-
1. 匿名 2022/06/09(木) 11:48:45
結婚手前までいき、いざ話が進んでいくと急に不安になり別の人生がある気がして嫌になる。+250
-11
-
2. 匿名 2022/06/09(木) 11:49:21
そんなかまえないで彼の胸に飛び込んじゃいなよ+98
-25
-
3. 匿名 2022/06/09(木) 11:49:24
運命の相手じゃなかったんだね+51
-7
-
4. 匿名 2022/06/09(木) 11:49:30
年収8000万円以上を求めてしまう
+56
-37
-
5. 匿名 2022/06/09(木) 11:49:34
>>1
すべてはタイミング。今はその時じゃないだけ。+112
-7
-
6. 匿名 2022/06/09(木) 11:49:34
まず出会いがない+201
-3
-
7. 匿名 2022/06/09(木) 11:49:38
あれこれ言われるのが嫌+106
-3
-
8. 匿名 2022/06/09(木) 11:49:44
ひでーテブス。+34
-5
-
9. 匿名 2022/06/09(木) 11:49:46
人と会ってても一人になったときの安心感+282
-1
-
10. 匿名 2022/06/09(木) 11:49:52
それまさに転職活動と同じすぎw
応募はするものの、いざ面接設定の連絡が来ると考え出すw+163
-2
-
11. 匿名 2022/06/09(木) 11:49:52
+3
-24
-
12. 匿名 2022/06/09(木) 11:50:01
そもそも付き合った事がない+93
-5
-
13. 匿名 2022/06/09(木) 11:50:03
1人でいる方が楽しいと気づいた時+159
-1
-
14. 匿名 2022/06/09(木) 11:50:08
私は体弱い親と大好きな猫と離れて
暮らせないと思って結婚に踏み切れないです+119
-8
-
15. 匿名 2022/06/09(木) 11:50:30
一人暮らししてたときに、相手に冷蔵庫を触られるのが嫌だなって思った時+63
-1
-
16. 匿名 2022/06/09(木) 11:50:33
ベッドからすら出られない
人に会えない。病気です+82
-4
-
17. 匿名 2022/06/09(木) 11:50:33
デートがもうめんどくさい
デートするより休日は寝ていたい+198
-2
-
18. 匿名 2022/06/09(木) 11:50:49
マッチングアプリしてみた時
いいね全然来ない
パラパラ数人程度来るのは20も上のおっさんとか不潔な気持ち悪い人だけ
もう諦めた+97
-6
-
19. 匿名 2022/06/09(木) 11:51:01
誰と付き合っても最終的にイラついて仕方なくなる
人と住むなんて無理+160
-2
-
20. 匿名 2022/06/09(木) 11:51:14
一度性的な関係を持つとその後その人のことが生理的に受け付けなくなる…
なぜだか自分でもわからない+49
-1
-
21. 匿名 2022/06/09(木) 11:51:28
年収2億円が理想
年齢差プラマイ5歳以内で
身長175センチ以上のマッチョのイケメン希望
アウトドア派で色んなとこに連れていってくれる優しくて頼もしい男性が良い
もちろん浮気はNG
+9
-11
-
22. 匿名 2022/06/09(木) 11:51:44
>>14
しょこたん!??
しょこたんも、猫とお母さんと同居してくれる人が前提って言ってて可愛くてもなかなか男からしたら厳しいよなーと思ってしまった+21
-4
-
23. 匿名 2022/06/09(木) 11:51:48
子供が欲しかったけどデキ婚する勇気がなかった。+6
-6
-
24. 匿名 2022/06/09(木) 11:51:50
>>4
レイコさんまだ独身だったの?+40
-4
-
25. 匿名 2022/06/09(木) 11:51:58
割と今周りが結婚ラッシュなんだけど
色々と皆お金かけてもらえてるんだなぁ…と思った時
私に金かけてくれる男性なんていないだろうなぁ、それ相応の対価ないしな私って思った時+104
-1
-
26. 匿名 2022/06/09(木) 11:52:04
>>1
あまり好きな人ではなかったんだよ
不安なまま進めるよりいいんじゃない+34
-2
-
27. 匿名 2022/06/09(木) 11:52:30
>>20
わかる
人として見てもらえない気がして気持ち悪くなってしまう
仕事とか意見を交わし合う人同士の関係がいい+4
-2
-
28. 匿名 2022/06/09(木) 11:52:41
アスペルガー持ち
親も妹もアスペだし+46
-2
-
29. 匿名 2022/06/09(木) 11:52:50
鏡を見たとき+30
-1
-
30. 匿名 2022/06/09(木) 11:52:56
>>1
相手が可哀想
相手のためにも婚活は今後控えるべき+19
-16
-
31. 匿名 2022/06/09(木) 11:53:15
まず男性苦手だったわ+66
-1
-
32. 匿名 2022/06/09(木) 11:53:15
>>22
しょこたんもそうなんだ!(笑)
相手がこっちの家に同居はキツイだろうし求めないけど
もし結婚するなら徒歩圏内に住みたい気持ちはある…+11
-5
-
33. 匿名 2022/06/09(木) 11:53:23
ずっといると飽きてくる+25
-1
-
34. 匿名 2022/06/09(木) 11:53:42
このブス顔で生まれた時点で。
同じような不細工とか気持ち悪いしこんな遺伝子残したくない。+56
-1
-
35. 匿名 2022/06/09(木) 11:53:43
>>14
わかる。まず実家から出れないんよ。+53
-2
-
36. 匿名 2022/06/09(木) 11:53:51
睡眠はしっかり6時間取らないと体調崩す
仕事が結構好き
実家が裕福で一人っ子
結婚して義理の家族のあれやこれやとか子どもが発達障害や知的障害やニートやってあれこれ考えるとリスク高いなと思ってしまう+95
-2
-
37. 匿名 2022/06/09(木) 11:54:02
>>10
うわ~~~分かる
いざ採用ってなると途端に不安になってくるんだよね+55
-1
-
38. 匿名 2022/06/09(木) 11:54:04
>>21
最低20億はないと、大して贅沢できないよ
自家用ジェットの整備費にもならない+4
-5
-
39. 匿名 2022/06/09(木) 11:54:20
監視され嫌がらせされてるから+5
-2
-
40. 匿名 2022/06/09(木) 11:54:25
段々、相手がバツで子持ちという人が多くなり後々のことを考えると複雑そうで耐えられず。+16
-1
-
41. 匿名 2022/06/09(木) 11:55:24
>>1
別の人生でもまた別の人生があると思ってしまうだけ。
そもそも色々な選択をしてきた結果、今の世界線に生きていて、別の人生を送っている自分が過去に選択してきた人生の分岐だけいる。
そう思うと、別の人生で頑張っている私もいるから、私はこの人生を生きようと思うのです。+35
-3
-
42. 匿名 2022/06/09(木) 11:55:34
過敏性腸症候群の下痢型
いつもお腹の調子を気にして何も楽しめない+46
-2
-
43. 匿名 2022/06/09(木) 11:55:38
>>1
その嫌な気持ち大事にした方がいい。そこで結婚やめられる勇気があれば、人生やっていける。逆にこれはマリッジブルーだ私の考えが甘いんだ結婚なんてこんなもんだって自分に言い訳して結婚しちゃう方が、心理的にやばい。心では納得してないのに頭に言い聞かせて進めた事って絶対後悔するから。
自己嫌悪すごいから。+79
-2
-
44. 匿名 2022/06/09(木) 11:55:41
本当に面白くない女だということが分かっているので、中々恋愛が進まない。+45
-1
-
45. 匿名 2022/06/09(木) 11:55:47
反出生主義者な事。自分の顔は嫌いじゃないけど、同年代に好かれない。50%くらい諦めてる。+13
-4
-
46. 匿名 2022/06/09(木) 11:56:22
>>30
婚活してる訳ではなくても付き合ってると最終的に結婚の話になってしまう+13
-2
-
47. 匿名 2022/06/09(木) 11:56:23
>>1
相手の親に挨拶行く段階で逃げ腰になってる自分に気付いた時かな(それで2回結婚の話が流れてる)
親の常識外れ具合と他の兄弟の底辺さもお相手に知られる事となるのが怖いってのが一番の理由です
自分も大したスペックではないけど、そんな私から見てもうちの家族は知能低めが揃い過ぎてる
+54
-2
-
48. 匿名 2022/06/09(木) 11:56:52
>>1
わかる😣
22で婚約寸前までいき、一生この人で終わるのかー。まだ私は3人としかお付き合いしたことないな……と思って、いきなりお別れを告げてしまいました。
で、それから数十人とお付き合いし、色々な男性と出会い……結局適齢期を過ぎてしまいました💧
+33
-7
-
49. 匿名 2022/06/09(木) 11:57:02
友人の義理の兄が逮捕されて全国ネットに家が映ってた
友人は子ども2人連れて離婚したけど地元でも知ってる人が多くて子どもがいじめられて不登校
これを目の当たりにしてちょっと怖いなと
後数年で30だから真面目に考えないととは思うけど+21
-1
-
50. 匿名 2022/06/09(木) 11:57:09
子供を育てる自信が無かった+23
-1
-
51. 匿名 2022/06/09(木) 11:57:46
+3
-20
-
52. 匿名 2022/06/09(木) 11:57:59
>>1
私か!w
私も同じだけど結局は自分が結婚したくないんだろうなって事に気付いた
私3回ぐらいそれで結婚辞めてるから
もう誰かと付き合うのすらいいかなと思ってる+36
-1
-
53. 匿名 2022/06/09(木) 11:58:05
>>10
何度もネットで会社の口コミを見直したりしてた
+16
-0
-
54. 匿名 2022/06/09(木) 11:58:16
そもそも
万人から好かれたことがない
結婚以前に人として生きてる意味がない+27
-0
-
55. 匿名 2022/06/09(木) 11:58:19
>>2
嫌だね!+6
-4
-
56. 匿名 2022/06/09(木) 11:58:48
結婚目前になると相手に嫌気がさして嫌いになって別れてしまう+22
-1
-
57. 匿名 2022/06/09(木) 11:58:50
結婚式やその後の生活や親戚付き合いやらいろいろ想像するとめんどくさい…ってなる
そこが楽しいとかめんどくさいけど結婚したいというまでの勢いがない+23
-1
-
58. 匿名 2022/06/09(木) 11:59:19
誰からも愛の告白されないまま44歳になりました(泣)+50
-3
-
59. 匿名 2022/06/09(木) 11:59:38
>>31
私も男が嫌いなので女性のマウントも何とも思えない事が悩み+22
-0
-
60. 匿名 2022/06/09(木) 11:59:59
子供が嫌いで欲しくない
誰かと長時間一緒にいるのがしんどい
両親が不仲で、幸せな家族というものが想像できない
何だかんだ言って、家事や親戚関係は女性の負担が大きいからデメリット
そこそこ稼ぎがあって、食うにこまらない
ってわけで、結婚向いてないなーって思ってる。
+51
-0
-
61. 匿名 2022/06/09(木) 12:00:31
>>21
日本にいる?!+4
-0
-
62. 匿名 2022/06/09(木) 12:00:51
家族以外で誰かと一緒に暮らすとか考えられないと思ったから。+21
-0
-
63. 匿名 2022/06/09(木) 12:00:57
基本的に食事をおごって頂く=貸しを作るみたいに感じてしまうので私がおごってる
婚活でもお相手の分のお食事代をもこっそり払っていた
婚活うまくいかなかった+25
-3
-
64. 匿名 2022/06/09(木) 12:01:13
>>45
まだ結婚=子供産むの当たり前、みたいな世の中だからね。
絶対に子供産みたくないと、結婚は別にいいやってなるの分かる。+25
-1
-
65. 匿名 2022/06/09(木) 12:02:14
>>4
どんな人だろう?どこかの社長とかかな+5
-0
-
66. 匿名 2022/06/09(木) 12:02:33
>>4
ただのアホやん+25
-1
-
67. 匿名 2022/06/09(木) 12:02:46
実家が母子家庭で貧乏、ブス、デブ、低学歴、職歴バイト、母が妻子持ち男と付き合っていた、結婚式呼ぶ人が母しかいない、親戚付き合いしたことない、運転免許なし
これが理由でフラれたから無理+10
-1
-
68. 匿名 2022/06/09(木) 12:02:49
>>65
社長狙いの人は億希望するでしょ+4
-1
-
69. 匿名 2022/06/09(木) 12:03:18
若く綺麗なうちは、遊びたいってのが本音だったから
30までは結婚してくれそうな真面目そうな人の交際申込みはお断りしてた
30超えると途端に真面目な人からもモテなくな打叩き+16
-1
-
70. 匿名 2022/06/09(木) 12:03:43
細かく指摘されるのが無理すぎる+7
-2
-
71. 匿名 2022/06/09(木) 12:04:38
どんなに好きな人でも3日間一緒にいたらうんざりしてくる+13
-2
-
72. 匿名 2022/06/09(木) 12:04:55
瞬間じゃないけど
小~中学の間ずっと男子だけに嫌われ続けてたから
女子とはみんなと仲良かったから本当になんでかわからない+10
-0
-
73. 匿名 2022/06/09(木) 12:04:57
>>26
不安の程度によるな
未経験のことにはみんな不安になるものだからさ+9
-0
-
74. 匿名 2022/06/09(木) 12:05:01
誰と付き合おうが結婚の話が出ると逃げたくなる
もう病気だと思ってる+13
-1
-
75. 匿名 2022/06/09(木) 12:05:05
>>4
800の間違いだろね
税金高いし微妙な層だよ+17
-2
-
76. 匿名 2022/06/09(木) 12:06:55
>>61
よこ。
超資産家の息子やそれなりの一族会社の後継息子といったボンボンならいなくもないのでは。
ただ、見聞きした中では性格がどうしようもなく終わってる人が多い。
やっぱ親の金ってありすぎよりも、ほどほどが人格形成のためにはよいのかな、とか思うよ。
庶民だと、ありすぎて困る事なんかないじゃん!ってついつい思っちゃうけどね。+6
-0
-
77. 匿名 2022/06/09(木) 12:07:24
今日これから祝言だから、って親族一同が集合してる100畳くらいの部屋に連れていかれ、夫になる人が待っている。どストライクの見た目と条件なのに結婚がイヤすぎて号泣し、どうにかして逃げられないか…という悪夢を見た。
目が覚めたら涙と鼻水と汗にまみれていた。こりゃ結婚は無理だと思って、それ以降は当時つきあってた彼まで気持ち悪くなって別れた+16
-2
-
78. 匿名 2022/06/09(木) 12:08:15
>>1
相手の親には会える。
でも自分の親(DV、アルコール依存、口悪い、礼儀がない)に会わせる勇気はどうしても出ない。
そりゃ彼本人は結婚しようよって頭お花畑だし、私がちゃんとしてれば親なんていいよ、関係ないよって言ってくれるが、まともな家庭ならそんな女を息子の妻に迎えるのは嫌だろうなと思うし、いつもそこで終わりにしてしまう。
そうこうしてるうちにアラフォーだし、なんかもういいやって感じ。+25
-2
-
79. 匿名 2022/06/09(木) 12:09:03
他人と同じ屋根の下で暮らせると思えない。気疲れする+20
-0
-
80. 匿名 2022/06/09(木) 12:09:29
>>52
「世間体的に結婚しなきゃいけないのかな」とか「老後とかのために結婚したほうがいいんだろうなー」とは頭では思うけど、根本的に「結婚したい」わけじゃないんだよねw+51
-2
-
81. 匿名 2022/06/09(木) 12:11:20
>>80
横だけどめっちゃわかる!世間体と老後のこと考えなくていいなら絶対しないwww+37
-1
-
82. 匿名 2022/06/09(木) 12:12:07
40歳過ぎて、今付き合ってる彼氏に結婚する気がまったくないから
別れても次はない+7
-0
-
83. 匿名 2022/06/09(木) 12:12:39
>>1
友達の結婚式に出席後、家に招待されたら、旦那側の友だちと、わたしたちの合コンセッティングされてて、他の友達はみんな「いいな」と思う人がいたらしく、私一人だけどの人にも、なんの興味もわかなかった。そのとき、わたしは結婚できないんだろなあーと思った。当たってた。いまだに独身。+16
-0
-
84. 匿名 2022/06/09(木) 12:12:57
自分の部屋が汚部屋+8
-0
-
85. 匿名 2022/06/09(木) 12:13:57
34歳で7年付合った彼氏と別れた時そう思った+15
-0
-
86. 匿名 2022/06/09(木) 12:14:32
>>13
これにつきる。
友達と遊ぶときでさえ面倒だと感じる。+22
-1
-
87. 匿名 2022/06/09(木) 12:15:00
>>18
アプリ変えたら?
おじさん率高いのとかあるし+12
-0
-
88. 匿名 2022/06/09(木) 12:15:49
人間嫌いの人間不信だから、結婚は難しいかな−と諦めてます。+26
-0
-
89. 匿名 2022/06/09(木) 12:15:51
低スペのくせに高スペしか好きじゃない。
理想下げて自分と見合う低スペなんかと暮らしたくないよ。
私はもう40だよ?親の介護と低スペ亭主の面倒(最悪、夫の親まで)見たくない。見れないよ。
+28
-1
-
90. 匿名 2022/06/09(木) 12:15:52
>>80
したい事じゃないから、努力しない。
婚活とか努力してる人は、何だかんだ言って結婚したい人だし、結婚したい人は何だかんだもれなく結婚してると思う。
+35
-0
-
91. 匿名 2022/06/09(木) 12:16:09
>>87
ペアーズ、with、タップル、omiai
どれやっても同じような感じでした笑+8
-0
-
92. 匿名 2022/06/09(木) 12:16:21
好きな人が皆結婚していく時。
顔も大したことないし、貧乳でスタイルも悪いのに、高身長やイケメンの男性しか好きになれない。+15
-1
-
93. 匿名 2022/06/09(木) 12:16:56
彼氏とデートしてる時間より、家でひとりで静かに過ごす時間のほうがホッとしてリラックスして幸せだと思った時。+21
-1
-
94. 匿名 2022/06/09(木) 12:18:04
>>14
同じく母親と二人暮らし、猫二匹だったけど今は私も結婚し母親と同じマンションの階違いで暮らしてる+12
-2
-
95. 匿名 2022/06/09(木) 12:18:56
>>80
まさに私これだ。出来るなら付き合ってる状態のままでいたい。正直結婚するなら65歳くらいでしたい。そんな人いないだろうけど。+27
-1
-
96. 匿名 2022/06/09(木) 12:20:22
>>72
21の私、同じー!
高校は、女子校行ったもん!
大学は、共学にした。
それは、結局は、社会に出れば、女性も男性も一緒だし、
何より学びたいことがその今通う共学の大学にあったから。+7
-0
-
97. 匿名 2022/06/09(木) 12:20:34
20歳くらいの時からずっと片思いをしてる人がいる。その人と同じ会社の同じ企画部2課で働いてて普通に仲の良い先輩後輩だと思う。先輩は優しいし真面目で面白い。大学の時から付き合ってる遠距離の彼女がいるらしい。結婚も考えてると前に世間話してた。私なんか望みが全くないので他の人と付き合ったりしてみたりしたけど結局続かない。きっと私は誰かと好きあったり出来ないんだろうな、と思ってる。もうすぐ30歳になるし一人で生きていく覚悟を決めつつある。+10
-1
-
98. 匿名 2022/06/09(木) 12:20:45
>>91
地域にもよるのかな
大阪と愛知でやったけどまともそうな男性もいたよ+5
-1
-
99. 匿名 2022/06/09(木) 12:21:32
人付き合いが壊滅的に下手。仕事できなくて、向いてる仕事が無い。学生の頃2回自殺未遂。ママ友などの人間関係を広げたくなくて、子供がいらない。無理だと思ってる。
ウエディングドレス着たいけど、もう自分1人で行って、写真撮ってもらおうと思ってる。+21
-1
-
100. 匿名 2022/06/09(木) 12:21:39
ブスの遺伝子っていうけど、高校大学のブスの子たち子供産んだら赤ちゃんめちゃめちゃ可愛くて一発逆転だったよ。美人の子が普通だったりもする。+7
-2
-
101. 匿名 2022/06/09(木) 12:21:43
>>19
めちゃくちゃわかります!+26
-1
-
102. 匿名 2022/06/09(木) 12:21:47
同棲5日目で断念した
いびきするやつの隣で寝らんない+15
-0
-
103. 匿名 2022/06/09(木) 12:23:07
30越えて二次元にハマった時。
推し活なんて信じられない、みんな現実見ようぜ…なんて他人事のように思ってたけど、婚活サッパリしなくなったわ。
この世の誰よりもドップリです。
もう体大事に働くしかない!('◇')+15
-2
-
104. 匿名 2022/06/09(木) 12:23:51
>>83
これ、ちょっと嫌だな。
事前に趣旨を話してくれた上でコメ主が参加したなら問題ないけど。
騙し打ち合コンだとしたら、悪いけどウザいわ。
要は結婚式である程度誰かしらが異性を吟味してて、合コンを頼んだ友人が新郎側か新婦側にいたって事だよね。
そうじゃなきゃ、新郎新婦お節介すぎだし。
ウザいとか感想を抱く時点で、結婚に向いてないんだろうけど。+15
-0
-
105. 匿名 2022/06/09(木) 12:24:00
料理に文句言われたら多分ブチ切れて鍋ひっくり返してすぐ離婚すると思う
母に文句言われただけでもブチ切れそうになる
女性の働き口があまり無くて離婚したくても出来ない時代じゃなくて良かった 色々あるけど時代ガチャには当たったと思う+25
-1
-
106. 匿名 2022/06/09(木) 12:24:27
>>89
生涯独身の覚悟できてるならいいと思う。
結婚できないのを男性や社会のせいにしたりしなきゃ。+6
-3
-
107. 匿名 2022/06/09(木) 12:24:29
>>42
付き合う段階で、お腹痛くなるから何度もトイレ行くと機嫌悪くなられたりされたから、人付き合い怖い。+30
-1
-
108. 匿名 2022/06/09(木) 12:24:38
両親がケンカばっかりだったと気付いた時+7
-1
-
109. 匿名 2022/06/09(木) 12:25:17
>>98
大阪です笑
お手上げ〜🤷♀️+8
-0
-
110. 匿名 2022/06/09(木) 12:25:21
>>1
わたしも。相手に歩調を合わせるのがもう嫌で嫌で堪らなくなる 向いていない
+9
-2
-
111. 匿名 2022/06/09(木) 12:26:04
他人を信用できない+9
-0
-
112. 匿名 2022/06/09(木) 12:26:30
>>18
マッチングアプリ登録してた時、へのへの茂平爺みたいな40代〜50代が多くてポツポツと60代のジジイがいて70代後半の小豆洗いにそっくりな爺さんとか60代の玉壺みたいなジジイがいた。
あとは見た目が許容範囲内の人は全てヤリモクでした。
3ヶ月で退会しました。
結婚も諦めました。+23
-6
-
113. 匿名 2022/06/09(木) 12:26:45
>>100
そんなギャンブルみたいな事出来ないよ。ラッキーだったねとしか思えないし子供が大人になったらわからない。+5
-0
-
114. 匿名 2022/06/09(木) 12:30:23
ニートだから+9
-0
-
115. 匿名 2022/06/09(木) 12:30:49
>>112
> あとは見た目が許容範囲内の人は全てヤリモクでした。
なんか、よく考えれば(考えなくてもw)そりゃそうだよなぁってなるわ
見た目許容範囲の人なんて普通に彼女できるもんね
アプリなんて遊びでしかないと思う+22
-1
-
116. 匿名 2022/06/09(木) 12:31:25
10年付き合ってた彼氏に35歳でわかれを告げられた時。+21
-0
-
117. 匿名 2022/06/09(木) 12:32:36
>>100
そんな勝率の激低いギャンブルに子供を巻き込んでどうする。
それに赤ちゃんの頃なんか、存在自体が可愛いんだから赤ちゃん補正でおブチャでも可愛く思えるもんだよ。
ハタチすぎたら、年々親に似てくるもん。
遺伝子の正直さ、舐めたらアカン。+13
-0
-
118. 匿名 2022/06/09(木) 12:32:43
>>100
旦那がめっちゃイケメンなの?!ブスブスから可愛い子が生まれるのは奇跡だねすごい。けど私含め子どもって親の悪いとこ取りの人が多い気がして不憫+8
-1
-
119. 匿名 2022/06/09(木) 12:33:08
>>106
覚悟は出来てないけど諦めてる。
仕方ないって。100パー孤独死だけど仕方ない。
結婚して色々我慢しながら生きてきた人だって孤独死の可能性あるんだから、嫌な事から逃げまくってきた私が孤独死するのは仕方ないよ。
死体の第一発見者には申し訳ないけどさ。+31
-0
-
120. 匿名 2022/06/09(木) 12:34:34
尊敬できるところがないと続かない。ましてや結婚なんて絶対無理。だけど自分には尊敬されるようなことはない。まあ所謂高望みやな😉+11
-0
-
121. 匿名 2022/06/09(木) 12:35:19
母と結婚前から父には内緒の愛人がいて
普段から父は母にも私にも冷たかった
そのうちに愛人がいてまだ付き合ってるのが探偵が調べて発覚したんだ
でも生活が変わる事を恐れてあれだけ嫌な思いしてそのせいで具合いも壊してた母は離婚しなかった離婚してお前たちを不幸にしたくないと言われた
それで私は冷めたし覚めたよ 基本的に人間は好きじゃない人といて幸せになる事を期待しない
結婚って感情だけじゃ解消できないんだね
生活とお金とがんじからめなんだ
それならそもそも独りでいいよ
+9
-2
-
122. 匿名 2022/06/09(木) 12:35:49
結婚を望んだことがないから結婚を諦めると考えたこともない
世の中、一人が楽なのは誰でも同じだろうけど一人が好きなのは少数派なんだろね+8
-0
-
123. 匿名 2022/06/09(木) 12:35:50
結婚相談所に入ってた時、紹介された相手に嫌な部分があるとどこかホッとしてた。断る口実があるって。あまり非が無い人だとどうしようどうしようってめちゃ焦って嫌われるような態度を取ってしまう。でフラれたらホッとする。+11
-0
-
124. 匿名 2022/06/09(木) 12:38:02
>>97
それ、仮にいざ先輩が振り向いたら、先輩の事嫌いになったり気持ち悪く感じるやつだと思う。
遠距離の長年の彼女を捨てる程度の男かよ、と冷めるやつ。
男からしたら理不尽だろうけど。+9
-0
-
125. 匿名 2022/06/09(木) 12:40:02
>>99
私もだよ。人づき合いが嫌いすぎて人に会わないように避けまくる!仕事も色んな職種をやったけと何をやってもトロイし失敗が多い。私なんか生きてる値打ちないのかと思う。今は工場で働いてるけど今朝出勤した瞬間に課長に怒られてヘコんでるよ。昨日の夕方にした作業が私が課長の指示を聞き間違えていて間違えた仕上がりになっていた。+12
-1
-
126. 匿名 2022/06/09(木) 12:40:15
なにかあるとすぐ腹痛が起きてトイレに籠ったり、アレルギー性鼻炎とそれによる後鼻漏でモーニングアタックが酷いので結婚出来ないなと思った
因みにこの2つとも体質の問題だから病院に行っても治らないんだよね…+7
-2
-
127. 匿名 2022/06/09(木) 12:40:33
夜遅くに仕事から帰って散らかった部屋でカップラーメン貪り食ってるとき。一人で心底安らげる。+20
-1
-
128. 匿名 2022/06/09(木) 12:40:42
ここまでのコメント眺めていて思ったわ。
やっぱり一生結婚できない女性ってADHDだかASDだか適応障害だか何らかに当てはまりますよー!(笑)+2
-9
-
129. 匿名 2022/06/09(木) 12:41:07
>>97
それが正解だよ。貯金をしっかりしていこうね!+6
-1
-
130. 匿名 2022/06/09(木) 12:41:07
私が神経質すぎる。
開けたら閉める、出したら片付ける、汚れたらその都度拭くのは当たり前。
汚いの耐えられない。
結婚したら押し付けてしまうだろうから、うるさい女って言われそう!+16
-1
-
131. 匿名 2022/06/09(木) 12:41:14
結婚への憧れが全く湧いてこない。
別に高収入でもないし実家が太いわけでもないけど、人並みには稼いでるし子供もどうしても欲しいわけじゃないし(むしろ自分が人間をしっかりと育てられる気がしない)
+8
-1
-
132. 匿名 2022/06/09(木) 12:42:12
>>128
だったら何??+2
-1
-
133. 匿名 2022/06/09(木) 12:42:45
>>103
わかるよ
2次元とむきあう事は
まあまあ心が安定する+2
-0
-
134. 匿名 2022/06/09(木) 12:43:37
>>128
ADHDは理解ある彼くんが拾ってくれますなので関係ないです+10
-1
-
135. 匿名 2022/06/09(木) 12:43:43
>>123
結局、世間体や周りの結婚しろ圧に負けてるだけなんだよね。
自分が結婚したい訳じゃないから、結婚相談所にいるのに、結婚に近づきそうだとゲッてなり、結婚から遠ざかるとホッとする。+10
-1
-
136. 匿名 2022/06/09(木) 12:44:38
>>132 あなた、こんなコメントにすぐ突っ掛かっちゃって…ひょっとして図星なのかしらね??+0
-4
-
137. 匿名 2022/06/09(木) 12:45:27
>>80
めーっちゃくちゃ分かるよ。
昔ほどではないとはいえ、やっぱり未婚に対する世間の目はまだちょっと冷たいものがある(地域によるとは思うけどね)
+21
-0
-
138. 匿名 2022/06/09(木) 12:45:48
>>128
意地悪既婚者婆さん+7
-2
-
139. 匿名 2022/06/09(木) 12:46:45
>>128
結婚しててもやべえやついるからなぁ。主語大きくすると揉める原因になるしやめた方がいいよ。+11
-2
-
140. 匿名 2022/06/09(木) 12:48:02
子ども産んだり育てたりするの無理だから結婚も無理や+3
-2
-
141. 匿名 2022/06/09(木) 12:48:18
>>128
ADHD「だか」ASD「だか」適応障害「だか」って言い方の時点であまり知識ないじゃん+6
-2
-
142. 匿名 2022/06/09(木) 12:49:42
>>128
当てはまっててもいいじゃん。結婚してから適応障害になる人だっているよ。+8
-1
-
143. 匿名 2022/06/09(木) 12:50:05
>>138 平成一桁生まれですけど何か?+1
-2
-
144. 匿名 2022/06/09(木) 12:51:35
いつも恋愛止まり+1
-0
-
145. 匿名 2022/06/09(木) 12:53:17
>>1
相手に迷惑だよー+2
-0
-
146. 匿名 2022/06/09(木) 12:53:45
そう思っててもパッと出会って結婚することもあるし、人生分かんないよ。
違和感無視して流されるのだけはやめときな+10
-0
-
147. 匿名 2022/06/09(木) 12:54:13
>>43
なんかありがとう!私も結婚辞めたことあったんだけど相手にはマリッジブルーなだけって言われて強引に結婚しょうとしてきたけど止まって自分の心に従ってよかったのかもしれない
不安しかない結婚だったから+22
-0
-
148. 匿名 2022/06/09(木) 12:55:55
>>1
そう思う程度の相手だったってこと。
そんなんで結婚しても、将来旦那死ねとか義実家死ねとか言ってるガル民になるだけ。
この人しかいない!って人を見つけられて結婚できたらこんな幸せなことないよ。
もう付き合った期間含めて15年近く一緒にいるけど、今でも大好き!
そんな人と出会えるといいね。+10
-0
-
149. 匿名 2022/06/09(木) 12:56:21
外見でも内面でも一つ嫌な所を見つけると生理的に無理になる
+4
-1
-
150. 匿名 2022/06/09(木) 12:56:29
>>20
極端な話だけど、例えばさアイドルのおトイレの写真とか見た後で、そのアイドルに萌えるかって、やっぱり無理じゃん。+1
-4
-
151. 匿名 2022/06/09(木) 12:59:37
アラサー10年
彼氏出来ず…
付き合ってないけど
体の関係で終わる事があったり
彼氏が本当にできない
結婚もできないんだろな+10
-0
-
152. 匿名 2022/06/09(木) 13:01:26
>>80
だからか!結婚したいなって思ってるけどめんどくさがりなのもあるけど行動起こしてないし口説かれそうになると逃げてしまう
でも自分がやりたい事はすぐに動くから本能ではしたいとは思ってないんだろうな+13
-1
-
153. 匿名 2022/06/09(木) 13:02:00
非正規子供部屋おばさんのデブスなのに若い頃は奇跡的にイケメンとばっか付き合ってたから理想下げられない+1
-2
-
154. 匿名 2022/06/09(木) 13:02:23
生粋の自由人で超マイペース
同時進行で複数の男性を好きになり付き合えてしまう性分
私は結婚向きの女性でないことはわかっていたけれど、ご縁とタイミングで結婚してしまいました+9
-1
-
155. 匿名 2022/06/09(木) 13:02:52
>>10
わかる
今そんな感じ…
大丈夫なのかなーこれでって思うw+6
-0
-
156. 匿名 2022/06/09(木) 13:05:43
レズだから+2
-0
-
157. 匿名 2022/06/09(木) 13:08:18
>>4
本気で8000万の理由が気になる…
具体的な希望の生活とかあるの?+2
-0
-
158. 匿名 2022/06/09(木) 13:09:38
誰と付き合っても長続きしない。男とご縁がない+6
-0
-
159. 匿名 2022/06/09(木) 13:10:01
>>106
未婚なので将来は病院で死ぬのが目標
あとは甥っ子と姪っ子にお金支払って成年後見人してもらって直葬で燃やしてもらって実家の墓に入る
それまでぼんやり生きる+3
-0
-
160. 匿名 2022/06/09(木) 13:13:17
>>14
猫連れて行く。親は毎日定時に電話する。+9
-0
-
161. 匿名 2022/06/09(木) 13:14:22
>>116
その彼氏はガル子みんなで呪っとく+12
-0
-
162. 匿名 2022/06/09(木) 13:17:03
>>4
1億でなくて8000万な理由はちょっと知りたい。+4
-0
-
163. 匿名 2022/06/09(木) 13:17:23
>>147
それそれ!本当大正解だと思うよ。不安に寄り添うどころかマリッジブルーだと決めつけて結婚進めようなんて、貴方の事ちゃんと見てない証拠だから。その人は自分の為に結婚したかっただけだね。+21
-0
-
164. 匿名 2022/06/09(木) 13:19:14
>>112
玉壺はこわいね+4
-0
-
165. 匿名 2022/06/09(木) 13:22:38
>>100
どんなブスでも赤ちゃんはかわいいのよ
遺伝子なめちゃいけない+8
-0
-
166. 匿名 2022/06/09(木) 13:22:46
>>47
わかる。二人だけの付き合いなら家族関係ないしね。
家族会わせて引かれるのも怖いし、相手の反応や家族の振る舞いでこっちが傷付きそうだし、想像しただけでけしてあたたかい雰囲気にはならないことがわかる。それ体験するくらいなら別れた方がホッとするかな。
多分そこを超えて何があっても私を支えるし味方だし私と結婚したいって人がいたら、ちょっと考えるかも。普通の結婚がしたそうな人はまず無理。+15
-0
-
167. 匿名 2022/06/09(木) 13:23:03
家の中に他人がいる(特に異性)のが耐え難い
人間関係を継続させることが苦手
性行為ができない(痛いし嫌悪感もある)
おならの頻度がすごいので人とずっと一緒にいたくない
子供が好きじゃない
20代の時からずっとこんなこと考えてたら40になりました+27
-1
-
168. 匿名 2022/06/09(木) 13:23:57
友達一人もいない嫌われ者。大学入学時も周りの子はサークル勧誘されまくってたのに私がずっとm樹脂され続けた。勿論全くモテなくて、「若い女は無双」なんて一度も無い。親にも虐められバカにされ続けてて人間大嫌いだし誰からも必要とされてない。誰かに必要とされるとか全く想像できない。+8
-1
-
169. 匿名 2022/06/09(木) 13:24:40
おならが連発して出る時。思いっきり出したい。+7
-0
-
170. 匿名 2022/06/09(木) 13:28:41
>>151
付き合う前はセックスしない方がいいよ
男に舐められるから
やるならワンチャンで終わってもいい場合だけ
まだまだ若いから求めてたらたぶんチャンスはある+9
-0
-
171. 匿名 2022/06/09(木) 13:31:36
>>169
会社の先輩はうんこ行くのが恥ずかしくて便秘で救急搬送されたよ
レントゲンとったらうんこだらけだったっていってた
うんこやおなら気にせずできるなんて最高〜+8
-1
-
172. 匿名 2022/06/09(木) 13:36:40
>>1
思い返せば付き合っててプロポーズされたことも、付き合ってない人にされたこともあるけどなんか違うんだよなーってなって全部断ったから、
この先もそうなんだと思ってる。+7
-1
-
173. 匿名 2022/06/09(木) 13:38:43
>>46
付き合う前に結婚したくない、する気ないって言えばいいだけ+13
-0
-
174. 匿名 2022/06/09(木) 13:39:14
なぜかはわからないけどお願い事されるのが無性に嫌。
ささいなこと、たとえばゴミ出しといて、とか、肩揉んで、とかでも。
自分からやるのはむしろ好きなんだけど、やってと言われると途端に腹が立ってくる。
この現象の正体を知りたい。+10
-0
-
175. 匿名 2022/06/09(木) 13:40:38
結婚じゃなくてもいいって思ってる
好きな人と過ごせるならそれがいいし子供もいらない
ちょっと足りないぐらいが余裕もって長い人生生きれる気がする
+16
-1
-
176. 匿名 2022/06/09(木) 13:41:03
職場とかでこちらは普通に接してるつもりでも、いつしか集団で嫌われだしたとき
人を不快にさせる何かがあるんだと思う
誰にも好かれない+7
-0
-
177. 匿名 2022/06/09(木) 13:52:47
>>10
まあでも職場なら最悪辞める選択肢もあるけど結婚して出産したら一生親は辞められないのが怖い+17
-0
-
178. 匿名 2022/06/09(木) 14:18:21
>>161
ありがとう…。+3
-0
-
179. 匿名 2022/06/09(木) 14:25:05
>>80
よく親から彼氏がいる時の方が調子がなくなさそうだったって言われた
実際今完全に彼氏も作らなくなった方が体調がいいし生理もぴったりくるようになってストレスなくなった!!
ずっとしなきゃいけないのかとか、親の為に無理矢理って思ってたけどそれを開放したら凄く幸せになった!+14
-0
-
180. 匿名 2022/06/09(木) 14:25:46
>>177
わかる
辞めたくなるタイプだから余計+3
-0
-
181. 匿名 2022/06/09(木) 14:27:18
>>167
私も同じなんだけど
こういう人間っているよね
私だけでなくて良かったです+3
-0
-
182. 匿名 2022/06/09(木) 14:49:23
いつも体調悪い
自律神経失調症
フワフワめまい、パニック発作
コミュ障で人と話すのが苦手
汗が止まらない+10
-0
-
183. 匿名 2022/06/09(木) 14:50:24
仕事では男性ばかりの男社会
家に帰ってまで男の面倒みるの嫌だ
頼りになるような男性は一握りで、自分と結婚してくれるとは思えない+10
-0
-
184. 匿名 2022/06/09(木) 15:01:58
>>42
私もそうだったんだけど、今週結婚する彼は嫌な顔ひとつしないで長いトイレ待ちしてくれる。急にお腹ゴロゴロして冷や汗かいてても最短ルートでトイレ探してつれてってくれる。
そういう人はたぶんトイレだけじゃなくて他の日常生活でも優しい人だと思う。
優しい人もなかにはいるから諦めないでほしいな。+22
-4
-
185. 匿名 2022/06/09(木) 15:13:32
理想が高い。イケメンがいいと思ってしまう+3
-0
-
186. 匿名 2022/06/09(木) 15:47:42
38の公務員、男性と仕事以外の「世間話」的な会話をしたのが生まれてから今まで通算10分ぐらいかと思う。+3
-0
-
187. 匿名 2022/06/09(木) 15:55:45
>>184
愛するってこうゆうところにでるよね+7
-0
-
188. 匿名 2022/06/09(木) 16:13:15
絶対当たるって有名な占い師さんに30過ぎて結婚出来なかったら一生出来ないって言われて38だからもう出来ない気がしてる。+5
-0
-
189. 匿名 2022/06/09(木) 16:59:57
>>4
ご自分の年収は?+2
-0
-
190. 匿名 2022/06/09(木) 17:26:10
>>5
来ない人は一生来ない
それなら良いんだけど
40代半ばとかで来ても手遅れ
+3
-0
-
191. 匿名 2022/06/09(木) 17:27:51
姉夫婦を見てると「愛されてていいなー」って思うんだけど、そこにたどり着くまでの努力を私ができるんだろうか?って思ったとき。
+8
-0
-
192. 匿名 2022/06/09(木) 17:28:24
短気だし相手に合わせて行動するの苦手だし、とにかくプライベートは自由でいたいから結婚なんて無理。
あ、旅行行きたいと思ったらその日に海外旅行に行ってしまうほどの自由人だから、そこに1ミリでも口出されたら無理。+8
-0
-
193. 匿名 2022/06/09(木) 19:10:05
>>16
大丈夫かーーー!( ; ; )+1
-0
-
194. 匿名 2022/06/09(木) 19:13:16
多分どちらかと言うと女の人が好きなんだけど、思えば私今彼女も居ないや☺️☺️+0
-0
-
195. 匿名 2022/06/09(木) 19:33:10
恋愛や結婚が他人事に思える+7
-0
-
196. 匿名 2022/06/09(木) 19:48:49
兄が下着泥棒の現行犯で捕まった時+5
-0
-
197. 匿名 2022/06/09(木) 19:57:42
>>34
親に愛された記憶が無いと、
どうやって人(子供)とか愛せばよいのか、判らない。
だから、子供を作る理由が、「セックスが気持ち良かったから」というヤリモク以外の理由になれない。+3
-0
-
198. 匿名 2022/06/09(木) 20:01:05
>>88
そう、結局、人間嫌いの人間不信だと、働く気も起きない。
どうせ、働いても報われるとも思えないし、貯金しても騙し取られるのが積の山だから。
で、食べることに飽きれば、セックスくらいしか生きる楽しみが無い。+5
-0
-
199. 匿名 2022/06/09(木) 20:07:54
働けば、同性から妬まれる、金が溜まれば盗まれる。
だから、働く理由が無い。
消去法式に、食うことに飽きれば、セックスしか生きる楽しみが無い。+0
-0
-
200. 匿名 2022/06/09(木) 20:10:12
別に、そんなにセックスが好きでなくとも、それ以外のことがつまらなさ過ぎる。+0
-0
-
201. 匿名 2022/06/09(木) 20:34:10
>>164
112です。
変なメガネと安っぽい金髪ロン毛のオールバックとパーツの配置が絶妙に玉壺に見えました(笑)
悪趣味な成金系のオッサンでした。
しかも×3でした。
最高にドヤったキメ顔が玉壺って(笑)
+3
-0
-
202. 匿名 2022/06/09(木) 20:56:40
40歳彼氏いません。
出会いありません。
多分婚活しても事故物件扱いで選ばれなそう+12
-0
-
203. 匿名 2022/06/09(木) 21:12:05
女が金目当てしかいないように
男だってセックス以外で女を必要としてないもんね+0
-2
-
204. 匿名 2022/06/09(木) 21:16:52
数年前に別れてから人を好きにならない。
1人が楽。
ジャニオタしてるのが楽しすぎる。
+3
-0
-
205. 匿名 2022/06/09(木) 21:30:46
自分が1番かわいいから他人を100%信じられない+1
-0
-
206. 匿名 2022/06/09(木) 21:43:29
>>9
好きな人と会ってても、途中から無性に帰りたくなる。
嫌な事があるわけでもないのに、とにかく早く一人になりたい。+18
-0
-
207. 匿名 2022/06/09(木) 21:51:27
1人暮らしだけど仕事に疲れて家に帰り、速攻でシャワーを浴びて
部屋着に着替えて取りあえず冷たいドリンクと帰りに買ったお惣菜をつまみながら
「はぁ~疲れたぁ~。家が一番~」とか思いながらダラダラしてる時によく思う
これ、結婚してたら仕事から帰っても食事の支度や子供の世話、夫の事
義両親と同居の方は、そっちにも気を使いながらお世話、家事諸々をやるのかと思ったら私は絶対結婚できない
と言うか実際、結婚しなかった。世の奥様達を尊敬する。本当に+22
-0
-
208. 匿名 2022/06/09(木) 22:00:28
>>1
自分より稼いでる人が圧倒的に少ない、つまらない男が多い。そろそろ海外でスケールのデカい男探すかw+3
-0
-
209. 匿名 2022/06/09(木) 23:02:29
>>21
野田クリスタルだね+0
-0
-
210. 匿名 2022/06/09(木) 23:03:39
>>112
へのへの茂平爺ワロタw+4
-0
-
211. 匿名 2022/06/10(金) 00:01:32
体が汚い+2
-0
-
212. 匿名 2022/06/10(金) 00:49:11
>>100
まぁ結局隔世遺伝あるしどう今後の子孫が転んでもその家系の遺伝子に変わりはないよね。そもそも自分の子が美人じゃなきゃ嫌なタイプの人間は子ども産まない方がいいと思うし。+0
-0
-
213. 匿名 2022/06/10(金) 01:16:11
>>36
仕事が好きってとこしか一緒じゃないけど笑、下の文章は36さんと同意。
これで苦労してる人が周りにたまたま多いせいか考えてしまう。子どもが巣立って大人になっても、ちゃんと働いて生きていける人になれるのかとか。
不安要素がどうしても脳裏をかすめる+6
-0
-
214. 匿名 2022/06/10(金) 02:32:30
おならがすごく出る。
とにかく出る。
仕事中や出先で我慢して家でし放題。
これで家に誰かいたら、地獄。
家でおなら、我慢するの?
絶対に無理。
私は結婚できない人なんだって、悟ったわ。+6
-0
-
215. 匿名 2022/06/10(金) 02:34:21
>>207
全く同じだ。笑
これが理由なんて、リアルでは絶対に言えないけど。+6
-0
-
216. 匿名 2022/06/10(金) 02:42:37
なんでもしてくれる人じゃないと嫌だから。
送り迎え必須で働きたくないし料理もしたくない+5
-0
-
217. 匿名 2022/06/10(金) 02:45:35
旦那の夜ご飯用意してから出掛ける友達をみると絶対嫌だなと内心思ってる。
情けないというかなんというか可哀想になってくる+7
-0
-
218. 匿名 2022/06/10(金) 03:16:35
>>22
選ばなければいける。私も同じ条件だけど結婚できたよ。容姿は普通、職歴微妙だし。夫が私をめっちゃ好きになってくれただけ。こればっかりは運。+5
-0
-
219. 匿名 2022/06/10(金) 06:38:25
>>214 私は、誰かいたら大しにくい。毎日大しないと変な音やお腹が張る。一泊旅行でさえ嫌です。+5
-0
-
220. 匿名 2022/06/10(金) 06:42:45
「結婚かな⤴」とお花畑でうまくいってたと思ってたら、ある日指摘されたり些細な言葉や行動で見込みないと落ち込む。結局振られる。+1
-0
-
221. 匿名 2022/06/10(金) 07:55:03
>>42
私も過敏性腸ガス型だったので、34年男が作れませんでした。周りからは理想が高いからだと言われるけど、ほんとは誰からも引かれるかもと自信がないだけなんだけど、、
+5
-0
-
222. 匿名 2022/06/10(金) 08:29:22
片付けが苦手、家事したくない
ずっと寝ていたい
一人の時間と部屋がないと無理+3
-0
-
223. 匿名 2022/06/10(金) 08:35:34
>>21
アハハと思って見てたけどそういえばうちの旦那も年収は4000万だけど他は全部満たしてるなw
億り人目指して頑張ってほしい+0
-0
-
224. 匿名 2022/06/10(金) 10:33:26
家の中に自分以外の人間がいるとイライラする。
たぶん子供のころからずっと。
常に不機嫌で親や兄弟に当たり散らしてたし物にも当たってた。
私は頭がおかしいんだって思ってたけど、一人暮らししたら落ち着いて家族にも普通に優しくできるようになった。
家族には申し訳ないことをしたって反省してるけど、また一緒に暮らすと元に戻りそうな気がしてる。
人と一緒に生活するのに向いてないんだと思う。結婚なんて無理。+4
-0
-
225. 匿名 2022/06/10(金) 11:51:36
一人暮らし長いから他人が家にいるとなんか落ち着かない
初めの2〜3時間は楽しいけど超えたあたりから一人になりたくなる
犬たちとマイペースに暮らすのが私には合ってる
あと甥っ子がいるんだけど、数時間相手にするだけで疲れてやばい
子育ても無理だと思った+2
-0
-
226. 匿名 2022/06/10(金) 14:14:45
>>224
発達障害かもね+0
-2
-
227. 匿名 2022/06/10(金) 19:55:33
>>210
112です
真ん中分けの野暮ったい髪型のへのへの茂平爺かモッサリした髪型のへのへの茂平爺がズラリと並んでました。(笑)
可もなく不可もなくあまり印象に残らないからへのへの茂平爺に見えましてね(笑)+0
-0
-
228. 匿名 2022/06/10(金) 22:42:45
男を見る目がないと気づいた+0
-0
-
229. 匿名 2022/06/11(土) 08:11:57
結婚手前とかまで話がいってたら、婚約破棄って事でしょ?相手の両親や職場とかにまで話しはいってるだろうし、なんか見てて自信満々に言ってる人いるけど相手に失礼すぎる。+0
-0
-
230. 匿名 2022/06/11(土) 09:06:56
一人の時間が好きすぎる時。ネット友達とVC繋ぎながらゲーム攻略してる時が1番幸せ+1
-0
-
231. 匿名 2022/06/11(土) 12:46:18
>>115
122です。
普通に彼女できたり結婚してるような人からしたら確かにアプリは後腐れない遊びですよね
+1
-0
-
232. 匿名 2022/06/11(土) 18:55:49
2人で食事したりイベント行ってたし、価値観や趣味も似てて、このままいけば絶対に付き合うでしょみたいな人と全く上手くいかない。
もう、私には恋愛や結婚に縁は全くないんだなって薄々感じ始めた。でも完全には諦めきれてないから、病んで体調崩してる。+2
-0
-
233. 匿名 2022/06/12(日) 19:10:26
とても良い人なのに、会話してても楽しくなくて、遊びに行っても早く帰りたいし、誘ってくれるけど平日は毎日残業だしヘトヘトだから会いたくない。
これじゃあ本当に結婚できないかと悟ってる。
紹介してくれた人に申し訳なくて会わなきゃって使命感になってしまって更に嫌になる。
+1
-0
-
234. 匿名 2022/06/12(日) 20:46:04
たま〜に会ってヤるくらいがちょうどいい…
他人のために家事できないやりたくない
親戚付き合いマジで無理+2
-0
-
235. 匿名 2022/06/13(月) 03:05:40
小中高大と全部共学だったけどアラサー喪女
諦めたら本当に終わると思ってだらだら粘ってみたけど無理なものは無理なんだと悟った+1
-0
-
236. 匿名 2022/06/15(水) 17:43:05
>>38
年収20億じゃとても自家用ジェット維持出来ませんよジェット甘く見過ぎ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する