ガールズちゃんねる

『ワンピース』読者は「友情関係が日常生活で少ない人」発言、『めざまし8』キャスターに批判相次ぐ

308コメント2022/07/05(火) 09:14

  • 1. 匿名 2022/06/09(木) 17:52:31 


    そこで谷原が、23歳の大空氏に話を振ると、同氏は「僕、周りはみんな読んでるんですけど、僕読めてなくて」と告白。続けて、「結構、友だちとか仲間とかの友情関係っていうのが日常生活で少ない人が読んでるかなと思ってるんですけど」と発言した。

     これに谷原が思わず、「ちょっと待ってくださいよ。僕、ずっと読んでます」とツッコむと、大空氏は「そういうわけではない? すみません」と言いつつ、「僕もこれから読んでみようと思います」と話していた。

     しかし、この発言にネット上からは「偏見発言、失礼すぎる」「すごい差別発言」「読んでもないのになんでこんなこと言うの?」(略)という批判的な声が続出していた。

    +50

    -205

  • 2. 匿名 2022/06/09(木) 17:53:03 

    すみませんね…。

    +262

    -3

  • 3. 匿名 2022/06/09(木) 17:53:28 

    私ワンピース読んでないけど友達いないわよ(笑)

    +1171

    -1

  • 4. 匿名 2022/06/09(木) 17:53:37 

    友だち関係薄いけど読んだことないよw

    +577

    -7

  • 5. 匿名 2022/06/09(木) 17:53:39 

    大空て大空翼くん以外にいるんか

    +173

    -6

  • 6. 匿名 2022/06/09(木) 17:53:42 

    >>1
    まぁ、個人の感想という事で

    +181

    -9

  • 7. 匿名 2022/06/09(木) 17:53:45 

    谷原章介が言ったのかと思った

    +814

    -4

  • 8. 匿名 2022/06/09(木) 17:53:58 

    思うのは勝手だが発信したら不味いと思わないのかな?

    +293

    -3

  • 9. 匿名 2022/06/09(木) 17:53:59 

    友情関係ってのが日常で少ないからそんな発言してしまうんだろうね

    +262

    -5

  • 10. 匿名 2022/06/09(木) 17:54:02 

    どうにかしてケチつけたいとか人見下したい人なのかな?

    +207

    -7

  • 11. 匿名 2022/06/09(木) 17:54:20 

    この写真の人が言ったみたいに見えたよ

    +149

    -2

  • 12. 匿名 2022/06/09(木) 17:54:22 

    トピタイと画像見て谷原さんが発言したのかと思ったけど違うんだね
    良かった

    +292

    -1

  • 13. 匿名 2022/06/09(木) 17:54:23 

    谷原さんが言ったみたいなトピ画…

    +271

    -1

  • 14. 匿名 2022/06/09(木) 17:54:27 

    読んでから言おう
    私も読んでない

    +52

    -4

  • 15. 匿名 2022/06/09(木) 17:54:33 

    漫画で人格まで決めんなや。

    +115

    -4

  • 16. 匿名 2022/06/09(木) 17:54:40 

    それってあなたの乾燥わかめですよね?

    +140

    -4

  • 17. 匿名 2022/06/09(木) 17:54:40 

    >>6
    ね。
    視聴者も、ちょっと落ち着けって思う。

    +22

    -16

  • 18. 匿名 2022/06/09(木) 17:54:41 

    まぁ、少ないですけども

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2022/06/09(木) 17:54:43 

    むしろ地元のダチみたいなノリの人が好きなイメージだけど。

    +225

    -10

  • 20. 匿名 2022/06/09(木) 17:54:53 

    谷原さんが失言したのかと思った。

    +29

    -0

  • 21. 匿名 2022/06/09(木) 17:54:58 

    友達いる人がワンピース読んでると思ってたわよ(ワンピース未読者)

    +180

    -1

  • 22. 匿名 2022/06/09(木) 17:55:02 

    これ見てたわ
    谷原さんすぐツッコんでたよね
    たしかに読んでる人からしたら不快だろうと思ったよ

    +200

    -1

  • 23. 匿名 2022/06/09(木) 17:55:05 

    なんにも言えない時代

    +6

    -12

  • 24. 匿名 2022/06/09(木) 17:55:06 

    >>16
    何それNEWだね!

    +82

    -0

  • 25. 匿名 2022/06/09(木) 17:55:11 

    真のワンピファンなら口が裂けてもワノ国編面白いとは言えんやろ

    +6

    -22

  • 26. 匿名 2022/06/09(木) 17:55:11 

    谷原氏が発言したみたいな釣りトピ立てんなよ

    +89

    -0

  • 27. 匿名 2022/06/09(木) 17:55:11 

    逆に友達と群れてるヤンキー達が多く読んでるイメージ

    +149

    -7

  • 28. 匿名 2022/06/09(木) 17:55:15 

    >>16
    いえ、増えるわかめです。

    +81

    -0

  • 29. 匿名 2022/06/09(木) 17:55:18 

    ジャンプ読者がこの世にどれだけいると思ってるんだ

    +21

    -1

  • 30. 匿名 2022/06/09(木) 17:55:27 

    >>1
    フジテレビはどの番組も失礼ばかりだよww

    +24

    -0

  • 31. 匿名 2022/06/09(木) 17:55:27 

    周りはみんな読んでると言ってそれって、周りのみんなの事言ってるの?

    +27

    -0

  • 32. 匿名 2022/06/09(木) 17:55:30 

    めちゃめちゃ友達多い人から、面白いから、ってすすめられたんだが。

    +11

    -1

  • 33. 匿名 2022/06/09(木) 17:55:31 

    めざまし8ってコメンテーターも癖強そうな人多くて苦手

    +28

    -0

  • 34. 匿名 2022/06/09(木) 17:55:32 

    その読んでる周り をディスってるけど大丈夫か

    +43

    -1

  • 35. 匿名 2022/06/09(木) 17:55:32 

    で、いつ終わるん?

    +8

    -7

  • 36. 匿名 2022/06/09(木) 17:55:32 

    いいじゃん友達多くても少なくても何でも。

    +40

    -1

  • 37. 匿名 2022/06/09(木) 17:55:34 

    むしろどちらかというと友情関係が日常的に多い人が読んでそうなイメージですけどね。

    +76

    -2

  • 38. 匿名 2022/06/09(木) 17:55:41 

    >>1
    良い年した大人が友達居ないとやっていけないのか

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2022/06/09(木) 17:55:43 

    あれだけのヒット作、そんな一部の人だけで支えてるわけないでしょ、そもそも

    +96

    -2

  • 40. 匿名 2022/06/09(木) 17:55:48 

    >>1
    君はもう喋るな、そしてMCを降りなさい

    +1

    -38

  • 41. 匿名 2022/06/09(木) 17:55:49 

    >>3
    わたしもよ

    +74

    -1

  • 42. 匿名 2022/06/09(木) 17:56:16 

    >>1
    大丈夫大丈夫
    尾田っちの方がメンタルとか強いから
    倍返しに皮肉を返しそう

    +18

    -3

  • 43. 匿名 2022/06/09(木) 17:56:31 

    10年前、大学時代は読んでる人の方が陽キャだった
    陰キャはイカ娘とかでキャッキャしてた

    +24

    -0

  • 44. 匿名 2022/06/09(木) 17:56:31 

    >>7
    ね!
    またかー!と思ったら違った

    +149

    -2

  • 45. 匿名 2022/06/09(木) 17:56:39 

    むしろ陽キャの好きな漫画じゃん

    +28

    -1

  • 46. 匿名 2022/06/09(木) 17:56:41 

    谷原さんはとばっちりなんじゃ?

    +35

    -0

  • 47. 匿名 2022/06/09(木) 17:56:46 

    >>10
    フジのコメンテーターってそんなのばかりじゃない?
    逆張り好きと言うか人と違う自分好きと言うか。
    何か訴えられてた女の人も話し方が好きじゃないわ

    +55

    -0

  • 48. 匿名 2022/06/09(木) 17:56:47 

    どんなイメージよ笑

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2022/06/09(木) 17:56:54 

    海賊王になりたい人が読んでると思う。

    +50

    -0

  • 50. 匿名 2022/06/09(木) 17:56:56 

    >>40

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2022/06/09(木) 17:57:03 

    >>35
    あと2話で最終章になるってニューストピ

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2022/06/09(木) 17:57:05 

    谷原さんたまに物凄い毒を吐くなって思ったら
    違う人のコメントねーー

    +19

    -0

  • 53. 匿名 2022/06/09(木) 17:57:06 

    >>21
    だよね。
    コミュニケーション能力がありそうな人が読んでそうなイメージ。
    ちなみに私は読んでない。

    +32

    -0

  • 54. 匿名 2022/06/09(木) 17:57:15 

    +2

    -14

  • 55. 匿名 2022/06/09(木) 17:57:18 

    >>7
    トピタイとトピ画が、そういうミスリードを意図的に狙ってるよね。
    流石に谷原さんかわいそう。

    +265

    -0

  • 56. 匿名 2022/06/09(木) 17:57:22 

    言ったのはこの人かな

    +23

    -2

  • 57. 匿名 2022/06/09(木) 17:57:26 

    >>25
    大人のモモの助が出てきたところで序盤のダレ具合とか忘れたわ
    空島とかもそうだけど最後が良いから楽しいんだよなワンピース


    ちなみに友達はいる

    +12

    -1

  • 58. 匿名 2022/06/09(木) 17:57:30 

    そんな批判するようなことか?
    みんなカリカリしとんなぁ

    +2

    -5

  • 59. 匿名 2022/06/09(木) 17:57:41 

    自分は逆だよ
    友だちいないから熱い仲間たちの友情ストーリーなんて興味ないので読んだことありません

    +19

    -1

  • 60. 匿名 2022/06/09(木) 17:57:41 

    >>13
    紛らわしいよねー
    Yahooがそういう紛らわしい記事多いけどガルもYahoo化していくのかね

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2022/06/09(木) 17:57:42 

    20代の頃に
    当時組んでたバンドのギターがワンピースを勧めてきたよ。社交性ない人がワンピース読む説は当てはまらんわ。
    いろんな人が読んでるからめっちゃ売れとるんだろうし。
    海外でも読まれてというのに。
    世界の社交性薄いやつばっかが読んでる訳がないじゃん。

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2022/06/09(木) 17:57:54 

    キャスターっていうか、発言した彼はコメンテーターじゃない? 谷原さんはワンピースの読者だから即、そんな事ないですよ!って言ってたと思うけど。

    +18

    -0

  • 63. 匿名 2022/06/09(木) 17:57:59 

    むしろ陽キャが好きなマンガじゃないの、だから陰キャやオタクが多いネット民からは叩かれてるんだと思ってた

    +26

    -0

  • 64. 匿名 2022/06/09(木) 17:58:04 

    昔からワンピ大好きな人は群れつどうDQN層もたくさんいたよ
    まーた、わけわからん憶測たてたもんだな

    +6

    -1

  • 65. 匿名 2022/06/09(木) 17:58:09 

    個人的にら
    言った人が友達いなさそうに見えたけどね笑

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2022/06/09(木) 17:58:13 

    決めつけすごいね陰キャの僻みじゃん

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2022/06/09(木) 17:58:14 

    >>56
    若造がー

    +29

    -0

  • 68. 匿名 2022/06/09(木) 17:58:20 

    普段から失言多そうな人だね

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2022/06/09(木) 17:58:23 

    >>1
    23歳ならワンピース始まってから結構経っちゃってるからその世代は読んでなくても不思議じゃない気がする。(私は33だから?好き)
    この人がテレビ向きじゃないってことははっきりしたし、テレビには出さなきゃいいだけだと思う。

    +29

    -0

  • 70. 匿名 2022/06/09(木) 17:58:43 

    >>16
    面白いと思ってるの?

    +7

    -17

  • 71. 匿名 2022/06/09(木) 17:58:49 

    途中から登場人物多すぎてみてないわ
    買うの諦めた

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2022/06/09(木) 17:58:49 

    むしろ逆で
    田舎の仲間意識が高いマイルドヤンキーに大人気という印象しかない

    +15

    -1

  • 73. 匿名 2022/06/09(木) 17:59:20 

    空島辺りまでは読んでた
    それ以降は何故か読まなくなった

    +3

    -2

  • 74. 匿名 2022/06/09(木) 17:59:26 

    >>35
    どうせ終わろうが読まない人には関係ないやろ

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2022/06/09(木) 17:59:39 

    >>27
    どれだけ売れてると思ってんだ
    ヤンキーどころか外国人も読んでるのにw

    +11

    -5

  • 76. 匿名 2022/06/09(木) 17:59:40 

    >>3
    わたしも〜
    一巻の冒頭は読んだからそれで読者だと名乗っていいなら当てはまるけどね

    +22

    -0

  • 77. 匿名 2022/06/09(木) 17:59:57 

    そもそもワンピースって仲間!友情!みたいなのがよく取り上げられてるけどそこまでそういうの多くないよ

    +16

    -2

  • 78. 匿名 2022/06/09(木) 18:00:03 

    >>1
    作品についての好悪というよりは
    この人のまわりにいるワンピース読者をほぼ名指しでディスってるんだね

    +17

    -0

  • 79. 匿名 2022/06/09(木) 18:00:13 

    読んでる人は根性ある人だと思う。歳のせいかもしれないけど、ワンピースは疲れる

    +1

    -2

  • 80. 匿名 2022/06/09(木) 18:00:36 

    映画あるから炎上商法かい?
    『ワンピース』読者は「友情関係が日常生活で少ない人」発言、『めざまし8』キャスターに批判相次ぐ

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2022/06/09(木) 18:00:37 

    >>40
    いや、これは谷原さんの発言じゃないのよ。

    +17

    -0

  • 82. 匿名 2022/06/09(木) 18:00:40 

    >>7
    トピ画が悪い

    +104

    -0

  • 83. 匿名 2022/06/09(木) 18:01:05 

    ワンピは陰キャより陽キャが読んでるイメージ

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2022/06/09(木) 18:01:07 

    >>16
    それがどうしたんすい魚🐠

    +16

    -1

  • 85. 匿名 2022/06/09(木) 18:01:31 

    ただの性格悪い奴で笑ったわ

    +7

    -1

  • 86. 匿名 2022/06/09(木) 18:01:39 

    >>59
    仲間としての絆はあるけど友情かと言われたら微妙じゃない?
    宗教とか政治とか差別とか描かれてるけども…
    なんかDQNが読んでそうなイメージってどこらへんからできたんだろう、頭悪いと登場人物覚えてられなさそうw

    +5

    -3

  • 87. 匿名 2022/06/09(木) 18:01:48 

    トピ画に谷原使うのは可哀想だわ

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2022/06/09(木) 18:02:24 

    ヤンキーは今のワンピース読めないでしょ

    +5

    -3

  • 89. 匿名 2022/06/09(木) 18:02:25 

    ワンピースは誰でも読むし、誰でもそこそこ面白いと感じる漫画だと思う
    私も大ファンというわけじゃないけど、引き込むのが上手くて続きが読みたくなる漫画だなと思った
    売れる理由が分かる

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2022/06/09(木) 18:02:26 

    >>3私も。
    『ワンピース』読者は「友情関係が日常生活で少ない人」発言、『めざまし8』キャスターに批判相次ぐ

    +37

    -1

  • 91. 匿名 2022/06/09(木) 18:03:01 

    これが萌え漫画だったらガル民大絶賛なのに

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2022/06/09(木) 18:03:25 

    フジテレビでアニメ放送してるのにわざとなのかな?って思った

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2022/06/09(木) 18:03:33 

    >>56
    幸せな星のもとに生まれてきたんだね

    +28

    -0

  • 94. 匿名 2022/06/09(木) 18:03:35 

    >>1

    ONE PIECEずっと読んでるけど、読んでない人が思うほど友情!仲間!って感じではないと思うわ。
    少年ジャンプだからハッキリ表現できないけど、人種差別・民族差別とか社会の黒い面描かれてるし、尊厳破壊とか揶揄されるなことも描かれてるから鬱になるエピソードけっこうある…マガジンだったら読んでないなと思うような。

    +28

    -3

  • 95. 匿名 2022/06/09(木) 18:03:37 

    >>77
    結構個人主義だよね、多様性を認めるというか。

    +7

    -3

  • 96. 匿名 2022/06/09(木) 18:03:56 

    もう「こういう人が読んでるー」の規模とっくに超えてない?
    世界規模で読まれてるし、幼稚園児もアニメ見てるのに。

    +8

    -1

  • 97. 匿名 2022/06/09(木) 18:03:56 

    フジテレビワンピース放送してるのにそんな発言させたら不味いでしょwww

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2022/06/09(木) 18:04:13 

    >>3
    私もチョッパーの桜のところまで読んだくらいの知識しかないけど、友達いないよーん

    +24

    -0

  • 99. 匿名 2022/06/09(木) 18:04:57 

    >>3
    私も!

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2022/06/09(木) 18:05:06 

    むしろリア充が感動する話かと思ってた

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2022/06/09(木) 18:05:49 

    むしろワンピって陽キャが好きなアニメの代表格やろ

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2022/06/09(木) 18:05:53 

    >>3
    あなたにはワンピースを
    読む資格があるようですね

    +12

    -0

  • 103. 匿名 2022/06/09(木) 18:05:57 

    >>3
    同じく…

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2022/06/09(木) 18:05:58 

    私は一度も読んだことない
    人間関係はあっさりしてる

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2022/06/09(木) 18:06:28 

    >>101
    今はそうでもないやろ
    考察マニア向けやん

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2022/06/09(木) 18:08:05 

    >>16
    いいえ。これはキャサリンのひじきです。

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2022/06/09(木) 18:08:05 

    >>86
    フジテレビがアニメやってるからそのイメージじゃない?ってかアニメ放映してるのにフジでこの発言いいんだw
    映画控えてるのに

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2022/06/09(木) 18:08:39 

    >>3
    私もざます

    +11

    -0

  • 109. 匿名 2022/06/09(木) 18:08:49 

    陰キャの私にはワンピースは読めない。
    友情とかファンタジー過ぎる。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2022/06/09(木) 18:09:09 

    >>56
    若いのにしっかりした人だなーって思ってた
    あんまり漫画とか好きじゃないのかな?

    +4

    -17

  • 111. 匿名 2022/06/09(木) 18:09:13 

    むしろ友達がいた頃は読んでた

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2022/06/09(木) 18:09:16 

    こういうの言いたがるお年頃ってあるよね

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2022/06/09(木) 18:09:32 

    私も読んでなくて友達いない者だけどw
    これは作品に失礼だし問題発言だと思うわ
    この作品のファンの知り合いが嫌いとか、メジャーな作品が嫌いとかで敵視してるんだろうけど・・・
    アニメに映画にドラマにと幅広く展開してるし、世界規模で売れてるらしいのにこの見解は無理があるしどうかと思う

    +8

    -1

  • 114. 匿名 2022/06/09(木) 18:10:01 

    >>56
    大4病か

    +16

    -1

  • 115. 匿名 2022/06/09(木) 18:10:28 

    キャスターじゃなくてコメンテーターですよね。
    タイトルも良くない。

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2022/06/09(木) 18:10:49 

    私は友達いないからこそワンピースは敬遠してるんだけど…。友情!熱血!って感じなのかなって。違うの?

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2022/06/09(木) 18:12:01 

    まぁいい年して少年漫画読むってそういうことだよね…

    +1

    -7

  • 118. 匿名 2022/06/09(木) 18:12:23 

    >>7
    悪意のある構成だと思う

    +92

    -0

  • 119. 匿名 2022/06/09(木) 18:12:46 

    >>116
    別になくもないけど、他の少年漫画と比べて多いかと言われたら別にって感じ。
    ドラゴンボール、ナルト、ブリーチとかそのへんの王道読めるなら普通に読めるっしょ感

    +8

    -2

  • 120. 匿名 2022/06/09(木) 18:12:53 

    ワンピースは世界情勢のところが気になって読んでる

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2022/06/09(木) 18:13:20 

    大昔に触りだけ読んだけどその後読んでない
    巻数が多いから、既刊を読み切ったり最後まで追う自信がないので
    有名作品だから興味ないわけじゃないんだが

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2022/06/09(木) 18:13:37 

    >>116
    92巻まで無料公開するよ
    ルフィ達が辿り着いた島で島のトラブル解決したり、船員の過去のしがらみ解決したりって感じ

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2022/06/09(木) 18:13:56 

    こういう人ほど読んでたりする

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2022/06/09(木) 18:14:29 

    >>4
    薄いから、熱い物語は読みたくないの

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2022/06/09(木) 18:14:49 

    ルフィが友達だろと連呼してるのが小学生みたいで寒いて思ったわ

    +1

    -7

  • 126. 匿名 2022/06/09(木) 18:15:00 

    >>56
    感情の起伏が無さそうな顔立ち。『あなたのいばしょ』って団体名からして、上から目線で机上の空論かまして終わり~!な、香ばしさ 

    +51

    -3

  • 127. 匿名 2022/06/09(木) 18:15:17 

    もっとマイナーな漫画なら分かるけど、ワンピースは友達多い人も読むでしょ

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2022/06/09(木) 18:15:31 

    尖った事を言いたい年頃

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2022/06/09(木) 18:15:53 

    >>1
    >>101
    ワンピースで思い出すのは茨城に住んでる工場勤務のバツイチの元彼が好きだった
    安定のイオンとアルファード
    なんか垢抜けない田舎のDQNが好きなイメージ

    +5

    -9

  • 130. 匿名 2022/06/09(木) 18:16:04 

    >>121
    新居のダイニングに何故かテレビのアンテナ線無くて、ご飯食べる時にアマプラで毎日ワンピースのアニメを流してるんだけど、シーズン3から始めて半年くらい経ちそうなのにまだまだ全然リアルタイムの放送に追いつきそうにない…

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2022/06/09(木) 18:16:12 

    陽タイプ御用達漫画かと思ってた。15年くらい前はそんな印象だったわ

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2022/06/09(木) 18:16:14 

    >>121
    ジャンプ+で無料決まったよ
    前回の無料公開宣伝の評判良かったみたい
    サンジがガチ王子ってワードで興味持ったんかな

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2022/06/09(木) 18:16:16 

    ワンピースなんてめちゃくちゃメジャーなんだから色んな人が読んでるでしょw

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2022/06/09(木) 18:17:05 

    >>130
    アニメはアラバスタ前にはもう原作追いついてたはず、めっちゃ引き伸ばしあるから読んだ方が早いかもしれない…

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2022/06/09(木) 18:17:46 

    >>1
    今後も読まなさそう

    +0

    -1

  • 136. 匿名 2022/06/09(木) 18:18:03 

    >>117
    鬼滅はどうなんのよw

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2022/06/09(木) 18:18:58 

    なんかめざまし8ってちょくちょく
    こんな感じのことが話題になってるから
    マイナスイメージしかない

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2022/06/09(木) 18:19:20 

    そんな騒ぐほどの内容なのかなあ…

    +0

    -2

  • 139. 匿名 2022/06/09(木) 18:19:39 

    こんな発言する人危なっかしくて今後は生放送じゃ使えないね

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2022/06/09(木) 18:20:18 

    >>3
    私も
    仲間!みたいなノリが苦手だからどっちかと言うと友達多い人が好きなのかと思ってた

    +31

    -2

  • 141. 匿名 2022/06/09(木) 18:20:52 

    どうでもいいけど、こういうこと言ったら炎上するかな?って思いつかないような人はテレビ出るべきじゃない

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2022/06/09(木) 18:20:58 

    >>93
    すごい名前だね

    +11

    -0

  • 143. 匿名 2022/06/09(木) 18:20:58 

    自局でアニメもやってるのにやべーな

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2022/06/09(木) 18:21:30 

    >>1
    谷原章介って性格悪いの?

    +1

    -14

  • 145. 匿名 2022/06/09(木) 18:21:30 

    >>136
    鬼滅はもはや社会現象だからなぁ

    +1

    -2

  • 146. 匿名 2022/06/09(木) 18:21:52 

    >>129
    馬鹿がワンピース読むってよりは、馬鹿は他の漫画は難しくて理解出来ないからじゃない?w

    進撃の巨人読む人も普通にワンピースを読むけど、わざわざ好きアピールしないだけって言うか。

    読む(読める)=好き!ってアピールするのが、自然とそういう層なだけで、読む層自体は相当広いと思う

    +2

    -9

  • 147. 匿名 2022/06/09(木) 18:22:21 

    あらら効いちゃったのね😅

    +1

    -2

  • 148. 匿名 2022/06/09(木) 18:22:38 

    >>116
    ポップな絵の任侠漫画って感じだよ

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2022/06/09(木) 18:24:05 

    昔はアニメ見てコミックも読んでたけど、途中で投げ出してもうすっかり忘れた。
    コミックは埃まみれ。どの漫画も長いとほぼ途中で挫折するのだが。
    ずっとついて行ってるファンて凄いわー。

    +1

    -1

  • 150. 匿名 2022/06/09(木) 18:24:40 

    谷原さんも今日朝一番に失言したよね。
    空き巣にはいられたボクサー独身って。
    結婚して子供もいるのに。

    この番組どうなってんの?

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2022/06/09(木) 18:26:18 

    元記事からして谷原さんが言ったみたいなトップ画像とタイトルだね
    炎上狙いのしょうもないネット記事増えたわ

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2022/06/09(木) 18:26:21 

    ボールが友達の人かと思った。

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2022/06/09(木) 18:26:37 

    >>1
    「ワンピースに学ぶ仕事術」みないな本、ビジネス書コーナーで何種類か見たけどw
    ああいう漫画に学ぶビジネス術みたいなのこじつけだとは思うけどw

    +0

    -2

  • 154. 匿名 2022/06/09(木) 18:26:46 

    ウェブライターもしっかりしてほしい
    最近タイトル詐欺みたいなのが増えたね
    トピ画も内容とそぐわないし

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2022/06/09(木) 18:27:19 

    >>146
    それはあるかもなぁ
    アカウントの画像がチョッパーだったんだよね
    元彼は子供もいたけど子供も荒れてたなぁ
    ワンピースは好きだけど、変な人多いかも?
    私からすると浜崎あゆみのAのマークと似てる部類

    +2

    -10

  • 156. 匿名 2022/06/09(木) 18:27:42 

    >>144
    ちゃんと本文読んだ方がいいよ

    +15

    -0

  • 157. 匿名 2022/06/09(木) 18:29:20 

    >>117
    今のジャンプの読者ってほとんど大人らしいよ

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2022/06/09(木) 18:29:20 

    むしろ友達多い陽キャが読んでるイメージだった。陽キャが、ってわけではなく陽キャも含めて万人ウケする漫画というか。エヴァとかは人を選ぶ系の漫画かな?って感じだが

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2022/06/09(木) 18:29:45 

    >>155
    メジャーだし読んでる人間が多いからじゃない?
    母数が多ければ変な人の数も同じだけ増える
    鬼滅もよく鬼滅キッズって呼ばれる人らが暴れてたけど、鬼滅読んでる人がみんなそんな人なわけじゃないし

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2022/06/09(木) 18:30:50 

    >>145
    ワンピも歴史長いだけで初期の方めっちゃ人気じゃなかった?
    私は今も読んではいるけど

    +5

    -1

  • 161. 匿名 2022/06/09(木) 18:31:23 

    >>159
    母数が多いからね
    ただわざわざアピールするのが変な人が多いんだよね
    ジャニオタにも言えるんだけどさ

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2022/06/09(木) 18:32:08 

    >>86
    一味は仲間であって友達とはまた別やな
    各国の王族とか統治者とは着々と関係築いてるけど

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2022/06/09(木) 18:33:17 

    ワンピースのアニメが放送された当時、小学生とか中学生だったから、普通に、よくあるアニメの一つとして見てたし、単行本も何冊か買って読んだ

    このコメンテーターは23歳らしいから、リアルタイム世代じゃないだろうし、自分とは関係のないものって感覚なんだろうなと思った

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2022/06/09(木) 18:36:22 

    >>160
    初期よりも頂上戦争のころがやばかった

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2022/06/09(木) 18:38:07 

    >>109
    初期の頃は友情って感じ別にしないけどね

    カリスマ性のある店長(ルフィー)についていく従業員って感じで、活気のある居酒屋みたいなもん

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2022/06/09(木) 18:39:00 

    >>163
    同年代だけど視野せますぎじゃない?
    なんかゲームするのはオタクだけとかすごい古い考え持ってそう

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2022/06/09(木) 18:39:06 

    逆にキムタクとかハシカンとかみちょぱとか陽キャ(というか交遊関係が広い人)が好きなイメージだわ

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2022/06/09(木) 18:39:23 

    >>56
    大スポンサー敵に回すな

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2022/06/09(木) 18:41:28 

    >>165
    今もそんな臭くはないと思うけどな
    サンジ連れ戻した時も普通に読んでたけど

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2022/06/09(木) 18:41:37 

    古市の枠狙ってんのかな

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2022/06/09(木) 18:41:39 

    >>40
    でたー記事読まないやつー

    +12

    -0

  • 172. 匿名 2022/06/09(木) 18:42:20 

    >>1
    逆にワンピースの信者って友達多そうな感じするが、どちらかというとけいおんとか、五等分の花嫁とかそういうのが好きな人の方が友達少なそう(まあオタ同士の結束は凄そうだが)

    あのキムタクとかもワンピース大好きなんでしょ?キムタクってすごい社交家じゃん

    +14

    -0

  • 173. 匿名 2022/06/09(木) 18:42:27 

    >>56
    孤立対策に取り組んでるのにこんな発言してええんかw

    +66

    -0

  • 174. 匿名 2022/06/09(木) 18:43:57 

    フジで言ったのはすごい根性だね。
    統計でもなんでもない、個人的な多分そうじゃない?レベルの話をコメンテーターとして言う人増えたわね。

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2022/06/09(木) 18:44:10 

    私は友達いないけど読んでない。
    でも確かにワンピース今もちゃんと読んでる人は友達少ない人多い印象。

    +0

    -1

  • 176. 匿名 2022/06/09(木) 18:44:27 

    >>21
    芸能人でもキムタクとか明石家さんまとかケンドー小林とか社交家の方がファン多いと思うが。

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2022/06/09(木) 18:47:45 

    >>164
    あと前回の1000話記念無料公開で売上増えたぽい
    ワノ国で過去編あるから

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2022/06/09(木) 18:47:49 

    >>1
    そんな炎上する様な発言ではない。

    +0

    -7

  • 179. 匿名 2022/06/09(木) 18:48:06 

    フジテレビに呼ばれなくなりそう

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2022/06/09(木) 18:48:38 

    私は友達全然いないけどむしろワンピースの仲間の絆!みたいな空気が苦手で挫折したよ

    +0

    -2

  • 181. 匿名 2022/06/09(木) 18:50:05 

    逆だと思ってた。
    DQNとか仲間内でつるむ人の方がワンピース好きそう。

    +1

    -1

  • 182. 匿名 2022/06/09(木) 18:50:16 


    友達少ない発言したのは「キャスター」(谷原さん)じゃなくて「コメンテーター」と書くべきじゃないのかな…

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2022/06/09(木) 18:51:59 

    >>140
    私もそう思う。
    友達とか友情に熱くなれる人の読み物だと思ってた。
    冷めた私は元を正せば自業自得やん…
    とかイマイチ入り込めなかった。

    +6

    -3

  • 184. 匿名 2022/06/09(木) 18:53:39 

    >>21
    陽キャが読んでるイメージだよね

    +10

    -1

  • 185. 匿名 2022/06/09(木) 18:56:08 

    >>19
    日常生活で友達が少ないともうちょいマニアックなマンガ行くよね
    ワンピはライトな陽キャ御用達だろうと思う

    +34

    -0

  • 186. 匿名 2022/06/09(木) 18:57:28 

    フジテレビの看板アニメでしょよく言えるね
    日テレでコナン見ませんとかテレ朝でドラえもん見ませんとかわざわざ言わないでしょう

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2022/06/09(木) 18:57:55 

    好感度第一の世界でよく言うたな

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2022/06/09(木) 18:57:56 

    >>178
    ワンピースのアニメフジテレビでやってるんだよ
    しかもこの人自身そういう人に寄り添う活動してるみたいなのに

    +11

    -0

  • 189. 匿名 2022/06/09(木) 18:58:28 

    >>160
    何となく空島あたりから脱落者が出始めたイメージ
    私や友人はそこで脱落した笑

    +2

    -1

  • 190. 匿名 2022/06/09(木) 18:59:45 

    >>183
    キャラの生い立ち的に自業自得はあんまいなくね?
    親殺されたり出来損ないだから地下牢入れられたり…

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2022/06/09(木) 19:01:41 

    >>1
    名前検索して顔を見てきたけど、「あー・・・」ってなった
    結果的に色々恵まれてたり出来てきたんだろうけど、漂うイキリ感というか、このタイプは色々しつこいと思う

    +3

    -1

  • 192. 匿名 2022/06/09(木) 19:09:38 

    >>19
    私もそんなイメージだな
    地元が大好きで中学時代の友達とずっと仲良しな男性グループが好きそう

    +23

    -0

  • 193. 匿名 2022/06/09(木) 19:11:03 

    >>1
    たしかにw

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2022/06/09(木) 19:11:11 

    >>189
    まぁワンピトピみても空島が多いね、まとめ読みしたらめっちゃ面白いのに
    初期の人が驚きそうな事トピだとサンジの過去に興味持った人いたけど

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2022/06/09(木) 19:13:06 

    キムタクの愛読書。

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2022/06/09(木) 19:13:29 

    >>188
    ただのこの人の認識だからなぁ。
    個人の意見だし。

    +0

    -3

  • 197. 匿名 2022/06/09(木) 19:14:39 

    逆にこの人にとって友達多そうな人が読む漫画ってなんなんだろう??

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2022/06/09(木) 19:14:58 

    >>194
    >>189です
    実は当時毎週ジャンプ買って友達と読んでたんだけど空島で面倒になっちゃったんだよね…
    リアタイだとあそこは一個目のハードルかも

    +0

    -1

  • 199. 匿名 2022/06/09(木) 19:16:05 

    ぼくはパリピだから読んでませんってこと?

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2022/06/09(木) 19:16:07 

    友達いない私はワンピ苦手で友達が多すぎる夫はワンピ大好きだよ
    どちらかと言うとようキャに人気がありそう
    インキャな私からしたら感動の押し売りがウザくてイラつくもん

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2022/06/09(木) 19:17:18 

    何も発言出来んわ、耳に障りのいい言葉しか喋っちゃいけないのか?

    +1

    -8

  • 202. 匿名 2022/06/09(木) 19:21:16 

    >>10
    いますよねーそういう人。
    自分と逆のことやってる人のことを「間違ってる、悪」みたいなレッテル貼りたがる人。マウントの一種なんでしょうかね。

    +15

    -0

  • 203. 匿名 2022/06/09(木) 19:21:47 

    逆に多いイメージだった
    パリピみたいなコミュ力高い人が読んでそう

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2022/06/09(木) 19:22:11 

    >>3
    私も〜
    偏見よくなーい

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2022/06/09(木) 19:23:27 

    >>7
    逆に谷原さんは愛読してて、このニュースやった時ワクワクした様子で「ワノ国編もだいぶ長かったですが遂にですね!」みたいな感じでスタジオにいる出演者に呼びかけたけどシーン‥‥って感じで谷原さん以外の出演者は誰も読んでなくて、そこからのこの人の発言って流れだったのに悪意ある見出しだよね。

    +89

    -0

  • 206. 匿名 2022/06/09(木) 19:24:34 

    >>56
    安定の慶應SFCだね…AOが基本だから中身空っぽの人多め。一般入試もそもそも英語一科目だし。

    +21

    -1

  • 207. 匿名 2022/06/09(木) 19:26:54 

    >>1
    アメトークで昔ジョジョ芸人だったかな?その時にホトちゃんが「友達がおらんかったから漫画読んでたんやろー?」って言ってたな
    子供の頃は漫画とかアニメとかゲームがコミュニケーションツールだからそれは当てはまらないと思うんだけどな
    子供でも大人でも漫画読まない人にとっての認識ってそんなもんなんだろうね

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2022/06/09(木) 19:28:36 

    >>205
    見てたけど、いたたまれない気持ちになったわ😭
    宣伝したいんだろうからもっと話し合わせておこうよ…って思ったわ

    +44

    -0

  • 209. 匿名 2022/06/09(木) 19:30:21 

    実際そうだろ
    ガチで友達知人が多い人間からしたら
    人間関係の負の側面が描かれ無さ過ぎでシンドイ
    友達いたらいたで大変だの言えば陰キャ共が批判してくるしな

    友達いない人が描く友達がいたら楽しいのに!ってマンガだよ

    +0

    -14

  • 210. 匿名 2022/06/09(木) 19:30:21 

    >>90
    この子はピグレットを初め、友達だらけだよ〜

    +8

    -0

  • 211. 匿名 2022/06/09(木) 19:40:52 

    ワンピースに限らず
    作品読んでない奴に
    アンチって多いよね

    +11

    -0

  • 212. 匿名 2022/06/09(木) 19:51:18 

    >>3
    私も

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2022/06/09(木) 19:51:24 

    >>10
    古市に憧れてるんじゃないの

    +15

    -0

  • 214. 匿名 2022/06/09(木) 19:55:35 

    >>126
    それはちょっと言い過ぎでは…
    この青年、いつもいい事コメントしてるし頑張って若者を守るための活動してるよ

    +1

    -14

  • 215. 匿名 2022/06/09(木) 19:57:41 

    いい年した男がこんな発言か

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2022/06/09(木) 20:07:47 

    このトピック名にして谷原さんの画像だと谷原さんが失言したと思う。

    画像谷原さんにすっごく失礼だし、悪く印相操作してると思う。

    変えられるなら至急画像変えた方が良い。

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2022/06/09(木) 20:10:50 

    >>54
    障害者様に困ってるんだろうな、とは思う

    +0

    -1

  • 218. 匿名 2022/06/09(木) 20:15:26 

    >>56
    この人やたらコメンテーターで出てるけど嫌い

    +24

    -0

  • 219. 匿名 2022/06/09(木) 20:19:11 

    ここまで的外れな発言も近年珍しい

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2022/06/09(木) 20:31:31 

    なんでこういう決めつけする人って多いんだろうね。
    ガルちゃんでもよくいるけど、男はみんな○○とか、自分の周りのほんの数人のことをさも全員がそうだって決めつける。
    視野が狭すぎじゃない?
    こんな人にコメンテーターなんかやらせちゃダメだわ。

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2022/06/09(木) 20:37:16 

    >>10
    自分の周りが皆読んでてワンピースの話題に入れないことへの逆恨みじゃないかな。

    +15

    -1

  • 222. 匿名 2022/06/09(木) 20:38:28 

    とりあえずこの人のことは全く知らないけど、友達とか仲間から嫌われてそう。

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2022/06/09(木) 20:46:42 

    >>19
    日常生活で友達少ないタイプは転生モノが好きそうなイメージ。
    これも偏見ですね。いけませんね。

    +34

    -0

  • 224. 匿名 2022/06/09(木) 20:49:41 

    >>16
    訳ワカメ

    +10

    -0

  • 225. 匿名 2022/06/09(木) 20:51:13 

    >>223
    そっちは納得

    +11

    -0

  • 226. 匿名 2022/06/09(木) 20:53:30 

    >>19
    周りで読んでるのマイルドヤンキーが多い。
    仲間とかってワードに惹かれるのかなと。

    +24

    -1

  • 227. 匿名 2022/06/09(木) 21:02:47 

    友達の多少関係なく読みたいもの読むんだよww

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2022/06/09(木) 21:07:25 

    そうでもない

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2022/06/09(木) 21:24:25 

    >>77
    いや他と比べるとかなり多い方だと思う‥

    +0

    -2

  • 230. 匿名 2022/06/09(木) 21:24:40 

    >>197
    年齢的にわからんけどこち亀とか?

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2022/06/09(木) 21:25:00 

    チョッパーが仲間になるところくらいまでしか読んでないな〜読みたいとは思うけど先が長すぎてなかなか手が出ない

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2022/06/09(木) 21:25:45 

    >>229

    それならナルトの方が友情で動いてると思うよ
    どっちも好きだけど

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2022/06/09(木) 21:37:32 

    キムタクに喧嘩売ってんなw

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2022/06/09(木) 22:00:50 

    >>209
    陰キャにとっては友達関係に嫌な印象しかないんだろうね
    大空もまさしくそれだと思うわ

    友達や仲間を想う気持ちがある人からしたら普通に面白い

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2022/06/09(木) 22:06:36 

    友達関係の幅は小学生の頃からめっちゃ広いけどワンピースは4歳から見てるよ。周りの友達もワンピース好きな人多かったよ。確かに小学校では友達はあまり出来なかったけど、習い事めっちゃやっててそこで友達がめっちゃ居たからなぁ…
    ワイワイうるさい系の友達が多かったけど…

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2022/06/09(木) 22:20:57 

    ワンピースはとにかく世界の謎に引っ張られて読んでるから友達とかあんま関係ないな
    ミステリーもの寝ずに見てしまう層も多めに一定数いると思う

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2022/06/09(木) 22:22:37 

    >>224
    意味フミコ

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2022/06/09(木) 22:26:36 

    >>19
    私もそのイメージw
    今でも原作追ってたりフィギュアとかまで集めてるのって大体地元命マイルドヤンキー系だよね。

    +11

    -3

  • 239. 匿名 2022/06/09(木) 22:30:44 

    >>1
    えーむしろヤンチャなヤンキーとかワンピース好きじゃない?
    仕事でコミック扱ってるけど、色んな年齢層の人買ってくよ。

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2022/06/09(木) 23:18:46 

    >>7
    この記事の写真や見出しひどいよね。

    +7

    -0

  • 241. 匿名 2022/06/09(木) 23:20:39 

    >>5
    大空まゆみさんって女優いなかったっけ?

    +11

    -0

  • 242. 匿名 2022/06/09(木) 23:46:17 

    >>3
    同じく
    むしろワンピース毛嫌いしてる
    GReeeeN系の歌みたいに仲間だの友情だのの押し売り感がすごい

    +1

    -6

  • 243. 匿名 2022/06/10(金) 00:38:58 

    >>3
    うちにワンピースあるけど友達のいる夫の愛読漫画
    私は友達がいませんが読もうとしたことはあるけど表紙で胸焼けしました
    ちなみに好きな漫画本はあたしンちです

    +4

    -3

  • 244. 匿名 2022/06/10(金) 00:43:53 

    フジテレビが宣伝したいんだから乗ってあげなさいよ

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2022/06/10(金) 00:46:20 

    >>197
    友達多い人はマンガ読まない判断かも

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2022/06/10(金) 01:14:33 

    >>205
    トピ画にも悪意あるし、テレビなんてやらせよくあるのに、なんで嘘でも読んでるって事にしないんだろう?
    自局でアニメやってる訳だし、さすがに番組と出演者がいい加減だと思う。この件に関しては谷原さんだけがちゃんとしてるわ。

    +12

    -0

  • 247. 匿名 2022/06/10(金) 01:52:25 

    >>7
    私もだよ。
    てっきり。
    この方、いつも失礼発言するからさ。笑

    +9

    -2

  • 248. 匿名 2022/06/10(金) 03:30:10 

    >>3
    私もよ

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2022/06/10(金) 04:01:30 

    >>205
    グッドモーニングのドラえもんのほうがすごかったよ。
    男性アナが「タイムふろしきとかいいですよね〜」と言ったら女子アナ二人ともタイムふろしき…?みたいな表情して男性アナかわいそうだった。
    どこでもドアとタケコプターしか知らないんだなと思った

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2022/06/10(金) 04:32:27 

    >>1
    美容師とかウェーイ系に多そうだけど。

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2022/06/10(金) 06:56:10 

    >>3
    むしろワンピース読んでる人がミーハーで絆って言葉使いたがる。
    iPhoneにアップルウォッチにair pods、さらにアイコスDUOからアイコスイルマに切り替えて吸っていて、tic tokやインスタグラムしていて、お酒はチャミスルかストロングゼロ、車は黒のプリウス、聴いてる音楽はHIP HOPの髪型はツーブロかキノコヘアー、ワンピースだけじゃなく呪術廻戦と鬼滅の刃も好き。モスバーガーよりマックが好き。

    +4

    -10

  • 252. 匿名 2022/06/10(金) 07:10:47 

    >>251
    追伸、さらにYouTubeは水溜りボンド、HIKAKIN、カズちゃんねる、ヒカル、ヘラヘラ三銃士、てんちむ、Fishers、ドットコム、えみりん、朝倉未来、シバターなどの動画を見てる。

    さらに好きな番組はモニタリングにネトフリに入っている。

    +1

    -4

  • 253. 匿名 2022/06/10(金) 07:18:00 

    >>5
    ボールが友達だからね
    仕方ない

    +6

    -0

  • 254. 匿名 2022/06/10(金) 07:38:51 

    >>56
    今までワンピースを無条件に肯定しないといけない空気感が嫌いだったから逆張り意見でアリ

    +0

    -12

  • 255. 匿名 2022/06/10(金) 08:14:33 

    >>214
    本当に困ってる人を支援したいと思ってる人ならこんな偏見で人を見下すような発言しないでしょ

    ワンピースが嫌いなのかワンピース好きな人が嫌いなのか知らんけど、自分の好きな物や人しか認めない偏った人間なのは確か

    +17

    -1

  • 256. 匿名 2022/06/10(金) 08:25:12 

    でも私もワンピースは仲間意識があまりにも強すぎて無理
    ヤ◯ザに通じるものがある感じ

    +2

    -6

  • 257. 匿名 2022/06/10(金) 08:32:59 

    どーでも良いトピだね!

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2022/06/10(金) 08:34:48 

    友情場面でいつも感動しない

    +0

    -3

  • 259. 匿名 2022/06/10(金) 08:40:41 

    周囲で好んで読んでる人は明るくさっぱりしている人が多い

    私には太陽みたいな漫画でまともに見てたら目が死ぬ
    どろどろうじうじが好きなもんだから

    だから実際は逆じゃない? 友情関係が薄いのは好きじゃない人(合わない人)

    +3

    -2

  • 260. 匿名 2022/06/10(金) 08:40:46 

    >>251
    20年くらい前は確かにそういう人が多かったよ。
    実際にクラスメイトのウェーイ系ギャルにおすすめされたしw

    でもその手の人は25年経った現在は違う作品が好きだよ。
    もう既に新しいコンテンツに移っていて「まだワンピースやってるんだw」みたいな感じ。
    たぶん23巻(アラバスタ)60巻(エース死亡)あたりで脱落してるんじゃないかなー

    +3

    -1

  • 261. 匿名 2022/06/10(金) 09:27:54 

    >>56 
    虚ろな目が、棒俳優に似てる

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2022/06/10(金) 09:35:01 

    >>3
    私もいなーい!

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2022/06/10(金) 09:36:47 

    >>247
    ズレてるんだよね
    ワイドショーじゃなくて王様のブランチのようなバラエティのMCの方が合ってた

    +7

    -0

  • 264. 匿名 2022/06/10(金) 09:45:52 

    >>249
    グッドモーニングは新井えりなメインになって他のキャスターも女子大生使ったり、なんかもう安心して見れない。

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2022/06/10(金) 09:47:25 

    >>1
    ワンピースは仲間仲間でキモい
    なんとなくヤンキーが好みそう

    +6

    -7

  • 266. 匿名 2022/06/10(金) 10:04:03 

    >>3
    こういう返し、大好き。

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2022/06/10(金) 10:20:10 

    >>1
    これ言わされてるよね

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2022/06/10(金) 10:26:12 

    >>1
    古市さんのコメントだと思ったら違ったw

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2022/06/10(金) 10:30:26 

    ONE PIECEにはまってる人って別に友情とか仲間とかそこが良くてはまってるわけじゃないと思うんだよね。

    話の展開が面白かったり、この闘いはどうなるのか?とか伏線はどう明らかにされるのか?とかそういうところにはまってると思うんだけど。

    ONE PIECEのことをろくに知らない人に限って仲間だの友情の漫画だのとか言ってる気がする。

    +14

    -1

  • 270. 匿名 2022/06/10(金) 11:10:31 

    友達って量より質じゃない?でも量の方が大切の人もいるから正解はないよね。ONE PIECE読んでるから~とかその他諸々第三者が決めつけることではない。

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2022/06/10(金) 11:50:43 

    >>4
    むしろ暑苦しい感じがして友情とか敬遠してた
    チョッパーかわいいくらいは知ってる

    +5

    -2

  • 272. 匿名 2022/06/10(金) 12:23:00 

    友だち少ないけどワンピース嫌い!

    +0

    -4

  • 273. 匿名 2022/06/10(金) 12:27:47 

    うちの夫ずっとワンピースだけは10年以上読んでるけど確かに友達いないわ
    仲間だとか絆とか共感できないのに読んで面白いのかなぁ憧れか?と思ってたよ、私も発信していないだけで同類だね、ごめん…

    +0

    -2

  • 274. 匿名 2022/06/10(金) 12:30:47 

    ワンピース好きな男はヤンキー気質ある人ばっか
    女ヤンキーはそもそも何が好きかわからん

    +1

    -4

  • 275. 匿名 2022/06/10(金) 12:39:30 

    むしろ友情関係に共感できる人だからこそ、漫画も共感したりしながら読めるのでは?
    私は読む所ありすぎて忙しくて離脱したし、そんなに友情が大切!仲間を守る!ってタイプではない。

    +1

    -2

  • 276. 匿名 2022/06/10(金) 13:18:22 

    ワンピースにめっちゃ読者多いのなんて言わずもがななのに
    なんでそのたくさんの人が不快になるって簡単に予測できる言葉テレビで軽く発信しちゃうんだろう…

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2022/06/10(金) 13:56:22 


    ロビンちゃん、ポジション的に大変そうじゃない?

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2022/06/10(金) 14:05:17 

    >>265
    ワンピース普通に好きで読んでたけど、高校生の時ヤンキーがワンピース最高!仲間は大事とか言ってた、でもクラスの見下してる子はイジメてたわ。
    仲間仲間!って騒いでたけどルフィがイジメてたの見たことある?何が仲間だよ

    +2

    -2

  • 279. 匿名 2022/06/10(金) 14:31:06 

    >>1
    ワンピースってフジテレビじゃ無かったっけ?自局sage?w

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2022/06/10(金) 14:46:40 

    >>278
    なんか、いじめられっ子の身分に甘んじてるような子に俺お前嫌いとか言いそう、ルフィって
    そんなエピソードなかったっけ

    +1

    -3

  • 281. 匿名 2022/06/10(金) 15:04:12 

    >>4
    薄いけど途中離脱したわ

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2022/06/10(金) 15:04:36 

    >>274
    DQNに人気なのはたしか

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2022/06/10(金) 15:05:41 

    >>278
    たしか仲間意識強いやつがいじめするんだよ
    中野信子先生の脳科学の本に書いてあったと思う

    +1

    -1

  • 284. 匿名 2022/06/10(金) 15:30:42 

    この人もキムタクがゲストにいたら言わなかっただろうな

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2022/06/10(金) 15:54:23 

    >>172
    私もそのイメージだった
    友情!仲間!絆!みたいなのが好きな人ってそういう環境にあるからなのだと

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2022/06/10(金) 16:09:11 

    >>8
    別に意見として言ってもいいんじゃない?

    それより友達少ないのかもって言われたことに過剰反応してしまう意味を考えた方がいいかもしれない。

    騒ぐほどのこと?
    友達少ないのってそんなにまずいことなの?

    +2

    -2

  • 287. 匿名 2022/06/10(金) 16:19:41 

    >>286
    友達少ない人がワンピース見てるってフジテレビでいう勇気

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2022/06/10(金) 16:20:38 

    >>268
    言いそうw

    +1

    -1

  • 289. 匿名 2022/06/10(金) 16:22:17 

    >>16
    お前はどこのワカメじゃー

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2022/06/10(金) 16:33:11 

    >>1
    谷原さんの写真出して紛らわしいな!
    発言した人、キャスターじゃなくてコメンテーターじゃないの?
    わざわざおおごとにしたいのが見え見え!

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2022/06/10(金) 17:39:56 

    >>3同じく(笑)

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2022/06/10(金) 17:49:14 

    >>221
    話題、輪に入れない人って何とかして文句つけようって感じあるよね。がるでもいる

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2022/06/10(金) 17:51:52 

    てか、国民的人気のマンガだし、海外でも大人気なんだからさ。
    それでひきこもりにしか需要がないと断言してるあたり、このマンガのこと何も知らんだろっていう話よね。
    そりゃ炎上するだろ(笑)

    +2

    -1

  • 294. 匿名 2022/06/10(金) 18:08:37 

    >>172
    どうだろ、そういう人が目立つだけな気もする。
    ONE PIECE関係なく2次元とかフィクションの世界のものだと仲間っていいよねぇと思うけど、現実は別に…それはそれ、これはこれみたいな。私はだけどw
    がるだとONE PIECE好きは友情友情うるさいDQNが多くて〜って叩かれやすいけど、友達いなくてすいませんってなる😂

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2022/06/10(金) 20:10:07 

    ワンピースは人が裏切ったり差別したり貧富の差がある中世だからその辺は気にしない。

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2022/06/10(金) 22:09:58 

    >>256
    海賊だからね
    結果的に人助けしてるだけで、ベースは任侠もの

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2022/06/10(金) 22:38:50 

    >>27
    ヤンキー層目立つよね。
    LINEのホームがワンピの後ろ向いて手を上げる画像だったり。車にもステッカー貼ってたりさ。地元の仲間内で宅飲みしてる時に語ってるイメージ。

    陰キャの私もファンで最新まで追ってるけど、同じコンテンツを楽しむのが辛い。特に迷惑なのが映画。レイトショー行くと絶対マナーが悪いヤンキーとギャルがいるんだよ。これ、超個人的だけど間違いない法則で残念。

    +3

    -1

  • 298. 匿名 2022/06/11(土) 10:19:59 

    谷原さんは読んでるの意外
    ちょっと親近感

    +1

    -1

  • 299. 匿名 2022/06/15(水) 06:18:50 

    ジャンプで友情関係の漫画なら遊戯王、アイシールド、ヒロアカが間違いなく。ワンピースはそもそも船員の年齢バラバラだし殆どが大人、社会人。ルフィ、ゾロ、ナミが唯一どんな時でも一緒で絶対離れないメンバーで後は作者がそこまで肩入れしてないウソップの狙撃手ポジも本来は違うキャラが初期。ウソップ自体も最初はなかったんだよね。

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2022/06/15(水) 10:35:58 

    >>280
    『ワンピース』読者は「友情関係が日常生活で少ない人」発言、『めざまし8』キャスターに批判相次ぐ

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2022/06/15(水) 10:49:07 

    >>42
    尾田っちが手を下さなくても既に各方面からファンネル飛んでるし笑

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2022/06/15(水) 11:38:09 

    >>7
    大空さんの偏見はいうまでもがなだけど、

    谷原「大空さん若いのに読んでいない?」
    ↑これも若い人はワンピースを読むのが当然だという決めつけと偏見
    「ワンピースを読む事」がコミニュケーションツールだった世代のおっさんにこういう言い方をする人が多い
    言ってる本人にはまるで自覚の無いナチュラルなワンハラでリアルでは職場の部下(特に新入社員)とコミニュケーションを取ろうとした40代上司がやりがち
    後「おれはまだ若い」と思っている無駄に自信のあるおっさん率が高い

    +0

    -2

  • 303. 匿名 2022/06/15(水) 12:00:37 

    おじさんの感覚
    ワンピースは友だちや仲間との会話で必要不可欠な存在
    会話に入れない奴はワンピースを頑なに読まない友だちが少ない人
    だからワンピースを読む人=コミニュケーション能力が高く「日常生活が充実していて友だちとか仲間が多い人が読んでる」

    若い人の感覚
    100巻もある漫画を読むには膨大な時間が必要
    だからワンピースを読める人=1人の時間が多い人「日常生活で友だちとか仲間が少ない人が読んでる」

    ただの世代間ギャップや

    +0

    -2

  • 304. 匿名 2022/06/15(水) 12:03:08 

    >>283
    まさにワンピース好きが発言者を総攻撃してるもんね笑
    流石ワンピース読者はトモダチが多いね

    +0

    -4

  • 305. 匿名 2022/06/15(水) 12:33:05 

    >>94
    わかる
    パッと見初見に優しいヤンキーが憧れるような
    友情努力勝利のゴリ売りに見えるんだけど
    1つ1つのテーマは重いし、作者ができるだけライトに書いてるから万人受けしてるだけだと思う

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2022/06/15(水) 13:26:02 

    ワンピースに限らず漫画中心でダチ作りはまず陰気。あくまで妄想でしかないから芸能人の大半数は全く読まない人もいる。そんな大人でも読む漫画がキン肉マン(時事ネタもあって読者の意見を参考してくれるから漫画に興味ない子にさえ湧く)、北斗の拳、最近なら鬼滅、ヒロアカ。

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2022/06/15(水) 13:31:32 

    まずキン肉マンはプロレスラー、アスリート一筋の人さえ囁くんだよね。良くテレビのコメンテーターが言ってたけど。北斗の拳は主人公が大人っぽく、全体的に男達が渋いから。ワンピースも一時期は癒し感覚が多かった。

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2022/07/05(火) 09:14:00 

    団結主義ではなく間違いなく個人主義を描いた漫画だよねぇ。自由って何なのか、自己中と個人主義の違いが何なのか理解してない人間にはこんな台詞は書けない。何しに慶応行ってんのこの男
    『ワンピース』読者は「友情関係が日常生活で少ない人」発言、『めざまし8』キャスターに批判相次ぐ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。