ガールズちゃんねる

77歳妻殺害疑い80歳夫逮捕 高知・四万十町

46コメント2022/06/13(月) 21:54

  • 1. 匿名 2022/06/13(月) 13:03:18 

    77歳妻殺害疑い80歳夫逮捕 高知・四万十町 | 共同通信
    77歳妻殺害疑い80歳夫逮捕 高知・四万十町 | 共同通信nordot.app

    12日午後5時ごろ、高知県四万十町の住宅で高齢夫婦が倒れていると親族が110番した。県警によると、この家に住む矢野尭子さん(77)の死亡が確認され、首に絞められたような痕があった。県警は13日、尭子さんを殺害したとして殺人容疑で夫の無職孝昭容疑者(80)を逮捕した。


    夫婦は2人暮らし。県外から帰省した親族が、それぞれ別の部屋で倒れているのを見つけた。孝昭容疑者は手首付近に切り傷があり、警察官が駆け付けた時にはぐったりした様子だった。殺害をほのめかす供述をしているという。

    +1

    -4

  • 2. 匿名 2022/06/13(月) 13:04:01 

    老々介護かな。

    +110

    -1

  • 3. 匿名 2022/06/13(月) 13:04:02 

    これからこういうの増えていくんだろうな…

    +47

    -1

  • 4. 匿名 2022/06/13(月) 13:04:18 

    老老介護だよね
    なんとも言えない

    +71

    -4

  • 5. 匿名 2022/06/13(月) 13:04:30 

    介護施設も今めんどくさい高齢者ばかり入居してきてるらしいね。

    +35

    -9

  • 6. 匿名 2022/06/13(月) 13:06:06 

    こういうニュースを聞くと両親の実家のある県に引っ越したほうがいいのかなって思ってしまうけど
    義父母の介護はやりたくないな

    +25

    -1

  • 7. 匿名 2022/06/13(月) 13:08:48 

    長生きしすぎたくない

    +55

    -0

  • 8. 匿名 2022/06/13(月) 13:09:10 

    >>1
    県外から親族が帰省してくるのがわかってるタイミングで殺害したの?
    それとも嫌な予感がして帰省したのかな
    前者であればあと少しだけ我慢してたら良い方に進んだのかもしれないのにと思ってしまう

    +8

    -1

  • 9. 匿名 2022/06/13(月) 13:10:10 

    >>6
    義父母も両親と同じ県?

    +0

    -1

  • 10. 匿名 2022/06/13(月) 13:10:23 

    >>5
    あと40年くらいはそれが続きそう
    これから老人になる世代が凄い人数控えてるからね

    +36

    -0

  • 11. 匿名 2022/06/13(月) 13:10:54 

    >>1
    老老介護かなぁ。
    子供いてもいなくても、年老いた自分達のことは自分たちでケリつける。手段は老人ホーム入居なども含めて。
    子供が親を見る時代は終わってるんだなぁと思うわ…

    +9

    -0

  • 12. 匿名 2022/06/13(月) 13:10:54 

    >>5
    それとこの事件とは関係ないのに
    なぜそんなコメントするの?

    +14

    -5

  • 13. 匿名 2022/06/13(月) 13:11:28 

    爺さまは何で倒れていたの?

    +0

    -1

  • 14. 匿名 2022/06/13(月) 13:11:53 

    >>10
    あたしとかね…
    はぁ、老後どうしよう。大人しく天命に従おうかな。

    +7

    -1

  • 15. 匿名 2022/06/13(月) 13:12:22 

    >>13
    自殺を図られたのではないでしょうか?

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2022/06/13(月) 13:12:38 

    >>13
    心中しようとして失敗したんだと思うよ

    +12

    -0

  • 17. 匿名 2022/06/13(月) 13:13:22 

    迷惑がかからぬよう、早く自分たちの遺体を見つけてもらうために、
    親族が来る日を選んだのかな。
    親族には気の毒だけど。

    +21

    -0

  • 18. 匿名 2022/06/13(月) 13:13:57 

    老老介護で無理心中しようとしたんだね…辛いな

    +3

    -1

  • 19. 匿名 2022/06/13(月) 13:13:59 

    四万十町ってものすごい田舎だよ。
    買い物も病院行くのも大変だったんじゃないかなあ…

    +33

    -0

  • 20. 匿名 2022/06/13(月) 13:14:07 

    奥さん認知症かな??

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2022/06/13(月) 13:14:22 

    気持ち分からなくもない
    私30歳で介護してるけど、30歳でも体力的にもしんどいし認知症も入ってるから気持ち的にもしんどい。早く死んでくれとさえ思うよ

    +25

    -0

  • 22. 匿名 2022/06/13(月) 13:14:54 

    こんなの自分の親だったら辛い。
    助ける子供いなかったのかな?

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2022/06/13(月) 13:14:58 

    老老介護の末ならば、どうか爺様に情状酌量を。
    それ以外の理由ならば、通常通りでオーケーです

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2022/06/13(月) 13:15:45 

    >>13
    日本昔ばなしみたいに言ったらあかん

    +0

    -0

  • 25. 匿名 2022/06/13(月) 13:15:45 

    この前の家ついていって良いですか?で認知症の妻の首何度も締めたことがあるって言ってる旦那さんも出てたもんね…何とも言えないよね

    +13

    -0

  • 26. 匿名 2022/06/13(月) 13:16:26 

    >>16
    >>15
    ありがとうございます
    悲しいですね

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2022/06/13(月) 13:16:35 

    >>5
    昔は男尊女卑だったから、迷惑な高齢者は男性だったけど今は違ってきてるみたいだからね。女性の方が寿命長し、結婚しないとか子供産まない人が増えてるからますます大変になりそう…ずっと自分中心の暮らししてた人ってやっぱり年取るとめんどくささに拍車がかかるからね

    +14

    -6

  • 28. 匿名 2022/06/13(月) 13:18:50 

    ガルちゃん民は独身小梨は負け組みたいで蔑むけどこういう現実があちらこちらで起きてるからね

    結婚したって老後に配偶者の介護でふりまわされて疲弊するくらいならひとりで暮らして孤独死のほうがよっぽどマシ

    +4

    -7

  • 29. 匿名 2022/06/13(月) 13:19:39 

    明日は我が身

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2022/06/13(月) 13:19:46 

    >>17
    多分ね
    悲しい話

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2022/06/13(月) 13:20:11 

    孤独死とどっちが辛いのか真面目に考えてしまった。愛する人に手をかけられる方はまだ良いのかもしれない。手をかけた方のやるせなさわ考えると心が痛い。

    +5

    -1

  • 32. 匿名 2022/06/13(月) 13:20:17 

    今思えば姥捨て山ってお互いの為にいいかもね

    +20

    -0

  • 33. 匿名 2022/06/13(月) 13:21:03 

    >>21
    介護の終わりって死だもんね
    私も毎日思ってたよ
    終わった時心底ほっとした

    +24

    -0

  • 34. 匿名 2022/06/13(月) 13:21:26 

    >>6
    この間、同居婿が義母を殺害した事件なんか、がるちゃんでも、「義母の世話が大変だったんだろう」なんて勝手な思い込みで婿をかばう流れだったけど、よく読めば真逆で、働きもしないで義実家に世話になって、「働け」って言われた末の反抗らしいじゃん。こういうケースもあること認識しなきゃいけないよね。

    +18

    -0

  • 35. 匿名 2022/06/13(月) 13:22:18 

    >>21
    自分の人生をよく知らない旦那の両親なんかの世話にささげたくないから、旦那の両親は親が不倫してトンズラ決めて子供捨てた親だからそういう心配のない人を選んで結婚した。うちの両親は元より夫婦でホーム入りを私が幼稚園の頃から計画してお金貯めてどこに入るかも決めてるから安心。

    それに旦那とは事実婚だから、介護になったらお互いに迷惑掛けないようにホームに入る計画もしてる。専業主婦だと介護になったらやらないといけないから、事実婚だといつでも依存なく離婚出来るからね。女も当然働いた方がいい。子供を作るなら育児休暇が取れる職場で働くのが前提だけど。

    +6

    -7

  • 36. 匿名 2022/06/13(月) 13:23:21 

    江戸時代の日本人はみんなニコニコしてたってさ
    そんなの聞くと短く楽しい人生を生きたかったよ
    100歳時代とか、先の見えないトンネル歩いてるみたいで不安ばっかり

    +4

    -4

  • 37. 匿名 2022/06/13(月) 13:26:56 

    もうさ、高度成長期以降の介護して当たり前っての辞めたらいいんだよね。昔は介護して貰えるのは一部の裕福な家とが相続が絡む身分のある人の話で自分で動けなきゃ納屋で死ぬまで放置が基本だったんだから。独り身なら養老院が迎えにきたし。カトリックの修道院で引き取ってくれる所もあったけど火事になったりしたし。被害者に脚を悪くした外交官夫人なんて上流の方までいたくらい。昔は介護なんてしてもらえなかった。

    +5

    -1

  • 38. 匿名 2022/06/13(月) 13:34:09 

    >>32
    条件付きで安楽死必要だと思う。

    +11

    -0

  • 39. 匿名 2022/06/13(月) 13:35:59 

    長生きしてもこんな結末…
    配偶者コロすなんて…

    介護必要になったら安楽死プレゼントしてよ

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2022/06/13(月) 13:36:24 

    >>38
    条件によって保険もきくようにしてほしいね

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2022/06/13(月) 13:59:41 

    >>36
    何でそんなの信じるの? みんなニコニコしているわけないじゃない。水呑百姓がほとんどで一揆もあったし娘を売ったり医療も乏しかったのに。

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2022/06/13(月) 14:07:57 

    >>7

    長生きが幸せだと言われた時代はもうとっくに終わったよね。

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2022/06/13(月) 14:34:48 

    60代や70代での再婚のための結婚相談所とかあるけど、
    年取ってからの結婚はやめた方がいいのかも

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2022/06/13(月) 16:08:42 

    >>1
    この手の事件って、夫が妻を手にかけることが多い気がする

    +0

    -1

  • 45. 匿名 2022/06/13(月) 20:54:58 

    >>28
    認知症で徘徊して周りに迷惑かけるかもよ

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2022/06/13(月) 21:54:12 

    こんにちは😃お亡くなりになった奥様のご冥福をお祈りします、南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏チーーーン
    77歳妻殺害疑い80歳夫逮捕  高知・四万十町

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード