ガールズちゃんねる

スマホの「要らない機能」TOP10

82コメント2015/07/06(月) 22:54

  • 1. 匿名 2015/06/27(土) 14:55:05 

    〈要らないと思うスマホの機能TOP10〉
    (複数選択)
    1位 プリインストールのアプリ 26.5%
    2位 音声検索(Siriなど) 25.5%
    3位 おサイフケータイ機能 24.5%
    3位 音声入力 24.5%
    5位 ビデオ通話 22.5%
    6位 生体認証(指紋認証など) 18.0%
    7位 画面の自動回転 17.0%
    7位 大画面(5インチ以上) 17.0%
    9位 ワンセグ 15.5%
    10位 Bluetooth  12.0%
    スマホの「要らない機能」TOP10 | web R25
    スマホの「要らない機能」TOP10 | web R25r25.yahoo.co.jp

    携帯各社からスマホの夏モデルが発売される時期。ボーナスも入って、新機種購入の検討を始める人もいるだろう。ただ、次々に最新機種が発表されるということは、手持ちの機種が“時代遅れ”になるスピードも早いということ。スマホの買い替えサイクルは平均2年とされるが、「安くない買い物だけに、本当はもう少し使いたい」「どんどん進化されても、ついていくのが大変」という人もいるだろう。スマホとの付き合い方に関する本音を、20~30代の社会人200人(男女各100人)に調査してみた(協力/アイ・リサーチ)。 〈シーズンごとに最新機種がでるスマホ、どう思う?〉 ・「(できることなら)常に最新機種に買い替えたい

    +42

    -6

  • 2. 匿名 2015/06/27(土) 14:56:57 

    そこまで高度な機能いらないからもっと安くしてほしい

    +489

    -5

  • 3. 匿名 2015/06/27(土) 14:57:04 

    分かる分かる(´~`)

    +114

    -6

  • 4. 匿名 2015/06/27(土) 14:57:21 

    私ワンセグいらない

    +291

    -28

  • 5. 匿名 2015/06/27(土) 14:57:28 

    確かに音声検索とかしないし、してるひと周りにいない

    +368

    -14

  • 6. 匿名 2015/06/27(土) 14:57:58 

    カメラのシャッター音が鳴らないアプリ。
    盗撮し放題だと思う。

    +425

    -11

  • 7. 匿名 2015/06/27(土) 14:57:59 

    10位のブルータス?
    未だに何のための機能なのかわからない

    +28

    -95

  • 8. 匿名 2015/06/27(土) 14:58:21 

    生体認証とおサイフは使い出したら便利すぎてなきゃ不便

    +131

    -19

  • 9. 匿名 2015/06/27(土) 14:58:44 

    機能じゃないけどパスワード入力、アカウント紐付けが嫌だ
    複アカだと、どれとどれが繋がってるか管理できなくなる

    +33

    -15

  • 10. 匿名 2015/06/27(土) 14:58:50 

    line

    メールの時よりイライラ感あり

    +52

    -56

  • 11. 匿名 2015/06/27(土) 14:58:55 

    カメラとlineとメール、電話、インターネット機能あれば大丈夫です

    +234

    -14

  • 12. 匿名 2015/06/27(土) 14:59:31 

    特にドコモのAndroid系スマホはお財布やらコンシェルやら、いらないうえ消せないのが多すぎ!

    +228

    -4

  • 13. 匿名 2015/06/27(土) 14:59:45 

    でもsiriは慣れると便利

    +184

    -11

  • 14. 匿名 2015/06/27(土) 14:59:52 

    本当沢山機能がついてても使いこなせない

    +92

    -4

  • 15. 匿名 2015/06/27(土) 14:59:53 

    たしかに音声入力いらない。
    てか、間違ってそのボタン押しちゃって、削除したり面倒なことになることの方が多い。

    +119

    -8

  • 16. 匿名 2015/06/27(土) 15:00:10 

    おサイフ機能いらない

    +104

    -33

  • 17. 匿名 2015/06/27(土) 15:00:11 

    7
    ブルートゥースだよ
    専用イヤホンが無線で使えるってことしか知らないや

    +108

    -7

  • 18. 匿名 2015/06/27(土) 15:00:53 

    お財布ケータイ使わない。携帯にお金関係とかつけてしまうと、なくした時怖いから。

    +90

    -16

  • 19. 匿名 2015/06/27(土) 15:00:58 


    ブルートゥースですよ
    ブルータスはこれ
    スマホの「要らない機能」TOP10

    +157

    -4

  • 20. 匿名 2015/06/27(土) 15:01:02 

    7
    ブルートゥースじゃなかったけ?

    +43

    -4

  • 21. 匿名 2015/06/27(土) 15:01:02 

    ブルータスじゃなくてブルートゥースな。あとLineはあらかじめ備えられた機能じゃなくアプリね

    +115

    -5

  • 22. 匿名 2015/06/27(土) 15:01:38 

    ブルータスお前もかwww

    +221

    -3

  • 23. 匿名 2015/06/27(土) 15:02:08 

    初期画面に沢山置かれてるアイコン。
    macみたいに何も無い状態にすれば良いのに。

    あと株価はいらない。

    +183

    -3

  • 24. 匿名 2015/06/27(土) 15:02:08 

    雑誌の方思い浮かべた

    +6

    -2

  • 25. 匿名 2015/06/27(土) 15:02:27 

    11さん、私も同じかも。
    でも、もしその中でLINE無くなっても正直ちょっとほっとしちゃうかも。何処まで広げて良いのやらわからなくなってる。
    でも、きっと本当に私、使わなかったり使えていなかったりの機能がすごく沢山あるんだろうなあ。
    使わないなら、その分ほんと、多少お安くならないかな。

    +34

    -7

  • 26. 匿名 2015/06/27(土) 15:02:54 

    ブルータスに突っ込みの嵐

    +132

    -3

  • 27. 匿名 2015/06/27(土) 15:03:12 

    dなんちゃらのドコモのメニューが勝手に入れられてる人の見たときはゾッとした

    +173

    -8

  • 28. 匿名 2015/06/27(土) 15:03:33 

    留守電。

    スマホの機能というより、留守電そのものが要らない。聞くのが怖い。

    +41

    -21

  • 29. 匿名 2015/06/27(土) 15:03:53 

    おサイフケータイ便利だよ!!
    nanacoとかwaonとかカード複数なくても
    ケータイにチャージできて、レジでかざすだけで
    支払いの他ポイントもつくし
    カードだとわからない残高とかポイント確認できるし♪

    +74

    -18

  • 30. 匿名 2015/06/27(土) 15:04:49 

    ブルータスは新機能ですよ。

    +5

    -26

  • 31. 匿名 2015/06/27(土) 15:05:03 

    siriは暇つぶしにはいいけど普段はOFFにしてる。
    落とした時に、siriが個人情報ペラペラ喋っちゃったら困る。

    +52

    -4

  • 32. 匿名 2015/06/27(土) 15:05:28 

    Bluetooth便利だけどな。
    カーステで音楽聴けるし、他のスマホやパソコンと画像やデータやりとりできるし。

    +96

    -3

  • 33. 匿名 2015/06/27(土) 15:06:06 

    カメラそこまで高画質な必要あるかなって思う
    盗撮にも使われるし、自撮りも結局アプリで画質荒くしてる人多いし

    +30

    -13

  • 34. 匿名 2015/06/27(土) 15:06:27 

    23

    確かに株価は要らないな。一度も開いてない。

    +124

    -2

  • 35. 匿名 2015/06/27(土) 15:06:39 

    いらないんじゃなくて使いこなせないんでしょ?
    必要ない!いらない!って言ってないで使ってみれば?便利だから

    +8

    -37

  • 36. 匿名 2015/06/27(土) 15:08:08 

    ワンセグは本当にいらない!
    テレビが無いのにNHKの集金の人が「スマホ持ってるでしょ?徴収対象ですよ?」ってドヤ顔で言うから。
    知らんわ!

    +129

    -9

  • 37. 匿名 2015/06/27(土) 15:08:59 

    多機能使う気ないならガラケーで十分でしょ。Lineが対応すればいいのに。

    +17

    -6

  • 38. 匿名 2015/06/27(土) 15:10:36 

    確かdocomoのIDって使う時だけロック解除してかざすとかだった気がする
    コンビニはどこでも使えるしなくしてもロックかかってて使えないし、口座引き落としでポイントもたまるし私はよく使ってた
    iPhoneにして使えなくなっちゃったけど
    そしてiPhoneの生体認証(指紋認証)使ってめっちゃ便利だなと思うけど使ってない人多いのかな?

    +14

    -3

  • 39. 匿名 2015/06/27(土) 15:10:42 

    音声検索って自分1人の時ならまだしも街中みたいに人がいる場所だと恥ずかしい;

    +52

    -1

  • 40. 匿名 2015/06/27(土) 15:12:07 

    生体認証いるでしょ
    触るだけでいいんだからセキュリティ管理楽じゃん

    +56

    -6

  • 41. 匿名 2015/06/27(土) 15:12:17 

    毎月7、8000円も払ってるのバカバカしくなりますよね、、

    +119

    -3

  • 42. 匿名 2015/06/27(土) 15:23:06 

    iOSアップデートするたびについてくる消せないアプリ

    目障りでしょうがない

    +79

    -3

  • 43. 匿名 2015/06/27(土) 15:24:34 

    スクショ

    +1

    -30

  • 44. 匿名 2015/06/27(土) 15:34:59 

    41さん
    毎月78000円って、なぜそんなに高いのですか?
    スマホシロートより

    +4

    -56

  • 45. 匿名 2015/06/27(土) 15:40:25 

    プリインアプリは確かに要らないのいっぱいだけど、あれもこれも要らないとなると、最早ガラケーでいいのではないかと思う

    +31

    -2

  • 46. 匿名 2015/06/27(土) 15:44:49 

    iPhoneに変えようと思ったけどEdyが使えないので断念した。楽天で買い物するときにEdyで支払いが出きるのは便利。

    +12

    -5

  • 47. 匿名 2015/06/27(土) 15:46:02 

    44さん
    78000円じゃなくて
    7~8000円って意味なんじゃないですかね??(^_^;)

    +53

    -0

  • 48. 匿名 2015/06/27(土) 15:46:31 

    Siriは使ってるなー

    老眼きてるから いちいち打つのが面倒くさいので…

    +9

    -3

  • 49. 匿名 2015/06/27(土) 15:46:56 

    78000円じゃなくて
    7、8000円じゃない?7000円〜8000円ww

    +27

    -2

  • 50. 匿名 2015/06/27(土) 15:46:56 

    アンテナが必要なワンセグは要らない。

    +18

    -0

  • 51. 匿名 2015/06/27(土) 15:47:26 

    通信制限

    +53

    -0

  • 52. 匿名 2015/06/27(土) 15:58:35 

    本体価格、通信料金、不要アプリの完全削除、バッテリの持ち
    解決してくれ!

    +39

    -0

  • 53. 匿名 2015/06/27(土) 16:11:05 

    シャッター音鳴らないアプリありますよ

    +2

    -13

  • 54. 匿名 2015/06/27(土) 16:15:39 

    もう電話機能がいらない。
    メールも。

    +1

    -11

  • 55. 匿名 2015/06/27(土) 16:19:46 

    Bluetoothで車のナビと連動させてるからないと不便(´・д・`)
    携帯から好きな音楽流して運転してるから、長い通勤も乗り切れるし!
    運転中電話きても、話しながら運転できて便利。

    +13

    -4

  • 56. 匿名 2015/06/27(土) 16:32:47 

    7

    ブルートゥースだよ。

    +4

    -3

  • 57. 匿名 2015/06/27(土) 16:39:01 

    有料で聴いたり見たりできる音楽、映像のアプリはいらない((;^ω^)

    +10

    -1

  • 58. 匿名 2015/06/27(土) 16:44:42 

    iPhoneだけどこれ全部いらない
    スマホの「要らない機能」TOP10

    +76

    -4

  • 59. 匿名 2015/06/27(土) 16:51:50 

    カメラで撮影したらその撮影した場所が分かる機能。
    位置情報が画像に埋め込まれるから調べられる技術を持った人なら位置や場所を特定させる事ができるから怖い。
    私はその機能が使えないようOFFにしているから大丈夫だけどいらない機能。

    +32

    -1

  • 60. 匿名 2015/06/27(土) 16:53:32 

    7の画面の自動回転は制御できるし、私はYouTubeなんか観るときだけ回転させてる。大画面も今のスマホ5インチだけど、画面デカくなって有り難い。自分が近眼だからかな?タブレットがあれば小さくても良いけど、持ってないし…。dアプリはバッサバッサ削除した。ただ、dマガジンは買うか迷う雑誌なんかを読むのには良いよ。

    +8

    -1

  • 61. 匿名 2015/06/27(土) 17:28:28 

    最近、赤外線機能が無くなったので、ブルートゥースは必要ですよ。

    +19

    -1

  • 62. 匿名 2015/06/27(土) 17:28:40 

    ありがトゥースだお

    +3

    -6

  • 63. 匿名 2015/06/27(土) 18:14:53 

    フロントカメラ。
    自撮りしないから使ったことがない。

    +12

    -3

  • 64. 匿名 2015/06/27(土) 18:27:49 

    株価
    いならーーーーい、電池の無駄になるから消えてくれ!消えないけど、、(。-_-。)

    +20

    -0

  • 65. 匿名 2015/06/27(土) 19:04:12 

    保護フィルム、結局付けなきゃないなら、初めから付けて販売して欲しい…。アプリより、バッテリー長持ちに力を注いで欲しい…。

    +25

    -1

  • 66. 匿名 2015/06/27(土) 19:40:27 

    文字入力の予測変換かしら。それで浮気バレる人いますし。

    +1

    -3

  • 67. 匿名 2015/06/27(土) 19:58:35 

    音声入力は手指が上手く使えない一には必要だよね

    +10

    -1

  • 68. 匿名 2015/06/27(土) 20:17:33 

    ガラケーのままだとバカにされるのでスマホにしましたが、ガラケー機能しか使えてません…。ガラケーでLINEもしてたし。

    +0

    -5

  • 69. 匿名 2015/06/27(土) 21:00:03 

    カーナビとして使うから大画面にこしたことはないな

    +4

    -2

  • 70. 匿名 2015/06/27(土) 21:28:03 

    そこまでいうならおとなしく

    ガラケーかシニア向けスマホでも使えばいいじゃん……

    あとは要らないならアンインストールすればいいだけ

    使いこなせないのはただの勉強不足だよ

    オフィシャルショップ行けば要らない機能アンインストールしてくれるしね

    +3

    -6

  • 71. 匿名 2015/06/27(土) 22:18:03 

    アプリ検索してたら「◯◯さんも使ってます」みたいな表示が逆の立場だったらと思うと本当に嫌
    自分の個人情報だだもれ!

    +8

    -1

  • 72. 匿名 2015/06/27(土) 22:19:44 

    LINEの友達かも機能は嫌

    +10

    -1

  • 73. 匿名 2015/06/27(土) 22:30:33 

    71
    通知しないように設定すれば解決

    やり方を知らないだけじゃん

    ディホルト設定でそうしてない理由は広告効果上乗せするためだしね

    使用してるユーザーからしたらウザイだけなんだけどもさ

    +3

    -2

  • 74. 匿名 2015/06/27(土) 22:32:51 

    通話とメールとネットとカメラ以外はいらない

    +7

    -1

  • 75. 匿名 2015/06/27(土) 22:36:38 

    通信制限

    これがネックで機種変できない

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2015/06/27(土) 23:03:59 

    スマホにスイカや色んなお店の会員証を入れてたから機種変したときかなり面倒だった。だからと言ってカードを何枚も財布に入れたくない。

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2015/06/28(日) 01:03:27 

    激安スマホに心が揺れる。
    プリインストールアプリ消せたら許す!

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2015/06/28(日) 02:45:00 

    ワンセグはどこで試してみても映らないことのほうが断然多いからいらないなー
    都会だと家の中でも見れたりするの?
    Bluetoothは車で音楽聴いたり、電話を受けたりもできて私は便利だと思う。

    +2

    -2

  • 79. 匿名 2015/06/28(日) 03:51:41 

    Bluetoothは便利ですよ~
    Bluetooth機能を使ってスマホを無線マウスで操作すると、
    スマホでパソコン用ウェブサイトを見るときの誤クリックがなくなります。

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2015/06/28(日) 09:29:54 

    ワンセグ毎日見るやろええ加減にせい

    +0

    -4

  • 81. 匿名 2015/07/06(月) 22:37:39 

    78
    田舎だけどテレビ送信所がよく見えるところに住んでいるから普通に映る。
    送信所がどこにあるのか分からなければ、屋根の上に立ててあるテレビアンテナの向きがヒントになる。
    ただし、どこの家にもテレビアンテナがなくケーブルテレビ(共同アンテナ)受信しているような地域は直接受信は無理なので、市販のワンセグアンテナを買って壁のアンテナコンセントに繋いで受信するしかない(そんなことするのは普通のテレビを持っていないか、節電のために極力使用しないような人だけだと思うが)。
    また、送信所が山や建物などで遮られたり、出力が弱い小規模中継局などの場合も直接受信が厳しいかもしれない。
    あとは一般社団法人デジタル放送推進協会というサイトで最寄りのテレビ送信所があるかどうか調べられる。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2015/07/06(月) 22:54:59 

    誰も触れてないけど、ドコモ端末限定のNOTTVこそどうなの?
    確かにワンセグよりは画質きれいだけど、地上波でやらないスカパー専門チャンネルをモバイル向けにやる必要あるのか?
    それに無料放送を廃止するし、ドコモSIMを差してないと映らないので使ってないスマホでは見ることが出来ない。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード