2022/06/15(水) 00:53:47
>>2152
ガチですよ。+1
-0
-
2155. 匿名 2022/06/15(水) 00:55:28
>>2154
ガチなの????
無駄に陽キャぶっていてイキっていて痛い旦那とか
痛みに寄り添う事が出来ないアスペのモラハラおじさんなら逃げるべきだろうけど、
うまくいっていたのなら続けたほうが良いんじゃない???+0
-0
-
2156. 匿名 2022/06/15(水) 00:55:28
>>2151
はい、捨てます。
前からずっと年の差気になってたし
このトピ見てやっぱり周りから気持ち悪いと思われる
年齢差なんだなーて思った、、+4
-0
-
2157. 匿名 2022/06/15(水) 00:56:09
>>2153
アラサーアラフォーの売れ残りも多そう
若い子が自分の同年代ハイスペ男と結婚するの絶対許せない的な+1
-0
-
2158. 匿名 2022/06/15(水) 00:56:34
>>2156
周りの感想がキモいで捨てるのはどーなの??
本人らの愛情の問題じゃないの???+0
-0
-
2159. 匿名 2022/06/15(水) 00:56:36
>>2155
ガチなわけないじゃん…+1
-1
-
2160. 匿名 2022/06/15(水) 00:57:50
>>2158
周りに気持ち悪いって思われるの嫌じゃないですか?
恥ずかしくないですか?+2
-0
-
2161. 匿名 2022/06/15(水) 00:58:03
>>2104
うちの上の子のお友達のお宅は、お父さんがえらく年上だった、というか奥さんがかなり若い
舞台女優やっててかなり美人、豪邸に住んでる
下の子のお友達のお宅も奥さん若めで旦那さんがかなり上だなっておうちある
両方とも一回りは軽く違う
身近に結構あるかな+1
-1
-
2162. 匿名 2022/06/15(水) 00:58:12
>>2159
なんでガチじゃないってわかる?+2
-0
-
2163. 匿名 2022/06/15(水) 00:58:33
>>2157
アラサーの売れ残りがハイスペを年下に持っていかれるのが嫌?は無いんじゃない?
ハイスペックだったりモテる男性なら30歳で軒並み既婚者になっていて、年下にガツガツいく必要はない。
既に残って無いと思うよ。+3
-0
-
2164. 匿名 2022/06/15(水) 00:58:36
>>2162
見てればわかる
不自然だから+1
-0
-
2165. 匿名 2022/06/15(水) 01:00:55
>>2146 こんな感じの男の愛人してた美人、最終的には同年代のイケメン普通のスペックよりちょい上と結婚したわw所詮こういうタイプは金づるにされて逆に夢見させてやった位に思ってたりして。
+2
-1
-
2166. 匿名 2022/06/15(水) 01:01:11
>>2159
ガチかガチじゃないかは
微妙に若い奥さん側が感じる事だと思う。
自分の年齢が出会った頃のご主人の年齢に達した時に「うわw同世代爽やかメンズは下狙いwとかやる前に売れてるし」「自分がそんな年下にガツガツいってる図って痛くね?」って成長して真実に気がついたのかも知れないし。+2
-0
-
2167. 匿名 2022/06/15(水) 01:01:51
>>2163
真面目くんとか結構残ってるし、海外駐在してたとか、彼女と価値観折り合わずで残ってる人もいるし
20代後半から30代前半はそこそこいい人もまだまだ残ってるよ
32、3のいい男が6〜8才下の女に狩られるの嫌なアラサーアラフォーは多いんじゃない
この年齢帯の男は全年齢の女から狙われてる+3
-2
-
2168. 匿名 2022/06/15(水) 01:02:37
>>2166
ネタなのは見ればわかる
がる男より見分けやすいよ+0
-1
-
2169. 匿名 2022/06/15(水) 01:03:13
>>2167
旦那29歳のときに狩ったったわ+2
-1
-
2170. 匿名 2022/06/15(水) 01:03:54
>>2160
こんなネットの一部の意見で決めちゃうの???
私個人は5歳前後ならアリじゃない?って思うけど
若い子ほど学生時代先輩後輩の意識があるからか
3つ上って既に高校入れ違いのおじさんじゃんwとか
何か年齢によって感想が変わるものじゃない???
+1
-0
-
2171. 匿名 2022/06/15(水) 01:04:12
>>2039
45歳過ぎた男って年上女にしか希望されなくなると婚活記事にもあるね。
男も若さって大事なんだよな~。
+10
-3
-
2172. 匿名 2022/06/15(水) 01:04:55
>>2167
33歳の男性を8歳下の25歳がいくかなぁ??
ちょっとキツいよ+7
-1
-
2173. 匿名 2022/06/15(水) 01:06:07
>>2171
男もその年齢はかなりお金が無いと、年齢的に子供も望めないからね+3
-0
-
2174. 匿名 2022/06/15(水) 01:06:32
>>2172
25はまだ夢見てるかもね
でも33才エリートなら26〜28の女はガンガンいくし、そこで35才の女は相当武器がない限り勝ち目ない
男も30くらいから年上嫌がるから+1
-0
-
2175. 匿名 2022/06/15(水) 01:06:51
>>2168
ネタ臭がどこにあるかは謎。
人それぞれじゃない?
自分自身は22歳の女子大生に来る30歳は痛くて無しだわ+1
-0
-
2176. 匿名 2022/06/15(水) 01:08:08
>>2173
45歳で子どもは絶対にあり得ないわ
男の人の精子の劣化で弱い赤ちゃんが生まれたり
お産が大変って嫌すぎる+5
-0
-
2177. 匿名 2022/06/15(水) 01:08:53
>>2171
逆に40〜45の女は年下希望ってこと?
それもやばいな マッチング出来なさそう+4
-0
-
2178. 匿名 2022/06/15(水) 01:12:14
>>2107
そうそう
城島リーダーの嫁やねこむは
美人だけどおっさんと結婚したじゃん
20歳差だっけ?
金あればワンチャンあるよ
特に父親不在の子は狙い目
環境的にかなり年上を好きになりやすい
金あるならデキ婚狙いでヤるべき+1
-3
-
2179. 匿名 2022/06/15(水) 01:12:34
年上と付き合うのに恋愛しようなんて考えないわ
生活の安定だよ+2
-0
-
2180. 匿名 2022/06/15(水) 01:13:28
>>2172
私ならって考えたけど、喪女25才だったら年齢を武器に行くかも
同年代の釣り合う男が低スペックだったら、ハイスペと付き合えるチャンスだもん
それも自分が30になったら消えてる武器だから+1
-0
-
2181. 匿名 2022/06/15(水) 01:18:00
>>2179
お金の安定のみのパパ活やママ活ってのが実態で
心の恋人は同世代ってのが実態なんだろうなぁ+3
-0
-
2182. 匿名 2022/06/15(水) 01:20:03
同い年の彼より10歳上の彼の方が圧倒的にSEXが上手かった
それだけで満たされてしまったわ
自分でもキモいけど、この先クンニだけでもやってくれると思うと
歳の差なんてどうでも良くなってたわ
女の体って罪だよね。頭では分かってるんだけど、
SEXの快感に負けてしまう。+1
-5
-
2183. 匿名 2022/06/15(水) 01:20:48
私は21歳上の人と結婚し6年後に離婚した後、13年経った今、結婚しようとしている彼は8歳上です。
父親がいないと、多少コンプレックスが影響するのかもですね。
しかし、何歳上でも男の人はなぜか皆んな子供のような感じです。父親のコンプレックスなんて埋められることはそうそうありません。+2
-0
-
2184. 匿名 2022/06/15(水) 01:21:35
>>2177
40代男1%、40代女5%だから結婚�自体が厳しいけどね。
45過ぎた男は0.2%とかになるから、45過ぎるとほぼ結婚不可能なんだよ。
40代前半女も45歳までというみたい。
40代女の結婚相手も4割は年下だけど、だいたいは他世代同様に同世代婚だよ。
年上の初婚より年下~同世代のバツイチなんかと結婚するんだろうね。
+4
-0
-
2185. 匿名 2022/06/15(水) 01:23:45
>>2133
僻みに見える??
三児の母の30代とかがそんなんやっていたら
ちょっとどこかが足りない人???って思われそう。
実際に身近にいる身内の女性が地雷くさいって見抜いていたし。+2
-0
-
2186. 匿名 2022/06/15(水) 01:24:18
>>2178
だから、やっぱり金目当てなんだろうな。
お爺ちゃんになったら捨てられてる人は特に。+2
-0
-
2187. 匿名 2022/06/15(水) 01:25:17
>>2182
男が描く幻想だよ+3
-0
-
2188. 匿名 2022/06/15(水) 01:26:58
>>2181
裏切るようなことをしようとは思わないけど。
信頼関係もあるし尊敬もしてる
何かガルちゃんって毒されてない?
歳の差あるだけで普通の夫婦だし、普通の家族と何も変わらない。
穏やかな生活させてくれてありがとうって感謝しかないよ。
+3
-0
-
2189. 匿名 2022/06/15(水) 01:28:26
>>2160
もしご主人が同世代の女性やら、
優秀な女性に対しても自然体でいられる成熟したタイプに見えるのなら、
本当にたまたま7-8歳下の女性とご縁があっただけの良い人だと思うし、
あざとさに乗っかるタイプだったり、
同世代の女性に憎悪があるタイプなら外れの男なんだと思う。
ご主人がマトモな男性かどうか?で
本人を見て判断するべきだと思う。
+1
-0
-
2190. 匿名 2022/06/15(水) 01:29:06
>>1738
>>1741
50代でまだ介護とまでは行ってないですけど、無呼吸症候群でいびきはすごいし、頭髪やスタイルや肌、加齢臭などはなく外見は若さ保ってるんですけど
仕事と不摂生で血管詰まって病名が3個ぐらいあります。
なのでもちろん夜の方はたたなくて、薬使ってた時もあるんですけど飲むと体に負担がかかるみたいで、病院からの薬も今3つ飲んでるから併用しちゃいけないとかで
これ、40代の時は浮気してるのかなって疑った時もあったんですけど今は浮気もしてないと思うぐらいの不調
なのに、先週とか30代から食事とか誘われるとちょっと揺らぐなぁ・・+4
-0
-
2191. 匿名 2022/06/15(水) 01:29:38
>>2182
男の人の創作だなー
10歳近く離れている男性の肌の感じって
やっぱり段々と離れたくなってくるものだよ。+5
-0
-
2192. 匿名 2022/06/15(水) 01:30:55
>>2167
32歳のいい男は既婚者
残りも婚約者がいるね
+3
-1
-
2193. 匿名 2022/06/15(水) 01:35:56
>>2192
ですよね。
イイ男が三十路になって6-8歳下にいくという現象自体が起きないと思う。+3
-1
-
2194. 匿名 2022/06/15(水) 01:36:56
>>2107
40歳過ぎて10歳下と結婚できるのは芸能人ぐらいって相談所で言われてるけどw
もちろん、芸能人レベルに億稼げば可能だとね
+6
-0
-
2195. 匿名 2022/06/15(水) 01:40:10
>>2193
わざわざ年の離れた人を狙うなんてクセ強い印象しかない+5
-1
-
2196. 匿名 2022/06/15(水) 01:40:20
>>2194
10近く下の女性にいきたいのなら
年齢のみを見て中身の良さや見た目の良さは捨てる事
マトモなスペックの女性なら
「結構です」ってピッと跳ね除ける。+4
-0
-
2197. 匿名 2022/06/15(水) 01:41:35
>>2195
クセ強め。わかる気がします。
そこを魅力があるって脳の誤作動を起こせる痛いタイプの年下が引っかかっていく現実も。+1
-0
-
2198. 匿名 2022/06/15(水) 01:42:39
>>2010
とりあえずコメ主は義姉のことが嫌いってことは分かるコメだね
+2
-0
-
2199. 匿名 2022/06/15(水) 01:47:34
>>2198
ホッペぷくーの三児の母にドン引き
まぁ成人女性が見たら「あ、深く関わったらダメなタイプかー」ってわかるよね。+1
-0
-
2200. 匿名 2022/06/15(水) 01:49:58
>>2167
そもそも真面目くんなら30までチャラっと遊ばずに
真剣交際でもう少し早めに同世代彼女と籍入れてると思いますが+2
-0
-
2201. 匿名 2022/06/15(水) 01:51:28
>>2181
パパ活してる女の彼氏って年下多いね。
ジジイの相手をしてると年下がよくなるそう。
+9
-0
-
2202. 匿名 2022/06/15(水) 01:51:32
9才まで。
+1
-1
-
2203. 匿名 2022/06/15(水) 01:53:29
>>2201
そりゃそうでしょ。
ママ活男子も同世代とか若い女子が本命だったりするのと同じでしょ。+7
-0
-
2204. 匿名 2022/06/15(水) 01:54:14
>>2134
非正規男と産めない年齢の女は同列でしょ
男の稼ぎは妻を甘やかすためにあるんじゃないからね、母子のためにある
母になれない女には非正規男が相応
そもそも男は身の程を知ってるから婚活には来ない
一部の勘違いジジイ以外は正社員の男性すら自分に価値が無いと知ってるから最初から婚活しないんだよ、賢いと思う
だから婚活は女だらけ、非正規男と似たようなスペックの人が婚活に大量に居て、それなりの男と結婚出来ると思ってるんだよ、女の方が身の程知らずが多い
男みたいに悟って、さっさと終活に勤しめばいいのに
老後は割と地獄だろうけど、貯え次第で地獄の度合いが違ってくるからね
体力あるうちに少しでもダブルワークとかで収入を増やした方がいい
独身女性はただでさえ独身男性よりも収入が低いから
厳しいこと言うけどさ、、このまま夢を見続けてたら本当に酷い老後になる+2
-6
-
2205. 匿名 2022/06/15(水) 01:54:44
4-5歳上か
1歳下まで
それ以上も以下も友人枠で恋愛対象じゃない。
+2
-1
-
2206. 匿名 2022/06/15(水) 01:56:11
>>2196
年下婚を成就してるオッサンはそこら辺は承知してると思う
デブスの若い喪女をターゲットにしてる
+4
-4
-
2207. 匿名 2022/06/15(水) 01:58:07
>>2206
あ、やっぱりおじさん側も同世代のイケメンとは結婚が出来なさそうな性格と見た目のをジャッジしてるんだ。それなら価値が一緒だから良いのかも。+3
-1
-
2208. 匿名 2022/06/15(水) 02:01:47
>>2206
イケメンエリートならそこそこ可愛いのを求めるよ
でも女と同じでそこは妥協もあると思う
10才下のブスなら5個下の可愛い子がいい
僅差なら7才下を選ぶ的な+2
-1
-
2209. 匿名 2022/06/15(水) 02:05:26
>>1541
別にキムタクの舌だしとかどうでもいいんだけど
キムタクは一回じゃなくていつもやってるし
そんな20代前半の大昔の香港ライブ打ち上げで酔ってる時の写真と
シラフでおじさんがやってるのじゃ比較にならないでしょ頭悪そうなおばさん+15
-3
-
2210. 匿名 2022/06/15(水) 02:08:38
>>2144
非正規男は婚活という市場にもあがれない
非正規男は否定するが、残念ながらお婆さんと同等の価値なんです
37歳女ならもちろん選べる年齢じゃないけどね
とら婚も言ってるよ
低所得や非正規男はアラフォー女にも相手にされない
問題外ですってね
+5
-2
-
2211. 匿名 2022/06/15(水) 02:08:40
>>2195
そんなことないよ
いい男には普通に7才どころか10才下の美人がくるよ
逆に仕事できる美人は5才年下のエリートくんにべたぼれされてたりもする+2
-2
-
2212. 匿名 2022/06/15(水) 02:10:45
>>2204
アラフォーどころかアラフィフおばさんにも相手にされないのが非正規おじさんのつらいところねw
+6
-0
-
2213. 匿名 2022/06/15(水) 02:12:20
>>2203
そんなもんだね。
年上男と付き合ったり不倫していた女も最終的には同世代か年下にいくし。
+6
-1
-
2214. 匿名 2022/06/15(水) 02:12:25
>>2193
大体男は顔しか見てない
そして顔が可愛いのは若い女が多いってそれだけ
+3
-2
-
2215. 匿名 2022/06/15(水) 02:13:33
>>2212
自分も非正規なら仲良くしなよ?
35過ぎたら同価値なんだから
女の方が価値が高いとかないから+0
-3
-
2216. 匿名 2022/06/15(水) 02:15:25
>>2206
承知してるかと思いきやしてないよ
相談所のsnsで20代の美人狙いだから呆れると言われてた
+9
-0
-
2217. 匿名 2022/06/15(水) 02:17:25
>>2215
あ~非正規なら仕方ないのかもね
ただ、現実は低所得や非正規男はアラフォー女にも相手にされないってねw
+4
-0
-
2218. 匿名 2022/06/15(水) 02:28:10
>>2193
男性の平均初婚年齢も中央値が28歳だもんな。いい男は売れ残らない。
+7
-1
-
2219. 匿名 2022/06/15(水) 02:40:57
友人(40代前半)が、20代の美人と良い感じみたいなんだけど、帽子やアクセサリーをお揃いにしたりしてて気持ち悪かった。友人はだいぶ見た目若作りだし、彼女は美人だけどおっさん臭くなった気がする。+5
-1
-
2220. 匿名 2022/06/15(水) 02:58:13
>>2172
いかないなー。
24~25歳の女って30歳以上を嫌がるから、33歳だと無しって感じ。
早い話、33歳エリートは既婚者になってる。
+2
-0
-
2221. 匿名 2022/06/15(水) 03:14:37
日本人女狙いの中国人、韓国人、シンガポール人には要注意。
本人は金持ってたり、教養あってまともに見えても、家族親戚がヤバいことがほとんど。
+1
-1
-
2222. 匿名 2022/06/15(水) 03:16:49
3歳も違うと確実に世代も違う。
+6
-1
-
2223. 匿名 2022/06/15(水) 03:28:35
>>84
某おっさんアイドルが嫁と歳が離れている事は気になりません!と言っていたけど、寧ろそこは一番気にして拘った条件だったんでしょ?と思ってしまった+12
-0
-
2224. 匿名 2022/06/15(水) 03:35:17
>>2223
たまたまというより若い人が良かったんだろうね
例えばおじさんで好きなタイプに肌が綺麗な子って言う人がいるもの
案に若い女性が好きっていう合図
+9
-0
-
2225. 匿名 2022/06/15(水) 03:43:04
>>2122
ロリコンはまぎれもない事実だけどモラハラは三船が自分を有利にするためにでっち上げた話みたいだよ+0
-3
-
2226. 匿名 2022/06/15(水) 05:07:56
>>2217
女もアラフォーになったら誰にも相手にされないのに、上から目線でいて虚しくならない?
+2
-0
-
2227. 匿名 2022/06/15(水) 05:08:27
三船美佳は、30代後半で同世代男と再婚して幸せで仕方ないという感じ。
本人も「いまが一番幸せ」と言ってるから深い。
ジジイから解放されて歓喜だろうね。
+8
-1
-
2228. 匿名 2022/06/15(水) 05:09:38
>>2226
アラフォーにさえ相手にされないのが非正規男っていうだけっしょ。
+3
-1
-
2229. 匿名 2022/06/15(水) 05:11:09
>>2212>>2215
障害者、或いは介護が必要なアラカンや後期高齢者(70~)には需要あるかもしれない
その辺りの女性だと婚活もできないし
非正規男と同価値
+3
-0
-
2230. 匿名 2022/06/15(水) 05:17:38
>>2122
ゆきぽよが言ってたね。高橋ジョージがDMしてくるってw
テレビでわざわざ暴露するほど嫌だったんだろな。
+5
-0
-
2231. 匿名 2022/06/15(水) 05:41:11
>>1255
医者も言ってるが、50過ぎるといろいろでてくるよ
若年性認知症も男性が多くて平均年齢は51歳+2
-0
-
2232. 匿名 2022/06/15(水) 06:29:45
>>2207
同世代男と結婚できないデブスや無職精神疾患あり~なんかだと納得だな
実際、一般人の年の差ってそんなもんだ
+4
-0
-
2233. 匿名 2022/06/15(水) 06:36:18
>>2225
37歳で13歳の三船に目を付け、40歳で16歳の三船と結婚
しかも交際中は目移りさせないために、部活も帰りの寄り道も禁止
この時点で高橋ジョージにはまともなモラルはなく、モラハラ気質なのは間違いない+8
-0
-
2234. 匿名 2022/06/15(水) 07:07:49
>>2218
お前だれやねん、+3
-0
-
2235. 匿名 2022/06/15(水) 07:26:10
>>1591
最初は包容力のある男演じれるから早く結婚したがるよ。
結婚願望強い年下の女捕まえてた。そこそこお金持ってる人だったから自慢されたけど子ども出来ても10年経たずに離婚してたわ。+3
-0
-
2236. 匿名 2022/06/15(水) 07:40:27
>>2227
お金持ちでも我慢できない何かがあったのかな
SPEEDの人も松ちゃんの後年下と結婚したね+3
-0
-
2237. 匿名 2022/06/15(水) 07:42:39
>>2206
まあでも若い女性に拘る男達は見た目で女選ぶから若いブスは無理って人多いよ+5
-0
-
2238. 匿名 2022/06/15(水) 07:51:56 ID:olO8kXRlPU
私バツイチです。
元旦那は年収3000万の14歳上の年上の経営者でしたが月に10万しか私には振り込んできませんでした。
女に大金渡すと怠けるし無駄遣いするとかで最低限しか渡さないからなと。
交際当時は奢り、豪遊、プレゼントは当然で騙されました。まさに釣った魚にはエサやらないというタイプ。お金持ちのオジサンは、こうゆうパターンも割とありそうなので皆さん気をつけて。紀州ドン・ファンも嫁に100万しか渡してなかったみたい。
あんなお爺さんと結婚して月に100万は少ないよね?一般的に100万は多いけど。あのお爺さんでは。。
+3
-0
-
2239. 匿名 2022/06/15(水) 07:53:49
>>2170
5歳差なら言われなかったんだなーと後悔。
7歳差だからさ+2
-0
-
2240. 匿名 2022/06/15(水) 08:04:20
年の差自慢されてもねえ(笑)
老後終わってるなとしか思えんわ。
旦那かなり年上の人は、無駄遣いせずせっせと貯金しまくらないとね。
老後医療費やらでお金かかるよ。
孫といたら孫と旅行も結構かかるしさ。
+3
-0
-
2241. 匿名 2022/06/15(水) 08:04:27
三船のところが有名だけど、個人的にはドリカムのベースも衝撃だった。高橋ジョージくらい離れてるし、相手20前半くらい?娘くらいの子とデキ婚。+2
-0
-
2242. 匿名 2022/06/15(水) 08:05:48
>>2206
分かる。20歳前後美人ばかり狙って口説きまくってたその当時43歳だったおじさんは
結局還暦迎えた今でも独身。
美人を狙わず若さだけで許容してたら、20歳前後は無理でも後半なら何とかなったかもしれないのにと思う。
そのおじさん高学歴で公務員だったし。
+1
-0
-
2243. 匿名 2022/06/15(水) 08:08:28
>>2239
7歳位なら良いけどな。
自分好みの歳上が全部売れてていなかっただけで好みの人ならOKだわ。+2
-0
-
2244. 匿名 2022/06/15(水) 08:11:50
>>2238
経済的モラハラだね。
極端に歳下好きは相手をコントロールしたい人が多いのかな。
こっちが若くて再婚のチャンスがある分捨てられる可能性が高いのにね。+4
-0
-
2245. 匿名 2022/06/15(水) 08:42:40
>>1858
もう気持ち悪いです、って書いてるじゃんw
それが答えでしょ
早く別れようそんな男!+4
-0
-
2246. 匿名 2022/06/15(水) 08:46:16
>>2000
わかります。うちも8上なんだけどやっぱり流行ったものが違うよ。見てたアニメも知らなかったりするし…そういう時に年の差を感じるよね。+5
-0
-
2247. 匿名 2022/06/15(水) 09:10:16
年上年下どちらも5歳差までがベストかな。
話が合うのはそれぐらいの年齢差だわ。
前は年上に憧れあったけど、最近は年下のがいいなと思う。+6
-1
-
2248. 匿名 2022/06/15(水) 09:31:07
>>425
正論でもないし+2
-0
-
2249. 匿名 2022/06/15(水) 09:37:38
>>1482
イタいコメントだなぁ、ガルちゃんらしい+0
-0
-
2250. 匿名 2022/06/15(水) 09:41:37
若くて健康な若い男のほうが良いよ。
職場にいる人若い人のほうが健康的。オジサンになると腰が痛い 肩が痛いが口癖だし。お腹もぽっこり率上がってる。
旦那がかなり年上だともう出会った時からそうなのかな?
残念でしかないよね+6
-1
-
2251. 匿名 2022/06/15(水) 10:33:49
>>447
警察官がアプリやるの?+0
-0
-
2252. 匿名 2022/06/15(水) 10:56:22
>>2171
私が男なら45過ぎて年上のBBAと結婚するくらいなら一生独身でいいわ+10
-3
-
2253. 匿名 2022/06/15(水) 11:08:01
>>2107
金持ちは歳の差婚できても
女はブスと批判する奴は阿保。
美魔女、美熟女を評価するのは女だけ。
男社会は美魔女より、
並の容姿で若い子を評価するんだよ。
40くらいまで仕事と遊びに集中した男が
次に欲しいのは子供だからね〜。
美魔女?ふーんw
これが男の本音です
あなたの職場を思い出してみなさい
女は若いだけでチヤホヤされるだろ?+4
-5
-
2254. 匿名 2022/06/15(水) 11:16:39
>>2171
婚活おば釣るための記事だろ(笑)
+3
-1
-
2255. 匿名 2022/06/15(水) 11:21:40
今、27才。
同い年から三歳くらい上までかな。
芸能人だったら、10以上上でもかっこいいとは思うけど、付き合うなら年は近い方が良いです、
+9
-0
-
2256. 匿名 2022/06/15(水) 11:32:20
>>2194
私大卒正社員で美人とは言えないまでもスタイルはいいと言われる程度の容姿
自分が30才で40才の経営者なら許容範囲よ
年収3000万以下でも全然結婚できるよ
相手の容姿にもよるけど+0
-3
-
2257. 匿名 2022/06/15(水) 12:22:58
姉が相談所で婚活そてるけど、30後半くらいから男性は同年代のオバサンは無理、嫌だとなってるので、同年代や年上はもう無しにして年下にいきましょうとアドバイスされたようだよ。
結果とそて39後半以上に言い寄るオバサン達もいなくなりもちろん若い女性も30後半以上には言い寄らないしで、オジサン達は同年代女性を避けることで自分達の可能性み潰しちゃってるんだろうね。
結果としてオバサン達もこなくなるという
+2
-1
-
2258. 匿名 2022/06/15(水) 12:59:07
>>1807
お金に余裕あればそこまで母親ばかり抱え込むことないから大丈夫だけどね
+1
-0
-
2259. 匿名 2022/06/15(水) 13:33:30
>>1728
これは確かに男脳
かなりの年上と一緒にいる意味って働きたくないからなのに社会復帰って・・・+4
-0
-
2260. 匿名 2022/06/15(水) 13:44:28
>>394
お爺さんそんなカッカッしなさんな笑😅
事実でしょ笑笑+5
-0
-
2261. 匿名 2022/06/15(水) 13:56:46
>>2100
加トちゃんところ、すごくない?+0
-0
-
2262. 匿名 2022/06/15(水) 14:56:39
>>2252
45過ぎた男はもう結婚できない駆らな
実際、できない人が残ってるよw
+1
-1
-
2263. 匿名 2022/06/15(水) 15:10:56
>>2254
爺はそう思いたいだろうがね
45歳以上ってオーネットもシニア枠だよ
+4
-1
-
2264. 匿名 2022/06/15(水) 16:16:12
ところで、オジサンはそんなに子供欲しいくせになぜ40オーバーまで独身でいたのかが不思議。子供は若い女を希望する理由にしてません?
いざ若い女ち結婚して不妊でもまあいいかーとなりそうなんですが?(笑)+5
-0
-
2265. 匿名 2022/06/15(水) 16:56:52
>>2252
さすがに45歳過ぎた男は
×結婚しない
○結婚できないが正しい+5
-1
-
2266. 匿名 2022/06/15(水) 17:06:53
>>394
50代シニアは30代女に相手にされなくて当たり前。年甲斐もなく怒っても見苦しい。
終活したほうがいいよ。
+4
-0
-
2267. 匿名 2022/06/15(水) 17:25:49
でも50くらいの人達ってアラフォーくらいの女性なら自分達にちょうどいいと思ってたりしません?(笑)+3
-0
-
2268. 匿名 2022/06/15(水) 18:22:49
>>2262
>>2265
それは女も全く同じ。+2
-0
-
2269. 匿名 2022/06/15(水) 18:26:23
>>2267
男は年齢関係ないwとかね
実際、男も40過ぎると30代女に拒否され、
50過ぎると40代女にも拒否されるって婚活記事で言われてるのが現状+4
-0
-
2270. 匿名 2022/06/15(水) 18:30:11
>>2268
女は違うなんて誰も否定してないw
悪いけど40以上の男女はもうほぼ結婚ができないし、45過ぎたら可能性ゼロ。
「男は40過ぎても結婚できる」と言うけど、女以下のパーセンテージだから。
+4
-0
-
2271. 匿名 2022/06/15(水) 18:36:09
>>2254
45歳以上は、シニア婚活がんばれ。+0
-0
-
2272. 匿名 2022/06/15(水) 18:51:05
>>394
50代って30代の親世代なんだからしょうがないよ。
うちは父親55で私30。
+0
-0
-
2273. 匿名 2022/06/15(水) 19:17:30
>>1077
横だけど、お前って喧嘩腰に言ってるからどっちもどっちだと思うよ+0
-0
-
2274. 匿名 2022/06/15(水) 19:20:28
オジサンは自分より10以上の人が言い寄ってきたらどう思うんだろうね+3
-0
-
2275. 匿名 2022/06/15(水) 20:15:33
>>2270
横だけど統計では確か35過ぎたら男女とも結婚可能性はほとんどゼロに近かったと思う。0は言い過ぎかもしれないけど10%は絶対になかったはず。+0
-0
-
2276. 匿名 2022/06/15(水) 20:35:03
>>1578
気力がないとかあるんだ
まぁ私が旦那と付き合いだした時はその時のあなたよりも若かったからね+0
-0
-
2277. 匿名 2022/06/15(水) 20:57:17
>>1951
ん?20代前半美人でも金ちらつかせたら簡単だけど?+0
-0
-
2278. 匿名 2022/06/15(水) 20:58:30
>>1292
おばさま、性格悪いね+0
-0
-
2279. 匿名 2022/06/15(水) 21:28:22
>>2141
>>2135
仕事ができて、とても優しい人なんです。
私が困っているといつも助けてくれるし、私が残業してると電車の時間など気遣ってくれます。(田舎なので本数が少ないです)
だけど、同じ職場の人は「◯◯(上司)は冷たいし厳しいし、他の支社のスタッフの間でもそれは有名な話」と言っているんです。
職場の人の評判と、私へ接する態度が一致しなくて、ちょっと困惑しています。
+2
-0
-
2280. 匿名 2022/06/15(水) 21:37:24
>>2279
追加です。
職種は不動産で上司は営業事務(私は事務)なのですが、上司はお客様からの評判は良いです。
ただ、職場仲間からの評判は悪いです。+0
-0
-
2281. 匿名 2022/06/15(水) 21:44:37
旦那7歳差だけど、このスレ見て離婚した方がいいか悩んできた。離婚したほうがいいかな?+4
-0
-
2282. 匿名 2022/06/16(木) 00:23:30
>>2254
寧ろ男(オジサン)に向けた記事に多いよ
アプリも40過ぎた男は年齢で弾かれる
45過ぎた男は、もう年上にしか選択されなくなり婚活と似たような傾向だとね
ト○婚もよく言ってる
芸能人が若い女と結婚すると勘違いするジジイが多くてうんざりするみたい
+4
-0
-
2283. 匿名 2022/06/16(木) 00:41:27
高齢爺ほど年下の女性をおばさん扱いするけど何なんだろう。自分の年忘れてるのか?+5
-0
-
2284. 匿名 2022/06/16(木) 02:41:06
>>693>>696
マイナスしたのが元コメしたブス本人かw
+2
-0
-
2285. 匿名 2022/06/16(木) 05:52:11
マイナス覚悟ですけど、
精神疾患で10歳上と付き合ってます。
過去同世代だと引かれてしまったことも
受け入れてくれる所と
会社経営者なので安定している所が有難いです。
私が精神疾患じゃなかったら
正直同世代がいいなと思います、、。+3
-0
-
2286. 匿名 2022/06/16(木) 06:39:27
>>2115
年収1000万の男は同世代のまあまあ可愛い人と結婚する
所詮サラリーマンだからね
美人はひと回りぐらい上の年収3000万ぐらいの男と結婚する+1
-1
-
2287. 匿名 2022/06/16(木) 06:41:41
>>2120
そうでもないけどね
稀にサラリーマン辞めて起業して会社落ち着いてきてって40ぐらいの人はいるよ
サラリーマンで40歳独身はやばいと思うけど
バツアリも男女共に何かしらある+2
-1
-
2288. 匿名 2022/06/16(木) 06:45:13
>>2256
年収3000万ぐらいの40歳の相手が30歳の並の容姿の女と結婚したいかな?+1
-0
-
2289. 匿名 2022/06/16(木) 08:51:17
>>2288
まあ無理だろね
でもここの人たち、年の差ならモテない女でも簡単に金持ちと結婚できる感覚で言うじゃん?
無理だよね現実は
若いだけじゃ、年の差でもハイスペからは選ばれない+2
-0
-
2290. 匿名 2022/06/16(木) 08:53:41
>>2286
1000万の男は若い女も選べるよ
5〜10才年下の可愛い女か、同じくらいの学歴収入の同年代の女かどっちかって感じ+1
-1
-
2291. 匿名 2022/06/16(木) 10:41:34
清純派(ずいぶん前に死語となる)女優だったのに、ずいぶん年上の気持ち悪い役者と結ばれた。
案の定、お相手はとんでもないホラービデオを多数所有してたりするオヤジで、案の定別れた。+1
-0
-
2292. 匿名 2022/06/16(木) 13:15:29
>>2252
それ45過ぎや50前後の女も言ってるね。
「今更年上と結婚するぐらいなら独身でいい」ってがるでもみる。
男女同じ事を思ってるのでは?
ジジババ同士でくっつくしか需要ないけど。
+3
-0
-
2293. 匿名 2022/06/16(木) 14:51:11
>>2290
10歳下は無理
トラ婚も幾度となく言ってるが、1000万程度じゃ釣れない
+1
-0
-
2294. 匿名 2022/06/16(木) 17:42:17
>>2286
インスタ見てると美人も同年代のイケメン金持ちと結婚してラブラブ自慢多いけどね。
ジジイの旦那じゃなくちゃんとおしゃれな同年代イケメン旦那が多いよ。インスタ見てみ。+1
-1
-
2295. 匿名 2022/06/16(木) 18:06:04
>>1854
うちは7歳差ですが、甘えるよりもむしろ私がいないと家の中が回らない立ち位置ですよ。旦那さんの性格によりますかね?+1
-0
-
2296. 匿名 2022/06/16(木) 18:12:39
>>2145
なんかわかる。
私45歳、旦那52歳、年齢より若く見える旦那だけどふとしたとき年寄りに見えてくるときがある。
友達の同世代の旦那さんを見るとやっぱり若いなぁと思う。+1
-0
-
2297. 匿名 2022/06/16(木) 22:06:39
>>2281
仲が良好なら離婚の必要はないよ+2
-0
-
2298. 匿名 2022/06/16(木) 22:20:30
>>2295
旦那さんの年齢普段気にしますか?+0
-0
-
2299. 匿名 2022/06/16(木) 22:42:11
>>2294
どのインスタですか?
教えてください+0
-0
-
2300. 匿名 2022/06/16(木) 22:59:45
>>2298
全く気になりませんよ〜。
+0
-0
-
2301. 匿名 2022/06/16(木) 23:26:45
20歳のときは10個上も対象だったけど
30才の今は3つ上くらいまでかな+3
-0
-
2302. 匿名 2022/06/17(金) 00:39:35
>>2300
いいですね。
こういうスレみてもですか?+0
-0
-
2303. 匿名 2022/06/17(金) 04:43:16
>>2233さんは三船美佳の同級生か何かですか?部活も帰りの寄り道も禁止って書いてるけど三船の離婚時のモラハラ発言は事実無根だったようですよ
10年近くおしどり夫婦って言われてたけど三船はずーっと高橋ジョージを騙して演技してきたってこと?
+0
-2
-
2304. 匿名 2022/06/18(土) 00:00:37
>>2253
ジジイは巣に帰れw
+2
-0
-
2305. 匿名 2022/06/18(土) 00:07:05
>>2294
金持ち男と結婚した奥様のインスタパトロールって、こんな暇な人珍しいわw+1
-0
-
2306. 匿名 2022/06/20(月) 18:12:11
やっぱバツイチ子持ちの28上じじいは私のこと経験少ないと思って舐めてるのかな。
私20代前半の若い時間無駄にしてるよなぁ…+2
-0
-
2307. 匿名 2022/06/21(火) 00:21:28
>>1876
地元同じですけど真面目だった話しかききませんね〜+0
-0
-
2308. 匿名 2022/07/03(日) 19:33:19
30だけど5歳が限界かな
40〜は無理、デートしてみたけど気持ち悪かったわ+0
-0
-
2309. 匿名 2022/07/03(日) 19:58:07
30だけど5歳が限界かな
40〜は無理、デートしてみたけど気持ち悪かったわ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する