ガールズちゃんねる

『ONE PIECE FILM RED』シャンクスの娘役は名塚佳織&Adoのダブルキャスト!

353コメント2022/06/17(金) 09:43

  • 1. 匿名 2022/06/08(水) 20:16:42 

    『ONE PIECE FILM RED』シャンクスの娘役は名塚佳織&Adoのダブルキャスト!|シネマトゥデイ
    『ONE PIECE FILM RED』シャンクスの娘役は名塚佳織&Adoのダブルキャスト!|シネマトゥデイwww.cinematoday.jp

    映画『ONE PIECE FILM RED』(8月6日全国公開)に登場するシャンクスの娘・ウタ役を、名塚佳織とAdoのダブルキャストで担当することが8日、映画の最新情報を公開する特別番組にて発表された。また、津田健次郎が本作の重要キャラクター・ゴードンの声を担当することも決定した。




    『ONE PIECE FILM RED』は、原作者・尾田栄一郎が総合プロデューサーを務め、アニメ「コードギアス」シリーズなどの谷口悟朗監督が手がける『ONE PIECE FILM』シリーズの第4弾。ウタは、赤髪海賊団を率いる四皇シャンクスの娘で、別次元と評される歌声を持つ世界の歌姫だ。ボイスキャストはアニメ「交響詩篇エウレカセブン」などで知られる名塚、歌唱キャストはメジャーデビュー曲「うっせぇわ」で社会現象を巻き起こしたAdoが務める。
    『ONE PIECE FILM RED』予告 Trailer /8月6日(土)公開 - YouTube
    『ONE PIECE FILM RED』予告 Trailer /8月6日(土)公開 - YouTubeyoutu.be

    総合プロデューサー 尾田栄一郎で贈る 『ONE PIECE FILM RED』 2022年8月6日(土)公開!物語のカギとなるのは、“歌声”と“赤髪”―。

    +36

    -91

  • 2. 匿名 2022/06/08(水) 20:17:42 

    名塚さん大好き!

    +114

    -11

  • 3. 匿名 2022/06/08(水) 20:17:44 

    舞台やミュージカルでもないのに声優のダブルキャストとは?

    +42

    -33

  • 4. 匿名 2022/06/08(水) 20:17:45 

    まだやっていたんだ。

    +36

    -25

  • 5. 匿名 2022/06/08(水) 20:18:06 

    中二病なの?

    +36

    -19

  • 6. 匿名 2022/06/08(水) 20:18:10 

    喋る役と歌う役で分かれるのね。
    マクロスみたい。

    +251

    -3

  • 7. 匿名 2022/06/08(水) 20:18:19 

    成田凌に似てる

    +6

    -4

  • 8. 匿名 2022/06/08(水) 20:18:39 

    ウタのキャラデザが何かくどいんだよね

    髪を一色にするか、髪の上か下のわっかを減らすか、前髪を均等にするとかでだいぶスッキリすると思うんだけどな~
    今のままだと羽が全然目立たないし

    PVで左半分だけ映ってる時はすごく可愛く見えたからこそ、何か色々と惜しい…

    +254

    -9

  • 9. 匿名 2022/06/08(水) 20:18:39 

    >>1
    adoとか一本調子で下手なのに

    +64

    -57

  • 10. 匿名 2022/06/08(水) 20:19:16 

    別にシャンクス推しではないけど、「シャンクスの娘」てのが受け入れられない。なんか二次創作のようななんとも言えない違和感がある。

    +459

    -5

  • 11. 匿名 2022/06/08(水) 20:19:26 

    パリピ孔明でもダブルキャストで成功してるし今後のスタンダードにならそうだね

    +2

    -19

  • 12. 匿名 2022/06/08(水) 20:19:34 

    シャンクスって娘いたんだー

    +110

    -0

  • 13. 匿名 2022/06/08(水) 20:19:36 

    おだっち呼びする人の長女だったらどうしようと思ってた、よかった…

    +32

    -4

  • 14. 匿名 2022/06/08(水) 20:19:43 

    ADOの歌声に歌姫感は感じないな~

    +293

    -5

  • 15. 匿名 2022/06/08(水) 20:20:07 

    誰やねんと思ったらエウレカの声の人か。ええやん。

    +4

    -4

  • 16. 匿名 2022/06/08(水) 20:20:11 

    歌のシーンだけADOがやるって事?

    +38

    -0

  • 17. 匿名 2022/06/08(水) 20:20:25 

    赤髪の終焉って気になる

    +6

    -3

  • 18. 匿名 2022/06/08(水) 20:20:27 

    >>3
    歌パートとしゃべりパートを分けるんじゃないの

    +100

    -0

  • 19. 匿名 2022/06/08(水) 20:20:42 

    ついにワンピースに…
    『ONE PIECE FILM RED』シャンクスの娘役は名塚佳織&Adoのダブルキャスト!

    +72

    -1

  • 20. 匿名 2022/06/08(水) 20:21:20 

    >>10
    尾田先生の監修だし、映画と原作はリンクしてるので重要な役ですよ。

    +7

    -42

  • 21. 匿名 2022/06/08(水) 20:21:24 

    綺麗な歌声の人が良かったなー
    adoではないよなー

    +178

    -7

  • 22. 匿名 2022/06/08(水) 20:21:35 

    >>3
    記事読めば書いてありますよ。
    ボイスキャストと歌唱キャストですって。

    +61

    -0

  • 23. 匿名 2022/06/08(水) 20:22:13 

    adoって本当に女子高生だったのかな
    たまに古臭いこと言ってたわ

    +49

    -5

  • 24. 匿名 2022/06/08(水) 20:22:33 

    >>10
    わかる
    主要キャラが最初から結婚してるならありだけど原作にも出てきてない設定をされると萎える

    +242

    -3

  • 25. 匿名 2022/06/08(水) 20:23:12 

    でシャンクスの嫁はマキノさんでいいの?
    最近見てないから分からん
    『ONE PIECE FILM RED』シャンクスの娘役は名塚佳織&Adoのダブルキャスト!

    +85

    -3

  • 26. 匿名 2022/06/08(水) 20:23:34 

    凄いプロモーションだね
    尾田先生も絶対興収100億達成したいんだろうなと思う

    +6

    -25

  • 27. 匿名 2022/06/08(水) 20:23:45 

    >>9
    聞いたことある?めちゃくちゃ表現力あるよ

    +29

    -40

  • 28. 匿名 2022/06/08(水) 20:24:00 

    >>3
    歌メインのキャラだと多いよ。ディズニーとかも歌とセリフ違うキャストが担当する作品ある。

    +101

    -2

  • 29. 匿名 2022/06/08(水) 20:24:17 

    >>9
    笑 自分の歌声録音して聞いてみwww

    +52

    -17

  • 30. 匿名 2022/06/08(水) 20:24:32 

    でも鬼滅の足元にも及ばないよね?

    +14

    -27

  • 31. 匿名 2022/06/08(水) 20:24:41 

    名塚佳織とadoは声質のギャップすごすぎない?名塚さんてめちゃくちゃ透明感ある声じゃん

    +112

    -2

  • 32. 匿名 2022/06/08(水) 20:24:42 

    Adoも好きだし、Mrs.やVaundyも好きだけど
    歌より内容メインにしてほしいなー
    せっかくのシャンクスだし

    +48

    -1

  • 33. 匿名 2022/06/08(水) 20:24:52 

    >>11
    元々普通だよ

    +14

    -0

  • 34. 匿名 2022/06/08(水) 20:25:18 

    あかんて
    そんなたまたま出てきた人を声優に使うなんて

    +5

    -4

  • 35. 匿名 2022/06/08(水) 20:25:19 

    >>14
    確かに…Adoは好きだし、よく聞くけど、歌姫って言うと、透き通った感じの歌声なイメージ。

    +130

    -0

  • 36. 匿名 2022/06/08(水) 20:25:19 

    やっぱりadoだったか
    oda→ado
    絡めてくると思った

    +5

    -25

  • 37. 匿名 2022/06/08(水) 20:25:21 

    >>3
    普通の台詞を言う人と歌を歌う人で役割分担するんだよ
    そんなに珍しいことではないよ

    +60

    -1

  • 38. 匿名 2022/06/08(水) 20:25:28 

    でもワンピの映画の興業収入ってあんまりだよね
    コナン、鬼滅、呪術がすごいんだけど

    まぁ邦画よりはましか

    +72

    -6

  • 39. 匿名 2022/06/08(水) 20:26:08 

    シャンクスに娘いたの今知った

    +22

    -0

  • 40. 匿名 2022/06/08(水) 20:27:12 

    >>10
    100巻くらいまでくらいしか読んでないけど本誌にシャンクスの娘って出てきたの?

    +85

    -0

  • 41. 匿名 2022/06/08(水) 20:27:41 

    >>10
    たぶんシャンクスの娘だと思い込んでる赤の他人とかに落ち着くんじゃない

    +179

    -0

  • 42. 匿名 2022/06/08(水) 20:27:56 

    >>3
    マクロスパターン

    +21

    -1

  • 43. 匿名 2022/06/08(水) 20:28:04 

    尾田っちがすごい上げてたからてっきりMISIAクラスが来ると思った

    +77

    -3

  • 44. 匿名 2022/06/08(水) 20:28:40 

    >>19
    絶妙にムカつく顔してるなw

    +37

    -1

  • 45. 匿名 2022/06/08(水) 20:28:40 

    >>28
    ラプンツェルはしょこたんと歌の人で分かれてるよね

    +80

    -0

  • 46. 匿名 2022/06/08(水) 20:28:53 

    シャンクスの娘的な立場とかじゃなくてガチの血縁の娘なのかな

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2022/06/08(水) 20:28:53 

    ウタはルフィの幼少期からの知り合いってサボも急に幼少期の義兄弟って出たけど、ルフィの子供時代後付けモリモリの実やないか🥺

    +103

    -3

  • 48. 匿名 2022/06/08(水) 20:29:29 

    バブルみたいにティックトッカーの歌姫とかじゃないだけ良かったわ

    +8

    -2

  • 49. 匿名 2022/06/08(水) 20:30:09 

    >>3
    ゲド戦記みたいなことにはしたくないんでしょ

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2022/06/08(水) 20:30:22 

    >>10
    だよね!?

    もちろん尾田先生が考えた設定なんだろうけど、重要なキャラに、実は娘いたっていうなら、原作でもでてほしい。
    せめて、誰かの会話の中だけでもいいから、匂わせといてくれないと違和感あるよー。

    +157

    -1

  • 51. 匿名 2022/06/08(水) 20:31:20 

    >>38
    ワンピは毎週やってるアニメを見てる人が少ないのかな?
    コナン、鬼滅、呪術はテレビアニメと原作の両方を見てる人が多いイメージ
    ワンピはちびっ子はアニメ見てるけど大人はアニメに関心なくて原作だけ読んでる人が多いイメージがある

    +36

    -3

  • 52. 匿名 2022/06/08(水) 20:31:38 

    >>10
    原作に娘なんていたっけ?と思い返したけど、見た憶えがない
    何か余計なものを作らないで良いのにね

    +106

    -0

  • 53. 匿名 2022/06/08(水) 20:32:32 

    豪華すぎて人気歌手のフェスみたいだねw
    どうしても呪術に勝ちたいのだろうけど、ちょっとやりすぎ感ある

    +8

    -4

  • 54. 匿名 2022/06/08(水) 20:32:53 

    >>42
    マクロスって声優本人が歌ってるパターンの方が多くない?

    +11

    -2

  • 55. 匿名 2022/06/08(水) 20:32:59 

    原作も遂に最終章入るのかー!
    最終章のワンピースとヒロアカ終わったらジャンプ結構ヤバいよね‥‥その為にハンターハンターが戻ってくる感じなのかな。

    +22

    -1

  • 56. 匿名 2022/06/08(水) 20:33:11 

    >>38
    いや、最近はコンスタントに50〜60億だから映画の中でも相当良いほうだよ
    前回の作品は海外も含めて100億超えって記事を見た

    +24

    -10

  • 57. 匿名 2022/06/08(水) 20:33:53 

    >>32
    何か色んなアーティストが楽曲提供するって、音楽もまとまらなさそう

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2022/06/08(水) 20:35:51 

    最初は、どうせシャンクスとは血の繋がりは無い映画だけのキャラだろう、って思ってたけど今回の情報で半々くらいの気持ちになった。

    映画だけならAdoに声もやらせれば良いのに、キャストを分けて本職の名塚さん使ってくるあたり原作でも後々登場しそうだし本当に娘の可能性ありそう

    +38

    -2

  • 59. 匿名 2022/06/08(水) 20:36:05 

    >>26
    それは無理だと思うよ
    ワンピが1番流行ってた時のストロングワールドで48億、Zで68億だから。2つとも特典沢山付けてたけどあんまり伸びなかった
    19年のスタンピートは3回以上も少しずつ配布時期ずらして特別巻やDVDブルーレイとか色々付けてたけど結局50億弱だったし
    尾田さんも映画は伸びないともう分かってると思う

    +22

    -3

  • 60. 匿名 2022/06/08(水) 20:36:09 

    >>3
    歌パートだろ普通に
    ツダケンも出るんだ〜

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2022/06/08(水) 20:37:35 

    >>26
    凄いプロモーションってかワンピの映画毎回こんな感じだけど…芸能人ゲストキャラで映像綺麗だし
    尾田っちが監修やるようになってから全然違う
    ねじまき島とかも好きだけどね

    +26

    -2

  • 62. 匿名 2022/06/08(水) 20:37:58 

    話題作りの誰得タレント出すよりは声優と歌手だから安心して観れて良いと思う

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2022/06/08(水) 20:38:05 

    後付けが批判される理由がわからないわ。
    20年以上、連載してるんだから大なり小なり後から設定付け加えることなんて普通でしょ。
    『ONE PIECE FILM RED』シャンクスの娘役は名塚佳織&Adoのダブルキャスト!

    +32

    -12

  • 64. 匿名 2022/06/08(水) 20:38:08 

    もう歌手もアニメアニメだね。アニメしか流行らない時代でなんか寂しい。

    +11

    -1

  • 65. 匿名 2022/06/08(水) 20:38:33 

    >>41
    予告の動画だと、シャンクスが「ウタ、離れていてもお前は一生俺の娘だ」って子どもの頃のウタに言ってるから、赤の他人ではなさそうだよ

    ウタがメインで予告になってる。

    +45

    -7

  • 66. 匿名 2022/06/08(水) 20:38:39 

    >>58
    でもだとしたら扉絵の子ではなくてマキノさん以外との子…?血は繋がってないとか姪とかそういう感じかなぁ

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2022/06/08(水) 20:39:45 

    >>38
    ワンピースって濃いファンしか見に行かないイメージがある。その3つと比べたらちょっと範囲が狭いかな

    +28

    -3

  • 68. 匿名 2022/06/08(水) 20:39:49 

    >>9
    ado好き

    +33

    -15

  • 69. 匿名 2022/06/08(水) 20:40:09 

    >>9
    上手いでしょw

    +42

    -13

  • 70. 匿名 2022/06/08(水) 20:40:26 

    >>59
    充分じゃないの!?鬼滅とかが突出してるだけで、50億円超えてる映画なんて殆どないよ…
    20億円でもヒット扱いなんだから

    +50

    -0

  • 71. 匿名 2022/06/08(水) 20:40:34 

    +13

    -2

  • 72. 匿名 2022/06/08(水) 20:41:05 

    アニメは絵も動きも音楽も、90年代のアニメなんだよなぁ
    映画はストーリーがイマイチ、展開がワンパターン
    今回はどうだろう?
    シャンクスがたくさん出るなら観ようかな

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2022/06/08(水) 20:41:27 

    >>31
    自己レスだけど予告編見たら名塚さんadoの声に寄せてるような低いハスキー気味の声出してた
    声質変えられるって声優さんやっぱすごいわ

    +57

    -0

  • 74. 匿名 2022/06/08(水) 20:41:47 

    >>1
    おっせえわ!

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2022/06/08(水) 20:42:54 

    ウタが、麦わら海賊団の新しい仲間になる可能性ありますか?🥺

    +0

    -4

  • 76. 匿名 2022/06/08(水) 20:44:11 

    楽しみだなぁ〜!

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2022/06/08(水) 20:44:43 

    >>14
    Adoは力強いからAimerとかがよかったかな

    +76

    -9

  • 78. 匿名 2022/06/08(水) 20:44:52 

    >>59
    ヨコ
    でも、最近のアニメの一般浸透は凄いよ。ado使ったのだって若いファンを汲んでだろうし、少なくともワンピ映画一番にはなると思う

    +8

    -11

  • 79. 匿名 2022/06/08(水) 20:45:24 

    >>10
    これ血の繋がりはないけど娘のような存在ってことじゃないのかな?
    ナミとベルメールさん的な

    +133

    -1

  • 80. 匿名 2022/06/08(水) 20:46:16 

    >>54
    マクロスデルタはミクモだけ歌が本業の人が歌ってたけど、他のシリーズは声優さんはあんまり歌ってなかったと思う
    マクロスプラス、マクロス7は歌は歌手が担当してて、マクロスFはランカは声優さんが歌ってたけどシェリルは歌手の人が歌ってた

    +16

    -0

  • 81. 匿名 2022/06/08(水) 20:47:46 

    >>67
    私、ワンピはチョッパーが仲間になったあたりで離脱したけど、この映画は観に行きたいなぁと思う

    +7

    -4

  • 82. 匿名 2022/06/08(水) 20:48:08 

    >>43
    ほんとね。
    どこに驚けはいいのやら。

    MISIAとか安室奈美恵なら、凄って思うけどね。

    和の国も全然だし、ホント読者とのズレが酷いわ。

    +12

    -19

  • 83. 匿名 2022/06/08(水) 20:48:18 

    とりあえず下手くそなアイドルとかじゃなくてホッとしてる。

    +21

    -1

  • 84. 匿名 2022/06/08(水) 20:48:35 

    >>79
    ワンピースのテーマでもある気がする
    血の繋がりのある家族は死に別れたり虐待する毒親だったりするけど、全く関係ない赤の他人でも家族以上の絆を持つことができるって

    +70

    -0

  • 85. 匿名 2022/06/08(水) 20:49:14 

    津田健次郎が関わってないジャンプの漫画ないんじゃないか?ってくらい
    つだけん、つだけん

    +16

    -0

  • 86. 匿名 2022/06/08(水) 20:50:14 

    シャンクスに娘いたんだ

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2022/06/08(水) 20:51:42 

    ファンの人いたらごめん、
    でも、本当に、本当に楽しみにしてたんだよ。
    なのにアドって。まじで泣いた。
    大好きだから観に行くけど、自分の気持ちと折り合いつけなきゃいけない。辛い。

    +35

    -7

  • 88. 匿名 2022/06/08(水) 20:51:42 

    名塚さんに歌わせればいいのに

    +25

    -1

  • 89. 匿名 2022/06/08(水) 20:52:34 

    思ってた声じゃなかった…
    もうちょっとビビみたいな可愛い感じかと思ってた

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2022/06/08(水) 20:54:47 

    ONE PIECEあんまり読んだことないんだけど、映画館で流れた特報を観てこの女の子が気になってました

    想像してた声と違ってちょっとショック笑

    +17

    -0

  • 91. 匿名 2022/06/08(水) 20:54:56 

    >>25
    『ONE PIECE FILM RED』シャンクスの娘役は名塚佳織&Adoのダブルキャスト!

    +41

    -1

  • 92. 匿名 2022/06/08(水) 20:55:07 

    >>38
    こんなこと書くとマイナスくらうだろうけど、その三つは女性に人気だよね?
    女性にウケればヒットすると言われる事も多いし女性が何回も見に行ってそう
    鬼滅はまさにそれだったよね(ガルちゃんでも大人気だし)

    +26

    -2

  • 93. 匿名 2022/06/08(水) 20:56:02 

    >>10
    シャンクスの娘でルフィの幼馴染み(幼少期の知り合い)で世界の歌姫で名前がウタであの見た目は夢小説の主人公感がすごい

    +150

    -0

  • 94. 匿名 2022/06/08(水) 20:58:18 

    >>40
    「100巻くらいまで」だったら「しか」じゃなく「も」だよ!そんだけ読んでても知らないなんて、取って付けたみたいなパッと出が映画のメインなんだね。

    映画だけの単発ヒロインではないんでしょ?
    なんか今さら感あるよね。。

    +76

    -2

  • 95. 匿名 2022/06/08(水) 20:58:30 

    >>88
    歌がテーマの映画なのに素人が歌うほうがまずいでしょ。

    +0

    -9

  • 96. 匿名 2022/06/08(水) 20:59:06 

    >>65
    赤の他人は血が繋がってないって意味でしょ?
    実の娘に「一生俺の娘だ」とは言わないだろうからってことだと思う

    +101

    -1

  • 97. 匿名 2022/06/08(水) 21:00:20 

    miletが良かったな
    adoはうっせえわしか知らないけど、歌唱力あるの?

    +1

    -9

  • 98. 匿名 2022/06/08(水) 21:00:30 

    ウタってしらほしに似てるね

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2022/06/08(水) 21:00:37 

    >>40
    出てない。匂わせもない。

    +63

    -0

  • 100. 匿名 2022/06/08(水) 21:01:26 

    >>97
    がなってるだけなイメージだわ。
    雰囲気上手く見せてる感じ。

    +3

    -3

  • 101. 匿名 2022/06/08(水) 21:01:57 

    >>6
    シェリルも声は遠藤綾さんで、歌はMay'nさんですもんね!

    +44

    -2

  • 102. 匿名 2022/06/08(水) 21:02:28 

    >>43
    歌のみとは言え若い娘役なんだから、MISIAとかにオファーする訳ないでしょ
    普通にアドでいいじゃん、イクラでもいいけど

    +38

    -6

  • 103. 匿名 2022/06/08(水) 21:03:41 

    本当の娘なの?
    本誌より先に映画で出すかな?
    漫画は読むけどアニメは見ないって人もいそうだし

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2022/06/08(水) 21:03:43 

    マクロス7みたいな感じなのね

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2022/06/08(水) 21:05:26 

    >>10
    ん?マキノさんが抱っこしてた赤ちゃん?

    +9

    -3

  • 106. 匿名 2022/06/08(水) 21:06:15 

    >>10
    更にadoで萎えている
    以前の篠原涼子もありえなかった、アブリルエンディングでしかも内容も爆死

    ストロングワールド、ゴールド、スタンピード、面白かったのになぁ...

    +78

    -6

  • 107. 匿名 2022/06/08(水) 21:07:17 

    Ado宣伝映画じゃん

    +12

    -1

  • 108. 匿名 2022/06/08(水) 21:07:23 

    >>1
    映画記念で漫画92巻無料キャンペーンやるって!
    嬉しい!読みます!
    『ONE PIECE FILM RED』シャンクスの娘役は名塚佳織&Adoのダブルキャスト!

    +12

    -0

  • 109. 匿名 2022/06/08(水) 21:07:26 

    めっちゃアーティスト参加してるけど金のかけ方間違ってない?w

    +20

    -1

  • 110. 匿名 2022/06/08(水) 21:07:33 

    >>73
    てことはAdoのが先に決まってたのか…

    +25

    -1

  • 111. 匿名 2022/06/08(水) 21:08:00 

    >>105
    あれも匂わせしてただけで誰の赤ちゃんなのか判明はしてないよね

    +32

    -0

  • 112. 匿名 2022/06/08(水) 21:08:44 

    >>102
    吹き替えだけどMISIA象の少女役で歌やってたのに…

    +18

    -0

  • 113. 匿名 2022/06/08(水) 21:11:24 

    秦基博とかミセスとか7組のアーティストが楽曲提供したみたいだけどそれらも全部Adoが歌うのね

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2022/06/08(水) 21:11:36 

    Adoはコレコレの放送で暴露されてたからなぁ
    あまり良い印象ではない

    +15

    -1

  • 115. 匿名 2022/06/08(水) 21:12:33 

    ワンピース好きだけど、なんかときめかない

    観ないと思う

    +8

    -2

  • 116. 匿名 2022/06/08(水) 21:13:15 

    >>82
    MISIAはちょっと古く無い?少年ジャンプ連載よ?

    +18

    -0

  • 117. 匿名 2022/06/08(水) 21:13:24 

    >>91
    これほんと子供作った言い訳みたいで草はえる

    +108

    -0

  • 118. 匿名 2022/06/08(水) 21:14:06 

    >>95
    名塚さんミュージカル出身で素人ではないよ

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2022/06/08(水) 21:14:56 

    >>118
    adoではなく、名塚さんが歌うのはダメだったのかな?

    +13

    -1

  • 120. 匿名 2022/06/08(水) 21:16:04 

    >>1
    おいふざけんなよ。まだ読んでる途中なのに盛大にネタバレしてくれやがって。娘ってなんだよ。クソ。

    +3

    -5

  • 121. 匿名 2022/06/08(水) 21:16:16 

    映画でオリキャラが出るなんていつもじゃん
    しかもシキぐらいで原作に直接関わってくるキャラなんてほぼいないし

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2022/06/08(水) 21:17:24 

    >>120
    大丈夫、原作に出てきてないよ

    +12

    -0

  • 123. 匿名 2022/06/08(水) 21:18:59 

    こういうこと言うから、こういう民度のファンに囲まれてるAdoさんって認識になって余計に嫌がられるんだよ。スルーすれば良いだけなのに。
    やめて欲しいわ
    『ONE PIECE FILM RED』シャンクスの娘役は名塚佳織&Adoのダブルキャスト!

    +11

    -1

  • 124. 匿名 2022/06/08(水) 21:19:01 

    何だかんだ、めっっちゃ楽しみ
    というかシャンクス関連の時点でテンション上がる
    シャンクスについて新たに一つでも分かることがあるならどこまでも追いかけます

    +9

    -2

  • 125. 匿名 2022/06/08(水) 21:19:56 

    >>97
    上手いかどうかは人に寄るんじゃない?
    がるだと不人気だけど

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2022/06/08(水) 21:20:38 

    >>114
    何を暴露されてたの?

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2022/06/08(水) 21:21:00 

    ウタがシャンクスのことをなんて呼ぶのかが一番の問題
    パパ呼びか父さん呼びか父ちゃんかお父様か

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2022/06/08(水) 21:21:17 

    劇場版Ado?

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2022/06/08(水) 21:21:53 

    というかAdo目当てで観に行く人はそんなにいないと思う
    9割シャンクス目当てでしょ

    +30

    -0

  • 130. 匿名 2022/06/08(水) 21:22:20 

    >>38
    ストロングワールドの頃学生だったけど男子にも女子にも鬼滅みたいな大ブームだったよ
    本屋に行ったら漫画が売り切れてた思い出
    今見たらそれで50億円弱みたいだね、確か当時はジブリ以外の連載アニメ映画では一位だったから
    たぶん100億が鬼滅呪術と続いたからみんな数字に麻痺してる

    +14

    -10

  • 131. 匿名 2022/06/08(水) 21:22:54 

    >>14
    わかる
    なんかあまりにも現代っぽいからかなぁ
    マクロスのシェリルは銀河の妖精っぽさがちゃんとあってよかった

    +37

    -1

  • 132. 匿名 2022/06/08(水) 21:23:01 

    >>123
    まぁどのファンにも少なからず痛いファンはいるよ
    Adoのファン若い人が多いから余計かもね

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2022/06/08(水) 21:23:06 

    >>129
    シャンクス人気ありすぎやろw

    +18

    -0

  • 134. 匿名 2022/06/08(水) 21:23:17 

    >>10
    夢小説かと思った

    +31

    -1

  • 135. 匿名 2022/06/08(水) 21:24:07 

    >>100
    歌はうまいと思うし好きだけど絶対に歌姫ではない
    歌姫ってきれいで透明感ある聴いてて安心する感じの声だよね?
    この声優さんが歌ったほうがイメージ合うと思うんだけど、はやりの歌手を使いたかったのかな

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2022/06/08(水) 21:24:12 

    >>127
    ちちー

    +5

    -1

  • 137. 匿名 2022/06/08(水) 21:24:14 

    ルフィとウタに面識があったのは衝撃だったけど結局シャンクスとウタは実の親子なのかは分からなかったね
    でも正直、今回で血が繋がってる気がした

    +6

    -2

  • 138. 匿名 2022/06/08(水) 21:25:02 

    シャンクスの娘
    ルフィの幼なじみ
    世界的な歌姫

    う~ん、占ツク並の夢主設定だな…

    +25

    -0

  • 139. 匿名 2022/06/08(水) 21:25:20 

    特報みたけど、シャンクスの娘なんだぜってルフィが言ってるんだね

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2022/06/08(水) 21:25:25 

    >>14
    いいところだけつぎはぎ録音じゃなくて通しでちゃんと歌えてるのこの人?

    +16

    -3

  • 141. 匿名 2022/06/08(水) 21:26:11 

    >>129
    「シャンクスが出る」って
    1番の宣伝文句だよなー
    途中で脱落した人もワンピースの1話で読むの辞めた人でも見に行くきっかけになりそう

    +14

    -0

  • 142. 匿名 2022/06/08(水) 21:26:11 

    >>127
    シャンクスって名前で呼んでそう

    +14

    -0

  • 143. 匿名 2022/06/08(水) 21:26:48 

    >>107
    ワンピの宣伝にadoを使ったONE PIECE宣伝映画だよ
    ado起用に限らずだけど近年の若者人気が欲しくてワンピ利権で生きている関係者は本当に必死なんだなって思う
    めちゃくちゃお金かけて企画してるのに本当に響いて欲しい層にはあまり届いておらずからまわりしてる感がまたなんとも言えない

    +23

    -1

  • 144. 匿名 2022/06/08(水) 21:27:47 

    コードギアスの人が監督なんだよね

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2022/06/08(水) 21:27:56 

    >>141
    でも映画でルフィと絡みようが無いよね?

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2022/06/08(水) 21:27:58 

    シャンクスの娘で、ルフィと幼馴染で、世界の歌姫とか誰かの妄想漫画みたいだな笑

    +17

    -0

  • 147. 匿名 2022/06/08(水) 21:28:09 

    >>137
    血が繋がってるとマキノさんとの線が消えるから嫌だ
    でもどうせ義理の娘でしょってみんな思ってる中でガチの親子でしたーって覆してほしい感もある

    +7

    -1

  • 148. 匿名 2022/06/08(水) 21:28:15 

    >>109
    最近のワノ国のアニメの作画が神がかってるだけに、映画でこの作画クオリティかーって言うのがちょっとある
    今でてるところだけしか見てないからわからないけどそこにお金かけてほしかった

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2022/06/08(水) 21:29:31 

    ウタ可愛いやん
    普通に好き
    シャンクスも溺愛するでしょ

    +2

    -7

  • 150. 匿名 2022/06/08(水) 21:30:07 

    >>1
    名塚さんの声が歌ったらado声になるのすごい違和感ある。あのキャラ絵とadoさんの歌声も合わない気がする。

    +6

    -2

  • 151. 匿名 2022/06/08(水) 21:31:57 

    もうここまで来たら実の親子であってくれ
    ちょっとショックだけど…だいぶショックだけど…実の親子なら母親がいるはずで、少しでもシャンクスについて分かりそうだし

    +7

    -1

  • 152. 匿名 2022/06/08(水) 21:32:03 

    >>41
    白髭の息子と言ってるこいつと同等だと思ってる
    『ONE PIECE FILM RED』シャンクスの娘役は名塚佳織&Adoのダブルキャスト!

    +47

    -0

  • 153. 匿名 2022/06/08(水) 21:32:26 

    シャンクスの大切な友人か親族(いるのか?)の子どもだと予想

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2022/06/08(水) 21:33:51 

    >>19
    ゴードン、頑張るんやで

    +37

    -0

  • 155. 匿名 2022/06/08(水) 21:34:24 

    ここの皆さん、You Tubeのウタの配信みたいなの見ましたか?
    VTuber みたいな路線なのかな

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2022/06/08(水) 21:34:58 

    シャンクスーーー!
    早く出てきて!
    どれくらいセリフあるんだろう
    なんか普通なら2時間でおさまる内容じゃないよね

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2022/06/08(水) 21:35:01 

    名塚さんのような可憐で儚い声が歌うとイキリ厨二病になるのか

    +0

    -2

  • 158. 匿名 2022/06/08(水) 21:35:03 

    >>143
    adoがどうかは好みだから置いておいて、尾田先生は作品のことを一番に考えているのが見ていて伝わってくるけど、監修したって全ての決定権があるわけじゃないから利権絡みで決められてる部分も絶対あるよね
    特にアニメはね…各方面お金が絡むから

    +15

    -0

  • 159. 匿名 2022/06/08(水) 21:35:55 

    >>152
    白髭って沢山の息子達いたし、ビッグマム海賊団みたいにビッグダディ海賊団とかの名前の方がウケが良かったのに

    +1

    -6

  • 160. 匿名 2022/06/08(水) 21:37:07 

    >>139
    血につながりのないエースを俺の兄ちゃんと言ったルフィですので

    +16

    -0

  • 161. 匿名 2022/06/08(水) 21:37:10 

    豪華だなぁ
    『ONE PIECE FILM RED』シャンクスの娘役は名塚佳織&Adoのダブルキャスト!

    +9

    -1

  • 162. 匿名 2022/06/08(水) 21:37:49 

    五老星が出てくるのが一番ヤバさを感じる
    ウタは革命を起こそうとしてるんじゃ?
    それこそゼファーみたいに海賊のいない世界を望んでるのかな

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2022/06/08(水) 21:38:18 

    >>144
    ジャンプの全プレにもなったはじめてワンピース(Production I.G版)がアニメになった作品の監督だよ。

    ただ、TV放映するにあたりドラゴンボールが放映されていた時間帯の枠のからみやアニメ会社の規模やらオモチャ会社含めた集英社とのしがらみとか利権とか色々あって製作会社は東映になっちゃったけど。

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2022/06/08(水) 21:38:36 

    >>156
    回想に少しと、最後に一言くらいで終わりそうw

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2022/06/08(水) 21:39:51 

    予告かっこよかったわ
    これは期待

    +3

    -1

  • 166. 匿名 2022/06/08(水) 21:40:21 

    AdoはウタっぽくはないけどREDの雰囲気には合ってると思う
    今回は一味より赤髪海賊団に尺を使ってほしいな
    マジで気になる

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2022/06/08(水) 21:41:03 

    歌と声優と分けるのはマジで大正解だよね

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2022/06/08(水) 21:41:23 

    >>164
    めちゃくちゃ意味深な一言を残して去るシャンクス…
    いつまでもお預けなんだよなw

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2022/06/08(水) 21:41:39 

    >>166
    配信始まってたから新時代聞いてみたけどなかなか良かった

    +4

    -1

  • 170. 匿名 2022/06/08(水) 21:42:19 

    パリピ孔明で今流行りの96猫使って欲しかった🐈‍⬛

    +1

    -2

  • 171. 匿名 2022/06/08(水) 21:42:36 

    >>161
    豪華だね。だからこそ映画の話の内容には期待出来なくなった感がある。

    +23

    -2

  • 172. 匿名 2022/06/08(水) 21:42:38 

    シャンクスの首が太くなる現象はなんなの?
    新しいポスターのシャンクスはカッコよかったけど

    +9

    -1

  • 173. 匿名 2022/06/08(水) 21:43:52 

    ゴードン何者やねん
    政府の要人とか?

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2022/06/08(水) 21:44:51 

    >>161
    バウンディの躍進がすごいな
    タイアップも曲提供もめちゃくちゃしてるよね

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2022/06/08(水) 21:45:46 

    「ルフィの幼馴染」もやばいけど、やっぱり「シャンクスの娘」の肩書きが強すぎる
    羨ましい〜夢小説が映像になるようなもんだよね
    個人的にはワクワク

    +29

    -0

  • 176. 匿名 2022/06/08(水) 21:46:57 

    >>6
    今やってるパリピ孔明もだよ。

    +22

    -1

  • 177. 匿名 2022/06/08(水) 21:49:09 

    >>108
    やった!これでまた考察とおさらいが出来る
    ワンピースはちょいちょい無料公開してくれるので買わなくて良いから助かるよね!

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2022/06/08(水) 21:49:22 

    特徴的な髪型に目が行って>>8のコメ見るまで羽に気付かんかった。
    まとまりがなさ過ぎるね。

    +41

    -1

  • 179. 匿名 2022/06/08(水) 21:49:43 

    Twitterでもここでもステマコメ多いな

    +7

    -7

  • 180. 匿名 2022/06/08(水) 21:49:57 

    赤犬と五老星が出るの怖い
    政府が来る理由って何だろう
    ただの警護かなw

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2022/06/08(水) 21:53:20 

    >>161
    音楽祭みたいになってんね笑笑
    ワンピースなのよね??

    +27

    -0

  • 182. 匿名 2022/06/08(水) 21:53:22 

    >>6
    歌姫設定って声優さんには大変だもんね。歌手使って普段の声パート下手なのも困るし
    矢沢あいのナナも歌唱は土屋アンナ、普段の声は声優さんだった

    +58

    -0

  • 183. 匿名 2022/06/08(水) 21:53:27 

    >>116
    でもワンピースの読者層ってMISIAとか宇多田ヒカルとか安室奈美恵がジャストフィットするような年齢の人達でしょう?

    +7

    -7

  • 184. 匿名 2022/06/08(水) 21:53:33 

    コナン越えるか?

    +0

    -1

  • 185. 匿名 2022/06/08(水) 21:55:18 

    >>161
    リピーターが続出するような映画になれるのかな?

    +4

    -2

  • 186. 匿名 2022/06/08(水) 21:56:21  ID:UNAdExCeqS 

    >>130
    ワンピース は原作に関わりのないオリジナルストーリーだから、鬼滅や呪術と比べたら数字的に弱いのは仕方ない
    まぁアニメの人気がそもそも低いのもあるだろうけど

    +12

    -2

  • 187. 匿名 2022/06/08(水) 21:57:19 

    >>3
    ディズニープリンセスなんか結構そうよ

    +9

    -0

  • 188. 匿名 2022/06/08(水) 21:58:22 

    >>183
    シャンクスの姉とかなら分かるけど娘なら歌声に貫禄ありすぎじゃない?

    +14

    -0

  • 189. 匿名 2022/06/08(水) 21:58:25 

    なんだかんだ尾田先生監修のワンピの映画って全部クオリティ高いよね
    選べないくらい全部好き
    ストロングワールドの世界観は本当に好きだった
    REDも期待してる

    +10

    -3

  • 190. 匿名 2022/06/08(水) 21:59:05 

    何で2人?

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2022/06/08(水) 21:59:32 

    >>92
    フィルムZ だけ収入多いのも女性向けのサービスショットが沢山あったからだよね
    ゾロサン好きの友だちが仲間誘って映画館に毎週通ってたもん

    +9

    -2

  • 192. 匿名 2022/06/08(水) 21:59:41 

    >>158
    それって尾田先生以外の関係者は利権しか考えて居ないみたいじゃん。

    +2

    -4

  • 193. 匿名 2022/06/08(水) 21:59:47 

    ロゴのDに傷がついてるの何なの!

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2022/06/08(水) 22:01:17 

    >>189
    多分それなりに仕上がってると思う
    スタンピードも指原とか出てたけど全然気にならないくらい全体的に良かったし

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2022/06/08(水) 22:02:15 

    ワンピース好きだけど映画はハズレ多いなぁ
    映画からはお金のにおいしかしないってくらい
    ドル箱なのはわかるけどもう少し映画内容頑張って

    +22

    -1

  • 196. 匿名 2022/06/08(水) 22:02:47 

    >>183
    その層はもう固定で離れないから、新たなファン層獲得に向けてのadoでしょ。今のジャンプ読者に観てもらいたいんだよ

    +9

    -1

  • 197. 匿名 2022/06/08(水) 22:04:46 

    >>24
    なんか隠し子感、育児放棄感が否めないよね
    全貌知るまでは
    盃親子もなんか萎える

    +37

    -1

  • 198. 匿名 2022/06/08(水) 22:06:10 

    >>186
    鬼滅はテレビアニメのクオリティが興収ブーストかけてたからね
    呪術はまだ観てないんだけどやっぱクオリティ高いのかな?

    +9

    -2

  • 199. 匿名 2022/06/08(水) 22:08:31 

    >>21
    いくらちゃんのが合いそうな感じだね

    +12

    -4

  • 200. 匿名 2022/06/08(水) 22:09:27 

    >>85
    映画でツダケン起用なら緑牛の後任がツダケンって線は無くなったかなーって思ったけど元々ヨンジをやってたっけ

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2022/06/08(水) 22:10:12 

    五老星とブルーノが気になる

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2022/06/08(水) 22:14:08 

    >>198
    呪術130億超えだよ。ファンが何回も観に行っただけで伸びる数字じゃないよ。低クオリティの訳無いじゃん

    +12

    -9

  • 203. 匿名 2022/06/08(水) 22:14:34 

    >>38
    コロナでズレたけどコナンは単行本発売とアニメと映画のストーリーリンクがあって映画前に2週くらい映画に繋がるストーリーとかあるし映画ですごい気になる秘密が明かされたり次回予告の煽りが天才

    +16

    -0

  • 204. 匿名 2022/06/08(水) 22:15:38 

    >>183
    宇多田はまだしもその2人の全盛期はワンピのアニメ開始頃よりちょっと上な気がするけど
    安室ちゃんはホールケーキアイランド編の主題歌してたよ あの曲歌詞が合っていて好き

    +7

    -1

  • 205. 匿名 2022/06/08(水) 22:19:00 

    >>204
    安室ちゃんのライブでもその曲は安室ちゃんイメージワンピキャラとのコラボ映像流れて盛り上がる

    +6

    -1

  • 206. 匿名 2022/06/08(水) 22:25:32 

    >>189
    >>130
    ストロングワールドは原作者初監修でモンスターやキャラの衣装なんかも尾田先生のデザインで良かったよね
    あの頃の絵がまた皆かっこよくて好きすぎる…
    個人的にはZとゴールドより前作のスタンピードが作画やストーリーが当たりだったな
    監督が毎回違うから今回どうなるか分からないけど

    +18

    -1

  • 207. 匿名 2022/06/08(水) 22:26:49 

    ウタが歌うと聴いてる人を洗脳できるとか?
    幻術みたいな能力持ってそう
    ルフィが「シャンクスの娘だもん」って言ってたのも歌を聴いて既に洗脳済み?

    +7

    -1

  • 208. 匿名 2022/06/08(水) 22:29:23 

    赤髪海賊団かっこいい…
    なんか一流の海賊って感じする

    +4

    -1

  • 209. 匿名 2022/06/08(水) 22:36:26 

    半妖の夜叉姫ばりの二次創作臭がする

    +15

    -1

  • 210. 匿名 2022/06/08(水) 22:40:10 

    >>207
    ロビンがポスターで五線譜に意味があるんじゃない?みたいなこと言ってたの気になる

    +7

    -0

  • 211. 匿名 2022/06/08(水) 22:42:52 

    >>187
    そう考えると山寺ってやっぱすごいな
    ジーニーのマシンガントークも歌もどっちも合ってた
    ロビンウィリアムズのモノマネやトーク技術、歌に引っ張られてスタッフがジーニーのキャラをロビンに合わせて作り変えたのに、それに合わせられる山寺の技術よ

    +15

    -1

  • 212. 匿名 2022/06/08(水) 22:44:55 

    シャンクスと不条理な理由で別れることになる
    →平和や平等がこの世界に存在しないなら私が作って見せる!
    →今回かなりヤバいことをやらかそうとする

    シャンクスの「なあウタ、この世界に平和や平等なんて〜」のシーン気になる

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2022/06/08(水) 22:48:22 

    >>8
    ブラックジャックかと思った。

    +4

    -1

  • 214. 匿名 2022/06/08(水) 22:50:46 

    >>119
    数字を取れる人をキャスティングするのが普通なので、名塚さんじゃ無理でしょ。
    そのへんの街でどっちの歌を聞きたいって質問されたら、ほとんどの人がadoさんって言うよ。

    +4

    -3

  • 215. 匿名 2022/06/08(水) 22:52:24 

    あれ?マキノさんの子供はシャンクスじゃないのか
    『ONE PIECE FILM RED』シャンクスの娘役は名塚佳織&Adoのダブルキャスト!

    +7

    -1

  • 216. 匿名 2022/06/08(水) 22:58:59 

    歌パートも名塚さんでいいのに

    +2

    -2

  • 217. 匿名 2022/06/08(水) 23:05:26 

    >>130
    一番ブームなのアラバスタの時くらいじゃない?
    その後エースのところでもう一回盛り上がった気がするけどその時点で巻数すごかったから社会現象とまではいかなかったような

    +2

    -3

  • 218. 匿名 2022/06/08(水) 23:10:22 

    >>1
    この髪の毛の色半々って他のアニメでも見た記憶ある

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2022/06/08(水) 23:10:36 

    ワンピースもアドもどっちも好きな私にとってはお得だ

    +11

    -3

  • 220. 匿名 2022/06/08(水) 23:15:13 

    私もウタのキャラデザ微妙だな〜
    なんかボカロキャラに見えて…

    +16

    -1

  • 221. 匿名 2022/06/08(水) 23:15:14 

    >>30
    流石に400億は無理でしょ‥100億だってかなり難しいよ

    +14

    -2

  • 222. 匿名 2022/06/08(水) 23:17:06 

    >>215
    絶対髪の左側を見せないようにしてるの気になる

    +10

    -0

  • 223. 匿名 2022/06/08(水) 23:17:12 

    >>203
    コナン映画はちゃんとストーリーがあるもんね
    ワンピ映画はなんか半分くらいわちゃわちゃごちゃごちゃ無駄にお祭りやってるイメージ

    +9

    -2

  • 224. 匿名 2022/06/08(水) 23:18:59 

    >>8
    他のトピで夢女子ぽいと書いてて、まさにそうだなと思った。

    +36

    -0

  • 225. 匿名 2022/06/08(水) 23:20:05 

    >>218
    ブラックジャック

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2022/06/08(水) 23:20:38 

    >>198
    高かったよー
    よくまとまっててよかった

    +8

    -1

  • 227. 匿名 2022/06/08(水) 23:21:35 

    シャンクス最後なんか喋れや
    ってなる
    公式からウタの供給は増えそうだけど私はシャンクスの供給を欲してる

    +12

    -0

  • 228. 匿名 2022/06/08(水) 23:21:56 

    >>218
    ヒロアカ轟

    +7

    -1

  • 229. 匿名 2022/06/08(水) 23:24:38 

    >>211
    シングでは全キャスト見事にやってるから
    真剣に教育したら歌手も演技できるんだよね多分

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2022/06/08(水) 23:24:42 

    >>51
    アニメは原作の関係もあるんだろうけど、いろいろ引き伸ばしすぎなんだよね。

    +10

    -1

  • 231. 匿名 2022/06/08(水) 23:25:37 

    >>55
    ヒロアカはあと一年くらいで、ワンピースは何年くらいやるんだろうね。和の国が長かったから最終章も長いんだろうなあ

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2022/06/08(水) 23:39:26 

    >>222
    赤ちゃんは左側が赤いからこの映画の子とは別人?

    +10

    -0

  • 233. 匿名 2022/06/08(水) 23:58:32 

    >>214
    映画は興行成績に直結するから話題性が凄く大事だ。だから今まで映画のキャラは芸能人がゲスト声優をやっていた。
    鬼滅の映画で「やっぱりちゃんと声優さんがやった方が良い」っていう風潮に世間がなったから今回、ウタもおっさんもちゃんと声優がキャスティングされたんだと思う。
    その代わりの対策がadoをはじめとした有名アーティスト達の起用だったんだと思う。

    +15

    -1

  • 234. 匿名 2022/06/09(木) 00:04:45 

    >>41
    そうだとしても萎えるなー
    要は釣りって事じゃん。ネタ切れ感もすごいし、ファンを騙さないと見に来てもらえないほどワンピース人気落ちてるの?って思っちゃう

    +30

    -2

  • 235. 匿名 2022/06/09(木) 00:05:59 

    >>111
    本筋をずっと匂わせるだけで25年引っ張った漫画
    ラフテルに行くにはログポースで最後の島に行っても無駄でロードポーネグリフが必要って事とゴムゴムの実はゴムゴムではなかったくらい?

    +5

    -1

  • 236. 匿名 2022/06/09(木) 00:18:03 

    >>65
    離れていてもお前は一生俺の娘だ←こんな事実の娘には言わない。濃ゆい信頼関係的なものはありそうだけど。

    +47

    -1

  • 237. 匿名 2022/06/09(木) 00:18:47 

    >>234
    うん。ここまで娘です!ってやってて他人なら萎える。むしろ娘であって欲しいわ

    +3

    -5

  • 238. 匿名 2022/06/09(木) 00:19:50 

    >>228
    そういや、ヒロアカの第三作目の映画
    去年の8月だったよね
    ONE PIECEをやれば、丁度、1年になるね

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2022/06/09(木) 00:22:17 

    >>233
    だったら、ルフィが、煉獄杏寿郎に勝って「500億の漢」になれる見込みあるよね笑
    『ONE PIECE FILM RED』シャンクスの娘役は名塚佳織&Adoのダブルキャスト!

    +0

    -19

  • 240. 匿名 2022/06/09(木) 00:23:47 

    >>1
    絶対、煉獄杏寿郎に勝ってねえ笑
    『ONE PIECE FILM RED』シャンクスの娘役は名塚佳織&Adoのダブルキャスト!

    +0

    -14

  • 241. 匿名 2022/06/09(木) 00:30:12 

    >>161
    adoちゃんより楽曲提供が豪華だね

    +10

    -1

  • 242. 匿名 2022/06/09(木) 00:32:05 

    ウタ
    って名前流行ってるの?映画館行ったら、ワンピースの他にもウタって名前のキャラクターの映画の宣伝してた 

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2022/06/09(木) 00:37:19 

    >>215
    黒と赤を混ぜたらこの色になりそうね。

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2022/06/09(木) 00:40:47 

    >>92
    鬼滅は子どもと高齢者のツボにハマったのも大きそう
    あと戦う理由が家族のためや母の言葉を守るためであったり、鬼でも良いから死んだ家族に合わせてくれ幸せな夢を見せてくれと泣く人の描写とかが、DNAに戦争の悲しい記憶が刻まれてる日本人にドンピシャに響いたんだと思う

    ワンピースは(良い意味で)もう小さい子どもは対象にしてないし、深いメッセージ性云々よりもエンターテイメント性重視だから興行収入いかないのは仕方ない気がする
    興行収入気にして鬼滅みたいな要素入れたらもはやワンピースじゃなくなる

    +8

    -4

  • 245. 匿名 2022/06/09(木) 00:46:04 

    >>206
    監督もだけど実は脚本がかなり重要

    +11

    -0

  • 246. 匿名 2022/06/09(木) 00:49:18 

    >>211
    でも山ちゃんは何の役やってももー山ちゃんになるからやめて欲しい
    ジーニーは好きだけど

    +6

    -1

  • 247. 匿名 2022/06/09(木) 00:57:39 

    >>238
    吉沢亮、意外に声優上手いじゃんって思ったけどそういや特撮やってたからアフレコ経験者だったな

    +8

    -0

  • 248. 匿名 2022/06/09(木) 01:17:18 

    >>230
    アニメを引き延ばし引き延ばしって言って落として下げる原作ファンが凄く多いけど、普通のテンポでアニメを作るには1話に対して漫画を2話分消化するので原作約40ページ分くらい必要。
    そして1ヶ月4回放送するとなると毎月150~160ページほどの原作が必要。
    だけどワンピースの原作は減ページ(普通のジャンプ作品の1回は19ページだけどワンピースは16ページ)してる上に月2回か3回掲載だから月に32ページから48ページ分しか出来上がらない。
    だから原作に追い付かないようにアニメを作りながら物語を破綻しないように作っているアニメはむしろ凄く良くやってるよ。

    +7

    -0

  • 249. 匿名 2022/06/09(木) 01:28:26 

    ワノ国編は原作こそ引き延ばしがひどくてテンポ悪かったよ。毎回毎回無駄に場面コロコロしてページ稼いでるだけでちっとも話が進まない。まるでドラゴンボールZを漫画で再現しているのを見せられてるみたいだった。アニメはそれを更に引き延ばさないといけないんだからそりゃテンポ悪くなるに決まってるわ。あんな状況じゃMAPPAでもufotablでもテンポ良く作るのなんて無理。

    +5

    -3

  • 250. 匿名 2022/06/09(木) 01:38:31 

    >>241
    adoちゃんは豪華路線じゃなくて話題性で選ばれたんじゃないかな?
    IKURAちゃんの方がウタのイメージに合いそうって言ってる人いたけど、映画の企画(多分2、3年くらい前)をしてた頃は夜に駆けるが流行していたからYOASOBIをイメージして企画を進めていたんじゃないかと想像する。だけど実際にボーカルを決める頃にはうっせえわが流行していてadoの方が話題性で有利と判断されて決定したのでは?って思ってる。

    +3

    -3

  • 251. 匿名 2022/06/09(木) 02:42:25 

    >>224
    しられてなかったシャンクスの娘でルフィも幼少期にあってて知ってるとかも、なんか夢小説っぽい。

    +15

    -0

  • 252. 匿名 2022/06/09(木) 04:58:57 

    >>1
    ADOちゃん顔出しライブやったの?今年になってから全然動向がわからなくなったね

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2022/06/09(木) 05:27:54 

    >>9
    ONE PIECEとかいい意味で単純なアニメだと
    逆に合うと思う

    +3

    -11

  • 254. 匿名 2022/06/09(木) 06:13:45 

    >>47

    サボはエース初登場の時腕のタトゥーにS×あったからアラバスタ編の時点で構想に入ってたと思うよ。

    +13

    -0

  • 255. 匿名 2022/06/09(木) 06:18:25 

    >>219
    新時代って曲、素直に結構いいなって思ったよ。

    +8

    -3

  • 256. 匿名 2022/06/09(木) 06:22:02 

    相変わらずワンピ映画には破格の金突っ込むね集英社。
    呪術超えも無理だと思う。
    コミック100巻のハードルは高い。。。

    +10

    -3

  • 257. 匿名 2022/06/09(木) 06:22:53 

    >>252
    顔は出してないよ
    ボイスメッセージだけだったよ

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2022/06/09(木) 06:25:16 

    ワンピースのファンってコミックはずっと読むけどアニメと映画はスルーする人の割合が多そう。
    うちの旦那もジャンプずっと読んでるけど映画は興味ないらしい。

    +9

    -0

  • 259. 匿名 2022/06/09(木) 06:27:03 

    >>247
    ヒロアカの吉沢亮はマジで上手かった!!
    途中から忘れてたぐらい。

    +6

    -0

  • 260. 匿名 2022/06/09(木) 06:31:02 

    漫画は70巻までなら持ってるんだけど、うちの旦那はアニメと映画しか観たことないからワノ国までしっかり観てて私より詳しくなってしまった💧多分アニメ、映画しか観てないからシャンクスの娘もすんなり受け入れると思う。

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2022/06/09(木) 06:40:40 

    >>81
    アイスホール編くらいまで頑張って読んだ自分からしたらチョッパーで離脱は早過ぎるwwww

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2022/06/09(木) 07:17:27 

    軽いシャンクス推しでもう原作読んでないけど娘いると知ってモヤモヤしてる
    二次創作や夢小説ってコメント分かるわ

    +9

    -1

  • 263. 匿名 2022/06/09(木) 07:28:02 

    明るくて楽しそうな映画だね(違うかもしれないけど)凄く楽しみ。新世界って歌フルで聴いてみたいな。かなり好き。
    初めはタイトルがレッドでシャンクスの傷もついてるから、シャンクス主人公で硬派にいくかと思ってたけど、そういうのもいつか観てみたいな~。

    +4

    -2

  • 264. 匿名 2022/06/09(木) 07:39:45 

    >>8
    シリーズ進むとやたらド派手な変なキャラ増えるよね
    映画はみてないけど微妙だなと

    +13

    -1

  • 265. 匿名 2022/06/09(木) 07:46:22 

    >>248
    薄めたカルピスになるんだよね。作画的にも内容的にもストーリー物を毎週アニメやり続けるスタイルは見直した方が良い。

    +4

    -1

  • 266. 匿名 2022/06/09(木) 07:49:58 

    >>105
    って事になると
    ルフィと10歳以上差があるってことになるし
    どう見ても10歳前後には見えないんだよな

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2022/06/09(木) 07:54:09 

    >>246
    ジーニーとビーストだと全然違う

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2022/06/09(木) 07:58:32 

    >>10
    だからワンピースの映画嫌いなんだ
    まあ、夏のお祭りみたいなものと思ってる

    +9

    -2

  • 269. 匿名 2022/06/09(木) 08:03:38 

    シャンクスの娘?!だろうし血縁じゃなくても成立するね

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2022/06/09(木) 08:08:38 

    >>8
    いかにも企画ものってキャラだね。だから実の娘ではないと思う派。

    +28

    -1

  • 271. 匿名 2022/06/09(木) 08:31:36 

    >>59
    これで百億行ったら楽しみだわ
    最近はアニメ自体の人気も昔より高まってるからZ超えてもおかしくはない
    鬼滅呪術に隠れてるけど、ヒロアカや細田作品も前作よりかなり伸ばしてるからね

    +2

    -5

  • 272. 匿名 2022/06/09(木) 08:32:01 

    >>30
    別に興収だけの話してないからね

    +2

    -5

  • 273. 匿名 2022/06/09(木) 08:34:46 

    >>38
    昔の映画とアニオタ増えた今の映画を比較してどうするの?
    今回の映画が百億越えなかったら存分に叩けばいいよ

    +2

    -6

  • 274. 匿名 2022/06/09(木) 08:52:26 

    >>248
    いや、わたし原作もアニメもどちらもすきだよ。別に下げているわけじゃないです。不快にさせたらすみません。

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2022/06/09(木) 09:04:06 

    >>273
    叩かなくても良いじゃん。ファンのフリしたアンチみたい

    +10

    -1

  • 276. 匿名 2022/06/09(木) 09:13:05 

    >>273
    別に叩いてはないでしょ
    それに昔の映画って言うけどワンピは2019年公開の映画でも50億ちょっとだよ。そんなに昔ではない
    ワノ国アニメが公開1か月前の7月から始まって相変わらず引き伸ばしは酷いけど作画はかなり上がってて凄いと結構話題になってあなたの言うそのアニオタは増えたけど興行収入はイマイチ伸びなかった

    +2

    -5

  • 277. 匿名 2022/06/09(木) 10:05:26 

    ワンピース昔から好きで漫画も集めてるし映画も絶対見に行ってるんだけど、歌手発表された途端映画に対して少し冷めてしまっている自分がいる。
    特に嫌いではないんだけど、流行り感が否めないというか。
    歌姫って散々前から聞いてたから誰に決まるか期待しすぎたのかもしれないけど。
    あとはストーリーが良ければなぁ。
    ストロングワールドが特に好き。

    +4

    -1

  • 278. 匿名 2022/06/09(木) 10:23:59 

    >>240
    アンチじゃないけど、アニメの続きの話を「映画」にした訳だから、続きが知りたくて足を運ぶしかなかった人もいるわけだしなぁ…

    +3

    -4

  • 279. 匿名 2022/06/09(木) 10:26:12 

    大富豪の夢女子が制作させたんかって設定だよね。楽しみは楽しみなんだけどさ…

    +6

    -0

  • 280. 匿名 2022/06/09(木) 10:33:37 

    ワンピ映画ってターゲットはどこの層なの?
    子供みるの?

    +0

    -1

  • 281. 匿名 2022/06/09(木) 10:43:43 

    >>257
    東京でやったLIVEのことじゃないの?

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2022/06/09(木) 12:13:53 

    >>25
    現地妻じゃないことを願う。マジで!

    +14

    -1

  • 283. 匿名 2022/06/09(木) 12:27:13 

    Adoは上手いとは思うけどなんか強すぎて苦手なんだよね
    表現力あるでしょ!いろんな歌声だせるでしょ!みたいな圧を感じる

    +7

    -0

  • 284. 匿名 2022/06/09(木) 12:27:22 

    >>263
    新世界、もう配信されてるよ!

    +5

    -0

  • 285. 匿名 2022/06/09(木) 12:35:08 

    なんか絶対にウタを人気キャラにするぞ感が凄い。

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2022/06/09(木) 12:37:09 

    Adoかー、子供が聴いてるから知ってるけど曲凄いよね。
    なんかもうメチャクチャな曲って感じ。聴いてて疲れる。
    映画の曲はちゃんと作曲家いるから大丈夫なんだろうけど。

    +6

    -3

  • 287. 匿名 2022/06/09(木) 13:12:16 

    名塚さんの声とAdoさんの歌声じゃ声質違いすぎない?
    名塚さんの声優しくて好き。Adoさんガナリ声だから…

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2022/06/09(木) 13:14:26 

    >>278
    それ普通の鬼滅ファンじゃんw

    +1

    -3

  • 289. 匿名 2022/06/09(木) 13:27:19 

    >>277
    adoの曲は嫌いではないけど歌姫と言われるとキャラとか声質とかうーん…って感じかな。

    +8

    -1

  • 290. 匿名 2022/06/09(木) 13:32:43 

    >>276
    50億越えてる映画を「あんまりだよね」って言ってるのは煽ってると思うけど
    それに三年前は十分昔だよ
    その時点ではジャンプ映画のなかでは規格外に売れてたからね
    コロナと鬼滅ブーム後の作品はまた別よ
    アニメファンの数が遥かに違う

    +4

    -3

  • 291. 匿名 2022/06/09(木) 13:43:09 

    >>258
    映画はワンピは面白くないんだよねえ?ぶっちゃけ。2時間ではストーリーの薄っぺらさを感じて面白くない。

    +3

    -2

  • 292. 匿名 2022/06/09(木) 14:03:52 

    >>287
    予告見た限りだとウタは低い声で喋ってない?

    +6

    -0

  • 293. 匿名 2022/06/09(木) 14:05:04 

    >>290
    単にジャンプ漫画の中で売れるような作品がなかっただけじゃない?
    ちなみに3年前のコナン映画は90億超え
    ワンピで一番売れた映画は10年前のだよ
    アニメファンは昔からたくさんいた証拠
    単にワンピのファンが減ったor現状維持なだけだよ

    +3

    -4

  • 294. 匿名 2022/06/09(木) 14:12:16 

    >>45
    えええ!気づかなかった!!
    しょこたん歌手なのに歌ってなかったんだ

    +5

    -1

  • 295. 匿名 2022/06/09(木) 14:16:07 

    Adoで新規ファン増やそうって考えかもしれないけど、本編が長編過ぎてなかなか難しい。
    あと読みにくい。
    中学の娘はワンピースは大人が読むイメージらしい。

    +2

    -2

  • 296. 匿名 2022/06/09(木) 14:19:29 

    >>290
    鬼滅の刃と呪術は若い新規ファン多い。
    漫画読んでない世代に受けないと100億は難しい。
    ワンピースは古いファンが圧倒的でしょ。
    コミックは売れるけど映画は見に行かないのかな。

    +1

    -4

  • 297. 匿名 2022/06/09(木) 14:40:30 

    >>6
    杉咲花さんのお母さんもマクロス7でヒロインの歌吹替やってたね!!

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2022/06/09(木) 15:36:42 

    >>43
    MISIAは年齢的に無理だから…

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2022/06/09(木) 15:38:52 

    >>38
    50億ってあんまりなの?
    鬼滅、呪術は日本の映画売上の記録に残るレベルだし比べたら駄目でしょ

    +5

    -1

  • 300. 匿名 2022/06/09(木) 15:46:37 

    >>254
    サボの存在を知らない読者からはエースはアホ説が流れてたよねw
    自分の名前も書けんのかって

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2022/06/09(木) 16:00:05 

    >>73
    名塚さん流石だなぁ
    歌い手側の声質に自分から寄せていくって普通に出来ることじゃないと思う

    で、ドラマしかりワンピースしかりAdoをゴリ押し採用しすぎ。少し前のYOASOBIみたいなきな臭さを感じる

    +25

    -4

  • 302. 匿名 2022/06/09(木) 16:08:35 

    >>99
    マキノさんの子供じゃないの?

    +8

    -0

  • 303. 匿名 2022/06/09(木) 17:09:37 

    >>71
    え、何曲歌うの? ミュージカル映画になるの??

    +7

    -0

  • 304. 匿名 2022/06/09(木) 17:16:35 

    >>286
    本人が作ってないから普段の曲も作曲家いるよ

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2022/06/09(木) 17:25:54 

    >>232
    もしかしてこの赤ちゃんは右側が白くて左右対称の見た目っていう線は...ないか
    でも左右で違う髪の色っていう可能性はありそう

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2022/06/09(木) 17:29:23 

    >>105
    シャンクスとマキノさんからこの髪色、ファッションの子は生まれない気がする
    マキノさんが一人で育てたら、田舎の純朴な子になりそう

    +11

    -0

  • 307. 匿名 2022/06/09(木) 17:45:39 

    Ado嫌いなんよ笑

    +7

    -4

  • 308. 匿名 2022/06/09(木) 18:17:20 

    >>38
    ワンピは配給が東映なので弱い
    コナン鬼滅呪術は東宝

    +7

    -1

  • 309. 匿名 2022/06/09(木) 18:34:07 

    >>283
    小手先のテクで上手く歌えているように見えるだけで、だいたいはがなってるだけだからね
    音符通りには歌えているだろうけど表現力は無い方だと思うよ

    大したことない人に限って表現あって上手いでしょ(ドャアみたいな格好つけた歌い方をしている
    優しく包み込むような歌い方とドスの効いた歌い方の両方出来る人はプロの世界なら当たり前のようにいるからね

    +6

    -0

  • 310. 匿名 2022/06/09(木) 18:37:54 

    >>114
    どんな暴露ですか?

    +4

    -0

  • 311. 匿名 2022/06/09(木) 18:57:25 

    歌詞の内容が、世界を変えようとしている意志を感じるもので。物語の中でこの子が何かとんでもないことをしようとしているように感じる。ラスボス?ラスボスに操られているヒロイン?

    力強さと、自分の理想の世界が平和な物だと信じて疑わない真っ直ぐさが歌にあるように思う。爽快感と切なさを同時に表現しているようで、私は好きだった。
    これから新曲を沢山発表するみたいだし、楽しみ。

    +2

    -2

  • 312. 匿名 2022/06/09(木) 19:21:26 

    >>82
    声と歌変えずに普通に歌の上手い声優さんで良いと思う。

    +1

    -1

  • 313. 匿名 2022/06/09(木) 19:39:58 

    >>24
    シャンクスの娘で、世界の歌姫で、ルフィの幼馴染みなんだっけ?
    二次創作の最強設定の夢主人公だ、これw

    +12

    -0

  • 314. 匿名 2022/06/09(木) 19:46:17 

    >>301
    尾田先生の仕事中のプレイリストにAdoの曲があったから作者本人の意思もあるんじゃないの

    +4

    -2

  • 315. 匿名 2022/06/09(木) 19:49:35 

    >>63
    サボテンがU、十字架がT、屋根がA?

    +2

    -1

  • 316. 匿名 2022/06/09(木) 20:17:42 

    >>114
    コレ?
    『ONE PIECE FILM RED』シャンクスの娘役は名塚佳織&Adoのダブルキャスト!

    +3

    -1

  • 317. 匿名 2022/06/09(木) 20:17:49 

    >>92
    女ヲタって、気に入ると通い詰めるよね
    映画に限らず、宝塚とかミュージカルの世界もリピーター層を増やせるかが重要みたいなところがある
    (やっぱり女性客が多めの界隈)

    男ヲタってそういうところどうなんだろう?
    なんていうか、男同士で「俺、〇回も行ったんだぜ」みたいなやり取りをしてるイメージがわかない

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2022/06/09(木) 20:20:31 

    Adoとかまじでないわ
    Adoが歌ったらそれはもうただのAdoやん

    +7

    -2

  • 319. 匿名 2022/06/09(木) 20:24:36 

    存在しない記憶って言われててワロタ
    『ONE PIECE FILM RED』シャンクスの娘役は名塚佳織&Adoのダブルキャスト!

    +9

    -0

  • 320. 匿名 2022/06/09(木) 20:33:16 

    >>92
    タイタニックもアナ雪も女性ウケが良くてリピも多くて大ヒットになったよね。
    エヴァは何度も見ないと意味がよくわからないからマニアが何度も通ってる感があるけど。

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2022/06/09(木) 20:36:49 

    >>317
    元々凄いヲタじゃなかった一般の女性がハマって2度3度と繰り返し見る状態にさせた作品が大ヒット作品には多い気がする

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2022/06/09(木) 20:37:34 

    >>106
    王道なワンピが好きな人はストロングワールドとGOLD好きだよね
    私はZ大好きでGOLD微妙に感じちゃったなあ
    スタンピードはどっちの層にも楽しめる作品だなって思ったよ!
    REDもみんな楽しめる映画だといいね!

    +8

    -1

  • 323. 匿名 2022/06/09(木) 20:39:13 

    娘って、育ての親とかそういうのじゃないの?

    血のつながった娘ってみんな思ってるのか。

    +1

    -1

  • 324. 匿名 2022/06/09(木) 20:40:50 

    >>317
    男ヲタも通いつめるよ。ガンダムなんかがそう。
    ただ、一般男性には広まらないしそういう作品にはよほどその作品が好きでもない限り女性はあまり寄り付かない。

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2022/06/09(木) 20:42:15 

    >>314

    Ado⇄Odaで伏線回収完了って言われているしねw

    +4

    -1

  • 326. 匿名 2022/06/09(木) 20:49:42 

    >>322
    え…王道なワンピ映画ってSWだけじゃない?
    初期ワンピが好きだから、ストロングワールドの次点はねじまきとデッドエンドだわ。
    Zはそこそこ面白いけどあまりワンピっぽくないし、スタンピードはキャラ映画だからストーリーは東映漫画まつりレベルだし、GOLDはフィルムシリーズの中では一番面白くなかったよ。

    +5

    -0

  • 327. 匿名 2022/06/09(木) 20:51:01 

    >>316
    アンチ行為に遭った被害者の人は可哀想だね…
    被害者の人は普通に活動していただけかもしれないのに勝手に目の敵にされて気の毒だよ
    嫌がらせを受けたからブロックしたとかならまだしも、アンチ行為をしておいて自衛の為にブロックするとか意味が分からない

    +7

    -0

  • 328. 匿名 2022/06/09(木) 20:56:07 

    >>263
    明るくて楽しそうな映画だね(違うかも知れないけど)

    に子供の時、オマツリ男爵に騙されたの思い出したわ

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2022/06/09(木) 21:00:07 

    >>38
    東映配給の映画なら
    1位:シン・エヴァンゲリオン劇場版:||→102.8億円
    (東宝とカラーの共同配給)
    2位:天と地と→92億円
    3位:ONE PIECE FILM Z→68.7億円

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2022/06/09(木) 21:01:16 

    >>308
    劇場版鬼滅の刃無限列車編は、東宝とアニプレックスの共同配給

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2022/06/09(木) 21:16:52 

    >>295
    21歳の娘は小学生の時にまさに世間はワンピースブームだったんだけど流行してた当時に「あんなガキが見るアニメを大の大人が夢中で見てるのは日本の恥」って言ってたわ
    幼稚園の時までは見てたんだけどね
    「小学生になってもまだプリキュア見てる」ってバカにされそうっていう感覚だったのかも知れないけど
    そんな娘はジョジョと金カムに夢中でワンピ本編には興味を示さないワンピースパーティーの話には乗ってくるのになんでなんだ

    +2

    -1

  • 332. 匿名 2022/06/09(木) 21:19:44 

    >>25
    サボじゃないのかなー?サボがあることで新聞に載ったときにマキノが頭抱えてがっくりしてたのが気になってます。一応ネタバレ伏せ。

    +0

    -4

  • 333. 匿名 2022/06/09(木) 21:22:30 

    >>313
    ルフィの幼馴染み←この設定激萎え。

    +7

    -0

  • 334. 匿名 2022/06/09(木) 21:34:27 

    >>327
    アンチしてたのは昔の事で当人同士は一応和解しているのかも知れないけど、読むと
    アンチ行為してた自分が惨めだとか
    アンチしてた気持ちを忘れられない(またアンチ行為したくなりそうだから)自衛の為にブロックとか
    自分の事しか考えていないように思える
    被害者への申し訳ないという気持ちが微塵も感じられないのがなぁ…

    +8

    -0

  • 335. 匿名 2022/06/09(木) 21:42:38 

    >>326
    他は概ね同意だけどスタンピードはストロングワールド並に好き
    一番キャラの設定が原作と乖離がなかったし登場キャラが多いのに全員良いところが出ていた、ラフテルのネタの入れ方、最後の王道のワクワク感からのワニマの原作にあった歌詞

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2022/06/09(木) 22:00:20 

    >>19
    機関車トーマスとまさかのコラボ

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2022/06/09(木) 22:12:29 

    >>334
    やっぱり自己保身の為に言ってるようにしか見えないよね…

    文章上は丁寧に書いて謝罪している風だけど言ってることは「私あなたを見るとアンチしそうになるからブロックしたの、ごめんなさいね」って一方的に言ってるだけで、自分の身勝手な行動で相手に不快な思いをさせた事については一言も書いていない

    この件一つ取ってもAdoは自分の事が大好きな人間なんだろうなと思ってしまう

    +9

    -0

  • 338. 匿名 2022/06/09(木) 22:33:42 

    このキャラってファン的にどうなの?ぽっと出なのに要素盛りすぎ&良いポジションすぎて、ライトユーザーの私ですら若干ひいてるよ。

    +9

    -1

  • 339. 匿名 2022/06/09(木) 22:45:39 

    >>323
    ここの殆どの人が思ってなくない?

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2022/06/09(木) 23:09:56 

    >>333
    ルフィの幼少期の知り合いはサボとエースだけでいい

    +8

    -0

  • 341. 匿名 2022/06/10(金) 01:02:16 

    >>301
    歌い手側の声質に寄せるのは凄いけどキャラの見た目と声が合わなくない?最初聞いた時に「えっ、思ってたよりオバサンっぽい」って違和感あったよ。

    +3

    -1

  • 342. 匿名 2022/06/10(金) 01:34:08 

    >>341
    個人的には思ってたより低いってだけでそこまで違和感はなかった。ただあのキャラの見た目にAdoの歌は絶対違うやろとは思った

    +4

    -0

  • 343. 匿名 2022/06/10(金) 02:09:09 

    >>285
    すでに製作スタッフはみんなウタちゃんが好きで
    映画見たらみんなもそうなるよって尾田っちが言ってるw

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2022/06/10(金) 08:37:49 

    >>2
    ハイキューの潔子さんの人だよね!
    めっちゃいい声でわたしもすき!

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2022/06/10(金) 08:44:04 

    >>85
    ワンピ、呪術、テニプリ、ヒロアカくらいしか思いつかない。いや、これでも十分かな。

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2022/06/10(金) 08:49:37 

    >>170
    だれやねん

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2022/06/10(金) 10:10:32 

    >>345
    遊戯王の海馬瀬人もいる

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2022/06/11(土) 14:03:51 

    >>345
    ジョジョ、ナルト、ハイキュー、リボーン

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2022/06/11(土) 23:08:37 

    >>323
    ワンピの世界は、親子関係における血縁をそんなに重んじてないから多分養子だと思う
    ワンチャン?実の子だったらって考えたら…

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2022/06/11(土) 23:11:04 

    映画はすごく楽しみなのに、いきなり出てきたキャラをさあ愛でてねって公式がごり押してくるの苦手なんだよね
    キャラも歌もいいと思うんだけど、設定が突拍子なさすぎるのと、言われてるけど夢小説というよりメアリー・スー過ぎるのよ
    どれか一つに絞ってほしかったわ

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2022/06/11(土) 23:58:36 

    >>343
    内輪の盛り上がりほど寒いものはない

    +6

    -0

  • 352. 匿名 2022/06/16(木) 10:05:50 

    Adoはプロのミュージシャンに
    曲提供してもらう方が絶対いいわ
    歌うまいのにもったいない。

    今回の「新時代」って曲
    爽快感あって彼女の歌声の良さや
    表現力が凄く際立ってる。

    +5

    -1

  • 353. 匿名 2022/06/17(金) 09:43:54 

    とりあえず、今年のONE PIECEの映画が100億円達成出来れば、なんでも良い

    ONE PIECEの映画と同じ大規模上映
    くれぐれも、去年の夏にやった、「竜とそばかすの姫」の二の舞には、ならないでくれよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。