-
1. りーめい⭐️ 2015/06/27(土) 14:29:22
4歳の娘を持つワーキングマザーです^_^
ふと、お子さんを持つ方どんなお仕事されてるのか気になり投稿しました!
因みに私はアパレルの会社で営業やってます+43
-7
-
2. 匿名 2015/06/27(土) 14:30:20
SEです+35
-6
-
3. 匿名 2015/06/27(土) 14:30:39
製造業のパートです。+46
-0
-
4. 匿名 2015/06/27(土) 14:30:41
ほぼ定時上がりで休出1回あるかないかの事務員です。+73
-1
-
5. 匿名 2015/06/27(土) 14:31:03
保健師です。+39
-5
-
6. 匿名 2015/06/27(土) 14:31:55
会計事務所で事務しています。
有休も取りやすく、土日祝休みでほぼ定時上がりなので助かってます。+73
-1
-
7. 匿名 2015/06/27(土) 14:32:23
デザイナーです。
子供に何かあって出社できない場合、自宅で仕事するつもりです。+29
-3
-
8. 匿名 2015/06/27(土) 14:32:31
コールセンターです+30
-3
-
9. 匿名 2015/06/27(土) 14:33:46
在宅ライター
実家の助けなく通いで仕事してる兼業の人は本気で凄いと思う+78
-0
-
10. 匿名 2015/06/27(土) 14:34:34
会社経営。
+30
-7
-
11. 匿名 2015/06/27(土) 14:34:51
内職です…
ワーキングマザーになりますか?+19
-32
-
12. 匿名 2015/06/27(土) 14:35:26
法律系の士業ですが在宅勤務です。
忙しい時は本当に忙しいので、
ワークライフバランスに悩みます。+16
-6
-
13. 匿名 2015/06/27(土) 14:35:53
ナースです。夜勤もしています。+86
-7
-
14. 匿名 2015/06/27(土) 14:35:54
大手電機メーカーの事務です❗️+17
-5
-
15. 匿名 2015/06/27(土) 14:36:16
フリー編集
出来高みたいなもんで精神的にきついけど絶対やめない。好きな仕事だから。+27
-1
-
16. 匿名 2015/06/27(土) 14:37:07
外資系の国際線CAです。
月にフライト2往復だけで、手取り45万、
フライトの無い日も、保育園にフルで預けられるので
楽させてもらってます。+23
-108
-
17. 匿名 2015/06/27(土) 14:37:43
薬剤師です。
パートで週3程なので、ちょうどいい具合です。+87
-6
-
18. 匿名 2015/06/27(土) 14:38:15
子供三人いる、高校教師です。+71
-1
-
19. 匿名 2015/06/27(土) 14:38:27
パチンコ屋です。
結構融通ききます。助かってます。+42
-9
-
20. 匿名 2015/06/27(土) 14:40:04
ネイリスト…正規じゃないけど
結婚した後ダンナがお金出してくれてスクール行って、そこの先生から紹介してもらった働き口です
売り時逃さず結婚して大正解! 夢が叶った!+18
-41
-
21. 匿名 2015/06/27(土) 14:40:49
出典:biz-journal.jp
+13
-2
-
22. 匿名 2015/06/27(土) 14:44:17
銀行員です+60
-4
-
23. 匿名 2015/06/27(土) 14:45:56
あ~
またマウンティングが始まりそうなトピ…+62
-18
-
24. 匿名 2015/06/27(土) 14:45:57
自宅と同じ市内で事務職してます。毎日定時で上がっています。
7月から時給100円UPしてもらえましたー+62
-2
-
25. 匿名 2015/06/27(土) 14:47:22
保育士です。+61
-2
-
26. 匿名 2015/06/27(土) 14:48:59
16みたいな人、必ず来るよね…+39
-3
-
27. 匿名 2015/06/27(土) 14:51:42
26
16みたいなのは妄想癖がある人だと思ってる笑+85
-5
-
28. 匿名 2015/06/27(土) 14:51:56
最近は医療職アゲは古く
「在宅・クリエイト職・趣味が収入に直結」がガルちゃん内で上位ランクです+16
-10
-
29. 匿名 2015/06/27(土) 14:52:22
英会話講師です。
16さん、どこの航空会社ですか?めちゃくちゃ待遇良いですね♪+52
-4
-
30. 匿名 2015/06/27(土) 14:52:24
建築士です。ほぼ在宅業務です。
私の給料だけでやりくりできるので、
旦那の給料平均70万まるまる貯金できます。
ちなみに、旦那の仕事は建築関係で自営業です。+16
-43
-
31. 匿名 2015/06/27(土) 14:52:26
芸能人+4
-12
-
32. 匿名 2015/06/27(土) 14:52:58
派遣ですが、
テレマーケティング業務です。+9
-1
-
33. 匿名 2015/06/27(土) 14:53:09
私もSE。週三、時短で働かせてもらえる所を探しました+14
-0
-
34. 匿名 2015/06/27(土) 14:54:00
30です。
ちなみに、子供はまだ4カ月と小学3年の姉妹2人です。+2
-22
-
35. 匿名 2015/06/27(土) 14:57:37
スーパーのレジパート週3と在宅デザイナーです。
目標は月20稼ぎたいです。お金がないのが原動力です。+37
-0
-
36. 匿名 2015/06/27(土) 14:59:50
正しい職業名はないけど、メディアプランナーとか呼ぶ人もいる
フリーで企画・原案・営業・編集、ときに執筆や宣伝まで何でもやる
当たれば時給数万レベルで印税がっぽり
しくじると半年以上無収入です
正直、安定収入の人と結婚してないとしんどいと思う。+15
-2
-
37. 匿名 2015/06/27(土) 15:00:04
みんなそんないい仕事してるの!?
羨ましすぎ…(T_T)
私は時給680円のコンビニ店員です。
少ない給料ですがそれでも家計の足しにはなっています。+138
-8
-
38. 匿名 2015/06/27(土) 15:04:46
薬剤師のパートです。
時給2400円なので、週3日しか働いてませんが
手取り20万くらいです+68
-4
-
39. 匿名 2015/06/27(土) 15:10:39
週5でバイオリンを教えています
月収40万くらいです+49
-3
-
40. 匿名 2015/06/27(土) 15:12:22
わざわざ書くって事はいい仕事
ついでにサービス業は今勤務時間だから
みんながみんなステータス高い仕事してるわけじゃないと思うよ
ワーママって言ってもほとんどは普通の事務か接客か単純作業でしょ+33
-5
-
41. 匿名 2015/06/27(土) 15:12:36
貿易事務やってます♪
時給1750円でーす+19
-1
-
42. 匿名 2015/06/27(土) 15:14:15
写真館でヘアメイクや着付けしてます(・Д・)ノ
5才の保育園児と3才未就園児(実家で世話になってます)2人です。
平日休みなので土日勤務の際のお世話は実家で2人ともお願いしてます。+14
-3
-
43. 匿名 2015/06/27(土) 15:14:20
高校の非常勤講師です。
担当の授業の時だけ行けばよいので、子供が帰宅するまでには帰れるし、
夏休みはお休みだし、収入もまあ良いし、いろいろ好都合で働いています。
ただ、一年更新なので来年の保証がないのと、
今勤務している学校が結構底辺なので、指導は苦労しています。+24
-2
-
44. 匿名 2015/06/27(土) 15:17:04
寺嫁です。自営業手伝いですね。+12
-3
-
45. 匿名 2015/06/27(土) 15:24:57
接客業です
週5で働いてますよ。今日はたまたま休みになって日曜は元々休みとってるから2連休〜!
子供達がやっとお昼寝した。おやすみ+17
-2
-
46. 匿名 2015/06/27(土) 15:31:25
こども2人います。
歯科医師です。
まだ下の子が小さいので非正規雇用ですが。+26
-3
-
47. 匿名 2015/06/27(土) 15:32:11
看護師です。
夫以外に頼れる人がいないので、まだ夜勤ありの
常勤は難しそうです。
でも、数年のうちには常勤にならないと教育費が
賄えないので頑張ります。+34
-2
-
48. 匿名 2015/06/27(土) 15:32:15
直行直帰の営業管理職です
今育児休暇中なので、復帰が待ち遠しいような出産前のように働けるかとても不安
でもこのトピの皆さんは仕事と育児両立してるんですよね…。
勇気が出ます+11
-0
-
49. 匿名 2015/06/27(土) 15:37:23
電気屋です。
出張工事に行くと、女なので少し驚かれます。
まだまだ女性は少ない!+22
-0
-
50. 匿名 2015/06/27(土) 15:38:18
デパートの販売員です。+13
-0
-
51. 匿名 2015/06/27(土) 15:38:41
営業事務です。
フルタイムですが、フレックス制でもあるのでとても融通がききます+11
-1
-
52. 匿名 2015/06/27(土) 15:39:39
薬剤師で調剤薬局正社員です。
4週6休です。+8
-3
-
53. 匿名 2015/06/27(土) 15:39:53
デイサービスの介護です。
正社員で手取り20くらい
サービス残業ありです。+14
-0
-
54. 匿名 2015/06/27(土) 15:40:21
小児外来の看護師です(*^^*)+11
-0
-
55. 匿名 2015/06/27(土) 15:41:00
義理のお姉さんが外資の客室乗務員だけど、給料いいと思う。
アジアでは結婚前に箔がつきステータスになるそうです。
+9
-4
-
56. 匿名 2015/06/27(土) 15:46:03
子供3人いて、幼稚園の先生やってます!
他の先生方は当たり前のように20〜21時に帰って、それについていけず、9時〜17時のパートとして働くようになりました!!
パートになったら時間ピッタリに帰れて、気持ちが楽になりましたー( ; _ ; )♡+30
-2
-
57. 匿名 2015/06/27(土) 15:48:58
11さんも立派な働くお母さんです!!
私も事務所勤務プラス内職ありの仕事をしています。
ポスティング会社です。
田舎なら内職だって保育園にも入れます。+10
-5
-
58. 匿名 2015/06/27(土) 15:54:45
設計士です!
在宅で仕事してましたが、今年からフルタイムで勤務はじめました。
実家も遠く、夫も単身赴任で、誰にも頼れませんが、なんとか日々をこなしてます!+6
-0
-
59. 匿名 2015/06/27(土) 16:03:48
保育士です。
子ども二人。
遅番、早番、時間外会議もあり主人と義母の助けなしではやっていけません!感謝感謝です。
専業主婦の方を羨ましく思う反面、ボーナスのこの時期だけは仕事をしていて良かったと思います(>.<)+25
-2
-
60. 匿名 2015/06/27(土) 16:16:35
内科医です。
週四フル勤務ですけど、大学病院なのでお給料めっちゃ少ないです。
そっから保育園料ひかれると…
+18
-4
-
61. 匿名 2015/06/27(土) 16:26:10
給食の、おばちゃん!
夏休みは、休みになるので今から楽しみ♪+24
-1
-
62. 匿名 2015/06/27(土) 16:27:00
私立高校の教員です。
4月から復帰しました。
私立なので毎週土曜日も4限まで授業があり、その後に仕事をしていると帰宅が夕方になることも‥
平日も子供との時間が取れず、悩んでいます。+22
-0
-
63. 匿名 2015/06/27(土) 16:57:52
物流倉庫勤務の派遣社員です
平日週4日、子供は高校生と専門学校生二人です
+4
-1
-
64. 匿名 2015/06/27(土) 17:09:03
保健師です。+3
-0
-
65. 匿名 2015/06/27(土) 17:11:09
地方公務員、市役所で働いてます
給料は滅茶苦茶安いですが、残業も今の部署はなく、有休も取りやすいので満足しています+16
-0
-
66. 匿名 2015/06/27(土) 17:18:53
WEB制作
娘3歳
事務を家の近くでやりたいけどうっかりミスが多くできないため電車で通勤してます。
実家が頼れる人が羨ましい。
夜の集まりは全く出席できず。+8
-1
-
67. 匿名 2015/06/27(土) 17:19:22
不動産屋の営業事務です。+8
-0
-
68. 匿名 2015/06/27(土) 17:34:21
一歳と四歳で
近所の飲食店でランチ時間のみです。
保育料25000円で給料4万なので変えようか迷い中です。(求人広告より時間少なくしか働かせてもらえない(>人<;))
+10
-0
-
69. 匿名 2015/06/27(土) 17:40:10
専業主婦でーす+1
-19
-
70. 匿名 2015/06/27(土) 17:43:42
小学校の教員です。+12
-1
-
71. 匿名 2015/06/27(土) 18:07:54
ネイリストです。時給700円。辞めたいけど、辞めれない。+5
-0
-
72. 匿名 2015/06/27(土) 18:12:57
派遣事務パートで仕事が難しくて人がコロコロ変わるところに入ったら
意外と出来たので色々と融通利かせてもらってます。
でもファミレスのパートはダメだった。
鉄板が重くて持てず完全にお荷物扱い…向いてるところが一番ですね。+19
-2
-
73. 匿名 2015/06/27(土) 18:36:38
事務員です。定時に上がれるのはありがたいけど、隔週土曜日出勤ありで、6連勤になるとさすがにクタクタです。+13
-0
-
74. 匿名 2015/06/27(土) 18:49:44
派遣です。保育園が高く働いても半分は持っていかれるので最近どうしようか悩み中です。+11
-2
-
75. 匿名 2015/06/27(土) 19:45:34
医師です。+5
-0
-
76. 匿名 2015/06/27(土) 19:52:06
私もSE。SE意外と多いんだなー。
在宅の仕事は羨ましいなと思ったけど、自分で仕事とそれ以外とでメリハリをつけなきゃいけないから大変そう。
+4
-0
-
77. 匿名 2015/06/27(土) 20:25:39
薬剤師のフルパートです。扶養から外れて社会保険に加入しているので7万くらいひかれて手取り20です。今扶養に入ろうか考え中です。。+7
-1
-
78. 匿名 2015/06/27(土) 20:27:33
保育園児2人います。
本当は接客業が好きだからやりたい...
現実は、小さな子会社で事務雑務やってます!土日祝休みで、子供が体調悪いときも休めるので、すごく有難いと思ってます。
時給は安いし、簡単な仕事だけどやりがい感じてます!!+8
-0
-
79. 匿名 2015/06/27(土) 20:43:12
損保会社事務のパートです。
子供がまだ小さいので、熱やら行事やらでも休みの融通を聞いてくれるのですごくありがたい。
時給1200円です。+6
-0
-
80. 匿名 2015/06/27(土) 20:47:14
小学校の教員です。
長男が今年小学校に入学しました。
親の言う事には反抗してばかりの子が
先生に指導してもらうと素直に聞く。
自分はすごい仕事をしているかもと
最近思います。
私も仕事、頑張るぞ!+21
-1
-
81. 匿名 2015/06/27(土) 21:05:31
小2と1歳。
保育園の栄養士やってます。
仕事でも家でも献立のことばっかり考えて気が狂いそう…
そして女の世界は何かと疲れます。+16
-0
-
82. 匿名 2015/06/27(土) 21:15:39
MRです。16時までの時短勤務でありがたいことに手取り27万ぐらいいただいてます。ですがノルマもあり精神的にきついので、第二子できたらやめます…+12
-1
-
83. 匿名 2015/06/27(土) 21:25:52
私もSEです。
子供育てながらだと続けるのが難しい仕事ですが、結構働いてる人が多くて驚きました。
そして、会社は違いますが旦那もSEです…+5
-0
-
84. 匿名 2015/06/27(土) 21:27:11
裁判所職員です。母性保護が手厚いので休みが取りやすいので助かりますが、給料やすいので毎日昇格試験のための勉強してます…
+5
-0
-
85. 匿名 2015/06/27(土) 21:34:39
看護師。
常勤日勤のみ。ほぼ定時あがり。
日曜の仕事もあるけど、院内保育園つかったりして、夫婦で協力しながらやってる。独身の頃バリバリ働いてた病院より給料やすいけど、非常に子育てしやすい病院で感謝感謝。+9
-0
-
86. 匿名 2015/06/27(土) 21:54:28
某宅配便の電話受付業務。+7
-0
-
87. 匿名 2015/06/27(土) 22:19:52
出版社で専門書の編集職です。
保育園児2人、双方の祖父母は遠方。
夫は会社員なのですが
校了前はお迎え代わってもらって残業、
もしくは持ち帰って子供達が寝てから仕事してます(^_^;)+5
-2
-
88. 匿名 2015/06/27(土) 22:45:13
システム開発会社でプロジェクトマネージャーやっています。
サイトやアプリ企画、提案、コンサルタントから制作、運用等、インターネットを介して顧客企業の商材の利益を上げる仕事です。
わりと何でも屋に近いです。+3
-1
-
89. 匿名 2015/06/27(土) 23:05:36
団体職員です。職種は法務です。待遇や福利厚生は公務員に近いかな。
子どもは2人だけど、何とか家庭と仕事を両立させて貰ってる。有難い職場です。+4
-0
-
90. 匿名 2015/06/27(土) 23:17:13
営業事務です。週5で復帰後は時間短縮勤務してます。時短が3歳までなので、それ以降どうしたら良いのか…。+4
-1
-
91. 匿名 2015/06/27(土) 23:19:11
土木技術系公務員です。
給料が安い上に残業も多くて完全に体育会系の職場です。
旦那が定時で上がれる仕事なのでなんとか子育てできています。+5
-0
-
92. 匿名 2015/06/27(土) 23:28:54
航空会社地上職です。
入れ替わりが激しい業界ですが、女性中心の会社のため
子供を育てながら働く制度はとても整っています。+6
-0
-
93. 匿名 2015/06/28(日) 00:09:44
鉄道会社で車掌してます。
今は2人目出産で産休中です。+5
-0
-
94. 匿名 2015/06/28(日) 00:20:53
病院勤務、リハビリ業務です。
時短でパートだから楽なんだけど、、、
給料安いです(>_<)+4
-0
-
95. 匿名 2015/06/28(日) 00:43:32
DTPオペレーターです
+1
-1
-
96. 匿名 2015/06/28(日) 00:52:30
宅地建物取引士です。
土地や建物の売買を担当してます。+2
-0
-
97. 匿名 2015/06/28(日) 03:31:16
不妊治療の為会社辞めちゃって、出産後会社員復帰できてないアラフォーです。
ライティングでなんとか稼いでます。
会社辞めちゃうと保育園預けられないし、年齢的に就職も難しいです。+5
-0
-
98. 匿名 2015/06/28(日) 04:54:43
薬局の事務員です。休みは日曜と平日シフト制で休みです。前もって分かるような休みは融通聞くけど、急な発熱などは難しくて(人足りなくなる)迷惑かけるから退職するか悩み中です+0
-0
-
99. 匿名 2015/06/28(日) 05:54:54
アパートの管理清掃
週に1回程、アパートに来て掃除するだけです。子供が熱を出して急な休みを取ることもないし良いです。
給料は扶養範囲内で少ないですが、交通費もかからないし、自宅の近所のアパートなので楽です。+0
-0
-
100. 匿名 2015/06/28(日) 08:14:42
団体職員です。職種は法務です。待遇や福利厚生は公務員に近いかな。
子どもは2人だけど、何とか家庭と仕事を両立させて貰ってる。有難い職場です。+1
-0
-
101. 匿名 2015/06/28(日) 09:45:39
臨時で小学校の養護教諭してます。
給料もまあまあもらえるし、夏休みもあるけど、来年の保証はありません。
来年臨時がなかったら看護師のパートかな+2
-0
-
102. 匿名 2015/06/28(日) 10:31:48
エステティシャン
エステサロン経営
小さなサロンですが…•̀.̫•́+3
-0
-
103. 匿名 2015/06/28(日) 12:09:46
羨ましい職業の人ばかりです…
私は介護職員、週4で10万くらいです。
汚物処理や力仕事など内容もキツく残業や時間外の会議の半強制出勤、持ち帰り仕事などあって
子育てしながらの勤務に限界を感じつつあります。
もう少し給料よければモチベーション上がるんですけどね…+7
-0
-
104. 匿名 2015/06/28(日) 13:04:14
チャットレディーです
今日は旦那が居るのでしてません+0
-7
-
105. 匿名 2015/06/28(日) 14:34:52
ソーシャルワーカーです。
週4勤務で手取り18万くらい。
地方です。
身体より精神的に疲れますがやりがいあります!+3
-1
-
106. 匿名 2015/06/28(日) 14:40:45
総合病院看護師、常勤です。
子供が一歳になったので、院内保育園に預けて復帰しました。
24時間保育、病児保育もしてますし、勤務中にちょっと抜けて子供の予防接種とかも行けます。
子供の体調が悪くても、症状が軽かったら保母さんが受診に連れて行ってくれます。
独身の頃は看護研究あったり委員会があったりと大変で、病院が大嫌いでいつ退職しようかタイミングを、見計らってましたがいざ結婚し出産すると、私の病院はとても子育てがしやすい環境なんだなとびっくりしています!
夜勤もしてますが子供がいるので回数は最低限にしてくれますし、本当にありがたいです!
定年まで、この病院にお世話になろうと思います\(^o^)/
+3
-0
-
107. 匿名 2015/06/28(日) 21:13:42
正規雇用以外書かないでほしい。パートと全然違う。+0
-1
-
108. 匿名 2015/07/02(木) 14:53:44
私も働きたい!
と思いつつ末っ子は9ヶ月、祖母の介護、義母の介護…時間が取れない。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する