-
1501. 匿名 2022/06/10(金) 23:37:13
ワールド1作目目の最初のクレアとオーウェンって全然合わない感じで、デートも失敗したみたいなこと言ってたけど、最新作ではいい感じに雰囲気合うようになってるね+47
-0
-
1502. 匿名 2022/06/10(金) 23:38:23
>>1497
ワールドのDVD持ってるけど、吹き替えは玉木宏と木村佳乃だったよ!
炎の王国も確かこの2人だったと思うから、新作も恐らく・・・+47
-0
-
1503. 匿名 2022/06/10(金) 23:44:23
4DXで映画みにいくぞー!+31
-0
-
1504. 匿名 2022/06/10(金) 23:44:45
>>1234
プテラノドンを復活させるとか、どんだけ馬鹿なんだろうね。+51
-1
-
1505. 匿名 2022/06/10(金) 23:50:45
>>1488
新作は過去作品の主だった俳優さんが全員集合で、なんかホントにラストなんだろうなぁ。。。と思うと寂しい。+84
-1
-
1506. 匿名 2022/06/10(金) 23:55:20
なんでガルちゃんや5ちゃんの人達って
恐竜とかヒグマとか好きなの?
残酷なのが好きなの?+2
-26
-
1507. 匿名 2022/06/10(金) 23:56:55
>>1454
座ってる以外だったら怖いよーw+28
-2
-
1508. 匿名 2022/06/10(金) 23:57:02
プテ「痛った!💢せや>>1262をうちの子らのエサにしたろ!」+14
-3
-
1509. 匿名 2022/06/11(土) 00:00:53
>>1506
別のトピに行ってどうぞ!+12
-0
-
1510. 匿名 2022/06/11(土) 00:10:12
>>1490
違う人なんだね!なんかマルコム博士ちょくちょく出てくるけど死んだんじゃなかったっけ?と思ってたからスッキリしました!ありがとう!+11
-0
-
1511. 匿名 2022/06/11(土) 00:13:12
>>1493
わぁ、ありがとうございます!途中から観たからその辺り観てなかったです。
スッキリで寝られそう!ほんとありがとうございました。お礼が遅くなってごめんなさい!+6
-0
-
1512. 匿名 2022/06/11(土) 00:22:56
>>1396
何がいいのかサッパリ分からない
何かコネでもあんのかな?+6
-8
-
1513. 匿名 2022/06/11(土) 00:35:25
>>1512
父親が映画監督(ロン・ハワード)だから?+12
-0
-
1514. 匿名 2022/06/11(土) 01:35:59
>>1494
博士は元々子供嫌いで、研究のため自分は結婚しない、子供も要らない、って考えだったんだよね。
エリーは結婚して子供が欲しかった。
だから、まだ好きだったけれどお互いの最善の道を選んで別れたんだよね。
嫌いあって別れたわけではないから、今でもエリーは博士が大好きで尊敬してるし、仲良しのまま。
いい関係性だよね。+65
-1
-
1515. 匿名 2022/06/11(土) 01:57:57
>>482
電話で誰かに彼氏のこと愚痴ってたけど婚約中で結婚控えてたよね。かわいそう。+26
-0
-
1516. 匿名 2022/06/11(土) 01:59:25
>>318
え?3で終わりだよ🙂
4なんてないよ🙂+13
-4
-
1517. 匿名 2022/06/11(土) 02:29:50
>>1503
私もー!!!+2
-0
-
1518. 匿名 2022/06/11(土) 02:31:01
>>1516
4あるよ?+7
-9
-
1519. 匿名 2022/06/11(土) 03:14:12
>>10
可愛すぎ+9
-0
-
1520. 匿名 2022/06/11(土) 03:49:33
>>22
楽しみだけど次で完結しちゃうの寂しい!!+16
-0
-
1521. 匿名 2022/06/11(土) 05:11:39
>>1502
その通りだよ
残念ながら続投決まってる…+10
-0
-
1522. 匿名 2022/06/11(土) 05:27:25
>>311
もうやってる。というか
恐竜の「生き残り」を捕獲している
との噂有り。
詳しくは「コンガマトー」でググってみて。+4
-0
-
1523. 匿名 2022/06/11(土) 05:44:07
>>1514
そうなんだ。
すごいリアルな理由だし、
いいカップルだね恋愛的な意味でなく。
2人の性格がよく映えてる。+27
-0
-
1524. 匿名 2022/06/11(土) 06:21:56
>>1
鳥類だよ恐竜
DNAで解明されてる+1
-1
-
1525. 匿名 2022/06/11(土) 06:50:48
>>1282
ジュラシックシリーズが1番伝えたい事がそれ!+12
-0
-
1526. 匿名 2022/06/11(土) 06:57:04
もう21年前の作品だったことに愕然とした。
つい最近だと思っていたのに。+9
-0
-
1527. 匿名 2022/06/11(土) 07:05:55
>>1512
役柄じゃなくて女優さんがダメな方?
+3
-2
-
1528. 匿名 2022/06/11(土) 07:14:05
3はじめて見たけど、子供的には1番面白かったみたい。迫力ある場面多かったね。+3
-0
-
1529. 匿名 2022/06/11(土) 07:16:09
>>1490
横
私も最初見分けつかなかったw
死んだ人はなんかモハメドみたいな変わった名前だったねそういえば+7
-0
-
1530. 匿名 2022/06/11(土) 07:18:54
>>1529
マスラニさん+10
-0
-
1531. 匿名 2022/06/11(土) 07:20:34
>>1489
お仲間が🤣
私はまだ内容知ってたからよかったんですけど、はじめてだったらきっと怒ってましたww
+3
-1
-
1532. 匿名 2022/06/11(土) 07:28:08
>>1514
1の最後のヘリの中で子供達が寄り掛かって寝てて子供好きになったと思ったんだけどね〜
そうかそういう関係性選んだのか+36
-0
-
1533. 匿名 2022/06/11(土) 07:34:31
>>1428
島から出ない分は放置で常に監視対象だけど、翼竜さんのように
都会に来て巣を作ったら処分対象になってた
生き物に対してはある団体がうるさいっていうのがある
原作本では人間が生活している森に掃除屋としてコンピーを放って問題だった
ねずみやら害獣を駆除してくれて解決したけど、人間の赤ん坊を襲う事例も
複数報告されて問題になっている
+7
-1
-
1534. 匿名 2022/06/11(土) 07:44:59
>>1493
>>1493
あれはラプトルをモデルにした骨模型で、ラプトルを目の前に吹いたから自分達と同じ声がでたからラプトル達はビックリした。+7
-0
-
1535. 匿名 2022/06/11(土) 07:53:47
>>152
声もモーゲンスタン部長でしたね(^^)+2
-0
-
1536. 匿名 2022/06/11(土) 07:54:29
ヒューマンエラーがなければ問題なさそうなこと多いよね+4
-0
-
1537. 匿名 2022/06/11(土) 08:22:09
直近のブライス(ブレア)の顔がパンパンなんだけど・・・+4
-0
-
1538. 匿名 2022/06/11(土) 08:28:21
>>25
まーたままこの新規が増える+0
-3
-
1539. 匿名 2022/06/11(土) 08:32:47
>>1439
でかっ!恐竜かよ+2
-4
-
1540. 匿名 2022/06/11(土) 08:34:08
今ジュラシックワールドだっけ?まだ続編って続いてるんだよね?
たぶんパークの2か3までしか観てないと思うんだけど… もうさ、あの段階で今の人類と恐竜は共存不可能って思い知ったはずじゃん??? まだ飼育したり生み出したりしてるの?! 人類食われて居なくなるまでわからないの?!と昨日だかCM観て驚愕したんだけど…
やっぱり過去の遺物は掘り出すもんじゃないねぇ
それで儲かる人が居たりすると結局こうして悪用されて世界とんでもないことになるじゃん…って、恐竜恐怖症に近いから(あんなデカいの会ったら殺される未来しか見えないから本当に怖い)映画のキャラクター全員に深く同情しつつ、なんとか恐竜の居ない世界が取り戻せるように祈ってる…+8
-0
-
1541. 匿名 2022/06/11(土) 08:36:54
>>1512
ワールド1の,翼竜を打ち落として,主人公よりも格好良くて兄弟から尊敬の目で見られる場面好きだなぁ
+15
-1
-
1542. 匿名 2022/06/11(土) 08:38:09
>>1540
アメリカ軍が本気出せばあっという間に殲滅できそうだけどね
恐竜軍団なんてさ
本気を出せば,だけど+4
-0
-
1543. 匿名 2022/06/11(土) 08:42:52
>>1505
一作目の子どもたちもでる?+0
-0
-
1544. 匿名 2022/06/11(土) 08:49:59
>>1513
それかぁ+3
-0
-
1545. 匿名 2022/06/11(土) 09:08:40
>>851
そしてもれなく足を引っ張るよね
子供(女の子)の場合も然り+4
-0
-
1546. 匿名 2022/06/11(土) 09:13:56
>>1502
クリプラの野生児感がないよね。
インテリ感ある声なんだよ。+4
-0
-
1547. 匿名 2022/06/11(土) 09:32:24
YouTubeで予告見たけど、ブルーがお母さんの顔になってて.あのブルーがお母さんかぁって…感慨深かった+8
-0
-
1548. 匿名 2022/06/11(土) 09:41:27
>>1529
顔の系統似てるのに同じ声優使うなよ!と思ったw+10
-0
-
1549. 匿名 2022/06/11(土) 09:44:39
>>992
恐竜はよく見えてないと聞く
動かずじっとしてたのと
他の大型恐竜のフンの匂いで逃げたのかな
最初の方で恐竜に遭遇した時に
博士がみんなに動かないでと言ってたよね
でもみんな怖がって走り出して襲われた
この時はみんな博士の言う事を聞くようになってて
助かったと言うことかな
+7
-0
-
1550. 匿名 2022/06/11(土) 10:05:39
>>1323
パニック映画というか冒険系の映画では
馬鹿な行動しちゃうタイプの人が出て
ピンチになるのが定番だよね
逆にみんなが冷静で博士みたいだと面白くない
イライラもするんだけどやっちゃダメな行動するキャラも必要+9
-1
-
1551. 匿名 2022/06/11(土) 10:11:27
>>1518
すみません、伝わらなかったら大丈夫です😂+17
-2
-
1552. 匿名 2022/06/11(土) 10:12:38
>>1518
4をなかったことにしたいんじゃないかな+35
-0
-
1553. 匿名 2022/06/11(土) 10:35:47
このあとまた何週も飛んでジュラシックパークシリーズ2作続けて金ローで放送予定だね
せっかくなら続けて放送してほしかった+52
-1
-
1554. 匿名 2022/06/11(土) 10:40:26
>>1425
そしてパーマになってからの方が可愛い+8
-2
-
1555. 匿名 2022/06/11(土) 11:05:12
>>1548
わかる!吹き替えが独特の声優で似てるんだよねw+9
-0
-
1556. 匿名 2022/06/11(土) 11:55:01
>>468
ブログ読んだ!
めちゃくちゃ面白いね
貼ってくれてありがとう!
ロストワールド見たけど
サラにムカつくのが全くその通りで笑った
ロストワールドも是非見て欲しい!+33
-0
-
1557. 匿名 2022/06/11(土) 12:18:47
ジュラシックワールドから急に新作ラッシュだけど何で?+5
-0
-
1558. 匿名 2022/06/11(土) 12:34:06
>>1364
ジュラシックシリーズあまり興味なかったけどワールド1のブルーが可愛すぎて炎の王国を映画館に観に行ったわ
だがしかし恐竜がかわいそうって気持ちが強くなったから人間を滅ぼして恐竜の支配する世界が再びやってくるって言う結末を期待してる+23
-0
-
1559. 匿名 2022/06/11(土) 12:38:14
>>1553
最新作の公開が7/29だから、それに合わせてるんじゃないかな?+12
-1
-
1560. 匿名 2022/06/11(土) 12:39:47
>>1425
これは縮毛ストレート掛けてたのが天パに戻っただけよ。
自分を繕い偽っていたのが本来のありのままになったというメタファー。+18
-0
-
1561. 匿名 2022/06/11(土) 13:10:39
>>75
初代3部作がジュラシックパーク(2のロストワールド含む)で、そこから約15年後に新しく作られた3部作がジュラシックワールド。
物語の軸になる主要メンバーが変更になったのと、Jパークでは完全悪役ラスボスだったラプトルがJワールドでは人間の訓練を受けて一部が味方になってるのが特徴。
Jパークで1度ぶっ壊れた恐竜ランドが、Jワールドで再建される。でもまたやっぱりぶっ壊れてJワールド2で恐竜が世界(ワールド)へ放たれ無法地帯となった状態で来月完結編の3が公開。+35
-0
-
1562. 匿名 2022/06/11(土) 13:15:06
>>12
陸にいた恐竜は、爬虫類でも鳥類でもない、恐竜という種類とされているよ(爬虫類とは骨格や足の付き方が違う)。
恐竜の一部が鳥に進化したと考えられている。
ちなみに海にいた恐竜は海竜といって、これは爬虫類とされている。+7
-0
-
1563. 匿名 2022/06/11(土) 13:42:57
>>1302
自分が子供の頃に観てすごい感動して、当たり前だけどキャストがみんな老けててもうおじいちゃんとかになってて、自分も中年の子持ちおばさんになってて…ヤバいなんか泣きそう+35
-0
-
1564. 匿名 2022/06/11(土) 14:25:27
>>1396
ブライス・ダラス・ハワードさんはシャマラン監督作のヴィレッジやレディ・イン・ザ・ウォーターの時は可愛い美人さんだったんだけどね…+6
-0
-
1565. 匿名 2022/06/11(土) 14:28:48
エリック、サバイバルスキル高い&賢い子だし、もう出てこないのかなあ。イケメンの大人になったエリックいつか出して欲しいわ+17
-1
-
1566. 匿名 2022/06/11(土) 15:24:25
>>1560
そんな意味が!+7
-0
-
1567. 匿名 2022/06/11(土) 15:26:07
>>1404
ジュラシックワールド2まで全て見てるけど、私の中では「結局すべてジュラシックパークを作ったあの社長のせい」という結論になる+20
-0
-
1568. 匿名 2022/06/11(土) 15:48:59
ジュラシックシリーズのメッセージは、人間のエゴで絶滅したり亡くなったものを遺伝子操作で復活させたりするべきではないよってこと?+9
-0
-
1569. 匿名 2022/06/11(土) 16:10:56
>>22
絶対見に行きたい!劇場で見たいよ!+7
-0
-
1570. 匿名 2022/06/11(土) 16:18:52
>>1561
わかりやすい解説ありがとう!+14
-0
-
1571. 匿名 2022/06/11(土) 16:19:48
>>1563
私もよ。時の流れを感じるわ。+6
-0
-
1572. 匿名 2022/06/11(土) 16:22:02
>>1504
海と空は繋がってるんだから水性恐竜と翼のある恐竜は作ったらダメだよね。たとえ管理ができてる状態でも災害や万が一の事故で逃げられることはあり得るもんね+20
-0
-
1573. 匿名 2022/06/11(土) 16:26:07
毎回途中で家事で見れなくなるけど面白かったよ+2
-0
-
1574. 匿名 2022/06/11(土) 16:47:00
>>1396
なんでこんなにクレア嫌いな人がいるんだろう?
そんな嫌がられるような事したっけ?
何にも感じなかった。+19
-0
-
1575. 匿名 2022/06/11(土) 16:50:43
何回も恐竜逃すなよ+3
-0
-
1576. 匿名 2022/06/11(土) 16:50:45
>>1574
2のサラと3のアマンダは作品を思い出すとムカつきを同時に思い出すレベルでイライラする。サラの吹き替えをしてる声優さんは大好きなんだけど+11
-0
-
1577. 匿名 2022/06/11(土) 17:13:29
>>468
これ本編より面白いやん
強烈なケツアタックかますところ声に出して笑った+8
-0
-
1578. 匿名 2022/06/11(土) 17:37:16
>>1412
私も結構好き
頑張ってるし、他の人と比べてそんなに足引っ張ってない+12
-0
-
1579. 匿名 2022/06/11(土) 18:21:30
>>137
今子供が録画見てるけどこの人うるさすぎてイライラする+1
-1
-
1580. 匿名 2022/06/11(土) 18:28:14
今もあんなでかい生き物がその辺でうろうろしていなくて良かったと思う。実際に目の前にいたらどうやって逃げればいいの。+3
-0
-
1581. 匿名 2022/06/11(土) 18:35:31
>>1580
ティラノは動かないのが正解ってのは覚えたけど、他の恐竜も一緒にいる場所だとどうなるんだろうね+3
-0
-
1582. 匿名 2022/06/11(土) 19:00:52
>>1252
今彼死ぬの定番。+1
-0
-
1583. 匿名 2022/06/11(土) 19:13:53
>>468
ジュリアンムーアの黒歴史だよねw+5
-0
-
1584. 匿名 2022/06/11(土) 19:18:15
お願いだから、最初作のティラノに毛を生やさないでほしい。+2
-0
-
1585. 匿名 2022/06/11(土) 20:13:05
ジュラシックパーク関係ないけど
金曜日ロードショーのオープニング気持ち悪い。
例えばおばさんたちが普通の格好なら
「私たちもいい映画に出会ったりして育ったんだよ」
って若い女の子を導くのがわかるけど、
おばさん着飾り過ぎて「オンナ」の格好をしてるのと
女子高生は反対に素朴。
そして最後にちょこっと媚びるかのように座ってこっちを見ている。
へんなオスが「いくら着飾っても婆より若い子」ってメッセージに見えちゃう。
監督見て納得。+12
-0
-
1586. 匿名 2022/06/11(土) 20:50:55
>>1553
その前にバズが7/1だからその前にトイストーリー だよね。
+3
-0
-
1587. 匿名 2022/06/11(土) 20:57:47
>>1568
エンジニアを薄給で雇ってはいけない、も追加で。+8
-0
-
1588. 匿名 2022/06/11(土) 21:27:43
>>1543
すみません、予告編見ただけの印象で語ってました。1作めの子どもたちは予告編では出てなかったように思います。あの子たち好きだったなぁ。特にキッチンでのラプトルとの攻防、ゼリー食べながら震えるシーン。+6
-0
-
1589. 匿名 2022/06/11(土) 21:32:18
冒頭で男の子と一緒に空飛んでた大人は何で骸骨化しちゃったの?
船操縦してた仲間はどこいったの+3
-0
-
1590. 匿名 2022/06/11(土) 21:50:12
>>1589
子どもの連れの男(母親の今カレ)は子どもをおろした後恐竜に襲われ死亡したのではないかな。もしくは引っかかったのがずっと取れなくて餓死コース
ボートの操縦者はボートの屋根みたいなものに穴が開いていたからプテラノドン等の翼竜に拐われて喰われたような気がする。プテラの巣に頭蓋骨があったから+4
-0
-
1591. 匿名 2022/06/11(土) 22:07:05
>>367
間違ってマイナス押ささってごめんなさい💦
私もハゲのおじさん悲しい😭
+2
-1
-
1592. 匿名 2022/06/12(日) 00:27:33
>>146
無意識にアラーム止めて二度寝してそこから恐竜に襲われる夢見そう笑+3
-0
-
1593. 匿名 2022/06/12(日) 14:06:39
>>1576
サラの声優さん、セーラーネプチューンと同じだよね。
上品な声で私も好き。+3
-0
-
1594. 匿名 2022/06/12(日) 15:55:01
恐竜って走るの遅いの?
子供が走っても追いつかないから不思議に思って。+0
-2
-
1595. 匿名 2022/06/12(日) 16:17:37
マイクル・クライトンの小説原作も面白いよ!映画よりも考えさせられる内容+1
-1
-
1596. 匿名 2022/06/12(日) 19:35:23
考察とか調べたけど出てこず、ここの皆さんなら詳しい方いるかと伺いたいのですが、
最後、卵の返す前に、共鳴腔のレプリカで吹いていてそれを聞いて退散したけど、あれなんて言ってたのかとかどこかで出たりしましたか?
ただ吹くだけじゃダメだろうし博士は何が意味あることを吹いたのかなぁって。博士が吹かなかったら逆上されて喰われてたんじゃないかとも思うし+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する