- 1
- 2
-
501. 匿名 2022/06/14(火) 10:47:41
>>64
定期健診の項目に歯科が加わる感じじゃない?+6
-0
-
502. 匿名 2022/06/14(火) 10:49:13
>>3
歯より体型の方が重要じゃない?+7
-1
-
503. 匿名 2022/06/14(火) 10:54:10
>>1
タイムリー
私これから5本治療
コロナ禍怖くて+8
-1
-
504. 匿名 2022/06/14(火) 11:00:40
>>350
私も全く一緒〜
神経ない歯は何歳までもってくれるか心配だし、
銀歯被せてある所は何年か経つとまた虫歯になってて治療繰り返してるし。
今はフロス毎日がんばって、とにかく今ある歯を大事にしてるよ。
歯の磨き方とか大人になってからようやくコツつかんだかも。+12
-0
-
505. 匿名 2022/06/14(火) 11:07:48
>>357
マツコの歯は綺麗だよ?
定期的に歯医者に行ってクリーニングしてそうな歯をしてない?+3
-5
-
506. 匿名 2022/06/14(火) 11:13:17
欠け歯、銀歯
抜け歯‥‥
総入れ歯考えてます。
(50歳)+6
-0
-
507. 匿名 2022/06/14(火) 11:15:24
>>1
最近テレビでよくやってるけど、虫歯も怖いけど、歯周病も怖いよね。
色々な病気を引き起こすって言われてるし、、、
虫歯がないからって歯医者に全然行かない人は特に要注意らしい。
私は奥歯が銀歯なんだけど、銀歯の下で歯周病がだいぶ進行していたらしく、先日再生治療をしました。
定期的に歯医者さんに行くのは大事だなと痛感しました。+8
-1
-
508. 匿名 2022/06/14(火) 11:19:29
>>410
私の場合、2年前の保険治療費
初診画像診断とスケーリング約4000円
2、3回目は歯茎の中の歯石除去で約3500円
あとは根幹治療で冠せ物含め、小さい虫歯治療で合計約30000円。治療した歯は4本です。2本根幹、2本虫歯(神経有)
だから、全部で40000円位だった。
今年は少し治療費が上がってたように思う。
+4
-1
-
509. 匿名 2022/06/14(火) 11:20:14
>>21
私も鬱気味で約1年半くらい夜しか磨かなくなったら
下の歯の歯茎がめちゃくちゃ下がってしまった…+13
-0
-
510. 匿名 2022/06/14(火) 11:22:05
>>106
私は幼少期に怒鳴り付けられて、完全にトラウマです。
出産するより歯医者が怖い。
どうしても痛くて通う時は、気絶しそうになるほど血圧が下がります(泣)
今の歯医者さんはそんなに怖くないのに…恐怖がぬぐえません😭+24
-0
-
511. 匿名 2022/06/14(火) 11:22:11
>>27
歯医者さん探し大事だよね!
長くてすみませんが
今の先生が優秀かつ勉強熱心かつ保健外もやりたい人なので
歯がボロボロで治療が難しい私は逆に超ウェルカムな雰囲気だよ。(かといって保険外ゴリ押しとかもないよ)
大変すぎるから院長が担当してくれて、根本的に今までの歯科とは姿勢が違ってビックリ。
3年通って、歯根から見た目のバランス、歯茎の不調も見事に整えてもらえたよ。ほぼ保健内。
ボロボロな人ほど諦めずいい歯医者を探して欲しい。
日本は保健のおかげで庶民でもいい治療が受けられる。
嫌な顔するクリニックは長く付き合うのが難しい…+14
-3
-
512. 匿名 2022/06/14(火) 11:33:19
>>472
人間不信になった理由ですが矯正歯科医はお金を払ったら態度豹変しました
+4
-0
-
513. 匿名 2022/06/14(火) 11:34:01
歯がほんっとにボロボロで口のなか見せるの恥ずかしくて10年以上いけなかったけど今年から勇気だして毎週通ってる🥺
だいぶ通って頂くようになりますねって言われたけど、それ以上言われなくてよかったし本当に安心した。
+7
-4
-
514. 匿名 2022/06/14(火) 11:35:06
毒親育ちで歯医者1度も行ったことなくて、保険証もない位崩壊した家だったから中学卒業して働きだしてから
初めて歯医者行ったよ。
治療箇所多すぎて全部治すのに時間もお金も掛かった。
アラフォーですが部分入れ歯と差し歯と詰め物だらけ。
ボロボロの歯見せるのは恥ずかしいけど、歯科衛生士さん優しい人が多いから行けるのなら早めに治療した方が絶対に後悔しないと思います。+16
-2
-
515. 匿名 2022/06/14(火) 11:47:35
>>3
月曜から夜ふかし見てたらインタビュー受けてる人たち歯がボロボロの人多いよね
+13
-2
-
516. 匿名 2022/06/14(火) 11:51:25
>>326
質問なんですが、
"インプラントの方々が最近チラホラ 出て来てるけど、トラブルが多いから 入れ歯に変える人多いらしい"
とゆうのは入院前やある程度の年齢(70手前とか)になったら特に病気とか無く元気なうちにあらかじめインプラント取る手術みたいなのをするんですか?
その後入れ歯にするんですか?+0
-0
-
517. 匿名 2022/06/14(火) 11:53:55
>>5
インプラントにしたら良いよ
無駄に歯医者儲けさせないために+2
-13
-
518. 匿名 2022/06/14(火) 11:54:15
>>502
歯も体型も同じぐらい大切
スタイル良くても歯汚かったら不潔なイメージだし、逆もそう+4
-4
-
519. 匿名 2022/06/14(火) 12:02:28
>>8
同じ
歯磨き普通にしていたら必要性を感じない。+5
-5
-
520. 匿名 2022/06/14(火) 12:02:56
>>101
私長年の食いしばりで歯の上部が均一にスパッと平らだって指摘されました。
CMの歯のようにこんもりした形ではないって。
君は普通の人の歯じゃないけど、何か食いしばるようなスポーツを長年やってたのかと質問された。
やってたらかっこついたんだけど、単に食いしばってしまうだけだから恥ずかしくなった。
普通の人は口を閉じてすましてる際、口内で歯と歯は噛み締めてないんだよと言われて衝撃だった。
私は噛み締めはしないものの、上下の歯をくっつけていたし、多かれ少なかれ歯に力は入っていたから。
+9
-0
-
521. 匿名 2022/06/14(火) 12:05:33
>>7
オレオレ詐欺とかの元締めの人たちとか怪しいセミナーとかで金取ってるような輩は異様な白さで全セラミックとかだけどあれらも心綺麗か?+17
-0
-
522. 匿名 2022/06/14(火) 12:08:10
歯がぼろぼろの人って普段歯磨きしてないの?+0
-11
-
523. 匿名 2022/06/14(火) 12:08:34
>>34
歯石ない人はないって先日歯科医がテレビで言ってた。
虫歯も、めっちゃ磨いててもすぐに虫歯になる人もいれば、こんだけ汚いのに何故⁉︎と驚くほど歯垢まみれでも虫歯にならない人はならないと呆れたように笑ってた。
極端な例だと思うけど、菌や歯の強さの遺伝はとても大きいみたい。+21
-0
-
524. 匿名 2022/06/14(火) 12:09:34
>>457
うん、この人がウケるのって驕ってるような事無いからだと思う+5
-1
-
525. 匿名 2022/06/14(火) 12:12:09
>>10
あなたみたいな意見が聞きたくてここ見てた。
行く勇気出ました。本当ありがとう。+23
-1
-
526. 匿名 2022/06/14(火) 12:13:04
YouTubeで30代で総入れ歯の人見て衝撃的だった。あと歯石とる映像みたら、自分はまだ大丈夫、今からちゃんと手入れしようと思った。+4
-0
-
527. 匿名 2022/06/14(火) 12:15:17
>>42
虫歯になりやすい体質あるからね
+38
-0
-
528. 匿名 2022/06/14(火) 12:23:54
>>256
訪問介護してたときに多くの入れ歯を見て触ってしたけど、とても裕福な家の社長夫人の入れ歯はすごく綺麗だった。ピンクの部分がとても薄く、色は半透明っぽいピンクの中に歯ぐき組織(毛細血管?)に見えるように細かい素材?が入ってて、この入れ歯だったらすごく綺麗な歯に見えるし違和感無さそうだなーと羨ましくなった笑。
私は歯のエナメル質が人より薄いと指摘され続けて暇なし虫歯が出来てしまうのがコンプレックスだから…+9
-0
-
529. 匿名 2022/06/14(火) 12:25:04
>>286
歯の色も多少は希望を聞いてもらえたりするのですか?+4
-0
-
530. 匿名 2022/06/14(火) 12:25:51
>>102
お金持ちかそうじゃないかより人間性だよね
毒親は子供の虫歯放置の上に、甘いもの食べさせて黙らせてたからなー
甘やかしは子供をダメにする
保育園の頃から虫歯だらけだったから、大人になってもイタチごっこのように治療ばかり
歯は大事にするべきだと自分が親になってそう思ってこまめに予防してたから、自分の子は3人とも虫歯ないよ+14
-2
-
531. 匿名 2022/06/14(火) 12:28:16
>>3
これはでもアメリカの刑事ドラマでもプロファイルのとき当然のように言ってますよね。太り過ぎてないとか、歯の手入れがされているか、胃の中の残渣がファストフードでないとか。+3
-1
-
532. 匿名 2022/06/14(火) 12:31:07
>>465
美容クリニックと似たような感じなんだね。
ツイッターで全部の歯を削ってセラミックにした18歳
が自慢げにビフォーアフターの口腔内を載せてて、多くの歯科医たちがめちゃくちゃドン引きしてたのが忘れられない。
その子の健康を考えたらこんなこと恐ろしくて出来ないって口々に言ってた。金のためにここまでするか?って。+8
-0
-
533. 匿名 2022/06/14(火) 12:33:33
下の歯の歯茎下がりが気になるけど、治せないもんなぁ+2
-0
-
534. 匿名 2022/06/14(火) 12:37:39
>>462
皆さんありがとうございます
8020の歯みがき粉、タブレット、マウスウォッシュ、次亜塩素酸、セラブレス、プロフレッシュ、コンクール、小麦粉を抜く…舌みがき、舌の体操、マッサージ…色々調べてもっとたくさん色んな事を試したのですが、臭いと言われます。
初めて行く美容院でも、道を聞かれた人にも…
やはり、幼いころ歯を磨かなかったことから、口腔内の菌が人より多く、歯を磨いてもすぐ増えて口臭になるんだと思いました
死ぬしかないですね
もう生きてるのが無理です
人と、頭を寄せあって話したり、彼氏とキスしたり、友達と顔くっつけて写真家取ったりしたかったなぁ
青春なんて私にはなかったから+7
-1
-
535. 匿名 2022/06/14(火) 12:37:39
>>501
そうなると歯医者嫌いで何もしてこなかった人は
健康診断の結果にE判定とかつくのかな
あと歯周病ある人多いからA判定よりB判定のが多くなりそう+9
-0
-
536. 匿名 2022/06/14(火) 12:39:12
子供産むまでは虫歯できた事なかったのに。子育て始まってからは
夜ごはん食べさせて→子供の仕上げ磨きして→お風呂入れて→布団敷いて髪乾かして→寝かしつけって怒涛に過ぎるから、自分の歯磨きししっかりしてる時間が取れない!
寝るまでに時間かかるとまたお腹空いてきちゃいそうで早く寝かさなきゃだし翌日も上の子は幼稚園だから早く寝なきゃだし。
朝起きて丁寧にやろうと思ってもまたやる事目白押しで・・・(-_-;)
+5
-0
-
537. 匿名 2022/06/14(火) 12:40:03
歯がボロボロでその歯を見せるのが恥ずかしくて
一歩が踏み込めなくて
数年で残り数本になってしまい限界を超えて歯医者さんへいき、総入れ歯になりました😭
総入れ歯は嫌だったけど、お金はかかったけど今はマスクなしで話せるし外食もできるし快適です。+10
-1
-
538. 匿名 2022/06/14(火) 12:43:21
>>532
ローランド。。+0
-0
-
539. 匿名 2022/06/14(火) 12:46:10
>>480
奥歯だと入れ歯も大変。
色んな条件クリアしないと出来ない。
歯の悪い人には、自分のせいだけじゃない問題がある場合も多いから、あまり見下さないでください。
+13
-0
-
540. 匿名 2022/06/14(火) 12:47:20
>>534
美容師や道聞いてきた人がわざわざ口が臭いなんて言わなくない?家族でも言うのに躊躇するのに。
もしそうなら言ってきた人がクソなだけ。
口臭気にしすぎて周りが口臭い反応してるように見えてるだけとかではなく?+22
-0
-
541. 匿名 2022/06/14(火) 12:51:08
今20年以上前に治療して被せた歯が 次々に中で虫歯になったり神経腐ったりして再治療中。
神経取ってもなぜか痛む歯もあって仕方なく抜歯してブリッジ作った。 右側の再治療が終わったと思ったら 左の治療済みのうずき出して1年以上通ってる。+3
-0
-
542. 匿名 2022/06/14(火) 12:52:00
>>505
一時期下の歯めっちゃ黒かったけど、歯医者行く様になったんだね+1
-0
-
543. 匿名 2022/06/14(火) 12:53:22
ボロボロで勇気絞って口コミで上手い歯科医に行ったら口コミ操作されていてヤブだった。自由診療で高い治療費払って後悔しかない。仮歯が直ぐ取れて入れてもらおうとしたら今日は全く余裕がないのでと断られた。受付の対応もイマイチで不快感しかない。+4
-0
-
544. 匿名 2022/06/14(火) 12:54:04
虫歯になりやすいの自覚していて頻繁に歯医者に行ってる人はいいけど虫歯になりやすい自覚していて歯医者に全く行かない人いるよね
友人が小学生で前歯数本虫歯になってブリッジしてたけど20年くらい歯医者いってなくてブリッジ取れて慌てて歯医者言ってたよ
歯茎も下がってたし虫歯何本もあったから治療長引いてた。
虫歯なりやすいんだよねーと言ってたけど歯医者行けばいいのにと思ってた+2
-2
-
545. 匿名 2022/06/14(火) 12:59:14
神経、6本ぐらいは無い。
もう神経とりたくない。
昨年は、欠けたり痛かったりでめっちゃ治療した。普通に銀歯を入れてもらった
セラミックも入れた。
神経何本も取った人ここにいる??+26
-0
-
546. 匿名 2022/06/14(火) 13:02:49
守銭奴の歯医者もあるから歯医者選び重要
神経までいってしまったのでラバーダム使う歯医者探していって保険適用内の治療を希望したら、保険適用内では治せないレベルだからとか大袈裟に言われた。保険適用治療希望するなら大学病院紹介すると言われ大学病院にいって治療大変と言われたと伝えたら不思議そうに頭ひねってた。
結果、大学病院では一般の根管治療でした。ラバーダムも使ってくれて保険適用だし大学病院で良かったわ
+14
-0
-
547. 匿名 2022/06/14(火) 13:08:30
>>7
お金に汚い=心が汚い が正しい。+5
-0
-
548. 匿名 2022/06/14(火) 13:14:28
>>13
歯科検診で顎の辺り触って、凝ってるから歯軋りけっこうしちゃってるよって言われて気付いたことある。(ひとりぐらし)
顎スッキリするし、防止リテーナー買ったよ!
無駄に輪郭鍛えたくないww+5
-0
-
549. 匿名 2022/06/14(火) 13:15:38
ろくに歯磨きしなくても虫歯なんて出来たことなかったのに結婚してから虫歯だらけになってしまった。
夫の虫歯菌かな。なんか腹立つ。+5
-3
-
550. 匿名 2022/06/14(火) 13:15:49
>>23
私も。その上歯磨きの習慣もつかず、朝のみでフロスなし。
八重歯とかあって、写真撮るときはずっと歯を見せないようにしてた。
今は、歯石をとり、その時に検診を受けていけるけど、前歯をセラミックにしたため、手をかけてない健康な歯がない。
歯は大事だよ、早めのケアは大事だよ。+6
-0
-
551. 匿名 2022/06/14(火) 13:17:41
>>362
馬鹿じゃないよ!
私もメンタルやられてたからわかる。
仕事を1年休職して、それから社会復帰するための外出練習として近所の歯医者に週2〜3回通ってた。休職前や本格的な休職中は歯まで気が回らないくらい、精神的にも体力的にも限界がきてた。
鬱が治って社会復帰&引っ越した先の別の歯医者さんでは、年齢も若くて見た目もそれなりにしてるのに、ってレントゲンとのギャップに驚かれた。というか引いてた。
失ったものは取り戻せないけど、今あるものを無理せず守っていこうね。。+20
-1
-
552. 匿名 2022/06/14(火) 13:17:53
>>7
それはない。
バイト先の社員の女の人、歯が悪いけど、すごくいい人で真面目。
誠実だわ。
人による。+22
-0
-
553. 匿名 2022/06/14(火) 13:23:52
>>414
すごく良く分かる!詰め物の歯の上の方が黒く見えてかかりつけの歯医者さんに行く度に訴えるけど、「虫歯じゃないから大丈夫」「痛くないなら大丈夫」の繰り返し…
でも詰め物の下って見えないから不安で仕方ない💦なので今、歯科を変えようか悩んでる💦+7
-0
-
554. 匿名 2022/06/14(火) 13:25:01
>>541
私も神経とってある歯が一年前から痛み出して詰め物とって治療し直しても治らずレントゲンでも異常見られずで抜歯案件になっている。+5
-0
-
555. 匿名 2022/06/14(火) 13:25:20
>>29
画像で見ると可愛いけど配信とか見ると口元…。ってなる子多い。もこっとしてたりガタガタだったり黄色かったり。
整形も目とか鼻よりまず口元なんよ+10
-1
-
556. 匿名 2022/06/14(火) 13:25:21
>>145
これみて怖くなって歯医者予約しました。
もう4年くらい歯医者行かないでボッコり開いた虫歯放置してました。
型取りで嘔吐反射や気分が悪くなったりするので、行く勇気がなかった…。+3
-0
-
557. 匿名 2022/06/14(火) 13:25:45
>>553
普通レントゲン撮るはず+6
-0
-
558. 匿名 2022/06/14(火) 13:28:06
前歯四本ブリッジにしてて支えの歯がダメなったから入れ歯になったんだけど彼氏に、ごめんキツイって言われました。
多分振られます+15
-0
-
559. 匿名 2022/06/14(火) 13:28:39
>>345
優しいようだけど、段々年単位で世話になると結構イテエエ状態にならん?w
私が痛がりなだけか+2
-0
-
560. 匿名 2022/06/14(火) 13:30:05
現役歯科医です
虫歯のなりやすさについて
口の中は6歳くらいまでに住み着いた菌層が一生続くので、虫歯になりやすい人は相当気をつけないとずっとなりやすいままです。
だから子供の予防歯科はとても重要。
その後も思春期の夜ふかし、部活などでの砂糖の摂取、妊娠によるホルモンバランスの崩れ、30代後半から始まる歯槽膿漏の症状、歯茎の下り、ストレスによる口渇、などなど口の中の菌層が悪化する因子は常にあります。
身体だって年齢と共に変化するのだから、口の中も変化します。ライフステージに応じたセルフケアの方法を定期検診で教えてもらい、自分の口の中を良く知ることが大切です。
+21
-0
-
561. 匿名 2022/06/14(火) 13:30:38
2人目出産前に歯医者さん行ってそれからコロナや引越し等あってもう3年近く行けてない
このトピみて歯医者さん行こうと思った
ちなみに虫歯できやすいから銀歯めっちゃある+5
-0
-
562. 匿名 2022/06/14(火) 13:33:00
私も摂食障害持ちで、なかなか過食嘔吐がなおらず、歯がボロボロ。
「虫歯がひどい。神経抜くかも?」といわれてはじめて、怖くなり、体型のため健康のためは二の次で歯のためにパタリともうやらなくなりました。
結局、高い歯医者にいって20万近くお金かけて、神経残してもらった。歯大事(私はいえる立場じゃないけど)+8
-1
-
563. 匿名 2022/06/14(火) 13:33:17
>>3
関係ない。
私歯磨き全然してこなかったけど虫歯ない。体質もある。どんだけ頑張っても民度良くても虫歯出来る子は出来る。+21
-0
-
564. 匿名 2022/06/14(火) 13:38:27
>>516
問題ないインプラントをわざわざ抜くことはしないかな。
そもそもインプラントは入れて終わりじゃなくて、入れてからのメンテが大変。
大金払うから入れて終わり、って思う人多くて困る。
長く持たそうと思ったら天然歯以上のケアが必要。
ただ、年齢上がるとセルフケアのレベルがどうしても下がる(細かいところが磨かない)ので、そうなると調子良かったインプラントでもすぐにダメになっちゃうんだな、、、
+1
-0
-
565. 匿名 2022/06/14(火) 13:38:44
>>481
これがいってるように脳内再生してしまったわ+4
-1
-
566. 匿名 2022/06/14(火) 13:40:33
>>402
私もそうなりそう、、、
歯が根本で折れたり欠けたりしませんか?+5
-0
-
567. 匿名 2022/06/14(火) 13:42:03
>>529
歯の色は、下の歯の色に合わせるねと言われたので、言えば聞いてくれるのかもしれませんね。+3
-0
-
568. 匿名 2022/06/14(火) 13:42:42
>>197
私たちの子供時代は最悪だよー
口移しも平気でやってたし
今子育て真っ最中だけどこんなに丁寧に親がやってあげるなんて有り得なかったね
虫歯があるのは仕方ないことだよ。+21
-1
-
569. 匿名 2022/06/14(火) 13:43:24
>>354
最低。ママ友の噂話や悪口ばっか言ってそうなやつだね。+10
-3
-
570. 匿名 2022/06/14(火) 13:44:21
>>29
今はマスクで口元見えないけど、口は喋るたびに動くし、白い歯がちらちら動くので、人の目線はそこに集まる。
だから歯が綺麗で白いと、それだけでキレイが増します。
しっかり口を動かして口角を上げて話せば尚良し。
同じ理由で白目も白い方がキレイに見えます。
+10
-0
-
571. 匿名 2022/06/14(火) 13:44:28
>>563
虫歯なくても、歯磨きしてないなら歯は汚いし歯垢も歯石もついてると思う、気がつかないだけで口臭も不潔さもある
頑張って手入れしても虫歯ある人はあるけど、そういう人は食事が悪かったりジュース飲んでたりすることもあるよ+1
-1
-
572. 匿名 2022/06/14(火) 13:44:48
>>152
経済レベルは普通以上でも、親の価値観が大きく影響する気がする。
経済レベルは並の家庭で育ち、私は小さい頃に歯科矯正をさせてもらえていたけれど、歯磨きや虫歯に関して親はノータッチ。歯医者に通うのが嫌で、虫歯は痛くなるまで放置するような親だった。でも別に親がおかしいのではなく、昔はみんなそうだったんじゃないかな。
ホワイトニングとか歯科矯正、小さい頃からの歯科ケア習慣とかいろいろ言われるようになったのって、ここ10年くらいじゃない?+11
-1
-
573. 匿名 2022/06/14(火) 13:45:17
>>394
36万?!
めっちゃいいブリッジなのかな。
私もこないだ入れてきたんだけど、18万だった。それでも痛いけど。
しかも18万って言われて現金持っていったらそれに消費税がかかること抜けててまた取りに帰った笑
ほんと高いよねー、、、
+1
-1
-
574. 匿名 2022/06/14(火) 13:45:21
>>560
歯茎の根本位から折れてる歯がいくつかあります
根は埋まったまま
これはどんな処置になりますでしょうか
自分は体調不良と薬剤アレルギーがあって
全身麻酔治療も視野に入れたいけど怖いです。
+0
-0
-
575. 匿名 2022/06/14(火) 13:46:03
歯周病で早産も多いみたいで、私2ヶ月の早産だったから歯周病だったのかな?って大反省している。
妊婦歯科では異常無かったけど、安定期過ぎに好きなもの食べまくってたからな。+3
-0
-
576. 匿名 2022/06/14(火) 13:46:17
>>571
いや、悪いけど自分の場合は歯医者行ってもキレイに磨けてますよって言われるから少ない回数の磨き方がいいのかもしれん。+0
-0
-
577. 匿名 2022/06/14(火) 13:51:14
>>466
途中で折れたりはせずに
ごっそりきれいに抜けたの?気になる+0
-0
-
578. 匿名 2022/06/14(火) 13:54:21
結婚してから15年放置してたから、虫歯・歯周病とか結構進んでて大変だった。半年は通ったかな。
そこからは、3ヵ月に一回通ってたけど今は去年の年末行ったきりだからちょっと心配。
+1
-0
-
579. 匿名 2022/06/14(火) 13:57:24
>>485
江戸時代の死因の上位に「虫歯」があるのは結構有名な話だと思う。歯の治療なんて当時は当たり前じゃなかったから。今の時代でも、虫歯を放置していたら起こり得るよ。+11
-0
-
580. 匿名 2022/06/14(火) 14:00:39
私も犬歯の横の歯が割れて歯がない状態を2年も放置してた、、、怖くて。マスク生活だしいいやって。
こないだ勇気を出していってきた。1年放置って嘘ついたけど笑
ほんと歯はボロボロで昔からコンプレックス。笑う時も必ず手で隠して笑ってるくらい。
今回ブリッジすることになったんだけど、反対側の奥歯も銀のブリッジで両方ともなるとなんか嫌だしセラミックにした。24万だった。自然ですごく気に入ったから反対側もセラミックにすることにしたよ!歯が綺麗になるだけで少し自信がついて、思いっきり笑いたい!って欲が出てきちゃって。長い人生だもんね。自分の顔を少しでも好きになりたい。
あと下の奥歯も銀歯だらけなんだけど、それは保険で白いのに替えれるらしいから全部やってもらうことにした。楽しみ!
+9
-0
-
581. 匿名 2022/06/14(火) 14:06:59
>>102
裕福=民度が高い、育ちがいい、じゃないのよね悲しい事に
うちも地主で裕福だったけど長男じゃない私は放置子で歯磨きしてなかったわ涙+18
-0
-
582. 匿名 2022/06/14(火) 14:10:12
36歳の主婦です。
上の奥歯連続で3本、逆側の上の奥歯1本、下の奥歯1本、計5本虫歯で失いました。
パニック障害、小さい時の歯医者のトラウマで歯科恐怖症。
悪化してもどれだけ痛くても怖くて歯医者には行けませんでした。
数年前、放置した上の奥歯から菌が入りノミがたまり、耳鼻科に通院することに。
「きちんと抜歯してもらいな」と言われ、耳鼻科に通えたんだから歯医者も行けるはず!と勇気を出して20年ぶりに歯医者へ。
問診に歯医者が苦手なことを正直にすべて書きました。
汚ならしい口の中を見せていたら涙が止まらなくて、でもそっと「大丈夫ですよ」と歯科衛生士さんが優しくしてくださいました。
男性の先生でしたが、とにかく優しく、パニックになったら私からさっと離れたところから見守ってくれたり、麻酔もしてくださったり。
5本きちんと抜歯して、治療は一旦終わっています。トータル6万くらいでした。
通うにはやはりメンタル疲れすぎるけど、近いうちに定期検査を受けようかと思っています。
「いつでも予約受付できるので」とだけ優しく言われたのもありがたかった。「このあとどうしますか?差し歯とか考えてますか?」とかは全く言われませんでした。
鼻は手術して治しました。
もっとひどい場合、癌になって顔を失うこともあるのだとか。
歯医者が苦手で、歯医者に行くくらいなら死んだ方がまし。と思っていた私から言えることは、悪くなってても大丈夫。
理解のある歯医者は必ず見つかります。きっと大丈夫。
長くなりましたが、パニック障害の方に届けば幸いです。+17
-1
-
583. 匿名 2022/06/14(火) 14:10:42
>>574
そういう疑問も含め、歯医者に行きなよ。+3
-1
-
584. 匿名 2022/06/14(火) 14:11:16
>>1
私もコロナ禍でなんか歯医者こわくて、抜歯したあと一年放置してました。
マスク生活だから見られないし友達とかも会わなかったし、、
でもいいかげん治療またはじめようと、歯医者いき、今度インプラントします、、
歯が悪くてお金ほんとかかる+8
-0
-
585. 匿名 2022/06/14(火) 14:13:19
>>32
インプラントは自費なのでするしないは自由だからね。お金ないなら入れ歯かブリッジだね。
+2
-0
-
586. 匿名 2022/06/14(火) 14:14:56
>>177
40代だと老後資金も貯めないとだよね
インプラントお金かかると大変だよね。
私もだけど、、5本してる+9
-0
-
587. 匿名 2022/06/14(火) 14:17:58
>>581
歯がちゃんとしてるかどうかは、親が子どものことをどれだけきちんと考えてくれてるかというのは出るかも。若い頃は特に…大人になって、自立してしまったら自己責任になるからあまり関係ないのだけど。
歯磨き、定期検診、矯正とか、、
定期的にずっと行くから、ある程度のお金はずっとかかるよね。あと親が忙しいからって、おざなりにしちゃったり。
+2
-0
-
588. 匿名 2022/06/14(火) 14:18:00
>>223
どういう意味??+4
-0
-
589. 匿名 2022/06/14(火) 14:19:23
来週歯医者さんに行ってくるよ!
数年振りに受診してお金も時間も無駄にするより、3、4か月毎に受診して検診とクリーニングしてもらうほうがいいよね。
分かっちゃいるんだけど、自分のことは後回しにしちゃうんだよね。
5歳半の子どもはちゃんと3ヶ月毎に歯医者に行ってるから今のところ虫歯無し。こまめに受診してるからか、歯医者は嫌がらずに行ってくれて助かってる。私が苦労してるから子どもには口煩く歯の大切さを説明してるよ…。+1
-0
-
590. 匿名 2022/06/14(火) 14:20:34
>>540
カットしてくれた人が、違うお客様を切りに行くときに、すれ違ったアシスタントの子に、あの客なに食ったのかしんねーけど、めっちゃ口臭いとはっきり言ってました
道聞かれた時は、二人組に聞かれて説明したら、二人とも目を会わせてマスクの上から鼻を覆って、やば、くさっと言って、もう大丈夫ですと言って逃げていきました
去年思いきって外に出掛けた日のことです
すみません、私の悩み相談の場ではないのに失礼しました
読んでくださりありがとうございました
さようなら+12
-2
-
591. 匿名 2022/06/14(火) 14:25:19
>>471
このトピ見て、歯医者予約しました。
前回の歯医者は、奥歯の虫歯は治療しないで抜くのが手っ取り早いと言われ取り敢えず保留にしてもらいました。それから放置して4年。
別の歯医者予約したけど、そこでも同じ事言われたら諦めます(笑)
+2
-0
-
592. 匿名 2022/06/14(火) 14:27:16
よく、良い歯医者悪い歯医者と聞くけど、良い悪いってどうやったら分かるの?
今、通っている所が良いのか分からない
誰か、悪かったエピソードあれば教えて欲しい!+0
-0
-
593. 匿名 2022/06/14(火) 14:27:52
虫歯は体質というか、遺伝的な側面もあるらしいね
親や親戚で歯が悪い人が多い人はやっぱり虫歯体質になりやすいから
どんなに歯磨きとかフロスとか対策しても虫歯になりやすい
+6
-0
-
594. 匿名 2022/06/14(火) 14:29:54
>>11
急に痛くなるよ
歯の痛みって耐えられない+10
-0
-
595. 匿名 2022/06/14(火) 14:30:25
待合室で歯に関する記事とか貼ってあるから時々読んでるけど
コロナのせいでマスク生活が増えて
唾液の分泌だかの関係で虫歯になりやすくなってるんだってさ
+3
-0
-
596. 匿名 2022/06/14(火) 14:32:34
>>592
電話予約して、感じ悪かったら行くのやめた方がいいと思う。
あとは、審美にばっか力入れてる歯医者は儲け主義で
アレコレ勧められるし、虫歯治療もまともにできない印象。
+6
-0
-
597. 匿名 2022/06/14(火) 14:32:38
>>553
変えた方がいいと思う。
下の奥歯が固いものを噛むと沈む気がして、見てもらった。大丈夫だと言われたけど別の病院では、歯が半分根っこから虫歯になってると言われたよ。
どちらもレントゲンは撮ってる。
半分に削ったら使い物にならないから、上手く根っ子を残しつつ被せてもらったけど、怖くて固いものは噛めない。
早く発見できてたら、違ってたんだろうと思うよ。+5
-0
-
598. 匿名 2022/06/14(火) 14:34:33
特に昭和生まれの世代は、歯医者は虫歯になったら行く…か少し進んで歯並び悪くて矯正くらいなもんだったから、現在のような、予防歯科の考え方がなかなか浸透してこなかったというのはあるかもね。歯に対しての意識や知識が元々低かったから…多少は仕方ない部分はあるかも…。でも歯医者は行かないよりかは行った方がいいと思う。+7
-0
-
599. 匿名 2022/06/14(火) 14:38:57
>>4
このアニメの世界では、すぐに元の姿に戻れるから羨ましい…。+6
-0
-
600. 匿名 2022/06/14(火) 14:40:19
>>57
なんかむかしの歯医者って乱暴な人多かった気がする。治療も歯石取りも痛いし歯を十分磨けてないと怒るし歯医者大嫌いだった。
大人になって改めて歯のケアに関心持って今は良い歯医者なのでストレスなく通えてる。+19
-0
-
601. 匿名 2022/06/14(火) 14:40:57
>>577横だけど重度の歯周病なんじゃないかな
途中で折れたのなら虫歯だろうけど根元からは歯周病だと思うよ。You Tubeで今にも抜けそうにグラグラしてる歯周病の動画みたけど簡単に抜けてたし。+10
-0
-
602. 匿名 2022/06/14(火) 14:46:06
>>574
歯を再建するときは二階建ての家を建てるとイメージしてください。
根本から折れてるということは、今は更地状態。
地下がしっかり使えるならどんどん上に作っていけるけど、地下が使えない状態(周りの骨がない、割れてる、地下に沈みすぎてる)なら、再建不可能(抜歯)になります。
少しでも地上に足掛かりがある方が(歯茎より上に歯の一部が残っている方が)丈夫でしっかり再建できます。
虫歯、歯周病の進行は一方通行
自然治癒はあり得ません。
一日でも早く治療した方が、痛い思いも時間も費用も少なく済みます。
歯科医師もできるなら痛い思いさせたくないし嫌われたくないのです。
+16
-0
-
603. 匿名 2022/06/14(火) 14:49:45
歯医者でかぶせつけてもらったり
削るとき毎回痛いんだけどやぶかな?
歯医者は痛いもん?+0
-0
-
604. 匿名 2022/06/14(火) 14:52:07
>>369
村上の歯は今は手入れされてる
+2
-3
-
605. 匿名 2022/06/14(火) 14:54:58
>>560
70歳の親は虫歯もなく歯も全部揃ってる。
当たり前に思って育ったけれど意外と違うんですよね。+7
-0
-
606. 匿名 2022/06/14(火) 14:58:34
歯医者でバイトしていた事があるけど、綺麗めな30代のキャリアウーマン風の女性が歯がボロボロで入れ歯を作ったんだけど、忙しすぎて歯も磨けないのかな
どんなイケメンや美人でもお口の中汚かったり、
歯周病や虫歯放置でボロボロになっている人はかなり残念+9
-12
-
607. 匿名 2022/06/14(火) 15:00:04
>>1
矯正して、マウスピース作り替える際に一旦悪いところ全部治しました。
神経を3本とりました。治療費は全部で3万くらいかかったかな。銀歯を白い被せ物に変えてもらえたし虫歯はなくなって痛いところもなくなりました。
どうぞお早めに…+4
-0
-
608. 匿名 2022/06/14(火) 15:00:30
泥酔して化粧も落とさず服もそのまま寝てしまう状態の時でも歯だけは磨いてフロスもする+9
-0
-
609. 匿名 2022/06/14(火) 15:00:51
>>369
矯正できない人っていないと思うよ
時間がかかるからやらないとかだったと思うけど
芸能人でやってる人たくさんいるのにね
ジュディマリのユキが人気絶好調のときに矯正してて矯正器具見える笑顔が全面がアルバムの写真だったけど可愛かった+15
-0
-
610. 匿名 2022/06/14(火) 15:01:07
>>62
唾液の影響があるみたいだよ。
前にお笑いの人で、歯磨き全然してないけど虫歯が一本もなく、口臭もないと言っていた。
サラサラの良い唾液だと歯医者で言われたそうです。+17
-0
-
611. 匿名 2022/06/14(火) 15:01:10
>>546
いいね、歯科大学病院あって。
地方だと口腔外科しかないから、一般歯科治療はよほど難しいケースで紹介状がない限りやってない。
歯科の競争が都会ほど多くないこともあって、足元見られた金額提示も多い。+8
-0
-
612. 匿名 2022/06/14(火) 15:02:19
>>369
村上くんは(アイドルにしては)歯並び悪いだけで歯自体は綺麗だよね
ちゃんと手入れしてるのわかるよ。
歯並びも口が閉じられないレベルの出っ歯や噛めないほどの噛み合わせの悪さじゃない限りは矯正するしないは個人の自由だと思う。
虫歯や歯周病とは考え方も違うよね
+13
-2
-
613. 匿名 2022/06/14(火) 15:05:17
昔から歯が弱くて今33だけどほとんど神経抜いてる。
奥歯はほぼ全滅で銀歯だらけ…。
前歯も2本差し歯で変色してしまってるし、もう前歯くらいしか虫歯になるところないみたいで現在進行形で根管治療中。
神経抜いたのに歯茎を押さえると神経に触っているのか違和感があるんだけど、これは放置したらやばいのかなぁ…。+17
-0
-
614. 匿名 2022/06/14(火) 15:05:39
>>580
奥歯を保険の白い歯ということはCADCAMですよね。
奥歯だし耐久性が気になるけど、固いもの食べなかったら割れたりしないかな?
私も奥歯は銀歯+4
-0
-
615. 匿名 2022/06/14(火) 15:06:51
>>5
わかる。セラミックは、何度入れても割れてしまう。
その度に削るから、もう土台がボロボロ。
しょっちゅう痛くなる。
歯科選びがうまくいかない。凄く悩んでいる。
自由診療は貧乏だから無理だし・・・+12
-0
-
616. 匿名 2022/06/14(火) 15:09:16
>>21
電動歯ブラシは良いよ。ボーッとしながら15分でも磨ける。
値段もするけど、鬱の時の少しでも助けになるといいね、+11
-0
-
617. 匿名 2022/06/14(火) 15:09:34
>>1
先天性欠損歯の奥から3番目、乳歯が取れてから妊娠出産コロナで3年ほど放置してました。でも、このままじゃダメだと思って最近通い始めました。
欠損歯のところは下の歯で、保険適用のブリッジにする予定です。噛み合わせと舌側は銀色になるみたいで、目立つかなぁと恥ずかしい…。ちなみにアラフォーです。
みんなおいくつなんだろう。+1
-0
-
618. 匿名 2022/06/14(火) 15:12:44
ジュースとか甘い食べ物が元々そんなに好きじゃないから幼少期から現在のアラフォーに至るまであんま飲まないし、そこまで爆食しないんだけど、やっぱ虫歯になりにくいなって思うよ
かといって歯磨きめちゃくちゃ丁寧って訳でもない+5
-1
-
619. 匿名 2022/06/14(火) 15:15:40
>>385
40年以上前だけど、今でも歯医者の顔覚えてるわ(笑)
今の歯医者さんは優しくて、うちの中学生の子も自分から検診行きたいって言うくらいで虫歯もなくて羨ましい。+6
-0
-
620. 匿名 2022/06/14(火) 15:16:17
>>23
私も。
最近その銀歯が取れたりブリッジもダメになったりで大変だった。長く治療してまだ歯も足りないけど残った歯だけは抜けたくないので定期的に歯石とって歯周病チェックしてもらってる。
+3
-0
-
621. 匿名 2022/06/14(火) 15:16:31
3人子供産んでます!
3人目がつわり酷くて、毎日吐いてたら、
出産前に歯が欠けた!
他にも2本欠けちゃって、
見えないからいっかなーってまだ歯医者行ってません。
3番目もまだ小さいので、
早く行きたいのですが…😂+3
-1
-
622. 匿名 2022/06/14(火) 15:17:33
>>460
何の診断なのかが分からないけど
わたしは全体の矯正勧められて、歯のお直しなどもいれて100万近くだったよ。芸能人になるわけでもないのに。って思った!
食べることも困っていないのに。期間もかかるし、メンテナンスもかかるかと思うとそれは考えちゃう。+4
-0
-
623. 匿名 2022/06/14(火) 15:18:25
>>489
おかねもち裏山ー+1
-0
-
624. 匿名 2022/06/14(火) 15:19:18
>>317
もしかして
胃腸が良くないんじゃ??
ありえないことはないよ。+1
-1
-
625. 匿名 2022/06/14(火) 15:25:23
>>483
そうなんですね💦
入れ歯の前にブリッジできるならまだ良かったです💦
お金貯めておくしかないですね😵+0
-0
-
626. 匿名 2022/06/14(火) 15:26:39
>>240
ご存知だったら申し訳ないですけど、ご飯やおやつ食べる間隔2時間とか開けたりしてますか??その間に溶けた歯が戻るって。
もっと若い時に知ってたら飴やジュース気をつけたのにって後悔してます!!+6
-0
-
627. 匿名 2022/06/14(火) 15:30:48
>>19
私は歯医者怖すぎてびびってるのが恥ずかしいです…
先生に、もう限界でしょ?あと2回だからって心配されたのか引かれたのか…
他にも虫歯あるけどちょっと考えようって言われたけどどうなるのー、、怖い+1
-0
-
628. 匿名 2022/06/14(火) 15:31:00
歯医者大嫌いです。
この前はレントゲン撮るのにえずきました。。+4
-0
-
629. 匿名 2022/06/14(火) 15:32:28
>>77
心配ですね、歯性上顎洞炎やりました。
長くなりますが…
歯茎が腫れてパンパンになっていた上の奥歯の治療の予約直前、突然スッと歯茎の腫れが引いたと思ったら(膿の行き場が無くなって上顎洞に抜けたんだと思います)、突然の発熱と鼻腔の圧迫感を感じておかしいと思い耳鼻科へかかりました。CTで鼻腔に溜まった膿を確認してもらい、状況から明らかに歯が原因だったので、そこから歯科治療と並行して副鼻腔炎の治療も暫く続けました。
歯の方は、歯根と上顎洞がかなり近い骨格なのもあり、同じことになるのを避けるために抜歯しました。以前に神経を抜いて被せてからずっと調子が良くない歯だったので、ほんとにお疲れさまという感じでした。
副鼻腔って枝分かれしたような形ですし、目の辺りまで膿が及んでるのはとてもお辛いと思います。私の場合は鼻のすぐ横の空間が膿で埋まってましたが、完全にきれいになるまで半年近くかかりました。
他の方もコメントされてましたが、ご心配でしたら大きめの病院の耳鼻科へ行かれて、原因をはっきりさせるのが良い気がします。副鼻腔炎(歯が原因だと歯性上顎洞炎、ですね)は一度なると再発しやすい病気と聞くので…
私の場合の話を長々とすみません。なにかのお役に立てれば。お大事になさってくださいね。+16
-0
-
630. 匿名 2022/06/14(火) 15:33:11
>>510
わかります!私も出産は平気だったけど、怖いですよね、唇震えちゃう。
なんかビビりすぎも血圧とか体に悪いらしいから、次からは抗不安薬飲んじゃいます!+2
-0
-
631. 匿名 2022/06/14(火) 15:38:03
>>109
磨くだけやれば清潔とおもってるのか、臭い人多いよね
見た目は綺麗でも、歯が汚かったり+2
-0
-
632. 匿名 2022/06/14(火) 15:38:35
>>621
自分は虫歯酷すぎて二人目見送りました(涙)+3
-0
-
633. 匿名 2022/06/14(火) 15:41:15
>>232
私も行くわ!
+8
-0
-
634. 匿名 2022/06/14(火) 15:44:55
すぐ歯を抜く先生だと思ってたら、その歯医者はすぐ抜く所で有名らしく抜かれた後に知った
+8
-0
-
635. 匿名 2022/06/14(火) 15:49:57
近所に出来た歯医者に行ったら天井にテレビが付いてた、けど一番痛い所を最後までやってくれないから、帰り道に別の歯医者にはしごして行ったら歯槽膿漏だかなんだかで被せものを外し大工事。+4
-0
-
636. 匿名 2022/06/14(火) 15:55:08
歯医者さん付き合い始めた。(通ってるところではない)
虫歯見てあげるでって言われたけど恥ずかしい
+2
-0
-
637. 匿名 2022/06/14(火) 15:56:18
セラミック一本入ってる。
前歯にセラミック入ってる人居ますか
虫歯がなかで進行してしまって大幅に削ったの悲しかった+3
-0
-
638. 匿名 2022/06/14(火) 15:59:09
みんな歯を大事にしよう。色んな病気にかかると言われてるし。+3
-0
-
639. 匿名 2022/06/14(火) 15:59:16
>>3
この発言、
「お金があるのに歯を抜けたままにしてる人」
っていう人に対してマツコが言った言葉だよ。
カフェの店員さんが、
「お客さんでカフェに来るお金があって、服もおしゃれなのに、歯が抜けたままの人が来て、気になる」
みたいな手紙を番組に送ってきたことが発端。
+5
-0
-
640. 匿名 2022/06/14(火) 16:00:58
うちの旦那が超絶歯並び悪い
乱杭歯っていうか、鬼みたいな感じで尖ってる
義実家、私の子供に対する礼儀とかにはすこくしつこく言って来るのに、だったら息子の凄い歯並びも小さい頃に治してあげたら良かったのに。
歯並び悪いから歯と歯の間が磨きづらいみたいで真っ茶色で汚い。
コロナ前に海外に一緒に行った時、現地の人が旦那歯を見て驚いてた…
+8
-1
-
641. 匿名 2022/06/14(火) 16:11:41
>>271
あなたみたいな衛生士さんだったら行きたいけど、いつもニヤニヤコソコソする衛生士さんだったから、耐えきれずに行けなくなりました。
歯磨きは普通の人以上にやってきたけど、途中で摂食障害になりボロボロの状態で、そういう人でもバカにしないで治療してくれる歯科をネットで探しています。+12
-0
-
642. 匿名 2022/06/14(火) 16:13:27
海外の歯磨き粉ってきくのかな
日本のはフッ素少ないよね+2
-0
-
643. 匿名 2022/06/14(火) 16:18:14
>>3
でもマツコって鼻くそ食べるんだよね。
昔怒り新党でティッシュ無い時みんな普通に食べるでしょ?みたいな事言っててドン引きされてたよ。
歯より鼻くそ食べる人の方が民度が出ると思うw
+7
-1
-
644. 匿名 2022/06/14(火) 16:26:10
歯は審美とか今流行ってるけど、虫歯や口腔内の病気?治すだけで精一杯やのに。まずそっちが先だけど、私も数えきれないくらい虫歯があって、ほぼ治療してない歯ないってくらい。痛いのをきっかけに、とりあえず半年くらい毎週通いました。虫歯多すぎて恥ずかしかったけど、お金も時間もかかったけど、頑張ったよ!全部治療終わって、やっと歯石取りになりました。定期的な検診にも行こうと思います。やっぱり進行してからだと治療に時間お金がかかる。けど、痛くならないと行かないんだよなこれが。+8
-0
-
645. 匿名 2022/06/14(火) 16:28:28
>>240
ピロリ菌も虫歯に関係するらしい+0
-0
-
646. 匿名 2022/06/14(火) 16:28:58
>>643
男に多いけどなんで?元カレに2人いたwww+1
-0
-
647. 匿名 2022/06/14(火) 16:37:58
10年以上前に4本抜かれブリッジしました。
歯に隙間があんまりなくて子供の頃から虫歯になりやすかった。ちょくちょく通って治してたけど、行ったり行かなかったりしてしまい歯医者さんがめんどくさくなったのか20歳の時に「奥歯はなくても大丈夫だから」と上下2本ずつ抜かれた。
大口開けると見えるから口を手で抑える癖がつきました。
そのまま過ごして10年後、抜いたところに隣の歯がどんどんズレていって噛み合わせがズレ出してきて怖くなってきて今住んでる都地域の歯医者さん行ったら信じられない、という顔をされ言葉を失っていた(周りにいた衛生士さん?も仰天していた)
全部の場所ブリッジしました。
費用抑えたくて銀歯にしたから恥ずかしいけど、笑った時に見えないようにと側面を白くしてくれたり歯医者さんがすごく色々考えてくれました。
私が行ったり行かなかったりしてだらしなかったので自分が悪いんですって言ったら「これは絶対に医者が悪いです」と言ってくれて、なんか救われました。
本当に自業自得だとも思ってますのでこれからはメンテナンスにしっかり通って、子どももいるので子どもの歯もきちんと手をかけるようにしたい。
歯のことで悩んだり検索しまくったり不安になってる人はとにかく歯医者さんへ!!私はネットのクチコミを念入りに見て「とにかく先生が患者さんの話を親身に聞いてくれる」という声が多かったところにしました。
語ってすみません、トピタイ見て気がついたら無心に打ってました。+18
-0
-
648. 匿名 2022/06/14(火) 16:38:28
>>42
私も治療済みの歯が多くて😅
前歯6本は差し歯、銀歯はハイブリッドの白い被せにしてるけど、亡くなって火葬場で歯がボロボロだったのをみんなに見られるの恥ずかしい。
誰よりも長生きしないといけない😢+14
-1
-
649. 匿名 2022/06/14(火) 16:44:06
自費で差し歯変えるたびフィステル ができる
根の治療じゃなくとりあえず注射器で薬入れた
銀歯とかも歯磨きしないでそのままかぶせるし
根の治療も根本の写真撮らないで入れる
+2
-0
-
650. 匿名 2022/06/14(火) 16:45:52
>>648
私も
銀歯とかセラミックとか全部溶けて消えてほしい
+4
-0
-
651. 匿名 2022/06/14(火) 16:46:32
>>102
子供と接する仕事してたんだけど、虫歯多い子は虐待されてるケースが多い+4
-1
-
652. 匿名 2022/06/14(火) 16:51:18
仮歯だったか忘れたけど
奥の方の詰めた歯が5本ぐらい取れちゃって
穴が空いてるみたいになっているけど、進行し過ぎたからなのか
とくに痛くないから放置しているけど
これらをすべて治すとしたらいくらぐらいかかりますか?+3
-2
-
653. 匿名 2022/06/14(火) 16:53:03
>>614
それです!
私も耐久性が気になったんですけど、食いしばりがない人は大丈夫って。あとよっぽど固いもの食べない限り全然いけるって言われましたよ!
+1
-0
-
654. 匿名 2022/06/14(火) 16:53:47
>>652
治療費はわからないけどそれ神経死んでると思う
早めに治さないと膿溜まったりしてもっと大変なことになるよ+2
-0
-
655. 匿名 2022/06/14(火) 16:53:50
コーヒー、カレー、タバコで黄ばんでるオッサン+1
-0
-
656. 匿名 2022/06/14(火) 16:54:08
>>79
恐怖で貧血?失神?状態になったことあるんだけど
ドリルの音が嫌で絶対虫歯作りたくないから
とにかく歯医者が怖いですって
カルテに書いて行ってるよ
どの歯医者も「そういう患者さん多いですよ」
って笑顔で言ってくれるし
そんなこんなしてる間にだいぶ歯医者平気になったよ+4
-0
-
657. 匿名 2022/06/14(火) 16:54:32
>>574
切開かな
もう神経ないだろうから痛くないよ
外から見たら何もない歯茎でもレントゲンでは埋まってるの見えて抜いてくれた
何年も放置してたから顔が歪んで輪郭ボコボコです+1
-0
-
658. 匿名 2022/06/14(火) 16:55:23
つい最近、ボロボロをキレイにしようと決意してから6年かけてやっとボロボロを全てやっつけました!
温存系の歯医者さんだったので、神経をギリで抜かないように丁寧に治療してくれたから新たに抜いたのはなしっで済んだ。
+8
-0
-
659. 匿名 2022/06/14(火) 16:56:03
大学生のころ歯医者で歯科助手のバイトしてたけど、週に何回も入れ歯が合わないだの、ものが噛めないだので来てる中年の患者さん見て「歯は若いうちから何があっても大切にしよう」と心に決めました。実際に比較的若くして入れ歯の人って手入れができなかったり、歯ブラシサボったりとすごくだらしない人が多くて、だから歯を失ってしまったのだと納得できました。歯は身だしなみです。歯医者で働く人達は歯を守ってくれる人達です。恥ずかしがらず、異変に気付いたらなるべく早く診てもらって下さい。定期検診も忘れずに!+8
-7
-
660. 匿名 2022/06/14(火) 16:57:36
>>26
トピタイ読んで出直してこい+0
-3
-
661. 匿名 2022/06/14(火) 16:59:44
>>652補足
年収200万しかない非正規だから
お金遣うの惜しいから躊躇してしまう
でも、虫歯放置してしまうのも健康を損ねる場合もあるというから
ずっと悩んでて結局は優柔不断だから歯医者に行ってない+1
-0
-
662. 匿名 2022/06/14(火) 17:00:35
他院で自費ブリッジが隙間から虫歯になり外して自費ブリッジになります
土台ごと作り直しと言われたけど、仮歯付かないってこと?
456です+1
-0
-
663. 匿名 2022/06/14(火) 17:00:44
>>654
ありがとうございます
やはりどちらにせよ治さないとダメなのかな+3
-0
-
664. 匿名 2022/06/14(火) 17:02:27
>>79
看護学校行ってるときに実習で精神病院行ったら、若いのに歯がないとかボロボロとかでご飯がお粥とかだったな…
心が病むと歯が磨けなくなったりするんだよね
歯医者も行けないしさ
お金だけの問題じゃないよね+23
-0
-
665. 匿名 2022/06/14(火) 17:03:42
>>647
口を手で抑える癖がつきましたのところで凄く胸が痛くなった。
私も数年前、メンテナンスで通っていた歯医者ではずっと何もなしだったのに、引っ越し先であなたの最初の先生みたいなのに当たってしまい、説明もロクにないまま何本も削られて笑うと見えるところが銀歯だらけになって、人前で笑うのが怖くなったし、口紅を塗る時鏡を見るのも辛くなった。
今はとても良い先生に出会えたみたいで、考え方も前向きで読んでいて私も嬉しくなった☺️+11
-0
-
666. 匿名 2022/06/14(火) 17:07:07
>>1
10年くらい前、15年ぶりくらいにボロボロの状態で行きました。最初は見せるの恥ずかしいと思いながら行ったけど、いい先生で嫌味も言われることなくきっちり治療してくれたよ。今はこれを教訓に定期的にクリーニングしに行ってる。お陰様で虫歯出来てないよ。あの時頑張って行って良かったなあと本当に思ってる。+7
-0
-
667. 匿名 2022/06/14(火) 17:07:59
>>663
よくなることは絶対ないし悪くなっていくだけかと
顎の骨が溶けたり副鼻腔炎になったり全身に菌がまわったりする可能性あるよ
状態悪くなればなるほど時間とお金はかかるから、なるべく早くに歯医者オススメします
後たぶん治療期間長くなる可能性大な気がするけど一回全部治したら気が楽になると思うし頑張って+4
-0
-
668. 匿名 2022/06/14(火) 17:08:15
>>21
鬱の薬をのむと口が乾いてよく虫歯になりやすいらしいです。踏んだり蹴ったりですよね…+7
-0
-
669. 匿名 2022/06/14(火) 17:10:11
亡き母は1日3回歯磨きしっかりしてたのに50歳にはもうボロボロでした。私もそれっぽいです。友人のいとこは40歳で1日1回しか歯磨きしないにも関わらず虫歯なしで治療の為に歯医者に行った事がないそうです。やっぱり体質や遺伝もあるんでしょう。+11
-0
-
670. 匿名 2022/06/14(火) 17:11:12
>>165
「そう入れ歯の男性と、結婚出来るかかどうか」
そう言う言う事だよ。+2
-2
-
671. 匿名 2022/06/14(火) 17:14:17
息子は甘い物したらふく食べて虫歯なし。
息子になりたい。+4
-0
-
672. 匿名 2022/06/14(火) 17:15:14
銀歯だらけなんだけど今更ホワイトニングしても意味あるのかな
したい+2
-0
-
673. 匿名 2022/06/14(火) 17:15:23
>>226
本当に同感!
私も自分の口腔内、恥ずかしくて人に見せられない。
親は健康には敏感だったけど、歯には無頓着だったなー
自分の娘の歯は今後どうなるかすごく心配だけど、定期的に健診行ってるので今のところ真っ白で羨ましい…+9
-0
-
674. 匿名 2022/06/14(火) 17:17:54
セラミック、土台治療した人いる?。
今度セラミックの土台とセラミックの入れ替え治療を友人の歯科医師にしてもら予定で中って虫歯になってなくても菌が入って臭ったりするのかな。別の歯医者でレントゲン撮ってもらったら虫歯にはなってなかったけど、、
異性の友人なので少し恥ずかしくて💦+3
-0
-
675. 匿名 2022/06/14(火) 17:21:53
>>669
羨ましい体質+1
-0
-
676. 匿名 2022/06/14(火) 17:24:20
ほんとに痛いときは死にそうに辛いから恥ずかしいとか言ってられなくなるよ+6
-0
-
677. 匿名 2022/06/14(火) 17:24:28
別の歯医者で前にブリッジしてもらい今通ってる歯医者に無理にブリッジしてると言われなんかショック+1
-0
-
678. 匿名 2022/06/14(火) 17:25:24
>>331
その分、治療費は自費でした。全身麻酔ではないと治療出来ない疾患がある方は、保険適応みたいです。+3
-0
-
679. 匿名 2022/06/14(火) 17:26:08
歯医者は産婦人科よりはまだ行きやすい。+3
-1
-
680. 匿名 2022/06/14(火) 17:26:16
>>637
私前歯4本オールセラミック!
審美目的です。+2
-0
-
681. 匿名 2022/06/14(火) 17:26:25
銀歯をセラミック?にしたい
口開けて笑えない+3
-0
-
682. 匿名 2022/06/14(火) 17:27:52
>>614
前に奥歯たぶんそれで治したんだけど、その後仕事辞めて暫くニートしているときに取れたか欠けたかで歯が痛くて痛くて寢れなくなったことある
恥ずかしながら無保険で実費でいいから簡単な処置してほしいって色んな歯医者に電話したら断られまくり一つの歯医者は一度来てください言われて言ったら待ち合い室で追い返されてクレームいれてやりたかった。電話の時点で断ってよって思ったし。
ですごい昔にいったことある歯医者にダメ元で電話したら次回に国民健康保険に入ってることを条件に治療してくれた。国民健康保険入ってまた治療してもらったときに前回の治療費払ってないっていったら前回のは簡単な処置だからいいよーって言ってくれて今でもその歯医者さんには感謝してる+5
-0
-
683. 匿名 2022/06/14(火) 17:39:36
>>659
マイナスついてるけど、あなたのおっしゃる通りだと思います。
(私はマイナスプラスが反映しなくて、プラス出来ずにごめんね)
兄弟姉妹みんな出っ歯か受け口で、私も小学校から矯正してもらったのに、歯が弱くて虫歯を治療しては数年後にまた治療、歯医者さん曰く無意識に歯を噛み締める癖があって、歯が割れてきて隙間から虫歯になってしまうらしいです。
母は定期的にメンテナンスしてるせいか、90過ぎているのにほとんど自分の歯です。
固いものでも美味しそうに食べていて、歯があると認知症も進みにくいとか聞くので私もお金はかかるけどメンテナンスしっかりしていこうと思っています。
髪の毛のように歯も大切にしないとダメですね。
歯も身だしなみ、その通りだと思います。ありがとう。+6
-3
-
684. 匿名 2022/06/14(火) 17:41:47
>>42
虫歯多いのった親からだよね。虫歯菌って赤ちゃんの頃に他人からもらうものだから。+3
-1
-
685. 匿名 2022/06/14(火) 17:42:56
>>187
痛すぎて飛び込みで行った歯医者で、聞き取りをした歯科衛生士さんがスタッフルームに準備しに行った後、そこから私が話したことを他の人に話ながら笑う声がまる聞こえだったことある
+5
-0
-
686. 匿名 2022/06/14(火) 17:43:55
>>539
プラス押してる人はみんな歯が無いかボロボロなの?
街でインタビューされても歯がないと口元アップになってネタになるんだよ、それくらいおかしいってこと。
100%民度が低いわけじゃなくとも、そう見られるんだよ。
事故とか金属バットで殴られて全部折れたとか以外、急に歯が一気に無くなるなんてことないんだから。
過程があるんだからね。
みんなちゃんと定期検診受けなね!
+2
-13
-
687. 匿名 2022/06/14(火) 17:50:34
>>245
お金ある人って忙しいだろうから、歯医者が開いてる時間に休みが取れなくて行きたくても行けないって人も多いだろうしね。+2
-0
-
688. 匿名 2022/06/14(火) 17:52:33
>>443
よかった!
ひどくなる前に防げたら 助かりますよね
お金もかかるし…
その点 重曹は100円しないのでお得です
あ、必ず食用の重曹でお願いいたしますw
工業用の重曹もあるので…+5
-0
-
689. 匿名 2022/06/14(火) 17:54:50
>>8
衛生士で歯ブラシしっかりしてフロスもしてる
歯医者に行っても特に歯石とか付いてないし虫歯もないから
茶渋だけ取ってもらってる
+1
-3
-
690. 匿名 2022/06/14(火) 17:55:29
勇気出して行った。
永久歯が先天的になくて乳歯しかないところがあるのと、骨隆起あるから入れ歯もできないから今の歯をすごく大事になさいと言われた。3ヶ月にいっぺん通ってる。+2
-0
-
691. 匿名 2022/06/14(火) 17:57:07
>>5
同じくです。虫歯菌?が居るので、磨いても清潔にしてても虫歯が進行してたりします。また治療済みの歯が欠けてきたり…3ヶ月に1度はケアを兼ねて、歯医者に通ってます。
でも虫歯菌を死滅させる方法とか見つからないのかな?🤔と思うんですがどうなんだろう。+8
-0
-
692. 匿名 2022/06/14(火) 17:57:37
>>403
>>362です
重曹うがい、知りませんでした!
ほぼ前歯しかまともに残ってませんが、調べてやってみたいと思います。
ご親切ありがとうございます!+5
-0
-
693. 匿名 2022/06/14(火) 17:58:25
>>200
せっかく作ったマウスピースを寝ている時に喰い破ってしまった、一か月でおジャン+3
-0
-
694. 匿名 2022/06/14(火) 18:00:30
>>651
そうそう、精神疾患とかね。なんらかの家庭の事情抱えてるケースが多い。+6
-0
-
695. 匿名 2022/06/14(火) 18:03:03
>>632
つわりが酷くてゲーゲー吐いてたのは3人目だけなんです( •̥ ˍ •̥ )まさか3人目だけこんなにひどいとは思わなかったです。+1
-0
-
696. 匿名 2022/06/14(火) 18:04:19
うつ病が酷くて虫歯だらけで一向に治療が終わりません。
歯は何本か自然に抜け落ちて、抜歯した歯は4本です。
ブリッジ、連結色々やってほとんどの神経は抜いてしまってるので、将来は総入れ歯を覚悟しています。
嘔吐反射が酷く、毎回地獄ですが、先生が私の病気や体質を全て受け入れてくださるのでなんとか歯医者に行けてます。治療中のみなさん頑張りましょう!+8
-1
-
697. 匿名 2022/06/14(火) 18:04:54
歯医者に頑張って通ってるけど同じような人がいて私だけじゃなくてよかった
子供の頃に親と仲悪くてご飯を貰えなくてお菓子で生活してて歯がボロボロ
もうどうでもいいやと思ってたけど口を手で抑えるのが嫌になって綺麗にしようと考え直した
女医さんが抜いた歯のところで「これどこで噛むんだろ」って笑いながら聞こえたのは嫌だったな
ただでさえ恥ずかしいのに+5
-0
-
698. 匿名 2022/06/14(火) 18:05:16
>>1
子どもの頃、乳歯全てむし歯だった。
大人になってむし歯0にしたけど、結局奥歯にむし歯が…
白い歯で治したから40万位になった、
今回また3本むし歯で20万位かかる…
本当泣きそう
歯並び治したいけどもうコレ以上はお金かけれないから歯間ブラシとかしっかり使って大事にしないとと思う。
歯周病の恐れは今のところないって言われて少し安心してる+2
-0
-
699. 匿名 2022/06/14(火) 18:05:28
私、歯が丈夫で永久歯に生え変わってから虫歯もないんだけど、それでもアラフォーになって何の前触れもなく、歯の端が欠けた。
経年劣化だよね。
歯にも寿命があるんだなあと思ったわ。
歯の劣化は諦めながら、今は、歯周病予防に焦点を当てているわ。+0
-0
-
700. 匿名 2022/06/14(火) 18:09:17
私なんて歯の神経1本死んだし、治療してる歯13本も有るよ。
+2
-0
-
701. 匿名 2022/06/14(火) 18:11:02
通ってる歯医者は2ヶ月毎の来院を勧めるけど、ケチって3ヶ月近くで予約を取ってる。
銀歯に差し歯に治療してない歯が6本しかないからこれからも通い続けるわ。+9
-1
-
702. 匿名 2022/06/14(火) 18:14:41
10年前にまとまったお金が入り、銀歯をすべてセラミックに変えようと4年通いちょこちょこ綺麗にしたら。。
まず、精神が病まない。
銀歯ってかなり身体に悪い気がする。それ以来かなり気を使い綺麗にしています。
歯って見られてるよ
+10
-6
-
703. 匿名 2022/06/14(火) 18:17:14
>>667
副鼻腔炎かな?と思って、今日歯医者に行ったら歯周病で抜歯寸前と言われた私が素通りします……
とりあえず神経に薬を詰めて経過観察+5
-0
-
704. 匿名 2022/06/14(火) 18:18:13
まだ23歳だけど、歯科矯正で前歯の歯根吸収が起きて、前歯で噛めない。
ただくっついてるだけのお飾り状態。+9
-0
-
705. 匿名 2022/06/14(火) 18:21:32
クリニックによって治療法も料金も違うしコンビニみたく気軽に入れない
歯医者=下手したら数万飛ぶっていうイメージ+6
-0
-
706. 匿名 2022/06/14(火) 18:23:58
>>468
こんな愚痴に返信ありがとうございます
続けて通う気力が湧きます。
…洗われた形跡のない歯…予想以上です。
メンタルやられてた時は、私の歯もそんな感じだったんだろうな…風呂や歯磨きが出来なかったので…我ながらひどい状態でした。
今度こそ継続します!
ありがとうございました+8
-0
-
707. 匿名 2022/06/14(火) 18:24:10
矯正してるけど先日からめちゃくちゃ歯が痛くなって虫歯かも知れない…
みたかんじ黒くなってるとかはないんだけど熱いものと冷たいものがツキーーーンと痛む
歯をコンコンした時も痛いからやっぱり虫歯だろうな
あした歯医者いってくる…+3
-1
-
708. 匿名 2022/06/14(火) 18:26:00
>>637
わたし6本+1
-0
-
709. 匿名 2022/06/14(火) 18:26:02
>>216
でもマツコは痩せたらキャラ立たないし
痩せる必要はないです。
..痩せる必要がない。
いいな。
+4
-1
-
710. 匿名 2022/06/14(火) 18:26:29
>>542
ずっと前にマツコ会議で歯の矯正中って言ってたよ!
探してみたら日テレの番組ホームページに載ってた。
歯の大切さを他の番組で言ってるのも見たし、、
マツコ、実は歯の矯正中!歯並びの最新トレンドは「スマイルライン」|マツコ会議|日本テレビwww.ntv.co.jp10月7日放送の「マツコ会議」は、東京都内の高級デンタルクリニックから中継!「私も今まっただ中ですからね、矯正の。(歯の)裏からやってますよ。3年だ、もう」と自らも歯列矯正に取り組んでいることを告白したマツコ。「私意外としゃくれだったみたいなのよ」と...
+2
-1
-
711. 匿名 2022/06/14(火) 18:31:14
>>10
色々あって10年以上歯医者に行ってません
自分よりボロボロはいないと思うと今さら行けません
差し歯が一本取れたままだし、被せものが取れた歯も一本あります
ひどくなればなるほど行けなくなっています
こんなでも、歯医者さんは引きませんか?+11
-0
-
712. 匿名 2022/06/14(火) 18:34:20
>>14
本当ですか?
勇気が出ます
自分はそのごまんといる汚いレベルMAXの方の人間の自信があるのですが、それでも大丈夫ですか?+2
-0
-
713. 匿名 2022/06/14(火) 18:35:29
今日、約1年振りに歯医者へ。フロスをする時だけ痛い部分が2箇所あったので。そしたらなんと、虫歯ではなく歯周病との事。とりあえず抗生剤とカロナールを2日間飲んで、今週末にまた来れますか、と。こんなに間をあけずに通った事は一度もないので、只事ではないのかもと震えています。
また長い通院となってしまいそうですが、頑張ります!+5
-0
-
714. 匿名 2022/06/14(火) 18:35:38
>>35
うちはお金持ちでもないけど四ヶ月に一度のクリーニングは必ず行く。
小学生は無料だから子供も定期的に通ってる。
大人でも数ヶ月に一回の3千円くらいだから全然通える範囲だと思うんだけどなぁ。
父親が歯は本当に大事にしろって強く言われてたからかなり意識してると思う。
+5
-0
-
715. 匿名 2022/06/14(火) 18:36:18
>>1
歯は一度虫歯になったら自然に治ることはありません。
手遅れになる前に、早めに歯科医院を受診してください。
手遅れとは、もう入れ歯しか機能を補う手段がないとか、そういう状況のことです。
放っておくと、どんどん治療の選択肢が減り、治療期間も長くなり、患者さんにとっても苦痛が増えてしまいます。
色々な患者さんがいるので、恥ずかしくありませんよ。
歯科医師より。+6
-8
-
716. 匿名 2022/06/14(火) 18:36:20
>>48
健康は歯からだから、頑張って大事に私もしてる。
朝晩30分位ずつかけて歯磨きしてる。
歯ブラシ(歯磨き粉つけて)→歯間ブラシ→糸ようじ→歯ブラシ(何もつけず)→指で歯茎マッサージ+2
-0
-
717. 匿名 2022/06/14(火) 18:39:00
子供の反抗期が酷すぎて、夜中寝てる時にものすごい歯軋りしてたようで、歯が欠けまくりました。
ぼろぼろ何回も歯が欠けてとうとう神経を抜かなければいけなくなり、両方の奥歯何本か神経ありません。
反抗期が少し落ち着いてからは歯軋りが止まったので、ストレスだったんだと思います。
虫歯でもないのに神経抜くのがなんとも悲しいです。+5
-0
-
718. 匿名 2022/06/14(火) 18:41:25
>>708
失礼ですが何歳ですか?+0
-0
-
719. 匿名 2022/06/14(火) 18:41:59
>>708
前歯ですか?+0
-0
-
720. 匿名 2022/06/14(火) 18:42:05
>>551
>>362です。ありがとうございます!
同じように頑張ってられる方がいる、って思うだけでずいぶん心強いです。
5年前と今のレントゲンを並べて置かれたのを見て、つい嘆いてしまいましたが、そうですよね、今やっと歯科に行くことが出来たんだから、今あるものを大切にしていきたいです。
本当に励まされました。ありがとうございました。+4
-0
-
721. 匿名 2022/06/14(火) 18:42:16
>>64
ここに集まる方々は義務化になったらどうしますか?
私もボロボロだから義務化は嫌だな…+5
-0
-
722. 匿名 2022/06/14(火) 18:43:10
>>17
たまに体質や口の中の細菌層で
人によってすぐ真っ黒な色素がつく人がいる。
気の毒だけど体質なんだよね…
洗口剤で頻繁にゆすぐと
つきにくくなった人を知っている+0
-0
-
723. 匿名 2022/06/14(火) 18:43:13
>>3
虫歯など人生で一度もなったことがないし、歯の質もめちゃくちゃ褒められるけど歯並びが若干悪い、八重歯もほんのりある。
紹介状で有名な病院で親知らず抜いたんだけど、ついでに歯並びも治したいと伝えたら、歯1本に何十万という価値がある、わざわざ健康な歯を抜いてまで矯正する必要ないって言われて辞めた。けど民度って言われると切ない…+3
-3
-
724. 匿名 2022/06/14(火) 18:43:34
>>1このコロナ禍で今4つめの歯医者行ってる
行くとこ行くとこ潰れる
保険でしっかり治してくれるとこは無闇に自由診療で儲けようとしないからなのかな
どこも治療途中のまま次行くから初診料とか検査とか費用嵩んでほんともったいない
私の場合、歯ぎしりあるから差し歯がグラつきがちで、
悪徳なとこだとすぐ抜歯してインプラントって言い出す
良い医師は歯ぎしりは骨への負担があるからインプラントは慎重にしないと身体に不調をきたすことがあるって説明してくれる
今通ってるとこは歯ぎしりガード作ってくれて保険の差し歯でじっくり噛む練習して様子見してくれてる
改善されなかったらブリッジかな
どうか潰れませんように...
マスク生活の間に治しておきたいね!
勇気いるのは最初だけだから頑張ろ!!+4
-0
-
725. 匿名 2022/06/14(火) 18:43:54
みんな何歳ですか?
私26歳ですがぼろぼろで恥ずかしい。。。+2
-0
-
726. 匿名 2022/06/14(火) 18:44:18
>>1
夫が歯医者嫌いで放置してて生活に不具合出てきて、やっと最近重い腰を上げて自分で歯医者さん見つけてきて現在治療中。
やっぱりね、噛み合わせとか取れてた詰め物や被せにしたりセラミックにして色を合わせる為にホワイトニングまでして、保険適用外の先払いだし、その後も定期的にその歯医者さんに通わないとセラミックが取れたり不具合あった時は保証外になる契約書にサインしてるもんだから、そうなるとヘッドの小さい歯ブラシ買ってきてフロスまで使うようになって歯医者にもせっせと通ってるよ。
今、色んな税金の支払いきてて、でもやっと歯医者に行く気になってくれたから黙ってるけど歯を4本で30万超えてます…+6
-0
-
727. 匿名 2022/06/14(火) 18:47:36
以前ボロボロで歯医者通いしてたとき、
治療がめちゃくちゃつらくて、歯をガリガリされてる最中に誓いました
もう1本の歯も無駄にはしない!と
それから歯ブラシを駆使して、フロスも毎日して
今では歯医者さんに褒められる歯になりました
フロス大事!!+6
-0
-
728. 匿名 2022/06/14(火) 18:48:04
>>190
ちゃんとした歯医者さんにはちゃんとした衛生士さんがいるから見極め大事。
きちんとしたところなら患者を馬鹿にしたり傷つけたりするようなことは言わないから+9
-1
-
729. 匿名 2022/06/14(火) 18:49:39
>>725
30歳
神経なし3本でやぶに治療されたから再発しないか心配
治療済みの歯は多分ほとんど
そんなお金持ってないけど頑張って出すから、
再生治療発達してほしいな+5
-0
-
730. 匿名 2022/06/14(火) 18:49:53
>>1
私も妊娠中とか産後なのを言い訳にして治療中の歯を放置してました。
神経は抜いてあったとはいえ歯も折れて歯茎が痛くなって我慢できなくなり、来月は急遽飛行機の距離にある祖母宅に行く予定ができてしまったのもあって駆け込んだらすぐに抜歯。
明後日はブリッジが出来上がるので装着予定です。
言い訳せずに時間を作って歯医者に行ってたら何日も痛みと腫れに苦しまずに済んだと思うと後悔しかないです。
歯も失わずに済んだはずでした。
金額的にも高くついてしまったし、歯医者に行くことを怠けたらダメなんだと思い知りました。
+7
-1
-
731. 匿名 2022/06/14(火) 18:49:55
>>5
私は母親があまり歯磨きをしない人で歯に対しての意識が低く、虫歯有り銀歯有り(もう母は前歯もない)
今マスク生活だし今年に入ってから頑張って治療してるよ、インプラントは歯を抜いてブリッジしてたブリッジが取れて10年位なかったところに1本挿れて…でも笑ったら歯がキレイっていいなと思うようになった。+6
-0
-
732. 匿名 2022/06/14(火) 18:52:22
>>394
余談だけど、ピロリ菌大丈夫?!+3
-0
-
733. 匿名 2022/06/14(火) 18:54:51
>>142
今は眠っている間に治療してくれる歯医者さんもあるって聞いて、地元のそういう歯医者検索したりしたけど、治療費のことを考えると重い腰をあげられない…+1
-0
-
734. 匿名 2022/06/14(火) 18:58:33
>>57
私もズッと極度の歯科恐怖症で15年位治療放置してましたが、ボロボロになって意を決して口腔外科に行きました。今月末全身麻酔で一気に治療する事になりました。
それも怖いですが、私にとっては本当に一大決心で、歯医者に足が向いた事だけでも凄いって思います。
自殺を考えるくらい怖いってよく分かります。
皆さん、こんな私でも決心したので治療頑張りましょう‼︎
+16
-0
-
735. 匿名 2022/06/14(火) 18:58:47
左上が4番目?の歯から奥がなくて部分入れ歯なんだけど上顎にぺたってひっつくのが本当に気持ち悪いしこれ慣れる気がしない。しかもしゃべりづらいし。最初は保険の入れ歯で慣れるまで自費の入れ歯入れない方がいいと言われたので仕方なくつけてる。針金目立つのも本当に嫌だ+3
-0
-
736. 匿名 2022/06/14(火) 19:00:03
>>712
私は全部虫歯!
上の前歯8本は入れ歯だよ!
ちなみにまだ20代後半♡+9
-0
-
737. 匿名 2022/06/14(火) 19:02:20
>>1
歯医者さんは仕事だから慣れてるし何も言わないし1秒も早く来院する事をむしろ歓迎してるよ!
さあ予約しよう!+1
-1
-
738. 匿名 2022/06/14(火) 19:04:24
>>704
噛めないとはグラグラしているとかですか?
+4
-0
-
739. 匿名 2022/06/14(火) 19:04:26
みんな何歳ですか?
私26歳ですがぼろぼろで恥ずかしい。。。+1
-0
-
740. 匿名 2022/06/14(火) 19:07:43
>>725
32歳だよー
歳の割に虫歯多いわ
銀歯キラキラだからどうにかしたい+2
-0
-
741. 匿名 2022/06/14(火) 19:10:22
>>149は入れ歯じゃないだけマシ
20代で入れ歯も普通にいるよ+6
-0
-
742. 匿名 2022/06/14(火) 19:13:09
トピ主です
本日歯科医院に行ってきました!
軽い虫歯がいくつかあり、1本だけ虫歯の進行が酷かったので抜歯することになりそうです😭
とりあえず今は保険で出来る白い被せものをしてお金貯めようと思います💦
ずっと行くのが怖かったのですが皆さんおかげで行くことが出来ました!
今度こそ治療がすべて終わるまで頑張って通います🙇♀️+15
-0
-
743. 匿名 2022/06/14(火) 19:14:13
>>240
全然歯磨きしない知り合い…+1
-1
-
744. 匿名 2022/06/14(火) 19:15:16
>>481
人の痛みがわかるあなたは言わないだろうけど、その友達に100kgごえは恥ずかしい事じゃないの?って言ってやりたいくらいよね+1
-1
-
745. 匿名 2022/06/14(火) 19:15:22
>>723
八重歯が悪いとか言うのはアメリカの価値観から来てるんじゃないかなと思う。
わたしも気に病んでいて健康なのにずっと口に手を当てていたよ。
大人になってから
〜食べるのには不要だと思うから抜いた方がいいですか?〜と尋ねたの。3件くらい歯医者に聞いてみた。
●食べることに関係してなくても健康!
●わざわざ強い歯を抜かなくても大丈夫。
●歯磨きはなるべく丁寧に時間かけて磨けば良いので抜くことはないですよ。
●テレビの芸能人は仕事でしている部分もあるんです。そうしなくてはと思いこんでいる人もいるんですよね。
〜もし自分ならどうされます?
●八重歯可愛いから良いですよ。
●私なら丈夫な歯を抜きません。
●複雑な八重歯なのに虫歯になっていない。強い菌を持っているかもですよ。
とのことでアッケラカンと止めました。
世間に惑わされず自分軸でいけるようになりました。気にしていたのは自分だけ。
冷静にみると治療すれば歯科医院の儲けになるのに、、以上の歯医者さんが素晴らしいと思いました。+7
-0
-
746. 匿名 2022/06/14(火) 19:16:42
>>701
下の前歯だけなぜか異様に丈夫だよね+9
-0
-
747. 匿名 2022/06/14(火) 19:18:30
>>715
患者さんに対する言葉遣い気をつけた方がいいですよ。
手遅れって+11
-9
-
748. 匿名 2022/06/14(火) 19:20:22
>>712
よこです
YouTubeに歯科の患者さんの動画がいっぱいあって、自分だけじゃないんだなって思えると思いますよ。
+2
-0
-
749. 匿名 2022/06/14(火) 19:20:26
>>1
直さないともっと悪くなるから行くしかないよ
行くはいっときの恥、でもまあ歯医者からすれば日常茶飯事かと
私も全部ラミネートしたい(ひどい知覚過敏になるのでホワイトニングできない)
芸能人かなんかで好きが高じてしかぎこうしのまねごとみたいなことしてるひといなかったっけ。+1
-1
-
750. 匿名 2022/06/14(火) 19:21:03
>>648
前歯6本全部差し歯になるなんてだらしないなwwwww
うちは前歯4本なくて両側3本ずつのブリッジ10本に残りの4本の奥歯は銀のクラウンだよ+0
-10
-
751. 匿名 2022/06/14(火) 19:21:40
特に何もせずに15年ぶりに歯医者行ったけど「綺麗にしてますね。しっかり通って偉いですね。」って言われたから遺伝もあると思う。昔から対して磨かなくても虫歯になったことない。+10
-0
-
752. 匿名 2022/06/14(火) 19:22:53
ボロくらいです。
ボロをキープするために40歳から歯科矯正しています。
ボロな理由は、親が歯磨きを一切しない人だったから私も物心つく年齢までしなかったからです。
これだけ歯磨きしてこなくてボロくらいにキープできてるので普通にしてれば強い歯だったと思います。
自分の子供にはしっかり?普通に歯磨きさせてます。
親は、公務員と社長で貧乏でもないし歯以外はネグレクトでもなかったです。
まさか歯磨きしない人もいます。
私の家系は、どこから磨かなくなったのか…祖父は亡くなってるし祖母は総入れ歯だし
親戚に歯磨きしてる?なんて聞けないしwww
私以降のルートは、歯磨きしない家系を根絶したい。+13
-1
-
753. 匿名 2022/06/14(火) 19:31:14
>>721
私もボロボロで最近奥歯義歯になりました。
歯科恐怖症でレントゲンも嘔吐反射で撮れないぐらいだったけど、今やっと落ち着いてきました。
今の担当歯科医にしかこんな歯は見せられないので辞めて遠くに行かれたら途方にくれます。。+5
-0
-
754. 匿名 2022/06/14(火) 19:32:48
みんな何歳ですか?
私26歳ですがぼろぼろで恥ずかしい。。。+2
-0
-
755. 匿名 2022/06/14(火) 19:33:24
>>13
私も5000円でマウスピース作ってもらった!肩こり頭痛が減って早く作れば良かった!でも食いしばりすぎて何回か穴空けた。+3
-0
-
756. 匿名 2022/06/14(火) 19:34:09
>>8
うわっ!信じられん…歯石だらけじゃん+1
-7
-
757. 匿名 2022/06/14(火) 19:35:16
32歳ですが19歳のときに虫歯で前歯2本セラミック、そのあと25歳くらいのときに奥歯の虫歯放置で2本抜いて
笑った時に見えないからそのまま放置したら、抜いたところの上の歯が下にさがってきた
そろそろインプラントいれにいかなきゃとおもってる+5
-1
-
758. 匿名 2022/06/14(火) 19:35:51
>>1
引きこもりの人って歯医者どうしてるの?
+3
-0
-
759. 匿名 2022/06/14(火) 19:36:40
>>754
32歳。
親が歯医者連れて行ってくれず、小学生の頃から虫歯だらけで大人になった今お金かけて治しまくってるよ…。ほぼ治療済みだし、詰め物も食いしばりですぐ取れるから歯医者の常連よ。+7
-0
-
760. 匿名 2022/06/14(火) 19:36:54
>>263
フラビーガム怖い😨
ここの差し歯銀歯ブリッジだらけ勢ほとんどみんな下の前歯だけは丈夫だから上の前歯の歯茎だけ
ブヨブヨで柔らかくなって入れ歯がガタつくってことだよね?
+0
-0
-
761. 匿名 2022/06/14(火) 19:38:30
けど、本当に歯って大事だよね。
私の偏見だけど、総入れ歯の人って認知症になりやすい。
+3
-6
-
762. 匿名 2022/06/14(火) 19:40:31
歯がボロボロなのは、まだわかりやすいから良い。
歯茎大事だよ+8
-0
-
763. 匿名 2022/06/14(火) 19:41:14
これはやばいわ
差し歯銀歯系の人たちみんなこうなるじゃん
一番最悪らしい
下の前歯全部抜いた方がいいのかな
入れ歯の限界について | 高崎市椿町の歯医者 内田デンタルuchida-dent.net入れ歯はそれなりに勉強しているのですが、学ぶほど限界がわかるようになってきます。 なぜなら入れ歯には難症例が存在するからです。 コンビネーションシンドローム 難症例のなかでも、一二を争う難しいケースが 「コ …
+2
-1
-
764. 匿名 2022/06/14(火) 19:42:58
37歳で既に神経が1本お亡くなりになりました。
1月すっごく歯が痛くて痛くて、生理痛だと思って痛み止め飲んで耐えてたら痛くなくなってた。
頭の骨まで虫歯菌いってたよ+4
-0
-
765. 匿名 2022/06/14(火) 19:43:30
>>405
その辺りのことはとっくにやってると思うよ。+3
-0
-
766. 匿名 2022/06/14(火) 19:43:59
>>721
検査する人は見慣れてるんだから気にしないよ
堂々と偽物の歯を見せるだけ+1
-0
-
767. 匿名 2022/06/14(火) 19:44:51
>>764
なんだ、たった1本か+14
-0
-
768. 匿名 2022/06/14(火) 19:44:53
埼玉県か都内で、いい歯科医院があったらどなたか教えてください。
すっごく優しくて腕が良い歯科医がいて、歯科助手さんも優しく丁寧で、個室が希望です。
+1
-4
-
769. 匿名 2022/06/14(火) 19:46:07
>>304
40歳になって虫歯2本しか無いなんて、むしろかなり優秀では?+9
-0
-
770. 匿名 2022/06/14(火) 19:56:04
>>768
歯医者は通いやすさが1番大事だよ。
通いにくいと定期検診すら行かなくなるから。
個室より歯医者の腕が大事だし。
貴方の近くの人に評判の良い歯医者を聞くのが確実だよ。
或いは、保健所で聞くのもあり。+6
-1
-
771. 匿名 2022/06/14(火) 20:03:11
>>769
見てもらうと歯が強い分、歯周病に弱いらしいです。なので歯石取りが忙しいです。
本当に面倒。+1
-2
-
772. 匿名 2022/06/14(火) 20:11:31
トピズレだけど、患者さんに「メンテナンス気持ちよかった」「ありがとう!」とか言ってもらえると1日ハッピーになれます!
あと「髪切った?」って気づいてもらえるときも嬉しいし、患者さんから元気もらうこと多いです😊
きっつい!ってときもあるけどそういう一言を思い出して日々格闘してます。+5
-2
-
773. 匿名 2022/06/14(火) 20:13:04
>>460
気持ちは理解しました。けど出来るところまでは治療してるので。堅実な考え方もあるので卑屈とか、書かないでもらいたいな。単語そのものに傷ついちゃう。+2
-2
-
774. 匿名 2022/06/14(火) 20:15:21
>>1
私もつい先日歯の痛みが我慢できなくて歯科医院に数年ぶりに行ったら歯周病になっていて、今まで適当だった歯のケアを始めたとこ
ボロボロだと見せるのが恥ずかしくて歯医者に行くのも痛くなった時だけだったし、家でも歯磨き適当だったけど、今後の事を考えたら頑張るしかない
今まで行ってた所とは別の新しくできた歯医者に行ったけど、説明が丁寧でわかりやすくて頑張ろうと思えたよ、主も勇気出して行ってみて+2
-1
-
775. 匿名 2022/06/14(火) 20:18:24
>>354
それは子どもの頃からネグレクト受けててちゃんと手入れされてなかったか、シンナーだね。+3
-0
-
776. 匿名 2022/06/14(火) 20:18:57
歯科衛生士ですが久しぶりにメンテナンスへ行きました!
虫歯様子見と、歯茎からの出血が多くてショック!
やっぱりメンテナンスと日頃のフロスを使うことがすごく大切…+4
-0
-
777. 匿名 2022/06/14(火) 20:19:31
>>8
素朴な疑問だけど、普段の歯磨きでは取りきれない歯石はどうしてるの?
フロスや電動歯磨きや手磨き、ちゃんとしててもミクロの取りきれない歯垢は固まって歯石になってしまうから、少なくとも年に一回は行かないとだよ。+3
-0
-
778. 匿名 2022/06/14(火) 20:20:50
>>648
歯が根っこの欠片しか残ってないのを見られたら成仏できないわ恥ずかしくて+3
-0
-
779. 匿名 2022/06/14(火) 20:21:13
長くなりますがすみません。
小学生の頃から歯が虫歯だらけで(奥歯全部C4とかで)口開けるのが恥ずかしいのと怖いので何十年も行ってなかったけど、遂に我慢できな位くらいの歯痛やっと行き始めました。
予約取る電話するのもしんどすぎてスマホ持ったまま数十分時間が経ってました。
意を決してかけると、電話口の声がとてもほんわかした方で安心して「実は歯医者が怖くて、虫歯も沢山で恥ずかしくて」って涙声になりながらも話したら「大丈夫ですよ、お待ちしてますね」って優しく声をかけてくれました。
行くまでも緊張してガチガチで診察室へ行くとまた優しそうな歯科助手さん達ですごく安心できました。
先生も親身に話を聞いてくれてこれなら通えるかもって思えて、まだ毎回緊張しながらも今頑張ってます。
同じ様に悩んでる方、最初の一歩が進めたら本当に楽になります。どうか皆さんも勇気振り絞って一歩踏み出してみてください。
+22
-1
-
780. 匿名 2022/06/14(火) 20:21:19
>>768
人それぞれ良さを求めてるところが違うからな…
優しくて個室だったら最近の歯医者はだいたい当てはまるし、治療に関して何が譲れないのかはっきりすると見つけやすいかも。埼玉と都内はすごく歯医者多いから+3
-0
-
781. 匿名 2022/06/14(火) 20:23:22
>>304
虫歯になったことない人は歯医者に行く習慣がないから歯石が溜まって歯周病になりやすいです。
そういう人かなり見てきました。虫歯の本数少ない、治療したことない人はほとんど歯石がたくさん、歯周病になってます。
虫歯と違って自覚症状が出ないのでやっかいなんです。
歯医者に行ったことがないって聞こえは良いですが定期検診大事です+9
-2
-
782. 匿名 2022/06/14(火) 20:23:50
50万のブランドバッグ買うなら
そのお金全部歯に使って!ってくらい歯は大事+7
-2
-
783. 匿名 2022/06/14(火) 20:24:00
>>467
横だけど、電動歯ブラシどうかな?鬱っぽい時期もとりあえず持ってればいいからなんとか磨けてた。+2
-0
-
784. 匿名 2022/06/14(火) 20:25:52
>>779
がんばったね、すごく偉いよ。大きな一歩だと思う。必ず良くなるよ。+7
-0
-
785. 匿名 2022/06/14(火) 20:28:53
>>1
歯だけは歯医者じゃなきゃ治らないから歯医者嫌いな人は
大変だと思う。恐怖症とか。
歯垢はブラッシングで取れても歯石は取れないから
定期的に検診行かないとボロボロになるよね
うちの兄は歯医者が大嫌いで丁寧に磨いても元々歯が弱いから
前歯がグラグラ。歯石取らないから歯周病になってる。
+4
-1
-
786. 匿名 2022/06/14(火) 20:29:55
>>640
義親のせいにしてないで夫がそんな歯なら海外旅行より治療費の足しにして歯科連れて行きなよ+2
-3
-
787. 匿名 2022/06/14(火) 20:30:06
歯には本当惜しみなくお金かけてほしい
若い時まだまだお金がないからってケチって、治療中途半端にしてたら
お金の自由が割とできた今になって、ほぼ歯に使ってるわってくらいお金かかってる、結局
でも歯が綺麗なのがなによりの美容だとは思うからいいんだけど…前からもっと気をつけときゃ良かったと後悔+9
-1
-
788. 匿名 2022/06/14(火) 20:32:40
>>1
頑張って行くしかない
美味しいものを美味しくいただくには歯が健康じゃないと
食の楽しみなくなる+3
-0
-
789. 匿名 2022/06/14(火) 20:32:45
>>784
ありがとうございます!随分時間がかかるみたいですが頑張ってみます!+4
-0
-
790. 匿名 2022/06/14(火) 20:34:55
>>747
手遅れの他になんて言ったらいいの?+11
-3
-
791. 匿名 2022/06/14(火) 20:39:20
>>747
手遅れって言い方悪いですか?
うやむやに優しく言ってまた同じことの繰り返しになるほうが嫌なのでハッキリ言うようにしてます。
虫歯になった過去は変えられないのでこの先どうしていくか一緒に考えましょうってお話ししてます。+11
-3
-
792. 匿名 2022/06/14(火) 20:39:47
総入れ歯って簡単に言うけど虫歯からの人たちは下の前歯だけは丈夫だから上の前歯の歯茎が痛い痛いって泣くことになるんだよ?+1
-1
-
793. 匿名 2022/06/14(火) 20:40:34
>>606
そういう風に思われるのが嫌で歯医者行くときはわざとおしゃれとは無縁の女を装って行ってる笑
+12
-0
-
794. 匿名 2022/06/14(火) 20:41:32
>>747
脅すような言い方に聞こえちゃうよね
私が通ってる歯科医は「温存できるように…」とか前向きな言葉をかけてくれるからそちらの方が前向きに頑張ろうと思える+4
-3
-
795. 匿名 2022/06/14(火) 20:46:13
>>461
そうなんですよ。糖分、糖質!
私たちが口にしてるものほとんどが虫歯の原因です。
それを避けるのはかなり難しいというか不可能なので、お酒も我慢はしなくていいので晩ご飯と一緒に飲んだり飲食の回数を少なくすると良いですね。
チョコを8個1時間に一個ずつ分けて食べるより、一回の間食でまとめて8個食べた方が虫歯にならないです。何を食べるよりどう食べるかですね。アメ、スニッカーズ、メントス、ハイチュウ、ぷっちょは敵です。+6
-0
-
796. 匿名 2022/06/14(火) 20:47:28
>>794
温存できるように頑張る歯医者はある意味悪魔だよ
歯の根っこを引っ張りあげたりして10本のブリッジにしてるんだけど体調をちょっと崩しただけでブリッジの支えの歯茎が痛くなる
固いものが噛めなくなる+8
-0
-
797. 匿名 2022/06/14(火) 20:56:44
>>123
虫歯菌が少ないと歯周病菌がその分増えてなりやすいらしいよ。
私も歯磨き褒められるけど虫歯だらけ、、歯周病はお互い少ないといいよね!歯茎の治療も大変だから+4
-0
-
798. 匿名 2022/06/14(火) 20:56:47
>>1
歯医者怖くて行きたくないけど歯周病の怖さ知ってから
2ヶ月に一度の歯科検診は必ず行ってる。
歯が悪いと体まで悪くなると知ったら行くしかない
いまだに検診行く数日前から眠れないくらい歯医者の音が恐怖です。+4
-1
-
799. 匿名 2022/06/14(火) 20:58:31
私、銀歯が何本かあるんだけど、金属アレルギーで手が物凄く荒れました。
やがて、一番大きな銀歯の歯を抜歯することに。
歯根治療してるだけあって、寿命が短いであろうことは分かっていましたが…。
ところが抜歯した途端、手の荒れが嘘のように良くなりました。
やっぱり虫歯がないことに勝るものはないなー、もっと歯を大切にすれば良かったと、とても後悔しております。+7
-1
-
800. 匿名 2022/06/14(火) 20:58:50
>>794
脅すというより事実で伝えます。
それに危機感持ってほしいって思うときに使います。
治してもらうから大丈夫じゃないんですよ、歯を守るのは歯医者じゃなくて本人です。困るのも本人。後悔するのも本人です。後悔してほしくないんです。
虫歯も突然できません。数年単位で少しずつ少しずつ進行して穴が開きます。逆に数年単位なら防ぐことができます。日頃の積み重ねです。
自分で歯を守ってほしいから強く言うことがあります。しっかり治療はするけど守るのは歯医者じゃなくて自分です。+8
-7
-
801. 匿名 2022/06/14(火) 21:00:33
>>653
>>682
プラスチック~って言われるけど、固いの食べなかったら大丈夫よね。
そんなかったいの食べることなんて無いしね。
私が行ってる歯医者もcadcam勧めないわ、、だから自分から言いにくい。+3
-0
-
802. 匿名 2022/06/14(火) 21:01:37
8020とか言うけど無理やり歯を残すほうが体に悪い。
グラグラの歯、根っこだけの歯を残しても菌の温床になるし、寝たきりの人が延命治療で生き長らえてるのと同じで歯も何とか残してるって意味あるの?って思う。
だったら本当に必要ない部分は抜いて残ってる歯大切にしよう。+9
-0
-
803. 匿名 2022/06/14(火) 21:04:50
>>802
>>796だけど近いうちに総入れ歯になるのは覚悟してる+0
-0
-
804. 匿名 2022/06/14(火) 21:16:49
>>217
それは具体的にどんな治療なんでしょうか??
よかったら教えてください!
信頼してた歯医者さんも、多分その考え方でしたが、これを削るのはかなり大変だから様子見ようか?、と言われ、半年後に行ったけど結局は神経抜きました 涙+3
-1
-
805. 匿名 2022/06/14(火) 21:42:22
>>747
実際歯の根っこまでダメになったら、もう手遅れなんですよ。
インプラントにすればいいって思うかもしれませんが、ひどい虫歯が沢山あるような方は、大抵歯周病も進んでいるので、インプラントもできません。
入れ歯は噛み心地などが天然の歯とは全然違うようで、入れ歯になってしまったことを後悔している患者さんが沢山おられます。
後悔して欲しくないので、私は時にははっきり状況を伝えます。+13
-6
-
806. 匿名 2022/06/14(火) 21:44:38
半年前くらいに歯医者で治療してもらった上の奥歯の被せ物が薄すぎるのか、ひどい知覚過敏になりました。
最初は冷たいものがキーンとくる程度だったのが、どんどん痛さが増していき
とうとう昨日下顎含め奥歯全体からこめかみ辺りまで締め付けられたような痛みに襲われて今も次の診察日まで市販の鎮痛剤飲みながら悶絶中です!
激痛だったら、いきなりスッと痛みが引いたり、ずっとメンタル引っ張り回されてます。笑
せっかく勇気出して歯医者行ったのに悲し〜+7
-0
-
807. 匿名 2022/06/14(火) 21:44:59
>>795
レスありがとうございます。私は半年に一回歯医者で歯周病と虫歯チェック、クリーニングしていて、そこの歯医者で指導うけてます。治療済みの歯は多いですが、一番奥の歯だけ数値やや悪く指導受ける程度です。親も虫歯多かったけど、70代だけど歯は殆ど無事のようです。+4
-1
-
808. 匿名 2022/06/14(火) 21:47:04
コロナで3年間も通って上下の前歯全部、
綺麗な白い歯を作ってもらった。
一生物のアクセサリー
+11
-1
-
809. 匿名 2022/06/14(火) 21:56:19
コロナの渦で1年ぶりに歯医行きたい(歯茎が痛くなって来た)けど、汚すぎてドン引きされないか不安+4
-1
-
810. 匿名 2022/06/14(火) 22:08:41
>>149
途中で投げ出さず、治療頑張ったこの人は凄いよ+12
-0
-
811. 匿名 2022/06/14(火) 22:10:29
>>558
何歳ですか?
きついとは入れ歯が受け入れられないって意味ですかね?
私なんてインプラント7本はありますがバレてないのです・・入れ歯だとばれるのかな?+0
-0
-
812. 匿名 2022/06/14(火) 22:11:28
>>526
ただ歯がないだけ?さんのやつかな?+2
-0
-
813. 匿名 2022/06/14(火) 22:13:52
歯が一本しかない人でも定期検診に来てるよー。大丈夫大丈夫。歯医者に行こうと思った事が素晴らしいんだからさ。うちにおいでよ!って言いたいけど、どこかはここで言えないからね。+11
-0
-
814. 匿名 2022/06/14(火) 22:15:03
>>537
私もだよ。
もっと早くに勇気だして行けばよかった。
マスク生活だから綺麗になった歯を見せれないのが残念。+1
-1
-
815. 匿名 2022/06/14(火) 22:20:29
>>613
抜いた神経のところに膿が溜まっているかも?
レントゲンで黒く映るからわかるはずです!+1
-0
-
816. 匿名 2022/06/14(火) 22:25:53
>>805
ここは歯がボロボロな人のトピ
トピタイ読めないんですか?
バカですか?+6
-11
-
817. 匿名 2022/06/14(火) 22:29:58
>>674
フタあけたらウ●コとかドブみたいな臭いがすることがある。
でもそこも想定済みだと思います。
絶対に菌はいるので臭いますよね+2
-1
-
818. 匿名 2022/06/14(火) 22:46:31
>>545
はーい!私も同じくらい神経抜いたと思います。
将来どうなるんだろうかと不安で仕方ないです。+8
-0
-
819. 匿名 2022/06/14(火) 22:47:47
>>816
横
ボロボロで慰め合うトピ?
治してもらう歯医者が言い方きついから責めるトピ?
いろんな理由で歯医者に行けなくてボロボロの人はたくさん見てきたけど他人事の様にしてる人も結構いて、そういう人に自覚してほしいからハッキリ「手遅れ」って言ってるんですよね。事実を伝えただけ。
忙しくて、貧しくて、って色んな理由と生活背景があるのはある程度想像するけど後悔してほしくないのが1番。
手遅れに指せてしまったのは歯医者でもなく自分なんですよね。歯医者が遠隔操作で虫歯を進行させてるわけでもない。
ここまで放置させた自覚をもってほしい。
患者さんの雰囲気や来院が途絶えた理由によって言い方変えるけど事実は事実、手遅れは手遅れ。
手遅れ以外に言葉ありますか?何とか残すって言ってほしかったのかな?
「残念ながらここの歯は抜歯です」
「この歯は残せません」とか?+14
-18
-
820. 匿名 2022/06/14(火) 22:50:05
>>794
何でもかんでも残すって歯科医の方が良くない。
きっちりキレイに残してくれるならいいけど
爆弾抱えてるようなもんですからね+5
-1
-
821. 匿名 2022/06/14(火) 22:58:11
>>448
なぜこのトピへ・・・
みんな歯について絶望感でいっぱいなのに。+17
-1
-
822. 匿名 2022/06/14(火) 22:58:35
うちの院長口調穏やかだけどワガママ言い放題の上下部分入れ歯の患者さん(いつも歯磨いてこなくて汚い)に「はい、鏡見て。これ磨いてる?これじゃどんどん悪くなるよ、ラーメン(好物)食べれなくても自己責任ね」って冷たく突き放す。
何回も指導してるけど改善されないし、だからあちこち悪いし歯茎腫れて痛い。
「ここが痛い」って見ると食べかす詰まって腫れて先生は「歯磨きしないからでしょ」の一言で終わり。
一見冷たいけど本当にその通りなんだよなって感じ+6
-8
-
823. 匿名 2022/06/14(火) 22:58:48
虫歯になって金属をかぶせたら免疫が敵だと思って攻撃するため歯がぐらぐらになったと言われて抜いた。
そして奥歯が次々なくなった。+3
-2
-
824. 匿名 2022/06/14(火) 23:03:44
>>805
すごくお気持ちわかります。
そのままです。
土地柄。高齢者がたくさん来院される歯科に勤めてますが大体の人は「歯が1番大事」「もっと早くメンテナンス通ってればよかった」と言う人がたくさんいます。
メンテ後に口癖のように話す人もいる。+9
-2
-
825. 匿名 2022/06/14(火) 23:10:01
>>308
どちらもアンケートはないな。電話で予約するときに症状言って、その歯治療して終わりか、あ~これもですね~って、口の中見るミラーで歯をゴンゴン殴られるの。+1
-1
-
826. 匿名 2022/06/14(火) 23:29:59
>>683
コメントしてくださりありがとうございます!お母様現役自分の歯は素敵ですね〜!!矯正もきっと、歯の大切さを知っているからなんですね。わたしの場合矯正は大人になってからやったのでもっと早くにやっておきたかったと後悔しました。笑 自分の歯で食べられることって、とても幸せなことですよね。美味しく食べる喜びを味わうためにも健診や治療など出来ることはしていきたいですよね☺︎+2
-2
-
827. 匿名 2022/06/15(水) 00:00:27
去年銀歯ブリッジ入れてから金属アレルギーを発症したんですが、診断書があれば保険で白いブリッジってしてもらえるんでしょうか?ちなみに4-7番の4連ブリッジです。+1
-0
-
828. 匿名 2022/06/15(水) 00:08:25
私もコロナが落ち着いたから1年半ぶりに歯医者に行ったら歯周ポケットが深くなったヶ所が増えて、歯茎の状態が悪いと言われた。+5
-2
-
829. 匿名 2022/06/15(水) 00:09:16
>>692
がんばってください~!
歯は強くなると思います!
私の経験だと、朝一の重曹うがいが
重要な気がします~( ´∀`)
あとは、食後すぐの重曹うがいも~♪
応援しております❗+1
-7
-
830. 匿名 2022/06/15(水) 00:14:38
ずっと放置してて虫歯からの蓄膿になり歯と頭の痛みと後鼻漏で寝られなくなりやっと歯医者行って治療全部終わるまでに1年くらい通ったよ
歯の痛み気にせずに食べれるのまじで幸せなことなんやなって痛感したわ
そっから真面目に定期検診通ってる+5
-1
-
831. 匿名 2022/06/15(水) 00:16:26
自分しかわからない恥ずかしさとか恐怖とかあると思うけど主さん頑張って+2
-0
-
832. 匿名 2022/06/15(水) 00:16:37
恥ずかしながら親が歯に関心が薄く、子供のころは歯磨きせずに寝たり、痛くなるまで歯医者に行く事がなく、虫歯だらけだった。大人になって歯医者に通って虫歯は無くなったけど、歯の骨が人より短いらしく、歯の寿命も短いと言われ、一生悩み続けるんだろうなと思った。+12
-0
-
833. 匿名 2022/06/15(水) 00:35:20
>>569
でもさ、歯が1.2本しかないってなかなかだよ?
正直積極的に関わり持ちたくないと思われて当然だと思う。+7
-5
-
834. 匿名 2022/06/15(水) 01:42:15
>>817
何年くらいで中も臭くなるんでしょうか+0
-0
-
835. 匿名 2022/06/15(水) 01:48:07
>>693
1ヶ月くらいなら修理で対応してくれるかも
作り直すよりは安く済むかもです。+2
-0
-
836. 匿名 2022/06/15(水) 01:58:48
>>711
歯医者がイラっとする状況とは、
・子供が嫌がるから可哀想で歯ブラシしてません
・子供が泣かないように治療してください
・レントゲン撮らずに治療してください
・麻酔せずに治療してください
・ちゃっちゃと済ませてください
とか言われることです。
どんな歯の状況でも引くことは無いのでご安心を。
見た瞬間から「どうやって進めていくかなー」とプランニングしてるはず。
+5
-2
-
837. 匿名 2022/06/15(水) 02:19:35
歯の食いしばり、歯ぎしりしてて寝る時はマウスピースしてるけど普段も無意識のうちにしてるみたいで歯が削れていってる。
マインドコントロールも大事だよって言われるけど、なかなか無意識でやってしまってるから難しい。
起きてる時もマウスピースした方が良いんだろうけど、付けてると喋りづらいので難しい…+3
-0
-
838. 匿名 2022/06/15(水) 06:42:32
>>439
神経はえ薬どこの歯医者ですか?!+2
-0
-
839. 匿名 2022/06/15(水) 07:01:06
>>738
グラグラはしてません
噛もうとすると根本に違和感を感じます・・・+1
-0
-
840. 匿名 2022/06/15(水) 07:13:39
30歳で神経無しが8本ぐらい。いつ抜歯になるのかと怖い。
子どもの頃歯磨きを怠って後悔しかない。
歯間ブラシ、フロス、マウスウォッシュしててもすぐ虫歯になる…。
虫歯予防のガム噛んでたら銀歯取れるし(泣)
矯正もしたし歯にとんでもないお金かけてる。+8
-0
-
841. 匿名 2022/06/15(水) 08:11:59
>>833
ここにいる人たちは歯の事で本当に人生積むレベルで悩んでるからマイナスされてるけど、833さんのコメは一般的に見て普通の思考だよ
1.2本しか歯がないって奥歯全部ないとかのレベルじゃないじゃん+4
-3
-
842. 匿名 2022/06/15(水) 09:48:43
今日抜歯してきました。保険外の部分入れ歯が14万円もするみたいです。皆さんの歯医者さんの保険外の部分入れ歯はいくらですか?耐久性はどうですか?+1
-0
-
843. 匿名 2022/06/15(水) 10:07:34
>>732
うちの地元の方ではピロリ菌て聞いたことない
ピロリ菌は水も関係あるよね+0
-0
-
844. 匿名 2022/06/15(水) 10:26:12
>>425
矯正学会のNG矯正のページや
矯正失敗例のサイトで
「矯正装置をつけたまま逃げ出した」という体験談ありましたよ+2
-0
-
845. 匿名 2022/06/15(水) 11:43:18
このトピ見て歯医者予約しました!
2年半ぶりくらいだろうか...ドキドキだけど頑張ります+6
-1
-
846. 匿名 2022/06/15(水) 11:56:58
>>764
その歳で一本から良い方だよ+4
-0
-
847. 匿名 2022/06/15(水) 12:06:18
>>840
私は根が折れて抜歯になりました
抜歯にならないように根が折れないように頑張ってください
+3
-0
-
848. 匿名 2022/06/15(水) 13:12:30
>>270
今は完璧かもだけど、セラミック仕様で天然歯を大幅に削った結果、後が無くなったって事になる。残りの治療回数2回位?絶対に虫歯になれないからメンテナンスがんばって下さい。+6
-2
-
849. 匿名 2022/06/15(水) 13:23:09
>>484
>>500
>>629
ありがとうございます!
鼻と口の中に悪臭を放つ鼻汁が広がってくる不快感がやっとなくなり、今は落ち着いてきました。(汚くてすみません、ネットに書いてあった表現がホントにそのままなので💦)
が、やはり再発しやすいんですね…
総合病院の耳鼻科で3D的なスキャンをしてもらおうと思います。
体験談もとても参考になりました。励ましもありがとうございました。
歯痛や頭痛は怖いです。
『こんな痛みが続くなら消えてしまいたい』そんな事すら思えてしまう怖い痛みです。
引き続き治療します!
m(_ _)m+3
-0
-
850. 匿名 2022/06/15(水) 14:12:09
>>379
こういった前向きな言葉をかけてくれる歯医者がいいね、私も頑張る+2
-0
-
851. 匿名 2022/06/15(水) 15:17:54
>>757です
勇気をだして、とりあえずインプラントの相談ということで歯医者予約しました
ドキドキ…お金ない…+6
-1
-
852. 匿名 2022/06/15(水) 15:22:41
10本も歯の治療をしている。
しかも、同じところばっかり再治療+5
-0
-
853. 匿名 2022/06/15(水) 17:46:24
>>1
同じです!
欠けた虫歯あるし、一部歯石?で汚れてるし、何でこんなになるまで放置した?と思われそう。
行かなきゃと思ってはいるけど、同世代の医師(20代)に診てもらうのは恥ずかしいな。+1
-1
-
854. 匿名 2022/06/15(水) 18:14:03
コロナ渦だから逆に歯医者さん空いてるかなと思って一年前から検診に行くようになりました。 ほぼ希望どうり予約が取れるから丁度良い
+4
-1
-
855. 匿名 2022/06/15(水) 18:22:56
犬猫は虫歯ならなくて羨ましい
歯石はできやすいけど+2
-4
-
856. 匿名 2022/06/15(水) 20:42:55
その歯医者の人気具合、混み具合で月に1~2回しか通よえない所があり自分の希望通りにならないから嫌になり通うのをやめた。こんな歯医者そうそう無い+3
-0
-
857. 匿名 2022/06/15(水) 21:02:34
今39歳ですが私も歯が本っ当にボロボロで、いつか歯に大金がかかるだろうと10年かけて120万貯めました。
それを元手に意を決して審美歯科のある歯医者へ行ってきました。
口を開けるまで本当に恥ずかしさと緊張でドキドキしたけれど、1時間半もかけて丁寧にカウンセリングしてくれて治療計画を立ててくれました。
治すところが沢山ありすぎて、今までの治療経験から「こりゃ1年位かかるかな」と思ったら2ヶ月半でできると聞いてびっくり!
週1の通院で、1回60分〜90分かけてやってくれるので早く治療が終わるそう。自費診療ってすごいんだなと新しい世界を見た気分です。
人前で堂々と笑うのが夢です。
+19
-0
-
858. 匿名 2022/06/15(水) 21:05:56
>>804
若い方はむいていないかと思います。
歳をとると虫歯より歯周病が致命的です。
小さな虫歯などは逆にさわることで歯のグラつきを助長したりするのでとにかく歯の延命に特化した歯科医だと思います。
+6
-1
-
859. 匿名 2022/06/15(水) 22:23:27
>>858
なるほどそうなんですね。
私の通ってる先生は歯槽膿漏専門らしいので、あまり削らないのは、歯茎のことを考えてるのかもですね!+3
-0
-
860. 匿名 2022/06/15(水) 23:15:38
先日数年ぶりに歯医者に行って歯周病になってた
歯石をとって貰ってそれから毎日食事の30分後に歯磨きとフロスをしているんだけど、段々と黒い歯石が歯茎の隙間から見える部分が出てきてしまった
次は2週間後だからまだ行けないけど、これって歯茎が下がってきてるのかな?次のはいの時まで気になる+2
-0
-
861. 匿名 2022/06/16(木) 00:19:35
一昨年の半ばくらいに4、5年ぶりに歯医者行って一度治療終わらせて、去年引越したりで行く気になれず、今年一年以上ぶりに行ったら虫歯だらけ&歯周病
前歯の根っこが死んでて今根幹治療2回目まで終わったところ
今日は根っ子の膿のところに薬詰めたから薬臭い、し虫歯と歯周病のダブルだからこまめに通わないといけないし、足がないのに予約のタイミングもろ天気悪くなるからそろそろ通うのメンタル的に辛くなってきた
予防歯科が一番楽なのわかってるのに継続できないんだよなあ
_(:3 」∠)_+5
-3
-
862. 匿名 2022/06/16(木) 06:33:10
>>545
私もそのくらい無いです
昔は神経取ることに抵抗無くて何も考えてなかった
虫歯になったら直せばいいって浅はかだった+9
-0
-
863. 匿名 2022/06/16(木) 07:48:12
>>621
分かります。胃酸で歯ボロボロで吐き気で歯磨きも丁寧に出来ないから産むときは出産の痛みと歯まで痛くなって大変だったー+5
-1
-
864. 匿名 2022/06/16(木) 10:21:46
>>434
通常通りだと思います^_^
私は大食いなので息子に比べると食べる回数は多いですが(・・;)+0
-0
-
865. 匿名 2022/06/16(木) 10:25:38
>>440
スプーンシェアは最初は気をつけてましたがパパや親が同じスプーンで息子にご飯わけたり食べさせたりをやってたのでもういいやと言う感じで私もすぐにスプーンシェアを始めました(*_*)
どんなに気をつけても避けられないだろうとすぐにわかったので(>_<)+1
-0
-
866. 匿名 2022/06/16(木) 10:52:38
>>814
同じ人がいて、安心したよ
ホント、マスクをいつでも外せる歯になってよかったですよねー
この歯をお互い大事にしていこー+6
-1
-
867. 匿名 2022/06/16(木) 13:20:03
30代後半、恥ずかしながらほぼ歯医者行ったこと無く、
今年2月初めに前歯2本の虫歯の汚さに耐え切れなくなって、
勇気を出し電話して通院し始めて早?5ヶ月。
あと2回ほど行ったら2本目の前歯が差し歯になるので綺麗になります!嬉い!!
けど、奥歯はまだまだボロボロで・・・早く左下4と6を治療して欲しい・・痛い><
まだまだ続く通院、暑さに耐えれるか怖いけど頑張ります・・・。+11
-1
-
868. 匿名 2022/06/16(木) 18:30:14
>>856
田舎だけど私の行ってるとこも二週間先とかなっちゃう。でも途中痛くなったらいつでも(待てば)診てくれるから通ってる+1
-0
-
869. 匿名 2022/06/17(金) 02:41:00 ID:nKqsR3lNfv
>>764
ごめん、たった1本って私も思ってしまった。
ここにいる人達は私も含め、神経はすでに何本か失ってて、銀歯差し歯ブリッジ部分入れ歯など複数あって悩んでる人が多いかと
はぁ、私も歯と神経が全部あった頃に戻りたい泣+13
-0
-
870. 匿名 2022/06/17(金) 12:41:58
>>747
何かと理由つけて歯医者に行かない人って、何でもかんでも人のせいにばかりしてそう。手遅れになる前にと忠告していることにまで”忠告”しちゃってるんだから、問題意識の次元が違うんだろうな+4
-3
-
871. 匿名 2022/06/17(金) 13:25:32
>>805
入れ歯するか抜けたままかどちらが歯茎に優しいですか?+0
-0
-
872. 匿名 2022/06/17(金) 16:37:24
>>860
強く磨き過ぎてるのでは?
私も歯医者さんにゴシゴシ磨き過ぎって注意されます💦
優しく当てる程度で良いらしいですよ+3
-0
-
873. 匿名 2022/06/17(金) 17:01:13
>>545
私は10本以上神経抜いてる!
中学、高校時代に奥歯は左右上下2本ずつ神経抜いて(親知らずは全部虫歯になって神経抜いた)銀歯になった。
前歯も虫歯になって裏から神経だけ抜いて数年温存して、色が黄色く変色してきたからセラミックの差し歯にした。
右下の奥から3番目は抜かれて銀のブリッジにされて、このブリッジがずっとコンプレックスだったから35歳の時にセラミックのブリッジに変えた。
今は少しずつ奥歯の銀歯をジルコニアに変えてるところ。
歯医者さんでレントゲン見ると治療痕ばかりで自分でも引いちゃうぐらい💦+7
-1
-
874. 匿名 2022/06/17(金) 18:19:06
>>488
それ!!!+0
-0
-
875. 匿名 2022/06/17(金) 19:56:41
>>721
このトピで1番酷い状態なんじゃないかってぐらいな歯だけど、こだわり?や精神的に歯医者ダメで、でもまじ自分が早死するならまず歯のせいだろうってぐらいだから、いっそ思い切って歯医者行かざるをえない環境になる方が、とも思う
このトピ読むだけでも動悸するぐらい精神的にきてますが+7
-0
-
876. 匿名 2022/06/17(金) 20:38:40
>>872
やっぱりそうかな、歯ブラシをやわらかめに変えてはみたけど優しく当てるように意識してみるね
ありがとう+1
-0
-
877. 匿名 2022/06/18(土) 22:05:35
>>848
天然の歯は削ってない。
ワイヤーで自分の歯を矯正してから、銀の被せてあったところをセラミックに変えただけ👌+1
-2
-
878. 匿名 2022/06/19(日) 01:01:34
>>359
1回の治療は1000円くらいの時が多いから何とかなりませんか?高額の時は前もって言ってくれると思うからその時相談してみては?+0
-0
-
879. 匿名 2022/06/19(日) 17:44:48
>>203
いるかなあ?
話ずれますが、ドクターショッピングやらなんやらで毎月レントゲン撮るような感じになったら、身体に悪いでしょうか?
わかればお願いします+0
-0
-
880. 匿名 2022/06/19(日) 22:54:35
>>203
いるかなあ?
話ずれますが、ドクターショッピングやらなんやらで毎月レントゲン撮るような感じになったら、身体に悪いでしょうか?
わかればお願いします+0
-0
-
881. 匿名 2022/06/21(火) 21:53:52
歯が…よりも歯茎がドンドン下がってしまって歯の根本が見えて歯が倒れそうです。歯医者が怖すぎて何年も行けてない上にコロナで更に間が空いてしまい。親知らずが真横に生えて来て恐怖。昔TVで観た歯茎の再生治療はまだ遠い未来なのでしょうか(涙)+2
-0
-
882. 匿名 2022/06/21(火) 22:06:50
>>881
私歯医者でもなんでもないんだけど、歯がなくなってしまう前に歯医者で診てもらったほうがいいよ
+2
-0
-
883. 匿名 2022/06/22(水) 04:39:42
>>79
歯医者さんによっては、パニック障害専門外来があるって聞いた事があります。
調べて見たりしてますか?
まだでしたら、是非調べてみて下さい!+0
-0
-
884. 匿名 2022/06/22(水) 11:34:46
>>803
総入れ歯になるとしても根っこは残ってた方がいいよ!
噛める力が全然変わってくるから
歯茎は硬い物で押されるとへこむから入れ歯で食べ物噛んだときに沈みこんで安定しないけど、根っこが数本でもあればそこに金属埋めて歯茎にかかる力を和らげられる
しかも歯茎って力が加わると痩せてくるから、全く残存歯の無い人が入れ歯外すと口の周りがシワシワでしょう
これを隠すために大きめの入れ歯を入れたがるお年寄りもいるぐらい
私も上前歯6本を連結の差し歯から保険適用の入れ歯に変えたけど、根っこが二本残ってたから食べることに関して違和感全く無いよ!
ガム以外は何でも食べられるし(ガムはプラスチックの入れ歯にくっついて取れない)、審美的にも入れ歯にして良かった(差し歯は汚れや臭いが気になってたけど、入れ歯は外して丸洗い出来るから)
+5
-0
-
885. 匿名 2022/06/23(木) 12:37:06
>>884
それすごく参考になる
日々の根っこのお手入れはどうするの?神経は有り?無し?
何かかぶせてるのかしら?
埋まってるからお手入れ自分じゃ難しそうだけど
見えるところだけ磨いて 後は定期検診になるのかな??
スミマセン質問ばかりで、、。+0
-0
-
886. 匿名 2022/06/23(木) 21:37:04
>>885
質問ありがとう
根っこは神経取っていて歯茎より下は歯が残ってるような感じです
歯茎に穴が開いてる状態になってるから穴に金属の蓋みたいな感じで入れてます
手入れは金属の周りが歯茎と少し隙間あるので、入れ歯を取った時に残存歯と一緒にブラッシングしてますが、歯科に行くと掃除してもらいます
金属の蓋をした所だけ歯茎は痩せてませんので(抜歯してしまった所は大分退化)、入れ歯を外すと歯茎は波を打った感じになってます
説明が下手ですみません
伝わってればいいのですが...+2
-0
-
887. 匿名 2022/06/24(金) 01:03:35
>>886
885です。お答えありがとうございます。
なるほど、やはり根が少しでも残ってると
歯茎の具合が良さそうですね
ありがたく参考にさせていただきます!
細かいところまでの丁寧なご説明、よく理解できましたありがとうございます。+3
-0
-
888. 匿名 2022/06/24(金) 22:51:14
>>881
いろいろな歯科のホームページ見ると自費治療でお金かかってもいいなら普通残せない歯も残せたりするみたいです。+0
-0
-
889. 匿名 2022/06/24(金) 23:02:07
>>884
無知ですみません。入れ歯になる場合って歯は抜歯していますよね?抜歯しても根っこって残りますか?+0
-0
-
890. 匿名 2022/06/25(土) 22:38:14
わたしは基礎疾患があって、骨粗鬆症の薬を飲んでいるのですが、稀に副作用で顎の骨が壊死する、ということがあるので、歯科の受診のタイミングが難しい。
抜歯とかすると休薬期間が必要になるので。
ほかにも血液の抗凝固薬で止血しにくい、とか。
しばらく歯医者サボってて、前歯が欠けたので、わざわざ紹介状もらって治療中です。
反省…+1
-0
-
891. 匿名 2022/06/26(日) 01:12:33
>>889
根っこは残して入れ歯に出来ます
私は今の入れ歯部分の6本分の根っこがあったのですが、差し歯の期間が長かったので状態が悪くなってしまった為2本しか残せなかったのです
なので程度が良ければ全部残せます
ちなみにずっと通っていた他院では6本抜歯で入れ歯と言われましたよ
でもセカンドオピニオンでは6本抜歯のインプラントを強く薦められ、サードオピニオンで現在の歯科医を見つけました
根っこを残して入れ歯に出来るなんて、私ももっと早くに知りたかった...
それから、抜歯して取り敢えず入れ歯にして合わなければインプラントに...はほぼ無理です、特に中年以降の女性は
入れ歯にした部分は歯茎も骨も痩せるのでインプラントは刺せません
無理やり刺せてもすぐに下がってインプラントが根から露呈してきて大金がパーです
根を残して入れ歯なら万が一インプラントにと思った時に可能になります
選択肢が広がるのです
+5
-0
-
892. 匿名 2022/06/28(火) 10:51:34
歯医者行ってきたけど、やっぱり緊張するしちょっと怖い。ここまできたらきちんと治療して定期検査もしていこうと思うけど、仕事してるから休みの日が予約がいっぱいだとどんどん先のばしになっちゃうね+3
-0
-
893. 匿名 2022/07/01(金) 12:52:18
歯磨きちゃんと出来てなくてため息つかれてしまったーーー
根管治療中で仮詰め取れたらって思うときちんと磨けなかったのよ
ごめんなさいね+1
-0
-
894. 匿名 2022/07/07(木) 12:54:11
虫歯放置しすぎてほとんどの歯が大変な状態です💦
ここのみなさんの書き込みを見て、私もようやく予約することができました
莫大な時間とお金がかかりそうですが頑張ってきます!!
+6
-0
-
895. 匿名 2022/07/12(火) 09:39:28
>>894
お互いに頑張っていこうね
私は歯茎の根元の黒い歯石を取り除く為に何回かに分けて治療していく予定だけど説明の時に「血まみれになっちゃいますので…」と言われてビビってる+2
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する