-
1. 匿名 2015/06/26(金) 21:22:43
パート先で知り合った人とランチに行く事になり主人に話すと、
「友達?」と聞かれたので「知り合い」だと答えました。
すると「友達じゃなくてもランチに行くんだね」と言われました。
パート先の人とは仲良くしていますが、友達とは何か違う気がします。
でも、ランチに行く仲ならもう友達なのでしょうか?
友達と知り合いの境界線は何でしょうか?+82
-5
-
2. 匿名 2015/06/26(金) 21:23:45
直感かなぁ。+44
-3
-
3. 匿名 2015/06/26(金) 21:24:22
好きな人は友達
普通の人は知り合い+177
-4
-
4. 匿名 2015/06/26(金) 21:24:23
連絡先知ってるかどうか+45
-8
-
5. 匿名 2015/06/26(金) 21:24:43
連絡取り合う頻度かな+47
-2
-
6. 匿名 2015/06/26(金) 21:24:56
パート先で仲がいい人だよーでよかったんじゃない?
+136
-1
-
7. 匿名 2015/06/26(金) 21:25:07
プライベートで会うようになったら友達じゃない?+173
-5
-
8. 匿名 2015/06/26(金) 21:25:19
同僚って「友達」って考えるとなんか違うなーとは思う
結局自分の心の許し具合じゃないですか?+142
-3
-
9. 匿名 2015/06/26(金) 21:25:27
電話番号を教えるか否か+12
-3
-
10. 匿名 2015/06/26(金) 21:25:41
友達は学生限定+5
-21
-
11. 匿名 2015/06/26(金) 21:25:48
ママ友はどんなに仲が良くても、友達ではないなー
ママ友はママ友
「自分対相手」だけの話じゃないから何か違う+84
-6
-
12. 匿名 2015/06/26(金) 21:26:02
プライベートで三回くらい遊んだらかなー。+19
-4
-
13. 匿名 2015/06/26(金) 21:26:06
とりあえずランチに行って仲良くなれそうだと思ったら、次の約束をしたら、、、友達。
ただし、仕事をする上でのメリットなしの関係なら。+37
-1
-
14. 匿名 2015/06/26(金) 21:26:16
深い話ができたら友達かな+29
-6
-
15. 匿名 2015/06/26(金) 21:26:41
知り合いは、挨拶、天気の話など当たり障りのない会話。
友達は家族の事とか最近あった出来事など他愛もない会話もある。+39
-2
-
16. 匿名 2015/06/26(金) 21:27:02
楽しい話題だけではなくて、悩み事や愚痴も共有できるようになったら友達かな。+41
-1
-
17. 匿名 2015/06/26(金) 21:27:04
遊ぶことがあるかどうか+7
-1
-
18. 匿名 2015/06/26(金) 21:28:00
11
ママ友の事なんぞ一言も聞いてないけど。+8
-23
-
19. 匿名 2015/06/26(金) 21:28:43
お金を貸せるか貸せないか+4
-22
-
20. 匿名 2015/06/26(金) 21:28:48
職場の仲良しさん…同僚
子供の学校で話をする人…ママ友
それぞれから離れてしまっても時々会ってランチとかする人が友達+46
-1
-
21. 匿名 2015/06/26(金) 21:29:23
友達→対等な関係
知り合い→顔見知り程度
という感じかな、個人的には
今回のトピ主さんのような場合、自分だったら『職場の○○(先輩、同僚など)』って答えるかな?+27
-0
-
22. 匿名 2015/06/26(金) 21:30:24
本音で話せるかどうか+19
-1
-
23. 匿名 2015/06/26(金) 21:30:38
自分が友達だと思ってたら友達
それ以外は知り合い+19
-1
-
24. ぷーちゃん 2015/06/26(金) 21:32:07
仲のいい子が二人いるけどその子たちは友達。
それ以外は知り合い。
+9
-1
-
25. 匿名 2015/06/26(金) 21:32:17
友達とか同僚とか言わず、夫には⚪️⚪️さんと…
と、話します
夫が⚪️⚪️さんと私の関係をどう定義しているかは分かりませんが
仲がいいんだなとは思ってると思いますしそれでいいと思ってます+5
-2
-
26. 匿名 2015/06/26(金) 21:33:30
相談ごととか、つっこんだ話できる人は友達だと思ってる。
ただいくら仲良くても仕事が絡んだら「職場の人」かな〜。
大人になってからの友達は、趣味の世界くらいかも。
共通の話題があれば年齢関係なく友達になれるとは思う!+17
-1
-
27. 匿名 2015/06/26(金) 21:33:34
自分が友達だと思ってて、相手もそうだろうと確信あったら。
知人としか思ってない人から友達呼ばわりされると???と思うからこっちも気を使う。+6
-3
-
28. 匿名 2015/06/26(金) 21:35:32
何回か会ってフィーリングが良ければ友達
ランチなんぞPTAの集まりでも皆でいく+7
-1
-
29. 匿名 2015/06/26(金) 21:36:47
境界線みたいな体が邪魔だね♪+5
-1
-
30. 匿名 2015/06/26(金) 21:37:15
お互いの心が通じ合ってるか
どうか、かな?+4
-1
-
31. 匿名 2015/06/26(金) 21:37:41
一般的にはプライベートで会うなら友達でしょ
自分は違うけど+6
-2
-
32. 匿名 2015/06/26(金) 21:38:02
出先で一方的に見かけて、
話しかけよ!ってなるのが友達。
うわーまぁ敢えて話しかけんでいっか、てのが知り合い。+37
-1
-
33. 匿名 2015/06/26(金) 21:40:34
同僚の場合はランチとかお茶とか普通にあるから、ランチ行っただけで友達とはならないな。
休みの日にわざわざ会うようになったら友達。
+16
-1
-
34. 匿名 2015/06/26(金) 21:40:35
出典:blog-imgs-64.fc2.com
+7
-3
-
35. が 2015/06/26(金) 21:41:04
環境が変わっても関係が変わらない相手が友達で、切れちゃう相手が知り合い。
友達は遠く離れても変わらず繋がってる。+34
-1
-
36. 匿名 2015/06/26(金) 21:41:27
友達と知り合いの2つだけにわけるからややこしくなる
ご主人ヤキモチ焼いただけじゃない?
+2
-8
-
37. 匿名 2015/06/26(金) 21:43:00
用もないのに連絡するのが友人、用がない限り連絡しないのが知人かな
+27
-1
-
38. 匿名 2015/06/26(金) 21:51:52
嫌なところを気にするかしないか+4
-1
-
39. 匿名 2015/06/26(金) 21:52:47
むしろ職場の人とランチ行ってくるって言わないのに驚いた+11
-2
-
40. 匿名 2015/06/26(金) 21:53:52
友達とじゃないとランチにいけないなら、会社で一人ランチするしかない。+10
-1
-
41. 匿名 2015/06/26(金) 21:54:48
ちょっと話をしてみて好きだったら友達、好きじゃなかったら知り合い。+7
-1
-
42. 匿名 2015/06/26(金) 22:00:27
個人的に遊ぶ、連絡取る人は友達
会ったら話す、大人数など広い集まりでなら遊ぶ、個人的には特に連絡取らない人は知り合いかなぁ+4
-1
-
43. 匿名 2015/06/26(金) 22:01:48
二人で旅行に行けるかどうか。+6
-4
-
44. 匿名 2015/06/26(金) 22:05:35
同僚やママ友ともプライベートで何度か会って飲んだりランチしたりイベント参加したりしてるよー。
個人的には、少人数もしくはサシで泊まりがけの旅行に行けるか?が境界線かも。+2
-2
-
45. 匿名 2015/06/26(金) 22:09:08
1の場合は同僚兼友達じゃないの
別に知り合いでランチ行っても問題ないでしょ、これから友達になるかも知れないんだし+4
-1
-
46. 匿名 2015/06/26(金) 22:12:00
友達→前田敦子
知り合い→さしこ
マジカノ→ぱ・る・る+0
-11
-
47. 匿名 2015/06/26(金) 22:12:32
友達と知り合いを無理やり区別することはないような+2
-3
-
48. 匿名 2015/06/26(金) 22:32:34
学生の時からの友達は友達って感じだけど、大人になってから知り合った人は仲良くなっても友達というか◯◯で仲良くなった人って感じだなぁ
友達の垣根の低い人は一度遊べば友達みたいだしね。
よく◯◯さんのお友達なんですよね?と言われるけど、そういう場合に限ってそんなに仲が良いわけではない
基本私と仲良くしてる人は似た者同士だから友達友達言わない
+4
-1
-
49. 匿名 2015/06/26(金) 22:33:50
私もママ友は、よく分からなかったけれど、うちに数人来てくれてた時に、ママ友の携帯が鳴り、「今、友達の所だから。」って、話してたの聞こえて、友達なんだと思った。 嬉
私は逆パターンの時、なんて言っていいか困り、いつも「ちょっと今、外だから。」って、言ってた。+9
-2
-
50. 匿名 2015/06/26(金) 22:34:58
理由があって会うのが、知り合い。
理由もなく会えるのが、友達。
理由もなく会いたいのが、好きな人。
と、何かで知りました。+20
-0
-
51. 匿名 2015/06/26(金) 22:36:32
御主人の方がおかしくない?
大人になったら友達以外と付き合いでランチ行ったりする事あるよね
私は、社会人になってからの付き合いの人は友達って感じがしないから知り合いって言っちゃう+3
-0
-
52. 匿名 2015/06/26(金) 22:55:54
職場の同僚、仕事やめても定期的に付き合い続いたら友達
学生時代も
卒業しても付き合い続いたら友達
そうじゃなかったらただの同級生、かな+6
-0
-
53. 匿名 2015/06/26(金) 22:57:03
ママ友でも、たまの休みにランチしようと誘ってくれる人は、その人の中では自分は友達なんだと思う。私もたまの休みに、気が合わない人と、会いたいと思わないし。+3
-0
-
54. 匿名 2015/06/26(金) 23:05:51
趣味が共通したら友達
+2
-1
-
55. 匿名 2015/06/26(金) 23:08:16
知りあいと友達だけでは分けられないです。
パート仲間はパート仲間。
その中で家行ったり遊びに行くようになったら友達ですね。+6
-0
-
56. 匿名 2015/06/26(金) 23:08:36
知り合ってからの期間や、悩みなんかをどの程度まで話せるか?私の場合、学生時代の友達だけが、友達ではありません。OL時代の友達や先輩や後輩も、ずっと連絡取り合ってたら友達だし、ママ友でもすごく価値観の似てる気の合う人は友達。これって、お互いに感じるものがあると思う。+3
-1
-
57. 匿名 2015/06/26(金) 23:10:47
顔会わせたら世間話する程度は知り合い。
連絡取って話したり会ったりするのは友達。
仕事が一緒でたまにランチに行く程度は同僚。
会話内容も友達には家庭の事とか悩みを話すけど。+3
-0
-
58. 匿名 2015/06/26(金) 23:31:35
29さん
川本真琴w
+2
-0
-
59. 匿名 2015/06/26(金) 23:34:33
心を許しているか許していないか。なので友達は2人。他は仲良くしてても知り合い。+3
-0
-
60. 匿名 2015/06/26(金) 23:41:57
苗字で呼ぶかニックネーム(下の名前)で呼ぶか
+2
-4
-
61. 匿名 2015/06/26(金) 23:49:11
電話番号 知り合いでも 知ってる場合多いけど 友達場合 は住所 迄知ってる+1
-0
-
62. 匿名 2015/06/26(金) 23:59:59
同じパートとか、何かに一緒に属している人は友達でも知り合いでもないと思います
パート仲間、パートで仲良くしてる人、でしょうか
その集まりが女性ばかりだったら、一緒にランチする事でお互いにメリットがあるとか、勘ぐっちゃいます+1
-0
-
63. 匿名 2015/06/27(土) 00:11:30
自分対相手において
子供とか仕事を挟んでいなかったら友達。
職場の人とは職場の話で繋がっているし
ママ友とは子供の話で繋がっている。
この場合は知り合いかな。
友達とは仕事の事も子供の事の
あくまでも話の一部な気がするな〜。
+1
-0
-
64. 匿名 2015/06/27(土) 00:22:55
情報をどこまで出すか、かな。
知り合い程度には、家の事情とか悩みとかは言わない。
聞かれても逃げる。+3
-0
-
65. 匿名 2015/06/27(土) 00:28:09
会う約束をして会うのが友達
偶然会った時に挨拶なりちょっとした会話なりするのが知り合い+2
-0
-
66. 匿名 2015/06/27(土) 01:26:03
知り合い→約束してまで会いたいと思わない。飲み会とか付き合いの時に顔をあわせるくらいの仲。
友達→約束して会いたいと思う。私的に連絡を取り合う。
+3
-0
-
67. 匿名 2015/06/27(土) 01:30:33
話が尽きないのが友達 (もちろん悪口やよくない噂話以外)
気を遣いながら、挨拶や差し障りのない世間話程度がせいぜいなのが知り合い+2
-0
-
68. 匿名 2015/06/27(土) 03:13:27
腹を割った話ができるかどうかかな?と思ったのですが、知り合いでも、相談事をする事はあるしなぁ。
フルネームや年齢やどこに住んでるか知らなくても気にならない、きれいごとや社交辞令だけで付き合いが成立する人は知り合い。
相手の境遇や性格ものみ込んだ上で、喜怒哀楽を共にできる人が友達かなと思います。+2
-0
-
69. 匿名 2015/06/27(土) 06:38:32
すみません。
プライベートで一切係わりのないかかりつけの歯医者さんや、ショップの店員さんなどのことを「あ〜知り合いに歯医者いる」「あ〜知り合いが店員してる」なんて言う男がいたんだけど普通こういうのって知り合いって言い方しませんよね……?
……するのでしょうか?+0
-0
-
70. 匿名 2015/06/27(土) 10:25:14
一緒に買い物いける人は友達。
気を使うな~と思う人とは行かない。だから、知り合い。
友達少ないの納得(笑)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する