ガールズちゃんねる

年上の男性、何歳差までなら付き合えますか?

2309コメント2022/07/03(日) 19:58

  • 1001. 匿名 2022/06/14(火) 12:40:21 

    30前半までは10以上年上でも付き合えたけど後半に入ってからまず年上がおっさんという現実に向き合えなくなった。自分もおばさんなんだけど。
    いまはずっと年下と付き合ってる。でも10歳以内かなー

    +4

    -5

  • 1002. 匿名 2022/06/14(火) 12:40:54 

    友人が20歳頃からずっと「男性は30代が素敵、絶対年上がいい!」と言ってたのに40歳になった今「私気付いた、年上が好きなんじゃなくて若くて(30半ばぐらいまでの)落ち着いた男が好きなんだ!」って。
    ようするに、彼女にとって魅力的な男性は、60代になっても70代になってもアラサーぐらいと力説されたよw

    +6

    -5

  • 1003. 匿名 2022/06/14(火) 12:40:54 

    >>942
    ある程度は、確かに。
    でも限度はあるよね。

    +3

    -0

  • 1004. 匿名 2022/06/14(火) 12:43:23 

    >>56
    横だけど私も!ほとんどの50代には惹かれないけど、過去に1人だけかっこいいなぁと思う人には会ったことある

    +4

    -0

  • 1005. 匿名 2022/06/14(火) 12:43:59 

    >>954
    そうだよね。
    男性歳上パターンが昔より割合減ってきて、
    姉さん女房パターンが増えてきたってデータ見たわ。

    +3

    -0

  • 1006. 匿名 2022/06/14(火) 12:45:22 

    >>163
    相手が若いなら、共稼ぎでもそれなりの額がかせげるじゃん。

    +18

    -0

  • 1007. 匿名 2022/06/14(火) 12:46:28 

    >>11
    普通の感覚ならそうなんだけどアイドルが好きなら何歳差でも大丈夫!とか言ってるのみて私もいけるって思ってる40.50代のおばオタ多くて怖い笑

    +9

    -3

  • 1008. 匿名 2022/06/14(火) 12:47:08 

    自分と同じくらいのスペックの人なら+3歳まで

    イケメン、お金稼ぐ、尽くしてくれるなど何か+αのある男性なら+5歳まで

    超イケメン、超大金持ちとかなら+7歳まで

    それ以上はどんなに条件良くても恋愛対象ではないというか、性欲が湧かないから無理

    +2

    -6

  • 1009. 匿名 2022/06/14(火) 12:47:25 

    >>1002
    それ男性も10代のときも20代がいい、20代のときもやっぱり20代がいい、30代になったが20代がいい、40代50代60代も20代がいいと言うよね
    生殖本能かな?

    +8

    -0

  • 1010. 匿名 2022/06/14(火) 12:47:30 

    >>1
    私は熟年の重役タイプの紳士的なオジサマが好きなので、上はいくらでも大丈夫です。

    +1

    -0

  • 1011. 匿名 2022/06/14(火) 12:48:36 

    >>1005
    1970年以前からすると変わってるけどここ20年はほとんど変わってない

    +2

    -0

  • 1012. 匿名 2022/06/14(火) 12:49:13 

    年上の男性、何歳差までなら付き合えますか?

    +8

    -2

  • 1013. 匿名 2022/06/14(火) 12:49:28 

    親が8か9こ差だけど常にままに尻に敷かれてるし、あれやって〜これやって〜って甘え放題。今忙しいからちょっと待ってって言われると拗ねて自分の部屋から出てこなくなるしほんとに年上?ってくらい精神年齢低いうちのぱぱ😂笑 年上だからいいってもんじゃない

    +1

    -1

  • 1014. 匿名 2022/06/14(火) 12:49:43 

    度を超えた年下好きの男性は中身が幼稚なことが多いんだよね
    同世代に相手にされないから年下に流れてきたというか…
    個人的な限度は+7自分-5くらいまでかな

    +9

    -1

  • 1015. 匿名 2022/06/14(火) 12:50:36 

    >>518
    ムキになってんのあなたじゃない?

    +7

    -2

  • 1016. 匿名 2022/06/14(火) 12:50:36 

    >>1012
    こういうのは素敵でしょ
    やばいのは魅力ないジジイが若い子を狙うパターン

    +6

    -14

  • 1017. 匿名 2022/06/14(火) 12:50:53 

    年上だとちょっとしたことで年上のくせに、、とか思っちゃうから年下の方がいい!年下だと年下だからしょうがないな、かわいいで全てが許せる🫶🏻

    +3

    -3

  • 1018. 匿名 2022/06/14(火) 12:51:04 

    >>383
    ♂は15越えたら有害ゴミ

    +1

    -2

  • 1019. 匿名 2022/06/14(火) 12:51:56 

    >>897
    うち一歳下の夫だけど全然そんなことないけどな…
    人によるだろうけど、たぶんそんな人は年上でも同じ扱いしてきそう。

    +16

    -1

  • 1020. 匿名 2022/06/14(火) 12:52:12 

    >>1017
    年下くん、全力で逃げてー!!

    +4

    -0

  • 1021. 匿名 2022/06/14(火) 12:52:13 

    >>1001
    おばさんさっさと結婚しなよ

    +4

    -0

  • 1022. 匿名 2022/06/14(火) 12:53:00 

    >>1021
    出来ないの

    +2

    -1

  • 1023. 匿名 2022/06/14(火) 12:53:06 

    >>966
    キムタクに憧れてる世代無理なの分かる
    シワシワなのに若作りしてて、全てがキムタクには遠く及ばないくせに無駄にイイ男感出してて、女をお前呼びする人が多い

    +25

    -2

  • 1024. 匿名 2022/06/14(火) 12:53:19 

    >>142
    しかもキープにしかならないよね
    ジジイキープしつつ同年代探し
    もちろんジジイには金の全てを出させる
    ケチになったらお別れ
    嫉妬深いジジイに興信所つけられたことあって本当キモい

    +5

    -0

  • 1025. 匿名 2022/06/14(火) 12:54:55 

    >>949
    あれなんなんだろうね。
    30なんだけど、42のおっさんにおばさんの仲間入りだねー男は20代しか見てないから選べない立場なんだから50くらいまでの人も視野にいれなとかくそキモいアドバイスされたの思い出したわ。
    一定数くそオスいるけど、絶滅してほしい

    +27

    -0

  • 1026. 匿名 2022/06/14(火) 12:55:41 

    >>82
    で、おまえが金持ちから選ばれるすぐれてる点は何?

    +19

    -8

  • 1027. 匿名 2022/06/14(火) 12:55:46 

    かっこいい、頼れる!と思ったけど脱いだら尻がダルンとしてたので無理になりました。
    一度無理と思うと気持ち悪くて戻れませんでした。

    +2

    -1

  • 1028. 匿名 2022/06/14(火) 12:57:45 

    >>919
    ギリ昭和のゆとりたちは割り勘世代だよw

    +3

    -2

  • 1029. 匿名 2022/06/14(火) 12:58:46 

    >>960
    それなすぎwwww

    +0

    -0

  • 1030. 匿名 2022/06/14(火) 12:59:23 

    >>919
    ↑こういう願望垂れ流し系って検索すると10年以上前の書き込みも見かけるんだけど、全然願望通りになってないね

    +1

    -0

  • 1031. 匿名 2022/06/14(火) 12:59:44 

    清潔感あって尊重してくれるなら何歳でも
    『子供のことはどうするの!?』とかキレ気味に聞いてくるやついるけど
    結婚と恋愛は違うし、子供ありきで勝手に考えてくるのウザイ

    +1

    -0

  • 1032. 匿名 2022/06/14(火) 13:00:23 

    >>487
    〇〇のいいとこ見てみたーい!のノリで薄寒いな
    その男、ヒモっていう言葉が自分に当てはまってると思ってもないな

    +6

    -0

  • 1033. 匿名 2022/06/14(火) 13:01:31 

    3つ上。12歳歳上の人と付き合ったことあったけど話が合わなかった

    +2

    -0

  • 1034. 匿名 2022/06/14(火) 13:01:49 

    >>567
    どんな美人か知らないけど、心配しなくてもあなたみたいな人お金持ちは相手にしないと思うよ
    平凡な公務員がお似合いだと思う

    +4

    -0

  • 1035. 匿名 2022/06/14(火) 13:02:24 

    >>573
    実際は5歳でも話題結構ずれるよね。
    流行りも3年サイクルだし。

    +18

    -0

  • 1036. 匿名 2022/06/14(火) 13:02:37 

    なんかさ、同世代とか年下の女を歳いってる扱いするのって日本男特有なの?
    前職が外資で外国人社員が多かったんだけど、委託で来てたアラフォーくらいのおっさんが同い年くらいの外国人女性にもっと若く見える!とか意外と歳いってんね!みたいなこと言って女性陣にすっごい怪訝な顔されてて恥ずかしかったんだけど
    その発言に対して良くないとかフォローしてたのオーストラリア人だしw

    +13

    -0

  • 1037. 匿名 2022/06/14(火) 13:03:14 

    17歳年上と付き合った時に、最初は良かったんだけど段々世代的に話が合わないとか、やっぱ年齢的に老けてるのとか嫌になって別れた。かといって同年代は精神的に幼くてそっちも無理だったので、5~10歳差までかなぁと思ってます。

    +0

    -0

  • 1038. 匿名 2022/06/14(火) 13:03:23 

    何歳差というより、上は51歳が限界。

    +1

    -0

  • 1039. 匿名 2022/06/14(火) 13:03:32 

    >>226
    よっぽどのお金持ちは、ただ選択肢が多いから若い女性と付き合うのもあるけど、
    別に普通前後の経済力でやたら若い子若い子っていう男性は同世代から相手にされない、もしくは簡単ななんでも言うこと聞いてくれる喜んでくれる若い子が良いってだけだからね…
    同年代なら一度は行ったこと、やったことある事でも若いとまだ初体験に近いから何しても自分のスペック低くても喜ばせることができるとか、安物のプレゼントでも喜んでくれるとか

    +27

    -1

  • 1040. 匿名 2022/06/14(火) 13:04:22 

    30歳

    35歳まで
    (兄より下がいいなと思ってしまいます)

    実際39歳までなら大丈夫かもですけど笑

    +0

    -0

  • 1041. 匿名 2022/06/14(火) 13:04:24 

    >>932
    このトピ、最初は普通に見れたけど、今はやべえ人しか残ってないね。
    このトピのほうがまだ健全。
    こんな人が現実にいたら震えるってレベルのコメントが散見される

    +0

    -0

  • 1042. 匿名 2022/06/14(火) 13:04:44 

    >>685
    若く見える、がモサいだけなのかもしれないけど、
    手放さない方が良いですよ!!

    +1

    -1

  • 1043. 匿名 2022/06/14(火) 13:04:49 

    10どころか7とかでもきついな
    前に結婚相談所入ってて、何度かお見合い組んだけど、5歳以上になると見た目も話した感じも年上感すごかった
    結局2年間活動して4歳年上と結婚したけど、ここが限界のラインかも

    +1

    -0

  • 1044. 匿名 2022/06/14(火) 13:06:27 

    >>226
    モラハラってよりやたら年下好きな男は考えが男尊女卑気味
    これは本当に当てはまる
    あとかなり幼稚。中身だけ永遠にアホな大学生みたいな感じ

    +46

    -1

  • 1045. 匿名 2022/06/14(火) 13:06:33 

    >>1020
    年下がいいとは言ってますが実際に付き合ったことはないですし、自分より年下だと未成年なのでそもそも狙ってないです😂

    +0

    -0

  • 1046. 匿名 2022/06/14(火) 13:07:30 

    >>16
    違うステージに行った感じがした。
    昔ヤンチャだった人が50過ぎたら仏様みたいに優しくなって気味悪かった。

    +5

    -1

  • 1047. 匿名 2022/06/14(火) 13:08:03 

    >>446
    3歳上って普通だと思う。それで悩むってことはタイプじゃないのかなと。私なら同い年で見た目が好みじゃない人よりも私は3歳年上で見た目がどストライクの方を選ぶから。

    +5

    -2

  • 1048. 匿名 2022/06/14(火) 13:08:59 

    >>631
    長文、何書いてあるんだろ…

    +4

    -0

  • 1049. 匿名 2022/06/14(火) 13:10:15 

    >>502
    夫の介護もあるが、自分がまだ若いのに夫の両親の介護があるよねー。歳の離れた夫の両親って超高齢だろうし。

    +4

    -0

  • 1050. 匿名 2022/06/14(火) 13:11:36 

    >>573
    そもそも女性側が断るからお見合い組めない
    ガル男とかガル民って男は年下希望だから女は30過ぎると厳しいって思い込んでる人多いけど、スペック高い見た目そこそこのアラフォーでも20代とは基本お見合い組めないよ
    年収が多少下がっても同じく見た目そこそこなアラサー男にいく

    +8

    -0

  • 1051. 匿名 2022/06/14(火) 13:12:32 

    >>1049
    超高齢ってすでに他界してるんじゃない?

    +1

    -1

  • 1052. 匿名 2022/06/14(火) 13:12:48 

    >>992
    組数が減っててその中の平均年齢だからね
    つまり変な人が増えてるから結婚数が減ってるってこと?

    +0

    -0

  • 1053. 匿名 2022/06/14(火) 13:13:58 

    >>20
    同意です。私も7歳上と付き合って、同い年と結婚しました。ジェネレーションギャップを常に感じていましたし、今思うとまともな同年代からは相手にされなかったんだろうな…という点が多すぎて
    20歳そこそこ、若い頃って年齢が離れていることも魅力的に感じたんですよね(遠い目)

    +47

    -0

  • 1054. 匿名 2022/06/14(火) 13:14:17 

    >>446
    3歳差でもおじさんに見えたり違和感あったらやめた方が後々幸せだよ

    +9

    -0

  • 1055. 匿名 2022/06/14(火) 13:14:57 

    >>446
    ↑この書き込みに同年代でしょって書いてる人いるけど、女子大生に若いとはいえわざわざ社会人の男がアプローチするのはちょっときもいよ
    同世代の若い会社員狙えよって話だし

    私も大学入りたての頃に社会人1年目の男に言い寄られてたけど、正直ちょっと気持ち悪かった
    4学年差だけど当時はものすごい年上の人って感覚だったよ
    大丈夫な人もいるんだろうけど、大人目線じゃなくて若い女の子の立場に立って考えてあげてほしい

    +6

    -5

  • 1056. 匿名 2022/06/14(火) 13:15:16 

    >>1025
    ヒェ〜!くそきもい!

    +14

    -0

  • 1057. 匿名 2022/06/14(火) 13:16:28 

    そんだけ離れるほど売れ残りたくないしw

    +3

    -0

  • 1058. 匿名 2022/06/14(火) 13:17:02 

    >>104
    >お金持ちで健康で体力があって長生きしてくれて優しくてイケメンだったら何歳でもいいけど

    私は10歳上の主人ですけど、お金持ちでイケメンで優しくてスマートでスポーツマン!だった30代・・

    夫40過ぎから色々出てきて、53の今じゃ
    体力と健康がなくなって私だけが元気だから物足りなくて・・

    お金はあるし優しいから生活は楽で文句はないけど、夫婦生活の激減と病院通い
    私も40代だけど美にお金かけてこれたから、外で30代から声かけられるとちょっとぐらっと来るけど、病気の人裏切れないから浮気してないだけでやっぱり10個上の男性と10個下の男性は違うなぁ


    +9

    -0

  • 1059. 匿名 2022/06/14(火) 13:19:43 

    >>1026
    お前と違って全部のスペックが良いんだよ。

    +10

    -10

  • 1060. 匿名 2022/06/14(火) 13:19:58 

    若い女好きのおじさんの特徴って何かある?

    +1

    -0

  • 1061. 匿名 2022/06/14(火) 13:22:08 

    >>605
    前にテレビで「ダブルスコアの人と付き合ってた、年齢は関係ない」って言ってたけどあれ大沢たかおだったのかーって思って調べたらその発言は新井恵理那アナだった笑

    +1

    -0

  • 1062. 匿名 2022/06/14(火) 13:22:37 

    >>1060
    若い好きのおばさんの傾向は恋愛経験が少ない、同年代から相手にされない
    おじさんも同じかな?

    +4

    -2

  • 1063. 匿名 2022/06/14(火) 13:22:53 

    >>1036
    男は特にそうだけし同じ女でも若さへの信仰が日本は強い。ここでもコメントに若い女と結婚できない男が年上女に行くとかいくつか書いてあったし。同じ女でもそういうこと言う。
    アジア圏は分からないけど欧米諸国では「若く見える」がそもそも褒め言葉じゃない。内面の若さとか元気があるは日本より持ち上げられるけど。

    +8

    -3

  • 1064. 匿名 2022/06/14(火) 13:22:56 

    55までが理想なので、とりあえず18歳上までOKです(• ▽ •;)

    +1

    -0

  • 1065. 匿名 2022/06/14(火) 13:23:33 

    >>592
     気付けて良かった!
     
     人の、しかもかなり年下の異性の人格を卑しめるなんて、みっともない。
     貶して自信を失わせて、己が優位に立つ為のモラハラ行為でしかない。己がこそ1週間に5人の新しい友達を作ってみろ。

     人格へのだめ出しと、自分ができないことをさも正論のように説教してくるのもモラハラの特徴の一つ。立派なことを言うだけで、自分は立派な人間だと思うんだろうね。で、反論されるとキレる。

     どんだけクソしょうもない人間なんだ。
     年齢や職業、外見と、人格の成熟度は比例している訳ではない。先生だからとって人格が優れている訳ではないのと同じ。

    +25

    -1

  • 1066. 匿名 2022/06/14(火) 13:23:36 

    7個上が限界。

    +1

    -0

  • 1067. 匿名 2022/06/14(火) 13:23:42 

    下は論外として上は3歳差まででしょ

    +3

    -2

  • 1068. 匿名 2022/06/14(火) 13:24:09 

    >>1060
    キャバクラやガールズバー、風俗にはまってる
    お店の女の子が優しくしてくれる理由を理解してない

    +6

    -0

  • 1069. 匿名 2022/06/14(火) 13:24:20 

    >>361
    結婚は同世代が良いね
    世代による考え方のギャップが少ない分、擦り合わせが楽
    付き合うだけなら歳上もあり
    学生みたいな若い時だと大人な世界も覗けてちょっとした優越感や今後の勉強になる
    でも結婚はアカン…

    +13

    -0

  • 1070. 匿名 2022/06/14(火) 13:24:34 

    >>1
    今35だけど、ずっと5個上くらいまでかな。

    +1

    -0

  • 1071. 匿名 2022/06/14(火) 13:24:38 

    >>641
    うん!孫もいるから正真正銘のおじーちゃんだよ。

    +3

    -1

  • 1072. 匿名 2022/06/14(火) 13:24:58 

    >>1063
    確かに頼りない男らしくないけど年下がいい!とかいう女性って日本くらいだね。
    年齢への執着怖い。
    海外だと年齢重ねることは美徳だし、年齢上のパートナーに憧れる

    +1

    -4

  • 1073. 匿名 2022/06/14(火) 13:25:04 

    いつつまでかな
    年下は三歳下まで

    それ以外だと本気で話が合わん、価値観が合わん

    ヤロウの方は「下は中学生までイケるよ!😍」とか言うロリコン異常者ばっかじゃん
    信じられないよね
    女からしたら三つ下以下はガキにしか見えんのに

    +4

    -0

  • 1074. 匿名 2022/06/14(火) 13:25:11 

    >>1060
    若い頃モテて過去の栄光にしがみついてるパターン
    ロリコンパターン
    おじさんになりたくないピーターパン症候群パターン

    +7

    -0

  • 1075. 匿名 2022/06/14(火) 13:26:35 

    >>82
    同年代のお金持ちは物凄く努力してると思う
    努力してる人に釣り合う何かを自分が持ってるかと考えると何もない
    ぐーたら主婦になりたかった私には年下ってだけで可愛がってくれる年上が合ってたわ

    +20

    -0

  • 1076. 匿名 2022/06/14(火) 13:27:34 

    >>1002
    生き物として成熟しててまだ元気もある人が良いってことなんだろうね

    +2

    -0

  • 1077. 匿名 2022/06/14(火) 13:27:58 

    >>1059
    性格悪すぎだろ…

    +8

    -7

  • 1078. 匿名 2022/06/14(火) 13:29:37 

    >>296
    5歳下と結婚して今35だけど、変わらず可愛い、顔が好きって褒めてくれけど、あと10年もしたらおばちゃんと思われるんだろうな〜

    +7

    -3

  • 1079. 匿名 2022/06/14(火) 13:29:47 

    18歳ですが、ドンファンや梅澤さんと同じ年上はさすがに無理なので10〜15歳上ならいいかなー

    +3

    -0

  • 1080. 匿名 2022/06/14(火) 13:30:38 

    >>1074
    元々の非モテより意外とそのパターンあるよね
    いい歳まで独身だから劣等感から同世代との関わりも減ってて、過去の栄光でまだモテると思い込んでるやたら下の世代と絡みたがるおっさん

    +6

    -0

  • 1081. 匿名 2022/06/14(火) 13:31:43 

    >>76
    それは偏見だよ笑
    私は昔から5歳以上歳上の人が素敵に見えてたなー
    ちなみに両親揃った一般家庭です

    +18

    -6

  • 1082. 匿名 2022/06/14(火) 13:31:58 

    >>1072
    若い男性へもだけど、特に若い女性への価値が男女共に高すぎる。

    +6

    -1

  • 1083. 匿名 2022/06/14(火) 13:32:02 

    >>592
    これ年齢じゃなくて周りの大人がしょうもなかっただけ。高校生がバイトできるような職場の社員やお客さんと付き合うからだよ笑

    +26

    -2

  • 1084. 匿名 2022/06/14(火) 13:32:33 

    安倍晋三67歳までなら大丈夫

    +3

    -1

  • 1085. 匿名 2022/06/14(火) 13:32:53 

    >>1068
    前に俺モテるんだよって言い張ってた独身のおじさんがいたけど、相手が見事に水商売の人ばかりだったw
    知り合い曰く、海外行っても現地の風俗嬢とばかり遊んでたらしい

    あれはモテるに入らないと思う

    +3

    -0

  • 1086. 匿名 2022/06/14(火) 13:33:16 

    >>949
    1個上程度でババア扱いしてくんのも殺意湧くよ
    ほぼ同い年だろって
    年上女と結婚してやった感出してくる
    ちなみに結婚前はそういうのなかったよ

    +12

    -0

  • 1087. 匿名 2022/06/14(火) 13:34:15 

    >>1080
    これが既婚でもいるんだなぁ…ずっと自分の価値を若い女性にモテるかに置いてる人

    +3

    -0

  • 1088. 匿名 2022/06/14(火) 13:35:34 

    >>469
    結婚となると綺麗事では済まされないからねー
    友達が高校生の頃から枯専で念願の25歳上と付き合ってたけど、結婚するとなると彼の両親(70〜80)>彼=両親(50〜)の介護が重なる〜〜って嘆いてた。
    疎遠になっちゃってその後は分からないけど、彼とのデートの事を"ボランティア"と名した友達Bのセンスに脱帽したのも覚えてる

    +4

    -2

  • 1089. 匿名 2022/06/14(火) 13:35:38 

    >>1055
    ちょっとキモイってあなたの感覚だよね?
    高卒で働いて歳上と結婚してる人もいるし、付き合いたいと思うかは別として、そんなキモイと思わないけど。
    >若い子の立場に立って
    大学生になって意思表示もできないのか〜。
    嫌がってるのにしつこくしたり立場上断れないような圧をかけるのは当然ダメだと思うけど、それって年齢関係なく常識だと思う。

    +4

    -1

  • 1090. 匿名 2022/06/14(火) 13:35:51 

    >>1
    主人が8個上なんだけど最近体のことが心配

    私は同年代から相手にされないタイプなので昔は20上くらいとかなんでもなかったけど自分が老いてきたら相手の体のことも気がかりになってきた
    元気でいて欲しい

    +6

    -1

  • 1091. 匿名 2022/06/14(火) 13:36:15 

    >>852
    周りにいるのがいい男で羨ましいわ
    男も普通に元カノの悪口言うよ

    +1

    -0

  • 1092. 匿名 2022/06/14(火) 13:37:12 

    私は79歳まで🆗。かっこよければ。

    +0

    -1

  • 1093. 匿名 2022/06/14(火) 13:37:39 

    >>851
    同い年とか1歳差くらいじゃないと無理!!っては人は一定数いるよね。視野狭いな、もったいないなと感じてしまう。

    +4

    -1

  • 1094. 匿名 2022/06/14(火) 13:37:59 

    >>910
    自分もババアだから
    30代半ばも過ぎると嫌でも老後が目に入るんだよ
    やっぱり結婚は20代で勢いでしなきゃだめ

    +4

    -0

  • 1095. 匿名 2022/06/14(火) 13:39:17 

    >>1055
    社会人でもイケメンの22歳くらいならありだけど、まぁJD好きなんだろうなとは思う
    特に10代狙いは

    +3

    -1

  • 1096. 匿名 2022/06/14(火) 13:41:07 

    >>1
    プラマイ3歳差までだなあ

    +3

    -0

  • 1097. 匿名 2022/06/14(火) 13:41:32 

    >>1055
    まぁ確かにまだ社会に出てない女子大生からしたら3歳差でも社会人は別の立場の人間って意識が強いのかもね。
    私も20前後の頃、大学生のバイトと社員が付き合いだした時にマジ?って思った記憶あるし。
    同じ大学生バイト同士で3歳差なら本人も気にならないのかも。

    +5

    -0

  • 1098. 匿名 2022/06/14(火) 13:42:24 

    >>697
    くらい、なんて誰も言ってないのに。

    +5

    -0

  • 1099. 匿名 2022/06/14(火) 13:43:43 

    同年代や年下のイケメンが好きだけど、ブサな同年代や年下ならイケメンの年上が良い
    なお、年下に甘えられたり頼られるのは嫌い
    甘えられるならまだ年上の方がいい
    年下だとオカン気分になって萎えるから

    +1

    -0

  • 1100. 匿名 2022/06/14(火) 13:43:51 

    >>334
    どう言って別れましたか?
    さすがに弛んでるから嫌になったとは言えないよね?(笑)

    +23

    -1

  • 1101. 匿名 2022/06/14(火) 13:43:56 

    昔からかなりの年上好き。小学生の時は藤田まことに恋してた。結局結婚したのは4つ上の人だけど、付き合うならいくつ上でもいい!

    +3

    -3

  • 1102. 匿名 2022/06/14(火) 13:43:59 

    >>919
    パパ活かな?

    +3

    -0

  • 1103. 匿名 2022/06/14(火) 13:44:06 

    >>1073
    長期的に付き合うことまで考えてなくて、やるまでで思考が止まってるから中学生までいけるとか言うんだと思う

    +2

    -0

  • 1104. 匿名 2022/06/14(火) 13:44:44 

    >>659
    アラサーでも三十代中盤くらいとかね
    二十代を狙う同世代とは戦っても負けるけど、その年齢層なら女も余裕ないから俺でも行けるっしょと勘違いするらしいよ

    +4

    -1

  • 1105. 匿名 2022/06/14(火) 13:45:19 

    >>1048
    おじさんメール的なの想像しちゃった

    +3

    -0

  • 1106. 匿名 2022/06/14(火) 13:46:17 

    >>1060
    見た目重視でしか女選べないアホ多いよ。職場にいるオジサン40代に若い20後半の普通容姿の子紹介したら、うーんイマイチ。俺吉岡里帆みたいな本当普通の子がいいんだよねと言ってきた。吉岡里帆が普通だと?
    (笑)

    +17

    -0

  • 1107. 匿名 2022/06/14(火) 13:46:37 

    >>1097
    確かにバイト同士より学生バイトと社員で付き合ったり結婚してるの多かったな
    社員の年齢なんかアラサーもアラフォーもいたし、関係ないんだろうね

    +1

    -0

  • 1108. 匿名 2022/06/14(火) 13:46:41 

    19上のかたと15年お付き合いしました。
    私は結婚願望がなくて相手もなかったので。

    +2

    -0

  • 1109. 匿名 2022/06/14(火) 13:47:35 

    >>1106
    見た目好きでないと中身を知ろうとしない定期

    +3

    -0

  • 1110. 匿名 2022/06/14(火) 13:47:44 

    >>1
    親子に間違われない年齢まで
    20歳差は無理ですが清潔感があり若く見える人なら人間性が良ければ15歳までなら対象になります

    +3

    -0

  • 1111. 匿名 2022/06/14(火) 13:48:07 

    >>1090

    本当に!
    >1058ですけど、私も主人が元気がなくなったのは心配だったけど、もろに病気とか見つかって本当に疲れ顔なのが心配だし
    男の50代は無理に若作りしてても、体内どっかに来てるんだよね
    女は40でも専業主婦とかだとストレスとかなくて10歳くらい若くいられる人多いけど

    +5

    -0

  • 1112. 匿名 2022/06/14(火) 13:48:49 

    >>1001
    おばさんが年下と、付き合ってると自慢するの気持ち悪い

    +6

    -1

  • 1113. 匿名 2022/06/14(火) 13:49:30 

    >>1060
    モラハラ
    男尊女卑
    貧乏または不安定な職業
    若い頃の容姿はそこそこだった

    +6

    -0

  • 1114. 匿名 2022/06/14(火) 13:49:49 

    自分が30以上になると年下男子の魅力に気づく。
    男は30過ぎたらオッサンになりすぎ。

    +4

    -1

  • 1115. 匿名 2022/06/14(火) 13:50:14 

    >>1106
    女を選ぶ基準が20歳くらいのまま変わらないんだよね
    顔とスタイル!みたいな
    前の職場にずっと美脚美脚言ってる独身のおじさんいて本当キモかった
    嫁選びは顔と美脚は譲れない!とか、ああいう発言もセクハラでしかない

    若い男の発言ならまだしも、おじさんが力説してるの本当に無理

    +9

    -0

  • 1116. 匿名 2022/06/14(火) 13:51:05 

    上下2〜3歳がいい。
    個人的に5歳とか離れちゃうとなんかダメ。

    友達が歳の差カップルとかでも気にならないけどね。

    +3

    -0

  • 1117. 匿名 2022/06/14(火) 13:51:06 

    >>82
    15歳年上のお金持ちからお見合い申し込まれて一瞬年収に目がくらみましたが、見た目が無理でした…

    +6

    -4

  • 1118. 匿名 2022/06/14(火) 13:52:16 

    >>1106
    良く20代の女の子そんなオッサンに紹介したね
    普通顔の20代後半なら30半ばくらいまででしょう?

    +9

    -1

  • 1119. 匿名 2022/06/14(火) 13:52:18 

    今、40代なんで、3歳も上になると おじさんだなぁと思うよね。まぁ自分もおばさんだけどね。
    なんなら少し年下でもおじさんよ(笑)

    +4

    -0

  • 1120. 匿名 2022/06/14(火) 13:52:46 

    経営者で何歳になっても稼いでくれるならオッさんでも構わないよ
    うちは年上な上に当初子供に否定的で(結婚前は子供ほしいって言ってたのに)、閉経前にいきなり欲しくなったとかで妊活して子供なんとか授かったけど、小学校のうちに定年するからどうしようか頭抱えてる

    +5

    -2

  • 1121. 匿名 2022/06/14(火) 13:53:21 


    年上の男性、何歳差までなら付き合えますか?

    +29

    -0

  • 1122. 匿名 2022/06/14(火) 13:54:10 

    >>1112
    めっちゃわかる
    おばさんの年下彼氏&旦那自慢キモイ

    +5

    -1

  • 1123. 匿名 2022/06/14(火) 13:54:24 

    >>1060
    モラハラ気質。
    「妻は所有物、俺より格下」
    間違っても自分より頭が良かったり能力の高い女とは結婚しない。プライドだけ高い無能。

    うちの父親です。

    +4

    -0

  • 1124. 匿名 2022/06/14(火) 13:55:14 

    最近よくある
    「年下イケメンにめちゃくちゃ惚れられて〜」っていう漫画の広告も
    キモイ キモすぎると思って見てる…

    +5

    -0

  • 1125. 匿名 2022/06/14(火) 13:56:48 

    >>1075
    私も
    旦那7歳上だけど、おばさんになった今でも歳の差は変わらない
    歳近い人とは結婚相手とは考えにくいし、ましてや年下で甘えられたらかなわない
    年下しんどいわ
    私には年上あってたと思う
    なんだかんだと頼りになるタイプなのも助かってる(機械弱いので、pcスマホ関係ありがたい ちょっとしたもの直せるし)

    +10

    -0

  • 1126. 匿名 2022/06/14(火) 13:57:05 

    >>1122
    子供がいると、かなりの年下旦那でも旦那自慢は聞かなくなるんだけど、子なしの人の年下旦那自慢はかなりキツいものがある

    +1

    -2

  • 1127. 匿名 2022/06/14(火) 13:57:41 

    >>1124
    キモいわー
    お局の願望かな?

    +4

    -0

  • 1128. 匿名 2022/06/14(火) 13:58:47 

    >>1127
    たまにあるならともかく、最近多すぎだよね…
    右を見ても左を見ても年下イケメン
    読者の願望が透けて見えてゲンナリする

    +3

    -0

  • 1129. 匿名 2022/06/14(火) 13:59:47 

    ガルちゃんは最近年上男性叩きが多いよね。
    自分より年上がジジイしかいないのか、ババア叩きに対する反抗心なのか。

    +1

    -2

  • 1130. 匿名 2022/06/14(火) 14:00:00 

    >>1122
    気持ち悪いよね
    これおじさんが20歳の女の子と付き合ってると自慢したら気持ち悪いのと同じなんだけど、おばさんは気がつかない
    自分は魅力あると思ってんだよね

    +7

    -1

  • 1131. 匿名 2022/06/14(火) 14:00:08 

    >>344
    気づくの遅くないか…?
    当時小学校3年差だった私ですらとんでもない気分になってたよw

    +26

    -2

  • 1132. 匿名 2022/06/14(火) 14:01:00 

    >>1121
    面白い(≧~≦))ププッ

    +12

    -0

  • 1133. 匿名 2022/06/14(火) 14:01:05 

    >>48
    これはさ、子育て終わったと思った途端に配偶者の介護始まるような気がしちゃう

    +9

    -0

  • 1134. 匿名 2022/06/14(火) 14:01:45 

    気が合うならいくつでもok

    +3

    -0

  • 1135. 匿名 2022/06/14(火) 14:01:57 

    女側が26以下ぐらいでまだ若くて老化というものを身近に感じてないと男に10以上上を許容する率高くなる
    ただし金ある前提で
    これが30以降とかなると、自分の加齢も感じ始めて年下を求めはじめる
    元からいくつでも年上無理な人はいるけどね

    +2

    -0

  • 1136. 匿名 2022/06/14(火) 14:02:10 

    >>1
    35歳だから2個上までかな。
    めちゃくちゃイケメン、高収入なら40位までいける。

    +1

    -0

  • 1137. 匿名 2022/06/14(火) 14:03:00 

    自分が婆だから、年上なんて自分以上に爺さんに見えるw
    TVで同じ年のオジサンみたら、えー私こんな人と同級生なの?って思うけど、実際他人からみたら、普通に同じ年くらいに見えるんだろうな(-_-)w
    てな訳で年上は何歳までっていうより、その老け(老い)が我慢できる見た目までw

    +5

    -0

  • 1138. 匿名 2022/06/14(火) 14:03:37 

    >>82
    わかる。同世代かな。同世代でもお金もっててワガママ聞いてくれる人はたくさんいるし

    +8

    -1

  • 1139. 匿名 2022/06/14(火) 14:04:07 

    >>616
    笑いすぎて電車の中で堪えられずにフハアッ!ってなった

    +32

    -0

  • 1140. 匿名 2022/06/14(火) 14:04:35 

    >>1136
    現実問題、選択肢が
    ブサイクか低〜普通年収の同年代or年下か、
    高年収でフツメンの5歳以上年上
    みたいになってこない?
    その場合、どっち選ぶ?

    +2

    -0

  • 1141. 匿名 2022/06/14(火) 14:05:41 

    今までで1番年上は7個上。だけど結局年齢のズレが気になって別れたから、3、4歳上までかなー。

    +2

    -0

  • 1142. 匿名 2022/06/14(火) 14:05:41 

    年上の男性は年齢差からお金持ってるイメージだけど、当然ながら今後働ける期間が短い。
    女性のほうが長生きだし、長い目で見たら年上を選ぶのは得策ではないと思う。

    +5

    -0

  • 1143. 匿名 2022/06/14(火) 14:05:50 

    >>115
    美人ならいける。
    俺20やけど、40の米倉、ふかきょんなら大歓迎

    +0

    -10

  • 1144. 匿名 2022/06/14(火) 14:05:52 

    >>1
    私も主と同じ年の25だけど12上ぐらいまでOK
    同年代+3歳ぐらいまでは精神的に幼さすぎる
    同年代男子はだいたい、草食系、リードしてほしい、だけど自分よりは稼がないでほしい、プライド立ててほしい、収入低いから共働きしてほしいとか頼りないのばかり

    +4

    -1

  • 1145. 匿名 2022/06/14(火) 14:07:24 

    >>1143
    よう、ガル男
    20才は男も女も世の中見えてないからそんな年上と付き合えてしまうんや
    まだ子供だからな

    +9

    -0

  • 1146. 匿名 2022/06/14(火) 14:07:27 

    年下がいい。背伸びしようと頑張ってくれるから。

    +3

    -0

  • 1147. 匿名 2022/06/14(火) 14:07:43 

    >>4
    29で今の彼と別れるの?

    +6

    -5

  • 1148. 匿名 2022/06/14(火) 14:07:44 

    >>1135
    まさに今26だけど36なんて嫌だなぁ
    夫は2歳年上だよ

    +3

    -0

  • 1149. 匿名 2022/06/14(火) 14:08:12 

    >>1143
    年上の男性、何歳差までなら付き合えますか?

    +5

    -0

  • 1150. 匿名 2022/06/14(火) 14:09:17 

    自分が歳をとって感じるのは、20代の女性が30代40代の男性と付き合うのはとても勿体ない事。
    人生で20代の若い男性と付き合えるのは、世の中で20代の女性だけの特権
    2つ3つ違いが一番理想だと思う

    +7

    -0

  • 1151. 匿名 2022/06/14(火) 14:10:56 

    正直わざわざおっさん選ばなくとも4、5歳年上選べば十分年上のお兄さん感あるからね
    むしろ自分より5歳前後年上なのに幼く見えるならその男が問題なだけ
    ちゃんとした社会人で仕事できるタイプ選べばいいだけ

    +6

    -1

  • 1152. 匿名 2022/06/14(火) 14:10:59 

    >>1150
    だけど、オッサンに若い女カードを切れるのも20代のうちだけだからなあ
    同年代には若さは通用しない

    ベストは20代で年上に可愛がられて甘やかされて、30くらいで年下の自分にベタ惚れの有望株と結婚かな
    美女にしか選ばない道だが

    +2

    -4

  • 1153. 匿名 2022/06/14(火) 14:11:15 

    私今26で25歳上のおじさんと毎日LINEしてる
    暇だから…
    恋愛対象外

    でも好きになる人は10歳上までです

    +3

    -1

  • 1154. 匿名 2022/06/14(火) 14:11:39 

    >>697
    阿部ちゃんは中央大学理工でしょ

    +8

    -0

  • 1155. 匿名 2022/06/14(火) 14:11:44 

    10コ上でもないなと普通に思ってたけど夫は20上です。
    なので無理だと思ってる年齢の人でも好きになるときはなる。

    +7

    -2

  • 1156. 匿名 2022/06/14(火) 14:12:18 

    >>1152
    おっさんに使う若さカードってパパ活?w
    大金貰えるならまだしも、女側に何のバリューもないね

    +5

    -0

  • 1157. 匿名 2022/06/14(火) 14:14:38 

    >>577
    >>684

    そうかーがっかい

    +3

    -0

  • 1158. 匿名 2022/06/14(火) 14:15:02 

    >>118
    モテない人って何故か上から目線なのよね…

    +8

    -0

  • 1159. 匿名 2022/06/14(火) 14:15:14 

    >>558
    しかも凄い未練タラタラだったよね

    +12

    -0

  • 1160. 匿名 2022/06/14(火) 14:15:47 

    >>1152
    そうかなあ お金払ってくれるし 旅行連れてってくれるし
    リードしてくれるし
    知らない遊び教えてくれるし、仕事も教えてくれるし
    やっぱり同年代との付き合いにはない贅沢させたもらえたよ

    でも結婚するから年下のほうが耐用年数長いよねってことで結婚は年下にしたけど
    自分もおばさんなりかけだと20代の男の肌がぴちぴちに見えてくるしね

    +2

    -0

  • 1161. 匿名 2022/06/14(火) 14:16:21 

    >>1112
    僻みすごいねー。自慢してる自覚無いけど年下から相手にされない人はそう感じちゃうのかな。

    +5

    -4

  • 1162. 匿名 2022/06/14(火) 14:16:44 

    >>20
    上司が26歳の時に18歳の女の子と5年付き合ったらしいんだけど5年後女の子から別れてくれと言われたらしい
    それで上司が病んだ言ってたけど、女の子の気持ちが何となくわかる
    しばらくは楽しかったんだよねしばらくは

    +55

    -0

  • 1163. 匿名 2022/06/14(火) 14:17:31 

    >>1161
    なんで年下の恋人や配偶者を持つおじおばはこういう上から目線なん?そういうとこがキモいのよ

    +5

    -2

  • 1164. 匿名 2022/06/14(火) 14:19:30 

    15歳上はキツかったから、5歳までかな。

    もし結婚してたら、自分が45の時に夫が定年退職とかありえないー!

    +0

    -0

  • 1165. 匿名 2022/06/14(火) 14:19:41 

    バツイチ35歳。55歳の社長と付き合ってる。昔はこんな年上考えられなかったけど今はお金があってイケオジなら何でも良くなってきた。

    +5

    -0

  • 1166. 匿名 2022/06/14(火) 14:20:29 

    >>708
    それあるよね。

    姉が一回り上と結婚して、旦那が白血病
    になって幸い命は取り止めたけど
    発症から移植から治療など完治まで約10年
    かかって凄い大変だったから

    旦那さんも本来の年齢より一気に老けたけど

    姉も同じくらい凄い老け込んだ




    +4

    -1

  • 1167. 匿名 2022/06/14(火) 14:22:04 

    職場のおじさんに5歳差が理想です言ったら可能性の幅が縮まると思うけどなぁ言ってた
    それで16歳差がギリ言ったら俺は9歳差で妻と結婚したから楽勝でしょ😁ってLINEきて殺意湧いてしまいました
    性格悪いの自覚してます

    +2

    -1

  • 1168. 匿名 2022/06/14(火) 14:23:23 

    うちの親、父が上の2歳差で同年代婚だったけど早くに父が亡くなって
    友達のとこはお父さんがお母さんより13才上だけどまだまだ元気だから、健康と寿命は個人差が大きすぎて読めないと思う

    +3

    -0

  • 1169. 匿名 2022/06/14(火) 14:23:26 

    >>137
    アタマが?

    +1

    -0

  • 1170. 匿名 2022/06/14(火) 14:25:37 

    >>600
    もちろんその上で付き合う相手との年齢差の限界は?

    +0

    -0

  • 1171. 匿名 2022/06/14(火) 14:27:20 

    >>707
    でも若かった頃の記憶とか思い出があるかないかもあると思う

    +1

    -0

  • 1172. 匿名 2022/06/14(火) 14:27:45 

    >>70
    ああ、わかるよ。おばさんの私だっておじさんは嫌だもの。笑

    +5

    -0

  • 1173. 匿名 2022/06/14(火) 14:28:33 

    人によるよね。里見浩太朗なら、80過ぎでも余裕でOK。優しくて見た目が良くて、清潔で、現在健康でお金持ちで貯金が資産があるなら。

    ま。そんな人いないし、会える気もしない。同世代の好みの男の方が確率高い

    +1

    -0

  • 1174. 匿名 2022/06/14(火) 14:28:35 

    >>119
    定年早い、女性より寿命短い、体力(夜)の衰え
    全てにおいて年上のメリットは差が大きければ大きいほど低い

    +15

    -0

  • 1175. 匿名 2022/06/14(火) 14:29:50 

    24
    上が6歳
    下が2歳

    +0

    -0

  • 1176. 匿名 2022/06/14(火) 14:29:56 

    >>1
    20前半までは3つ上までしかムリ!って感じだったけど、結局一回り上と28で結婚したよ。

    +2

    -0

  • 1177. 匿名 2022/06/14(火) 14:30:19 

    >>1174
    リーマンは無理だけど経営者ならアリだよ
    定年ないから
    子供も後を継がせばいいし安泰
    経営者で金持ちの一回り年上と、ふつうのリーマン三個上なら前者を取る

    +4

    -2

  • 1178. 匿名 2022/06/14(火) 14:30:59 

    >>1168
    レアケース出して人によるって言われてもなぁ
    ただでさえ女のほうが6歳も長生きなんだから、年の差婚じゃ未亡人期間長過ぎるし子供も可哀想
    旦那が死んだ後も長年好き勝手やれる資産がたんまりあるならまだしも

    +5

    -0

  • 1179. 匿名 2022/06/14(火) 14:31:15 

    >>1115
    夢見るおじさんは一生ひとりで居ればいい
    遺伝子は途絶えさせろ

    +6

    -0

  • 1180. 匿名 2022/06/14(火) 14:33:56 

    2歳以内がいいなぁ。狭すぎかな。

    +1

    -0

  • 1181. 匿名 2022/06/14(火) 14:34:13 

    >>1025
    自分も30だけど40代のジジイなんて生理的に無理だ
    そもそも男は340万人も余ってんのに余程のハイスペを除いてそんなに選り好みできる立場じゃない

    +6

    -1

  • 1182. 匿名 2022/06/14(火) 14:34:21 

    >>1108
    終わったきっかけは?
    老化?

    +0

    -0

  • 1183. 匿名 2022/06/14(火) 14:35:51 

    >>545
    お金に全く困らない資産家なら結構年上でもありかもね。
    大抵は普通の収入で定年が同世代と結婚した人より年の差分早く来るから後悔するんじゃないかな。
    奥さんが老後旦那さんを支えてあげる位の気持ちで結婚してるなら別だろうけど。

    +4

    -0

  • 1184. 匿名 2022/06/14(火) 14:37:15 

    >>1
    >>2
    >>23
    >>91

    自分の過去大好きだった人がすごい年上なだけとか、
    正直普通ではない趣味とか含めて、
    そこらへんの汚いオッサンが勘違いするようなことは書いて欲しくないなぁ。キモいもん。

    私24歳だけど、自分と女友達の中で今まで一番年上の彼氏で8歳だよ。それでもかなり大きい。合コンでも普通の友達紹介でも、せいぜい5歳上程度を考えてる子が多いよ。それが普通だよ。。

    あなたたちだって、臭くてしょぼくれてて、何より金のないただのオッサンなら好きにならなかったでしょ?
    ❶もともとジジ専という特殊な趣味か、❷かなり希少なイケオジか、❸おじさんという年齢柄ものすごい経済的にゆとりがあるかのどれかは必ずあるよね?
    そこらへんのオッサンが若い女の子に突撃してくるようなことのないよう、そこらへんちゃんと書いて欲しいなぁ。笑

    +44

    -26

  • 1185. 匿名 2022/06/14(火) 14:38:16 

    >>1161
    そういうとこだよ
    年下の男性と付き合ってる人は、何故か羨ましいでしょ?目線なのが気持ち悪い
    おっさんが若い女の子と付き合ってる自慢嫌じゃない?
    同じなんだけどなー
    世の中そんな年下好きの女の人ばかりじゃないのに…

    +7

    -0

  • 1186. 匿名 2022/06/14(火) 14:38:54 

    ここ見てるとたまにある年の差婚だけど幸せ!系のレスってお金使えるとか何でも買ってもらえるとか働かなくていいとかワガママ聞いてもらえるとかそんなのばっかりだね
    やはり利点がそこしかないんだろうな

    +2

    -1

  • 1187. 匿名 2022/06/14(火) 14:39:30 

    >>1
    若い時は10歳上でもよかったけど、男性も肌年齢ってやっぱり年相応だからせいぜい自分が20過ぎまでだったかな
    それ以降は5歳上以内になった

    +3

    -0

  • 1188. 匿名 2022/06/14(火) 14:40:04 

    >>1112
    横だけど、
    この人は別に自慢してるようには見えないよ。
    あなたは歳下と付き合ってる女性が全員嫌いなんじゃない?

    +4

    -1

  • 1189. 匿名 2022/06/14(火) 14:41:13 

    >>1008
    どんな美人だよ
    向こうも嫌だよ

    +3

    -0

  • 1190. 匿名 2022/06/14(火) 14:43:06 

    離婚率がいちばん低いのは同い年夫婦。
    歳の差が広がるほど離婚率は高くなり、10歳差でたしか50%くらい。
    20歳差は90%という記事を前読んだ。

    +5

    -1

  • 1191. 匿名 2022/06/14(火) 14:43:11 

    >>118
    私もババアになってから、ジジイが駄目になった。
    個人的にだけど、男って40歳くらいで精神年齢がとまるのか?ってくらい50歳以上で年上ならではなの精神的だったり包容力だったりの魅力を持ってる人が皆無に等しい。
    今でも年下は恋愛対象ではないけど、年下だと始めっからそういう部分は期待してないから、足りない部分を一生懸命頑張ってくれてるところが可愛く思えるようになってきた。

    +18

    -1

  • 1192. 匿名 2022/06/14(火) 14:43:25 

    >>355
    遊ばれてたほうだなんて可哀想だね

    +9

    -0

  • 1193. 匿名 2022/06/14(火) 14:43:27 

    >>387
    デートの時は三船さんの母親も一緒にいたみたいだけど、でも嫌ですよね。

    +18

    -0

  • 1194. 匿名 2022/06/14(火) 14:45:45 

    25の時に19歳上の人とお付き合いしてたよ。
    お金もあったけど教養が豊かな人でデートで
    美術館とか良く連れて行ってもらったしお友達の
    小説家の人とかに会わせてもらった。

    5年間付き合ったけど着付け習わせてもらって
    着付け教室を終了したらご褒美に着物買ってくれたり
    会う度に本をプレゼントくれて次の時に感想を
    聞かれるんだけどそれが仕事忙しい時はちょっと
    大変だったけど勉強になって嬉しかった。
    自分にとっては宝物みたいな時間だった。

    +4

    -0

  • 1195. 匿名 2022/06/14(火) 14:45:47 

    枯れ専だから逆に20以上じゃなきゃいや

    +0

    -1

  • 1196. 匿名 2022/06/14(火) 14:46:44 

    >>1034
    平凡な公務員は同じ公務員と結婚します
    こんな女は嫌われる
    こんなこと言ってる女は容姿イマイチ何だよね
    メイク、ファッション気をつけてるけど、元がもとだけにたいしたことないけど、自分はイケてると思う勘違い女

    +4

    -0

  • 1197. 匿名 2022/06/14(火) 14:47:28 

    21の時に38と付き合ってたけどそれが今までの最高差かな。
    今30だけど17上はキツイw
    理想は5〜10個上ぐらいかな。

    +1

    -0

  • 1198. 匿名 2022/06/14(火) 14:47:47 

    10歳以上の歳の差婚をする男って、自分のことしか考えてないように感じる。
    旦那が80前後で亡くなるとして、その後妻は寿命まで約20年もある。
    その間の生活費や医療費を、旦那は遺してやれるのか?
    残せないなら結婚すんな。
    無責任!!

    +3

    -2

  • 1199. 匿名 2022/06/14(火) 14:47:58 

    >>1184
    それは勘違いするおっさんが異常

    +23

    -1

  • 1200. 匿名 2022/06/14(火) 14:48:34 

    >>427
    ノーマナーだよ。最初の人はバイト先で好きになって、56歳の人はいつも行ってた居酒屋のマスターに口説かれた。37歳の人は前から知ってて久しぶりに会っていいなって思っ最後のダンナはナンパです。

    +1

    -0

  • 1201. 匿名 2022/06/14(火) 14:48:55 

    10歳。自分の親が11歳離れた夫婦なので。それくらいかなって思うだけで実際に付き合ったのは上4歳差で止まったまま7歳下の夫と結婚した。

    +3

    -1

  • 1202. 匿名 2022/06/14(火) 14:49:09 

    >>1059
    若い子はこれくらいの気概を持って良い

    下手に謙虚になったらダメ
    要らん男やソレを押し売りする悪い奴等がウジャウジャ来やがるから

    +8

    -3

  • 1203. 匿名 2022/06/14(火) 14:49:11 

    >>1
    うちの旦那さんは12歳上ですー
    10歳も12歳も変わらないと思うけど.流石に15歳上は無理。優しくて何でも相談に乗ってくれる人柄に惹かれて結婚したけどこの人じゃなかったら12歳上はむりだったかも。。。結局は人柄だなと思う

    +9

    -1

  • 1204. 匿名 2022/06/14(火) 14:49:17 

    >>427
    ゴメン、ノーマネーだった💦

    +3

    -1

  • 1205. 匿名 2022/06/14(火) 14:52:54 

    年上選ばなきゃもう歳だし

    +1

    -1

  • 1206. 匿名 2022/06/14(火) 14:53:19 

    >>1199
    そういうのが多いから、いろんな気持ち悪いことが起きるんじゃんw

    +5

    -1

  • 1207. 匿名 2022/06/14(火) 14:55:01 

    >>12
    へんな襟

    +8

    -2

  • 1208. 匿名 2022/06/14(火) 14:56:32 

    同世代は頼りないでしょ?と絡んで売り込んでくるオッサンやジジイもいたけど
    私は女子校育ちだから同世代が子供っぽいなど思った事ない

    むしろオッサンやジジイの方が子供っぽくて萎える事ばかりだった
    何故ならば、嫌でも接点を持たされて嫌な部分を腐るほど垣間見る機会が多かったからー

    当時の私に同世代男を嫌わせたいなら、先ずは腐るほど接点持たせろって話しだ馬鹿マヌケwww

    +5

    -0

  • 1209. 匿名 2022/06/14(火) 14:56:42 

    >>1184

    ❷かなり希少なイケオジか

    ↑これを希少とは思わず、俺ってまだまだ現役バリバリで全然イケてる、という勘違いクソ男が多いのもまた事実なので、そう書いたところでって気はするなぁ🤮

    +27

    -0

  • 1210. 匿名 2022/06/14(火) 14:57:09 

    >>1088
    25歳差と12歳差はかなり違うよw
    介護面で見ると、12歳差だったら
    夫親が65の時、自分の親55くらい、夫40くらい、自分30くらいでちょうどバランス良く離れてるから費用や手間考えてもちょうど良いよ
    同級生〜2歳差くらいまでだと、両家の親の年齢が近いし、夫婦の年齢も近いから介護面では同時期に皺寄せが来る確率が上がるよ

    +5

    -0

  • 1211. 匿名 2022/06/14(火) 14:57:41 

    >>631
    長文、何書いてあるんだろ…

    +2

    -0

  • 1212. 匿名 2022/06/14(火) 14:58:58 

    お腹がバーンって出てると一緒に歩くの恥ずかしい。
    おじいちゃん、って感じ。
    自分がどんなにオシャレしても無駄な感じになるからやだ。

    +5

    -0

  • 1213. 匿名 2022/06/14(火) 14:59:13 

    >>469
    介護面では12歳差の方が余裕あるよ
    同い年だと大体親も歳が近いから同時に介護が必要となった時に手が足りなくてお金が多額かかってきてキツい
    その分、10年離れていた方が費用面的にも楽。

    +3

    -4

  • 1214. 匿名 2022/06/14(火) 14:59:55 

    >>1206
    勘違いおっさんはキモイけどこのトピタイのとこに来てトピタイに沿ったこと書いてる人にいちいち求めるのは違うと思うよ。

    +10

    -1

  • 1215. 匿名 2022/06/14(火) 15:00:14 

    >>616
    なぜか「そうだよな」と諭されるわw

    +17

    -0

  • 1216. 匿名 2022/06/14(火) 15:00:40 

    年齢が離れていれば離れているほど相手の未熟な部分を許せなくなりそう
    10歳上の人に靴下裏返しで脱ぐなとか言いたくないでしょ情けなさすぎて

    +6

    -0

  • 1217. 匿名 2022/06/14(火) 15:01:17 

    >>509
    男も50過ぎると途端に爺さんの片鱗見えてくる。
    普段は頑張ってても、疲れた寝顔やふとした瞬間の背中や髪の毛の力の無さなど、年取ったな〜と。
    実際55過ぎると生活習慣病や癌、老親の介護とか、恋愛感情だけじゃ解決しない重い問題出てくるよ。

    +6

    -1

  • 1218. 匿名 2022/06/14(火) 15:02:07 

    5歳以上離れると世代が違うなぁと思う

    +6

    -1

  • 1219. 匿名 2022/06/14(火) 15:05:21 

    >>1213
    それだとずーっと介護しっぱなしにならない?
    一緒の時期に来れば、片方を理由にもう片方は放棄出来る。

    +4

    -0

  • 1220. 匿名 2022/06/14(火) 15:06:39 

    >>1164
    でも年金もらえる夫が家のことやってくれて、さらに自分はバリバリ稼げるから老後の生活面は安心じゃない〜?もし旦那が先になくなったら年金生活になった時に遺族年金ももらえるわけだし。。。

    +2

    -0

  • 1221. 匿名 2022/06/14(火) 15:07:48 

    いま21歳なんだけど、30歳位までなら恋愛対象だった。
    でも最近、女子大生と付き合う30歳の男って気持ち悪いと思い始めた。

    +11

    -0

  • 1222. 匿名 2022/06/14(火) 15:08:31 

    >>1
    26の時に39の上司とw
    仕事でもベッドでも手取り足取りでしたw
    5年付き合ったっけどある日ゴムなしでしたら即妊娠してそれっきり。
    お互いもう会社は辞めてたし、携帯着拒にされたら連絡方法なくて…
    クズでしたw

    +4

    -1

  • 1223. 匿名 2022/06/14(火) 15:10:56 

    誕生日を忘れられたからです。
    子供みたいな話ですが悲しかったので。
    友達に戻りました、

    +0

    -0

  • 1224. 匿名 2022/06/14(火) 15:11:18 

    >>1219
    施設入れればいいじゃん

    +0

    -1

  • 1225. 匿名 2022/06/14(火) 15:12:15 

    30才の時に付き合ってたやつが39才だった。老眼なのか名札を見る時に目を細めるのが生理的に無理だった。というかそもそも無理だったのに結婚しようと必死だった。めちゃくちゃモラハラ男だった。目が覚めて良かった。

    +0

    -0

  • 1226. 匿名 2022/06/14(火) 15:14:35 

    >>26
    なかなか結婚できないパターンよそれ

    +1

    -0

  • 1227. 匿名 2022/06/14(火) 15:15:02 

    西原理恵子なんて、あの高須さんのなにが良くてラブラブしてるんだろう?娘の誕生日無視してまで。どんなに整形しようがおじいちゃんだよ。

    +1

    -0

  • 1228. 匿名 2022/06/14(火) 15:16:29 

    私35歳だけど、60歳くらいまでは大丈夫。
    昔から年上好き。

    結婚になると色々考えるけど、明石家さんまさんとか三浦友和さんとか60歳超えてるけど、口説かれたら多分ついてくw

    +0

    -2

  • 1229. 匿名 2022/06/14(火) 15:17:22 

    ±3歳まで
    兄が4歳上なので4歳以上はなんとなくダメ

    +2

    -0

  • 1230. 匿名 2022/06/14(火) 15:17:32 

    >>631
    いえてる。無駄にLINEの自分語り長い。

    +4

    -0

  • 1231. 匿名 2022/06/14(火) 15:18:17 

    >>1221
    やはり3〜4歳差くらいが良いですよ
    大学生なら大学生同士が1番おすすめ
    学生同士付き合えるのは学生のうちだし

    +2

    -1

  • 1232. 匿名 2022/06/14(火) 15:18:29 

    自分が10代20代だったときは10歳〜に魅力を感じていました。
    でも自分が33になった今は、年上でも+4歳くらいまで。
    自分と同じくらいの年齢の人や年下のほうが素敵に見えることも多い。
    私、年上好きなんじゃなくて、20代後半から30代の男性が好きなだけだったんだと気付きました。、

    +1

    -0

  • 1233. 匿名 2022/06/14(火) 15:18:55 

    >>1218
    わかる。けど男ってたぶんそこら辺鈍感。
    会社の50歳のおじさんが40歳のおばさんに「おれらの年代は〜」って言ってて怒られてた笑。
    おじさんは30過ぎたら40も50も同じじゃんって反論してたけどよく考えたら女がミニスカートでルーズソックスはいてプリクラ撮ってた時に会社で主任を任されて子供もできてた男とでは体験してきたカルチャーや時事も違うから例えいくつ老いようとその差は縮まらんのよな。

    +6

    -0

  • 1234. 匿名 2022/06/14(火) 15:20:25 

    23歳からの彼氏5歳上でも29歳で結婚したら2歳差とかのカップル羨ましく思える
    同世代〜3歳差くらいが理想って感じ

    +3

    -0

  • 1235. 匿名 2022/06/14(火) 15:22:51 

    >>82
    同世代+3歳くらいまでで平均以上の収入とルックスが理想
    自分も25歳時点で年収400万超えてるし

    +1

    -0

  • 1236. 匿名 2022/06/14(火) 15:23:58 

    >>1
    25の時35はまだいいんだけどさ、

    30と、40になったとき、周りの旦那さんの若々しさが羨ましくなるよw

    年収がめっちゃ高くない限り、年上過ぎるデメリットのが多いwww

    +3

    -1

  • 1237. 匿名 2022/06/14(火) 15:24:22 

    >>1210
    永遠介護だね

    +2

    -0

  • 1238. 匿名 2022/06/14(火) 15:24:36 

    >>336
    体目当てにも至らないくらい、女性と話したことがない人ほどこういうコメントするんですよ…
    哀れだなと思うことが1番です

    +16

    -0

  • 1239. 匿名 2022/06/14(火) 15:26:01 

    >>3
    ディカプリオみたいに25歳までって期限があって色んな体験させてくれる人だったら良いかもとは思う。けど、いつも思ってしまうのは「この人同じ年齢の人に相手にされないのかな」ってよぎってしまう。同じ年くらいの大人の女性は結婚してるか、もしくはこの男性を相手にしないってことなんだろうなって。そう思うと無理なんだよなぁ。

    +23

    -3

  • 1240. 匿名 2022/06/14(火) 15:26:08 

    >>310
    アラフォーが14歳口説くって。。
    今じゃ即お縄だよ

    +71

    -0

  • 1241. 匿名 2022/06/14(火) 15:26:13 

    >>1228
    俺杉本彩ならいける!エロいとか言ってたアラサー男思い出した

    +2

    -0

  • 1242. 匿名 2022/06/14(火) 15:26:31 

    >>365
    あなたどんだけモテないのよ…可哀想

    +4

    -0

  • 1243. 匿名 2022/06/14(火) 15:27:30 

    >>48
    男性60、女性40、不倫だと、このパターン普通にあるよ。

    +5

    -5

  • 1244. 匿名 2022/06/14(火) 15:27:30 

    9才年上と付き合ったことあるけどジェネレーションギャップを感じたので、理想はプラマイ3~4才
    同じ学校に通うことが出来た年齢差がいいわ


    +2

    -0

  • 1245. 匿名 2022/06/14(火) 15:30:14 

    >>850
    いやいや、女はおばさんになってもモテるよw
    悲惨なのはおじさん

    私40代のおばさんだけど、20代、30代男性からSNSや出会い系で引く手数多だからね
    婚活だと経済的スペックの高い相手を選びたい人が多いから苦戦するみたいだけど、
    恋愛やセックス相手を探すだけなら全く問題ないよ

    逆におじさんだと誰からも相手にされない
    世の中の最底辺は弱者おじさん

    ごくごく一部の強者おじさんが金に物言わせて派手に遊んでるから目立ってるだけ
    それみて女は「男は年取っても若い子と遊べてずるい」なんていうけど、
    平均的な男はおっさんになったゴミ扱いされるんだから、
    女の方が圧倒的に恵まれているよ

    +4

    -0

  • 1246. 匿名 2022/06/14(火) 15:32:27 

    >>1240

    勝手に宗教絡みかと思ってたわ。
    親御さんのほうだけど。

    +23

    -0

  • 1247. 匿名 2022/06/14(火) 15:33:14 

    >>173
    人生どん底?頑張って…ね……

    +1

    -0

  • 1248. 匿名 2022/06/14(火) 15:33:40 

    >>1
    20代の頃は10上ならまだまだ恋愛対象💕と思ってたけど、アラフォーの今10上は50になるのかと思ったらちとキツく感じる。
    まぁきっと。お互い様よねw

    +1

    -0

  • 1249. 匿名 2022/06/14(火) 15:34:16 

    >>1
    女性で35歳で独身って結構普通の人や、中身も良い人多いけど、

    男性で35歳で独身って癖強い人か、女性に相手にされなかった人か、精神年齢低くて年下狙いの人が多いイメージ。

    まあ、今自分が35歳になってわかったことだけど、
    35歳で25歳狙ったり、25歳を恋愛対象にみれちゃうのはかなりヤバいやつだよねwww
    まともではない。普通の社会人してたら25歳可愛いと思ってもと精神年齢合わないよw

    +3

    -5

  • 1250. 匿名 2022/06/14(火) 15:34:49 

    >>536
    447です。自分が警察官という意識があればやらないですよね。詳細は全然わかりません。

    +1

    -0

  • 1251. 匿名 2022/06/14(火) 15:34:54 

    >>821
    家庭もなく、誰からも需要ないおじさんが何言ってるの…

    +8

    -0

  • 1252. 匿名 2022/06/14(火) 15:36:16 

    10歳差で結婚したカップルを知ってるけど、10歳下の奥さんは専業主婦で毎日好きなように遊んでる一方で旦那さんはずっと片想い状態らしい。

    +4

    -4

  • 1253. 匿名 2022/06/14(火) 15:36:44 

    父親が25歳年上だから、父親より年下なら。
    父親より年上だと、さすがに無い。

    +1

    -1

  • 1254. 匿名 2022/06/14(火) 15:36:56 

    >>926
    おえーwww私はその頃同年代イケメン高収入とタヒチとかシンガポール行ってたわ。人の好みって本当様々だね

    +6

    -6

  • 1255. 匿名 2022/06/14(火) 15:37:22 

    >>321
    男性60歳代は、介護まだまだだよ。逆に元気。年下女性を狙ってます。
    それに応じる40代女性も普通にいます。貯金もあり、退職金も出た後だし、バブル時代の男性だからお付き合いも女性をたててうまい。アッシー、メッシーとしてもまだまだいけます。
    小汚くなければ、信じられないだろうけど陰で付き合っている人いますよ。陰で。

    +5

    -11

  • 1256. 匿名 2022/06/14(火) 15:39:24 

    >>1222
    最悪すぎる、いくらなんでも

    +2

    -0

  • 1257. 匿名 2022/06/14(火) 15:40:09 

    私は5歳差かな。今35で旦那30。けど私の上の5歳差って40歳って思うとう〜ん…。旦那がいるから余計にそう思うのかな。

    従姉妹は当時21で50代おっさんと不倫で今も年上じゃなきゃダメなんだと。

    私はその年齢差は無理だな〜だけど、従姉妹めちゃくちゃモテるし可愛いしスタイルもいいのよ。けど年上が好き、その子の兄も8歳上と結婚で二人ともワクチンも受けてない似た物兄弟だな〜と。

    結婚を考えたら、内面なんだけど、歳の差はお手合わせ()が想像出来ないです。

    +2

    -1

  • 1258. 匿名 2022/06/14(火) 15:40:11 

    >>1255
    気持ち悪いわぁ、無理

    +7

    -0

  • 1259. 匿名 2022/06/14(火) 15:40:13 

    >>1239
    そもそも同年代の女性に興味がないだけでしょ

    年齢差の話になると、よくこの手の言い方する人いるけど
    自分が興味ないのと、相手にされないことをなぜ混同してるの?

    相手にされないっていうのは、例えば40歳の人が40前後の人をたくさん口説いて
    全部振られたから、20代女性を口説きに行くことだよ。
    そんなわけないでしょw

    なんで同年代の女に振られたからって20代に行くんだよw
    おっさんが20代を口説くほうが難しいでしょ

    むしろ逆、20代に相手にされないおっさんが、妥協して40代のおばさんを口説きに行くの
    理解できる?




    +7

    -17

  • 1260. 匿名 2022/06/14(火) 15:40:54 

    昔は年上憧れてたけど

    歳を重ねると無理になる不思議さ

    +5

    -1

  • 1261. 匿名 2022/06/14(火) 15:43:23 

    >>1255
    センスを疑う
    同世代で金払いがいい人なんて山ほどいる、わざわざ還暦いかないわ

    +6

    -1

  • 1262. 匿名 2022/06/14(火) 15:44:46 

    >>590
    447です。こちらも相手の身辺調査をしたいです。本当に警察官なのでしょうか。

    +5

    -0

  • 1263. 匿名 2022/06/14(火) 15:45:29 

    >>1249
    女の人は自分に甘いなー
    男も女も35過ぎて独身は癖ある人だよ

    私の周りのアラフィフ以上の独身女性で素敵な人は二人だけ、美人で、頭も良くしっかりした仕事を持ち、生き生きと高齢の親の世話しながら生活してる…

    結婚しなかった人ではなく結婚できなかった人のなかには、意地悪い人も割りといるわ
    被害にあった側としては言いたい
    一見大人しい感じの独身女性も、話と男性の理想かなり高かったり、なんか持ってる

    誰もが結婚する事ないし、そんなの自由なんだけど、女性はまともというのも違うと思う

    +6

    -0

  • 1264. 匿名 2022/06/14(火) 15:45:35 

    母と16歳差だから7〜8歳上までかな。自分より母との方が歳近いのは無理。結局選んだ夫は同い年!

    +2

    -0

  • 1265. 匿名 2022/06/14(火) 15:47:06 

    >>1260
    別に不思議じゃないでしょ

    昔は憧れた「年上」はもっと老化してるんだから


    +3

    -0

  • 1266. 匿名 2022/06/14(火) 15:47:26 

    >>1255
    年収や退職金どれくらいの人?
    60代年収1000万台の人は婚活で50代のおばさんからも相手にされず結局若い子とパパ活してる人沢山いたよ
    年収2千万以上ならおばさんなんて相手しなそうだし

    +5

    -1

  • 1267. 匿名 2022/06/14(火) 15:50:10 

    >>1258
    無理だと思うでしょう?
    でま40代になると、同世代の男性も40代女性より若い子がよくなって、相手にされなくなると、優しく話聞いたりちょびちょびしてくれるのは5、60代男性になることも多く、そっちにまず精神的になびく。
    バブル男性は、今の男性より優しいし、上手に付き合える人も多い。お金使ってくれるしね。

    +1

    -3

  • 1268. 匿名 2022/06/14(火) 15:50:39 

    >>1149
    ごめん。こんなブサメンじゃないんやわ。

    +3

    -5

  • 1269. 匿名 2022/06/14(火) 15:50:42 

    スーパーで働いてるけど。
    年上旦那に先立たれて年金だけじゃ足りないので70、80のお婆さんになっても働きに来てる人結構いますよ。普通収入のオジサンに先立たれてしまうとそういう末路になるってことです。
    近所に金持ちのオジサンに先立たれて1人暮らしのお婆さんいるけど独り身で話し相手いないので猫5匹飼っています。
    猫が話し相手の寂しい毎日送っています

    +3

    -0

  • 1270. 匿名 2022/06/14(火) 15:50:43 

    30代前半だけど、10歳上くらいまでは愛せると思う。
    今の旦那にもし何かあれば、20〜30歳年上の資産家探して結婚するって宣言してる。今の旦那以上に愛せる人はいないだろうから、生活保障してくれて私を可愛がってくれる人がいい。

    +5

    -0

  • 1271. 匿名 2022/06/14(火) 15:51:37 

    >>1145
    子供ではない。
    いろんな女と付き合ってきたから。貴方たちより全然経験にンズ多と思う草

    +2

    -4

  • 1272. 匿名 2022/06/14(火) 15:53:14 

    >>1270
    そんな離れてたらおじいちゃんじゃん。
    おじいちゃんとやるくらいなら、金なくても年下の方がマシかな。

    +7

    -0

  • 1273. 匿名 2022/06/14(火) 15:55:07 

    >>158
    メリットじゃなく、好きだから結婚するんだよ

    +5

    -3

  • 1274. 匿名 2022/06/14(火) 15:56:00 

    >>389
    親が好きだと自分も影響されて良く思ってしまって
    それが恋愛感情と勘違いするのかもね
    コロナ茶番の教祖の人が支持者の中学生の子供を妊娠出産させてたのもそれだよね
    親が積極的に家に呼んだりして

    +9

    -0

  • 1275. 匿名 2022/06/14(火) 15:56:29 

    >>1140
    25歳だったら5つ上選ぶけど、私35なんで、普通年収同年代選ぶかな。ブサメンと結ばれるくらいなら誰とも結婚しないかな。
    高年収でもケチだったり、キャバクラやら自分のブランド物に金使いまくる友達の旦那みてきてるし。

    +3

    -0

  • 1276. 匿名 2022/06/14(火) 15:57:37 

    >>1077
    事実だよ。

    +2

    -1

  • 1277. 匿名 2022/06/14(火) 15:58:19 

    26歳

    36歳と付き合ってる。めちゃくちゃ甘やかしてくれるしお金持ちで結婚ができないじゃなくて仕事に集中しすぎてタイミング逃したパターンだったから付き合った。


    話してると世代のギャップは感じるけどそれも楽しい😂

    +4

    -8

  • 1278. 匿名 2022/06/14(火) 15:59:02 

    20代独身男性 4割デート経験なし - Yahoo!ニュース
    20代独身男性 4割デート経験なし - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    20代独身男性 4割デート経験なし - Yahoo!ニュースYahoo!ニュースYahoo! JAPANヘルプキーワード:検索IDでもっと便利に新規取得ログインマイページ購入履歴トップ速報ライブ個人オリジナルみんなの意見ランキング有料主要国内国際経済エンタメスポーツIT科学ライフ地...

    +0

    -0

  • 1279. 匿名 2022/06/14(火) 15:59:18 

    >>27
    モテる女でもないよ

    +0

    -7

  • 1280. 匿名 2022/06/14(火) 15:59:41 

    >>40
    バカはお前だ

    +0

    -9

  • 1281. 匿名 2022/06/14(火) 16:00:12 

    >>597
    うるせーぞぶす

    +0

    -8

  • 1282. 匿名 2022/06/14(火) 16:00:33 

    30代4人に1人が結婚願望なし 婚姻は戦後最少、共同参画白書(共同通信) - Yahoo!ニュース
    30代4人に1人が結婚願望なし 婚姻は戦後最少、共同参画白書(共同通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     政府は14日、2022年版男女共同参画白書を閣議決定した。内閣府が実施した結婚や収入に関する調査で、婚姻歴のない30代の独身者は男女とも4人に1人が結婚願望なしと回答。理由として「自由でいたい」な


    +0

    -0

  • 1283. 匿名 2022/06/14(火) 16:00:46 

    >>933
    ブーメラン刺さってるぞブス

    +2

    -4

  • 1284. 匿名 2022/06/14(火) 16:02:13 

    29歳まんさん「7つ上と付き合ってるけど次は3~4つ上にしたい」敵「次はないよ」29歳まんさん「ギャオオオオオン」
    mi.5ch.net

    Gone.

    +0

    -0

  • 1285. 匿名 2022/06/14(火) 16:03:03 

    >>190
    寝起きの私かと思ったわ

    +7

    -0

  • 1286. 匿名 2022/06/14(火) 16:04:10 

    2歳かな。
    年下がいい。

    +3

    -0

  • 1287. 匿名 2022/06/14(火) 16:04:39 

    >>1270
    資産家のオジサンは20代希望してるよ(笑)

    +3

    -1

  • 1288. 匿名 2022/06/14(火) 16:05:57 

    つき合えたのって3才上までだ。
    それ以上はお互いに話が微妙に合わなくて続かなかった

    +4

    -0

  • 1289. 匿名 2022/06/14(火) 16:05:58 

    年齢離れてるカップルの方もいらっしゃいます。気持ち悪いとか書くのはどうかと思うんですが。

    +0

    -6

  • 1290. 匿名 2022/06/14(火) 16:07:34 

    年上のオジサンは結婚後豹変多いからね。気をつけてね。頭アホなお花畑女性は結婚前のエサに騙されちゃうけど。結婚後豹変。奴隷扱いされてる子結構いるよ。
    しかもオジサン旦那から、劣化したなとかオバサンだとか言われてたりするからね。かわいがってくれるのは若いうちだけ

    +7

    -0

  • 1291. 匿名 2022/06/14(火) 16:09:02 

    >>1
    上下3歳くらいまでかな。8歳上の人は話が噛み合わない時があった。音楽とか世相に対する考えとか。

    +5

    -2

  • 1292. 匿名 2022/06/14(火) 16:09:05 

    >>1271
    どうせ雑魚モテ

    +5

    -0

  • 1293. 匿名 2022/06/14(火) 16:09:16 

    >>1266
    本気の婚活じゃなくて、不倫だとかで、お付き合いです。
    なので、50代年収で700万、退職金2000万くらい、だと思う。地方です。こちらではいい方なんですが。
    生活まで見るわけではないので。
    そういうカップルまあまあいます。

    +0

    -4

  • 1294. 匿名 2022/06/14(火) 16:10:13 

    >>1270
    無理だろ

    +1

    -0

  • 1295. 匿名 2022/06/14(火) 16:12:16 

    そんなジジイとよく絡めるよね。正直1人でいたほうがマシでしょう。そんなのと絡むくらいなら

    +4

    -0

  • 1296. 匿名 2022/06/14(火) 16:14:33 

    >>1
    今は35がアリでも歳とるときついよ笑

    +2

    -1

  • 1297. 匿名 2022/06/14(火) 16:15:21 

    年上風吹かせられても嫌だし、甘えられるのも嫌。
    それがなければ歳は関係ないかな。
    同じ目線大事。

    +2

    -0

  • 1298. 匿名 2022/06/14(火) 16:16:29 

    >>1272
    子持ちバツイチとの結婚なんて、年下男性が可哀想じゃん。
    それなら若くて子供産める嫁さんいいねって可愛がってくれる資産家老人がいい。

    +3

    -0

  • 1299. 匿名 2022/06/14(火) 16:19:29 

    年上好きで一回り近く上の人と付き合ってた時期もあったけど、結局年下と結婚した
    歳をとるにつれて価値観って変わるよね

    +4

    -1

  • 1300. 匿名 2022/06/14(火) 16:19:44 

    その時の年齢によって変わるよね

    +4

    -0

  • 1301. 匿名 2022/06/14(火) 16:20:54 

    >>1287
    >>1294

    怒らないで欲しいんだけど、私美人なんだわ。子供産めることも証明済みなので、多分需要はあると思ってる。
    とにかく若い女性を!っていう人とはマッチングしないだろうけど、まあ若く見える美人で子供産めてって案件なら、50〜60代のお金持ってる男性とそれなりにマッチングすると思うわ。

    +5

    -3

  • 1302. 匿名 2022/06/14(火) 16:21:57 

    >>18
    黙れクソジジイ

    +5

    -3

  • 1303. 匿名 2022/06/14(火) 16:22:04 

    >>1259
    えっ、なんか怒ってる?
    仕事ずっとしすぎて今期を逃してる人もいると思うけど、なぜその年まで?と思ってしまったりする。単純に若い子が好きという理由だと私が若いからかぁ、、、、と残念に思ったりする。そういう意味。でもなんか怒らせてしまってごめんなさい。

    +9

    -2

  • 1304. 匿名 2022/06/14(火) 16:23:08 

    >>1293
    それだとお相手ご夫婦もそこまで余裕ないと思うので、慰謝料をバブリーにとられないように気をつけてくださいね

    +1

    -0

  • 1305. 匿名 2022/06/14(火) 16:24:10 

    >>967
    2,3歳下の男性なら大丈夫だよ

    +6

    -3

  • 1306. 匿名 2022/06/14(火) 16:24:42 

    >>1270
    何勘違いしてるか知らんがお金持ちのオジサンからすればオバサンはいくら美人でも無理ですよ

    +4

    -1

  • 1307. 匿名 2022/06/14(火) 16:25:09 

    33歳
    上は39歳まで やっぱり同じ30代がいい…
    下は28歳まで

    +6

    -1

  • 1308. 匿名 2022/06/14(火) 16:26:20 

    >>1196
    ヒカキンや前澤レベルに稼げる日本人何人いると思ってるんだろう
    公務員にすら選ばれないよね

    +4

    -1

  • 1309. 匿名 2022/06/14(火) 16:26:34 

    若い頃は20歳上とかでも全然いけたけど、自分が40になったら年上5歳くらい上が限度になった。
    おばさんだけどおじさんが嫌い。

    +8

    -1

  • 1310. 匿名 2022/06/14(火) 16:27:25 

    >>12
    この人と同じくらいの歳の差
    20から付き合って10年以上経つから、相手は50半ば
    今では何が良くて付き合ったのかも思い出せない、別れたい、別れてくれない、本当にキツい

    +54

    -2

  • 1311. 匿名 2022/06/14(火) 16:29:14 

    9歳上の今の夫と24から27まで付き合って結婚したんだけど少し後悔。

    というのも自分の人生、肌の綺麗な男盛りの20代男性と付き合ったことないわ😳ってこないだ気づいて悲しくなったww

    自分を棚に上げるのもアレだけど、やっぱり自分が歳とると同年代とか歳下男性に目が行くようになるんだよ。。
    シワとか自分のを見るだけで嫌なんだもん。。

    +8

    -1

  • 1312. 匿名 2022/06/14(火) 16:29:16 

    そもそも年上に幻想持ちすぎ(笑)
    年上だからしっかりしてるとか包容力とかないだろ?(笑)
    むしろ私の経験上年下のほうが優しいわ。
    オッサンの方がオバサンは嫌だとか見下してくる

    +6

    -2

  • 1313. 匿名 2022/06/14(火) 16:29:36 

    10歳が限界。

    +3

    -0

  • 1314. 匿名 2022/06/14(火) 16:30:50 

    >>226
    >年上で若く見えてイケメンで経済力があって
    それで他に難がなかったらその歳までフリーで残ってないだろうしね…

    +11

    -1

  • 1315. 匿名 2022/06/14(火) 16:32:42 

    >>1184

    汚い低スペおじさんにロックオンされる自分のレベルの低さを省みた方が建設的だと思う。

    +17

    -7

  • 1316. 匿名 2022/06/14(火) 16:33:45 

    歳の離れた美女狙いのオジサンに現実つきつけるけど。
    あの前澤さんでさえ剛力さんが彼女だよ。
    元カノは美人とはいえ子持ちバツイチの紗栄子さん。

    +4

    -1

  • 1317. 匿名 2022/06/14(火) 16:35:58 

    >>963
    そういうジジイ、新卒の女の子と30オーバーの先輩女性社員が話してる時に割り込んできて、30代女性社員の仲間みたいな顔して話す!
    新卒側からも先輩側からも不快に思われてるのに気付かないジジイ

    +1

    -0

  • 1318. 匿名 2022/06/14(火) 16:37:13 

    >>1054
    学生の時に3歳上だけど老け顔の社会人を紹介されておっさんにしか見えなかった。
    老け顔じゃなければい良かったと思う。

    +4

    -0

  • 1319. 匿名 2022/06/14(火) 16:39:39 

    2歳上まで
    2歳上の旦那でもおっさんになったな~ってよく思うから

    +2

    -0

  • 1320. 匿名 2022/06/14(火) 16:39:52 

    >>963
    私はその場にいなかったけど、27歳の女の子が新卒23歳と飲み会の席で楽しく話していたら、47歳の上司に「ちょっとおばさん!若い子と話すのやめなよー」って割り込んできたって言ってた。
    27歳でおばさん扱い?冗談にしても酷い。

    +5

    -1

  • 1321. 匿名 2022/06/14(火) 16:40:13 

    >>1
    現実的な話すると、加給年金制度があるから5歳〜10歳差で女の人が年下の方が受け取れる年金額が500万円位増えるからめちゃくちゃお得なんだよね。。
    将来を考えた相手なら年上彼氏は合理的だよ。

    +2

    -5

  • 1322. 匿名 2022/06/14(火) 16:41:25 

    同年代とか離れてても4〜5歳差との結婚が一番良いと思う。
    お互いに加齢臭がキツくなる時期が近い方が平和。

    +2

    -2

  • 1323. 匿名 2022/06/14(火) 16:41:30 

    >>1055
    マイナスついてるけど、もともと大学時代絡み合ったならともかく社会人と女子大生って身分で出会った上でアプローチあったなら私もきもいって思っちゃうかも

    +4

    -1

  • 1324. 匿名 2022/06/14(火) 16:42:20 

    >>981
    あなた、自分や友人のお母さんを見てどう思うの?
    25歳でおばあさんなら、お母さんはミイラかな?ミイラに世話して貰っていきてんの?

    +0

    -0

  • 1325. 匿名 2022/06/14(火) 16:42:40 

    様々な意味で「臭く」なけりゃ、なんでもいい

    +1

    -0

  • 1326. 匿名 2022/06/14(火) 16:43:00 

    >>48
    男40、女20くらいなら左程問題ないけどって、無理w

    +15

    -3

  • 1327. 匿名 2022/06/14(火) 16:44:01 

    >>1
    結婚するならというアンケートで20歳の女性に20のフツメンと40のハンサムどっちがいいと聞いたら、40のハンサムと答える。20の男性に同じ質問をすると20の普通の女性と答える。女性は世知辛い。

    +5

    -4

  • 1328. 匿名 2022/06/14(火) 16:44:30 

    >>477
    まだこんなナンセンスな通説言う人いるのか
    逆に難無しな人っている?みんな何かしらある。既婚者でも頭イッてる人はごまんといるでしょうに。

    +6

    -2

  • 1329. 匿名 2022/06/14(火) 16:44:32 

    >>1184
    23番です。①です
    多分病的だと思う

    +0

    -0

  • 1330. 匿名 2022/06/14(火) 16:45:03 

    >>1327
    ジジイ見苦しいぞ

    +5

    -1

  • 1331. 匿名 2022/06/14(火) 16:45:44 

    年上のオジサンと年金額多いとか(笑)
    年下旦那に現役で働いてもらうほうがよほど得だろうが

    +1

    -1

  • 1332. 匿名 2022/06/14(火) 16:46:17 

    年上なら+3歳までかなぁと思ってたけど、8歳年上と付き合ってる。今年結婚します。性格が合えばさほどジェネレーションギャップ感じない。

    +2

    -0

  • 1333. 匿名 2022/06/14(火) 16:46:18 

    >>1327
    金銭面はどうなの?
    20のフツメンで収入400万(将来有望)
    40のハンサムで収入400万
    なら20のフツメンでは?

    +2

    -0

  • 1334. 匿名 2022/06/14(火) 16:47:04 

    そもそもハンサムって言い方が初老男性って感じ

    +1

    -0

  • 1335. 匿名 2022/06/14(火) 16:51:08 

    今の彼氏のことだけど、9歳上なら。
    結局は歳の差というよりも一緒にいて居心地良かったり、楽しいのがいいですよね(要は相手による)
    ジェネレーションギャップも今の彼となら楽しめてます!

    +1

    -0

  • 1336. 匿名 2022/06/14(火) 16:51:32 

    30代なのに20代みたいな人いるし
    20代なのに見た目が完全に40過ぎたオッサンみたいな人もいるからね
    10歳上でも見た目が若ければ大丈夫
    年が近くても見た目がやたら老けてるのは無理

    +0

    -0

  • 1337. 匿名 2022/06/14(火) 16:51:34 

    >>1263
    女性=まともじゃないよ
    よく読んで。

    男性より女性の方がまともな人が多いって言ってるの。

    +3

    -0

  • 1338. 匿名 2022/06/14(火) 16:51:40 

    >>1311
    友達は旦那に隠れて何人も彼氏作ってきたよ。
    しかも全員若い男(5歳〜20歳下)
    歳を取っても相手は30前後ばっかしだから最後は20歳ほど年齢開いていた。
    友達ももう良い歳で性欲もなくなって彼氏はいらないみたいだから落ち着いたけど。
    そして旦那も年下。

    +2

    -1

  • 1339. 匿名 2022/06/14(火) 16:52:00 

    学生の頃はふた回りくらい上のバイト先の40代の店長と付き合ってたけど、高校卒業と同時にフラれてバイト先の後輩の現役女子高生と付き合い始めたから、若ければ誰でもいいんだな~って年の差恋愛は無理になった

    +4

    -0

  • 1340. 匿名 2022/06/14(火) 16:52:08 

    >>1321
    そうかもしれないけど、退職した夫がずっと家にいるのも苦痛だよ。

    +2

    -0

  • 1341. 匿名 2022/06/14(火) 16:52:10 

    29歳。上は5歳までかなあ

    +2

    -0

  • 1342. 匿名 2022/06/14(火) 16:53:24 

    女性と違って男性は化粧しない人が大半だからね
    男性も化粧やスキンケアする文化ありゃそれなりになる人は
    普通に女並みに増えるとおもうけどね

    +2

    -0

  • 1343. 匿名 2022/06/14(火) 16:53:51 

    ここ読んでて思うけど、やっぱりお金って大きいのかな?と思うと同時に、お金がなくても才能とか感性とかで楽しかった元彼達はいたなと思う。年齢も好きになったら関係ないんだけど、あまり離れてるとやっぱりストップをかける原因にはなる。お金で買えないものに価値を感じるからお金なくてもとは思うんだけど、ライフタイムと考えるとお金は重要なのかな。

    +0

    -1

  • 1344. 匿名 2022/06/14(火) 16:54:15 

    >>1308
    なんで金だけしか尺度ないのか

    +2

    -0

  • 1345. 匿名 2022/06/14(火) 16:54:44 

    >>1327
    知ってる。プリンストンとハーバードの統計結果でも出てよね。だいたい70年代くらいにはそういう統計全部やってて、よく調べると思うよ。

    +4

    -0

  • 1346. 匿名 2022/06/14(火) 16:55:16 

    >>1321
    これが現実的な考え方だと思ってるって、よっぽど恋愛とか結婚って事柄と無縁な人生送ってきたんだろうな…

    +1

    -1

  • 1347. 匿名 2022/06/14(火) 16:56:01 

    >>1340
    男は君みたいな女性とは絶対に結婚したくないし
    仮に君が同世代であっても老後を一緒に過ごすのは絶対に嫌だろうて

    +1

    -1

  • 1348. 匿名 2022/06/14(火) 16:56:31 

    >>1
    一応プラス
    普通30まで

    +0

    -1

  • 1349. 匿名 2022/06/14(火) 16:58:06 

    >>1345
    マッチングアプリでも女性は男性の年齢の上限35くらいまで広がるけど男性は女性の上限28くらいで区切るっていうしね。

    +2

    -0

  • 1350. 匿名 2022/06/14(火) 17:00:03 

    ガルの歳の差トピって毎回「若い女はオジサン好き」ってことにしたいキモ爺が湧くよね

    +3

    -1

  • 1351. 匿名 2022/06/14(火) 17:00:15 

    >>438
    知らなかったー!
    でもまあ高橋さんもいい時を過ごせたなら良かったんじゃない??

    +61

    -1

  • 1352. 匿名 2022/06/14(火) 17:02:37 

    >>438
    上原多香子も加えてください

    +68

    -5

  • 1353. 匿名 2022/06/14(火) 17:02:49 

    30代前半のガル男ですが、19〜29歳くらいが守備範囲でございます。
    それより若いのは親目線というか兄目線と言うか笑、無理ですね(笑)。

    +2

    -8

  • 1354. 匿名 2022/06/14(火) 17:02:58 

    >>51
    19の時に33歳、その次に2歳年下と付き合ったけど、年下の方が性欲猿過ぎて嫌だった
    デートの度にとか大事にされてない気がして嫌だったな

    +14

    -2

  • 1355. 匿名 2022/06/14(火) 17:03:16 

    おじさんが希望持ちたくて立てたトピかと思ったw

    +5

    -2

  • 1356. 匿名 2022/06/14(火) 17:03:34 

    >>1349
    相手の年齢にあれこれ注文つけれるのは20代まで。
    30過ぎた女性は大半の男の結婚候補から外れる上に
    三十路超えて○○歳でも良いですよとか言ってる女は男からは相手にされない
    30代になったらまず妥協しないと結婚できる相手なんか一人も見つからない

    だからこそ女は20代であれやこれやと男に注文つけれるし
    甘えやワガママも大半の男が許してくれる。
    女が年収求めるように、男は若い身体とエッチすること自体にステータス見出してるからね
    ブスですら20代ならセフレ需要で男から声かかるし

    +1

    -7

  • 1357. 匿名 2022/06/14(火) 17:04:57 

    >>1350
    そりゃ女性の自業自得でもある
    パパ活なんかしてる女がこれだけ表に出てきてる時点で
    女自体がナメられるに決まってる

    +2

    -0

  • 1358. 匿名 2022/06/14(火) 17:07:22 

    >>1357
    それって高齢爺は金払わないと若い子と関われないってことでもあるね

    +1

    -0

  • 1359. 匿名 2022/06/14(火) 17:07:46 

    >>1343
    自分が金持ってる男と対等に付き合えるかって考えたら普通判るのに
    そんな身の丈に合ってない男を探し続けてる女がいつまでも夢を見て
    大量に売れ残りまくってるのを見れば、どれだけ女が金に弱いか判るでしょ

    股を開いてでも金を稼ぐとか男にもいないわけじゃないけど
    性を売りものにできるような脳内思考もってるやつは圧倒的に女のほうが多いし

    +3

    -0

  • 1360. 匿名 2022/06/14(火) 17:09:02 

    >>1359
    そもそも性的な需要が女のほうが圧倒的にある
    男が股開いててもほとんどの女は買わない…

    +6

    -1

  • 1361. 匿名 2022/06/14(火) 17:09:23 

    >>1
    結婚となったら10コ上は現実的に厳しいわ。

    +4

    -1

  • 1362. 匿名 2022/06/14(火) 17:09:31 

    >>240
    お金ある人って余裕あるんだよね
    そこも惹かれる

    +7

    -0

  • 1363. 匿名 2022/06/14(火) 17:10:39 

    >>1337
    まぁネットでの高齢独男の暴れっぷり見てると男のほうが相手にされない感はある
    だからこそ女憎しで叩きまくってるんだろうし
    女専用のガルですらガル男の荒ぶり方が凄まじいんだから、どんな人生送ってるかはお察しだよね

    +6

    -0

  • 1364. 匿名 2022/06/14(火) 17:10:46 

    >>438
    その「高橋が三船にベタ惚れなのを良いことに」って、三船が13歳のときに会ってるんだからね?
    それから自分の監督脚本映画の主演に抜擢してラブシーン演じさせてその気にさせて交際に持ち込んだのは高橋だし
    16歳の誕生日に入籍するまで部活も帰宅時の寄り道も禁止して囲い込んで結婚に持ち込んでるからね?
    高橋は被害者じゃない、被害者は三船で、加害者は三船の母親と高橋だよ

    さらに言えば20歳以上年の離れた夫婦の離婚率は95%を越えている
    若い方は今が大丈夫だからと楽観的に考えているが、もう少ししたら相手の親の介護問題や、相手が現役で無くなり手が掛かる老人になることを理解していない思慮の浅いお馬鹿が多い
    年上の方は、そういう相手の不利な条件を無視して自分に都合が良いから結婚する、自分の事第一のモラハラタイプが多い
    だから当然離婚率も高いのよ

    +119

    -0

  • 1365. 匿名 2022/06/14(火) 17:10:57 

    若い女に手を出したがるのが資産家のじいさんだけならよかったのになぁ

    +0

    -0

  • 1366. 匿名 2022/06/14(火) 17:11:00 

    >>1059
    と、言いつつ何一つ自分のスペック書かないもんね…
    高卒、夜職、ド派手女だろうね

    +4

    -1

  • 1367. 匿名 2022/06/14(火) 17:12:15 

    >>35
    それ、答えになってない

    +1

    -0

  • 1368. 匿名 2022/06/14(火) 17:12:18 

    >>1184
    こんなとこでいちいちそこまで想定して長文を書き込まないのが普通だよ

    +13

    -4

  • 1369. 匿名 2022/06/14(火) 17:13:40 

    相手との年齢が5歳以上になると、離婚率がグッと上がる
    なので5才までにしておくが吉
    老後の事を視野に入れると、相手が年上だと不利なことが多いよ

    +3

    -2

  • 1370. 匿名 2022/06/14(火) 17:13:55 

    >>975
    すげえ、世代ひっくるめて性格に難があるって「確実」に知ってるのか・・・あんたすげえわ

    +4

    -0

  • 1371. 匿名 2022/06/14(火) 17:14:20 

    >>1358
    そうだよ。
    だから風俗やキャバクラ、円光がこれだけあるし
    割り切って自分から身体を売る女が死ぬほどいる。
    AVが昔に比べて10倍も20倍も規模が膨れ上がったのは
    男のせいでもなんでもない、出たい女が死ぬほど増えたから。

    パパ活女なんか金さえ払えばデートもするし、金次第で股すら開く。
    結婚以外の事なら大抵やる。ジジィの尻の穴を舐めたり、変態プレイも受け入れる女もいるぐらい。
    所帯持ちの男にとってこの手の女は本当に都合がいい。
    結婚したいとも言ってこないし、金さえだしたらいくらでも抱ける。

    +0

    -3

  • 1372. 匿名 2022/06/14(火) 17:15:22 

    >>939
    ごめん主語なかったけど男より年上って意味じゃないよ。

    当時女子大生だった自分達より年上って意味だよ。

    素敵な年上の人は素敵な同世代か上でも下でもいいけど離れすぎてない人とパートナーでいて欲しいってことだよ。

    +2

    -0

  • 1373. 匿名 2022/06/14(火) 17:15:51 

    >>1371
    金出さない初老が若い女に言い寄るのがキモイんだよね
    自分の価値は金にしかないと自覚していてほしい

    +2

    -0

  • 1374. 匿名 2022/06/14(火) 17:16:35 

    >>1260
    本能的におじさん、おばさんを避けるようになるんだって。
    ただ、男の方がおばさんを無理になっていく

    婚活中男女の希望年齢がすれ違う理由 40代女性は年下に魅力を感じる - ライブドアニュース
    婚活中男女の希望年齢がすれ違う理由 40代女性は年下に魅力を感じる - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    マッチングアプリで婚活しても、なかなかいい人に出会えない……。そう嘆く読者も多いだろう。『言ってはいけない残酷すぎる真実』などの著書がある作家の橘玲さんが、マッチングしない理由をわかりやすいデータで

    +5

    -0

  • 1375. 匿名 2022/06/14(火) 17:19:48 

    >>1353
    ドアホが!
    こんなところにわざわざ書き込みにくるような男を相手にする若い女がいる訳ねーだろ!
    目を覚ませ

    +7

    -1

  • 1376. 匿名 2022/06/14(火) 17:20:43 

    >>1373
    金もってる男ほど愛人を作るし
    浮気も平然とやってる、やめるとかいう発想もないけど
    それでも金持ちと付き合いたいってのが女の真理でしょ

    +2

    -0

  • 1377. 匿名 2022/06/14(火) 17:23:11 

    >>158
    歳が近くてもルックスと経済力が揃ってない男と結婚するのはありえない。
    若くてもフツメン以下と金無しは男として見れない。

    +18

    -0

  • 1378. 匿名 2022/06/14(火) 17:23:29 

    >>631
    その年でおしゃれでイケメンで良い体って希少種だから、長文くらいは許せるかもw

    +15

    -0

  • 1379. 匿名 2022/06/14(火) 17:23:41 

    >>1254
    横だけどイケメン高収入は要らなくない?

    +0

    -0

  • 1380. 匿名 2022/06/14(火) 17:24:01 

    >>1
    同世代同士で結婚しても、平均寿命は女性の方が長い。長く一緒にいたい人と結婚したいと思いだしたら自然と年上は選ばなくなったよ。

    そして、20代女に手を出す30代以上の男はおすすめしない。5歳以内ならまだマシかもしれないけど、だいたいは良くも悪くも個性的な人しかいないよ。
    せっかく若くて一番綺麗な時を大事にしてください。

    +2

    -3

  • 1381. 匿名 2022/06/14(火) 17:24:15 

    >>1374
    20代の魅力って身体だけじゃないんだよね
    女って30あたりから性格がスレてくるから話してるとマジで疲れるんだよ
    ただでさえ愚痴が多いのに年いったらもっと増える
    職場の悪口とか毎日はなさないと気がすまないのか?ってぐらい言いまくる
    趣味の話なんかほっとんどしないし、対人関係で嫌なことがあったとかそんな話ばかり。
    そら男の全世代が若い女性に集中するよ、身体どころか性格も若い子のほうがいいんだから。
    年相応に落ち着いた大人の女性なんてマジいない
    現実にいるのは愚痴ばかりで更に口やかましくなったおばさんばっかり

    +12

    -1

  • 1382. 匿名 2022/06/14(火) 17:24:30 

    >>1363
    言われてみると女性は30代になっても若さに執着せずに独身でいいか、もしくは少し年上を選ぶかなんだよね。
    いつまでも年下言ってるのは男の方だけ。
    女性は年下の男が嫌いだしね

    +3

    -0

  • 1383. 匿名 2022/06/14(火) 17:25:26 

    >>1366
    ネットなんていくらでも嘘付けるんだから気にしなくて良いよ

    +1

    -2

  • 1384. 匿名 2022/06/14(火) 17:26:30 

    >>275
    ガルって年収1000万ないと貧乏扱いされるじゃん

    +1

    -0

  • 1385. 匿名 2022/06/14(火) 17:26:42 

    >>1
    20くらいは余裕!!芸能人でもそんな人いるよ

    +4

    -0

  • 1386. 匿名 2022/06/14(火) 17:29:31 

    >>1385
    20代と結婚する30後半から40代の芸能人はもうメチャクチャ多いね

    +5

    -0

  • 1387. 匿名 2022/06/14(火) 17:30:17 

    若い頃は10歳くらい上でも全然アリというかむしろ同級生なんて車もないし大人の男としか付き合いたくなかったけど中年の今となっては年下じゃないと嫌だ
    30代前半までのイケメンにしか触られたくない

    +3

    -0

  • 1388. 匿名 2022/06/14(火) 17:31:43 

    出来れば年は近い方が話は合いそうだけど、見た目が若々しい感じなら上限はないわ。

    +2

    -0

  • 1389. 匿名 2022/06/14(火) 17:31:49 

    >>1
    「○歳」を「○個」っていう言い方、恥ずかしくない?

    +3

    -1

  • 1390. 匿名 2022/06/14(火) 17:32:28 

    うまく行く人もいるけど
    10以上歳の差は大概別れてますよね。
    私の彼氏も13歳下に浮気で婚約破棄されて、
    親や会社で恥かいた人です。

    +3

    -1

  • 1391. 匿名 2022/06/14(火) 17:35:54 

    10代の頃に20代以上の人にしつこく付き纏われたり、おじさんに性的な目で見られて気持ち悪かったから、2歳上までしか無理

    +3

    -1

  • 1392. 匿名 2022/06/14(火) 17:37:25 

    >>1315
    低スペ勘違いジジイに限って美人狙わない?身の程知らず

    +10

    -0

  • 1393. 匿名 2022/06/14(火) 17:37:52 

    >>1 なんでマイナス多いの?

    +1

    -0

  • 1394. 匿名 2022/06/14(火) 17:38:05 

    >>3
    お金持ちでも10歳までかな
    貧乏な年上はナシ

    +12

    -0

  • 1395. 匿名 2022/06/14(火) 17:38:43 

    >>82 一番を言うならみんな同世代が良くない?

    +6

    -1

  • 1396. 匿名 2022/06/14(火) 17:39:27 

    >>1353
    33ー35で19歳って向こうは絶対に無理だと思うの。

    +3

    -2

  • 1397. 匿名 2022/06/14(火) 17:39:39 

    私18歳上と付き合って今年結婚しちゃいました

    +3

    -0

  • 1398. 匿名 2022/06/14(火) 17:40:21 

    >>1395
    まともなモテる人なら若いうちから同世代とくっつくと思う

    +1

    -4

  • 1399. 匿名 2022/06/14(火) 17:40:45 

    >>1161
    「魅力があるから年下に愛されるのよね!同年代や年上と付き合ってる女より私は格上」って思考が透けて見えるのも嫌だし、若い男は肌のハリがー何やっても可愛くてー
    みたいなこと言ってんのもオッサンみたいでヤダ

    +1

    -0

  • 1400. 匿名 2022/06/14(火) 17:42:37 

    >>1387
    イケメンとかいうから無理なんだよ
    少女漫画脳か
    若いブスやデブならいくらでも手に入るよ

    +0

    -0

  • 1401. 匿名 2022/06/14(火) 17:42:54 

    >>1381
    男の子は更に輪をかけて幼稚だし、
    やっぱり20代同士で決めて一緒に成長を重ねるのが自然な恋愛だと思う。

    +2

    -0

  • 1402. 匿名 2022/06/14(火) 17:43:56 

    >>84
    14歳って未成年どころじゃないよね
    おばさんがジャニーズジュニアに手出すようなもんか

    +50

    -1

  • 1403. 匿名 2022/06/14(火) 17:44:09 

    >>1381
    これはわかる
    女はアラサーからどんどん性格悪くなる
    既婚もそうだけど独身の性格の拗れ具合は異常だよ

    +6

    -3

  • 1404. 匿名 2022/06/14(火) 17:45:29 

    >>1059
    イイねぇ。若いお嬢さんはこのくらいの自尊心があって良いわ。それに釣り合える成長が出来る若い男性でなければ結婚相手にする価値も無いと思って良いと思う。向上心って大切よ。

    +2

    -1

  • 1405. 匿名 2022/06/14(火) 17:46:35 

    >>1311
    息子を産みなよ
    年下男なんか眼中なくなるから、マジで

    +1

    -4

  • 1406. 匿名 2022/06/14(火) 17:47:20 

    >>1403
    30歳以降は現実が見えてきちゃうのよね。
    だから子ども部屋おじさんとは精神年齢が合わなくなってくる頃だと思う。
    それを性格が悪いと取るのか、成熟した社会性と取るのかは男性のスペック次第ね。

    +4

    -0

  • 1407. 匿名 2022/06/14(火) 17:48:10 

    >>1377
    美人にしか許されないセリフやな

    +0

    -1

  • 1408. 匿名 2022/06/14(火) 17:48:22 

    おまえら可愛い年下と遊ぶのはいいけど結婚はやめておけ

    10歳差でも男が上の場合は離婚率39%だが
    女が年上の場合は離婚率が驚異の95%だ

    +8

    -1

  • 1409. 匿名 2022/06/14(火) 17:50:15 

    >>1405
    子どもがいたら、年下男を振りかざしてきて母性搾取で甘ったれてくる成人男性なんて幼稚で鬱陶しくなるものね。カッコいい責任感のある男性の方が素敵に見えてくる。

    +3

    -1

  • 1410. 匿名 2022/06/14(火) 17:50:24 

    >>1406
    いやわたし女よ
    独身で婚活してたアラサーぐらいの頃、性格悪くなりすぎて我ながら悪鬼のようだった
    でも未婚既婚問わず、そのくらいから女友達の性格もめちゃくちゃ邪悪になった
    気立のいい女性がいたら、その人は歳いってても価値があるとおもう
    過半数の女は腐るから

    +1

    -1

  • 1411. 匿名 2022/06/14(火) 17:50:37 

    本当に希望通るならプラマイ3才差。
    やっぱり同じ時代を生きてきた人のが近く感じるし、話したり遊んだりしてても楽しい。

    +3

    -0

  • 1412. 匿名 2022/06/14(火) 17:51:18 

    >>1409
    というか息子しか眼中なくなる
    こんな若くて可愛くて自分を愛してくれる存在いないからね

    +2

    -1

  • 1413. 匿名 2022/06/14(火) 17:51:26 

    >>9
    私もこれかなあ
    年上年下関係なく見た目もそんな違って見えなくても会話で違和感を感じてしまうことが多いかな

    +37

    -0

  • 1414. 匿名 2022/06/14(火) 17:51:47 

    >>1408
    その男性側が年上ケースでも熟年離婚が待ってるのが現実だし、長くても数年間のお付き合いくらいにしておいて結婚は同世代の爽やかさんが良いと思う。

    +1

    -0

  • 1415. 匿名 2022/06/14(火) 17:52:42 

    >>1412
    良いお母さん。
    このくらい凛々しい毅然とした努力家のお姉さんのほうが尊敬できます。

    +0

    -1

  • 1416. 匿名 2022/06/14(火) 17:53:18 

    >>1353
    私は21歳の時37歳だった旦那と結婚したわよ。今年結婚26年目。
    可能性は0じゃない、頑張れ。

    +7

    -10

  • 1417. 匿名 2022/06/14(火) 17:53:19 

    >>1407
    別に理想を持つのは自由だからブスでも年齢の近い金持ちでイケメンじゃないと結婚しないっていう考えを持つのは全然問題ないと思うけど。

    +3

    -0

  • 1418. 匿名 2022/06/14(火) 17:54:29 

    >>1411
    ですよね。極端に上や下の年齢を選ぶ人って
    どこかでバランス感覚を欠いている印象で。

    +3

    -0

  • 1419. 匿名 2022/06/14(火) 17:55:10 

    26の時に9個上の彼氏と付き合ってた。今36で最近久しぶりに連絡とり始めて会おうかーっていい感じになってたけど俺加齢臭すごいらしいんだよねー友達に言われてーとか言うから引いてしまった。好きなら加齢臭も気にならないもんなんですかね

    +0

    -0

  • 1420. 匿名 2022/06/14(火) 17:55:35 

    いい人だったら何歳でも付き合いたい

    +1

    -0

  • 1421. 匿名 2022/06/14(火) 17:55:46 

    >>1377
    全ての女性の本音だと思う。
    非正規だとかのあまりにも甲斐性が無いと
    そもそも異性として見れないのは当たり前。

    +4

    -1

  • 1422. 匿名 2022/06/14(火) 17:55:58 

    旦那が日本の1000人に入るお金持ち
    個人資産200億くらい
    20歳上で優しいです。
    毎日幸せ

    +3

    -1

  • 1423. 匿名 2022/06/14(火) 17:56:16 

    年の差婚だったら加給年金もらえるし老後少しラッキー。羨ましい
    年上の男性、何歳差までなら付き合えますか?

    +2

    -3

  • 1424. 匿名 2022/06/14(火) 17:56:28 

    >>1419
    うちは7個上の旦那で旦那はもう50代に入るけど
    加齢臭ほとんど感じない
    感じても臭いまではいかない
    体臭が嫌じゃない人は相性がいいらしいね

    +2

    -0

  • 1425. 匿名 2022/06/14(火) 17:56:43 

    >>1419
    45歳の男性ってかなりおじさんになってると思うから
    それは覚悟しておいた方が良いと思う。

    +1

    -0

  • 1426. 匿名 2022/06/14(火) 17:56:44 

    同世代が良いので3歳差くらいまでが理想

    +1

    -0

  • 1427. 匿名 2022/06/14(火) 17:57:39 

    >>1422
    いいなー
    お金があって頭がよければあとはあんまり問わないよ、私は

    +2

    -0

  • 1428. 匿名 2022/06/14(火) 17:59:57 

    >>1417
    ブスで魅力低いうえ、異性の評価基準に性格とかの内面要素が皆無なのが、人間性も貧弱なんだなと思わせて異性を遠ざけるんだと思う

    +0

    -2

  • 1429. 匿名 2022/06/14(火) 18:00:09 

    私の好きな芸能人は、14歳年上です♡

    +0

    -0

  • 1430. 匿名 2022/06/14(火) 18:00:23 

    >>1036
    そのおっさんやばいね。
    低レベルの身内同士ではウケがよかったから悪気もなく言っちゃったんだろうけど、恥ずかしすぎるね。
    若い女の子からおっさんきもいとかバカにされたら顔真っ赤にしながら反論するのにね。
    気持ち悪いからそういう男とは関わらないのが1番だわ。

    +3

    -0

  • 1431. 匿名 2022/06/14(火) 18:00:33 

    >>1410
    あなたは聡明で真っ直ぐな人なんだろうな。
    厳しく自省する心を持つ人はいろんな経験を
    良く生きる知恵に変えていける素晴らしい女性になる

    +1

    -1

  • 1432. 匿名 2022/06/14(火) 18:03:06 

    30歳になり45歳までの男性に魅力を感じます。36~45歳の落ち着いた優しい男性が好き。男の色気を感じる。

    +2

    -0

  • 1433. 匿名 2022/06/14(火) 18:03:59 

    >>1036
    こういうのがあるとすごく恥ずかしいよね。
    日本人男性の幼稚さって恥にしかならない。

    +3

    -1

  • 1434. 匿名 2022/06/14(火) 18:04:56 

    >>1403同族嫌悪で男も30過ぎてオジサンになると同年代嫌うよね。自分はオジサンなのに。
    で、媚売って年下を釣ろうとする。媚売るの最初だけだけどね

    +5

    -0

  • 1435. 匿名 2022/06/14(火) 18:05:05 

    うちは夫17歳年上でもう55だけど、もともと仕事上でめちゃくちゃ尊敬していたから付き合えて嬉しかったよー
    めちゃくちゃお金持ちではないけど私も働いてるしね
    話していて楽しいし、お肌のシワやシミも味よ♡

    +3

    -0

  • 1436. 匿名 2022/06/14(火) 18:05:26 

    >>1400
    これ言うと僻まれそうからあえてそこまで書かなかったけど旦那が30代前半のイケメンだから今となっては旦那以外の男は眼中にないわって意味だったの

    +1

    -1

  • 1437. 匿名 2022/06/14(火) 18:06:09 

    15歳!
    でも結婚となれば、考え直さなきゃ行けないかもしれませんね。

    +0

    -0

  • 1438. 匿名 2022/06/14(火) 18:06:13 

    >>1389
    万歳を万個と言っちゃぁらめぇ

    +2

    -0

  • 1439. 匿名 2022/06/14(火) 18:06:16 

    >>1408
    なんのデータなの?
    芸能人でも男年上の年の差結婚ほぼ全滅だよね。
    沢尻エリカとか篠原とか

    +2

    -0

  • 1440. 匿名 2022/06/14(火) 18:06:54 

    >>1398
    つまり30歳超えた独身男女にまともな人はいない?

    +1

    -1

  • 1441. 匿名 2022/06/14(火) 18:07:42 

    >>1416
    ババァの昔話誰得?

    +7

    -2

  • 1442. 匿名 2022/06/14(火) 18:08:26 

    >>1437
    好きにしなよ。
    あなたの人生だし、自己責任だもん。

    +2

    -0

  • 1443. 匿名 2022/06/14(火) 18:09:00 

    >>1355
    そうとしか思えないよね笑
    男女逆にして5ちゃんでトピが経ったら「正気かよw」「まともな女や可愛い人は25までに同世代にロックオンされてるのが現実」「35過ぎた女性で未婚ってそもそも大丈夫かよ」って具合に、同じようにツッコミの嵐かと思われ。

    +1

    -2

  • 1444. 匿名 2022/06/14(火) 18:09:12 

    年の差結婚で旦那ジジイの場合年金もらえてラッキーとか本当頭悪いわ。
    職場にいるオバサン旦那の年金じゃ足りないので70才 80才でも働きに来てるよ。
    庶民の歳の離れたジジイと結婚したら大抵、お金足りなくてパートに行かざるをえない。
    現実を見ろ

    +1

    -0

  • 1445. 匿名 2022/06/14(火) 18:09:15 

    >>1403
    これ独身も既婚も男も女も関係ないよね。
    年齢高くなるほど性格丸くなる人は少数で逆に本性隠さない人が増える

    +1

    -0

  • 1446. 匿名 2022/06/14(火) 18:09:44 

    >>1440
    当たり前じゃん

    +1

    -1

  • 1447. 匿名 2022/06/14(火) 18:10:04 

    >>1405
    まあ若い男と接点なかったコンプレックスは解消されそうだね

    +1

    -3

  • 1448. 匿名 2022/06/14(火) 18:10:53 

    >>226
    まさにうちの旦那
    10歳上だけど
    この前 3年通った幼稚園 初めてお迎えに行ってくれたらキレて帰ってきた。
    理由を聞いてもいわない。
    子供が お迎えにきたパパをお友達が
    誰のおじいちゃん?っていったみたい。(笑)

    +19

    -0

  • 1449. 匿名 2022/06/14(火) 18:11:04 

    おじさん嫌いだけど、
    おじさんとのエッチは好き

    +3

    -1

  • 1450. 匿名 2022/06/14(火) 18:11:18 

    >>1444
    年金とか微々たるもんだよね。
    一般人で歳の差してる時点で見通し甘すぎ。

    +0

    -1

  • 1451. 匿名 2022/06/14(火) 18:11:26 

    20歳の時に53歳と付き合ってました?付き合うっていうより愛人契約だけど。今はもう歳上はいらんキモい

    +0

    -1

  • 1452. 匿名 2022/06/14(火) 18:11:50 

    >>1
    私も20代の時はファザコン並みに年上好きだったんだけど、20の時の10個上と40の時の10個上って全然違う。50過ぎると大変。

    +4

    -0

  • 1453. 匿名 2022/06/14(火) 18:11:56 

    >>1405
    息子を彼氏扱いしてる母親気持ち悪い
    ある意味虐待だよね

    +5

    -4

  • 1454. 匿名 2022/06/14(火) 18:12:25 

    >>1448
    え?旦那何歳?

    +11

    -0

  • 1455. 匿名 2022/06/14(火) 18:13:00 

    >>1439
    その二人は10どころじゃなくない?
    オダジョーのとことか続いてるよね

    +0

    -0

  • 1456. 匿名 2022/06/14(火) 18:13:07 

    >>1423
    夫が年下だと定年が遅いんだけどな

    +2

    -2

  • 1457. 匿名 2022/06/14(火) 18:13:16 

    >>1421
    あと顔と身長ね。
    甲斐性があってもある一定レベル以上のイケメンじゃないと興味持てないし、身長も平均以上はないと男として見れない。
    好きだと思える相手と結婚できないなら独身でいるほうが全然いい。
    なんでわざわざ妥協してまで結婚しようとする人がいるのか理解できない。

    +6

    -2

  • 1458. 匿名 2022/06/14(火) 18:14:29 

    >>1439
    オダギリジョーみたいなイケメンのオジサン現実生活上見たことないわ。(笑)

    +2

    -0

  • 1459. 匿名 2022/06/14(火) 18:14:30 

    >>1436
    ガルちゃんの書き込みで僻むとかありえないから大丈夫でしょ
    ここでは、みーんな医者の嫁よ

    +4

    -1

  • 1460. 匿名 2022/06/14(火) 18:14:36 

    大の年上好きだけど、若い時に母に年上はやめておいた方が良いと言われた
    結局同級生と結婚したけど本当に良かった

    +4

    -0

  • 1461. 匿名 2022/06/14(火) 18:14:36 

    >>1436
    幸せそうで一途なら何より。

    +1

    -0

  • 1462. 匿名 2022/06/14(火) 18:15:06 

    >>11
    尊敬できる、憧れの男性が一回り以上上だったことはあるけど

    だからってそこが許容範囲ということじゃないんだよね。個人差だよね。

    +12

    -0

  • 1463. 匿名 2022/06/14(火) 18:15:25 

    >>1428
    内面要素ももちろん必要だけど顔と経済力が並以上であることが最低条件だから挙げただけ。
    ルックスがよくて経済力もある上で性格もいい人とじゃないともちろん結婚は考えられないよ。

    +3

    -0

  • 1464. 匿名 2022/06/14(火) 18:15:34 

    >>1457
    170cmは最低欲しいよね。
    子どもの身長が低くなったら可哀想。

    +6

    -2

  • 1465. 匿名 2022/06/14(火) 18:16:15 

    >>1381
    若さがなくなると周りの男女から虐げられるから捻くれるんじゃないのかな?
    せめて旦那や恋人がちやほやしてくれるタイプならマシそうだけど、少ないだろうからね...

    +0

    -2

  • 1466. 匿名 2022/06/14(火) 18:16:20 

    >>1460
    お母さんは現実が見えていたんだね。
    きちんと助言を受け入れたあなたも偉い。

    +0

    -0

  • 1467. 匿名 2022/06/14(火) 18:16:25 

    >>1464
    身長は意外と遺伝関係ない
    頭の良さも

    +1

    -6

  • 1468. 匿名 2022/06/14(火) 18:16:39 

    >>1464
    そこは個人差あるのかもだけど私は170でも低いと感じる
    低くても173は欲しい

    +7

    -1

  • 1469. 匿名 2022/06/14(火) 18:17:00 

    私は34歳だけど、55歳までなら恋愛対象

    +2

    -1

  • 1470. 匿名 2022/06/14(火) 18:17:11 

    >>1392

    自称美人、とか雰囲気美人とか、メンヘラ美人とか、水商売してる美人とかな気がする

    +4

    -6

  • 1471. 匿名 2022/06/14(火) 18:17:35 

    >>1309
    全く一緒
    自分がおばさんになったら、若い子と付き合うおじさんおばさんに引くようになった
    若い時は同年代の男が幼稚に見えて年上好きだったのに

    +4

    -0

  • 1472. 匿名 2022/06/14(火) 18:18:09 

    年上好きって何がいいのかわからない?
    年上でも割り勘とかでもいいのですか?
    年上なのにナヨナヨ頼りなくても大丈夫なのか?
    年上なのにケチでも大丈夫なのか?
    年下で高収入で優しくて甘やかせてくれての人はどうなんですか?て話。
    年上に幻想いだきすぎ

    +1

    -1

  • 1473. 匿名 2022/06/14(火) 18:19:51 

    >>1464
    170は低くね?

    +8

    -1

  • 1474. 匿名 2022/06/14(火) 18:20:08 

    >>1468
    ですよね。
    170cmでもそんなにスタイルの良さを感じない。
    女性のバストで言うとBカップ程度のスペック

    +4

    -1

  • 1475. 匿名 2022/06/14(火) 18:20:09 

    >>1463
    それだけ言えるってことは将来に不安なく、一人で生きていく力も男以上にあるってことだよね
    そう言い切れるのもカッコいいし幸せなことだと思う
    自分のポリシーを守り通してほしい

    +0

    -0

  • 1476. 匿名 2022/06/14(火) 18:20:25 

    4歳上までかな
    同世代と言える範囲が良い

    +3

    -0

  • 1477. 匿名 2022/06/14(火) 18:20:27 

    >>1309
    まあ仕方ない。人間男女とも28が魅力の頂点らしい

    +2

    -0

  • 1478. 匿名 2022/06/14(火) 18:20:40 

    >>573
    分かる
    10以上離れてる人と付き合ったことあったけど音楽や服の趣味は全く合わなかったwカルチャーが関わる部分は難しいよ
    年相応というものもあるし

    +3

    -0

  • 1479. 匿名 2022/06/14(火) 18:20:57 

    >>1467
    いやぁバリバリ關係あるでしょう?
    168cmの男性とか医師でも嫌。

    +4

    -5

  • 1480. 匿名 2022/06/14(火) 18:20:59 

    >>1456
    旦那年上のトピじゃん

    +3

    -0

  • 1481. 匿名 2022/06/14(火) 18:21:14 

    >>1466
    母が苦労したのと、年上好きな娘を心配してくれたんだと思う
    やっぱり親の反対する人ってやめておいた方が良いですよね

    +3

    -0

  • 1482. 匿名 2022/06/14(火) 18:21:54 

    >>1477
    一軍男女はこの時点で既婚者のバッジを手に入れて
    次のステージに行く。

    +4

    -1

  • 1483. 匿名 2022/06/14(火) 18:22:01 

    >>9

    本能的に古い精子は避けるんだろうね。

    +23

    -1

  • 1484. 匿名 2022/06/14(火) 18:22:17 

    >>1459
    はい!医者の嫁です!!

    +1

    -1

  • 1485. 匿名 2022/06/14(火) 18:22:43 

    >>1467
    頭の良さは遺伝と化学的に証明されてるんだなこれが…

    +4

    -0

  • 1486. 匿名 2022/06/14(火) 18:22:54 

    >>733
    でも結婚はその友達も同意の上なんだよね?まあ若くて考えが浅はかだったのかね。そんなの同年代でも男女逆でもよくある話だわ。

    +1

    -0

  • 1487. 匿名 2022/06/14(火) 18:23:15 

    7歳くらい?
    でも西島秀俊、藤木直人、椎名桔平とかは結構年上だけど好きw

    +3

    -0

  • 1488. 匿名 2022/06/14(火) 18:23:54 

    >>1479
    うち関係なかったわ。
    180の旦那と168の私で、息子平均身長だったし。
    ちなみに私の親は平均身長。
    家族全員みんなデカいなら遺伝あるかもだけど、そういう家も意外と少ないよね
    義母だけ小さいとかある

    頭も、私ら夫婦は一流大卒だけど子は平均のちょっと下くらいの頭よ
    期待しすぎも禁物

    +2

    -0

  • 1489. 匿名 2022/06/14(火) 18:24:00 

    やっぱり若い男が一番かな
    あの若いエキスがたまらないのよね〜

    +0

    -0

  • 1490. 匿名 2022/06/14(火) 18:24:13 

    >>1459
    どうだろね
    早速マイナス1人はいるけど
    私は医者の嫁には憧れないな
    忙しくて大変そうだし
    うちの人は娯楽産業よ

    +2

    -1

  • 1491. 匿名 2022/06/14(火) 18:24:13 

    >>1472
    私が若い頃年上が良かったのは、同い年くらいの男性には強がって絶対甘えられなかったからだと思う
    ちょっと小馬鹿にしてしまうというか、、自分が生意気だったんだと思う

    +1

    -0

  • 1492. 匿名 2022/06/14(火) 18:25:31 

    >>1485
    ですよね。最低、自分と同格以上の大学の男性が良い。全入時代の歳下男性ならマーチは最低は出ていて欲しい。

    +2

    -1

  • 1493. 匿名 2022/06/14(火) 18:26:17 

    >>1490
    外科医の妻とか、浮気の温床の職場で大変そうだった。アレでは病むだろうなと。

    +3

    -1

  • 1494. 匿名 2022/06/14(火) 18:27:02 

    >>56
    アラフォーの、ばあさんなんか
    誰も相手にされねーよ!
    オワコンの、婆さんなのに wwwww

    +0

    -10

  • 1495. 匿名 2022/06/14(火) 18:27:10 

    >>1488
    隔世遺伝って強いよね。

    +0

    -0

  • 1496. 匿名 2022/06/14(火) 18:28:25 

    >>1483
    分かる。5歳以上上の精子と
    歳下でも学や身長の無いロースペックの精子は忌避したい

    +5

    -0

  • 1497. 匿名 2022/06/14(火) 18:28:42 

    >>1461
    ありがと
    今日も朝から台所で抱き合ってたら娘が起きてきて白い目で見られたよ

    +1

    -0

  • 1498. 匿名 2022/06/14(火) 18:28:58 

    >>70
    年増の、ばばあ!なんて
    誰も相手にしねーよ!
    寝言は、寝て言え!ばあさん! wwwww

    +0

    -7

  • 1499. 匿名 2022/06/14(火) 18:28:58 

    >>1494
    あなたは誰も興味無いから入ってこなくて結構。

    +4

    -0

  • 1500. 匿名 2022/06/14(火) 18:29:29 

    >>1
    今30歳だけど、15歳上まで恋愛対象
    年下と同級生は好みじゃない…
    ここではよく"同年代に相手にされない人"って言われ方するけど、好きなタイプが年上なんだからいいじゃんって思う

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード