ガールズちゃんねる

エレベーター内の鏡の意味は? 本来の目的に「知らなかった」の声

108コメント2022/06/18(土) 23:51

  • 1. 匿名 2022/06/08(水) 14:54:53 


    エレベーター内の鏡の意味は? 本来の目的に「知らなかった」の声  –  grape [グレイプ]
    エレベーター内の鏡の意味は? 本来の目的に「知らなかった」の声 – grape [グレイプ]grapee.jp

    エレベーターの中には、大きな鏡が設置されていることがあります。普段、何気なく身だしなみや髪型を整えることに利用している人もいるでしょう。しかし、鏡が設置されている本来の意味は別にあることをご存じでしょうか。


    Twitterで本来の意味を教えてくれたのは、兵庫教育大学の准教授を務める、小川修史(@ogatti21)さん。

    Twitterの反応を見ると、学生と同じく「知らなかった」「驚いた」という声も多く上がっていました。

    +178

    -5

  • 2. 匿名 2022/06/08(水) 14:55:29 

    知ってた

    +525

    -9

  • 3. 匿名 2022/06/08(水) 14:55:35 

    知ってた

    +251

    -7

  • 4. 匿名 2022/06/08(水) 14:55:45 

    髪チェック用と思ってた

    +18

    -45

  • 5. 匿名 2022/06/08(水) 14:56:08 

    なんか怖いから見ないようにしてた

    +26

    -14

  • 6. 匿名 2022/06/08(水) 14:56:24 

    駅の鏡は自殺防止って聞いた事あるけど本当かしら?

    +8

    -22

  • 7. 匿名 2022/06/08(水) 14:56:27 

    もういい加減知っとる

    +112

    -12

  • 8. 匿名 2022/06/08(水) 14:56:27 

    ほとんどの人が知ってると思ってた。

    +126

    -24

  • 9. 匿名 2022/06/08(水) 14:56:30 

    知ってた😌クリス松村さんのファンの呼び名がティアラなのも知ってる😌

    +17

    -8

  • 10. 匿名 2022/06/08(水) 14:56:44 

    エレベーター内の鏡って余計にブスに見える

    +2

    -12

  • 11. 匿名 2022/06/08(水) 14:56:58 

    今更

    +14

    -5

  • 12. 匿名 2022/06/08(水) 14:57:12 

    安倍晋三みたいなのが後ろから急に襲ってきても
    抵抗できるようにするための鏡だと思ってた

    +9

    -41

  • 13. 匿名 2022/06/08(水) 14:57:18 

    知ってた。子供の頃に親から教えてもらったよ?

    +1

    -16

  • 14. 匿名 2022/06/08(水) 14:57:42 

    どうやって知ったのかは覚えてないけど知ってた

    +8

    -1

  • 15. 匿名 2022/06/08(水) 14:57:42 

    >>6
    鏡あるの?

    +13

    -0

  • 16. 匿名 2022/06/08(水) 14:57:43 

    あれ?うちの会社は横に鏡ある、しかも高い位置(顔が写る位置)・・・

    +1

    -4

  • 17. 匿名 2022/06/08(水) 14:57:46 

    知ってたよ。
    地元の都市伝説だけど、どこそこのエレベーターに夜何時に乗ったら女性が映るとかあったなー。

    +6

    -2

  • 18. 匿名 2022/06/08(水) 14:57:50 

    だから車椅子ボタンのエレベーターは鏡ついてるんじゃないの?同じ場所にあるエレベーターでも鏡なしは車椅子ボタンついてないことがある

    +26

    -1

  • 19. 匿名 2022/06/08(水) 14:57:55 

    知ってたけど ついついお化粧や服装チェックに使ってるわ

    +7

    -3

  • 20. 匿名 2022/06/08(水) 14:58:05 

    私は知らなかった。
    マジックミラーで防犯カメラ入ってると思ってた。

    +77

    -2

  • 21. 匿名 2022/06/08(水) 14:58:22 

    ヤマトさん等、宅急便さんの後方確認用だと思ってた

    +1

    -2

  • 22. 匿名 2022/06/08(水) 14:58:23 

    知ってた。知らないとか嘘でしょ、、、

    +0

    -16

  • 23. 匿名 2022/06/08(水) 14:59:31 

    >>10
    鏡に映る姿が貴方の本当の姿

    +12

    -1

  • 24. 匿名 2022/06/08(水) 14:59:42 

    知らなかったぁ
    いつもワンコ抱っこしてかがみでワンコの可愛さを確認してた

    +12

    -7

  • 25. 匿名 2022/06/08(水) 14:59:55 

    そもそもエレベーターは身体障害者や歩行困難な方のために作られたもの。

    +3

    -5

  • 26. 匿名 2022/06/08(水) 15:00:00 

    >>10
    日頃盛った写真しか撮ってないからだよ。エレベーター内の鏡は何のフィルターもかかっていないから、あれに映る姿が真実。

    +13

    -3

  • 27. 匿名 2022/06/08(水) 15:00:10 

    >>1
    知ってた

    +1

    -1

  • 28. 匿名 2022/06/08(水) 15:00:21 

    なんばのビックカメラは

    +1

    -1

  • 29. 匿名 2022/06/08(水) 15:00:23 

    この話題定期的に出る気がする

    +2

    -2

  • 30. 匿名 2022/06/08(水) 15:00:30 

    >>1
    うちの近所のスーパーには2台エレベーターあるけど、鏡のついている方は障害者用ボタンだもんね。普通にみんな使ってるけど。

    +1

    -1

  • 31. 匿名 2022/06/08(水) 15:00:31 

    私の美しいフォームを見るための道具じゃなかったの?!

    +2

    -4

  • 32. 匿名 2022/06/08(水) 15:00:37 

    鏡のところに鍵があるなら、マンションならビル管理責任者が鍵持ってるはず。その鍵あけたら、観音開きに鏡が開くよ
    救急車のストレッチャーや、もしくは、亡くなられた後おうちに帰るためや、見送るためのお棺が
    スッポリ奥にはいるようになってる☺

    +10

    -1

  • 33. 匿名 2022/06/08(水) 15:00:41 

    >>15
    己の姿を見てハッと我に返る、て話だけど絶望的な時に自分の顔面見たら勢いつくよね。富士山の樹海にもあるらしいけど効果あるのかな?

    +6

    -1

  • 34. 匿名 2022/06/08(水) 15:00:58 

    >>6
    最近減ってるよね
    効果あるなら置いておけばいいのに

    +3

    -1

  • 35. 匿名 2022/06/08(水) 15:01:25 

    >>23
    だとしたらけっこういけてる♪

    +1

    -2

  • 36. 匿名 2022/06/08(水) 15:01:28 

    スマホの光を当てて反射させ敵の目を攻撃するためのものかと思ってた

    +1

    -1

  • 37. 匿名 2022/06/08(水) 15:01:42 

    へぇー
    なんか防犯系かとおもった

    +14

    -1

  • 38. 匿名 2022/06/08(水) 15:03:19 

    エレベーターの前(外)にある鏡は待ち時間の体感を減らすのは聞いたことある。

    +1

    -1

  • 39. 匿名 2022/06/08(水) 15:04:16 

    >>2
    私も。学校でやるよね。
    私は市営地下鉄の見学学習みたいなので駅員さんから聞いた。

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2022/06/08(水) 15:04:16 

    そもそも鏡があるのに気がつかなかった。。

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2022/06/08(水) 15:04:18 

    >>1
    これ私が言ったことにしたい

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2022/06/08(水) 15:05:02 

    >>4
    トピとは関係ないけど、中じゃなくて外に付いてるのは、そうやって時間を潰してもらってイライラさせないためらしいよ。

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2022/06/08(水) 15:05:16 

    >>1
    トリックを仕掛けるため

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2022/06/08(水) 15:05:43 

    >>12
    安倍が襲って来るわけない、あんなヘタレ。
    ケチって火炎瓶だよ。(笑)

    +5

    -2

  • 45. 匿名 2022/06/08(水) 15:06:10 

    35年以上前、小学校の校外学習で近くのデパート見学に行った時にエレベーターに乗ったときにちょうど車椅子のおじさんが乗ろうとしてきたからエレベーターの案内の女性が私たちに降りるように誘導して車椅子の人を優先して乗せてたんですが、同級生の1人が「エレベーターの中に鏡があったらいいね。そしたら、1人でも乗れると思う」と言ったんですよ。そしたら、エレベーター案内の女性がそれはいいことですね上の人に報告しますねって。それで何年かして実現したと思ってた。
    エレベーター内の鏡の意味は? 本来の目的に「知らなかった」の声

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2022/06/08(水) 15:07:46 

    田舎だからエレベーターに乗ったことがない。

    スーパーも平家か2階建てでエスカレーターか階段で十分。地震が怖いからエレベーターはあっても使わない。

    +0

    -6

  • 47. 匿名 2022/06/08(水) 15:09:50 

    >>39
    え、私福祉系の学校で初めの頃習った。

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2022/06/08(水) 15:09:57 

    閉所恐怖症の人のために、広く見せるためかと思ってた。
    あと、痴漢しにくいように、とか。後ろから触ってても鏡に写ったら他人に見えるとか。混んでたら無理だけど。

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2022/06/08(水) 15:10:24 

    知ってた

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2022/06/08(水) 15:10:52 

    入り口に背を向けて乗ってる時、後ろに変態がいたら大変だからかと。それで気づいてもどうしようもないけど。

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2022/06/08(水) 15:11:42 

    うちのマンションの鏡は6機のうち1つは1部開閉式だよ
    ストレッチャー載せる時に開ける

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2022/06/08(水) 15:12:33 

    アレ?乗った人がそそくさと奥に詰める効果があるんじゃなかった?

    +0

    -2

  • 53. 匿名 2022/06/08(水) 15:12:59 

    >>35
    そういう無駄なポジティブさ、私は嫌いじゃないよ

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2022/06/08(水) 15:13:33 

    >>23
    トイレの鏡(日当たりがいい場所)などは可愛く写るんですけど、エレベーターとかの密室空間はいつもより可愛く写らないという意味です。

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2022/06/08(水) 15:13:51 

    だいたひかる、しょっちゅうマンションのエレベーターで自撮りしてる。
    ドアの上に立ってセンサーで閉まらないようにして。

    赤ちゃん連れの日はベビーカーをストッパー代わりにしてのんきに自撮り。

    苦手なのに怖いもの見たさでブログを見に行ってしまう。
    エレベーター内の鏡の意味は? 本来の目的に「知らなかった」の声

    +2

    -5

  • 56. 匿名 2022/06/08(水) 15:13:56 

    >>44
    ヤクザに火炎瓶を自宅に投げ込まれたんだっけ

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2022/06/08(水) 15:16:32 

    >>13

    最後の『?』でイヤミったらしい雰囲気になってる。

    『?』がないだけで感じよくみえるのに、そういうのは親に教わらなかったんだ

    +14

    -0

  • 58. 匿名 2022/06/08(水) 15:17:32 

    知らなかった!だからマンション内のやつ大きい方のエレベーターにしかついてなかったのか

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2022/06/08(水) 15:18:02 

    >>1
    私は、幼稚園の時には知っていた。ガルでもこんなに知らない人がいるなんて驚いた。当たり前だと思っていたから。
    日本の福祉教育はこの程度なんだって思い知らされた。

    だから、妊婦への暴言、ベビーかーへの暴言、車いすへの暴言、お年寄りへの暴言、障害者への暴言がなくならない訳だ。

    初等教育は勉強も大事だけど、まずは人としての教育が大事だよね。

    このあたりも教師の採用基準に入れてほしい。

    +0

    -4

  • 60. 匿名 2022/06/08(水) 15:19:14 

    >>4
    髭チェック用にみえた

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2022/06/08(水) 15:20:53 

    >>26
    そうなの。わたし可愛いよ。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2022/06/08(水) 15:23:00 

    >>10
    上から降り注ぐ照明でね。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2022/06/08(水) 15:24:38 

    1人で乗ったら歯についた食べかすの確認とか髪型直したりしてる
    ドアが開く直前で前向いて済ました顔で降りる

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2022/06/08(水) 15:24:47 

    知ってる

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2022/06/08(水) 15:27:59 

    >>1
    こんなの子供以外は知ってるよ

    主知るの遅い

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2022/06/08(水) 15:28:39 

    >>12
    うーわ嫌すぎる

    +1

    -2

  • 67. 匿名 2022/06/08(水) 15:33:38 

    >>13
    語尾広告みたいにしないで

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2022/06/08(水) 15:34:10 

    >>63
    防犯カメラ

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2022/06/08(水) 15:35:47 

    >>61
    うんうん。鏡に映った自分を可愛いと感じるのが1番いいことだよ。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2022/06/08(水) 15:35:53 

    >>24
    やはり可愛いんでしょうね

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2022/06/08(水) 15:36:27 

    後ろから来た不審者に気付くためだと思ってた

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2022/06/08(水) 15:37:00 

    >>17
    入院してた時
    1階の自動販売機にしかないジュースを
    夜にエレベーターに乗って買いに行った時
    エレベーターにもう1人乗っていたはずなのに
    エレベーター降りる瞬間振り返ったら誰もいなかったのにはビビったな

    勘違いだったと思うようにしたけど
    帰りもう一度エレベーター乗って帰るのものすごく怖かった
    人がいないから階段使うのも怖かったし
    勘違いだったと何度も心の中で言い聞かせてた

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2022/06/08(水) 15:37:11 

    >>18
    2機以上ある場合車椅子用じゃないのは鏡も手すりもないパターンあるね

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2022/06/08(水) 15:37:32 

    ちなみにマンションのエレベーターには棺桶が入るサイズの穴があるよ!

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2022/06/08(水) 15:37:39 

    >>45
    そういう意見が多かったのかもね

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2022/06/08(水) 15:38:44 

    >>6
    どこら辺にあるの?トイレ以外では見たことないなぁー

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2022/06/08(水) 15:39:22 

    >>34
    飛び出し防止の自動ドアみたいなやつ増えてきたからお役御免なんじゃない?

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2022/06/08(水) 15:41:39 

    >>56
    んだんだ。
    安倍が報酬をケチって、けちられたヤクザが怒って約束通り払えよゴラァ!って火炎瓶投げ込んだ。
    ちゃんと裁判記録に残ってるからデマではない。
    デマだと思う人いたら調べてみな。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2022/06/08(水) 15:46:27 

    駅のエレベーターはわりとバックしないで進行方向のまま出られるようになってるね。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2022/06/08(水) 15:48:04 

    常識だったのか!私知らなかったや。知れて良かった。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2022/06/08(水) 15:48:52 

    >>6
    階段降りたホーム、改札入った正面にあったりしたよね。今は電車乗らないからわからないけど。

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2022/06/08(水) 15:49:27 

    マンションなどに設置されているエレベーターは、担架やストレッチャーが
    乗れるほどの予備の奥行きが用意されてるが、普段はそれを隠している

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2022/06/08(水) 15:53:44 

    >>20
    私もそれだと思ってた。
    ATMにあるミニ鏡的な感じで。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2022/06/08(水) 15:57:00 

    聞いたことあったけど、1人の時は髪型直しに使ってる

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2022/06/08(水) 15:59:25 

    >>10
    私エレベーターの鏡って明るくて映りが良く見えると思ってた笑

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2022/06/08(水) 16:01:38 

    >>45
    その時の同級生も今やお爺さん
    孫にあげるのはもちろんヴェルタースオリジナル
    なぜなら彼もまた特別な存在だからです

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2022/06/08(水) 16:04:20 

    今は学校でも教わったりして小学生でも知っている子多いよね

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2022/06/08(水) 16:05:21 

    >>82
    少し前のEテレのピタゴラスイッチで紹介されててこんな風に変わるんだってびっくりした

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2022/06/08(水) 16:06:03 

    >>77
    有名な駅にホームドアついて飛び込む駅がバラけた

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2022/06/08(水) 16:38:19 

    >>53
    横だけど
    私も写真より鏡のほうが盛れてるわぁ
    鏡=無意識に自分がキメてるからアテにならん説が有力だったのに
    鏡に映るのが本来の自分なら私も思ってるよりイケてるぅ♪♪

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2022/06/08(水) 16:45:58 

    >>12
    あちこち沸いてくるねぇ
    アベガー

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2022/06/08(水) 16:47:40 

    >>37
    私も。後ろから来る人をそれとなく確認するためかと思った。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/06/08(水) 16:50:58 

    >>1
    ちなみに、エレベーター内のサイドにある車いすマークがついてるほうの開閉ボタンを押すと、通常ボタンよりもドアの開閉がゆっくりになるんですよ。

    車いすやベビーカーの方が乗っていないのにサイドの開閉ボタンを押す人がいると、「ああーーー」と思っちゃいます。
    まあ、数秒の差ではあるんですけどね。
    コロナ以降はなるべく階段やエスカレーターを使うようにしています。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2022/06/08(水) 17:12:12 

    Tiktokで教えてくれたのかと思った

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2022/06/08(水) 17:24:30 

    >>59
    暴言とトピタイ知らないことは全く別物よね。
    知っててもあなたみたいに他人を見下すような発言してしまうんだもの

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2022/06/08(水) 18:12:02 

    >>6
    駅の鏡の話じゃないけど、近所のスーパーの各階の階段の踊り場に大きな鏡があったんだけど全て撤去されたんだ。
    理由はわからないけど、勝手な憶測で、警備さんが閉店後の見回りするときに鏡に何か写ったのを見ちゃったのかなあ…と思ってます

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2022/06/08(水) 18:14:25 

    >>10
    え、いつもと変わらん

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2022/06/08(水) 18:37:56 

    >>13
    私は兄ちゃんが体不自由で車椅子に乗ってたから知ってたな。それがなかったら知らなかったと思う

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2022/06/08(水) 18:39:19 

    デイサービスの送迎やってるけど、鏡便利だわーって思ってた(笑)

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2022/06/08(水) 18:51:39 

    >>6
    痴漢とか犯罪防止かと思った。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2022/06/08(水) 18:53:27 

    >>18
    両方開くタイプのエレベーターは鏡ついてなくない?
    品川や大崎はなかったような。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2022/06/08(水) 18:59:15 

    ショッピングモールのエレベーター乗ったら何故か非常用の金庫みたいな扉が開いちゃってて、中に水や乾パンが入ってた。
    知らなかった。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2022/06/08(水) 20:04:25 

    鏡の後ろが開いて棺を入れえるサイズにするのかと思った

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2022/06/08(水) 20:53:18 

    知ってる
    鏡あるのとないの二種類あるとこでエレベーター呼ぶ時に車椅子用のボタン押すと鏡ある方が来る

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2022/06/08(水) 21:16:57 

    障害の方に関わる仕事をしているので知ってますが、一般の方にもけっこう認知度あると思います。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2022/06/09(木) 01:13:10 

    何年も前から常識

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2022/06/18(土) 23:49:11 

    >>1
    車椅子用のエレベーターなら、バックミラーがあるし、身だしなみにも使えるね

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2022/06/18(土) 23:51:52 

    東芝エレベーターの開閉ボタンは、全部コレにしろ
    その方が一番判りやすい
    特許出願してないなら、今すぐ、他所のエレベーター会社にパクられないように、出願しろ
    エレベーター内の鏡の意味は? 本来の目的に「知らなかった」の声

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード