-
1. 匿名 2022/06/10(金) 23:23:53
+24
-6
-
2. 匿名 2022/06/10(金) 23:24:25
自殺?+69
-5
-
3. 匿名 2022/06/10(金) 23:24:42
ご冥福をお祈りします+29
-25
-
4. 匿名 2022/06/10(金) 23:24:48
事故か自殺かわかんないけど他の人に迷惑かけるのはやめようか。+200
-39
-
5. 匿名 2022/06/10(金) 23:25:04
語ることないけど…+99
-6
-
6. 匿名 2022/06/10(金) 23:25:06
寝過ごして気が付いたら敦賀だったことはある。+63
-4
-
7. 匿名 2022/06/10(金) 23:25:08
線路に立ち入れちゃう構造なんとかならんのかね+142
-2
-
8. 匿名 2022/06/10(金) 23:25:09
このご時世だからね〜死にたくなるのも分かるわ
+97
-14
-
9. 匿名 2022/06/10(金) 23:25:44
全国的にホームドア必須だな+55
-2
-
10. 匿名 2022/06/10(金) 23:25:55
バラバラだねー!回収するの大変だぞ!指1本すら回収忘れると事故に繋がるからねー!+81
-21
-
11. 匿名 2022/06/10(金) 23:26:15
>>7
無理
ホームドアなんて設置しようものなら
莫大な費用が
+41
-2
-
12. 匿名 2022/06/10(金) 23:26:32
つい先日も同じ膳所で人身事故あったばかりだよ+67
-0
-
13. 匿名 2022/06/10(金) 23:26:44
新快速大好き
めっちゃ速い
新快速で自殺って模倣する人が出なければいいけど…+61
-4
-
14. 匿名 2022/06/10(金) 23:27:08
怖くないのかな、死にたいと思っていてもいざとなったら足がすくむよ+63
-4
-
15. 匿名 2022/06/10(金) 23:27:47
どうやったら跳ねられるの?
故意に線路に落ちたの?+6
-4
-
16. 匿名 2022/06/10(金) 23:28:30
>>11
1駅10億近くするらしいからね!+41
-1
-
17. 匿名 2022/06/10(金) 23:28:37
日本に住んでいてもお先真っ暗だもんね。年金は減額されるし自分が貰う頃にはどうなることやら。夢も希望もない。
+32
-17
-
18. 匿名 2022/06/10(金) 23:28:54
また滋賀+7
-25
-
19. 匿名 2022/06/10(金) 23:28:55
昨日の阪神電車も同じような時間だった
自○だったとしたら、闇に入りやすい時間帯なのかしら+30
-3
-
20. 匿名 2022/06/10(金) 23:29:48
電車に飛び込み自殺は遺族に何億という賠償金が請求されると思ってる情弱の馬鹿いるよね+6
-23
-
21. 匿名 2022/06/10(金) 23:31:05
感染者減ってきても、景気が良くなった訳じゃないし物価上昇だし+21
-0
-
22. 匿名 2022/06/10(金) 23:31:10
>>8
ひっそりと山中で死んでほしいわ、
他人に迷惑かけちゃいかん+42
-19
-
23. 匿名 2022/06/10(金) 23:31:13
会社帰りの時間に後の電車が止まっちゃうんだよね😢+24
-2
-
24. 匿名 2022/06/10(金) 23:33:03
>>16
そうなんだ、高いね。
高槻や大阪みたいなプロレスリングのロープみたいなのならもう少し安く出来ないかな?+31
-3
-
25. 匿名 2022/06/10(金) 23:33:39
>>7
ホームにドアつけても踏切から容易に入れちゃうよ+21
-0
-
26. 匿名 2022/06/10(金) 23:33:45
>>16
そんなにするの!?+17
-0
-
27. 匿名 2022/06/10(金) 23:34:00
>>22
自殺だったんだ!その情報どこから??+18
-2
-
28. 匿名 2022/06/10(金) 23:34:11
>>20
金額は知らんけど事故で両足失ったYouTuberがお兄さんが賠償金払ったって言ってたよ
数万円だったはずだけど、その駅に入る最後の電車で影響がさほどなかったからって+42
-1
-
29. 匿名 2022/06/10(金) 23:34:29
>>8
自殺の国だからね。生きるより死んだ方が楽になれる。+29
-6
-
30. 匿名 2022/06/10(金) 23:34:48
全然関係ないけど、体がバラバラになると駅員に迷惑かかるからって、寝袋に身を包んだまま電車に飛び込み自殺しようとしたけど、周りに止められて未遂に終わったって事件急に思い出した
今も生きているのかなあ+31
-1
-
31. 匿名 2022/06/10(金) 23:35:52
>>22
山でも所有者っているからね
死ぬということは自殺や病死でも誰かしらの迷惑がかかる
孤独死なんて特殊清掃員のお世話になるからね
私たちにできることは子供を作らないこと
作ってしまった人たちは子供に子供を産ませないように教育する義務がある
つまり出産は悪である+9
-21
-
32. 匿名 2022/06/10(金) 23:36:09
そういやこの時間、高槻にいて人身事故のアナウンスしてた+5
-0
-
33. 匿名 2022/06/10(金) 23:36:59
膳所駅ってよく人身事故おきるよね。
構造的に飛び込みやすかったりするのかな。+30
-1
-
34. 匿名 2022/06/10(金) 23:37:30
>>31
こういうのって皆んなに構って欲しくてコメントするの?
+16
-5
-
35. 匿名 2022/06/10(金) 23:37:33
>>9
運賃全線ブラス500円なるけどいいかな?
定期もプラス5000円なるよ+14
-1
-
36. 匿名 2022/06/10(金) 23:39:03
2万1500人のなかの1人です+1
-3
-
37. 匿名 2022/06/10(金) 23:41:00
自殺とは断定できないけど、またこういう事故が増えてきましたね…。これから日本はどうなっていくんだろう。また自殺者が過去最多になりそうな。+14
-0
-
38. 匿名 2022/06/10(金) 23:41:48
>>17
年金に頼らない生活にシフトするしかないよ
これだけどうなるか分からないって言われてるんだから+2
-1
-
39. 匿名 2022/06/10(金) 23:41:57
もう何回も人が線路にはいったから、と停止遅延にあったか。証明だしてくれるとはいえ、試合や試験、面接取引などこわいよ。無事に時刻表通りうごくかな?と思う+16
-0
-
40. 匿名 2022/06/10(金) 23:42:02
>>16
ええぇー?何かの間違いでは…?+4
-1
-
41. 匿名 2022/06/10(金) 23:42:43
>>31
それだと最後の1人に残された人が可哀想だから安楽死制度取り入れるのがいいと思う。
生きたい人だけ生きられるようになればいいのに。+5
-3
-
42. 匿名 2022/06/10(金) 23:42:49
>>30
そんな瀬戸際まで他人の迷惑を考えられる人が自殺しないといけないのか。。+58
-0
-
43. 匿名 2022/06/10(金) 23:43:51
>>20
確かに請求されていないと思う。
怖くて聞けないけど。+8
-3
-
44. 匿名 2022/06/10(金) 23:43:56
>>26
設置するのに人件費だとかホームの補強工事が必要になるはず!
補強工事ってめちゃくちゃ高いんだよ。
地震とか電車の振動に耐えられる耐震強度がないとダメだから。+20
-0
-
45. 匿名 2022/06/10(金) 23:44:21
>>20
されるよ
振り替え輸送の費用は確実に請求される
新幹線で2時間以上遅延が出たら特急料金払い戻し分の請求もいく+17
-1
-
46. 匿名 2022/06/10(金) 23:45:57
この人にも可愛い幼少期があったんだろうなって思うと責められない+21
-0
-
47. 匿名 2022/06/10(金) 23:46:24
>>1
関西在住だけど、この駅の人身事故多い気がする
こういう人身事故の多い駅こそ早めに対策すべきだと思う+19
-0
-
48. 匿名 2022/06/10(金) 23:49:13
>>41
まだ安楽死のこと死にたい時に殺してくれる制度だと思ってる人いるんだ+6
-6
-
49. 匿名 2022/06/10(金) 23:50:32
ホームドアはコストがかかるって言うけど少なくともJR東日本や東京メトロは全部設置すべきだと思うわ
儲かってるだろ+9
-0
-
50. 匿名 2022/06/10(金) 23:53:32
>>8
それでも電車に跳ねられて、バラバラになるのは嫌だわ死ぬなら人間の形を保って死にたい。+34
-3
-
51. 匿名 2022/06/10(金) 23:58:56
>>31
人は生まれてから死ぬということは決まってる。
コンクリートに還ることができないだけ。
悲観しなさんな。潔癖症すぎる。+1
-6
-
52. 匿名 2022/06/11(土) 00:02:43
毎日通勤で乗ってる。今日は休みだったけど、出勤だったら絶対に巻き込まれてた。
1ヶ月ほど前出勤する時、新快速が膳所駅で急ブレーキをかけて「衝撃に備えてください!」とアナウンスがあった。その後は何もなくて、ホーム端を歩かれるお客様に危険を感じたので〜と言ってた。膳所駅怖っ。+10
-0
-
53. 匿名 2022/06/11(土) 00:07:17
こんにちは😃亡くなった方のご冥福をお祈りします、南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏チーーーン+0
-20
-
54. 匿名 2022/06/11(土) 00:08:57
>>44
外人へのばら撒きやめてこういう事にお金使えばいいのに〜+32
-0
-
55. 匿名 2022/06/11(土) 00:17:31
>>31
産むのはいいと思う。余裕のある人たちはどんどん産めばいいと思う。でも生と死は表裏一体なんだから死にたい人の気持ちも尊重されるべき。出産ばかり礼賛されて、死が忌み嫌われてるのは納得いかない。もちろん国としては「国民に自殺されたら税金納める頭数が減るから困る」ってことなんだろうけどさ。
とはいえこれからも自殺なんて絶対減るわけないんだから国は諦めてさっさと自殺用の安楽死施設を作るべき。そうでないと自殺したい人たちが苦肉の策で、電車を安楽死装置として利用せざるを得ないから。正規の自殺用の安楽死施設がないと、死にたい人、巻き込まれる人、運転手さんみんなが困ることになる。早急に作るべき。この電車での飛び込みか知らないけど、ショックで泣いてた運転手さんがいたらしいよね。国の怠慢のせいで巻き込まれる人達が気の毒すぎる。
+17
-0
-
56. 匿名 2022/06/11(土) 00:27:10
帰宅時間になるのかな…?
こういう事故って朝の通勤とかに多いイメージですね
+3
-0
-
57. 匿名 2022/06/11(土) 00:29:24
>>8
それが他人を巻き込んでいい理由にはならない。飛び降りで下にいる関係ない人たちを巻き混むのとかも。つらい気持ちは分かるけどね+12
-2
-
58. 匿名 2022/06/11(土) 00:35:40
>>6
帰るの大変そう
これからは後ろの車両に乗る様にしようね笑+15
-1
-
59. 匿名 2022/06/11(土) 00:40:22
>>46
生まれた時は希望いっぱいに生まれてくるのにね。
こんな最期で辛いわ…本当。+32
-0
-
60. 匿名 2022/06/11(土) 00:41:06
>>9
自殺を止めたら金一封とかすればみんな周囲を注意するんじゃない?+4
-1
-
61. 匿名 2022/06/11(土) 00:41:35
>>4
電車遅延で危篤の親に会えなかったなんてことになる場合もあるからね+23
-3
-
62. 匿名 2022/06/11(土) 00:41:56
>>39
滋賀に住んでた時に家からの交通手段がJRしかなかったので、大事な用事があるときはかなり早めに家を出たり、大阪とか神戸とかで用事がある時はホテルに泊まったりしてた
120分遅れとか滋賀に住むまで経験した事がなかったので驚いた
+9
-1
-
63. 匿名 2022/06/11(土) 00:49:47
>>39
転勤で住んでるけど、結構遅延多いよね。+3
-0
-
64. 匿名 2022/06/11(土) 00:51:19
>>4
どうでも良いけどさあ。
JRにある新快速と特別快速、違いはあるの?+3
-7
-
65. 匿名 2022/06/11(土) 00:52:31
>>55
自殺用の安楽死施設か…
万が一できたら行く人そこそこいるんだろうね+11
-1
-
66. 匿名 2022/06/11(土) 00:53:51
近所に住んでるけど先日も120分以上遅延してたわ。
よく遅延してる。+12
-0
-
67. 匿名 2022/06/11(土) 01:06:37
>>12
弱ってると呼ばれる
押される
+5
-2
-
68. 匿名 2022/06/11(土) 01:11:54
後片付けする人のことも考えろ+6
-1
-
69. 匿名 2022/06/11(土) 01:17:31
田舎はホームドアがほとんどない
全駅設置してかかった費用分を期間限定で運賃上乗せして回収すればいいのに+3
-1
-
70. 匿名 2022/06/11(土) 01:49:19
>>8
岸田黒田と刺し違える人がいないのが不思議+3
-3
-
71. 匿名 2022/06/11(土) 01:58:36
列車って、いい迷惑ですね。+2
-2
-
72. 匿名 2022/06/11(土) 02:01:47
琵琶湖線は通勤で毎日乗ってるけど、膳所駅は特に多い気がする…新快速が通過するからというのもあるかもしれんけど…新快速が通過する駅だけでも先にホームドア設置してほしい。+10
-0
-
73. 匿名 2022/06/11(土) 02:56:53
これな
やっと正常運転に戻った矢先、このあとの京都行最終がまたしても、線路内立ち入りの輩のせいでで40分止まった
自分の生き死にを電車に委ねるな!!+5
-0
-
74. 匿名 2022/06/11(土) 04:00:20
>>4
事故だったら「迷惑かけるな」とは言えないよ…+41
-3
-
75. 匿名 2022/06/11(土) 04:37:14
滋賀はJRに頼るしかないから振替輸送がないのがつらい。
待つしかないもんね。+9
-0
-
76. 匿名 2022/06/11(土) 05:33:50
「はねられる」オブラートに包まれてる表現だよね。
車に「はねられる」だったら偶然による事故なんだてなる。で電車になると自○なのかは本人しか分からんしもしかして本当に偶然による事故かもしれないしね。+3
-0
-
77. 匿名 2022/06/11(土) 06:18:48
こういう事故って遺族に損害賠償請求されるって聞いたが。+2
-0
-
78. 匿名 2022/06/11(土) 06:38:56
>>6
私寝過ごして明石まで行ったことある(大阪の方に帰りたかった)+8
-0
-
79. 匿名 2022/06/11(土) 06:54:53
>>33
すごい高速で入ってきて通過するから、他人に見られたくない、即死希望の志願者には選ばれるかもね‥瀬田もね。
+8
-0
-
80. 匿名 2022/06/11(土) 06:55:20
>>74
記事読む限りでは自らと見たけど、見出しの書き方は良くないよね
+3
-0
-
81. 匿名 2022/06/11(土) 06:57:16
>>55
賛同します
生きづらい世の中+9
-0
-
82. 匿名 2022/06/11(土) 07:49:29
>>20
亡くなった人への請求であって直接遺族に請求来ないよ
みんな相続放棄よ
ちなみに田舎に持ち家の親がいたら相続放棄した方が良い
町役場から住むべきだと電話が来る 暮らすつもりないならリフォームしないと近所に迷惑と言われリフォームで3000万円で田舎は建設費が高いと知った それもダメなら潰して空き地にしろただし固定資産税はとても増えるぞと脅された
解体費用800万円ってびっくり
町役場の土建ヤクザとタッグの恐ろしさよ
台風で裏山ごと潰れて欲しいわ+3
-3
-
83. 匿名 2022/06/11(土) 07:56:02
乗るはずだった電車で来ないし家に帰ったら23時過ぎてしまったわ。とりあえず疲れた。駅員さんもお疲れ様って思った。+6
-0
-
84. 匿名 2022/06/11(土) 08:15:06
>>22
山中だって持ち主が迷惑するよ。じいちゃん山、いくつも所有してたからそんな話してたよ。+5
-0
-
85. 匿名 2022/06/11(土) 08:19:34
>>1
1人で火山に行けよ
迷惑+1
-1
-
86. 匿名 2022/06/11(土) 08:21:22
>>79
それ、新小岩理論だ+3
-0
-
87. 匿名 2022/06/11(土) 08:51:47
瀬田も、去年暮れに若い男の子が即死したよ。。。
膳所よりは瀬田はそこまでではないけど、快速通ってる所は常に絶えないだろうね、死にたいひとは色々調べてから現場へ行くから。+5
-1
-
88. 匿名 2022/06/11(土) 08:56:41
膳所の飛び込み自殺は前にYouTubeで見たことあるけど、あのスピードの速さの中、飛び込んで行くの恐怖、・・・
覚悟決めていないと絶対無理。見たあとも気分が沈んだ。何がそうさせたのかなって。+4
-0
-
89. 匿名 2022/06/11(土) 09:03:51
>>71
なんで?+1
-1
-
90. 匿名 2022/06/11(土) 09:13:39
>>17
どうしようもなくなったら生活保護受ければいいよ+1
-3
-
91. 匿名 2022/06/11(土) 09:19:44
>>24
ロープってなんの意味があるの?+0
-0
-
92. 匿名 2022/06/11(土) 09:21:24
>>12
あそこは新快速の通過駅だからね+5
-0
-
93. 匿名 2022/06/11(土) 09:22:07
人身事故昨日だけで何件あった?凄く多いね。それぐらい生きづらい世の中なのかな。+5
-0
-
94. 匿名 2022/06/11(土) 09:23:21
>>71
世の中を恨んでるって事なのかな。+2
-0
-
95. 匿名 2022/06/11(土) 09:33:47
>>91
くぐれないし意味あるよ。+6
-0
-
96. 匿名 2022/06/11(土) 09:54:29
>>7
私が高齢者になる頃には「昔は踏み切りっていうもんがあってな。電車と道路が同じ面で交差してたんやで。事故が多いからどんどん立体交差になって、今はもう絶滅したけどな。」「昔はホームと線路の間に仕切りがなくて…(以下略)」みたいな世の中になってるんだろうか。
それとも、今のように度々踏み切り事故やホーム転落事故のニュースを聞いている世の中のままなんだろうか。+3
-0
-
97. 匿名 2022/06/11(土) 10:05:57
最近、人身事故多い
今年になって
人身事故で電車止まって
子供を2回も迎えに行ったよ+3
-1
-
98. 匿名 2022/06/11(土) 10:07:46
>>6
ようこそ我が町 敦賀へ😁+8
-0
-
99. 匿名 2022/06/11(土) 11:04:10
膳所駅は新快速止まらへんからとんでもないことになってたやろな...+2
-0
-
100. 匿名 2022/06/11(土) 11:07:56
>>94
そればっかりではないと思う。ほぼ死ねると言うのと、苦しみを少なく手っ取り早く身元知られたくない人間も少なからず居ると思う。+1
-0
-
101. 匿名 2022/06/11(土) 11:13:41
>>99
損傷が激しいよね、快速や特急は…
ここではない、関東の有名な名所の踏切は独特な臭いが何日間も消えなくて、吐き気凄かった。
水流したり大まか掃除しても、人間の脂と体液、臓器の臭さはしぶとい
+6
-0
-
102. 匿名 2022/06/11(土) 11:31:46
>>75
一応この駅の隣の石山駅までは京阪電車で振替輸送がきくんだけど、乗り換えを何度かする必要があるから遅い時間だと間に合わない可能性があるんだよね+4
-0
-
103. 匿名 2022/06/11(土) 11:35:37
人身事故、迷惑だわ
私は阪急利用者だけど
2日連続の人身事故で
電車が止まった時は
流石に腹が立った
+3
-2
-
104. 匿名 2022/06/11(土) 11:43:45
>>12
膳所駅、人身事故多いよね+4
-0
-
105. 匿名 2022/06/11(土) 11:54:52
>>9
そう思う+0
-0
-
106. 匿名 2022/06/11(土) 12:30:25
>>1
昨日、この影響受けて家に帰るの0時過ぎた。。
辛いこと多いもんね。
ご冥福をお祈り致します。+7
-0
-
107. 匿名 2022/06/11(土) 12:31:36
>>7
江ノ電界隈に住んでるけど、江ノ電の線路なんて踏切ないとこ平気で横断してるよw
+0
-0
-
108. 匿名 2022/06/11(土) 13:52:44
>>6
プラスを連打したわよ!!ちくしょう!!+1
-0
-
109. 匿名 2022/06/11(土) 15:44:22
ここ(膳所)電車くる合図の音や、来たなと見えた瞬間からホーム入ってきた「ゴゴゴザザーッ」とすっごい勢いの通過する音が恐ろしい。風も来るし。
轢断はそりゃぁ凄い凄惨だろうね、あのスピードでは><+1
-0
-
110. 匿名 2022/06/11(土) 19:55:31
>>22
死ぬまでかまってちゃんなんだよ+0
-1
-
111. 匿名 2022/06/11(土) 19:57:30
>>31
最後の一文を除けば同意+0
-0
-
112. 匿名 2022/06/11(土) 20:00:25
>>55
横ですが、自殺用の安楽死施設、賛成です。
重病人はもちろん、肉体的には健康な人でも、精神的・社会的に著しく過酷な状況に陥った人には安楽死を認めるべきだと思います。+2
-1
-
113. 匿名 2022/06/11(土) 21:14:42
>>112
いつも思う。やっぱりもう自分が思っている以上に生きる気持ちが失せてると思う。
夢も希望もない、それどころか少し考えるだけで疲弊する。
明りが一切見えない。肺に水がどんどん溜まるみたいに息苦しい毎日にうんざり
+1
-0
-
114. 匿名 2022/06/11(土) 21:22:52
東海道線も琵琶湖線も、膳所がトラブルと京都・大阪方面にも影響が半端ないだろうね。
京阪もなかなか凄いけど、ここも大変だと思う。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
10日午後8時15分ごろ、大津市馬場2丁目のJR東海道線(琵琶湖線)膳所駅で、男性が長浜行き新快速電車にはねられて死亡した。乗客約1100人にけがはなかった。上下23本が運休、25本が最大73分遅れ、約2万1500人に影響した。