ガールズちゃんねる

綺麗事にしか聞こえない言葉Part5

615コメント2022/06/17(金) 00:14

  • 1. 匿名 2022/06/10(金) 09:15:56 

    死ぬこと以外かすり傷

    生きてるせいで重傷や致命傷という状況があります
    死ぬ以上の傷ってないですが、かすり傷だとしても痛すぎることがあります
    綺麗事にしか聞こえない言葉Part5

    +935

    -22

  • 2. 匿名 2022/06/10(金) 09:16:21 

    紙で指切ったら痛いっつーの

    +438

    -7

  • 3. 匿名 2022/06/10(金) 09:17:17 

    努力は裏切らない
    努力疲れるわ

    +682

    -23

  • 4. 匿名 2022/06/10(金) 09:17:18 

    綺麗事かわからないけど
    誰でもその気になれば正社員になれるという言葉。
    慣れても続かなきゃ意味ない。

    +548

    -11

  • 5. 匿名 2022/06/10(金) 09:17:20 

    止まない雨はない

    今降ってる雨が辛いんだっつーのって画像を思い出すw

    +524

    -19

  • 6. 匿名 2022/06/10(金) 09:17:22 

    神様は見ていてくれる。

    +410

    -7

  • 7. 匿名 2022/06/10(金) 09:17:23 

    復讐してもあの人は喜ばないよってやつ
    いや喜ぶし!早くやっちまえ!って思ってるよきっと

    +833

    -13

  • 8. 匿名 2022/06/10(金) 09:17:24 

    職業に貴賎なし

    +274

    -5

  • 9. 匿名 2022/06/10(金) 09:17:25 

    外見より内面

    +294

    -14

  • 10. 匿名 2022/06/10(金) 09:17:26 

    あなたの為よ

    +242

    -8

  • 11. 匿名 2022/06/10(金) 09:17:29 

    努力は必ず報われる

    +351

    -11

  • 12. 匿名 2022/06/10(金) 09:17:33 

    いじめられてるの知ってて、気にしない方がいいよと言われたわ

    +297

    -4

  • 13. 匿名 2022/06/10(金) 09:17:34 

    今は苦しくても、いつかいい事があるよ

    +317

    -8

  • 14. 匿名 2022/06/10(金) 09:17:35 

    神は乗り越えられる者にしか試練を与えない

    +603

    -4

  • 15. 匿名 2022/06/10(金) 09:17:45 

    職業に貴賎なし

    本音は別にありそう。

    +157

    -2

  • 16. 匿名 2022/06/10(金) 09:17:50 

    努力は必ず報われる

    報われない方が多いよ

    +360

    -6

  • 17. 匿名 2022/06/10(金) 09:17:51 

    努力すれば夢は叶う

    +218

    -2

  • 18. 匿名 2022/06/10(金) 09:17:51 

    >>5
    それな爆笑

    +17

    -8

  • 19. 匿名 2022/06/10(金) 09:17:58 

    神は乗り越えられない試練は与えない

    ドラマの仁大好きなんだけど、このセリフが本当にいや。

    +333

    -5

  • 20. 匿名 2022/06/10(金) 09:18:01 

    乗り越えられる人しか試練は与えられない

    +154

    -3

  • 21. 匿名 2022/06/10(金) 09:18:03 

    大変だねぇー。
    頑張ってねぇーー。

    +67

    -2

  • 22. 匿名 2022/06/10(金) 09:18:20 

    缶詰めのフチで指切っただけでも無茶苦茶痛いよ。血も取らないし。ほんのちょっと火傷するだけでも痛い。

    +120

    -3

  • 23. 匿名 2022/06/10(金) 09:18:22 

    乗り越えられる人にしか試練を与えないみたいな言葉
    そんな試練要らないわ

    +280

    -3

  • 24. 匿名 2022/06/10(金) 09:18:33 

    >>3
    「正しい」努力は裏切らない、だね。
    間違った努力は怠惰に劣る。

    +44

    -42

  • 25. 匿名 2022/06/10(金) 09:18:52 

    今どん底なら、あとは上がるだけ!
    的な言葉。

    ずーーっとどん底から這い上がれない人はどうすれば…

    +368

    -6

  • 26. 匿名 2022/06/10(金) 09:18:58 

    努力は裏切らない

    +51

    -2

  • 27. 匿名 2022/06/10(金) 09:19:20 

    >>5
    もう何十年もやんでくれないんだよ。
    って言いたくなる。

    +168

    -1

  • 28. 匿名 2022/06/10(金) 09:19:25 

    タレントの
    私の軽率な行為のため大変ご迷惑ご心配をおかけしました
    今後このような事が無いように
    精進していきます

    聞きあきた

    +232

    -3

  • 29. 匿名 2022/06/10(金) 09:19:27 

    >>1
    でも、時間と共に痛みって風化されちゃうよ
    終わらないことってないもんね

    +5

    -29

  • 30. 匿名 2022/06/10(金) 09:19:32 

    >>1
    生きている事が、辛さの元なんだよね。

    +204

    -6

  • 31. 匿名 2022/06/10(金) 09:19:37 

    >>16
    と言うより、報われない努力は努力じゃない。
    報われて初めて努力したと言える。

    +9

    -37

  • 32. 匿名 2022/06/10(金) 09:19:43 

    他人の気持ちとか関係なくない?
    綺麗事にしか聞こえない言葉Part5

    +520

    -8

  • 33. 匿名 2022/06/10(金) 09:20:18 

    人は皆平等
    絶対違うw

    +275

    -3

  • 34. 匿名 2022/06/10(金) 09:20:19 

    やればできる。やらねばできぬ何事も。

    やってもできない事も多いよね。
    やらなきゃ何も始まらないのは同意だけどね。

    +138

    -6

  • 35. 匿名 2022/06/10(金) 09:20:20 

    「美は努力!」みたいなやつ

    骨格や配置が不具合起こしてるからどうしようもない

    +216

    -3

  • 36. 匿名 2022/06/10(金) 09:20:23 

    弱みを強みにかえる

    +52

    -3

  • 37. 匿名 2022/06/10(金) 09:20:24 

    因果応報

    何も悪くない善良な人が不幸に見舞われると、因果応報なんて無いなと思ってしまう。

    +238

    -5

  • 38. 匿名 2022/06/10(金) 09:20:25 

    >>1
    生き地獄ってことだよな
    その擦り傷が心を蝕むんだよ

    +143

    -4

  • 39. 匿名 2022/06/10(金) 09:20:30 

    >>31
    そういうこと言ってくるから嫌なのよね

    +61

    -3

  • 40. 匿名 2022/06/10(金) 09:20:35 

    >>6
    見てるだけっしょ。 平和の神様戦争止めないし

    +163

    -3

  • 41. 匿名 2022/06/10(金) 09:20:46 

    虐待ニューストピで綺麗事コメント沢山見るな

    +77

    -1

  • 42. 匿名 2022/06/10(金) 09:20:58 

    “あなたの為を思って言ってるんだよ!?”
    って言いながら怒られるやつ。
    ただ自分が怒りたいだけでしょ〜(´Д` )

    +124

    -10

  • 43. 匿名 2022/06/10(金) 09:21:22 

    頑張ったらそれは無駄じゃない
    いつか報われるよ

    少なくとも受験ではありえない言葉
    もともとのスペックが高かったら頑張らなくても簡単に受かる
    頑張ったら報われることは決してない

    はっきり合格不合格が出る

    +32

    -8

  • 44. 匿名 2022/06/10(金) 09:21:36 

    あなたの努力は誰かがきっと見ている

    +39

    -4

  • 45. 匿名 2022/06/10(金) 09:21:55 

    赤ちゃんは忘れた頃にやってくる。
    本当無理です…。

    +86

    -3

  • 46. 匿名 2022/06/10(金) 09:22:00 

    おやつは500円まで

    +7

    -9

  • 47. 匿名 2022/06/10(金) 09:22:07 

    >>1
    出来るなら
    傷なく綺麗でいたいよね。

    +75

    -3

  • 48. 匿名 2022/06/10(金) 09:22:14 

    あなたのためを思って

    +43

    -3

  • 49. 匿名 2022/06/10(金) 09:22:19 

    子供に何か言うなら自分もちゃんとしないとね。
    ハッ!無理だろ。こちとらひとのこともしてるのに。

    +8

    -7

  • 50. 匿名 2022/06/10(金) 09:22:34 

    人は見た目じゃない

    +78

    -4

  • 51. 匿名 2022/06/10(金) 09:22:36 

    >>3
    どう頑張っても無理なこともあるしね

    +90

    -1

  • 52. 匿名 2022/06/10(金) 09:22:43 

    >>32
    あなたが生きている今日は、昨日自殺した人が死んでも避けたかった一日

    的なのもあるよね?
    こっちの方がしっくりくる

    +193

    -4

  • 53. 匿名 2022/06/10(金) 09:22:46 

    明けない夜はない

    +41

    -0

  • 54. 匿名 2022/06/10(金) 09:22:48 

    >>42
    これ本当、人の心配より自分の心配しろよ?と思う。

    +36

    -1

  • 55. 匿名 2022/06/10(金) 09:22:53 

    >>36
    泣いたり甘えたりして、周りに助けて貰うってのも強みに変えてるよね。ただし子供や老人、イケメン美女に限る

    +9

    -1

  • 56. 匿名 2022/06/10(金) 09:22:56 

    愛は地球を救う

    +64

    -0

  • 57. 匿名 2022/06/10(金) 09:23:50 

    >>1
    子供嫌いな母親なんて居ない

    +111

    -6

  • 58. 匿名 2022/06/10(金) 09:23:57 

    >>5
    思い出すって、1に貼ってあるけど

    +106

    -4

  • 59. 匿名 2022/06/10(金) 09:24:13 

    根は悪くない

    他人事でどうでもいいから言える言葉。この言葉を言う奴て自分がやられると落ち込むのもあるある話

    +77

    -0

  • 60. 匿名 2022/06/10(金) 09:24:17 

    >>1
    生きてれば良いことある

    +47

    -2

  • 61. 匿名 2022/06/10(金) 09:24:18 

    >>32
    人と比べたがる人いるよね。
    その人の悩みてそれぞれ違うし。

    +102

    -1

  • 62. 匿名 2022/06/10(金) 09:24:30 

    >>46
    生徒:バナナはおやつに含まれますか?
    先生:含まれます
    生徒:( ´△`)

    +17

    -2

  • 63. 匿名 2022/06/10(金) 09:24:31 

    差 別 反 対!

    本当に差別されてる人は無視だからねw
    全部利権の為だったりする。差別という言葉に騙されたらダメ。一度疑ってみること!

    +25

    -5

  • 64. 匿名 2022/06/10(金) 09:25:14 

    >>1
    子供は母親を選んで生まれてきたみたいなやつ

    +171

    -1

  • 65. 匿名 2022/06/10(金) 09:25:52 

    >>51
    やっぱり環境や運もありますよね…。

    +42

    -0

  • 66. 匿名 2022/06/10(金) 09:25:57 

    アナウンサーの「丁寧な説明が必要ですね」っていうしらじらしいコメント。

    +21

    -0

  • 67. 匿名 2022/06/10(金) 09:26:22 

    >>32
    そんなの人に限らず動物だって生きてるもの全てがそうだよね〜

    +39

    -0

  • 68. 匿名 2022/06/10(金) 09:27:05 

    >>64
    選んでいるなら虐待される所には行かないよね。

    +112

    -1

  • 69. 匿名 2022/06/10(金) 09:27:16 

    >>58
    最初にコメントした時はトピ画上がってなかったのよw

    +6

    -20

  • 70. 匿名 2022/06/10(金) 09:27:26 

    >>15
    本当なら医者の嫁なんて言葉生まれない

    +12

    -1

  • 71. 匿名 2022/06/10(金) 09:27:42 

    >>38
    かすり傷が一つならまだしも、無数についてたらローキックくらい効いてくるのよね。

    浅い傷の上に弱い刺激を何度も与えたら痛ぇに決まってんのにさぁ。

    こういう事言う人は一度、死なない程度の拷問を体験してから言ってみて?って思う。

    +26

    -0

  • 72. 匿名 2022/06/10(金) 09:28:10 

    ご活躍を心よりお祈り申し上げます

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2022/06/10(金) 09:28:39 

    因果応報
    悪い奴はとことん得して良い人は損をする

    +62

    -1

  • 74. 匿名 2022/06/10(金) 09:29:06 

    SDGs
    綺麗事な部分も多い

    +70

    -1

  • 75. 匿名 2022/06/10(金) 09:29:07 

    年金

    +11

    -1

  • 76. 匿名 2022/06/10(金) 09:29:08 

    医師:理想は患者が誰も来なくなること
    記者:でも(病気がなくなって)患者さん来なくなると仕事なくなっちゃいますよ
    医師:その時はまた別の仕事探します

    実際コロナ禍で患者が減ったとき
    医師:コロナ禍で患者が来なくて困ってます。

    +52

    -0

  • 77. 匿名 2022/06/10(金) 09:29:31 

    >>32
    だから何?って思うわ

    +115

    -1

  • 78. 匿名 2022/06/10(金) 09:29:39 

    >>64
    それ言われても良くも悪くも何も思わない。何がいいたいのかよくわからなくて。

    +16

    -1

  • 79. 匿名 2022/06/10(金) 09:29:49 

    >>7
    それ、惨殺された殺人被害者遺族の前で言えるんか?と思う

    +151

    -2

  • 80. 匿名 2022/06/10(金) 09:30:04 

    この子は貴方を選んで生まれてきた

    母親本人がそう思うのはいいけどコレ他人に言われたくないだろうなって思う

    +63

    -0

  • 81. 匿名 2022/06/10(金) 09:30:16 

    >>35
    その言い方いいなー🤩

    不具合‼︎今度から使わせて貰いますw
    ありがとう

    +9

    -8

  • 82. 匿名 2022/06/10(金) 09:30:33 

    貧困層に支援を
    働かない怠け者にやってもパチンコ風俗で使うだけだろwww

    +41

    -1

  • 83. 匿名 2022/06/10(金) 09:30:33 

    若い頃、仕事に悩んでいた事を知り合いに相談したら「貴女の年齢で大病をなっている子がいるのよ⁉︎」「貴女は五体満足なんだから!」
    大病と比べられてもと…

    +88

    -0

  • 84. 匿名 2022/06/10(金) 09:30:51 

    復讐は何も生み出さない

    被害を受けてマイナスになった部分が
    復讐することによって埋められてようやくゼロ地点に戻れるんだよ
    プラスにはならないけど必要な補填作業だと思う

    +88

    -0

  • 85. 匿名 2022/06/10(金) 09:31:12 

    >>19
    え なんでこんな試練ばっか与えんの?って神とさしで話したいわ

    +103

    -0

  • 86. 匿名 2022/06/10(金) 09:31:35 

    >>63
    黒人差別反対!!と世界で騒ぎまくる黒人が、アジア人差別してる時点で、自分等だけよけりゃ他の差別なんて気にしないんだって事がよく分かる

    +96

    -1

  • 87. 匿名 2022/06/10(金) 09:31:48 

    >>6
    見てるのは自分だよ。

    +22

    -0

  • 88. 匿名 2022/06/10(金) 09:32:02 

    >>1
    体が元気ならやり直せるかもだけど、自分がもし寝たきりだったら、絶対に死んだ方が楽だと思うわ

    +60

    -0

  • 89. 匿名 2022/06/10(金) 09:32:39 

    死ぬ気になればなんでも出来る

    +31

    -0

  • 90. 匿名 2022/06/10(金) 09:32:59 

    >>6
    神社に参拝した後に事故に遭うとかね

    +32

    -4

  • 91. 匿名 2022/06/10(金) 09:33:13 

    >>1
    障害を負う傷なら死ぬよりも辛いけど

    +46

    -1

  • 92. 匿名 2022/06/10(金) 09:33:54 

    明日やろうほ馬鹿野郎
    そんなの知るかこの野郎

    +35

    -1

  • 93. 匿名 2022/06/10(金) 09:34:07 

    恵まれない国の赤ちゃんに愛ある募金を!

    …最低だけど、大きくなってもどんな大人になるか想像つくわ。そこ、紛争地でしょ?としか思えない。
    お金も家もないのに5人兄弟の内ほとんどが栄養失調とか言われても、でしょうね…って思うし。

    +88

    -3

  • 94. 匿名 2022/06/10(金) 09:34:08 

    努力してる人を
    神様(見てる人)は必ず見てる

    +12

    -0

  • 95. 匿名 2022/06/10(金) 09:34:19 

    >>16
    子供には当てはまるかもね。
    勉強は確かにやっただけ成績として確実に反映されるから無駄にはならない。
    ただし社会人は…

    +2

    -6

  • 96. 匿名 2022/06/10(金) 09:34:45 

    >>7
    私も、やり返して何が悪いん?って考えだな。
    でも、もし自分が愛する人や家族が人にやり返そうとしたら抱きしめて止めるな‥。そんな事で自分の大切な人の手を汚して欲しくない。


    代わりに私がやっておくけどね。

    +174

    -2

  • 97. 匿名 2022/06/10(金) 09:34:47 

    明日からダイエット始めよう

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2022/06/10(金) 09:35:11 

    >>84
    サスペンスドラマに良く出るセリフだけど、大切な方をサツガイされた方にとって、犯人がのうのうと生きてるのは生き地獄だよね。

    +33

    -0

  • 99. 匿名 2022/06/10(金) 09:35:23 

    >>32
    なんか、あゆの歌詞でこういうのあったな…

    +7

    -9

  • 100. 匿名 2022/06/10(金) 09:35:32 

    >>19
    火の鳥知ったらそんな事思えないよね。

    +10

    -2

  • 101. 匿名 2022/06/10(金) 09:35:34 

    自分から楽しくしていかなきゃ〜

    +14

    -0

  • 102. 匿名 2022/06/10(金) 09:35:43 

    >>7
    もう亡くなってしまった人なんだからどう考えているかなんてわからないよね。なのに「復讐してもあの人は喜ばない」ってなんでそんな自信持って言えるの?ってずっと思ってた。
    私のためにありがとうって思ってるかもしれないのにね。

    +184

    -1

  • 103. 匿名 2022/06/10(金) 09:35:53 

    ハイスペ夫自慢する人に対する「すごいのはあなたじゃなくて夫だから」的な返し。
    どう考えても低スペと結婚するよりハイスペと結婚する方が難しいんだから、ハイスペの妻は基本的に女としてハイスペでしょ。

    +15

    -19

  • 104. 匿名 2022/06/10(金) 09:36:19 

    >>22
    出ぼくろやらほくろは釘を赤くなるまで炙ってそれを押し付けて焼き落とす

    +0

    -1

  • 105. 匿名 2022/06/10(金) 09:36:52 

    >>99
    え⁉︎

    +0

    -5

  • 106. 匿名 2022/06/10(金) 09:37:12 

    >>45
    忘れた頃じゃなくて元々その時期に来る予定だったんだよね。

    +1

    -3

  • 107. 匿名 2022/06/10(金) 09:37:13 

    >>28
    うるせーな謝ればいいんでしょ
    もういいってわかったって

    って言葉が副音声で聞こえるから、余計にね。

    +42

    -0

  • 108. 匿名 2022/06/10(金) 09:37:59 

    >>49
    いやいや、子供の躾をする前に自分もちゃんとしてなければ駄目だろ!!
    子供に注意した事を自分が守ってなかったら単なる自分を棚上げしてるだけ、全く説得力ないよ!!

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2022/06/10(金) 09:38:17 

    広い宇宙から見れば、悩みなんかちっぽけなもの。

    私もちっぽけなんだから悩みは大きいよ。
    そもそもなんで宇宙視点なの。

    +83

    -1

  • 110. 匿名 2022/06/10(金) 09:38:55 

    >>32
    そんなこと言われてもその人達のこと知らんし、死にたいもんは死にたいんよな…ってなる。
    幸せだった人たちにとっては生きたかった明日なのかもしれないけど、そうじゃない人たちにとっては生きたい明日じゃないのよ。

    +129

    -0

  • 111. 匿名 2022/06/10(金) 09:39:24 

    >>94
    努力しない仕事しないお局様は給料貰ったり、おっさんが上司等に昇格してるのはどういうことなのか…
    真面目な人ほど潰されとる

    +25

    -1

  • 112. 匿名 2022/06/10(金) 09:40:13 

    >>103
    ハイスペの妻はハイスペじゃない
    ハイスペの夫を自慢する妻は
    言うなれば エルメスのバーキン持って自慢してるのと変わらない
    持ち物で自分の価値は上がらない
    それは周りが決めること
    自分がすごいでしょということではない

    だからハイスペ夫自慢する嫁に突っ込むのは間違ってない

    +12

    -6

  • 113. 匿名 2022/06/10(金) 09:40:23 

    見た目は関係ない、中身が大事と言っていた美人。
    ちなみに旦那はハイスペックイケメン

    +18

    -0

  • 114. 匿名 2022/06/10(金) 09:40:41 

    >>30
    そういう極端な事ではないと思うけど。

    +0

    -19

  • 115. 匿名 2022/06/10(金) 09:41:03 

    >>59
    その言葉、遠回しに性格が意地悪で悪いって意味もあるよ
    それをオブラートに包んでフォローして言っているだけ

    +18

    -0

  • 116. 匿名 2022/06/10(金) 09:41:24 

    >>106
    でも私40代よ?
    30代ならまだしも…。
    辛い。

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2022/06/10(金) 09:41:45 

    老人を敬う

    敬う価値のある老人がどこにいる。
    若者を虐げて自分たち世代の利益をむさぼる老害ばっかじゃないか

    +55

    -0

  • 118. 匿名 2022/06/10(金) 09:42:05 

    >>92
    これよく言う上司が○世のバカ息子で最後に溜まりに溜まった仕事をみんなでやろう!てしょっちゅう言ってて大嫌いな言葉になった

    +6

    -1

  • 119. 匿名 2022/06/10(金) 09:42:22 

    >>1
    今降ってるこの雨が耐えられないって人に、
    一体なんて言ってあげたら良いかわかんないんよね。

    そっか、じゃあもう生きるのやめよ
    とも言えないし、
    そうだよね辛いよねそうだよねと共感してると、自分は本当は辛くてもまた立ち上がれると思ってても段々と辛いときはどうしようもないモードに引き込まれて病んでいってしまいそうだし、
    ほっといたらほっといたで無関心って言われちゃう

    せめての寄り添いの言葉が、やっぱ綺麗事になってしまう

    +45

    -1

  • 120. 匿名 2022/06/10(金) 09:42:30 

    西原さんのトピで見ててこれかなと

    「だいたい健全な借金つーのがこの世にないワケよっ。金が無かったら使うなっ。無かったら働けっ。 ついでに専業主婦禁止法もつけとけっ。
    この世の中には病気にならない夫、つぶれない会社につとめてる夫はおりません。 病気や失業。そのどっちかが来た時、君の専業主婦って仕事が何の役に立つ?はっきり言うと「足手まとい」。
    女子、覚えとけ。「おごってもらう」は「めぐんでもらう」で、それは乞 食のするこった。
    男も女も年寄りも若いも全員働け。自由は有料だ。自分の金で食う寿司が一番おいしい。」

    +11

    -0

  • 121. 匿名 2022/06/10(金) 09:43:09 

    >>64
    じゃぁ選ばれない人はネグレクトや虐待してる親より不適任って事ですか?

    って詰め寄りたくなる。

    +67

    -0

  • 122. 匿名 2022/06/10(金) 09:43:21 

    >>93
    ぶっちゃけ、恵まれない国の赤ちゃん助けてるほどの余裕はこちらにもないのよ…と思ってしまう。
    ポスターとかCMに赤ちゃんや小さい子供の写真出せばみんな同情してお金くれるって分かってんだろなぁと冷めた目で見てしまう…。

    +76

    -0

  • 123. 匿名 2022/06/10(金) 09:43:46 

    >>1
    おっさんの顔ムカつくけど
    言ってることは好きだわ

    +38

    -2

  • 124. 匿名 2022/06/10(金) 09:43:57 

    >>112
    バーキンだって誰にでも手に入るものじゃなくない?
    ハイスペ夫がいる専業主婦が他人のビジネスに口出しするのは違うけど、ハイスペ夫の妻であること自体を自慢するのは間違ってないでしょ。見てて気持ちのいいものではないけど

    +5

    -11

  • 125. 匿名 2022/06/10(金) 09:44:18 

    >>117
    今の60代70代は我々に比べて幸せだと思う。
    この世代が80代90代になると介護になると大変そうだ…。ワガママ。

    +26

    -0

  • 126. 匿名 2022/06/10(金) 09:44:42 

    >>122
    本当に。 ガリガリの子供見るといたたまれない気持ちになるけど、そういう国の人ほど沢山産むし、キリがない…

    +28

    -2

  • 127. 匿名 2022/06/10(金) 09:44:46 

    >>119
    ツラい事なんて誰でもあるから
    私は、話を聞くぐらいかな。
    でもずーーーーっと不満ばかり言う人は、こちらが無理。

    +20

    -1

  • 128. 匿名 2022/06/10(金) 09:45:10 

    お金が全てじゃないよ。

    けどさ
    お金ないと諦めないといけないことも増えるし
    性格も卑屈になるよね。

    経験上。

    +64

    -0

  • 129. 匿名 2022/06/10(金) 09:45:28 

    >>116
    全然励ましにならないかもだけど、私の親友長年治療してて諦めてワンちゃん飼って忘れた頃に妊娠した
    43歳初産

    +2

    -7

  • 130. 匿名 2022/06/10(金) 09:45:33 

    >>1
    自分が延命治療されたら、早くあの世におくって欲しいと思うわ

    +20

    -0

  • 131. 匿名 2022/06/10(金) 09:45:46 

    >>1
    子供は親を選んで生まれてくる
    って言葉。
    親のせいで苦しんでる人
    いっぱいいるのに
    綺麗事過ぎて
    大っ嫌いな言葉。

    +110

    -1

  • 132. 匿名 2022/06/10(金) 09:45:52 

    >>1
    その画像のセリフこそが真理だよね

    +8

    -4

  • 133. 匿名 2022/06/10(金) 09:46:20 

    >>7
    あなたが幸せになるのが一番の復讐。
    んなわけあるかい。

    +163

    -1

  • 134. 匿名 2022/06/10(金) 09:46:32 

    赤ちゃんは親を選んでやってくる的な
    なかぬか赤ちゃん出来なかった人にはいいけど
    殺されてる赤ちゃん、子供多いからそれ考えるとな…

    +19

    -0

  • 135. 匿名 2022/06/10(金) 09:47:11 

    神の前では皆平等

    +12

    -0

  • 136. 匿名 2022/06/10(金) 09:47:39 

    >>68
    この言葉をやたら信じてるスピリチュアル好きな友人に、私もそう言ったの。虐待されて死に至るまでのこともあるのに、そんなとこ選ばないでしょって。
    そしたら「それでも選んできたかもよー?」ってニヤニヤしながら言ってて腹立ったわ。
    その友人、有名なSの会員でもある。いい歳してそんなものばっかり信じてどうするんだろうって思うよ。

    +48

    -1

  • 137. 匿名 2022/06/10(金) 09:47:43 

    >>133
    恋愛でいうと、本当に興味なくなって別れた場合、相手の幸せな様子見たらこっちも幸せになれるよねw

    +6

    -9

  • 138. 匿名 2022/06/10(金) 09:47:46 

    >>102
    ドラマでよくあるシチュエーションだね。1度くらいうるせーよって振り切って犯人やっちゃう展開あれば面白いのにね。
    10年くらい前のドラマで通り魔殺人犯の男に武田鉄矢が、お前に人権なんてねえ!って怒鳴ったセリフはすっきりしたけどな。

    +36

    -0

  • 139. 匿名 2022/06/10(金) 09:47:57 

    >>10
    人の為と書いて「偽(り)」です。という言葉は、額に入れて飾りたいくらいに感激した。

    +55

    -0

  • 140. 匿名 2022/06/10(金) 09:48:23 

    他人と比べても仕方ないよ!自分は自分だよ!


    っていうポジティブ構文。
    わかってるよ。

    +15

    -0

  • 141. 匿名 2022/06/10(金) 09:48:29 

    >>94
    まぁ、見てるだけだわな。

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2022/06/10(金) 09:48:45 

    >>124
    バーキンを質屋で定価の倍の値段で買ってる知り合いいたけど
    エルメスのお店で買えないなら買わなければいいのに。と思った。
    なんか汚いし。

    +3

    -4

  • 143. 匿名 2022/06/10(金) 09:49:19 

    >>142
    どうした

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2022/06/10(金) 09:49:48 

    >>7
    復讐の中身による。日本の刑法では私刑は禁止されているし。それ以上の法に触れることはできない。
    裁判に訴えて法のもとに裁いてもらうしか方法がない。

    +2

    -9

  • 145. 匿名 2022/06/10(金) 09:49:54 

    >>122
    犬猫みたいな話になってしまうけど、だったら生まないで増やさない努力を…とポスターみると考えてしまう

    +30

    -0

  • 146. 匿名 2022/06/10(金) 09:50:00 

    >>129
    申し訳ございません。
    そういうのが嫌なんです。
    このトピでモヤついた事を言いたかったのですが…。
    もう終わりにします。

    +9

    -6

  • 147. 匿名 2022/06/10(金) 09:50:21 

    >>93
    幼い○○ちゃんは毎日10kmも歩いて川の水を汲みに行きます…
    なんで川のそばに住まんのだ?って思う

    +56

    -1

  • 148. 匿名 2022/06/10(金) 09:51:10 

    >>19
    育児で悩んで、相談センターに電話したらこれ言われた。マニュアルなん?
    「あ、宗教は結構です。」と静かに言って電話を切った。何回か掛け直してきたけど出なかった。

    +48

    -1

  • 149. 匿名 2022/06/10(金) 09:52:03 

    >>16
    本当そう
    世の中報われない努力の方が多いよね
    綺麗事にしか聞こえない言葉Part5

    +47

    -1

  • 150. 匿名 2022/06/10(金) 09:52:07 

    >>86
    そうそう、そういう事。

    +12

    -0

  • 151. 匿名 2022/06/10(金) 09:52:12 

    人を呪わば穴二つ
    傷ついても仕返ししたい、それだけ悔しい

    +33

    -0

  • 152. 匿名 2022/06/10(金) 09:52:17 

    女性の自立・社会進出
    努力せずに男に経済的に依存した方が楽って思ってる女が多い

    +6

    -1

  • 153. 匿名 2022/06/10(金) 09:54:09 

    「痴漢は犯罪です」
    「いじめはやめましょう」
    「ポイ捨てはやめましょう」みたいなポスター。
    そんなポスターに何の意味があるのよ

    +17

    -0

  • 154. 匿名 2022/06/10(金) 09:55:21 

    >>128
    衣食住=金 だしね。  子供出来たらお祝いやプレゼントにもお金かかるわけだし。旅行先の宿泊や外食だってケチり過ぎたら楽しめない。

    +7

    -1

  • 155. 匿名 2022/06/10(金) 09:55:35 

    若いうちの苦労は買ってでもしろ。

    誰でも苦労は避ける。

    +42

    -1

  • 156. 匿名 2022/06/10(金) 09:56:39 

    >>45
    せっかく吐き出せるトピを見つけたのに、40代でも子供産めるとかそういうの求めて無いのに。
    トピの趣旨分かっているのかな?

    +8

    -5

  • 157. 匿名 2022/06/10(金) 09:56:52 

    >>151
    自分に跳ね返ってくるならいいんだけど、自分の大切な人に跳ね返る場合もあるらしい。
    傷つけられたのに復讐出来ないって腑に落ちないよね。人を憎み呪いたい時だってあるよね。

    +8

    -5

  • 158. 匿名 2022/06/10(金) 09:57:35 

    >>16
    思ってたのと違う所で何かを得たりするのよ。
    人生は思い通りにはならないとセットよ。

    +1

    -6

  • 159. 匿名 2022/06/10(金) 09:57:44 

    子供に関することは何でも無料化。
    結局、のちのち重い税金として一般市民にブーメラン。

    +32

    -0

  • 160. 匿名 2022/06/10(金) 09:58:00 

    >>155
    苦労ってNHKレベルの無理矢理な押し売りじゃね?って思ってる。 誰だって避けたいし買いたくないよね。

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2022/06/10(金) 09:58:23 

    >>45
    忘れたらやってこないよね。
    忘れなくてもやってこないけど…

    +11

    -0

  • 162. 匿名 2022/06/10(金) 09:59:10 

    左巻きの言うこと全部綺麗事だわな

    +8

    -1

  • 163. 匿名 2022/06/10(金) 09:59:15 

    >>129
    横だけど
    逆に私の知り合いで不妊治療諦めてそのまま出来ない人の方が多いいよ
    そんな神頼みみたいな意見はいらないよ

    +12

    -4

  • 164. 匿名 2022/06/10(金) 09:59:23 

    >>149
    努力すれば叶う!って叶った人が言うけど、あなたの足下には叶うことの無かった何百〜何千人の努力が燃え尽きてんのよと思う

    +34

    -0

  • 165. 匿名 2022/06/10(金) 10:00:38 

    >>51
    恋愛とか就職とか、他人が関わることに関してはダメなものはダメ
    筋トレで筋肉つけるとかダイエットとか勉強とか、自分の努力で成果を出せることのみ、努力が実る

    +15

    -3

  • 166. 匿名 2022/06/10(金) 10:00:42 

    罪を憎んで人を憎まず

    いえ、まず人が憎いです
    そいつと出会わなければ巻き込まれる事ないんで

    +54

    -0

  • 167. 匿名 2022/06/10(金) 10:01:27 

    「便利な物ばかり使っていたら人間だめになる」
    その便利な物とやらを使いこなすことができないやつが言い出したとしか思えない。
    介護で自動で体位変換してくれるエアマット買ったら、「愛情がないわー。そういう便利な物に頼る人って冷たい」って言われて介護なまけてるみたいに言われたことある。
    言うのは簡単だわ。

    +38

    -1

  • 168. 匿名 2022/06/10(金) 10:01:44 

    >>3
    裏切るよ報わなかった

    +18

    -4

  • 169. 匿名 2022/06/10(金) 10:02:41 

    何も信じられない

    +1

    -2

  • 170. 匿名 2022/06/10(金) 10:03:03 

    >>11
    報われるわけない、報われた一部の人が言える言葉。
    私なんて努力しても結局は必ず裏切られる

    +24

    -0

  • 171. 匿名 2022/06/10(金) 10:03:24 

    >>125
    わかる、今の60〜70代って日本史上最悪な世代かもね

    +11

    -3

  • 172. 匿名 2022/06/10(金) 10:03:55 

    >>3

    努力は報われないこともあるけど
    成功者はみんな努力している

    +16

    -8

  • 173. 匿名 2022/06/10(金) 10:04:07 

    >>120
    西原さんは接待も受けず奢りも断り、自分の食事は全部自分で払い、年金も貰わず死ぬまで働くって宣言してるんだよ。頑張ってねーって感じやん(笑) ぜひ有言実行してくれ。

    +18

    -0

  • 174. 匿名 2022/06/10(金) 10:04:12 

    >>8
    ゴミ処理とかを差別するなって話で、芸能レポーターとか浅ましい職業はたくさんあるよね

    +46

    -0

  • 175. 匿名 2022/06/10(金) 10:05:24 

    2人目産まないの?子どもは1人も2人も変わらないよ。

    絶対嘘だよね。
    少なくともお金はかかるじゃん。

    +26

    -0

  • 176. 匿名 2022/06/10(金) 10:05:44 

    >>125
    高度成長期ド真ん中世代はパワフルすぎる。

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2022/06/10(金) 10:05:57 

    >>147
    昔ドキュメンタリー番組で日本人がアフリカの貧困地に井戸を作ってメンテナンスや使い方を教えて帰ったんだけど3年後に訪れたら井戸は枯れて荒れていて、「早くきて直してくれ!」と現地の人が言っていた。
    日本人はガッカリした顔でまた直して教えて紙にも書いていたけど、きっとまた枯れて使えなくなっているんだろうな。と思ってる。
    悪いけど自分達で這い上がろうとする力も無い国は救われないよな…

    +69

    -0

  • 178. 匿名 2022/06/10(金) 10:07:16 

    >>142
    よこ、意味がわからなくて

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2022/06/10(金) 10:08:24 

    >>167
    夏28℃冬23℃のエアコン設定こそ善とする人みたい。
    なんで日々を快適にするために開発された物をお金払って買って、それを適正に使おうとすると悪認定されるんだろうね。

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2022/06/10(金) 10:10:29 

    >>173
    それが子育ては実母とシッターとまかして
    高須委員長には、高価な脂肪をとる機械を買ってもらったりして、若い頃は奢られまくりで

    え?そういう事言っちゃう?と

    +13

    -0

  • 181. 匿名 2022/06/10(金) 10:10:48 

    >>112 
    そんなマウンティングに使われる価値のあるバーキンを作ってる職人が一番すげーな

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2022/06/10(金) 10:10:58 

    憲法9条があれば戦争に巻き込まれない!

    +9

    -1

  • 183. 匿名 2022/06/10(金) 10:11:05 

    大人しくてぼっちの子に回りに勇気を出して話しかけてごらん?きっと世界が変わるよ?と言う人

    話しかけて、キモいとか拒否されて苛めになる場合もあるよ

    +22

    -0

  • 184. 匿名 2022/06/10(金) 10:11:36 

    >>155
    しなくていい苦労はする必要ないと思ってる。

    +15

    -0

  • 185. 匿名 2022/06/10(金) 10:12:49 

    >>117
    敬いたくなる老人もいれば、クソな老人もいるし!

    +21

    -0

  • 186. 匿名 2022/06/10(金) 10:13:32 

    >>8
    結局、その人毎の業種に対する優劣って絶対にあるよね。

    +12

    -4

  • 187. 匿名 2022/06/10(金) 10:14:22 

    >>180
    確か自分は親に大学行かせてもらってたのに、自分の子供には渋ったんだよね

    世界は自分中心に生きてるを地でいってる人だよね。

    +18

    -0

  • 188. 匿名 2022/06/10(金) 10:15:47 

    >>174
    わたしの友達、怪しい風俗店の経営者と付き合いだして批判したら「視野が狭い!職業に貴賎なんて無いよ!」って怒り出して、結局その店で働かされて病気うつされて亡くなった

    +24

    -0

  • 189. 匿名 2022/06/10(金) 10:16:08 

    「可愛いは作れる」

    いや、年齢には逆らえないんだけど
    若い時はなにもしなくても可愛いし
    歳とればなにしたって可愛いくはなれない。
    化粧品会社が女性から
    金を巻き上げる為の妄言であり甘言。

    +23

    -1

  • 190. 匿名 2022/06/10(金) 10:16:38 

    地球にやさしい
    お客様第一主義

    まず人間(従業員)に優しくなれよ
    ままず従業員を第一に考えろよ

    +20

    -0

  • 191. 匿名 2022/06/10(金) 10:17:13 

    >>187
    親子喧嘩でそうなったんだろうけど
    あんだけ漫画にしたんだから出してやれよとは思うよね

    +14

    -0

  • 192. 匿名 2022/06/10(金) 10:17:32 

    >>177
    昔学校の先生から聞いた話なんだけど、日本人がボランティアで現地の人に畑の作り方を教えて、野菜の種や苗を与えて、畑を耕すための道具や機械もあげて、使い方も教えて帰ったんだけどしばらくして行ってみたら、野菜の種や苗は育つ前にそのまま全部食べちゃってて、道具や機械は解体して売ってしまっていたらしい。
    目先のことしか考えられないんだろうね。
    そんな人たちにいくらお金をあげても無駄だよね…。
    ていうかこういう系の募金って私が子供の頃から何十年もあるわけだから莫大なお金が集まってるはずなのに未だに状況変わらないって意味わからない。

    +68

    -0

  • 193. 匿名 2022/06/10(金) 10:17:45 

    生まれてきたことが奇跡なんだよ。どういうことですか?

    +11

    -0

  • 194. 匿名 2022/06/10(金) 10:17:49 

    神様がどうのこうの言われても、うち仏教だからピンとこないわと思っちゃう

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2022/06/10(金) 10:18:13 

    >>4
    ある程度我慢して働く

    しかない

    +3

    -4

  • 196. 匿名 2022/06/10(金) 10:19:21 

    >>7
    あの人は喜ばなくても私はスッキリするし
    殺人なんかだったらどう考えても犯人に生きていてほしくない

    +115

    -1

  • 197. 匿名 2022/06/10(金) 10:19:24 

    「偉い人」
    立場が上ってだけで偉いとは違うだろっていつも思う

    +14

    -0

  • 198. 匿名 2022/06/10(金) 10:19:24 

    >>177
    本当にそう思う!なぜ、自分達でなんとかしない?

    +13

    -0

  • 199. 匿名 2022/06/10(金) 10:19:26 

    因果応報

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2022/06/10(金) 10:20:36 

    >>175
    変わらないわけないよね。
    双子育児とか地獄みたいにキツいって聞くよ。

    +9

    -1

  • 201. 匿名 2022/06/10(金) 10:21:32 

    >>50
    人は見た目が九割って本が流行ったけど、
    こっちのほうがしっくりくるよね

    +50

    -0

  • 202. 匿名 2022/06/10(金) 10:22:10 

    >>175
    3人子供いるけど、1人と2人は全然違う。お金もそうだし、倍以上に騒がしくなるし、スケジュール管理も大変になる
    2人と3人はそんなに変わらなかった

    +9

    -1

  • 203. 匿名 2022/06/10(金) 10:23:40 

    >>144
    私刑を認める方が、犯罪は減ると思うんだよなあ…

    今の日本の司法は、加害者の人権を守りがちだし、犯罪者に甘い
    被害者は死んだらマスコミ報道で全国にさらされて人権なんてあったもんじゃないし

    +22

    -0

  • 204. 匿名 2022/06/10(金) 10:23:44 

    >>3
    んなもん、運次第だわ!と思う。
    怠けてても人生勝ちの人ウヨウヨいる。

    +41

    -1

  • 205. 匿名 2022/06/10(金) 10:25:17 

    >>192
    教育だよ。日本や他の先進国とは違うんだよ。無駄だと否定するのはちょっと浅いんでない?

    +1

    -15

  • 206. 匿名 2022/06/10(金) 10:25:41 

    >>175
    「そう言うあなたがもう1人産めば?」と言いたい。
    年寄りが言うなら「あなたの親族に言ってください」
    と言いたい。

    +12

    -0

  • 207. 匿名 2022/06/10(金) 10:25:51 

    >>192
    そういう募金って中抜きもあるらしいし

    +28

    -0

  • 208. 匿名 2022/06/10(金) 10:26:06 

    >>192
    生物としては進化の枝分かれしていく過程で絶滅するのが自然な流れだった種なんだろうけどね。

    +8

    -2

  • 209. 匿名 2022/06/10(金) 10:27:03 

    >>193
    少なくとも私は奇跡の存在じゃないな(笑)

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2022/06/10(金) 10:27:32 

    >>155
    苦労を乗り越えて大成する人もいるんだろうけど
    押しつぶされる人だって少なくない

    避けられる苦労なら、避けた方が無難だと思う

    +17

    -0

  • 211. 匿名 2022/06/10(金) 10:27:38 

    >>14
    老衰以外で亡くなってる人どんだけいると思ってんだかね

    +90

    -1

  • 212. 匿名 2022/06/10(金) 10:27:47 

    >>69

    トピ画も何も、1に貼ってあれば見るよね
    見ないでコメントとか余程2ゲットしたかったのかな

    +24

    -6

  • 213. 匿名 2022/06/10(金) 10:28:16 

    >>206
    年寄り世代って今より複数人育てるのが楽だったっていうのがなんとも…。
    子供を大学まで行かせる人は少なかったし、核家族じゃなかったし。土地もあったから子供たくさんいても住めるような家を買うのも今より簡単だったでしょ。

    +9

    -0

  • 214. 匿名 2022/06/10(金) 10:29:39 

    >>205
    横からごめんなさい。
    私も無駄だと思う。
    教育として導くのも無駄だと思う。
    途上国の人達、子供達も気の毒だとは思うけど「なんとかしよう」としてくれている人達を思う事もできないという思想を変えるのは難しい。
    日本人には他国民より自国民の心配をしてほしい。

    +44

    -0

  • 215. 匿名 2022/06/10(金) 10:30:01 

    >>142
    どこで買おうがいくらで買おうが買った人がよければそれでいいと思うけど

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2022/06/10(金) 10:30:28 

    >>1
    この言葉言った人込みで好きになれない

    +8

    -1

  • 217. 匿名 2022/06/10(金) 10:30:39 

    >>205
    うん。でも今の日本には海外に支援できる時代ではないわな

    +29

    -0

  • 218. 匿名 2022/06/10(金) 10:30:40 

    >>175
    他人を自分と「同じ」にして安心したがる人って居るからな

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2022/06/10(金) 10:31:43 

    >>217
    民間がやってるんだからいいんでないの?自由だよ

    +1

    -5

  • 220. 匿名 2022/06/10(金) 10:32:04 

    >>159
    一般市民てか、その子が成人した頃に受けた恩恵以上にプラスαされて重税くるだけなのにね。
    結局は成長したその子たちが被ることになる

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2022/06/10(金) 10:32:12 

    >>59
    人違い殺人(だったと思う)の犯人の親がインタビューで根は悪くないって言ってて、そう思ってても遺族も見るだろうニュースのインタビューでそれ言うか?って思った
    事件の内容が人違いなのに凄惨なものだったから余計に

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2022/06/10(金) 10:33:38 

    >>214
    自分は恵まれてるだけなのに、上から目線は視野が狭いと思うけどな
    まあ、これも日本の教育の結果なんだろうけど

    +2

    -15

  • 223. 匿名 2022/06/10(金) 10:34:45 

    >>7
    少なくとも復讐した人の感情は何もしないよりは救われるよね。

    +68

    -0

  • 224. 匿名 2022/06/10(金) 10:37:07 

    >>222
    あいつら最初から支援しなければ不幸も幸せも考えず、これが普通と思ってあいつらなりに暮らしてたんじゃない?

    +14

    -0

  • 225. 匿名 2022/06/10(金) 10:38:24 

    他人が作った格言全て

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2022/06/10(金) 10:38:45 

    >>10
    と口で言いながら腹の中は自分の為

    +18

    -0

  • 227. 匿名 2022/06/10(金) 10:40:57 

    >>192
    その国の上層部が、募金などの他国の援助で楽して生きるために「かわいそうな人たちです、どうか募金を!」て、客寄せパンダするみたいに、あえて生かしてる感すらある。
    援助で成長ができた場所は、そのまま援助した方がいいんだろうけど、長年援助しても変わらないのなら、見限ることも必要かもしれない。上層部以外の人たちは、生まれない方が幸せかもしれない。それに、資源だって無限じゃないし、先進国だって色々大変なんだし。

    +30

    -0

  • 228. 匿名 2022/06/10(金) 10:44:08 

    >>10
    綺麗事にしか聞こえない言葉Part5

    +50

    -0

  • 229. 匿名 2022/06/10(金) 10:44:42 

    >>7
    キアヌのあの言葉好き。

    +17

    -0

  • 230. 匿名 2022/06/10(金) 10:44:51 

    死ぬ勇気があれば何だってできる

    死ぬより迎えたくない明日がある人もいるんだよ

    +16

    -0

  • 231. 匿名 2022/06/10(金) 10:50:54 

    >>6
    うん、だから宗教ってどんな宗派でも好きじゃない。

    +23

    -2

  • 232. 匿名 2022/06/10(金) 10:53:47 

    >>64
    さずからなかった身としては、選ばれない自分なんだって悲しくなったよ、この言葉

    +48

    -0

  • 233. 匿名 2022/06/10(金) 10:56:35 

    未来の子供のために

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2022/06/10(金) 10:57:28 

    >>9
    これは両方大切ですね。
    若いうちは外見だけでなんとかなっても
    30半ば過ぎてくると中身が悪いとまともな人が離れるから外見だけで生きてたら人生辛くなりますよ。

    +19

    -3

  • 235. 匿名 2022/06/10(金) 10:59:02 

    >>232
    こういうの別にないと思う
    ロマンティックに言ってるだけで
    単純に体質とかさストレスとかさ
    どんな子供が産まれても「貴女を選んで産まれてきたのよ」って言われたら後悔してらんないじゃん

    +11

    -0

  • 236. 匿名 2022/06/10(金) 11:00:21 

    どんなにいい言葉も裏にその人の心を吸い取って益を得てる人しかいないのわかると
    くだらなくなるよね

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2022/06/10(金) 11:02:08 

    >>205
    あなたは優しいんだろうけど、何十年も支援や募金してきて何も変わらないって変だな~って思わないの?
    私は日本の方が大事だから日本にお金使うわ

    +29

    -0

  • 238. 匿名 2022/06/10(金) 11:02:12 

    >>59
    根が悪いから人が嫌がる事言ったり
    嫌がらせできるんだけどね。

    +16

    -0

  • 239. 匿名 2022/06/10(金) 11:09:57 

    お客様が喜ぶ顔が見たい


    いえいえ、生活のためにお金を稼がなければならないからですよ

    +16

    -0

  • 240. 匿名 2022/06/10(金) 11:11:13 

    良いことも悪いこともブーメラン🪃的なヤツ。

    いや…めちゃ嫌なやつが酷い目にあってるのあんまり知らない。

    +9

    -0

  • 241. 匿名 2022/06/10(金) 11:12:33 

    >>64
    ただし選ぶのを間違えてしまう子もたくさんいる、っていうオチがあるとかないとか

    +29

    -0

  • 242. 匿名 2022/06/10(金) 11:12:50 

    >>205
    教育者も何人か行っているけど、現状なんも変わらんよ。。

    +15

    -0

  • 243. 匿名 2022/06/10(金) 11:13:14 

    言葉じゃないけど、マッチ売りの少女っていう童話の最後にモヤッとします。
    明け方に少女が亡くなってるのを知った大人たちが
    口々にこんなかわいそうな子なら助けてあげれば良かった…って同情して涙するやつ。
    いや夜の段階でぱっと見で十分かわいそうだったよね?
    放置したら死ぬの分かってたよね?
    生きてるうちに見向きもしなかったくせに何いい人っぽく語ってるの?
    それ自分の罪悪感軽減のための涙だよね?
    理解されないだろうから喋ったことないけど、この本初めて読んだ子供の頃からモヤモヤしてる。

    芸能人死去とか、事件事故のニュース見る度マッチ売りの少女思い出す。
    死んだ途端にほめちぎって持ち上げるあの風潮。

    +24

    -0

  • 244. 匿名 2022/06/10(金) 11:29:55 

    >>10
    子供にたまに言ってしまうわ「○○の為に言ってるんだからね」って

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2022/06/10(金) 11:30:04 

    >>120
    毎日かあさんを知らないから、この人がやたら持ち上げられてた時も、今の毒親騒動もふーんとしか思わなかったけど
    専業主婦禁止法
    専業主婦足手まとい
    奢ってもらうは乞食
    を除く内容だけ見れば結構ちゃんとしたこと言ってると思う。

    家のローンあるから「だいたい健全な借金つーのがこの世にないワケよっ。金が無かったら使うなっ。無かったら働けっ。 」が刺さる。
    私も「この世の中には病気にならない夫、つぶれない会社につとめてる夫はおりません。」って考えで辛いけど正社員で兼業主婦してる。
    「自由は有料だ。自分の金で食う寿司が一番おいしい。」にも共感する。

    +6

    -2

  • 246. 匿名 2022/06/10(金) 11:33:12 

    >>13
    いつかっていつ?
    いいことってなに?

    +18

    -0

  • 247. 匿名 2022/06/10(金) 11:34:21 

    >>32
    私は私

    +8

    -0

  • 248. 匿名 2022/06/10(金) 11:34:34 

    人間は皆平等である


    絶対ウソ、不平等でーーす

    +15

    -0

  • 249. 匿名 2022/06/10(金) 11:35:36 

    >>7
    レイプ犯なら、復讐でころせたら安心は与えられる。レイプはほんと死刑でいい。

    +81

    -0

  • 250. 匿名 2022/06/10(金) 11:35:58 

    >>177
    やはりくろんぼはアホだ

    +5

    -1

  • 251. 匿名 2022/06/10(金) 11:41:15 

    >>245

    その部分はまあ、あれだけど
    この人自身が若い頃奢られまくりで
    実親に子供はほぼ任せてて
    父親みたいな役割だった癖に何言ってるんだかなんですよね

    +9

    -0

  • 252. 匿名 2022/06/10(金) 11:43:57 

    >>32
    昨日死んだその人たちは、死にたい私になにもしてくれなかったよね…。

    +61

    -0

  • 253. 匿名 2022/06/10(金) 11:59:14 

    >>170
    努力が足りないだけw
    自分の脳無しを他のせいにするな!

    +4

    -9

  • 254. 匿名 2022/06/10(金) 11:59:36 

    >>6
    神様いないと思う

    +32

    -7

  • 255. 匿名 2022/06/10(金) 12:00:39 

    >>14
    この言葉大嫌い

    +137

    -0

  • 256. 匿名 2022/06/10(金) 12:01:46 

    >>26
    いやいや、裏切るよね

    +6

    -0

  • 257. 匿名 2022/06/10(金) 12:02:51 

    >>32
    これぞ綺麗ごと
    だから何?って思う

    +64

    -0

  • 258. 匿名 2022/06/10(金) 12:04:22 

    >>37
    そうなんだよ
    ありがとね

    +5

    -0

  • 259. 匿名 2022/06/10(金) 12:13:25 

    >>93
    同感。
    まともに育てられない環境なのになぜ産み増やして不幸な子供を増やし続けているのか、現地の大人はなぜ学ばないのか。
    支援を受け続けていてなんにも変わらないその貧しい国々は、何十年もの間いったい何をしているのか。
    まったく同情しない。

    +40

    -0

  • 260. 匿名 2022/06/10(金) 12:15:41 

    >>166
    坊主憎けりゃ袈裟まで憎い…のが本音。
    その人物に関わる全てに憎悪する。
    人間の心は素直に出来てる。

    +15

    -0

  • 261. 匿名 2022/06/10(金) 12:18:32 

    >>32
    芸能人の自殺について
    「死ななくてもよかったのに。勿体ない。」ってよく見かけるけどさ、あんたに何がわかるねんって話よね。
    勿体ないって何。

    +73

    -1

  • 262. 匿名 2022/06/10(金) 12:18:48 

    >>177
    そもそもアメリカやヨーロッパの国々が奴隷貿易で莫大な資産を作り、アフリカを独立させる時も民族ごちゃ混ぜで国を作ったから、未だに部族間の紛争が絶えないのもアフリカが発展しない理由の一つとか。国境が不自然に真っ直ぐな所とかあるし。欧米の国々が責任を持ってアフリカにもっと援助すべきだと思う。

    +22

    -0

  • 263. 匿名 2022/06/10(金) 12:21:42 

    >>218
    同じになったらまた違うことでマウント取ると思うなあ、そういう人。

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2022/06/10(金) 12:25:55 

    >>203
    有罪無罪は裁判所で下すとしても、量刑については被害者側の意見が反映されてほしいと思います

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2022/06/10(金) 12:26:30 

    努力が足りないとかね。

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2022/06/10(金) 12:26:53 

    >>238
    ほんとそう。性格が良い人ならそもそも嫌なことを言わない。やはり性格が悪いから言う。

    あと、「そういう性格が悪い人とうまく関われない人こそ自業自得で悪い」みたいに捉える人てたまにいるけど、ほんと嫌い。自分がガンガンやられてみろて思う。

    +15

    -0

  • 267. 匿名 2022/06/10(金) 12:32:19 


    貧乏であることは恥ずかしいことではない。貧乏を恥ずかしいと思っていることが恥ずかしいことである。

    いやいやだいぶ恥ずかしい
    貧乏なせいでどれだけ恥や屈辱がある事か
    人目を気にしながらも見切り品コーナーや半額商品に食いつかなければならないし
    30万で中古車を買って追突しても追突痕修理する費用もないからそのまま乗り、車のエアコンの調子が悪いと爆発しそうになりながら適当にいじったり外装でめくれあがってきた箇所を接着剤を使って修理など本当に恥ずかしいわ

    +7

    -0

  • 268. 匿名 2022/06/10(金) 12:32:27 

    見てる人は見てるから

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2022/06/10(金) 12:32:51 

    >>25
    今どん底だと思ってるのに更に追い討ちかけるような出来事や人って出てくるもんね…

    +43

    -0

  • 270. 匿名 2022/06/10(金) 12:34:01 

    >>196
    計画的であろうが無差別であろうが、1人でも他人の命を奪ったら犯人は死刑にしてほしい。虐待を受けていたり正当防衛のようにやむを得ないケース以外はすべて。

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2022/06/10(金) 12:35:12 

    >>15
    「まあ私は『貴』の方ですけどね!『賤』のあなたも頑張ればいいことありますよウォッホッホッホ!!」とか思ってんだろうなあ。

    +19

    -1

  • 272. 匿名 2022/06/10(金) 12:38:43 

    >>261
    才能が、とかじゃないの。

    +8

    -0

  • 273. 匿名 2022/06/10(金) 12:40:30 

    >>7
    相手にとって都合いいよね。
    やってもやられないんだから。
    この言葉嫌いだわ。

    あと、やり返すと相手と同レベルに下がるよも嫌い。そうせざるえないんだから黙ってろ。

    +53

    -1

  • 274. 匿名 2022/06/10(金) 12:41:13 

    >>243
    「マッチは持ってるんだよ」とこれ見よがしにタバコに火をつけた紳士思い出した。

    +7

    -0

  • 275. 匿名 2022/06/10(金) 12:42:39 

    >>113
    ハイスペックなら中身もイイじゃないですか。イケメンはたまたまでは。

    +1

    -4

  • 276. 匿名 2022/06/10(金) 12:43:43 

    >>24
    たとえ方向性まちがってても努力は怠惰よりはるかにすばらしいと思うよ。よーっぽど他人に迷惑かけてない限りはさ。(心配はさせるかも)

    でも、方向性合っていないと期待した成果が全然でなくて自分がつらい。がんばっても好ましい結果でないっていうのをどっかのタイミングで気づいて見直すのは大事かも!
    自分で書いてて自分の婚活!!って思った(笑)

    +14

    -6

  • 277. 匿名 2022/06/10(金) 12:47:14 

    >>3
    努力は蓄積されてはいくんだろうけど報われるとは限らない

    努力を怠っても何かを手に入れることが出来るのはごく一部の人だけ

    +10

    -1

  • 278. 匿名 2022/06/10(金) 12:52:49 

    >>24
    滅多にいないけど、どっちの方向に努力してもダメな人もいる。
    何か生まれ持った運がないというか、神様にとことん嫌われてる。
    「私のスペックで結婚できるとも正社員になれるとも思ってません。ただ何とかその日が無事に暮らせますように」って願いすら叶わないで試練ばっか与えられるようなさ。

    +24

    -0

  • 279. 匿名 2022/06/10(金) 12:54:17 

    さっきから説教厨ウザいな
    ここ説教トピとかアドバイスくださいってトピじゃないんだから空気嫁めつーの

    +7

    -0

  • 280. 匿名 2022/06/10(金) 13:08:55 

    >>32
    マジで大嫌いな言葉
    綺麗事じゃ無いか
    人の生き死に勝手にきめるなや

    +28

    -0

  • 281. 匿名 2022/06/10(金) 13:09:52 

    >>279
    コーヒーでも飲んできたら?

    +0

    -5

  • 282. 匿名 2022/06/10(金) 13:12:56 

    >>24
    正しい努力って例えばなんだろ?

    不妊治療頑張っても子宝に恵まれないのは怠慢だから?間違った努力だから?

    +22

    -3

  • 283. 匿名 2022/06/10(金) 13:13:28 

    >>6
    神さま連れてきてくれたら信じる

    +12

    -1

  • 284. 匿名 2022/06/10(金) 13:34:26 

    いじめをする人は不幸
    幸せだったらいじめなんてしない
    →幸せでもいじめをする人はします

    あなたをいじめた人は後で必ず不幸になるよ
    今はなくても長い目で見たら
    →アラフィフだけど、いじめっ子達は得意な分野を仕事にして成功してたりするよ

    表面上だけ見てるから幸せそうに見えるだけ
    奴らプライド高くて見栄っ張りだから本当は幸せじゃないのに幸せな振りしてるんだよ
    →そうだとしても私より幸せです

    いじめをする人は弱虫
    →コミュ力も発言力も人としての魅力も世渡りの旨さも上
    弱肉強食の世界ではこんなのが勝つんだよ 

    幸せになることが一番の復讐
    →何をしても人並み以下で幸せになれない人もいるんだよ
    だったら相手の不幸を願うしかなくないですか?
    自分を苦しませておいてのうのうと生きてるとか不公平だよ
    それに私が幸せになろうが相手は知ったことじゃないよ

    +10

    -1

  • 285. 匿名 2022/06/10(金) 13:42:25 

    お前のためを思っていってるんだぞ。

    おめぇの好みにあわせてぇだけだろーがよっ

    +7

    -0

  • 286. 匿名 2022/06/10(金) 13:43:14 

    >>244
    これはほんとに子供のためだと思うけど

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2022/06/10(金) 13:51:03 

    >>282
    努力すべき時期を間違ってる。子供が欲しいなら、もっと若いときから考えるべきだった。
    或いは子供が出来にくい体質であることを受け入れずに直系の子孫にこだわることが間違ってる。

    +1

    -14

  • 288. 匿名 2022/06/10(金) 13:52:36 

    >>37
    私、父親から「お父さんね、結構みんなから嫌われてるからアンタが町の人に嫌われてるのは因果応報。みんなアンタで溜飲さげてんの。でもね、他の姉妹は可愛く生まれてるから身を守れてる。だから可愛く生まれなかったアンタの自業自得(笑)」「愛される才能を持たずに生まれちゃっんだよね(笑)」て言われたよ。
    親の因果がなんとやら…が子に降り掛かってると気が付いてても余裕の人が居ると気が付いたから因果応報て何だろう?といつも思うよ。(因みにそんな親に育てられたから私自身にも問題は山積みだったんだけどね)

    +18

    -0

  • 289. 匿名 2022/06/10(金) 13:53:52 

    生きてるだけで丸儲け

    +11

    -0

  • 290. 匿名 2022/06/10(金) 13:54:38 

    親御さんを自宅で介護するなんて偉いわ。
    お母さんは幸せよね。


    こういう他人の責任のない発言が主介護者(私です)を苦しめる。

    +11

    -0

  • 291. 匿名 2022/06/10(金) 14:03:13 

    >>84
    復讐はスッキリする!

    +9

    -0

  • 292. 匿名 2022/06/10(金) 14:03:47 

    >>287
    若くても不妊の人はいるし、養子は簡単にはもらえないよ
    ガルちゃんで見た
    癌で子宮を摘出した人とか、再発して亡くなった時のことを考えてもらえないとか

    +12

    -0

  • 293. 匿名 2022/06/10(金) 14:07:01 

    >>96
    代わりにやられてもなあ。私自ら気の済むまで手を下したい。

    +4

    -2

  • 294. 匿名 2022/06/10(金) 14:11:23 

    >>287
    30歳ですが…
    養子や実子の件は正しいも間違いもないと思いますが… 匿名だったとしても、もう少し人の気持ちや状況を想像してコメントした方がいいですよ。

    +10

    -0

  • 295. 匿名 2022/06/10(金) 14:13:22 

    >>112
    ハイスペと会話が成立したり容姿や能力が釣り合ったりしてないと付き合えないんだからすごいでしょ。
    そもそもガル民たちはハイスペと同じ空間に存在したことあんの?
    私はない。

    +0

    -3

  • 296. 匿名 2022/06/10(金) 14:19:07 

    >>137
    幸せにはならないけど、ストーカーの心配がなくなって安心する。あと罪悪感が薄れる

    +4

    -2

  • 297. 匿名 2022/06/10(金) 14:30:09 

    >>271
    笑い方w

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2022/06/10(金) 14:32:30 

    >>286
    本当に?
    自分の価値観や理想の押し付けではなくて?

    +6

    -0

  • 299. 匿名 2022/06/10(金) 14:35:36 

    >>1
    「多様性を認めよう」

    この言葉を好む人って、こっちの意見を聞かずにやたら自分の意見ばっかり押し付けてくるから。

    多様性(他人の意見)を認めてないのはお前だろ、って言いたいわ。

    +53

    -0

  • 300. 匿名 2022/06/10(金) 14:43:01 

    よく芸能人が使ってる「〇〇させていただく」という言い回し。
    そんなこと思ってないだろ、と冷める。

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2022/06/10(金) 14:56:09 

    結婚だけが全てじゃない

    結婚してる人に言われてもね

    +13

    -0

  • 302. 匿名 2022/06/10(金) 14:59:17 

    >>45
    忘れた頃にやってきたら困るよね

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2022/06/10(金) 15:02:19 

    >>93
    そしたら日本のひとり親支援とか教育機関の無償化とかも大多数はどうせロクな大人に育たないんだから意味なくね?

    +5

    -2

  • 304. 匿名 2022/06/10(金) 15:02:36 

    >>14

    私も同じです。
    この言葉大嫌い!!!

    勝手にピックアップされたこっちの身にもなれって思います
    乗り越えられなくて自分で死を選んだ人にも同じこと言えるのか?って詰めたくなります。

    +103

    -1

  • 305. 匿名 2022/06/10(金) 15:06:11 

    >>14
    試練のせいで歪んだ。試練なかった方が私は性格良かった

    +74

    -1

  • 306. 匿名 2022/06/10(金) 15:08:26 

    >>147
    川が氾濫するんでない?

    +2

    -0

  • 307. 匿名 2022/06/10(金) 15:08:27 

    >>128
    お金じゃないよ。と、さんざん言われてきたので、わたしの中では

    お金は、けっこう大事。

    って言葉を常に心に置いてます。

    +5

    -0

  • 308. 匿名 2022/06/10(金) 15:53:05 

    >>14
    そもそも神がいない

    +34

    -1

  • 309. 匿名 2022/06/10(金) 15:56:34 

    >>6
    見てはいるかもね。でも見てるだけだから。

    +25

    -1

  • 310. 匿名 2022/06/10(金) 15:57:53 

    >>40
    むしろその名前使って、皆さんやってらっしゃる…

    +16

    -0

  • 311. 匿名 2022/06/10(金) 15:59:31 

    >>74
    まああれは利権とか商売がかなり絡んでるから…

    +8

    -0

  • 312. 匿名 2022/06/10(金) 16:01:01 

    >>307
    そういう人に限って実家が代々お金持ち、親や旦那のお金で苦労してない人。
    自分で平均以上稼いでから言いなさいよと、心の中で思ってた。

    だから、私はがむしゃらに働いて貧乏から安定した人の話は滅茶苦茶知りたいし聞いている。凄く参考になってる。

    +9

    -0

  • 313. 匿名 2022/06/10(金) 16:07:31 

    >>32
    本当嫌い。
    知らねーよ。
    寿命あげれるんならあげるぞ。私はいらねーから。

    +25

    -0

  • 314. 匿名 2022/06/10(金) 16:14:41 

    子供のために

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2022/06/10(金) 16:15:25 

    >>206
    60代の知り合いに言われた。
    人の家の心配より、息子、娘、孫や子孫の心配でもしてればいいのに、余計なお世話ですよね⁉︎

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2022/06/10(金) 16:17:09 

    >>308
    死んだあとは私が考えた私と善悪基準が同じ神様が作った死後の世界で過ごす予定だから、さぞかし過ごしやすいと思う。既存の宗教の教えで駄目でも、私教の神様的にはオッケーだから、今まで上手くやってやったと思っているやつ今に見とけよ、と思ってる

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2022/06/10(金) 16:19:52 

    >>32
    人は人、私は私なんだけど……と。
    他人の運命にまで人を巻き込んで、一緒くちゃに考えるような鈍感な人に
    高尚な事みたく「自論」かまされたく無いね!
    言ってみてどう?「俺(私)今、イイ事言ったわ」って気分?w
    そう言う、お為ごかしみたいな発言を聞いたら、余計に死にたくなるわ!
    と、中二病の様に言ってみるw

    個人的に死にたいと言う人には……
    「私の勝手な思いだけど、私はあなたが大好きだから消えて欲しく無いし
    死んで欲しくない、ただそれだけ…理由なんて無い!個人的な感情だけどさ」と。

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2022/06/10(金) 16:20:28 

    「死ぬ気でやれよ、死なないから」

    この言葉を広めた杉村太郎さんて方は47歳で原因不明の癌で死去された。
    死ぬ気でやったら、人は死ぬ。

    +24

    -1

  • 319. 匿名 2022/06/10(金) 16:40:43 

    >>318
    漫画かも死ぬ気でやって死んじゃってるしね…

    過労死は本当にすぐそこにある。

    +12

    -0

  • 320. 匿名 2022/06/10(金) 16:47:41 

    >>318
    でもある意味幸せじゃない?
    好きで死ぬ気でやってるなら。
    何もしないで恨み辛みで長生きほど
    不幸な事はないね。
    自分が全力ならそっちを選ぶ。

    +6

    -1

  • 321. 匿名 2022/06/10(金) 16:50:13 

    +5

    -0

  • 322. 匿名 2022/06/10(金) 16:59:02 

    食べたくても食べられない国の人がいるんだから
    好き嫌いしちゃダメだよ

    ってやつ。

    +12

    -0

  • 323. 匿名 2022/06/10(金) 17:03:31 

    >>321
    あー!!!嫌い(笑)

    +7

    -0

  • 324. 匿名 2022/06/10(金) 17:24:14 

    >>8
    いや貴賤はないよ
    ただレベルはある

    +3

    -2

  • 325. 匿名 2022/06/10(金) 17:25:44 

    >>14
    でも私はこの言葉知って頑張ろうって乗り切れたことある

    +5

    -8

  • 326. 匿名 2022/06/10(金) 17:26:21 

    >>27
    本当だよね。小雨になったり大雨になったりの繰り返しで
    なかなか止まない。
    けど、誰かが傘を差し出してくれたり
    雨宿りできる大きな木を見つけたりする事もある。
    と言われてそんな事もあるかもなぁと思いながら生きています。

    +19

    -1

  • 327. 匿名 2022/06/10(金) 17:42:22 

    ありのままの貴方でいい

    んな訳ねーだろ!!ガチクズは生きてる価値なし!!因みに親に刷り込まれました。

    と言ってる自分はガチクズですが、死ぬ事が出来ないヘタレ卑怯野郎です。

    ガチクズなのは、ネットやSNSに多い価値観や意見は世間の総意かつ人としての正しさなのに、賛同出来ない事が多いから。

    +2

    -1

  • 328. 匿名 2022/06/10(金) 17:49:51 

    >>318
    無駄に長生きしたくないからね。
    不幸だ不幸だとくだまいて生きるより
    よっぽどそれでいいんじゃないの。
    自分の好きな仕事で働き尽くせば
    人生なんて太く短くでいい。
    仕方ないから細く長くになってるけど。

    +9

    -0

  • 329. 匿名 2022/06/10(金) 17:49:59 

    「同じ土俵に立たない」みたいなの
    相手が調子に乗るだけ

    +16

    -0

  • 330. 匿名 2022/06/10(金) 17:51:45 

    ガルちゃんて何言ってんだかね
    色々矛盾してるからね

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2022/06/10(金) 18:00:59 

    貴方の為を思ってかな

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2022/06/10(金) 18:06:27 

    >>24
    うざー
    誰もが正しい努力だと思ってやってるわけで結果が出た人だけが正しい努力だったと思ってんでしょ

    +14

    -0

  • 333. 匿名 2022/06/10(金) 18:07:19 

    >>165
    それどっちも遺伝や環境要因でかすぎ

    +6

    -1

  • 334. 匿名 2022/06/10(金) 18:17:26 

    >>3
    高橋みなみの、努力は必ず報われる!ってやつ
    スゲーか嫌いだった

    +26

    -1

  • 335. 匿名 2022/06/10(金) 18:24:28 

    常識は捨てろ

    うそつけ ちょっと変わったやり方で仕事したらお前すぐ怒るだろうが

    +11

    -0

  • 336. 匿名 2022/06/10(金) 18:25:46 

    >>16
    でも、成功した人はすべからく努力してるよ

    +2

    -6

  • 337. 匿名 2022/06/10(金) 18:28:22 

    >>334
    握手会の時ファンから「努力は報われない」みたいなこと言われたと聞いた。

    +11

    -0

  • 338. 匿名 2022/06/10(金) 18:30:29 

    >>327
    今「しなきゃなんてないさ~♪全ての人がらしく生きていいのさ~♪」とか歌ってるCMあるけどさ。最低限のラインは守るべきだと思う。

    +7

    -0

  • 339. 匿名 2022/06/10(金) 18:36:17 

    >>320
    「恨みつらみで長生き」ってそんな漫画あったな。「ホントは怖いグリム童話」に載ってた読み切り漫画で、若い頃同い年くらいの女を妬んで、その人が死ぬよう呪いだす。婆様になってもずっと呪ってるってオチだった(妬まれてる方は幸せな婆様になってる)。

    +5

    -0

  • 340. 匿名 2022/06/10(金) 18:39:07 

    >>253
    私もそう思う。結果を出せた人にしかわからない世界なんだろうけど。報われる前に必ず壮絶な試練はあるから、そこを超えていけるかいけないか。報われる前に相当な対価を払う必要があるのも確か。1つでもかけてればアウトただそれだけなんだよね。

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2022/06/10(金) 18:40:13 

    >>338
    最低限のラインが全く分かりません。

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2022/06/10(金) 18:46:47 

    >>304
    少なくとも癌や病気や障害を人間は試練として越える事は不可能な事が多いと思う。それはどうする事もできないと思う。

    +4

    -0

  • 343. 匿名 2022/06/10(金) 19:01:54 

    >>4
    正社員って色々だし。
    生活保護以下の保険もない正社員とか職場が家族経営でならあるよ。

    この場合、フリーターの方がずっとマシ

    +24

    -1

  • 344. 匿名 2022/06/10(金) 19:04:08 

    >>25
    やっと這い上がった所をまた突き落とされたらどうすれば…

    +24

    -0

  • 345. 匿名 2022/06/10(金) 19:04:34 

    >>170
    まあ、成功して報われる人って選ばれし人で一部だと、私なんかは最初から思ってる。
    というか、自分に対しての報われや報酬に満足してる人のが少ないよね。
    努力しても流されて行くのが殆どよ。
    見えない努力してる人も沢山いるしね。
    人の何十倍以上じゃない?努力として見えてくるのは。
    そうか、どれだけ自己満足させるかだと思うわ。

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2022/06/10(金) 19:05:44 

    そもそも努力って泥臭いからね。
    綺麗事じゃない、元々。

    +6

    -0

  • 347. 匿名 2022/06/10(金) 19:06:18 

    親ガチャは甘え
    努力すれば叶う

    +4

    -0

  • 348. 匿名 2022/06/10(金) 19:08:01 

    >>312
    金持ちじゃないし親は就学援助受けてた家庭だったけど。

    毎日寝られない程、暴力とかで高校卒業して逃げるように住み込みで働いたから言うよ。
    お金じゃないよ。

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2022/06/10(金) 19:09:47 

    【人生はやり直せる】って言葉が子供の頃からずっと胡散臭く思ってたし、今は大嫌い。
    やったことは取り消せないし、失った信用はどれだけ努力しても戻らない。一歩でも踏み外したら終わりなのが現実なのに何でこんな言葉あるんだろ。

    +15

    -1

  • 350. 匿名 2022/06/10(金) 19:13:02 

    >>25
    レペゼンのフォイだかの切り抜き動画見てて
    同じこと言ってて何歳か知らないけど
    喋り方も幼稚だししょっぱい事言ってんなーと
    丁度今日昼休みに鼻で笑ってたとこ

    +6

    -0

  • 351. 匿名 2022/06/10(金) 19:24:23 

    どうにかなるさ


    いや、どうにもなんねぇし。
    自分がなんとかしないと誰もどうにもしれてくれないだろうよ。
    大っ嫌い、この言葉。

    +9

    -0

  • 352. 匿名 2022/06/10(金) 19:26:57 

    生きてるだけで良い 生きてるだけで丸儲け

    いや、もう疲れたから早く死んで楽になりたいんです…

    +16

    -0

  • 353. 匿名 2022/06/10(金) 19:33:47 

    >>68
    横ですが、同感です。
    「魂の学びや前世の罪の償いのために、あえて虐待親を選ぶ子供もいる」などという主張をする一部のスピリチュアル説もありますが、とても信じられませんよね。

    +32

    -0

  • 354. 匿名 2022/06/10(金) 19:34:57 

    なんか生きることをすごく素敵なこととして幼少期からすりこまれるけど、じゃあ具体的には?ってなると抽象的なことでしか返ってこないんだよね。

    それって、そう洗脳すれば得をする誰かがいて、その誰かのために利用するために生かされているなら疑問持たれたら面倒だもんね

    +6

    -0

  • 355. 匿名 2022/06/10(金) 19:36:22 

    >>14
    困難を乗り越えられずに亡くなった人はその経験を後世に伝えることができないため、困難を生き延びた人の経験だけが伝わった結果として生まれた言葉だと言われていますね。

    +34

    -0

  • 356. 匿名 2022/06/10(金) 19:38:05 

    >>32
    寿命の分配ができるシステムがあるわけでもないのに…と思います。

    +9

    -0

  • 357. 匿名 2022/06/10(金) 19:39:37 

    >>37
    「因果応報」は、公正世界仮説(人間の行いに対しては公正な結果が返ってくるものであるはず、という思い込み)によって生じた言葉だそうですね。

    +7

    -1

  • 358. 匿名 2022/06/10(金) 19:53:06 

    >>14
    神様は地上の各人間のにフィットした試練を与えるなんて手間がかかることはしない。

    +14

    -0

  • 359. 匿名 2022/06/10(金) 20:04:14 

    どうにかなるさ


    いや、どうにもなんねぇし。
    自分がなんとかしないと誰もどうにもしれてくれないだろうよ。
    大っ嫌い、この言葉。

    +2

    -0

  • 360. 匿名 2022/06/10(金) 20:06:10 

    しなきゃなんてないさ♪

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2022/06/10(金) 20:07:31 

    1.雄大な景色を見れば自分の悩みなんてちっぽけなものだと思える、みたいなの
     あんた本気で切実に困ったことないだろ、って言いたい

    2.自殺する気力があればなんでもできるだろうに
     仕事のできる(弱者の苦しみがわからない)タイプの人が言いがち

    +9

    -0

  • 362. 匿名 2022/06/10(金) 20:07:34 

    >>338
    私もこれ大嫌い。聞いててイライラする。
    世の中にはしたくなくてもやらなきゃいけないことなんて数限りなくあるんじゃ。
    それを私がやらなきゃ誰がやるんじゃ、と思う。
    思い出しただけでイラついてきた。

    +4

    -0

  • 363. 匿名 2022/06/10(金) 20:07:50 

    >>74
    地球上の人間の数が減れば即解決出来る。

    何なら自分が安楽死で貢献してあげてもいいと思ってます。

    +9

    -0

  • 364. 匿名 2022/06/10(金) 20:11:33 

    >>60
    多少の良いことがあったとしても、悪いことに勝る良いことがある保障はないのに…と思います。

    +12

    -0

  • 365. 匿名 2022/06/10(金) 20:13:08 

    >>83さんが仕事のことで思い悩むのをやめたとしても、大病を患っている人の病気が治るわけではないのに…って話ですよね。

    +16

    -0

  • 366. 匿名 2022/06/10(金) 20:18:18 

    >>289
    「生きてるだけで生活費」だよな、と思います。

    +12

    -0

  • 367. 匿名 2022/06/10(金) 20:19:29 

    >>322
    「食べたくても食べられない国の人だっておなかいっぱいになったら残す」みたいな切り返しもあったと思います。

    +8

    -0

  • 368. 匿名 2022/06/10(金) 20:21:00 

    >>14
    マゾが考えた一節だと思うわ

    +17

    -0

  • 369. 匿名 2022/06/10(金) 20:30:23 

    >>11
    私も、同じです。報われたことなんかないよ

    +5

    -0

  • 370. 匿名 2022/06/10(金) 20:32:28 

    前に働いてた会社でちょっとミスした時に、散々お局にシバかれて、最後に言われた言葉
    「私はガル山さんのことが嫌いだからとか、イジメをしたくてこんな醜いことを言ってるワケじゃないの!あなたにもっと成長してほしくて、心を鬼にしてキツいことを言ってしまうの!むしろ、嫌いな奴にここまで熱心にならないわよ!」

    お局お気に入りの男性社員が私と同じミスした時は
    「もぉ❤︎き・を・つ・け・て・ね❤︎❤︎❤︎」

    その男性社員のことは、もしかしてお嫌いだったのかな?

    +10

    -0

  • 371. 匿名 2022/06/10(金) 20:32:49 

    案ずるより産むが易し

    情報に弱い負け組が痛い目するだけ
    けしかけるだけで何にも助けてくれない

    +3

    -0

  • 372. 匿名 2022/06/10(金) 20:35:25 

    >>340
    その一つの結果を出せるかはなんなんだろうね?
    運なのか努力なのかそれをつかめるのは一握りの人だからね、それを誰もがつかめるならみんな成功してるよね。

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2022/06/10(金) 20:43:55 

    「キャンサーギフト」

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2022/06/10(金) 20:46:43 

    >>1
    中井貴一に言われてもなぁ

    +3

    -1

  • 375. 匿名 2022/06/10(金) 20:51:53 

    >>7
    綺麗事にしか聞こえない言葉Part5

    +98

    -2

  • 376. 匿名 2022/06/10(金) 20:52:45 

    努力は報われる

    +3

    -0

  • 377. 匿名 2022/06/10(金) 20:53:06 

    >>354
    生きること・生まれることを盲目的に賛美したり、この世の残酷さから目を背けさせたりする綺麗事には、被支配者層の自殺を阻止し、生殖を推奨することで搾取対象を確保したい支配者層の思惑が透けて見えると、私は感じています。

    +5

    -0

  • 378. 匿名 2022/06/10(金) 20:57:08 

    「配られたカードで勝負するしかない」 などの、人生をゲームに例える表現全般。
    ゲームは自分の意思で始めるものだし、勝てないと判断すれば自分の意思一つで確実に降りることができるのが通常。
    これに対して、人生は自分の意思で始めたものではないし、勝てないと判断しても苦痛なく確実に降りる制度もない(自殺は成功するか不確かなうえ、精神的・肉体的苦痛を伴う)のに、と思う。

    +8

    -0

  • 379. 匿名 2022/06/10(金) 21:08:50 

    ちょっと違うかも知れませんが、「やらない後悔より、やった後悔。」
    覆水盆に返らずで、一度やってしまったら元には戻せないし、本来しなくて良い後悔はあると思う。無責任な言葉に聴こえてしまい、大嫌いです。

    +9

    -0

  • 380. 匿名 2022/06/10(金) 21:14:30 

    >>32
    その人の人生においては『生きたかった明日』かもしれないけど、自分の人生においては『死にたい今日』だしね
    同じ人生じゃないのに比べることになんの意味があんのかね

    +29

    -0

  • 381. 匿名 2022/06/10(金) 21:15:57 

    >>2
    今日ダンボールで切れてめちゃ痛かった。サクッといくね。

    +17

    -0

  • 382. 匿名 2022/06/10(金) 21:19:20 

    「一億分の一の確率で生まれてきたんだから」と人生に苦しんでいる人を励まそうとすること。
    一億分の一の確率で罹る難病の患者を、
    「せっかく一億分の一の確率でしかなれないレアな病気になれたんだから…」
    と元気づけようとするのと同じだと思う。

    +9

    -0

  • 383. 匿名 2022/06/10(金) 21:20:05 

    良くガルで見るケンカは同じレベル同士でしか起きない。とかいうカンガルーのイラスト付きの奴。書いてる奴が気持ちいいだけで、ケンカはなんも解決していない。

    +4

    -0

  • 384. 匿名 2022/06/10(金) 21:23:12 

    全然大丈夫ですよ〜〜

    全然大丈夫じゃないときも言うw

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2022/06/10(金) 21:29:16 

    >>25
    その谷底できれいなお水を飲んでいればいいみたいなことをお笑いの人が言っていてなるほどな、と思った。誰だったか忘れたが。

    +9

    -1

  • 386. 匿名 2022/06/10(金) 21:36:06 

    うつは心の風邪みたいなもの
    違うだろ。風邪なら数日で治るじゃないか。

    +12

    -0

  • 387. 匿名 2022/06/10(金) 21:40:32 

    >>16
    報われない努力の方が多いから、報われた今回はラッキーだったくらいでそこまで期待しすぎない事と
    その時報われなかった努力も何か別の形で役に立つ事もたまにあるからそれはまたそれで良かったんだと後々思う。
    努力中はしんどいけどね。

    +8

    -0

  • 388. 匿名 2022/06/10(金) 21:42:42 

    >>33
    世の中は不平等で成り立ってる

    こっちのほうが納得する

    +22

    -0

  • 389. 匿名 2022/06/10(金) 21:44:40 

    >>19
    だから乗り越えられないって思ったら、それは自分の試練じゃないんだから逃げていい

    っていうのを聞いて、これとセットなら納得できるって思った

    +20

    -0

  • 390. 匿名 2022/06/10(金) 21:45:08 

    人生は良いこと半分、悪いこと半分。

    半分ではない。
    8:2の人もいれば、1:9の人もいると思う。

    +13

    -0

  • 391. 匿名 2022/06/10(金) 21:46:02 

    >>352
    若いうちに突然死した方が苦しまず苦労もせずに丸儲けって感じな気がする

    +9

    -0

  • 392. 匿名 2022/06/10(金) 21:47:48 

    「神様は乗り越えられる試練しか与えない」ってやつ
    乗り越えられなかった人は、死人に口無しになってる
    生存者バイアス

    +10

    -1

  • 393. 匿名 2022/06/10(金) 21:49:05 

    >>1
    子供に迷惑をかけたくない

    +2

    -1

  • 394. 匿名 2022/06/10(金) 21:54:01 

    綺麗事好きなわけじゃないけど
    過剰に綺麗事叩いてる人も苦手
    臭いものの蓋開けといて自分で掃除する気はさらさらない人しかいないし

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2022/06/10(金) 21:54:51 

    立場的にものすごい上の人が、
    皆の前で、目下の人に「わー大変そう。何か手伝える事ある?」という時。

    お願いできませんから。いい人アピールにしか聞こえません。

    +4

    -1

  • 396. 匿名 2022/06/10(金) 21:56:29 

    >>287
    貴方ひどいわ、若くても授からない人
    いるの計画通りの人生にならない人も
    いる

    +9

    -0

  • 397. 匿名 2022/06/10(金) 21:56:37 

    >>33
    平等なのは時間だけ。

    +8

    -2

  • 398. 匿名 2022/06/10(金) 21:58:52 

    気にする事ないよ、って言葉があんまり好きじゃない。

    優しさとしてお言葉は頂戴はするけど、何の解決にもなってないから私は人に言わないようにしてる。

    そうかもしれないし、そうじゃないかもしれないって言われるのと同じ気分というか…



    +3

    -0

  • 399. 匿名 2022/06/10(金) 21:59:18 

    >>395
    本当に心配してくれる人はみんなの見えないところで手助けしてくれたりするよね
    自己顕示欲発散のためのツールとしては絶対に言わない

    +5

    -0

  • 400. 匿名 2022/06/10(金) 22:02:02 

    結婚はメリットデメリットで決める物じゃない

    じゃあ無職の男と結婚してみろっての

    +6

    -1

  • 401. 匿名 2022/06/10(金) 22:03:20 

    >>244
    めちゃ言いたくなるけど子供に言わないようにしてるわ

    +6

    -0

  • 402. 匿名 2022/06/10(金) 22:04:23 

    >>25
    どん底だと思ってたらどん底じゃなかった

    +10

    -0

  • 403. 匿名 2022/06/10(金) 22:14:56 

    >>10
    自分の経験上でしか言ってないから嫌い

    +8

    -0

  • 404. 匿名 2022/06/10(金) 22:17:04 

    最後に愛は勝つ〜
    おーい、だれか立証してくれや

    +8

    -0

  • 405. 匿名 2022/06/10(金) 22:21:22 

    >>287
    可能性の話をしてて悪気が無いのもわかるけど、確実に人から嫌われるタイプ

    +10

    -1

  • 406. 匿名 2022/06/10(金) 22:26:35 

    「人間はいつか必ず死ぬ。死亡率100%だ!」

    そうだけど…
    まだ若年層の人や幼い子どもを抱えている人と
    高齢者、それも90代~3桁にいきそうな人とでは
    思いも周囲の状況も全く違うだろ!って思う。

    現実でもドラマ等のフィクションの世界でも
    10代で不治の病に侵されている人に対して
    こんなセリフをいう輩には嫌悪感しかない。

    +8

    -1

  • 407. 匿名 2022/06/10(金) 22:27:16 

    >>93
    まあ子供に罪はないから…

    +0

    -6

  • 408. 匿名 2022/06/10(金) 22:27:51 

    >>196
    綺麗事にしか聞こえない言葉Part5

    +24

    -1

  • 409. 匿名 2022/06/10(金) 22:32:20 

    病気がそうさせているんだよ。
    (本人の気持ちではない)
    実際にいろいろ言われたらさ、病気だとしても腹立つよ!

    +7

    -0

  • 410. 匿名 2022/06/10(金) 22:33:19 

    >>298よこ
    こないだ一方的に言われて泣いた

    +3

    -0

  • 411. 匿名 2022/06/10(金) 22:41:34 

    >>83
    論点のすり替えもいいとこだよね
    なんでも自己陶酔の材料にしてくる人いるよね。

    +10

    -0

  • 412. 匿名 2022/06/10(金) 22:43:22 

    >>1
    貴方が死にたい今は今日を生きられなかった人の今。みたいなやつ

    +19

    -1

  • 413. 匿名 2022/06/10(金) 22:43:52 

    >>14
    私も大っ嫌い!!どこぞの宗教だよ!?って思う。人間が考えた都合よい言葉にしか聞こえん。

    +14

    -0

  • 414. 匿名 2022/06/10(金) 22:45:00 

    >>299
    認めてるよ?よそはよそうちはうちってだけで

    +1

    -0

  • 415. 匿名 2022/06/10(金) 22:45:27 

    相手の立場に立って考える
    自分ファーストじゃないと、損する。

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2022/06/10(金) 22:45:56 

    みんなと仲良く。

    無理な話。

    +8

    -0

  • 417. 匿名 2022/06/10(金) 22:47:03 

    >>170
    努力の仕方間違えてるんじゃない?
    こんなに頑張ってるのに!って自己満は努力とは言わない。

    +2

    -0

  • 418. 匿名 2022/06/10(金) 22:48:48 

    どんな事があっても暴力ばダメ!
    時と場合があるだろ!

    +4

    -0

  • 419. 匿名 2022/06/10(金) 22:53:28 

    >>11
    これ間違えてるね。

    報われる努力をしろ。

    方向性間違ってたら意味ないし
    報われなさそうなのに続けても意味がない。
    報われると確信できる努力をするべきだ。

    +7

    -0

  • 420. 匿名 2022/06/10(金) 22:55:48 

    >>32
    人と比べても幸せにはならないもんね

    +2

    -0

  • 421. 匿名 2022/06/10(金) 22:55:58 

    >>14
    これ正しくは、神は乗り越えられる試練(壁)しか与えない。だと思う

    礼拝で聞いた

    +9

    -0

  • 422. 匿名 2022/06/10(金) 22:56:35 

    >>13
    苦しいことで手一杯かもしれないけど。
    それだけじゃなく、良いことも探そうよ。
    逃げられない事はさっさと流したほうがいい。

    +3

    -0

  • 423. 匿名 2022/06/10(金) 23:01:39 

    >>414
    同感。299さんの考え方は尊重するけど、私は違う。色々な考えがあってよし!

    +3

    -0

  • 424. 匿名 2022/06/10(金) 23:10:14 

    いちばんの復讐は、幸せになることだよ

    +4

    -0

  • 425. 匿名 2022/06/10(金) 23:10:29 

    >>1
    みつを の全部

    +2

    -1

  • 426. 匿名 2022/06/10(金) 23:14:39 

    >>390
    「人生は良いこと半分、悪いこと半分。 」と言う人は、決まって良いことのほうが多い人だという説もありますね。

    +11

    -0

  • 427. 匿名 2022/06/10(金) 23:16:52 

    >>412
    余命宣告された人に「あなたが生きたがっている今日は、昨日自殺した人が死んでも迎えたくなかった明日だ」とは言わないのに…そんなに生は善で死は悪なのか?と思います。

    +14

    -1

  • 428. 匿名 2022/06/10(金) 23:21:17 

    >>282
    そんなの結果論じゃない?
    体質は人それぞれ、あなたに合った方法を探すしかないとしか言えないし。
    結果だけ見て判断する人はリアルでもいるよ。それを気にしたってしゃーない。
    勉強みたいに答えはないしさ。

    +3

    -0

  • 429. 匿名 2022/06/10(金) 23:21:23 

    住めば都

    田舎に転勤になって住めば都だよと言われても何も無い田舎に馴染めるわけもない
    都会に戻りたい

    +8

    -0

  • 430. 匿名 2022/06/10(金) 23:24:37 

    相談してもあなたよりもっと
    辛い思いしてる人いるよ
    って言われた時

    +13

    -0

  • 431. 匿名 2022/06/10(金) 23:34:35 

    >>318
    死ぬ気でやった事が原因じゃないから的外れじゃない?

    +2

    -0

  • 432. 匿名 2022/06/10(金) 23:37:33 

    仕事を通して社会貢献ってやつ。

    ほんとに社会貢献したいなら無給でせえよ。

    +4

    -2

  • 433. 匿名 2022/06/10(金) 23:38:44 

    >>430
    わかる
    的外れすぎて

    +8

    -0

  • 434. 匿名 2022/06/10(金) 23:39:16 

    >>421
    創価学会でも言うよ。
    うさぎだらけで辞めた。

    +1

    -0

  • 435. 匿名 2022/06/10(金) 23:39:30 

    >>416
    みんなと仲良くできたら戦争なんておきねーわ。

    +4

    -0

  • 436. 匿名 2022/06/10(金) 23:40:10 

    >>434
    変換間違えた。
    うさぎだらけなら辞めないーー🐰🐇
    嘘です嘘だらけ

    +14

    -0

  • 437. 匿名 2022/06/10(金) 23:40:51 

    年齢は数字

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2022/06/10(金) 23:41:10 

    >>432
    人の役に立ちたいってのも、嫌い!

    +3

    -0

  • 439. 匿名 2022/06/10(金) 23:47:32 

    >>428
    何言ってるかよく分からない…

    そんなの全て結果論やん

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2022/06/10(金) 23:48:52 

    >>20
    虐待されて死んだ子供とか理不尽なニュース見てるとさ、そんな言葉嘘っぱちだよね
    自分自身を鼓舞するために自分に向けて言うならまだしも、辛い局面にいる誰かにかけてあげる言葉ではない

    +7

    -0

  • 441. 匿名 2022/06/10(金) 23:50:51 

    >>416
    これ、幼稚園くらいから教えないでほしいよね。
    無理して仲良くしようとして心壊しちゃったら可哀想だもん。

    +7

    -0

  • 442. 匿名 2022/06/10(金) 23:52:03 

    >>389
    ナイスフォロー

    +5

    -0

  • 443. 匿名 2022/06/11(土) 00:10:35 

    邪悪であるほどこの世の正義

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2022/06/11(土) 00:16:09 

    ルッキズムに反対するためにミスコンやめます!
    ブスにはやってもやらなくても関係無い・・・
    アナウンサーとか受付にブス枠作って方がよっぽど平等

    +3

    -0

  • 445. 匿名 2022/06/11(土) 00:17:26 

    置かれた場所で咲きなさい

    「置かれたところこそが、今のあなたの居場所なのです」置かれた場所が苦痛で仕方ないのに。
    これ、続きがあって「雨の日、風の日、どうしても咲けないときは根を下へ下へと伸ばしましょう。次に咲く花がより大きく、美しいものとなるように」。
    辛い場所で更に人のためにならなきゃいかんのか。

    +7

    -0

  • 446. 匿名 2022/06/11(土) 00:17:39 

    >>411
    よこ 最近、そういうの多いよね。話が噛み合わないの。でも話を噛み合わなくしてる方がもっともらしかったり、被害者気取りだから、こちらがごねたり、文句言ってるみたいにされちゃう

    +7

    -0

  • 447. 匿名 2022/06/11(土) 00:18:32 

    >>123
    ミキプルーンかと。

    +3

    -0

  • 448. 匿名 2022/06/11(土) 00:19:25 

    >>1
    いつまでもかすり傷が治らなかったり,治っても次がすぐできたらチクチクヒリヒリいやだよね

    +8

    -0

  • 449. 匿名 2022/06/11(土) 00:22:38 

    >>46
    私の子供の時より値あがってる

    +3

    -0

  • 450. 匿名 2022/06/11(土) 00:23:41 

    男女平等とかかな
    女も活躍できるのはいいけど
    結婚したら共働きでも家事育児は嫁の比重が大きいってのがまだ一般的だし
    平等じゃないじゃんって思う

    +5

    -0

  • 451. 匿名 2022/06/11(土) 00:23:52 

    神様は見てるから

    +3

    -0

  • 452. 匿名 2022/06/11(土) 00:32:47 

    >>25
    これ、挫折を知らない恵まれた友人に言われたけど
    咄嗟に『私もそう思ってたよ、だけど底だと思ってたら更に下があったよ、あー、ここ地面と思ってたら地下あったわって
    地下何階ですかってくらい』
    って答えてついでに『人の人生を天候とか自然現象に当てはめるのもやめてほしい
    明けない夜はないとか青空が〜とか、治らない病気抱えてるのにそんな言葉も全く響かない』と伝えた
    友人あ然としてたな

    +26

    -0

  • 453. 匿名 2022/06/11(土) 00:34:36 

    >>57
    ごめん、間違ってマイナス押した

    脳天気な言葉だよね
    いないわけない

    +14

    -0

  • 454. 匿名 2022/06/11(土) 00:37:15 

    >>379
    私も!やらなくて良かったって思う事いっぱいあるし。
    この言葉聞いてやってみようって思えないのに上司がよく使う。

    +3

    -0

  • 455. 匿名 2022/06/11(土) 00:37:44 

    >>91
    うん。
    暴行で失明したり仕事できなくなったり、通常の生活が不可能になる人達いるからね…
    本当にきつい

    +6

    -0

  • 456. 匿名 2022/06/11(土) 00:38:38 

    女性が輝く社会

    子供産んでも働いて納税してね
    って意味だから

    +16

    -0

  • 457. 匿名 2022/06/11(土) 00:40:04 

    >>309
    正にそうだね
    腑に落ちたわ

    +7

    -0

  • 458. 匿名 2022/06/11(土) 00:42:30 

    あなたの為に言ってるの
    あなたに幸せになって欲しいから言ってるの

    +5

    -0

  • 459. 匿名 2022/06/11(土) 00:42:44 

    >>3
    まず努力できるという健全な心身をもって生まれたかどうか、それが育まれる環境にいれたかどうかという問題もあるしね

    +6

    -1

  • 460. 匿名 2022/06/11(土) 00:43:29 

    脱炭素
    LGBTQ
    SDGS
    核のない世界

    +2

    -0

  • 461. 匿名 2022/06/11(土) 00:43:35 

    >>6
    見てるけど何もしてくれないが正解

    +10

    -0

  • 462. 匿名 2022/06/11(土) 00:46:22 

    >>385
    残念ながら皆が言うドン底は真っ暗な穴の光も届かない奥底なんだわ

    +4

    -0

  • 463. 匿名 2022/06/11(土) 00:46:46 

    自分が幸せになる事。忘れる事。かな

    +1

    -2

  • 464. 匿名 2022/06/11(土) 00:49:52 

    >>431
    ストレスから来た癌じゃないかな
    推測だけど
    若い頃死に物狂いで働いて癌なる人多いからね

    +2

    -0

  • 465. 匿名 2022/06/11(土) 00:50:23 

    >>14
    いやその前に何で試練を与えるのか?
    理由を200文字以内で答えよだわ
    神が居ない方が人間幸せじゃねーか

    +10

    -0

  • 466. 匿名 2022/06/11(土) 00:50:27 

    >>451
    見てるだけ

    +1

    -0

  • 467. 匿名 2022/06/11(土) 00:52:03 

    因果応報
    絶対嘘

    +3

    -0

  • 468. 匿名 2022/06/11(土) 00:57:20 

    >>51
    病気も努力じゃ治らなかったりするし、
    頭の良さや運動神経、才能も遺伝とかあるし
    何でもかんでも「努力」にされるのしんどい。

    +6

    -0

  • 469. 匿名 2022/06/11(土) 00:58:18 

    >>433
    そんなわかりきったこと言われて
    相談した相手間違えたし冷めた

    +3

    -0

  • 470. 匿名 2022/06/11(土) 01:01:05 

    >>14

    これ、正しくは「神は乗り越えられる試練しか与えない」だったと思う

    乗り越えられないレベルのことは試練ではなく厄災だから無理しないで逃げていいよっていう意味もあったはず

    +12

    -0

  • 471. 匿名 2022/06/11(土) 01:02:57 

    >>467
    これ良い因果もあるし、親の因果が~もあるからと言うよね。
    因果応報があるからなのか、
    祖父の良い行い→父、祖父の良い因果をもらう。ただ、父自身は毒親だし性格問題あり。やりたい放題→私、父の悪い因果がきてしまう

    いや。マジ勘弁してくれや。損しか私してないわ

    +1

    -0

  • 472. 匿名 2022/06/11(土) 01:03:57 

    >>114
    そう言えるあなたは幸せね

    +3

    -0

  • 473. 匿名 2022/06/11(土) 01:07:35 

    >>11
    努力は裏切ると知っておけ、って誰か言ってたような

    努力は実るとは限らないが、成功した人は努力した人だって言葉を胸に頑張ってる

    +5

    -0

  • 474. 匿名 2022/06/11(土) 01:08:30 

    子どもは宝物

    +2

    -0

  • 475. 匿名 2022/06/11(土) 01:09:10 

    そりゃ買わな当たらんわー(綺麗ごと)

    買うたって当たらんしー。

    +1

    -0

  • 476. 匿名 2022/06/11(土) 01:15:03 

    >>93
    本気で恵まれない国をどうにかしようと思ったら、一般庶民から小銭を集めてないで、世の中の金持ち達がどうにかすれば絶対どうにかなるのに、それでも恵まれない国が存在するということは、わざとこういう国にしてるんだろなと思って募金する気が起きない。

    +8

    -0

  • 477. 匿名 2022/06/11(土) 01:28:43 

    あなたの為に言ってるの
    あなたに幸せになって欲しいから言ってるの

    +5

    -0

  • 478. 匿名 2022/06/11(土) 01:31:55 

    >>14
    元々は「試練=誘惑」の意味だってどこかの教会がTwitterで言ってた
    それならまだわかるわ

    +2

    -0

  • 479. 匿名 2022/06/11(土) 01:34:44 

    新しい資本主義ってやつ
    投資をしましょうってやつ
    男女平等ってやつ

    そりゃ頭の良い人は海外行くわな

    +1

    -1

  • 480. 匿名 2022/06/11(土) 01:35:42 

    >>64
    お空から優しそうだと思って選んできたんだよみたいなやつ本当に無理

    +13

    -0

  • 481. 匿名 2022/06/11(土) 01:41:29 

    >>11
    そんなこと言う人、実際は見たことない

    +0

    -0

  • 482. 匿名 2022/06/11(土) 01:43:00 

    >>480
    わかる。お空系無理。
    流産してお空に帰って行ったとか空から見てるとか。

    +8

    -0

  • 483. 匿名 2022/06/11(土) 01:43:30 

    >>481
    大島優子

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2022/06/11(土) 01:47:50 

    >>483
    たかみなじゃなかった?

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2022/06/11(土) 01:51:26 

    >>13
    結局人によって良いことの解釈が違うのだから絶望してる人にとっては無意味な慰め方だよね

    例えばその人にとって一番好きな人と結婚することが良いこと、な人がいたとして一生独り身で人生終えたとしたら、いくらその人が金持ちで人望あって多趣味でもその人にとっては良いことなかったってなるやん

    良いことあるよって言うより、考え方変えて違う幸せ見つけたら?の方が相手にとってはまだ救いある慰め方な気がする

    +2

    -0

  • 486. 匿名 2022/06/11(土) 01:52:56 

    >>483
    画面の向こうとかではそんなこと言う人は見たことあるけど、実際プライベートや仕事で会ったことのある知り合いとかでは見たことないって意味ね

    +1

    -0

  • 487. 匿名 2022/06/11(土) 01:56:49 

    >>336
    「すべからく」を誤用してるよ

    +3

    -1

  • 488. 匿名 2022/06/11(土) 02:00:30 

    >>1

    この言葉、何時頃誕生したのかは定かでは無いけど、気象庁を定年退職後、気象キャスターだった、気象エッセイスト、気象学者。理学博士の故倉嶋厚さんの本で広まった言葉ですよね。

    『やまない雨はない 妻の死、うつ病、それから…』と言う彼のエッセイです。

    倉嶋先生は、奥様の死を切っ掛けに鬱病を発症し自殺することを考たのですが、お手伝いさんの助けで入院治療し快復された時の事を書いた本です。

    +6

    -0

  • 489. 匿名 2022/06/11(土) 02:03:26 

    >>479

    男女平等は海外でもやってるし(こっちが本場)、アメリカや欧州はポリコレとかSDGsとかが盛んだと思う。

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2022/06/11(土) 02:03:57 

    >>80
    これを言っていいのは親ではなく、子供だけだと思う
    まあ、選んだなんてあり得ないけどね

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2022/06/11(土) 02:04:48 

    あなたのためを思って言ってるのよ

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2022/06/11(土) 02:05:50 

    報われないのは正しい努力をしていないから。
    と言われても正しい努力をしても全員がオリンピックでメダルを取れるわけじゃないからねえ。
    人間は生まれつき体の動かし方に色々なタイプがあって、矯正でまったく違うタイプになるのは不可能。

    +3

    -0

  • 493. 匿名 2022/06/11(土) 02:06:12 

    >>485
    考え方変えて違う幸せ見つけたら?

    男性脳なのかな。それとも男性なのかな?
    女性はアドバイス的な慰めを求めてない場合もあるから、相手の状況や性格を見極めた方がいいよ。というか苦しい時は慰めの言葉より共感がほしいって意味だと思うよ。

    +0

    -1

  • 494. 匿名 2022/06/11(土) 02:08:15 

    >>493
    いつかいいことあるって言われて綺麗事でしかないって思うような人には具体的なアドバイスをする方がいいだろって意味で考え方変えろって言ったんだよなぁ

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2022/06/11(土) 02:10:33 

    >>489
    日本の男女平等ってさ、女は産んで育てて働けじゃん。全然平等じゃないやん。そういう意味で綺麗事ってこと。

    +2

    -1

  • 496. 匿名 2022/06/11(土) 02:14:07 

    金は天下の回りもの。
    回って来ねーよ!何周目だよ!

    +3

    -0

  • 497. 匿名 2022/06/11(土) 02:19:48 

    >>2
    わかる。包丁で指先切った時より紙とかカッターの方が痛かった。包丁の方が怪我は深かったのに。
    薄い物ほど切れたら痛いって聞いたことある。

    +9

    -0

  • 498. 匿名 2022/06/11(土) 02:22:40 

    >>11
    報われるとは限らないけど、
    やらなかったよりやった方が自分のためにはなると思う。

    +8

    -1

  • 499. 匿名 2022/06/11(土) 02:26:28 

    >>456
    働かせろって言い出したのは女性サイドだけどね

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2022/06/11(土) 02:27:12 

    >>28
    心配なんかしてねえわて毎回思う

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード