-
1. 匿名 2022/06/10(金) 22:52:59
プーチン大統領が毎年4月までに発表している年次教書に触れ、「ロシアの内外の基本政策を発表して、それに向けて議員達が、連邦議会が法案を作成しなくちゃいけない、非常に重要なものなんですが、今年はまだやってないし、やる意志もない。予定が出てきていない」と指摘。このことを踏まえ、「もはやプーチン大統領はロシア国家を運営していく気持ちがない。または、辞任に向けて進んでいるんじゃないかということです」と自信満々に語った。
(↑一部抜粋)+29
-64
-
2. 匿名 2022/06/10(金) 22:54:32
知らんけど早く戦争やめれ+822
-3
-
3. 匿名 2022/06/10(金) 22:54:40
99%って…100%って言えよ+304
-37
-
4. 匿名 2022/06/10(金) 22:54:46
そんなに簡単に辞任するかな+465
-1
-
5. 匿名 2022/06/10(金) 22:54:54
戦争も上手くいかなかったし、もう死にかけてるし、やる気もないんやろね+380
-7
-
6. 匿名 2022/06/10(金) 22:54:59
とにかく戦争を終わらせてほしい+445
-2
-
7. 匿名 2022/06/10(金) 22:55:00
日本の一律マスクがいつ終わるかも予言してください!+12
-51
-
8. 匿名 2022/06/10(金) 22:55:11
言ったな?
覚えておくからな!+208
-13
-
9. 匿名 2022/06/10(金) 22:55:43
この人は専門家ですか?+103
-2
-
10. 匿名 2022/06/10(金) 22:55:55
予言はよくハズレる+129
-1
-
11. 匿名 2022/06/10(金) 22:56:17
ハズレたら罰とかないの?+21
-15
-
12. 匿名 2022/06/10(金) 22:56:33
辞任しても意志を継ぐ奴らが後継になったら意味なくない?+228
-0
-
13. 匿名 2022/06/10(金) 22:56:42
プーチンは6月じゃ99%辞めないよ。+204
-1
-
14. 匿名 2022/06/10(金) 22:57:02
この教授、プーチン大統領のイントネーションが独特だよね+80
-1
-
15. 匿名 2022/06/10(金) 22:57:06
とっとと退いて+11
-3
-
16. 匿名 2022/06/10(金) 22:57:52
>>9
でもよくニュース番組に出てらっしゃる方ですよね。
プーチンに対して結構キツめなことを言っていて、それごどこかからプーチンに知られて暗殺されたりしないか勝手に私がドキドキしてしまうこともあるんだけど…+151
-4
-
17. 匿名 2022/06/10(金) 22:58:46
>>7
一律マスク?
みんなでマスクつけようねって言われてたときでさえ「マスクなんかしない!騙されるな!」って活動してる人はいたし、今は外だとマスク外してる人かなり増えたよ。
あなたも外したきゃ外せば?+20
-8
-
18. 匿名 2022/06/10(金) 22:58:48
プーチンが退くのもいいんだけど
どうせ院政を敷く気でいるんでしょ?
+26
-0
-
19. 匿名 2022/06/10(金) 22:59:27
>>3
その1%が現実になりそうなんだが+84
-1
-
20. 匿名 2022/06/10(金) 22:59:27
なんかもう無茶苦茶だな+13
-0
-
21. 匿名 2022/06/10(金) 22:59:40
>>1
なんだかんだお爺さんだもんね、若い頃の意欲はなくなって普通
ただ後釜を準備するのがこいつならろくな者ではないな。+74
-3
-
22. 匿名 2022/06/10(金) 23:00:12
ウクライナ侵攻は予言できたんですか?+34
-0
-
23. 匿名 2022/06/10(金) 23:00:16
>>9
ロシアは気持ち悪いから興味あるって言ってた人だよねw
本気で消されないか心配になったよ。+141
-2
-
24. 匿名 2022/06/10(金) 23:00:35
プーチンさんすでにロシアの法律変えて永年大統領だから辞任はしないでしょ+94
-4
-
25. 匿名 2022/06/10(金) 23:00:36
>>4
核ボタンをポチっとな。しそうで怖い。+37
-1
-
26. 匿名 2022/06/10(金) 23:00:46
ヤケクソになったプーチンは日本やアメリカに核ミサイルを撃つんだろうね+3
-15
-
27. 匿名 2022/06/10(金) 23:01:06
>>9
筑波大学の名誉教授ですよ。+123
-2
-
28. 匿名 2022/06/10(金) 23:01:56
辞任した後普通にのうのうと生きて行けるんか?+23
-0
-
29. 匿名 2022/06/10(金) 23:02:01
>>12
プーチンの側でいるかなり若手の人が後継者候補なんだよね。
大統領府の局長のドミトリー・コヴァリョフって人36歳で父親もオリガルヒみたい。
+25
-1
-
30. 匿名 2022/06/10(金) 23:02:59
>>9
めっちゃロシアの専門家。ロシアの少数民族を主に調べているらしいけど、全体的にロシアの声を拾う人だと思う。ロシアから出禁のリストで一番最後だったのはある意味ロシアからのリスペクトだと思った+225
-3
-
31. 匿名 2022/06/10(金) 23:03:28
もうあんなにめちゃくちゃにしたんだから満足だろ。早よ撤退せーよ+23
-3
-
32. 匿名 2022/06/10(金) 23:03:47
>>23
辛坊さんのラジオで言ってたね。
元々得体が知れなくて、怖くて、臭いものが好きだったって笑+68
-0
-
33. 匿名 2022/06/10(金) 23:03:49
中村さんと小泉悠さんはわりと信頼してみてる
予言が当たるかわからないけど、とにかく早くプーチンが辞めて終戦してほしい+91
-3
-
34. 匿名 2022/06/10(金) 23:04:04
1%負けるんだぞ+5
-0
-
35. 匿名 2022/06/10(金) 23:04:08
>>2
ホントだ。早く戦争止めれ。+26
-0
-
36. 匿名 2022/06/10(金) 23:04:38
あと2週間ちょい?
クーデターとかはないのかな
北方領土意地でも返さんて
言う取るがな
+21
-2
-
37. 匿名 2022/06/10(金) 23:04:58
いっくんまだまだ元気だし、相変わらずキャラ立ってておもろいなーと思う元教え子です。+39
-0
-
38. 匿名 2022/06/10(金) 23:05:06
>>32
土曜の安住さんの番組で言ってて、たけしが絶句してた。
私も聞き間違いかと思ったよw
気持ち悪いものに興味あるって言ってたよね。+51
-0
-
39. 匿名 2022/06/10(金) 23:05:17
>>9
ロシアから入国禁止リストに名前が載るという栄誉を授かったお方だよ+215
-2
-
40. 匿名 2022/06/10(金) 23:05:53
この先生ってロシア入国禁止リストの一人だよね。+14
-0
-
41. 匿名 2022/06/10(金) 23:06:19
例えプーチンが辞めても2号3号みたいなのが出てくるよ
ロシアや中国は共産国家だから
まともな人は大統領になれない+56
-0
-
42. 匿名 2022/06/10(金) 23:06:37
>>3
100%、絶対
医者は使っちゃいけない言葉だし、使わないほうがいいとおもう。世の中の絶対なんて少ない。+110
-0
-
43. 匿名 2022/06/10(金) 23:07:12
>>13
私は(2050年)の6月までと言ったんですよ?+28
-2
-
44. 匿名 2022/06/10(金) 23:08:10
>>17
私は外してるけど、スーパーなどの店内、電車内、学校はまだまだ100%マスクだよ
マスクの集団を見るだけで怖いの。気持ち悪いの。
特にベージュや薄いピンクのマスク!のっぺらぼうに見えるからやめて欲しい+8
-18
-
45. 匿名 2022/06/10(金) 23:08:17
昔のガルちゃんはプーチンファン多かったよね+38
-0
-
46. 匿名 2022/06/10(金) 23:08:45
辞任したら束縛されて裁判にかけられるのわかってるからできないでしょ+0
-0
-
47. 匿名 2022/06/10(金) 23:09:17
>>9
ロシア側から入国拒否者リストに入れられてたよ
渡航する事も無いでしょうけど…+76
-1
-
48. 匿名 2022/06/10(金) 23:09:34
>>2
やめたら復活してしまうじゃん。
泥沼のまま膠着してくれればならず者国家が2つ弱って日本が一番得だよ。+14
-0
-
49. 匿名 2022/06/10(金) 23:09:53
>>9
ロシアが永久に入国禁止にした63人のリストの最後に入ってた
俗に言う63番目の男だよ+172
-3
-
50. 匿名 2022/06/10(金) 23:10:05
>>24
子どもたちを拷問して強姦して殺すように指示している人間にたいして、なんでさんづけなの?+43
-2
-
51. 匿名 2022/06/10(金) 23:10:56
一%って意外に当たるのよね+0
-0
-
52. 匿名 2022/06/10(金) 23:11:36
>>9
ロシア専門じゃないよ
+3
-25
-
53. 匿名 2022/06/10(金) 23:12:55
辞任で済めばいいな+1
-0
-
54. 匿名 2022/06/10(金) 23:13:46 ID:57rACptr8s
この方が言ってたこと結構当たってるんだよね
+10
-2
-
55. 匿名 2022/06/10(金) 23:14:18
>>14
ロシアに留学していたから、ロシア語に堪能なんじゃない。
スケートのエテリ・トゥトベリーゼコーチの呼び方もちょっと珍しかった。+29
-0
-
56. 匿名 2022/06/10(金) 23:14:21
>>49
なんか言い方がかっこいい+91
-2
-
57. 匿名 2022/06/10(金) 23:14:49
ザマァ+0
-0
-
58. 匿名 2022/06/10(金) 23:15:09
>>52
いや、専門研究分野は【現代ロシア政治】ですよ。+22
-1
-
59. 匿名 2022/06/10(金) 23:15:31
>>1
7月になって辞めていなかったら教授の免許剥奪してね
コロナで42万人死ぬだの大嘘つきが今だにのさばっている+1
-21
-
60. 匿名 2022/06/10(金) 23:15:53
>>49
エンドロールで1番最後に載る人的なことか。+100
-2
-
61. 匿名 2022/06/10(金) 23:18:44
プーチン体制を受け継ぐ者達を集めて
話をしたとアメリカではニュースになってたらしいけどね。
それをBSの1930か何かで見たわ+4
-0
-
62. 匿名 2022/06/10(金) 23:23:24
>>37
テレビでプーチンの怖さを訴え続けてたのを知ってますが、面白キャラ装った真面目な人だよね?+27
-0
-
63. 匿名 2022/06/10(金) 23:23:40
>>9
超有名な人だよ
身内がこの人のゼミ通ってたけど、一緒に研修で現地の大使館(確かウクライナ)に行ってた
相当ロシア関連では専門家+105
-2
-
64. 匿名 2022/06/10(金) 23:28:00
>>23
ワイドナショーでも言ってた+1
-0
-
65. 匿名 2022/06/10(金) 23:31:19
>>62
真面目かつ天然なんだと思う。20年前からキャラ変わってないし。+32
-0
-
66. 匿名 2022/06/10(金) 23:42:29
プロパガンダしてるん
御用学者と言えば、原発事故の赤めがね思い出すな~
+0
-0
-
67. 匿名 2022/06/10(金) 23:43:04
後の1%なんだろう
+0
-0
-
68. 匿名 2022/06/10(金) 23:43:43
>>42
タモリも言ってた
絶対はないって+18
-0
-
69. 匿名 2022/06/10(金) 23:44:38
>>65
ほ~、興味深い逸材+7
-0
-
70. 匿名 2022/06/10(金) 23:46:42
>>2
そして避難民全員もれなく帰ってほしい+28
-3
-
71. 匿名 2022/06/10(金) 23:48:01
日本人利用すんなクソ白人
+1
-4
-
72. 匿名 2022/06/10(金) 23:50:12
>>48
泥沼のままでも武器を売りまくって儲けてるならず者国家が得をするからやっぱりよろしくない
早く終わってほしい+9
-1
-
73. 匿名 2022/06/10(金) 23:51:31
>>1
辞任するはいいけど、置き土産が一番怖い+20
-1
-
74. 匿名 2022/06/10(金) 23:51:38
>>9
いつもハスキーだよね。ロシア専門だし、うちではシベリアンハスキーと呼んでる。+48
-0
-
75. 匿名 2022/06/10(金) 23:51:57
戦争は悲しいだけ。+3
-1
-
76. 匿名 2022/06/10(金) 23:52:52
末とは言わず今すぐにでも。+3
-1
-
77. 匿名 2022/06/10(金) 23:55:47
国民に支持されてるのに辞めるわけ無いじゃん。バカなの?+2
-5
-
78. 匿名 2022/06/10(金) 23:58:50
まずは普通に死なせないように拘束するんだ!+0
-0
-
79. 匿名 2022/06/11(土) 00:02:25
憶測や感想もう飽きた。+1
-0
-
80. 匿名 2022/06/11(土) 00:04:31
>>24
他の方も言ってますが、さん付けするのは疑問があります。
揶揄したいのだろうけど、流石にそれは無いんじゃないのかな?+18
-1
-
81. 匿名 2022/06/11(土) 00:07:08
明日の正義のミカタでもそんな話をするのかな+2
-0
-
82. 匿名 2022/06/11(土) 00:07:11
>>1
いや、戦争の批判を避けるために自身は大統領を退いて陰で腹心の大統領を操る院政が狙いでしょ+17
-0
-
83. 匿名 2022/06/11(土) 00:10:23
>>9
人の方が信用できる+3
-1
-
84. 匿名 2022/06/11(土) 00:12:48
>>23
プーチンはロボットだとか、何かの集まりの時も1人だけマイボトル持参でそれは燃料なんです、なんて言ってたし。+23
-2
-
85. 匿名 2022/06/11(土) 00:13:23
本当のプーチンはとっくの昔に亡くなってます。
10数年ほど前にころされてしまいました。+0
-2
-
86. 匿名 2022/06/11(土) 00:18:18
いや死にます+1
-0
-
87. 匿名 2022/06/11(土) 00:20:58
>>84
笑ってしまった
悔し。。。
+18
-0
-
88. 匿名 2022/06/11(土) 00:24:31
>>1
昨日テレビで国民との討論会の映像を見たよ。+2
-1
-
89. 匿名 2022/06/11(土) 00:32:42
>>24
24年の大統領選挙で当選してからの話。
今は任期がある。+15
-0
-
90. 匿名 2022/06/11(土) 00:34:40
>>72
武器を売ってるのはアメリカだよ
ならず者どころか正義じゃん+0
-2
-
91. 匿名 2022/06/11(土) 00:50:12
>>1
6月に戦争が終わるってずっと言っていたもんね。
ロシアの軍備にロシアの財政使い果たすからだとか。
プーチンさんが辞任して後継者がオリガルヒの子息だという事が財政難は当たっているんだろうな。
オリガルヒがどれほど国内に資金があるかだよね。
海外の資金は凍結されている。
ロシアは中国の傘下に入るってのは現実的かもしれない。中国しか資金調達できないもんね。
アメリカが長距離砲の訓練で1ヶ月かかると発表した事やフランス大統領がプーチンさんのプライドを傷つけてダメ発言もプーチンさんが辞任することを示唆していたのかな?+11
-1
-
92. 匿名 2022/06/11(土) 00:55:28
プーチンの後ろにいる人がもっとヤバいんじゃなかったっけ?+8
-3
-
93. 匿名 2022/06/11(土) 01:02:43
この人が辞任しても同じようなのがゾロゾロいるから現状を変えられないよね…+10
-2
-
94. 匿名 2022/06/11(土) 01:03:56
>>4
海外メディアではポストプーチンとか言い出してるしね。
ガンだし。+14
-2
-
95. 匿名 2022/06/11(土) 01:19:31
>>37
二枚舌という噂見かけたけどどう思う?+0
-1
-
96. 匿名 2022/06/11(土) 01:29:04
>>49
なんかのテロップに出てたよねw+10
-0
-
97. 匿名 2022/06/11(土) 01:39:02
教授なのに専門分野でそこら辺のコラムニストに劣る知識。授業が終わるたびにロシアオタクの生徒に囲まれ授業内容をぼろくそに叩かれている。自称専門家と言っていい。+2
-6
-
98. 匿名 2022/06/11(土) 01:44:06
絶対しない
する訳がない+1
-1
-
99. 匿名 2022/06/11(土) 01:46:07
中国とかロシアとか北朝鮮とか現トップが辞めても同じ思想の2番手3番手がいるよね?きっと。
+2
-0
-
100. 匿名 2022/06/11(土) 01:46:55
>>2
戦争終わったら食糧危機もなくなるし、みんな安心して人口爆発させそうだね+3
-0
-
101. 匿名 2022/06/11(土) 01:59:22
>>95
サービス精神旺盛な方なので、相手の言ってほしそうなことを言って、結果的に矛盾してたり二枚舌っぽく見えることはありそうだなーって思います。+7
-0
-
102. 匿名 2022/06/11(土) 02:12:55
>>21
やる気満々で、無謀な若い後釜より、この人を説得したいところ+0
-0
-
103. 匿名 2022/06/11(土) 02:15:44
>>5
このまましがみつくより
とっとと降りて犬と余生を楽しんだ方がよっぽど良い人生だよね+48
-2
-
104. 匿名 2022/06/11(土) 02:16:20
読んだら割と根拠があったわ+0
-0
-
105. 匿名 2022/06/11(土) 02:18:14
独裁国家だからなー。
俺がルールブックだ!ってヤツだし。
厳しいと思う。+2
-0
-
106. 匿名 2022/06/11(土) 02:19:13
>>101
納得
お返事ありがとう+6
-0
-
107. 匿名 2022/06/11(土) 02:24:21
>>1
日本版MI6 諜報機関が必要ね。
情報元が この国ではテレビコメンテーターの感想流されるのは有害+9
-1
-
108. 匿名 2022/06/11(土) 02:30:47
残虐行為をしたロシア兵は終戦して元の生活に戻った時、いったいどんな気持ちになるんだろう。
我に返った時、自分のしてしまった事にどんな思いを持つんだろう。+4
-2
-
109. 匿名 2022/06/11(土) 02:39:41
>>108
ロシア人はストレスを感じるとウォッカの瓶を床に叩きつけて解消するって中村先生話なかった?
常にストレス感じてるらしい+5
-1
-
110. 匿名 2022/06/11(土) 02:44:33
>>9
この人長いことロシアの研究してるよ+27
-2
-
111. 匿名 2022/06/11(土) 02:45:41
>>108
そういう人は自宅に生きて戻れてよかったしか考えないよ。武勇伝として話そうだし受け入れられそう。
+7
-0
-
112. 匿名 2022/06/11(土) 02:51:26
>>3
ロシアに関しては何事も100%ってないんだろうな+8
-1
-
113. 匿名 2022/06/11(土) 02:51:55
>>6
感情論だけど、怪我して痛い思いしてる動物人間とか悲しい思いしてる動物人間増えるのやだ
+4
-0
-
114. 匿名 2022/06/11(土) 03:01:55
>>9
旧ソ連時代に留学してて、崩壊からロシア建国までを直に見てたというか体験してきた人だよ
ロシア研究ではスペシャリストと言っていい+45
-1
-
115. 匿名 2022/06/11(土) 03:02:26
>>83
今は夜さんだよ
夜さんTVに出る時は必ず録画してる
あの人の言うことほぼほぼ外れてないよね+1
-1
-
116. 匿名 2022/06/11(土) 03:13:08
>>103
そんな悠長なこと言ってられんよ。
退任したら暗殺されるよ。
事故に見せかけてね。
+28
-0
-
117. 匿名 2022/06/11(土) 03:20:10
すみません、会社辞めます!じゃないんだから。
そう簡単には行かないよ。
ブラック会社も辞めますなんていったら凄み出す所もあるだろ。
プーチンも辞めたらあの世行きなのは分かってる。
あの世にに行くかウクライナを降伏させて世界に強国アピールし世界征服に進むか二つに一つ。
+0
-0
-
118. 匿名 2022/06/11(土) 03:44:46
>>1
プーチンより悪いヤツが後継
プーチンがやめても意味なし+5
-0
-
119. 匿名 2022/06/11(土) 04:24:45
>>108
反省しない。それがロシア人+5
-0
-
120. 匿名 2022/06/11(土) 05:07:07
確か、ロシアがウクライナに侵攻するって言ってた人だった気がする。
+4
-0
-
121. 匿名 2022/06/11(土) 05:09:44
>>9
ウクライナ情勢でよく解説しているね
分かりやすくて勉強になる
とにかく早く戦争終わって欲しい+26
-0
-
122. 匿名 2022/06/11(土) 05:09:58
>>45
今は顔を見るだけで気持ち悪い。+6
-0
-
123. 匿名 2022/06/11(土) 05:26:16
>>108
そんな相手を思いやる気持ちがあるなら、この先、生きてきてきけないでしょう。
たぶん反省しないよ。
常に反省したり、相手を思いやろうという風潮や教育は残念ながら、日本人特有じゃないかな。
今の小学生の道徳とかも
人にやさしく、みんな平等、助け合う
そういう内容を子供にたたきこんでる。
だから
自分が1番、金儲けした人が勝ち
の考えのずうずうしい中国人とかに、日本が好き放題されてしまう。
日本は子供に徹底的に「優しさ」を教えてるけど、それなら、拒否したり、攻撃も辞さないような「強さ」も同時に教育しないとだめだと思う。
今までは日本、日本人だけで成り立つ社会だったからいいけど、今は外人がたくさん入ってきてるから。
トピずれすみません、
+9
-0
-
124. 匿名 2022/06/11(土) 05:31:16
>>1
辞めるとしても、核をウクライナに打ち込んで辞めるパターンもあり得るからな
ここまで来たら国が破綻するまで、独裁政権継続なのは変わらない方が99%だと思うけど
+5
-1
-
125. 匿名 2022/06/11(土) 05:36:52
>>3
お前何様だよ
先生様に向かって+5
-4
-
126. 匿名 2022/06/11(土) 06:14:27
はいはい。
ロシアが~プーチンが~!
+1
-1
-
127. 匿名 2022/06/11(土) 06:15:18
辞めるのはいいけど最後っ屁かましそうで怖いんだけど+1
-0
-
128. 匿名 2022/06/11(土) 06:33:00
当てにならん
戦争が始まったとき専門家は4月までしか持たない5月にはロシア経済が破綻するとか言ってたけどまだ続いてるじゃん。+3
-0
-
129. 匿名 2022/06/11(土) 06:42:18
プーチンが辞めれば解決する話ではないと思う。
プーチンだから抑え込んでたこともあると思うから良くも悪くも違う方向に向かうのだと思う。
プーチンが大統領のほうがマシだったという可能性になることもあるはず。+5
-0
-
130. 匿名 2022/06/11(土) 06:43:10
>>124
ウクライナだけでなくNATO入りする国にも撃つ可能性があると思う。+0
-1
-
131. 匿名 2022/06/11(土) 06:48:09
>>72
その武器がウクライナから中国や北朝鮮に流れるという構図だと思うよ。
ウクライナで流行中のドローン兵器を北朝鮮がやってもおかしくはないと思う。+0
-2
-
132. 匿名 2022/06/11(土) 06:52:56
>>5
世界一の老害+30
-2
-
133. 匿名 2022/06/11(土) 07:05:09
>>1
え、この人ロシア関連全部言ってること外してるじゃん
専門家でもなんでもないっしょ
+2
-0
-
134. 匿名 2022/06/11(土) 07:26:43
>>43
それ、冗談としては面白いけど実際に似たこと言う人いるよウソつきの人
結婚詐欺師を追及する番組で、詐欺師たちが口々に言ってたのは
「◯◯とは言ってない」「独身とは言ってない」
この場合だと、ウソつきは「今年の6月とは言ってません」って真顔で言うんだよ+2
-0
-
135. 匿名 2022/06/11(土) 07:39:06
プーチンよりもっとすごいのがでてきそう+2
-1
-
136. 匿名 2022/06/11(土) 07:48:34
>>9+30
-0
-
137. 匿名 2022/06/11(土) 08:41:37
>>14
リーマン、と同じイントネーション+2
-0
-
138. 匿名 2022/06/11(土) 08:42:31
>>1
プーチン周辺のタカ派間で争いがあるとかで、下手するとチェチェンのカディロフとかが出てきそうなんだが。カディロフツィの参戦は今回は限定的で、ロシアの兵力が削れくのを見てる印象がある。+1
-0
-
139. 匿名 2022/06/11(土) 08:53:47
>>84
憶測説は山ほど有るようなので、へぇ~って聞き流しだけど…これもジョーク話の一つでしょうが…
元奥様が言ってた話が本当なら…が、あるような内容だなあ(゚д゚)!
いつかは分からないけど、まだ大統領になる前か今ほど権限無い昔。
一般的なアパート暮らしをしていた一家のもとに
(KGB勤務だったという事は国家公務員みたいな感じで官舎的な集合住宅住まいだったのかな?!)
見知らぬ人がやってきて、目隠しされて家から連れ出されたんだそう。
奥様が「誰ですか? 何をするんですか?」ってびっくりして抵抗したけど、奥様と娘さん、プーチン氏は1人で別々の場所に連れていかれ、何日かして奥様達は戻され、それから数日後にプーチン氏が帰ってきた、一見見た目に変化も無かった、先ずは皆無事に戻されたから安心したそう。
しかしその後、夫が今迄と違うような…性格などが変わったみたいな…で、違和感を覚えるようになっていったと。
当時はファーストレディでもある奥さんが公の場に出なくなってて、心身不安定で人前に出れない体調と発表されてた。
事実、十数年前に離婚されてますし。
人造人間にされちゃったのかな?
燃料飲んでるところを元奥様が知ってしまったのかな
漫画みたいな話だけど、なんでも有り得そうとも思えてしまう……
(単に熟年離婚だろうけど)+3
-3
-
140. 匿名 2022/06/11(土) 09:35:27
>>116
退くも地獄退かぬも地獄。
プーチンは西側が折れるのを待ってるという記事見たけど
それが唯一プーチンが助かる道かもね。
マクロンがウクライナの領土一部諦めたらどうかとゼレンスキーに進言したとか。アホだ。プーチンの思惑通りだし、その譲歩は将来的にフランスに脅威及ぶというのに。
+16
-1
-
141. 匿名 2022/06/11(土) 09:36:37
>>116
ロシアと中国と北朝鮮って魂の3つ子だわ
韓国もクネクネの占い師の娘が逃げ込んだデンマークの国選弁護士までさっさと殺したから4つ子か+11
-1
-
142. 匿名 2022/06/11(土) 10:20:36
>>108
ロシア人ってそんなにまともじゃないよ。ひたすら邪悪な連中。逆にロシア人はあなたの様な優しい考え方を、ナイーブで気持ち悪い変な思考だと感じる。
通じ合う相手ではないので、互いに通じ合わない事を前提に交渉すればそれなりにうまく関係構築が可能。+6
-1
-
143. 匿名 2022/06/11(土) 10:35:21
>>84
常にマイボトル持参とかよっぽど暗殺が怖いのか?
自業自得だけど気の休まらない人生で大変だね。
ストレス半端ないだろうによく80近くまで生きてる
+4
-2
-
144. 匿名 2022/06/11(土) 10:46:43
>>38
たけしを絶句させるって、なかなか。+5
-0
-
145. 匿名 2022/06/11(土) 10:46:47
>>139
下世話な話で申し訳ないけど、夫婦生活(夜の)のクセというかやり方が、これまでと全然違う、だから別人だとすぐ気づいた、とも言ってたらしいね。+2
-2
-
146. 匿名 2022/06/11(土) 10:48:49
>>128
国債デフォルト認定されたから、おおまかには合ってる気もする。+4
-1
-
147. 匿名 2022/06/11(土) 11:13:46
>>29
ヒイイイ。
+1
-0
-
148. 匿名 2022/06/11(土) 11:23:34
>>1>>91
ある程度の参考に、カーネギーモスクワセンター
経済学者アンドレイ・モウチャン氏(英国在住)インタビューの概要を。
【ロシアではタンスが作れてもドアが作れない】
50年前に生産していた「なかなか引き出せないタンス」はいつか作れるようになるかも知れない。しかし、現代の蝶番・取っ手・カチッと音がするマグネットホルダー・キャスターやストッパー付きのものを、ロシアの技術・設備では生産できない。
(軍備について)部品も買えない、最新鋭の装備も作れない、ウクライナでの損失に替わる近代的な武器も作れない。宣伝してる最新鋭の軍備・古い軍備の近代化は効果無しと判明。予算的に実現できなかったのか、中抜きしたかのどちらか。賞賛されたロシアの「第5世代」機が「スティンガー」に撃墜され、「3重防御システム搭載」戦車が2キロの距離からマッチのように火をつけられ、本部間の連絡もなく、各先進本部が壊滅するほど情報が機能しない有様。
【原因】
1. 地下資源で潤った一部の人たち(政権・シロヴィキ)は、悪事の限りを尽くした。
ビジネスをしていても、どうせ彼らに奪われるからと一切発展させてこなかった。
(オリガルヒは政権への奉仕と引き換えに富と権力を得ている人たち)
2. 世界に開かれ、世界から歓迎されるようになるという自己プロデュースができなかった。言葉遣いを間違えると投獄される環境で、新しいビジネスは生まれない。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
「シロヴィキがいる、泥棒がいる、汚職者がいる、バカげた法律がある」という問題を抱えたまま、先進国から切り離された今は、石油、金属、ガスで得たお金で中国からロシアが作れないものを買うしかない。
【価値観の違い】
古典的ロシア「絶対にひざまづかないぞ!」
欧米は制裁を「血で汚れたお金を扱いたくない」という道徳的主張として行っており、互いのモラルの尊重と信頼関係のもとに信頼関係を築いている。そのため、リベラルな価値観と逆行するロシアの行為は受け入れられるものではない。また、制裁の目的は、ロシア人を飢えさせることではなく、ロシアの技術開発能力を奪うこと。15年続けば、西側の技術の進歩と同時にロシアの核の脅威は存在しなくなる。
【根本解決の方法】
まずは、汚職や官僚主義を排除し、ロシアの国の在り方の改革が必要。Новая газета. Европаnovayagazeta.euГоворим как есть. Пишем о происходящем в России, Украине и Европе. Новости, аналитика, мнения экспертов, специальные репортажи и журналистские расследования.
+3
-2
-
149. 匿名 2022/06/11(土) 11:24:40
>>4
辞めたら暗殺されるから辞めないんじゃない?
それに仮に辞めるにしてもプーチンの気まぐれのせいで本来死ななくて良いハズの前途ある国民らが両国で何十万人も死んでいたり人生狂わされているんだから、一人だけ隠居して隠し財産でのほほんと悠々自適なセレブ生活なんて到底許されないでしょ。
まあサイコパスだから何の罪悪感もなくぶちぶち文句ばっか言って贅沢三昧ばっかするんだろうな。
歴史に残るクソ人間だな。+13
-1
-
150. 匿名 2022/06/11(土) 11:34:08
>>1
やる気ないとか本当になんなんこの人。やる気ないのに戦争なんかするなよ。それなら戦争うんぬんのその前にさっさと退けよ。罪なき人が何人死んだと思ってんの?人殺し。+3
-1
-
151. 匿名 2022/06/11(土) 12:27:18
どうせ辞めるなら
こんな大暴れしなきゃよかったのにね
普通に引退してたら良い爺ちゃんとして良い余生送れた+5
-1
-
152. 匿名 2022/06/11(土) 12:43:14
>>108
ロシア社会は暴力体質で、何とも思わないだろう。
学校でのいじめ、軍隊でのいじめ、刑務所での虐待…と暴力のスパイラルになってる。先生・上官・政権ともに、いじめっ子・サディストに任せておいて左うちわ。Новая газета. Европаnovayagazeta.euГоворим как есть. Пишем о происходящем в России, Украине и Европе. Новости, аналитика, мнения экспертов, специальные репортажи и журналистские расследования.
ロシア、欧州評議会脱退を通告 人権条約からも離脱:時事ドットコムwww.jiji.com【パリ時事】人権問題などについて協議する欧州評議会は15日、ロシア外務省から脱退通告を受けたと発表した。AFP通信によると、脱退が決定すれば、ロシアは欧州評議会が制定した欧州人権条約からも離脱。ロシア国民は欧州人権裁判所にロシアの人権侵害を訴える...
+3
-1
-
153. 匿名 2022/06/11(土) 12:44:20
>>107
日本にはスパイ防止法さえ無いから他国と情報共有してもらえない+7
-0
-
154. 匿名 2022/06/11(土) 12:49:49
辞任したとしても、
自分に都合のよい人を後継にして
死ぬまで好きなようにすると思う。+8
-0
-
155. 匿名 2022/06/11(土) 14:00:10
>>1
筑波学院大の先生だから…😅+3
-1
-
156. 匿名 2022/06/11(土) 14:09:33
>>49
めっちゃ格好いい言い方するやんww+10
-0
-
157. 匿名 2022/06/11(土) 14:15:21
>>9
ロシアオタクだね+6
-0
-
158. 匿名 2022/06/11(土) 15:14:58
プーチン大統領が辞任しても、今後第二・第三のプーチンが現れる。
ロシアはそういう国。
+7
-0
-
159. 匿名 2022/06/11(土) 16:22:17
>>9
この教授は、目をつぶって話を聞いてると、
千葉県人お馴染みの、ジャガーさんの声かと思っちゃう。+10
-0
-
160. 匿名 2022/06/11(土) 16:24:46
>>74 さんへ
>>159 です。
聞こえてきませんか?
ハロー、ハロー、ジャガーで〜す!
みんな、元気か〜い⁉︎って。+4
-0
-
161. 匿名 2022/06/11(土) 16:29:17
プーチンがコロナとサル痘のコンボで死亡することを心から願います🥑+5
-1
-
162. 匿名 2022/06/11(土) 16:46:18
>>158
昔みたいにはもうこういう侵略やジェノサイドやる国も潰せないのね
じわりじわり弱らせることはできても
日本も平和ボケしてる場合じゃないわ+4
-1
-
163. 匿名 2022/06/11(土) 17:05:58
>>45
悪く報道してて酷い!いいところもあるのに!な書き込みあったね。
しかも大量プラス。+4
-0
-
164. 匿名 2022/06/11(土) 17:22:47
>>1
中村先生あまりにも本当のことを言いすぎて
ロシア出禁になったんだよね😆😆😆
凄すぎ!+9
-0
-
165. 匿名 2022/06/11(土) 20:23:27
辞任したとして、後任の大統領候補がさらにヤバい奴という噂も。+5
-0
-
166. 匿名 2022/06/11(土) 20:42:07
男芸者のような先生。
あんまり信用していない。+0
-0
-
167. 匿名 2022/06/11(土) 22:15:21 ID:HaEqXZKOO6
>>10
俺が生まれた年のノストラダムスもそうだった。+0
-0
-
168. 匿名 2022/06/12(日) 00:17:49
>>162
現在進行形で飛び抜けて大規模なジェノサイドをやってるのは中露の2か国。この2つは必ず滅ぼして分割解体しないとね。
まずは弱い方のロシアを徹底的に潰してこー。中国への見せしめにもなるしね。+3
-1
-
169. 匿名 2022/06/12(日) 07:58:57
>>6
ロシアは早く撤退するべきだね。侵略なんてあってはならないこと+3
-1
-
170. 匿名 2022/06/12(日) 08:01:14
>>165
後任が誰であろうと国としてはもう崩壊の道を歩んでる+4
-0
-
171. 匿名 2022/06/12(日) 08:03:35
>>163
それって陰謀論トピの住人じゃないの?今でも褒め称えてるよw+2
-1
-
172. 匿名 2022/06/12(日) 08:07:03
>>151
もう余命少ないと思う+0
-0
-
173. 匿名 2022/06/12(日) 08:18:32
>>145
これ陰謀論トピの住人が言ってるだけよ。鵜呑みにしたらバカ扱いされる事案+4
-0
-
174. 匿名 2022/06/12(日) 08:23:58
>>72
ならず者はロシアじゃん!はよ、ウクライナから出て行け!+4
-1
-
175. 匿名 2022/06/12(日) 17:19:35
>>103
余生を楽しむなんて余裕はないよ、この人に+2
-0
-
176. 匿名 2022/06/13(月) 12:53:51
>>1
ミハイル・ホドルコフスキー氏(元ユコス社長・イギリス亡命中)のインタビュー、とりあえず文藝春秋を買って、全部読んでみた。ロシアの暗部を熟知する“プーチンが最も恐れる男”が激白「彼は西側が折れてくるのを待っている」 | 文春オンラインbunshun.jpウクライナ侵攻を続けるロシアのプーチン大統領が、最も危険視する人物がいる。新興財閥「オリガルヒ」の筆頭として知られる実業家、ミハイル・ホドルコフスキー氏(58)だ。ホドルコフスキーはソ連崩壊後、ボリス…
1. プーチンに少しでも譲歩してはならない
プーチンは「汚職と賄賂」で得た富んだが、国内の経済社会問題に取り組まず、覆い隠すために「外敵」を作って繰り返し戦争をしている。経済制裁でEUに持ってた資産を手放しても、国内のものは失いたくない。だが、ウクライナで負け(国境に押し返される)れば終わってしまう。それでおそらく死ぬだろう。だから絶対に負けられないのだと。世論がそれを理解してプーチンを止めないと、今度はバルト諸国やポーランドを襲うだろう。
2. ロシア人の心理
"反戦行為で危険な目にあいたくない" "虐殺行為を肯定する『悪者』にもなりたくない" から、「みんな嘘をついている」「どっちも悪い」という考えで自分を納得させようとしている。 プーチンが言うように「ロシアとウクライナは一つの民だった」としても、ウクライナの市民社会はロシアと別のアイゼンティティーを確立してた。そして今回の侵攻で、ウクライナ人は一つの国民として団結してしまったことに驚いている状態。
3. 核攻撃について
決定を下すのは、プーチン、ショイグ国防相、ゲラシモフ参謀総長。発射を行うのはロシア軍の将軍たち。発射まで三つ以上の段階を踏むことになる。
↓
「負けそうだから」で発射するメリットはプーチンにしかないため、政変の可能性の方が可能性が高まる。
4. プーチン排除だけでは改善しない
広大な領土のなかに多数の民族がばらばらに住んでいるだけ。長い独裁の歴史を引きずるロシアにおいて、プーチンの代わりの人物を据えるだけでは長続きせず、また「外敵と戦争」を必要とする国に戻るだろう。完全な連邦制にして近代化するしかない。(内戦の可能性を示唆する声もあるが)+2
-1
-
177. 匿名 2022/06/14(火) 00:35:40
>>1
ロシアの日の祝電送った国10カ国しかないのか。。
カザフスタンとかシリアすら居ない。
https://twitter.com/qaro4e_sho/status/1536271449711083520?t=J2Tw1IZMUkam1oFsfKSn_g&s=19+3
-1
-
178. 匿名 2022/06/14(火) 10:17:29
>>1>>26
Gulagu.net創始者で人権活動家のウラジミール・オセキチン氏のもとに、FSB内部から500GB以上の動画・音声ファイルが流出。分析の結果を踏まえて、オセキチン氏はこう言っている。この人はウクライナの人権活動家と繋がりがあり、文藝春秋のインタに応じたミハイル・ホドルコフスキー氏(元ユコス社長・英国亡命中)のYouTubeチャンネルにも出演している。
写真については、Google Mapで見る場合、ロシア・ムルマンスク州・ガジエヴォの衛星写真を。ロシア海軍の北方艦隊基地(原潜配備)がある。
(以下)
ロシアに存在する核兵器は、ほとんどがソビエト時代に作られたもの。
ソ連崩壊時、メンテナンス体制が一部破壊されている。ロシアの泥鰌には非常に多くの古い核兵器が隠されており、それがどこに飛ぶのか、それとも飛ばないのかが問題なんです。(※ 実際に飛ぶのか飛ばないのか、どこに飛ぶのかを知ってる人がいない、と)
ロシア軍の大きな脅威は、ロシア自身とロシア人だと理解されるべきです。
そうそう、Googleだと全部、こうなるんです。ロシア軍が全ての建設を委託し、そのための署名を残している人々(憲法裁判所ほか)の数を考慮すると、ロシアを去った人々がもはや全く秘密にもしていない。
世界は、ロシア人自身は、この怪しげな戦争を止めなくてはならないし、ロシアは自国や自国民に脅威を与えるブツで世界を脅してはならない。
最後に言いたいことがある。
21世紀の人類はこれだけの技術を持ちながら、地底の奥底に隠されたこの地獄をすべて清算しなくてはならないのではないか?地球上の全ての命を破壊しかねないゴミの保管や増加を許しておいて、どうして私たちは文明人と言えるのだろうか?私はミサイルや爆弾の無い世界、相互消滅の脅しに基づく世界ではなく、ミサイルや爆弾のない世界を考える人たちに未来があると確信するだけだ。+2
-0
-
179. 匿名 2022/06/14(火) 21:17:07
>>177
中国もいないw+4
-0
-
180. 匿名 2022/06/19(日) 02:54:27
+0
-3
-
181. 匿名 2022/06/25(土) 19:51:56
🇺🇦🤝🇪🇺+2
-0
-
182. 匿名 2022/06/25(土) 21:28:16
+2
-0
-
183. 匿名 2022/06/25(土) 23:16:37
ベラルーシの領土からロシアの爆撃機の攻撃があったみたい。+3
-0
-
184. 匿名 2022/06/26(日) 00:31:30
>>183
ニュースにならないけど、被害が広がってるね。
メリトポリでも市民が500人ほどロシアに誘拐されてたのを、ウクライナ南東部の市長が訴えかけてて、みんなが見なくなったらロシアのやりたいようにされそう。
+4
-1
-
185. 匿名 2022/06/26(日) 00:45:39
>>184
あいつらすぐ誘拐するよね。これがロシアのやり方なんだろう。2014年の東部の紛争でもいまだに行方不明の兵士とかいるし、ブチャやキーウ州で見つかった遺体も腐敗や判別が難しく、身元不明の遺体もまだ沢山あるそうだ。今後ペラルーシからの攻撃増えるのかな?ウクライナやポーランドなどの国境沿いにペラルーシが塹壕を掘っているというものや、ロシアがペラルーシの国内で爆発をおこさせてウクライナ戦争に参加させるという工作をチェチェンでしたように計画しているという情報もあるね。+3
-1
-
186. 匿名 2022/06/26(日) 00:49:53
セレブの中で誰がウクライナを支持したか、
誰がロシアを支持したかのインフォグラフィック+4
-0
-
187. 匿名 2022/06/26(日) 06:48:15
テレビ離れのトピでちゃっかり
フランスのテレビがウクライナについて真実話して感心したとか言ってる
Twitterを貼っているロシア擁護
またソースがTwitter(笑)
フランスのテレビでウクライナに関する真実のニュースを流してて感心した日本のテ... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
なんでそんなにTwitterが好きなんだろう?
+3
-1
-
188. 匿名 2022/06/26(日) 12:41:51
>>186
俳優のベネディクトさんがいて嬉しいw
ファンなのだ+3
-0
-
189. 匿名 2022/06/26(日) 12:57:13
>>186
コメディアン俳優のベン・スティラーも最近ウクライナを訪問して支持を表明したね。
陰謀脳はどうせそのリストに掲載されている人達を「アチラ側」とか、くだらないレッテル貼りするんだろう。+5
-1
-
190. 匿名 2022/06/26(日) 17:15:43
キーウの攻撃がまた始まった!
攻撃を受けたマンションの瓦礫からロシアのパスポートをもった女性が救出された。ロシアは自国民をも攻撃する。+5
-0
-
191. 匿名 2022/06/26(日) 17:48:50
>>190
建物の破壊が酷かったね
ほんとクソロシア+4
-0
-
192. 匿名 2022/06/26(日) 17:53:48
+4
-0
-
193. 匿名 2022/06/26(日) 19:11:04
>>192
これ凄いねww+3
-0
-
194. 匿名 2022/06/26(日) 19:21:03
検索ランキングで1位に『肩』がはいってて何かと思ったら肩パットのダミートピ作って皇室メンバーが集合してたわ。コメント数が凄いから一位になるんだろう。一ヶ所に集まってそこでとどまってくれるなら住み分けできるからいいんだけど、それにしてもあの人達の執着、執念凄いね。画像も大量投稿だもん。+2
-0
-
195. 匿名 2022/06/26(日) 22:13:50
議員でもDS言ってる人がいるんだね。原口さんって選挙区が佐賀だった気がする。+4
-0
-
196. 匿名 2022/06/26(日) 22:37:20
>>195
グーグルアース原口+1
-0
-
197. 匿名 2022/06/26(日) 22:47:08
ロシアってセベロドネツクおとすだけでも約1ヶ月ぐらいかかったな。
ロシアは明日デフォルトするのかな+3
-0
-
198. 匿名 2022/06/26(日) 22:47:22
>>188
シャーロックが応援してくれると心強いね
+4
-0
-
199. 匿名 2022/06/26(日) 22:55:38
>>191
前回は国連事務総長がきた時、
今回はG7があった時。+2
-0
-
200. 匿名 2022/06/27(月) 00:10:25
>>199
ハイマースをロシアに砲撃したみたいだね
その仕返しもあるのかな?+3
-0
-
201. 匿名 2022/06/27(月) 01:41:35
日曜スクープ
【日曜スクープ】ウクライナ要衝セベロドネツク陥落(2022年6月26日) - YouTubewww.youtube.comロシアによるウクライナ侵攻から4か月。東部の要衝セベロドネツクの市長は「「市は完全にロシアの占領下に入った」と述べ、陥落を認めた。ウクライナ軍は、隣接するリシチャンシク州の陣地に撤退し、態勢の立て直しを図るが、ロシア軍はリシチャンシクにも進軍、市街...
【日曜スクープ】軍事支援どうするNATO首脳会議(2022年6月26日) - YouTubewww.youtube.comEU首脳会議に続き、6月26日からG7そしてNATOが相次いで首脳会議を開く。NATOのストルテンベルグ事務総長は、戦争の長期化を前提に支援の継続を訴え、さらに、エネルギー価格や食料の高騰を踏まえつつも「ウクライナ人が多くの命をかけて支払っている代償と比べること...
和平派…ウクライナ側が多少の譲歩をしても戦闘を停止して交渉を始めるべき
正義派(主戦派)…戦闘が長期化してもロシアに侵略の代償を払わせる
EU各国の世論調査
イタリア 和平派52% 主戦派16%
ドイツ 和平派49% 主戦派19%
ルーマニア 和平派42% 主戦派23%
フランス 和平派41% 主戦派20%
スウェーデン 和平派38% 主戦派22%
スペイン 和平派35% 主戦派15%
ポルトガル 和平派31% 主戦派21%
フィンランド 和平派26% 主戦派25%
イギリス 和平派22% 主戦派21%
ポーランド 和平派16% 主戦派41%
ここでもはっきりと
ウクライナ支持に積極的なイギリスとポーランド
ウクライナ支援に消極的なドイツとイタリア
データで示されている
+5
-0
-
202. 匿名 2022/06/27(月) 09:23:15
>>192
露のミサイルの精度が落ちたって聞くけどこういうの見ると本当ぽいな。中国から調達してたりして+4
-0
-
203. 匿名 2022/06/27(月) 09:24:38
>>197
そろそろデフォルトしそうだね。事実上もうそんな感じだけど+3
-0
-
204. 匿名 2022/06/27(月) 09:29:13
ザルジュニー宇軍総司令官、米提供高機動ロケット・システムの使用動画を公開
ザルジュニー宇軍総司令官、米提供高機動ロケット・システムの使用動画を公開www.ukrinform.jpウクライナ軍のザルジュニー総司令官は25日、米国がウクライナに提供した高機動ロケット・システム「ハイマース(HIMARS)」を使用している場面の動画を公開した。 — ウクルインフォルム.
移動式でこれは威力ありそう+4
-0
-
205. 匿名 2022/06/27(月) 10:04:14
>>203
わくわくロシアがデフォルト、1世紀ぶり-135億円の利払い猶予期間が26日終了 - Bloombergwww.bloomberg.co.jpロシアが外貨建てソブリン債のデフォルト(債務不履行)状態に陥った。旧ソ連の初代指導者レーニンが帝政ロシア時代の債務の履行を拒否した1918年以来、約100年ぶりとなる。
+4
-0
-
206. 匿名 2022/06/27(月) 10:58:05
>>204
音楽ワロタw+3
-0
-
207. 匿名 2022/06/27(月) 12:27:12
ウクライナ侵攻に参加しているネオナチユニットロシア帝国運動はアメリカからテロ組織と指定。 国務省は、RIMがロシアのサンクトペテルブルク(St. Petersburg)で2か所の民兵訓練キャンプを運営し、欧米各地からネオナチを引き込んでいると指摘。 カナダにより13団体とともにテロ組織に指定されている。2022年、スタンフォード大学国際安全保障協力センターは、ロシア帝国運動がウクライナ侵攻に際し、親ロシア派分離主義者に加わる戦闘員の訓練を行っていることを指摘している。+3
-0
-
208. 匿名 2022/06/27(月) 13:12:43
ハルキウ地域でロシア軍を支援する非正規軍
Meet the Irregular Troops Backing up Russia’s Army in the Kharkiv Region - bellingcatwww.bellingcat.comBehind the lines in Ukraine’s Kharkiv Region, a motley group of Donbas militants and mercenaries is plugging the gap — and they’re not ashamed to brag about it.
+2
-0
-
209. 匿名 2022/06/27(月) 17:05:26
「テレビを信じなくなったきっかけ」トピで
またウクライナの戦争ばかり報道し過ぎ
ウイグルをもっと報道しろと文句言ってた人がいた
毎回ワンパターン
これ言ってるの同じ人なの?
他の紛争も報道した方がいいっていうのはわかるけど
国家間戦争は内戦よりさらに重要度が高くなるし
ウクライナの戦争が特別多く報道されるのは当然なのに
イラク戦争はどうだったか忘れたけど、湾岸戦争もウクライナの戦争に劣らず
連日報道されていたと聞いたけど
+6
-0
-
210. 匿名 2022/06/27(月) 17:13:25
ロシア国債「デフォルト」に 利息支払いが国外保有者に届かず
ロシア国債「デフォルト」に 利息支払いが国外保有者に届かず(BBC News) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpロシアは外貨建て国債の利払い猶予期間が26日に終わり、デフォルト(債務不履行)状態に陥った。ロシアの外貨建て対外債務不履行は、ロシア革命の最中の1918年以来。 5月27日に期日を迎えたドル建て債
+4
-0
-
211. 匿名 2022/06/27(月) 18:32:21
ロシア国債「デフォルト」 利払い期限終了、米報道 1世紀ぶり
ロシア国債「デフォルト」 利払い期限終了、米報道 1世紀ぶり - 産経ニュースwww.sankei.com米ブルームバーグ通信は26日、ロシアの外貨建て国債の利払い猶予期間が終わり、デフォルト(債務不履行)に陥ったと報じた。ロシアの対外債務不履行はロシア革命直後の1918年以来、約1世紀ぶり。
チーーン🙏+7
-0
-
212. 匿名 2022/06/27(月) 20:33:11
キーウ市へのミサイル攻撃で住民1名死亡、4名が病院へ搬送
キーウ市へのミサイル攻撃で住民1名死亡、4名が病院へ搬送www.ukrinform.jpロシア軍による26日朝のミサイル攻撃(1回目)の集合住宅への着弾にて、住民1名が死亡、4名が病院へ搬送された。 — ウクルインフォルム.
ひどい。+4
-0
-
213. 匿名 2022/06/27(月) 20:35:52
>>212
ロシアは重要な国際行事がある時にエスカレーションに踏み切る=ゼレンシキー宇大統領
ロシアは重要な国際行事がある時にエスカレーションに踏み切る=ゼレンシキー宇大統領www.ukrinform.jpウクライナのゼレンシキー大統領は26日、G7首脳会談のような、重要国際行事がある時にミサイル攻撃の数を増やすなど、エスカレーションに踏み切っているとの見方を示した。 — ウクルインフォルム.
+6
-0
-
214. 匿名 2022/06/27(月) 20:46:42
>>211
これからもっともっと貧乏な国になってしまうんだな。物を買いたくても買えない貧しさはモスクワ周辺の住民には耐えられないことでしょう。冷暖房が
壊れても部品不足で修理もできないのがこの先何年も続く+4
-0
-
215. 匿名 2022/06/28(火) 00:05:56
テレビを信じられなくなったきっかけgirlschannel.netテレビを信じられなくなったきっかけありますか? 私は、1年前まで芸能事務所に所属していた元芸能人の友達が「素人」としてテレビに出ていた時に、「それは本当に素人なのか?」と疑問を抱きました。
国家間戦争と内戦は違うって指摘したコメントも小文字コメになるし
未だにロシアではなくてアメリカとウクライナが悪いとか言ってるコメントが
大文字コメントになってる
ガルちゃんはまだ目が覚めない人が多いのか…+5
-0
-
216. 匿名 2022/06/28(火) 00:41:42
>>211
ウクライナのショッピングセンターに、ロシアが爆撃して
1000人以上の市民が巻き込まれてるって。
デフォルトしてイラついてるのか、ウクライナがEUの加盟候補国になったのが本当は嫌なのか
G7やってるから、威嚇してるのか…。+2
-0
-
217. 匿名 2022/06/28(火) 04:06:39
>>216
Twitter見たら全部燃えてた。ク○ロシア+2
-0
-
218. 匿名 2022/06/28(火) 04:16:43
+2
-0
-
219. 匿名 2022/06/28(火) 07:21:51
>>218
貼ってくれてありがとう。
陰謀系の動画って英語が分からない日本人向けに、ビミョーな匙加減でニュアンスが違う字幕が付けられてる事があるけど、この動画の方の説明と字幕には恣意的な要素は無かった。
ウクライナがNATO入り出来ない要因(ウクライナ東部みたいに紛争がある国は加盟できない)を自ら作っておきながら、ウクライナが約束を破ったと侵攻を正当化するプーチンの汚さが理解できない人達にビックリするわ。
+3
-0
-
220. 匿名 2022/06/28(火) 08:41:16
>>219
プー珍が20年間嘘をついてきて騙されてるのがロシア国民なら分かるけど、日本に住んでて騙されて擁護してる連中はやはりオツムてんてんだと思う+4
-0
-
221. 匿名 2022/06/28(火) 09:49:49
今、虎ノ門ニュースで日本人のテロリストのことをやってるけどワクチンやウクライナ批判しているのもテロリストのたまごだと思ったよ。始めは権力への反抗だし何より思想がヤバイ。左は怖いね+3
-0
-
222. 匿名 2022/06/28(火) 13:25:19
ショッピングモールにミサイル、死者16人…ゼレンスキー氏「ロシアは世界最大のテロ組織」
ショッピングモールにミサイル、死者16人…ゼレンスキー氏「ロシアは世界最大のテロ組織」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp【キーウ(キエフ)=深沢亮爾】ウクライナ中部ポルタワ州の都市クレメンチュクのショッピングモールで27日、ミサイル攻撃があり、非常事態庁は、死者が16人、負傷者が59人に上っていると明らかにした。ウ
😡+3
-0
-
223. 匿名 2022/06/28(火) 14:36:10
>>222
どれだけ罪もない人々を56せば気が済むのか?自分の国の経済が悪くてそれを西側のせいにして嘘を国民につき。その嘘を正当化したいだけでここまでする悪党がこの世界に存在しているのが驚き。悪党は核を使えない。なぜなら使うと嘘が国民にバレてしまうから。+2
-0
-
224. 匿名 2022/06/28(火) 18:49:22
>>222
ホント酷いよね!←最初誤変換で非道いになった
それも合ってるな
ゼレンスキー大統領がどんなに「戦争犯罪だ」「テロリストだ!」って言ってもあの男の耳には入らないんだろうね
むしろ最高の褒め言葉とか思ってそう
自国はなんの被害もないしで余裕こいてるんだろうけどほんとムカつく!
ウクライナだけやられぱっなしで、もうプーチンが生きてるってだけで昨日からイライラモヤモヤしてる+3
-0
-
225. 匿名 2022/06/28(火) 21:23:42
>>219
読み返してちょっと自己レス。
>>218さんの動画が陰謀系という意味ではなくて、そっち系のやつは字幕付けた本人の主観がだいぶ入ってるやつが多いけど、この動画は普通のインタビューで発言者の内容と字幕に齟齬は無いと思うって意味です。
Twitterでロシアの攻撃を受けた直後のショッピングセンターの動画が出回ってるけど、Telegramにある画像はマジでえぐいね。
普通に買い物してただけの一般市民が黒焦げにされる凄惨さに朝から衝撃を受けたし、それを大喜びしてるロシア人の下劣さに改めてドン引きしたわ。+2
-0
-
226. 匿名 2022/06/28(火) 22:02:30
>>219
ロシアがクリミアを武力で併合したりして紛争化させて東部も工作員送り込んでたきつけて今の状態じゃない。約束を破ったのはロシア。独立国であるウクライナをいつまでも自分の犬みたいに扱おうとして、西よりに行こうとすると力と恐怖政治でおさえつけて問題おこさせてこんなクソ国家を正当化できるなんてもう洗脳されてるんじゃない?+3
-0
-
227. 匿名 2022/06/28(火) 22:07:51
今週金曜日夜11時Eテレで、
ドラキュランドへようこそ「権力と戦う あるロシアテレビ局の軌跡」2022年イギリス制作が放送されるよ。
それにしてもショッピングモールの爆撃ひどい。本当ただのテロリストやん。+3
-0
-
228. 匿名 2022/06/28(火) 22:19:24
>>224
本当憎たらしくてたまらんわ。
自国が攻撃されないからって余裕ぶっこいて無差別に攻撃と虐殺しまくって、自国の兵士すらいくら死のうがどうでもいいんだろうな。少数民族や貧しい地域の兵士が死んでもプーチンやモスクワの人からしたらなんの影響もなさそう。+3
-0
-
229. 匿名 2022/06/28(火) 23:47:38
>>225
大丈夫だよ。言いたいこと分かったよ( ´ ▽ ` )
ショッピングセンターの悲惨な写真を見て喜んでいるなんて最低だね。観光で行きたいとも思わないテロ国家だよ。この先飢えても知らんがな+5
-0
-
230. 匿名 2022/06/29(水) 00:06:21
>>227
ありがとう 予約したよ
ロシア国営TVってほんとウザいよね
反対の事(嘘)言ったりウクライナのせいにしたりね
もう解ってるから笑っちゃう
頭来るから倍速とか早送りしたりするw
だけどあれを鵜呑みにしちゃう人もいるんだよね
怖いわ+3
-0
-
231. 匿名 2022/06/29(水) 00:08:29
ロシア占領政権、コリハイェウ・ヘルソン市長を拉致
ロシア占領政権、コリハイェウ・ヘルソン市長を拉致www.ukrinform.jpロシアによる占領下にあるウクライナ南部の主要都市ヘルソン市のイーホル・コリハイェウ市長が、28日、ロシア占領政権に拉致された。 — ウクルインフォルム.
まただよ。やること毎回同じでイヤになる+5
-0
-
232. 匿名 2022/06/29(水) 00:14:32
>>226
核持ったヤクザに脅されたり嵌められたりするようなものだよね
拷問された上で殺されたり爆撃されたり何もかも失って破産する人もいるだろうに、いまだにロシア人に罪はないって言う人なんなんだろうな
ハンバーガー食べて笑ってるじゃん
憎まずにいられっかよ+3
-0
-
233. 匿名 2022/06/29(水) 00:24:15
誹謗中傷いけないっていう話題のトピに
よくウクライナ叩きがひどいってコメントを投稿するけど
秋篠宮家叩きひどい、芸能人叩きひどい、日本の事件の被害者叩きひどいっていうコメントには
マイナスほとんど付かないのに
ウクライナ叩きがひどいってコメントだけマイナス割と食らう
ガルちゃんでウクライナ叩きに心を痛めてる人は本当少数派なんだろうな…
ウクライナ叩きはいいのかい
ああいうトピでもダブスタしてる人が多いことに呆れる+5
-0
-
234. 匿名 2022/06/29(水) 00:53:08
>>231
またかよ。
ロシアってほんまヤクザの国やな。
テロリストで、海賊で、蛮族。
小麦や金属だけじゃなく、太陽光発電所のソーラパネルまで盗んでんな。ウクライナ人の家のカーペットにうんこしたり、ちょっと信じられへんレベル。ウクライナの田舎の家でも物や舗装された道がある事にチェチェンの奴らがびっくりしてたとか。+4
-0
-
235. 匿名 2022/06/29(水) 01:00:23
>>233
見てないからわからないけど、そんな事になってるんだ。+1
-0
-
236. 匿名 2022/06/29(水) 01:09:09
>>231
ヤクザに正攻法で勝てってムリよね
民間人殺したらクレムリン吹っ飛ばすぞ!くらい言えるような武器を十分な数あげてほしい+4
-0
-
237. 匿名 2022/06/29(水) 03:16:07
>>231
いままでも知らないうちに、何人も市長さん殺されてるんだよね
報道されてるなら、人質交換して取り戻せるかな。マリウポリ市長は誘拐されて、人質交換でかえってきたよね。
まあとにかくウンザリよ+4
-0
-
238. 匿名 2022/06/29(水) 07:26:49
>>233
陰謀脳が大々的に「ウクライナ人様だけ特別対応」みたいなネガキャンをやったからだよ。
あと、他の方が何度かコメントしてるの見た事あるけど、ウクライナ支援の費用は税金からの拠出じゃないって理解してないから、それを知らない人達を「私達の生活はこんなに苦しいのに、ウクライナガー!!」と焚き付けてるよね。
陰謀脳は基本的に「低学歴・低所得で社会に対して不満と怒りを抱いてる人間」っていう分析は割と当たってると思う。+6
-0
-
239. 匿名 2022/06/29(水) 07:52:05
スウェーデンとフィンランド→NATO加入の見通し。おめでとう。
NATO→両国の加入を大歓迎。
トルコ→反対を表明しつつ、会談で2国から一定の譲歩を引き出した策士。
ロシア以外、みーんなWinWin。
プーチン、ざまぁw🫵+3
-0
-
240. 匿名 2022/06/29(水) 08:09:45
ヤクザで思い出したけど前にどっかのトピでウクライナ侵攻についてわかりやく解説してくれてる人がいた↓コピペ
ウクライナは前世紀にソビエトに入っていたとはいえ
その実態を例えるなら
ヤクザ(ロシア)に脅されて半ば無理くり強引に編入させられて
その間みかじめ料をずーっと搾取され続けていたようなもの
ソビエト崩壊時に形式上は外れることが出来たようなものの
その後もずーっと何かとタカられつづけて
もういい加減嫌になって他所の寄り合いに相談しにいったら
後ろからめった刺しにされてる状態
それが今の状況+3
-0
-
241. 匿名 2022/06/29(水) 08:48:21
>>239
この調子でイランとの核合意もまとまるといいな+3
-0
-
242. 匿名 2022/06/29(水) 10:05:39
>>239
やったぜ💪+2
-0
-
243. 匿名 2022/06/29(水) 10:06:52
>>240
わかりやすい。+1
-0
-
244. 匿名 2022/06/29(水) 19:14:52
>>233
皇室民って秋篠宮一家を毛嫌いしてるよね
あと美智子様を皿と呼んでる
私は去年のマコムロトピ(結婚の頃)で初めてその人達の存在を知ったけど、初めはあまり気にしなかったけど段々鬱陶しくなったな笑
仲間内だけで盛り上がるのは勝手だけど、ウクライナトピでウクライナやゼレンスキー批判するのはやめて欲しいよね+3
-0
-
245. 匿名 2022/06/29(水) 20:25:10
>>244
どこのトピでも眞子さまとかの写真はり付けてうっとうしいよしつこいし。あの寒いノリが皇室トピでは受けるんだろうな。皇室乗っ取りトピでやってほしい。+2
-0
-
246. 匿名 2022/06/29(水) 20:42:45
ヤフーのコメントで今週のキーウやショッピングモールの爆撃はウクの自演自作、いつまでウクのプロパガンダ信じてるの?みたいなコメント見たんだけど、攻撃した事はロシア政府も発表してるのに何で信者が否定してるんだろうねw?
首都の攻撃でマンションがえぐれてたけど、ウクライナの防衛システムが発動してそのミサイルがあたったからロシアじゃないとか必死に擁護してる人いたけどミリオタみたいな人に否定されてた。+7
-0
-
247. 匿名 2022/06/29(水) 20:44:42
>>244
保守系を装っている?YouTuberが秋篠宮家を痛烈に批判してる。おかしいなと思ったら元共産党員、今は賛成党員みたい。いろいろとお察しです。ウクライナ批判もしてロシアが好きで去年の秋にはロシアまで行って議員に会ってる。その人のYoutubeを見てるのがトランプトピの人達。なぜならトランプ関連の情報を発信してた人だから+4
-0
-
248. 匿名 2022/06/29(水) 20:50:28
>>246
子どもも信じないようなプロパガンダを信じる人って掛け算割り算も出来ない人かなって推測します。生きづらいだろうな+4
-0
-
249. 匿名 2022/06/29(水) 21:11:55
公園の近くにミサイルが落ちて建物の残骸が降ってる映像を見たんだけど公園にいた人がパニックになって池へ飛び込んでた。その後泳いでる姿が見れなかったから心配+2
-0
-
250. 匿名 2022/06/29(水) 21:40:21
130万人以上が強制連行されてその後どうなったのか気になる。ウクライナにいた頃と同等の生活はさせてもらえないだろうし昔の日本人みたいに極東で強制労働させられてるのかな。子どもは親とは離れさせられたようだけど酷いことされてそうで心配+4
-0
-
251. 匿名 2022/06/29(水) 21:44:01
ロシア軍、ルハンシク州リシチャンシクの水を汲んでいた人だかりを砲撃
ロシア軍、ルハンシク州リシチャンシクの水を汲んでいた人だかりを砲撃 8名死亡www.ukrinform.jp27日、ロシア軍は、ウクライナ東部リシチャンシクにて、水を汲みに集まっていた人だかりのある場所を多連装ロケットシステム「ウラガン」で砲撃。少なくとも住民が8名死亡、21名が負傷した。 — ウクルインフォルム.
ずっと市民を攻撃してる+5
-0
-
252. 匿名 2022/06/29(水) 22:06:47
>>245
昔の日本の戦争とか皇室の在り方とか考えるのも大事かもだけど、あの人達は片寄り過ぎてたり何かに陶酔してるって感じで怖い
愛子様が天皇に〜とか日本万歳!とかのコメをたまに見るけどため息しか出ないわ
本人達はオフ会かお茶会みたいな気分なんだろうけどwなんか白けるよね
ウクライナトピには来ないでほしい+2
-0
-
253. 匿名 2022/06/29(水) 22:31:21
>>251
3月頃にもパンをもらうのに並んでた人達殺してたよね。+3
-1
-
254. 匿名 2022/06/30(木) 00:31:41
ショッピングモールの件、ベリングキャットがファクトチェックしてるわ。+3
-0
-
255. 匿名 2022/06/30(木) 00:32:05
>>253
ありましたね。駅で電車待ちの人達にもミサイルを落としてた+3
-0
-
256. 匿名 2022/06/30(木) 00:42:19
アントンゲラチェンコ(ウクライナ内務大臣顧問)によれば、144人の軍人が捕虜から解放され、そのうち95人はAzovstalの擁護者であり、43人はAzov大隊の出身です。これは戦争が始まって以来最大の捕虜の交換です。私たちのヒーローが戻ってきてとても幸せです。 だって👏。
+3
-0
-
257. 匿名 2022/06/30(木) 00:46:36
>>256
戻って来れて良かった+4
-0
-
258. 匿名 2022/06/30(木) 00:53:33
捕虜交換、合計で以下が解放されました↓
🔹州兵の59人の兵士。
🔹30-海軍;
🔹28-ウクライナ軍;
🔹17-ウクライナ国家国境庁;
🔹9-領土防衛;
🔹1-ウクライナの国家警察
23人は将校であり、69人は軍曹および下士官です。65歳から最も若いものは19歳の兵士。
解放されたウクライナ人のほとんどは、銃声や榴散弾による負傷、爆発性の負傷、火傷、骨折、手足の切断などの重傷を負っています。
ロシアでロシア連邦戦争省の主要なミサイルおよび大砲部門の倉庫が爆破されました。弾薬は、モスクワから80 km離れたバルソボ村(ロシアのウラジミール地域)で爆発しましたとさ、やったぜ✌️
+4
-0
-
259. 匿名 2022/06/30(木) 06:33:04
>>258
良かった!嬉しい
負傷兵もウクライナの病院に移れて良かったね!+4
-0
-
260. 匿名 2022/06/30(木) 07:11:38
>>244
皿は美智子様が被る帽子を指してるんだっけ。
失礼極まりない。
皇室民は乗っ取り常習犯って認識がガルで広まったから、前に「どうでもいい皿ほどなかなか割れない」ってトピを皇室民の誰かが申請したら、それがたまたま通っちゃって大集結してたよ。
申請内容とは全く違う目的で集まるためにダミートピを立てるのは、一時期トラ民もやってた。
運営はダミーも乗っ取りも黙認してるけど、それもどうかと思うよね。+2
-0
-
261. 匿名 2022/06/30(木) 08:56:55
>>260
はあ…(;´д`)
皇室トピもトランプトピも他にやることないのかねぇ。高齢者が多いのかな。昔は活動家だった人がまた返り咲きしてるのか…+4
-0
-
262. 匿名 2022/06/30(木) 12:52:08
ウクライナ支援が最初の方に出てる
こういうトピで必ず挙げる人がいる
暇人なのか知らんがしつこ過ぎ
後者のトピはともかく過剰なサービスのトピで「ウクライナ人への待遇」なんて挙げるか
正直「そこまでする必要ある?」と思ってることgirlschannel.net正直「そこまでする必要ある?」と思ってることめちゃくちゃ好き嫌い多い人(特にお子様)に悩むなら分かるけど 一品くらい嫌いなものがあっても躍起になって“克服”させなくてもいいのに、と思ってます テレビでも「◯◯嫌いな方でも食べられる調理法」とかあるけど ...
+4
-1
-
263. 匿名 2022/06/30(木) 13:17:29
リシチャンスクの住民の大半がロシア軍が来るのを待っているという人々の声を
フランスのテレビが放送しているっていうのを取り上げているけど
報道したのは事実だろうけど
そう言わされてるとかじゃなくて?
+2
-0
-
264. 匿名 2022/06/30(木) 14:55:22
どうせすぐバレするのに平気で嘘つくのなんで
ミサイルハッキリ映ってるね
ウクライナ「うその証拠」と着弾の映像を公開 ロシアは「火災」主張(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpウクライナ中部クレメンチュクのショッピングモールで多数の民間人が死傷したミサイル攻撃について、同国のゼレンスキー大統領は28日、着弾の瞬間とする動画を公開した。ロシア国防省による「武器の保管庫を攻
+5
-0
-
265. 匿名 2022/06/30(木) 16:32:40
>>238
>>261
もう1ヶ月くらい前になるけど狂犬病のトピに活動家がいたよ
しかもテンションがやばい
↓↓↓+3
-0
-
266. 匿名 2022/06/30(木) 17:15:31
>>265
ウクライナ避難犬の対応と現況…安全で効果的な狂犬病対策とは(REANIMAL) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpウクライナから来日した避難民の愛犬について、農林水産省(農水省)の対応が一部で議論を呼んだ。論点は、狂犬病などの侵入を防ぐ検疫のシステムである。4月下旬には大手メディアも一斉に報道した。
この記事にいろいろ書いてあったので少しかいつまんでみると、
避難民のペットに対する狂犬病関連のことは、特例による検疫の緩和ではなくて今回の措置は法令に基づいて必要な対策も講じることが条件みたい。
例えば、マイクロチップ装着や狂犬病ワクチン接種2回以上、抗体検査は基準以上の抗体価を調べるといった3点を確認するまでは動物検疫所の外での係留を許可しないし、動物検疫所外での係留時にも、1日2回の健康観察や動物検疫所への報告とか他の犬や動物との接触防止などのかみつき事故防止の管理義務が飼い主に課せられるんだって。
それに場所が動物検疫所の中かそれ以外かの違いはあるけど最長180日という係留期間が短くなるわけではなく、場所が個人宅であっても、例えば鍵のある部屋にケージを置き2重構造を設けるなど犬が逃走しない管理が確実にできなければ動物検疫所外での係留は認められないって取材記事にあった。
あと、動物検疫所の施設以外における係留許可については、動物検疫所の職員が係留予定先施設の事前確認を行い、逃亡防止対策が不十分であれば許可は出せないことがあり、動物検疫所の施設以外における係留を認めた場合でも、動物検疫所が行う指示事項の不遵守が確認されれば許可を取り消すことがあると農水省が説明している。
ウクライナのケースはこうした狂犬病予防の考え方を基にしながら人道的な観点から可能な範囲で対応をしているんだって。(記事にはもっと詳しく書いてた。)
つまりガルに居座っている活動家みたいなことをしている連中は説明をよく聞いてもいないモンスタークレーマーと一緒だよ
いろんなトピで偏ったウクライナ下げが目に余るから長文を書いてしまって鬱陶しかったらごめんね+4
-0
-
267. 匿名 2022/06/30(木) 17:54:00
捕虜が解放されたようだね
嬉しい
144人が解放された
内、95人はアゾフスタリの兵士(その中の43人はアゾフ連隊の軍人)
+4
-0
-
268. 匿名 2022/06/30(木) 17:58:49
>>263
ロシアから家族を呼び寄せて、避難して空き家になった家に住ませてる兵士いたから、
その地域にもいるかもしれないし、いま東部に残っている住民は親ロシアとかロシア人も多そうだ。
言わされてる人もいると思う。高齢や貧困で避難できない人は「生きていくためにロシアに従わざるをえない」って言ってるから+2
-0
-
269. 匿名 2022/06/30(木) 18:22:19
>>267
嬉しくて朝にもコメしちゃったけど笑これはホントいいニュースだよね
トピ立たないかな
重傷者は戦力外だし治療の負担もかかるからって言われてるけどそんなの承知だしなんだっていい
解放されるなら
親ロシアの病院じゃちゃんと手当てしてもらえてるか心配だったしウクライナの病院なら安心だもんね「侵攻後最多」の捕虜交換 ロシア側から144人、アゾフ大隊も ウクライナ(時事通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpウクライナ国防省情報総局は29日、ロシア側と捕虜交換が行われ、ウクライナ将兵144人が帰還したと明らかにした。 フェイスブック上で発表したところによると、一度の人数としては「ロシア軍の本格侵攻
+4
-0
-
270. 匿名 2022/06/30(木) 19:13:51
トピタイに「ウクライナ」が含まれなかったからか
トピの内容はウクライナと関連した話題だけど
ウクライナ叩きはなかった
↓
楽天・三木谷社長、ガーシーに猛反論&全面抗争か「ハイエナか、お前は」girlschannel.net楽天・三木谷社長、ガーシーに猛反論&全面抗争か「ハイエナか、お前は」 そんなガーシーが新たにターゲットとして据えたのが“M社長”だ。26日配信のインスタライブで、「ある企業のM社長」が、「今戦争で大変な状況になってるウクライナの女性」を集めて不適切な行...
+4
-0
-
271. 匿名 2022/06/30(木) 21:03:29
>>260
皇室民って好き嫌いがハッキリしてて嫌いな人には徹底してイチャモンつけるよね 税金が〜って
だけど悠仁様を障害者扱いして馬鹿にしてるのは酷いと思った
嫌いな人には子供でも容赦しない皇室民
マコムロトピの時も途中でもう1つトピ立って暫く二分(皇室民はそのまま残り、一般ガル民は新トピに移動)したからある意味平和だったけど、先トピが終わるとすぐに「お邪魔しま〜す」ってわんさか入ってきたw
トピの雰囲気が一気に変になったよ
眞子トピでもあるから一緒でもおかしくないんだけど、一緒は嫌だーって思ってまう
その頃からこの人達なんか変おかしいと思うようになった+3
-0
-
272. 匿名 2022/06/30(木) 21:08:29
>>265
>>266
おんなじ奴らだと思うけど、このトピ乗っ取って執拗に抗議してるよ。
大型犬・ロットワイラーが住宅から逃げ出す 体長1.2メートル、首輪なし 栃木・上三川町girlschannel.net大型犬・ロットワイラーが住宅から逃げ出す 体長1.2メートル、首輪なし 栃木・上三川町 栃木県警によると、ロットワイラーは、ドーベルマンの原種。飼い主の男性から届け出を受けた県警は、30人態勢で犬の行方を探すとともに、周辺の小中学校と幼稚園・保育園に注...
文章の書き方が古臭いのと、やたら時間だけはあるっぽいから高齢者だろうね。
SNSの弊害は、離れた所にいるアタオカ同士を結び付けてしまう所。
+5
-0
-
273. 匿名 2022/06/30(木) 22:35:56
>>272
トピ中に>>266にある同じ記事にいちゃもんをつけてるね
しかもTwitterで獣医師が〜みたいな(また引用元が何故かTwitter…)
丁寧に説明しても揚げ足取りに躍起になっているから聞く耳が全くないんだろうな
+4
-0
-
274. 匿名 2022/06/30(木) 22:51:18
軍事大国を相手にここまでよく持ち堪えてると思う。十分な武器も無くて砲弾も沢山使えず大事に使ってる。バカスカ撃つロシアとは違う。戦況は厳しいままだけどウクライナは粘り勝ちする。そうなって欲しい+5
-0
-
275. 匿名 2022/06/30(木) 22:54:26
>>272
雰囲気が異様‼
それに乗っ取らないでと言ってる人を追い出してるし…
複数マイナスがついてるのはもともと前半にコメントしていた人たちが見返して気づいたからって想像できないのかな?
マイナスつけているのはネットストーカーって書いてる人がいるけど都合のいい妄想で乗っ取りを正当化しないでほしいね
もともとトピにいた人が気の毒だわ
+5
-0
-
276. 匿名 2022/06/30(木) 23:01:00
>>273
そのTwitterの獣医師による指摘もいちゃもんをつけられている記事中に不安点として大体書かれてた
だから266のコメントのような条件を付けて対応しますという話なのに
そもそも内容も見ていないのか説明しても自分の都合のいい部分だけ切り取っているのか話が通じてないよね+4
-0
-
277. 匿名 2022/06/30(木) 23:04:29
経済制裁でロシアの自動車産業は崩壊状態 9割超減
経済制裁でロシアの自動車産業は崩壊状態 9割超減(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp西側諸国の厳しい経済制裁を受けるロシアで乗用車の生産が実質的に停止しました。5月の生産台数は前の年に比べ9割以上減少したことが分かりました。 ロシア連邦統計局のデータによりますと、今年5月にロ
生活も中世に戻ればいい
同情はしない+4
-0
-
278. 匿名 2022/06/30(木) 23:09:48
>>276
電話で抗議してるひとがいるみたいだけど窓口の人が大変そうだ…
電話応対の態度がどうたらとか書いてるのも見たけどそりゃ話が通じないのなら少しくらい塩対応にもなるって+4
-0
-
279. 匿名 2022/06/30(木) 23:14:10
米 ロシア軍支援の6社に禁輸措置 「ロシアを支援しようとすれば米国は縁を切るという強力なメッセージ」
米 ロシア軍支援の6社に禁輸措置 「ロシアを支援しようとすれば米国は縁を切るという強力なメッセージ」(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpアメリカ商務省は28日、ウクライナへの侵攻を続けるロシア軍を支援したとして、中国企業など6社に対し、アメリカ製品や技術の輸出を事実上、禁止する措置を科しました。 今回の措置はロシア軍の戦力の調達を
日本も続くべき+3
-0
-
280. 匿名 2022/06/30(木) 23:22:28
イギリス、ウクライナに1600億円超の追加軍事支援へ
イギリス、ウクライナに1600億円超の追加軍事支援へ(BBC News) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpイギリスは29日、ウクライナに10億ポンド(約1660億円)の追加軍事支援を行うと発表した。これによりイギリスのウクライナへの軍事支援は総額23億ポンド(約3800億円)となる。 イギリスはウクラ
イギリスとアメリカがいるからウクライナは負けない。勝利するまで援助するよ+3
-0
-
281. 匿名 2022/06/30(木) 23:46:06
>>272
そのトピの人達さぁ自分たちが抗議してるから避難犬が係留されたままだ!!って息巻いてるけど
>>266の記事を見る限りもともと今回の措置で係留期間は短くはならないって説明されてるよね(内外の違いがあっても)
しかも外で係留する場合でも条件をいろいろクリアしないといけないし
説明をよく読めば分かることなのに意味のない無駄な抗議にあんなテンションなんだから周りは大変だわ
+4
-0
-
282. 匿名 2022/06/30(木) 23:55:09
>>260
さすがに気分が悪いよね見てて。悠仁様の写真貼って身体障害者の足みたいとかオムツはいてるとか、知的障害の顔とか、平成一家○ねとか書いてるの見た事があるよ。冷和になって祝賀行事のトピでも陛下と雅子さま、愛子さま以外の人ボロクソに書いてたよ。
話変わるけど、プーチンがノルウェーに挑発しはじめたな。2019年にもイルカにスパイさせてる。
ロシアの「イルカ」スパイを発見か ノルウェー沖 - BBCニュースwww.google.comノルウェーの北極海沖で発見されたロシア製のハーネスを付けたシロイルカが、ロシア海軍に訓練されたものである可能性が高いと、ノルウェーの専門家が指摘している。
+2
-0
-
283. 匿名 2022/07/01(金) 00:09:41
>>263
NHKの世界キャッチニュースでみたけど、この辺の人は元々ロシア派の人も多いんじゃない?以前テレ東bizで東部から西に避難した人が、地元とこっちでは伝えてるニュースが違うから戸惑っていると答えた人がいたと記者が言ってたんだけど、支配地域ではロシアのニュースが流されてるっぽいからロシアのプロパ信じてるとか?あとそのニュースに出てるロシア派の地元住民ほとんど中年層から高齢者だね。プーチン信じてる世代とマッチしてる。+2
-0
-
284. 匿名 2022/07/01(金) 00:18:02
>>274
そうじゃないと悔しすぎるよ。こんな事許しちゃいけないよ。
昨日ショッピングモールの瓦礫から真っ黒になった遺体を運んでる映像をみたんだけど行方不明の10代の少女とみられるみたいな事書いてたから凄いショックだったよ。+2
-0
-
285. 匿名 2022/07/01(金) 00:25:32
>>277
制裁で半導体が入らなくてエアバッグ付きの車作れないんだってね。エアバッグなしの生産を政府が許可するってw+3
-0
-
286. 匿名 2022/07/01(金) 04:11:22
プーチン次第で第三次世界大戦の危険性も有り得るから怖い
バイデン大統領「NATOの結束強まった」 プーチン氏は対抗措置 警告(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpNATO(北大西洋条約機構)の首脳会議が2日間の日程を終え、閉幕した。 アメリカのバイデン大統領は会見で、「これまで以上に結束が強まった」と強調した。 アメリカ・バイデン大統領「NATOはかつて
ウクライナの戦争ばかりニュースに取り上げすぎという人がガルちゃんに多いけど
そのぐらい危険な戦争なのに+3
-0
-
287. 匿名 2022/07/01(金) 05:23:25
>>263
次から次に気持ち悪いアカウントが出てくるね
ブロックしないの?+0
-0
-
288. 匿名 2022/07/01(金) 07:25:39
>>286
NATOの出方によって、また冷戦になると言われてるね。
あんな野蛮な国を放置して、まるで暴れたもん勝ちにする訳にはいかないから毅然と対応して欲しい。
ロシア擁護派は、「東方拡大してプーチンを怒らせるNATOが悪いって考え方に固執してるけど、なんで視点がプーチンなんだよっていつも思うわ。
しかも、そういうアホなコメントを投下できるのも西側の自由社会の賜物という矛盾に気付かない所が愚かなんだよねぇ。
+2
-0
-
289. 匿名 2022/07/01(金) 08:38:06
スネーク島からテロ軍隊が去ってわたしゃ、ハッピーだよ。二度と来るんじゃないよー+2
-0
-
290. 匿名 2022/07/01(金) 08:45:12
>>284
昔からやることがえげつないよね。露助の由来はろくでなし?現代ではクソロシアだよね。Twitterでよく見る(*´ω`*)+2
-0
-
291. 匿名 2022/07/01(金) 08:58:01
サハリン2をロシア企業に無償譲渡、プーチン氏命令 日本の商社出資
サハリン2をロシア企業に無償譲渡、プーチン氏命令 日本の商社出資(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpロシア極東の資源プロジェクト「サハリン2」について、ロシアのプーチン大統領は6月30日、運営会社の資産をロシアの新会社に無償で譲渡することを命じる大統領令に署名した。ノーボスチ通信が伝えた。事実上
こうなってしまうよね。テロ国家と関わるのは危ない。リスクしかない。まだ残ってる日本企業はもう撤退しかないのでは?+5
-0
-
292. 匿名 2022/07/01(金) 09:17:26
>>291
サハリン2「ロシア企業に無償譲渡」の大統領令…三井物産・三菱商事グループ出資(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpロシアの有力紙「コメルサント」などは6月30日、プーチン露大統領が、露極東サハリンでの石油や天然ガスの採掘プロジェクト「サハリン2」の運営会社で日本企業も出資する「サハリン・エナジー・インベストメ
+3
-0
-
293. 匿名 2022/07/01(金) 09:58:46
ハズレだな+0
-0
-
294. 匿名 2022/07/01(金) 10:04:38
>>277
モスクワ 大停電になればいいのに+3
-0
-
295. 匿名 2022/07/01(金) 11:13:22
>>277
ほんどにそう、中世の心には
中世の生活がついてくる。欲しければ奪う、邪魔な56すというのはそういうことだ。
黙認したら巻き込まれる。+2
-0
-
296. 匿名 2022/07/01(金) 18:11:42
>>272
絵文字の使用率が高すぎるw
馬鹿みたいに必死になっててウケる
1番ヤバイのはロシアの老いぼれ狂犬だよ+3
-0
-
297. 匿名 2022/07/01(金) 19:48:00
>>296
そいつら他人のことを羊たちとか書いてるけど、避難犬の措置で最初に不安を煽るような切り取り情報を流した週刊誌やインフルエンサーにずっと踊らされてるよね(メディアは嘘とかいう割に)
実際の対応策は条件含め様々なことを説明したり取材に応じたりしてるのになんでそこを全部みないんだろうね?
ひとの話を聞かないし、全体を見て理解しようとしないくせに一部情報の間違った解釈を全体のことのようにいろんなところに言いふらすのが不快
+4
-0
-
298. 匿名 2022/07/01(金) 21:04:21
オデッサに爆撃してきた。
いまのところ死者19人で、普通の住居マンションに見える建物。
妊婦さんと子供も怪我して運ばれた。ロシア軍の爆撃範囲広がったけど
東部にいた軍を移動させてるのかな。+3
-0
-
299. 匿名 2022/07/01(金) 21:09:51
>>298
貼り忘れた。大きな現地の画像があるよ。BBCUkraine war: Russian missile strikes kill 19 in Odesa region - emergency service - BBC Newswww.bbc.comThe overnight strikes hit a residential building and a recreation centre in a village, officials say.
+3
-0
-
300. 匿名 2022/07/01(金) 21:53:21
Allied troopsってのは駐留するNATOの軍人の数。
Host nationはNATO軍を駐留させる側の軍人の数。
24時間体制で常時監視するNATO凄いね。
ここにスウェーデンとフィンランドも加盟で、対ロシア包囲網ガッチガチw+2
-0
-
301. 匿名 2022/07/01(金) 22:51:44
そういえばまだアゾフ連隊が製鉄所にいた時、そこにアメリカやNATOの将軍がいるとかロシアシンパが騒いでたたけど結局いたの?あれから何も言わなくなったけど。+4
-0
-
302. 匿名 2022/07/01(金) 22:53:33
この劇場への攻撃は本当ショックだった
遺体の回収とか直接ウクライナ側が出来ないのが悔しいロシアによるマリウポリの劇場攻撃は「明確な戦争犯罪」=アムネスティ(BBC News) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp人権団体アムネスティ・インターナショナルは6月30日、ウクライナ南東部の都市マリウポリで3月にあった、ロシア軍による劇場の空爆について、「明確な戦争犯罪」だとする報告書を公表した。劇場には当時、数百
+4
-0
-
303. 匿名 2022/07/01(金) 22:56:42
>>300
ロシアはNATOを遠ざけたかったのに逆に近づいてて笑うw
スネーク島ウクライナ軍から攻撃うけて逃げたのに任務完了とか言ってキーウの攻略失敗した時と同じいいぐさで草。+3
-0
-
304. 匿名 2022/07/02(土) 00:11:02
オデッサ死者20人に増えたよ。+1
-0
-
305. 匿名 2022/07/02(土) 01:42:07
>>297
犬の人たちはどこにでも出没する。避難犬の飼い主さんの画像をつけて拡散しようとしてるのも、やり過ぎ感が…。+4
-0
-
306. 匿名 2022/07/02(土) 09:39:54
>>301
フェイクだったからだんまりなんではwNo, this photo doesn’t show an American admiral captured by Russians in Mariupolobservers.france24.comOn May 14, pro-Russia social media accounts started circulating a photo of a group of soldiers taken prisoner by the Russian army. These accounts claimed that one of the prisoners in the photo is a retired…
+3
-0
-
307. 匿名 2022/07/02(土) 11:14:13
>>306
記事ありがとう!!
そうそう、この写真親ロ派アカウントや5チャンでめっちゃみたんだよね。がるちゃんでもずっと製鉄所にNATOやアメリカの将軍がいるからバイデンが必死になってる、イタリア??でもついに報道された!西側は必死に隠してる、みたいな事書いて拡散してたよw。あの人達ってどこの世界の話してるんだろうね?何か宇宙人の会話を見てる気分になるわ。+3
-0
-
308. 匿名 2022/07/02(土) 11:15:50
親ロ派に全般的に言える事だけど、「西側のメディアは信じません!!」ってスタンスのくせに、自分達の主張とマッチするものだったら嬉しそうにソースとして出して来るのは何なのかw
メディアが必ずしも正しいとは決して思わないけど、こいつらの主張どおり報道内容が捻じ曲げられてるなら、そのソースだって信用出来んって話じゃんね。
矛盾しまくり。+4
-0
-
309. 匿名 2022/07/02(土) 12:58:19
>>307
拡散してたのもぱっと見ではウクライナのアカウントかと思いきやロシア寄りのプロパガンダアカウントだったりしたよね
あれ見てこの件はスルーでいいかなと思ってふーんですませちゃったw
陰謀論者はアメリカがアゾフスタリの地下で生物兵器を作ってると言ってたからそこに話を繋げてたw
陰謀論者はほんとにファンタジーがお好きよね…+4
-0
-
310. 匿名 2022/07/02(土) 13:24:00
>>309
攻撃してる所はコロナウィルスを作ってるラボとか人身売買の場所だとか、プーチンは子供たちを救ってるとか、じゃ昨日攻撃うけたオデッサのマンションも生物兵器作ってんのか?その攻撃で幼児が亡くなってるんだが、陰謀論者が作った話と矛盾してるんだよね。チェルノブイリや他の原発に攻撃した時もウクライナはそこで生物兵器作ってるとか書いてたよ。もう何でもあり。+5
-0
-
311. 匿名 2022/07/02(土) 14:02:13
>>310
リアルでもああやって自分を正当化してるんだよねたぶん
言いがかりつけて戦争犯罪をおかす国を擁護できるのって、どう考えても頭おかしい+3
-0
-
312. 匿名 2022/07/02(土) 18:20:44
この記事書いた人もなんかロシア寄り?で気持ち悪い
憶測や希望的観測的な記事あったとしてもロシアみたいにあからさまな嘘なんてついてないよねウクライナ侵攻5カ月目…日本人は「戦争報道のインチキさ」今こそ検証を(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp● マスコミも「ウクライナ侵攻」報道にお疲れ? ロシアによるウクライナ侵攻が5カ月目に突入した。 欧米諸国では「支援疲れ」が見えてきたという。当初は「国際社会で経済制裁をしてプーチンを追いつ
+6
-0
-
313. 匿名 2022/07/02(土) 20:05:56
>>312
ロシアと心中する国なんてベラルーシくらいだよねw
BRICSだけ見ても、アフリカは中国から債務漬け中だしブラジルは中国とワクチンで揉めたし、印中はあれだし、ブラジルはウクライナに弾薬送ってたし
まとまるの?w
お好きにどうぞとしか思わない+5
-0
-
314. 匿名 2022/07/02(土) 21:14:48
>>313
ロシアが、アルゼンチンが入りたがってるとか言ってたけど🇦🇷とかデフォルトするような国でしょ。BRICSの国々みても羨ましくない。+4
-0
-
315. 匿名 2022/07/03(日) 00:31:48
>>314
元ソ連のモルドバが、「自由でありたい」とEUに強アピールするのを見ても
国後島からプーチンが怖いからと泳いで逃げてきたロシア人を思い出しても
ロシアはそんなに不自由で怖いのかと…。ロシアで強い立場に立てれば、いい国に思えるのかもしれないけど、、。+4
-0
-
316. 匿名 2022/07/03(日) 06:48:29
朝から泣きそうになったよ
早く飼い主が見つかるといいねミサイル着弾現場から子猫と子犬を救出 「家族を探しています」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpロシア軍のミサイル攻撃で少なくとも21人が亡くなったウクライナ南部オデーサ州セルヒーウカで、着弾現場から子犬と子猫が1匹ずつ救出された。
+6
-0
-
317. 匿名 2022/07/03(日) 09:28:53
>>312
そのライターについてちょこっと調べてみたら元朝日記者で、日本人のこういう所がダメなんだ的な記事ばっかり書く人みたいだね。
コメンテーターの玉川もそうだけど、一段高い所から自分だけ達観してるつもりの🐴🦌
Twitter見てみたら、この人の書いた記事を親ロ派が持ち上げてたわ。
そういう一部の輩に受けるように書かれた記事だって事が理解出来ない親ロ派は更に🐴🦌。
+5
-0
-
318. 匿名 2022/07/03(日) 12:29:56
>>317
そうなんだ 調べてくれてありがとう
なんかドヤドヤ感が不快だったというか、あの記事の方がプロパガンダみたいと思った
案の定ロシア派には受けたんだねw
話違うけど、さっきやっとこの間のNHKで特集してたドシチTVのを観たんだけど、ロシアの中でもああいうまともな人達もいるんだよね
あまりにウクライナ侵攻が酷いから時々忘れてしまう…
+4
-0
-
319. 匿名 2022/07/03(日) 17:14:28
>>318
そのニュース、以前に見たんだけどTV局の名前までは知らなかった。
この画像の局だよね。
ロシアはマトモな人もいるけど、何を見聞きしても「ロシアは悪くない」ってスタンスを絶対に譲らない人と両極端だなぁ。
拘束されたロシア兵とウクライナ人が一緒にロシア兵の母親に電話を掛ける動画を時々見かけるんだけど、息子が何を言おうが耳を貸さない人ばっかりだよ。
このウクライナ人は多分ジャーナリストで、まくし立てる母親と黙ってうなだれる息子を見かねて、途中から電話を変わるのが毎度のパターンなんだけど、この人にも凄い勢いで食ってかかる母親ばっかり。
息子が人質だと理解出来ないほど、長年のプロパガンダで頭やられてるんだろうね。
+2
-0
-
320. 匿名 2022/07/03(日) 23:11:40
>>319
やっぱこの時の放送局だよね。戦争反対って言ってみんなでスタジオ後にするやつ。+2
-0
-
321. 匿名 2022/07/04(月) 10:46:42
過去トピまとめ
ロシア軍の空爆受けたマリウポリの劇場 130人生存確認girlschannel.netロシア軍の空爆受けたマリウポリの劇場 130人生存確認 ・国際人権団体によりますと、劇場には子どもを含む500人近くが避難していたということです。 ・ 一方、ロシア外務省のザハロワ報道官は17日、空爆について「それは嘘だ」と強調し、「ウクライナ政府側...
ロシア軍が街の6割占領・2万人殺害・シベリアで強制労働…マリウポリ市長が窮状訴えgirlschannel.netロシア軍が街の6割占領・2万人殺害・シベリアで強制労働…マリウポリ市長が窮状訴え 露軍に連行された市民は、兵士らに尋問されたり、スマートフォンの通信履歴を調べられたりした後、一部はシベリアに送られ、強制労働させられているという。ロシア軍が街の6割占...
ロシア軍が盗んだ大量の農業機械、遠隔ロックで使用不能に ウクライナ関係者証言girlschannel.netロシア軍が盗んだ大量の農業機械、遠隔ロックで使用不能に ウクライナ関係者証言 (抜粋) 民家の略奪の横行に加え、ロシア軍が農業機械や穀物、建築資材を盗んでいるという報告は、ここ数週間で増えている。しかしメリトポリの販売店から農業機械が持ち去られ...
ロシア、志願兵の年齢制限を撤廃へ 兵員不足を補う狙いかgirlschannel.netロシア、志願兵の年齢制限を撤廃へ 兵員不足を補う狙いかロシア、志願兵の年齢制限を撤廃へ 兵員不足を補う狙いか [ウクライナ情勢]:朝日新聞デジタルタス通信によると、ロシアの議会で25日、軍の志願兵の年齢制限を撤廃する法案が可決された。ロシアでは現在、18...
+3
-0
-
322. 匿名 2022/07/04(月) 12:57:12
トルコがウクライナから小麦を盗んだ貨物船を拘束した。
この船だけで4500トン積みこまれていて、いままで何トン小麦盗んだのかと気が遠くなった。
次の小麦を植えるのも出来ない地域もあるのに、爆撃されない地域も苦労続きだね。トルコがロシアの貨物船拘束 ウクライナから盗んだ穀物運搬か(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpウクライナから盗んだ穀物を運んでいたとされるロシアの貨物船がトルコの税関当局に拘束されたと、ウクライナの駐トルコ大使が明らかにしました。 ロイター通信によりますと、ウクライナの駐トルコ大使が3
+5
-0
-
323. 匿名 2022/07/04(月) 15:01:08
ロシア・ウクライナ戦争で拡がる世界的な物価高 各国で治安悪化の恐れも…girlschannel.netロシア・ウクライナ戦争で拡がる世界的な物価高 各国で治安悪化の恐れも… 世界に目を向ければ、ロシア・ウクライナ戦争による影響は物価高という形で諸外国の市民たちの生活を脅かしている。 日本でも食品やエネルギーなど値上げドミノが止まらない。諸外国と比...
ロシア擁護コメントがいくつもプラス多くなってるのが腹が立つ
コメ92番、110番、126番、169番、178番、360番、363番、364番、387番、392番、440番、453番、454番
とくにこのへん
92. 匿名 2022/07/03(日) 15:08:10 [通報]
>>1
ゼレンスキーが世界の資金援助と同情引っ張りたくて、食糧不足にする為に自国の小麦を燃やしてるからね。
既に欧州やアメリカの一部ではニュースにもなってる。
陥落したと言われてるマウリポリも元々親ロシア住民が多い地域で、最初から住民はロシアに降伏既存するとしていたのに、ゼレンスキーとアゾフが住民を製鉄所に閉じ込めて徹底抗戦した結果、罪もないウクライナ住民が街を出られず犠牲になった。
ガルも含め、何故かウクロシ問題では地上波メディアを盲信してる人多いけど、現実にはロシアは世界から孤立してないし、ロ内政は安定してるし、日本も含めロシアに経済制裁くらわせた国の方が痛い目見てる状況。
これまで難民受け入れを頑なに拒否してたのに、ウクライナ難民だけ受け入れて手厚い支援をしてる事で、これまで日本に有効的だったインドや中東諸国からも批判の声が出てる。
お人好し日本はいい加減ウクライナに踊らされてどんどん国際的な立場が危うくなってる事自覚した方がいいよ。
110. 匿名 2022/07/03(日) 15:13:04 [通報]
>>88
ウクライナは中国に空母を売って北朝鮮に核開発の技術提供してたならず者!
それに今回の戦争もミンスク合意を破ったウクライナも悪い!
126. 匿名 2022/07/03(日) 15:17:43 [通報]
>>114
そのミサイル撃ってるのがウクライナ軍だってもうバレてるんだけど。
海外のニュースとか元ウク官僚や戦闘地域から逃げてきた現地住民の証言とか知らないの?
日本の地上波や西側の大手リベサヨ媒体のニュースしか見てないのね。
+3
-0
-
324. 匿名 2022/07/04(月) 15:03:20
>>323続き
169. 匿名 2022/07/03(日) 15:28:51 [通報]
>>141
NATO加盟、それによりウクライナはNATOの条項によってロシアとの戦争に合法的にNATO加盟国を巻き込める。
戦闘を拡大してロシアに大勝利した(重要)という事実が欲しい。それにより東欧、ひいては欧州での地位を上げたい。
ちなみにNATOはロシアと戦闘したくないのでウクライナ加盟を渋ってる。
あと傾いた国を立て直すのに…って言うけど、ここまで日本含む諸外国がどれだけウクライナ支援したか金額にすればどれほどになるか理解してる?
特にこの大統領は日本からは同情さえ引けばいくらでもお金引っ張れると理解してるからね(事実、武器実物を除く経済支援でいうと国の規模に反比例して日本はトップクラスにウクライナにお金を注ぎ込んでる)日本が渋った場合はアメリカを通じて圧力をかけてさらに搾り取ろうとしてくるよ。
だから何を立て直す程度のお金なんてウクライナにとっては簡単に用意できる
363. 匿名 2022/07/03(日) 17:35:23 [通報]
>>360
ウクライナでクーデターが起きて以前のように親ロシア政権に戻ったら問題解決だもんね
ロシアでクーデターが起こったところで欧米寄りの政権が誕生するはずもなく、何がどう解決するのか全く分からない
もう少し物事を考えて発言すればいいのにね
453. 匿名 2022/07/03(日) 19:17:24 [通報]
あらあら散々ロシアの虐殺だって煽ってたのに
Sky TG24(イタリア)は、ブチャの市民がロシアに「協力」したためにウクライナ軍によって処刑された可能性が非常に高いと認めている。
ブチャ虐殺事件は、当初ロシア軍によるものと誤った報道がされていましたが、現在、ウクライナ軍によるものと報道されています
https://twitter.com/nieblaguerra/status/1536583840646455296?s=21&t=u1c1ErrOFK1ucjGCB2Fn7g
454. 匿名 2022/07/03(日) 19:18:45 [通報]
マスコミの辻褄が合わなくなってついに日本でも事実も報道するようになりましたね
元はフランスの放送です
現地の人はロシアによるネオナチアゾフからの開放を望んでます
https://twitter.com/vogeldamen1984/status/1540520168564346880?s=21&t=eEWFB1EOr-kbXsT8O9sNtA
+4
-0
-
325. 匿名 2022/07/04(月) 20:28:01
見つけたのでボリス好きの方へプレゼント
若き日のボリスジョンソン
めちゃめちゃイケメンでびっくりw+3
-0
-
326. 匿名 2022/07/04(月) 21:12:53
>>325
面影ありますね。モテただろうね+3
-0
-
327. 匿名 2022/07/04(月) 21:24:05
トランプトピを覗いたら両親の愚痴を言っててその両親の年齢が80代後半だった。書き込んでる本人も高齢者だろうにいつまでプー珍最高と言ってるんだろう。親が自分の思想と合わないからって文句垂れるのおかしい+2
-0
-
328. 匿名 2022/07/04(月) 21:27:39
ちゃんとTwitterを見れなくなった。アカウント作るべきか…+2
-0
-
329. 匿名 2022/07/04(月) 21:43:11
めっちゃ燃えてる!♪( ´▽`)+1
-0
-
330. 匿名 2022/07/04(月) 22:32:50
>>325
お若いw 何歳だろ+3
-0
-
331. 匿名 2022/07/04(月) 22:39:01
>>329
ハイマース入りまーす
最高d(・∀<)+2
-0
-
332. 匿名 2022/07/04(月) 22:48:59
>>329
これは、ロシア軍の弾薬庫だったんだ!
(NEXTAのツイッターだから怪しくないよ)
+2
-0
-
333. 匿名 2022/07/04(月) 23:53:33
>>322
本当ただの略奪。やること本当胸くそ+2
-0
-
334. 匿名 2022/07/04(月) 23:57:55
>>323
いつものメンツの人達でしょ。Twitterで陰謀論者やワクチン関連、親ロシアの人達が言ってる事と全く同じ。+3
-0
-
335. 匿名 2022/07/05(火) 00:09:56
>>327
親が80代って5、60代くらい?
私の親くらいの人がプーチンカッコいいとか陰謀論にはまってるのか。やまとキューの捕まった人も中年~高齢者世代だったよね。この世代にカルトじみたものにはまるとかきついw+2
-0
-
336. 匿名 2022/07/05(火) 00:17:00
>>328
私もアカウント作らずみてるよ。
見てると途中でログイン促されて見れなくなるけど、アカウント名下のアドレスをコピーして検索の所に張り付けて検索すると見たいアカウントのTwitter出てくるからそれでみてるよ。+1
-0
-
337. 匿名 2022/07/05(火) 00:25:26
>>329
すごっ😮+1
-0
-
338. 匿名 2022/07/05(火) 14:22:13
>>336
教えて下さったやり方で試したら読めました。ありがとうございます!+2
-0
-
339. 匿名 2022/07/05(火) 16:28:56
>>325
おぼっちゃまって感じ
今とは全然違う笑
+2
-0
-
340. 匿名 2022/07/05(火) 19:12:31
ジョンソンはG7サミットの時、プーチンの上半身裸をジョークにしてたね
場が和むし私も笑っちゃったけど、でもそんな事言って大丈夫?とも思った
開催中にショッピングセンターとか攻撃されたらかリモートのゼレンスキー大統領は険しい顔だったのが印象的たった国際的に孤立するプーチン大統領は「上半身裸の乗馬姿」までG7サミットでネタにされる【ウラジーミル・プーチンとは何者か】(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp【ウラジーミル・プーチンとは何者か】#43 ロシアのプーチン大統領が、主要国首脳会議から事実上追放されたのは2014年、クリミア半島併合時のことだった。それから8年後のウクライナ侵攻。そのさなか
+2
-0
-
341. 匿名 2022/07/05(火) 19:15:41
>>325
上流階級の良いとこのお坊ちゃんって感じ。
G7でキーウ訪問してないのは日本くらいかな?アメリカはバイデン以外の高官は何度か訪れてるし。
戦争研究所によると、ウクライナの占領地からロシア指導部は占領地域に住むウクライナ民間人を徴兵するための環境整備を行っている可能性がある。クリミアで民間人動員の準備が進められている。
クリミアや東部のロシア派は結局こういう駒に使われるんだな。ウクライナ派の人は可哀想でしかない。+2
-0
-
342. 匿名 2022/07/05(火) 19:17:34
>>340
あれ見た時、あの上半身のやつ海外でもいじられてて世界共通なんだと思った。+2
-0
-
343. 匿名 2022/07/05(火) 19:47:11
プーチンが戦争に参加した全ての兵士に勲章を与えて
「次の戦争に備えよ」って言ってたっていうのは本当?
他のネタ探して検索で引っかかった雑談トピで
そういうコメントを偶然見かけたけど
去年夏に日本侵攻が計画されてたと聞くから心配だな
やはりウクライナには何としても徹底抗戦してもらわないとならないのかな+2
-0
-
344. 匿名 2022/07/05(火) 20:10:25
>>340
ショッピングセンターに落ちたミサイルは10メートル以上もある大きなものだったんだよね。ク◯ロシア+2
-0
-
345. 匿名 2022/07/05(火) 20:24:47
武器も少ない中、捨て身で戦ってる映像見ちゃうと何かしてあげたいって思うの。私に出来るのは少額の寄付くらいなんだけど勝つまで続けたい。もし1000人が1000円寄付すれば100万円になるわけだし何かの役に立つよね。+2
-0
-
346. 匿名 2022/07/05(火) 20:27:29
>>342
上半身裸で熊に乗ってるのもあった。コラ画像なのにあたおかはすごーーい!って褒めてた+3
-0
-
347. 匿名 2022/07/05(火) 21:08:55
>>343
その話初めて聞いたけど、ロシアは�周辺国を挑発してるし色々被害妄想こじらせてロシア国営メディアの宣伝家も日々おかしな事言ってるから本当いつ何されるかわからないよね。ロシア専門の人でさえ本当にロシアが侵攻するなんて思わなかったと言ってたし。でもあれだよね、プーチンのせいでアスリートも制裁くらってW杯や世界大会でれないし、日本を含め他国からロシアとベラルーシ追放の共同声明もでたし、このままだと次の五輪も出れないんじゃない?ただでさえドーピングでやらかしてるんだし。+2
-0
-
348. 匿名 2022/07/05(火) 21:24:19
>>343
とりあえずルハンシク州を掌握したから次は隣のドネツク州に向けてかな?
実際にスロビャンシクではもう攻撃されてて6人の人が亡くなってる+3
-0
-
349. 匿名 2022/07/05(火) 22:46:37
>>348
どんどん破壊された地域が広がるのかな。それならそれで、
ウクライナの土地を支配したら、民間人を飢えさせたりほっといたりしたらいけないのに
マリウポリは3%の人しか水が使えないんだって。
(ロシア人の)お医者さんもいなくなって、水は無し医者はいない病気待ったなしの環境にされた。
+3
-0
-
350. 匿名 2022/07/06(水) 00:49:50
>>349
それなのにシンパ達はロシアに解放されて民間人がロシア兵士達を笑顔で迎えてるし街は復興をはじめてるとか宣伝してるよ。マリウポリは水不足だから路上の汚い水溜まりで住民は洗濯してる↓+1
-0
-
351. 匿名 2022/07/06(水) 01:47:41
地雷除去犬、パトロンのアカウントあって笑ったw
@PatronDsns+1
-0
-
352. 匿名 2022/07/06(水) 07:52:23
ぶっちゃけ、世の中のことがよくわかってない人いますか?Part2girlschannel.netぶっちゃけ、世の中のことがよくわかってない人いますか?Part2ニュースもあまり見ないし政治にも興味がないのでよくわかっていません。 コロナ禍が収まりつつあるのは何となく知っています。 トピタイですので過度な批判はお控え下さい。
ここロシア擁護の人がいるので
時間ある人がいたら、誰かフォローしてほしい
私はこれから仕事いくからすぐにコメントする時間ないな+4
-0
-
353. 匿名 2022/07/06(水) 08:23:25
ロシアのFSBとワグナーグループの傭兵がロシアで囚人を募集していると伝えられている
マシュー・ロスコー著•2022年7月3日
ロシアのFSBとワグナーグループの傭兵は、ロシアで囚人を募集していると伝えられています。
追放されたロシアの活動家ウラジーミル・オセチキンは、7月3日日曜日に彼のテレグラムチャンネルで情報を共有し、ロシアのFSBとワグナーグループの傭兵がウクライナでの戦争でロシアの囚人を募集したと非難した。
オセチキンによれば、ロシア連邦の連邦保安局とワグナーグループのメンバー(傭兵のネットワークとロシアのウラジーミルプチン大統領の事実上の私兵)は、ウクライナのドンバス地域で戦うためにロシアで囚人を募集しようとしています。
オセチキン氏は次のように述べています。「サンクトペテルブルクとレニングラード地域の連邦保安庁のコロニーIK-7ヤブロネフカでは、FSBの役員が現在囚人の中からドンバスにボランティアを募集しています。」彼は次のように付け加えました。
「同時に、彼らは文書やトークンを持っていないことを公然と告げられており、彼らの遺体は彼らの親戚に与えられません。彼らは生き残った人々にお金を約束します。彼らは事実上、親戚と考えたり相談したりする時間が与えられていませんでした。
「7月3日に、選択に合格した最初の人は刑務所から連れ出されます」と彼は言いました。
以前に報告されたように、ワグナーグループはプーチン大統領のためにウクライナに影響を与えるのに苦労しており、したがってさらなる採用の必要性があります。
6月18日、ソビエトのイグラ対空ミサイルシステムがスヴェトロダルスク近くのロシアのSu-25航空機を撃墜した後、雇われたワグナーグループの傭兵が捕らえられました。
捕らえられた男、アンドリー・ヴォロディミロヴィッチ・フェドルチュコフは尋問中に、彼が民間軍事ワグナー・グループの傭兵であり、月給205,000ルーブルでウクライナ人を殺害するために雇われたことを認めた。
6月9日木曜日、 ウクライナ軍は 、2014年から占領されているルハンシク州のカディフカの町にあるワグナーグループの傭兵を収容する基地を破壊しました。
その前に、 ウクライナ軍は5月31日火曜日にドンバス地域のワグナーグループの大部分を破壊し 、その結果、ロシアの兵士はワグナーグループの傭兵の死の知らせが広まった後、ウクライナで戦うことを恐れすぎたと伝えられています。
スペインの英字新聞Putin's FSB and Wagner Group mercenaries recruiting prisoners in Russiaeuroweeklynews.comEXILED Russian Activist Vladimir Osechkin shared information on his Telegram channel on Sunday, July 3 that accused Russia's FSB and Wagner Group
+2
-0
-
354. 匿名 2022/07/06(水) 09:32:50
>>353
うわあ、ロシアは犯罪者を送り込んでるのか
今月もウクライナに寄付するわ
+2
-0
-
355. 匿名 2022/07/06(水) 10:05:01
>>351
パトロン元気かな🐶+2
-0
-
356. 匿名 2022/07/06(水) 12:43:46
>>355
元気だよ🐾+4
-0
-
357. 匿名 2022/07/06(水) 14:57:06
+4
-0
-
358. 匿名 2022/07/06(水) 15:25:48
はーいはいはいはい
もう7月入って一週間っすけどその兆しはこれっぽちもないっすねw
大見得きって大上段に振りかぶって外すと…w+1
-0
-
359. 匿名 2022/07/06(水) 16:10:44
パトロンちゃん本当可愛いわぁ🐕
愛らしい表情、何でこんな可愛いの💘
長生きして欲しい🐕👐+3
-0
-
360. 匿名 2022/07/06(水) 16:47:34
>>356
可愛いな。抱っこしたい!+5
-0
-
361. 匿名 2022/07/06(水) 16:50:04
マクドナルドのパクリ店のバンズにカビ生えてたってwやっぱりクオリティ低いのかね+2
-0
-
362. 匿名 2022/07/06(水) 16:56:13
>>350
インフラを破壊したままじゃんね。+3
-0
-
363. 匿名 2022/07/06(水) 17:08:48
>>356
何て可愛いの!
そしてお利口さん
+2
-0
-
364. 匿名 2022/07/06(水) 19:15:41
露、「戦時経済体制」法成立へ 兵器枯渇が一因か
露、「戦時経済体制」法成立へ 兵器枯渇が一因か(産経新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpウクライナに侵攻したロシア軍の活動を支えるためとして、露下院は5日、露政府に「特別措置」を発動する権利を与える法案を審議し、第1読会(3段階審議の1段階目)を全会一致で通過させた。法案は、政府が企業
総動員の始まりですか?+1
-0
-
365. 匿名 2022/07/06(水) 20:15:49
ウクライナの郵便企業、米アマゾンでショップ開設 切手やTシャツを販売
ウクライナの郵便企業、米アマゾンでショップ開設 切手やTシャツを販売www.ukrinform.jpウクライナの郵便企業「ウクルポシュタ」社は、米アマゾン社が運営するオンライン販売サイトにて自身のショップページを開設した。 — ウクルインフォルム.
日本のAmazonでも売って欲しいな+3
-0
-
366. 匿名 2022/07/06(水) 20:30:49
+1
-0
-
367. 匿名 2022/07/06(水) 22:03:42
>>365
普通に郵便局とかで売ってくれたら年配の人も買って支援しやすいと思うんだけどな~。この切手いいよね。世界には切手マニアもいるだろうし。宣伝した次の日にモスクワ沈んだよねw。+2
-0
-
368. 匿名 2022/07/06(水) 22:30:19
>>364
ロシア派の人達は、西側のプロパガンダはウクライナ有利とか言って実際はロシアが領土とってるのにマスコミは伝えないとか言うけれど、でも実際セベロドネツクとるだけでも約1ヶ月かかり、ルガンスク州全域も4ヶ月以上かかり、露軍兵士の死傷者も公表してる数より万単位だろうし、最初の計画どうりにはいかなかったのは確かだろうな。囚人の徴兵もあるかもと言われてるし、クリミアや占領地からの徴兵も噂されているように兵士が足りないのは確かなんだろうな。そういえばラトビアが徴兵制復活するんだってロシアの脅威のせいで。+1
-0
-
369. 匿名 2022/07/06(水) 23:17:52
>>366
将来この切手を孫に見せながらロシアを信じたらいけないよって教える。あ、それとも。昔ロシアっていう悪い国があってね…と昔話をするかもしれない+3
-1
-
370. 匿名 2022/07/06(水) 23:21:34
>>354
私も寄付して後方支援します(╹◡╹)♡+4
-0
-
371. 匿名 2022/07/07(木) 01:48:41
>>364
ロシア国内に大きく影響が出たね。
もう枯渇してきて戦争も終盤なんだろうか。
今日の新聞記事で、ウクライナの復興を支援する地域の分担がでてたけど
マリウポリとハリコフは、ウクライナに戻って来る予定してる??
日経新聞の図表貼り付けてつもりだけど見れるかな
+2
-0
-
372. 匿名 2022/07/07(木) 10:06:29
ロシア国防省はデタラメww「ロシア国防省はでたらめ」 調査報道で判明、戦果水増しか(時事通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpロシアの独立系メディア「プロエクト」は6月末、ロシア国防省が発表するウクライナ侵攻でのロシアの「戦果」が「でたらめ」だとの調査報道を公表した。
+4
-0
-
373. 匿名 2022/07/07(木) 12:41:56
今日は七夕ですね。星に願うなら…ロシアが崩壊しますように!+4
-0
-
374. 匿名 2022/07/07(木) 13:19:27
6月下旬にウクライナに新しい兵器が供与されるから反転攻勢が開始されると
予想されていたのを記憶しているんだけど
だから期待していたのに、未だにウクライナが不利な状態で反撃の兆しがないな
どうなっているの?
まだ予定通りに兵器が供与されていないってこと?
ロシアが軍事力を強化してきたとか?
それとも反撃の準備がまだ出来ていないの?
+3
-0
-
375. 匿名 2022/07/07(木) 14:33:47
>>373
中国もそこに入れときませんか?+3
-0
-
376. 匿名 2022/07/07(木) 14:53:11
ハイマースを2台破壊したというロシアの主張は本当なんだろうか+1
-0
-
377. 匿名 2022/07/07(木) 17:13:44
ボリスが…+4
-0
-
378. 匿名 2022/07/07(木) 19:15:16
>>375
ラジャー!+2
-0
-
379. 匿名 2022/07/07(木) 19:25:52
>>377
ウクライナどうなる
+4
-0
-
380. 匿名 2022/07/07(木) 19:32:46
ボリスは、保守党リーダーとしては辞任するけど
秋までは首相でいたいんだけどって主張してる。ウクライナ絡み?
国内がその速報でもちきりで、秋までいるべきでない、いや俺は尊重するとかいろいろ言ってた。
+3
-0
-
381. 匿名 2022/07/07(木) 20:23:24
>>377
ジョンソンピンチ!どうなっちゃうのウソで墓穴掘ったジョンソン英首相が党首辞任、与党・保守党は党首選へ 次の首相は?(木村正人) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp言い逃れのウソにウソを塗り重ね、強まる辞任要求に徹底抗戦していたボリス・ジョンソン英首相(与党・保守党党首)が7日朝、ついに党首を辞任する意向を固めた。
+5
-0
-
382. 匿名 2022/07/07(木) 20:41:37
>>376
これはいつものプロパガンダだと思う。破壊が確認できる映像も写真もないし位置すら示さない+4
-0
-
383. 匿名 2022/07/07(木) 20:48:07
ジョンソン英首相 保守党党首辞任へ 秋まで首相継続
ジョンソン英首相 保守党党首辞任へ 秋まで首相継続 - 産経ニュースwww.sankei.com【ロンドン=板東和正】英BBC放送(電子版)は7日、ジョンソン首相が同日、与党・保守党党首を辞任すると報じた。次期党首が決まる秋までは首相を続けるという。
次期党首が秋に決まるからそれまでは続投ですね。もう辞めると決まったからこれまで以上にウクライナへの支援はするんじゃないかな?やりたい事をやって辞任すると思う。怖いものナシ+5
-0
-
384. 匿名 2022/07/07(木) 21:13:28
え~ジョンソン、
結構好きだったのになぁ+1
-0
-
385. 匿名 2022/07/07(木) 21:21:14
>>374
欧米からの兵器が10%しかきてないとか前に言ってたよね。ドイツとかもめっちゃ遅かったし、ウクライナ側も、もっと早くくると思って6月くらいといったのかな?ハイマースきたし、カサエル?とかの必要な大砲がきてゲームチェンジャーおきてほしいね。+3
-0
-
386. 匿名 2022/07/07(木) 21:31:28
>>372
ウクライナが保持している数より何故か倍の数の戦闘機を破壊した事になってるもんねロシアではw。前にウクライナ兵士の遺体を多くみせる為に同じ遺体を運んで色んな場所や色んな角度からとって報道してたんだよ。外国の人がその映像や遺体を検証してファクトチェックしてたよ。+3
-0
-
387. 匿名 2022/07/07(木) 22:56:33
>>373
私はボリスに追い風が吹くようにと、ウクライナの人が不安にならないように願おう+4
-0
-
388. 匿名 2022/07/07(木) 23:41:27
+5
-0
-
389. 匿名 2022/07/08(金) 06:19:54
少し前に日本人の軍事専門家の人が、ロシアは平気は足りてるんだけど兵士が圧倒的に足りないことに対し、ウクライナは国民総動員だから兵士は不足してないけど兵器が足りないって言ってたなぁ。
ハイマース単体の威力は凄くても、数台ではロシアを押し戻すまでは中々難しいみたいだから膠着してるのかな。
ウクライナの情報機関の人はインタビューで、戦争集結は来年って予想してたよ。
+2
-0
-
390. 匿名 2022/07/08(金) 08:33:34
>>388
ボリスみてるとどれだけ高学歴で家柄が良かろうが完璧な人間なんかいないよなと思うんです
数々の問題はあれど、侵略されて殺されてる人達にあれだけ寄り添えるなら人として十分なのに首相って大変なんだね
ゼレンスキー大統領の謝意の言葉が本当にその通りだと思った
+3
-0
-
391. 匿名 2022/07/08(金) 16:47:15
トピずれだけど安倍さんショックすぎるよ。
拉致被害者の家族の方も安倍さんといい関係を築いてたからショックだろうな。+2
-0
-
392. 匿名 2022/07/08(金) 17:38:45
>>391
私もさっき知ったばかりでショック🥲
ガルちゃんにトピ立ってるけど、無事を祈るコメントにまでマイナスする人間が少なからずいる事にビックリするわ。
生死を彷徨ってる人に対して何なの、こいつらは。+3
-0
-
393. 匿名 2022/07/08(金) 17:56:22
うわーショックすぎる悲しい。
+2
-0
-
394. 匿名 2022/07/08(金) 18:14:26
急いで帰ってきたけどTVつけたら死亡の速報でショック泣+3
-0
-
395. 匿名 2022/07/08(金) 19:29:02
【速報】 ロシア大統領は安倍元首相の死去を受け、遺族に弔電を送り、「この素晴らしい人物の記憶は人々の心に永遠に残るだろう」と伝えた(時事)
頭狂って戦争起こしたのかと思っていたけど、こういうことをする良心が残っていたことに驚き
プーチンもまだ人の心が残っているのなら、早く軍隊をウクライナから撤退させてくれ+2
-0
-
396. 匿名 2022/07/08(金) 20:10:54
ショックすぎて何も手につかない。地方にも献花台あれば行きたい。左派メディアがずっと無実のモリカケで騒いでて安倍さんが悪い政治家だと洗脳された国民もいるよね。嘘100回言えば本当になるみたいな+3
-0
-
397. 匿名 2022/07/08(金) 20:18:42
>>395
ひねくれてるかもしれないけど、中国のメガネかけたあの感じの悪い広報官だって安倍さんの死亡が判明する前はお見舞いの声明を発表してたし、プーチンだって対外的にコメント出すのは当たり前なんじゃない?
安倍さんから3000億も血税せしめたんだし、むしろコメント発表しないほうがドン引きするよね。+3
-0
-
398. 匿名 2022/07/08(金) 21:36:26
>>397
露も中もクワッドを作った安倍さんのことを敵視してるよ。中のSNSだと喜んでる。安倍さんがしたかった改憲とスパイ法を早く成立させるべき+2
-0
-
399. 匿名 2022/07/08(金) 22:03:48
>>395
プーチンが来日した時にもてなしたのも安倍さんだったよね
こんな亡くなり方本当悔しい
プーチンだったらいいのに
プーチン氏「傑出した政治家」・トランプ氏「米国の真の友人だった」…安倍元首相悼む(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp【ワシントン=田島大志、パリ=梁田真樹子】安倍元首相の銃撃事件を受け、親交が深かった米国のトランプ前大統領は8日、自身のSNSに「私の、そして米国の真の友人だった。彼を愛し、尊敬していた日本人にと
+3
-0
-
400. 匿名 2022/07/08(金) 22:38:57
安倍さんが亡くなったトピで
プーチンはお悔やみ出しているけどゼレンスキーは?
ってコメントしてるアホがいた
ゼレンスキーさんもとっくにお悔やみ出しているよと
複数から突っ込まれていたけど
+4
-0
-
401. 匿名 2022/07/09(土) 01:08:30
ジャーナリストの須田慎一郎さんのYoutubeを見た。偶然が重なってて違和感を感じているようだった。これから深堀していくそう+1
-0
-
402. 匿名 2022/07/09(土) 04:49:08
>>395
日本人がそう思ってくれる事を計算してのそのプーチン発言だと思ってる
震災の時のLNG供給と同じで、利益を計算した上での行動や発言かと
良心があるならシリアでもウクライナでも虐殺してない
ロシアを信用したらいけない+2
-0
-
403. 匿名 2022/07/09(土) 06:45:36
プーチン大統領は7日、「ウクライナ人が最後の一人になるまで西側はロシアと戦うつもりだと聞いている。ウクライナ国民にとっては悲劇だがそうなりつつあるようだ」と話しました。
そのうえで「我々はまだ本気を出していない」として、さらなる軍事力投入もありえると示唆し、欧米をけん制しました。
「我々はまだ本気を出していない」プーチン大統領、さらなる軍事力投入もありえると欧米側に警告girlschannel.net「我々はまだ本気を出していない」プーチン大統領、さらなる軍事力投入もありえると欧米側に警告 プーチン大統領は7日、「ウクライナ人が最後の一人になるまで西側はロシアと戦うつもりだと聞いている。ウクライナ国民にとっては悲劇だがそうなりつつあるようだ」と...
もう当分終わらせるつもりはないな
+3
-0
-
404. 匿名 2022/07/09(土) 08:51:42
>>403
このトピあと2日で終わるから、次そのトピどうかな?と思ってコメントしに来たら、あなたが既に貼ってた笑
ロシア擁護派が居なくなって落ち着いたトピは幾つかあるけど、立って暫く経過してるから残り2週間くらいしか無いのがネック。
あなたが貼ってくれてるトピは、日本中が安倍さんの訃報でショックを受けてるタイミングに立って、皆それどころじゃない、むしろプーチンが◯ねば良かったのにって雰囲気だから、ロシア擁護派はあんまり出て来てないし、長く利用できる上にトピずれでもないよね。+3
-0
-
405. 匿名 2022/07/09(土) 12:13:30
>>404
昨日立ったばかりだし良さそうだね
100コメほとんどプーチンボロクソに言われてて爽快だった笑+3
-0
-
406. 匿名 2022/07/09(土) 15:29:49
>>403
昨日からなんか喪失感があってがるちゃんあんまり見れてなかったからそんなトピたってたんだね。プーチンが話している活字みるだけで腹立つわ。+3
-0
-
407. 匿名 2022/07/09(土) 19:06:29
アメリカありがとう米、ウクライナへの4憶ドルの追加軍事支援を発表…高機動ロケット砲4基追加で計12基に(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp【ワシントン=田島大志】米政府は8日、ロシアの侵略を受けるウクライナに対し、4億ドル(約540億円)の追加軍事支援をすると発表した。高機動ロケット砲システム(HIMARS)を4基追加で供与する。米
+3
-0
-
408. 匿名 2022/07/09(土) 20:29:22
>>407
ウクライナにとっては今トランプ政権じゃなくて良かったよね。
トランプはバイデンの醜聞が欲しくてゼレンスキー氏に圧力かけた事あるじゃん。
でもゼレンスキー氏が協力しなかったの絶対に根に持ってる筈だし、お得意の「アメリカファースト」を盾にバイデンほどは支援しないと思う。+2
-0
-
409. 匿名 2022/07/10(日) 08:49:44
>>408
トランプだったら逆に侵略が起こらなかった気がする。侵略したらモスクワにミサイル撃つぞって脅かすくらいはしただろうし石油も掘り進めてたからヨーロッパにはロシア産買うの辞めてアメリカのを買えって言いそう。バイデンは就任してすぐ石油堀を辞めさせた。兵器の名前を忘れたけどトランプ時代にアメリカがウクライナに渡した兵器が役に立った。バイデンは頑張ってると思うけど始めにアメリカ軍は関与しないと発言したのがちょっとね…その分武器を渡しているからこれからも頑張って欲しい+1
-1
-
410. 匿名 2022/07/10(日) 08:54:45
小麦畑に火を点けてる。珍は世界に対してホロドモールする気だね。+3
-0
-
411. 匿名 2022/07/10(日) 11:00:44
>>410
やってる事本当やらしいよね。+3
-0
-
412. 匿名 2022/07/10(日) 11:32:20
>>410
小麦を盗んで、他は火を付けて
ロシアが輸出する小麦を買わせようとしてる??
ウクライナが最新兵器揃えたら、ロシアが暴れ出したね+3
-0
-
413. 匿名 2022/07/10(日) 12:16:19
>>412
前から暴れてる。後先考えないで行動するのは国民性だからもうどうしようもない。米粉でパン作れるし日本はいろんな分野で頑張って欲しい。
安倍さんが亡くなって悲しくてたまらない。安倍さんの志を引き続けたい。反日から日本を守れる改憲には賛成する。スパイ防止法は必要+3
-0
-
414. 匿名 2022/07/10(日) 14:11:11
>>413
ウクライナや安倍さんのをみたら国防やセキュリティにもっとお金かけて強くしてほしい。安倍さん悲しすぎるよ。この2、3日力ぬけてウクライナ関連見てなかったけど今朝のニュースで、ゼレンスキーの地元の攻撃も始まって、ロシア各地から集めた兵士を国境近くまで集めてるとかでまだまだやる気で腹立つわ。+4
-0
-
415. 匿名 2022/07/10(日) 15:01:33
ウクライナに参加してる日本人のボランティア兵士まだ生きているみたいでよかった。+3
-0
-
416. 匿名 2022/07/10(日) 16:27:39
https://m.youtube.com/watch?v=0v2-DFNZGeQ&list=PLdoANlSaeHvcEbbVwG52dIb2R8XctSL3Z&index=1
今ライブで犯人のことやってるけど家賃35000円の安いマンションに住んでた。お爺さんは建設会社経営で亡くなった後は父親も亡くなり母子家庭になる。母親が統◯教会にのめり込み自己破産。理由不明だけど兄が自さつ。妹がいる。20年以上も前の事が本当に動機なのか?+0
-0
-
417. 匿名 2022/07/10(日) 16:33:30
>>416
教祖を狙ったが断念して安倍さんを狙ったというがとても話が飛躍すぎる。単独犯の可能性は高いけど協力者がいるかもしれない。ジャーナリストの須田さんがかなり現地取材してる+1
-0
-
418. 匿名 2022/07/10(日) 17:27:07
>>416
自分の人生が狂ったせいがそのせいだと思って恨みになったとか?だとしても安倍さん暗殺されたの悔しすぎる、すごく悲しい。事件現場の献花に訪れる人すごい列だね。亡くなったの信じられないよ。+2
-0
-
419. 匿名 2022/07/10(日) 18:28:04
アゾフ連隊の兵士二人に死刑判決がでた。
英ジョンソンは政界さるのかな?+3
-0
-
420. 匿名 2022/07/10(日) 19:01:38
>>418
Twitterで献花の列見ました。すごい列ですね私も近くにあれば行きたい。+2
-0
-
421. 匿名 2022/07/10(日) 19:03:29
>>419
毎日無茶苦茶だね+2
-0
-
422. 匿名 2022/07/10(日) 22:16:21
>>414
前日の岡山はホールで演説だったんだね
犯人も来たらしいけど、手荷物検査とか金属探知機とかで断念したんだろうね
街頭演説は市民に近いしメリットもあるかもだけど今回の事を思うと怖いね
警備の問題ももう一度議論してほしいな
プーチンが暗殺されてもなんも変わらないと思ってたし、あまり期待出来ないけどプーチンにはクーデターか市民暴動でやられるか捕まるとかを望んでたけどやっぱいい!
とっとと、暗殺されてよ!て思うわ
ただの自己満でこんな野蛮な侵攻戦争起こした大ホラ吹きサイコボケ爺さんが死んでもロシア側近以外誰も同情しない
+1
-0
-
423. 匿名 2022/07/10(日) 23:21:52
>>422
いや本当なんでプーチンみたいな極悪人が生きて安倍さんみたいな人が早くに亡くなるんだろうね。もうジューシーシリーズきけないのさみしい。あきえさん大丈夫かな?明日ブリンケンさんだっけ?急きょ来ることになったね。
ウクライナはハイマースきてから武器庫毎日のように破壊できてるね。+2
-0
-
424. 匿名 2022/07/11(月) 06:40:31
あー、暗殺犯許せんわ。これから明らかになっていくと思うけど左巻きの人だと推測してる。じゃないとあそこまで増悪生まれないよ。安倍さんの宗教団体じゃないってことくらい暗殺犯は知っとるわい。あんなの一生堀の中にいて欲しい。死刑逃れたいから政治とは関係ない言ってるように思える+3
-0
-
425. 匿名 2022/07/11(月) 07:02:35
>>409
レスありがとう。
マイナス付けてないけど、あなたが考えるようにトランプがそんな事を言うかは疑問だなぁ。
トランプって中国には強気だけどプーチンにはずっと弱腰だったし、後から発言撤回したもののウクライナ侵攻についても最初はプーチンのこと「Genius!」って称賛してたよね。
この画像が分かり易いけど、トランプほどロシアに都合の良い大統領はいなかったと思うよ。
だからってバイデンを過剰に支持する訳ではないけどね。+2
-0
-
426. 匿名 2022/07/11(月) 07:14:23
Twitterアカウント持ってる方、こいつの通報に協力お願いします。
目に入らないように切り取ったけど、顔面蒼白で意識の無い安倍さんの画像を貼って、ヤラセだの何だのと妄想を延々垂れ流してる陰謀論者。+2
-0
-
427. 匿名 2022/07/11(月) 07:58:39
>>426
本当にこういう陰謀論者のアカウントは永久に凍結して欲しいわ+3
-0
-
428. 匿名 2022/07/11(月) 08:29:30
今、虎ノ門ニュースを見てるんだけど安倍さんのエピソードを聞くと涙が出てしまう🥲+3
-0
-
429. 匿名 2022/07/11(月) 09:14:26
選挙のトピは煽り屋みたいなのが多くてまともに話せないから、トピずれだけど少しだけ愚痴らせてください
安倍さんが亡くなられたショックから立ち直れない内に、昨夜YouTuberの当選を知り
とてつもなく脱力してしまって…
最近はウクライナの戦況ニュースも良くない物が多いし、ため息しか出ない+1
-0
-
430. 匿名 2022/07/11(月) 12:10:59
>>426
こんな人いるんだ!本当気持ち悪いね
あとテレビ側ももうこういう映像流すのやめてほしい+3
-0
-
431. 匿名 2022/07/11(月) 13:14:09
ブリンケン朝はやく来てもう出国したね。滞在4、5時間くらいかな。トランプが葬儀にくるかもと言われてるけど、本物のSP連れてきてもらわないと心配だな。+1
-0
-
432. 匿名 2022/07/11(月) 14:55:45
>>428
金曜日はショック過ぎて呆然、今日辺りからひたすら泣けて来る。
政治家の訃報で涙が出るのは安倍さんが初めて🥲
いつかリタイアして昭恵夫人とゆっくり余生を過ごされるんだろうなとしか思ってなかった人がきっと大半だよね。
百歩譲って急病とかならまだしも、あんな理不尽な理由で一方的に命を奪われるって、しかもよりによって安倍さんってのが悔しいし、悲しくて堪らない。
画像は自民が野党落ちした時に起こった東日本大震災で、自ら現地へ物資を運んだ安倍さん🥲
+2
-0
-
433. 匿名 2022/07/11(月) 15:37:43
>>432
安倍さんは本当に優しい人だね。政治家の中で1番好き。同じ時代を生きれて嬉しい
モリカケ問題も安倍さんは関係ないのに立憲やマスゴミがしつこく安倍さんが関与あるかのように連日テレビや国会でしてた。あれでかなり体力を消耗したはず+2
-0
-
434. 匿名 2022/07/11(月) 15:41:01
>>431
安倍さんのこともあるだろうけど某国関連で最高機密を伝えに来たのかな。+2
-0
-
435. 匿名 2022/07/11(月) 16:40:34
cmd*****1時間前
非表示・報告
イラク・アフガンへの侵攻は、道義的な問題はともかく国際合意の上で戦端が開かれているので、国際社会における必要な手続きは踏んでいる。アフガンなんてNATOの共同出兵という体だしね。
その点今回のロシアは、核があるから手出しできないのをいいことに、国際合意もなく一方的に侵攻した。もしロシアの侵攻を容認するなら、今後は自国のルールだけで容易く軍事行動を起こすことが可能になるということ。これまでの欧米の出兵とはまったく性格が違う、世界史の一大転機になり得る暴挙なんだよ+2
-0
-
436. 匿名 2022/07/11(月) 16:45:59
ウクライナが南部奪還作戦を本格化させたね
ウクライナ、米欧供与の兵器で「ロシア軍の11の標的に打撃」…南部奪還作戦を本格化か(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp【ジトーミル(ウクライナ中部)=安田信介、ロンドン=笹子美奈子】ウクライナのオレクシー・レズニコフ国防相は10日公開された英紙サンデー・タイムズとのインタビューで、ウォロディミル・ゼレンスキー大統
鈍亀315分前
非表示・報告
プーチンを暗に嘘つきだと言ったaub*****さん
2014年のクリミア併合からの紛争だよね。
ミンスク合意でも一時停戦だったが、ドイツ、フランスの仲介でミンスク2の合意がされた。
2015年2月15日の東部標準時0:00に停戦が発動されました。しかし、分離独立派の新ロシア派はデバルツェボに対する激しい攻撃を継続させた。
ミンスク合意後に領土を拡大。これに対してウクライナと新ロシア派の紛争は続く事になった。その後、ウクライナは2021年10月にドローンで
攻撃。このドローン攻撃がミンスク合意に反するとロシアや維新のS議員も言っていた事。ただ、ウクライナからしたら、もともとミンスク2の合意の後攻撃してきたのは親ロシア派だと、反論している訳です。この件に関しても一方的にウクライナが悪い訳ではない。
pri*****25分前
非表示・報告
>ドンバスで8年に渡るロシア系住民のウクナチによる大虐殺
ウクライナに傀儡政権を樹立させようとしたしたが2014年に失敗。大統領がロシアに亡命した時点で裏で手を引いてたのが誰かバレバレですよね。
結局軍事力に物を言わせて力づくでどうにかしようとクリミアを武力併合。東側の独立を主張している勢力に武器を提供して紛争を起こした。それらが2014年。
ウクライナ国内では2014年からロシアとの戦争が東部で始まったと言うのは一般的な認識ですよ。
大虐殺があったとしたら、なぜそれが突然2014年から始まったのか、全く合理的な説明はできないだろ?
アンモニャイトmk1b9分前
非表示・報告
イラク戦争は全土制圧に40日程度。その間の民間人の犠牲者は、7900人程度(IBC)と言われている。
一方で、ロシアによるウクライナ侵攻は、4ヶ月経った今でも現在進行中で、実際はこれよりはるかに多いと注釈付きの国連の発表が5000人以上。
結局のところ、上記国連の数字はミニマムな上、ロシアが大規模戦闘をやめない以上死者はどんどん増えていく。
比較にならない数字を比べても意味がないし、ごく短期間で大規模戦闘を終えたイラク戦争の方がよほど民間人の負担は少ないだろ。
いい加減な事を言ってロシアの戦争犯罪を矮小化するなよ。+3
-0
-
437. 匿名 2022/07/11(月) 16:52:08
過去トピまとめ>>321
次トピはここでいいのかな?
「我々はまだ本気を出していない」プーチン大統領、さらなる軍事力投入もありえると欧米側に警告girlschannel.net「我々はまだ本気を出していない」プーチン大統領、さらなる軍事力投入もありえると欧米側に警告 プーチン大統領は7日、「ウクライナ人が最後の一人になるまで西側はロシアと戦うつもりだと聞いている。ウクライナ国民にとっては悲劇だがそうなりつつあるようだ」と...
たぶんないだろうけど、次トピがロシア工作員にバレた場合の第二候補トピはここ
あと半月はコメントできるウクライナ危機で5円玉ピンチ 銅・亜鉛値上りで原価が額面超えそうgirlschannel.netウクライナ危機で5円玉ピンチ 銅・亜鉛値上りで原価が額面超えそう 5円玉の材料原価に当てはめると銅が3.34円、亜鉛が0.86円となり、額面5円の84%に達した。銅相場が底入れした20年4月に比べて材料の時価は約2.4倍だという。 ただし、硬貨を作るには、原料費の...
+3
-0
-
438. 匿名 2022/07/11(月) 19:55:06
>>437
ありがとうございます。+2
-0
-
439. 匿名 2022/07/11(月) 21:53:09
>>420
献花は受け付けてないけど県庁で記帳できるみたいです。私が住んでる地域もするかもしれないので調べてみます+1
-0
-
440. 匿名 2022/07/11(月) 22:29:39
>>437
いつもありがとうございます。
了解しました。
あきえさん大丈夫かな?顔が憔悴しているようにみえた。有名人が亡くなっても、悲しいけど泣いた事はなかった。でも安倍さんは涙がでる。金曜からショックで安倍さんのトピもあまり見れてない。生きてた時の映像や写真みたら泣けてくる。今でも信じられない。とにかく悲しい。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ロシア政治を専門とする筑波学院大・中村逸郎教授が10日、MBSの情報生番組「よんチャンTV」(月~金曜後3・40)に出演。ロシアのプーチン大統領が6月末までに99%、辞任すると断言した。