-
1. 匿名 2022/06/13(月) 15:28:47
今夜食べようと春雨サラダ(中華風)を作ってきました。
でも今日は暑いのでそうめんが食べたいです。
細くてちゅるちゅるした感じがかぶっているのでどうしようかと迷っています。
味も醤油っぽいからかぶっているっちゃかぶっています。
みなさんは献立でどの程度のかぶりはOKですか?+4
-8
-
2. 匿名 2022/06/13(月) 15:30:33
お好み焼きと焼きそばは一緒に食べてもOK+45
-4
-
3. 匿名 2022/06/13(月) 15:30:39
気にせず食べる
飽きてからが本番でしょ+32
-0
-
4. 匿名 2022/06/13(月) 15:30:58
>>1
胡麻だれそうめんにしちゃえ+14
-0
-
5. 匿名 2022/06/13(月) 15:31:32
おでんと味噌汁は理解できん+6
-4
-
6. 匿名 2022/06/13(月) 15:31:42
かぶりより食べたい気持ち優先でw+17
-0
-
7. 匿名 2022/06/13(月) 15:31:46
和食ってみんな同じ調味料から生まれるよね+36
-0
-
8. 匿名 2022/06/13(月) 15:31:47
>>1
え?代用とかじゃなく、そういう話?
+3
-6
-
9. 匿名 2022/06/13(月) 15:32:00
バランス重視だから給食みたいになる+3
-0
-
10. 匿名 2022/06/13(月) 15:32:24
>>1
生卵とダシ醤油をかけて釜玉風にするのは?+8
-0
-
11. 匿名 2022/06/13(月) 15:32:25
>>2
広島風ってのがあってですね…+12
-1
-
12. 匿名 2022/06/13(月) 15:33:03
主様のくらいなら気にしないけどな。
もし気になるなら、ざるうどんか蕎麦に変える。笑+8
-0
-
13. 匿名 2022/06/13(月) 15:33:12
>>3
本番てw+5
-0
-
14. 匿名 2022/06/13(月) 15:33:27
>>7
醤油、酒、みりん、砂糖、鰹出汁+6
-0
-
15. 匿名 2022/06/13(月) 15:33:33
>>1
えー冷やし中華ならちょっと躊躇うけどそうめんなら良くない?+13
-0
-
16. 匿名 2022/06/13(月) 15:33:42
こないだ食材の賞味期限の関係で、中華風の豆腐のオイスターソース煮込み(とろみ餡かけで汁っぽい)と、キドニービーンズ入りのトマトスープ(もろスープ)を作りました。
汁物っぽいもの+汁物っぽいもの
だなぁと思ったけど
食材の消費期限あるし、まぁいっか!ってなった。+6
-0
-
17. 匿名 2022/06/13(月) 15:33:44
1人暮らしだったら気にせず両方食べる
家族がいたら春雨サラダは明日にまわして、そうめん食べる+7
-0
-
18. 匿名 2022/06/13(月) 15:33:46
カッテージチーズ
(白くてやわらかいそぼろ状のチーズ)
木綿豆腐+6
-0
-
19. 匿名 2022/06/13(月) 15:34:09
塩ラーメンと味噌ラーメンごちゃ混ぜにして食べる+6
-0
-
20. 匿名 2022/06/13(月) 15:34:36
>>1
別に客に出すわけじゃないし、たまにはいいと思う+11
-0
-
21. 匿名 2022/06/13(月) 15:35:58
アワビとエリンギの食感
私はエリンギの方が好き+5
-1
-
22. 匿名 2022/06/13(月) 15:35:59
>>18
この組み合わせなら、調理の仕方によっては気にしないな+7
-0
-
23. 匿名 2022/06/13(月) 15:36:51
>>14
正直、
酒と砂糖を使った煮物とかにみりんを入れる意味とか違いがよく分からない
照りの差以外に何か差が出るもの?
つかってはいるけどあくまで気分で+8
-0
-
24. 匿名 2022/06/13(月) 15:37:15
中華風と和風出汁ってだけでも結構違うと思うけどな。うちはうるさい人がいるから素麺を辛くするか味噌ダレにするか柚子ぽんにするとか、出汁を変える+5
-0
-
25. 匿名 2022/06/13(月) 15:37:47
モツ煮込みのコンニャクとモツ。+4
-0
-
26. 匿名 2022/06/13(月) 15:38:09
私は春雨サラダは明日に回してそうめん食べる。+5
-0
-
27. 匿名 2022/06/13(月) 15:39:15
>>1
そうめんと春雨サラダは私の中ではかぶってない
冷やし中華と春雨サラダはちょっとかぶってるかなー、と思う+8
-0
-
28. 匿名 2022/06/13(月) 15:39:48
>>14
私の友達が夫婦でお弁当屋さんしてたの。
すごく美味しいんだけど、幕の内弁当は全部おんなじ味🍱+6
-0
-
29. 匿名 2022/06/13(月) 15:42:30
>>23
みりん独特の香りが好きで使ってます+2
-5
-
30. 匿名 2022/06/13(月) 15:44:28
気付いたら全部の味付けめんつゆだったことがある+4
-0
-
31. 匿名 2022/06/13(月) 15:44:48
そうめん食べたい![似た食感、似た味付の物かぶり]()
+5
-0
-
32. 匿名 2022/06/13(月) 15:45:38
私は飽きっぽいから味付けや食感なんかも考えて献立作るけど、人が作ってくれたものはそれだけで美味しいから何でもいい派+4
-0
-
33. 匿名 2022/06/13(月) 15:46:23
>>2
モダン焼きも美味しいよね+5
-0
-
34. 匿名 2022/06/13(月) 15:46:27
>>23
照りで差をつけるしかないのだと思われる。+3
-1
-
35. 匿名 2022/06/13(月) 15:47:01
>>1
春雨が中華風ならいっそそうめんも担々麺風にアレンジしても良さそう。
中華食べに行って餃子と春巻と焼売がダブっても気にならないし。+6
-0
-
36. 匿名 2022/06/13(月) 15:48:21
あー、わかる。
甘辛い系の味付けがかぶっちゃうこと良くあるな。+4
-0
-
37. 匿名 2022/06/13(月) 15:49:38
>>1
春雨サラダの味を気持ち酸味を効かせてみるとか。+3
-0
-
38. 匿名 2022/06/13(月) 15:49:41
>>7
気づいたら、砂糖、醤油、酒味のものが多くなる。+3
-0
-
39. 匿名 2022/06/13(月) 15:49:55
ちくわぶとすいとん+4
-0
-
40. 匿名 2022/06/13(月) 15:59:21
同じ食材使い回すと似た料理になったりするよね
子供の頃肉じゃがとカレーが一緒に出てくる時とか稀にあった+3
-0
-
41. 匿名 2022/06/13(月) 16:30:26
そうめんチャンプルーにして
それを冷蔵庫で冷やして
食べる。のは?+4
-0
-
42. 匿名 2022/06/13(月) 16:32:11
>>23
私も昔よくわからなかったけど、ちょっと宝くじあたったから瓶のお高いやつ試しに使ってみたら、めちゃくちゃ風味や香りが良くて、料理がランクアップした。お高いやつは違ったよ。+4
-0
-
43. 匿名 2022/06/13(月) 16:39:23
>>1
ちゅるちゅるdayにしちゃえばいいんじゃない!+3
-0
-
44. 匿名 2022/06/13(月) 21:21:06
カレーライスにお味噌汁って普通なんですか?+1
-0
-
45. 匿名 2022/06/13(月) 23:26:13
こないだ
夫の作り置きのポテトサラダ
私がその日作ったカボチャと小松菜の炒め物
お土産の高い大学芋
が食卓に並んでしまって、すっごい、イモ、、、!ってなった
さすがにお腹にたまった+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
