ガールズちゃんねる

楽器演奏が趣味の方

77コメント2015/06/27(土) 18:18

  • 1. 匿名 2015/06/26(金) 17:15:08 

    幼い頃はピアノ・バイオリン等レッスンに通われる方、多いですけど、
    大人になるとなかなか難しいですよね?
    私はピアノを大人になってから再開し、数年レッスンに通いましたが、
    現在は好きな曲を楽しんで弾いています♪
    趣味で楽器演奏を楽しんでいる方、お話しませんか?
    クラッシック・ポピュラー・楽器の種類は問いません。

    +42

    -3

  • 2. 匿名 2015/06/26(金) 17:16:58 

    主さんと一緒です。
    私も大人になってピアノ再開しました。
    子どもの時より自分の弾きたい曲を弾けるので心から楽しんでる(笑)

    +36

    -1

  • 3. 匿名 2015/06/26(金) 17:17:49 

    お隣からピアノの練習音が聞こえます。
    かれこれ二ヶ月ほど同じ曲を練習していますが
    一向に上達しません。
    もう、何処が苦手がどこで止まるかわかるレベル。まだ私の方がうまく弾けます。

    多分バイエルだと思う

    +38

    -12

  • 4. 匿名 2015/06/26(金) 17:18:18 

    +37

    -23

  • 5. 匿名 2015/06/26(金) 17:18:40 

    扇風機に向かって「あ゛〜あ゛〜」とするレッスンの最中です。
    今日はどうも調子悪いです。明日大会なのに...。

    +37

    -18

  • 6. 匿名 2015/06/26(金) 17:20:09 

    >3
    赤バイエルかな?w

    +7

    -9

  • 7. 匿名 2015/06/26(金) 17:21:29 

    学生時代クラリネットやってて、
    社会人になってもアマチュアバンド入ってたけど、最近やめて吹いてません。
    どっかでアンサンブルできないかなー

    +33

    -3

  • 8. 匿名 2015/06/26(金) 17:21:35 

    4

    いや、それガッキーやんw

    +110

    -3

  • 9. 匿名 2015/06/26(金) 17:28:02 

    ピアノとバイオリン♪最近はひたすらエトピリカばっかり弾いてます!

    +12

    -5

  • 10. 匿名 2015/06/26(金) 17:28:10 

    ギターやってます。
    アコースティックは近所迷惑なので、
    最近エレキギターと、ベースに変えましたが、楽しいですよね♫
    アンプに繋いでヘッドホンして楽譜をなぞってますが、本当至高のひと時です。

    +26

    -2

  • 11. 匿名 2015/06/26(金) 17:28:59 

    エレキギターが好きで、
    学生時代はよく貸しスタジオで弾いてました。
    もう長い事弾いてませんけど、
    またきっかけがあったら始めたいです。
    楽器演奏が趣味の方

    +25

    -2

  • 12. 匿名 2015/06/26(金) 17:30:14 

    ギター習いたい

    +32

    -0

  • 13. 匿名 2015/06/26(金) 17:30:35 

    子供の頃はピアノはソナチネだのソナタだの、
    題名のないつまらない曲ばかり弾かされた。つまらなかった!
    大人になってピアノを再開した時、
    ぶ厚いピアノ名曲集をかたっぱしから弾きました♪
    大人になってからの発表会、ドレスを着ることが出来て嬉しかった♪
    子供のころの先生、学生は制服、小学生も華美な服装をさけるようにっていう堅物だったから。

    +34

    -4

  • 14. 匿名 2015/06/26(金) 17:35:55 

    中古のサックスを買って、大人になってからレッスン受けてました♪
    家の事情で今はお休み中ですが、またやりたいです(^^)/
    カラオケボックスで練習してました。

    +26

    -0

  • 15. 匿名 2015/06/26(金) 17:37:22 

    ギターやってます!毎日娘の好きなジブリや童謡を弾いて一緒に歌ってます〜♪とっても楽しい!!

    +11

    -0

  • 16. 匿名 2015/06/26(金) 17:37:35 

    1曲弾けた時の達成感がすごい!!!!!

    +24

    -1

  • 17. 匿名 2015/06/26(金) 17:38:59 

    クラリネットまた吹きたいな

    +26

    -1

  • 18. 匿名 2015/06/26(金) 17:43:50 

    4
    このガッキーのポッキーのCMがカワイイんだ!
    まあ、トピとは関係無いんだけどね。

    +17

    -8

  • 19. 匿名 2015/06/26(金) 17:45:43 

    時々バイオリンを弾いている夢を見る。
    懐かしい中学の音楽室。

    +16

    -2

  • 20. 匿名 2015/06/26(金) 17:46:16 

    趣味でピアノをやりたいなあと考えてます。
    独学でHKTの森保まどかくらいうまくなれるかな?

    +7

    -2

  • 21. 匿名 2015/06/26(金) 17:46:43 

    ギターとか自分の声では出せない高音を出せるから、キモチイイよね!

    +11

    -2

  • 22. 匿名 2015/06/26(金) 17:47:57 

    トランペットはなかなか上手く演奏できますよ!
    ただ、今時は気軽に演奏できる場所が少なくなったけど。
    楽器演奏が趣味の方

    +32

    -4

  • 23. 匿名 2015/06/26(金) 17:49:12 

    どっちの方がピアノ上手?
    森保まどかなら+
    さゆりなら-

    +16

    -9

  • 24. 匿名 2015/06/26(金) 17:49:35 

    今は宅録を手軽にできるから良い

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2015/06/26(金) 17:49:53 

    私も趣味でピアノ弾くけど、実母がウクレレ教室、ハーモニカ教室に通って
    本当に楽しそう♪
    私もおばあちゃんになっても楽しんで音楽を楽しみたいな~って思います♪

    +15

    -1

  • 26. 匿名 2015/06/26(金) 17:51:29 

    22の画像、とっても素敵だね♪

    +26

    -1

  • 27. 匿名 2015/06/26(金) 17:52:43 

    楽器を弾いただけで汗だくになる季節

    +20

    -1

  • 28. 匿名 2015/06/26(金) 17:53:54 

    シンセサイザーを弾くのが好きで、以前はYMOの曲等をよく弾いてました。
    ここ数年、弾く事から遠ざかっているのでまた弾きたいな。

    +11

    -1

  • 29. 匿名 2015/06/26(金) 17:55:01 

    本当だ、22さんの画像素敵ですね♪

    私もトランペット吹いてました。
    今は口が忘れちゃってるだろうなぁ・・・

    +17

    -2

  • 30. 匿名 2015/06/26(金) 17:56:02 

    ピアノとサックス♪
    ピアノは自分の弾きたい曲と息子が好きな曲を弾いて一緒に歌ってる!お片付けの曲〜って適当に弾いたらその曲弾くと楽しそうにお片付けするようになったd(*¯︶¯*)
    サックスは友だちとボランティアなどで(*´艸`*)
    音楽楽しい!!

    +18

    -5

  • 31. 匿名 2015/06/26(金) 17:58:16 

    アマチュアですがオケの団員なので楽器やりますよー

    打楽器担当です(^-^)

    +19

    -2

  • 32. 匿名 2015/06/26(金) 18:00:22 

    中学校、高校とテナーサックスやってます!
    楽器大好きです!!

    今サックス買おうか迷い中٩( 'ω' )و

    +18

    -2

  • 33. 匿名 2015/06/26(金) 18:03:37 

    私は最近ヴァイオリンを買って始めました!
    近所迷惑にならないように締め切ってクローゼットの中で練習してます。
    綺麗な音が出るようになったら練習場所を部屋に昇格させます。

    +18

    -4

  • 34. 匿名 2015/06/26(金) 18:05:13 

    フルート。
    綺麗な音色が好き(^^)

    +22

    -2

  • 35. 匿名 2015/06/26(金) 18:05:18 

    結婚してアパート住まいでピアノは実家にあります。
    なので実家に帰った時しか弾けません。早く家を建ててピアノ弾きまくりたいです(笑)
    学生時代はクラリネットをやっていてたまに懐かしくて吹いてみたくなります。
    最近はギターに興味があって、ギターを弾ける人がかっこ良くて憧れます。

    +20

    -2

  • 36. 匿名 2015/06/26(金) 18:05:53 

    私は普段クラリネットも吹いてますが祖母が箏の先生だったので箏も時々弾いてます。
    楽器演奏はずーーっと続けたいです。

    +14

    -3

  • 37. 匿名 2015/06/26(金) 18:08:02 

    どっちの方がピアノ上手?パーチ2
    松井咲子なら+
    さゆりなら-

    +6

    -15

  • 38. 匿名 2015/06/26(金) 18:08:17 

    沖縄の唄三線やってます。

    三線は、三味線の原型と言われていて、素朴な響きにが魅力的な楽器ですが、よく知られている琉球民謡の他に典雅な古典の楽曲もあります。

    体を通じて伝わる響きに、演奏者本人が一番癒されるので、聴いてよし、弾いてよしの楽器です。

    調弦(ちんだみ)さえしてあれば、弦も柔らかく、誰でも音は出せますし、基本的に単音での演奏ですので、機会があったら、ぜひ触ってみてください!

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2015/06/26(金) 18:09:07 

    どの楽器でも楽器を演奏出来るって素敵ですね
    。いつかみんなの前で演奏出来るようになるまで頑張るぞ〜\(^o^)/

    +15

    -1

  • 40. 匿名 2015/06/26(金) 18:10:09 

    ピアノ19年トランペット12年続けてます!続けてる割にはそこまで上手くないとは思いますが…笑 楽器演奏楽しいですよね!

    +10

    -3

  • 41. 匿名 2015/06/26(金) 18:13:19 

    プレステ3で、ロックスミスってゲームやった人いませんか?ギターの練習になるならやってみたい!

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2015/06/26(金) 18:18:14 

    さゆりとかド下手じゃん。

    +7

    -9

  • 43. 匿名 2015/06/26(金) 18:22:02 

    39さん、頑張ってね! !。

    +3

    -1

  • 44. 匿名 2015/06/26(金) 18:26:15 

    チェロ弾いてます。夫はバイオリン。アマチュアオケや仲の良い人達と室内楽など楽しんでます。
    子供は私や夫が楽器弾いてると踊ったりおもちゃのバイオリンを弾いて一緒に楽しんでくれてます(笑)そのうち一緒に本当に曲弾けたらいいなあ♪

    +18

    -1

  • 45. 匿名 2015/06/26(金) 18:30:03 

    社会人になってからドラムはじめたけど、スタジオでしか叩けないのが難点
    いろんな人が家で雑誌叩いて練習するって言ってたけどアパートでそんなんやったら壁ドンされてしまうw
    思いっきりドラム叩きたいなぁー

    +11

    -3

  • 46. 匿名 2015/06/26(金) 18:31:09 

    エレクトーンを小さい頃10年ほど習っていて今はやめていますが、また再開したいなぁ\( ˆoˆ )/
    あと高校の部活でクラシックギターをやりだして、卒業してからもOBで集まり演奏したりしています(´▽`)

    演奏は一曲弾き終わった後の達成感とか、聞いてくれるお客さんからよかったよ!と声をかけてくれたりすると本当に嬉しいし楽しい!
    ギターの先生になればよかったなー!

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2015/06/26(金) 18:32:12 

    小学校でピアノ習って、中高は吹奏でパーカスやってました。
    大学でバンド始めて、今はドラムとベースをやってます。
    夫はエレキギターやってます。
    たまにスタジオでセッションしたり、お互いのバンドでもライブしてます。
    子供も、私の電子ドラムを叩いて遊んだりしてます。
    楽譜読めると便利ですね。

    +6

    -2

  • 48. 匿名 2015/06/26(金) 18:36:23 

    子供の頃はクラシックばかり弾いててつまらなかった。
    最近は、ピアノ伴奏に合わせて子供たちが歌ったり…
    旦那がいる日はギターも追加したり…
    子供も曲によっては練習して木琴やタンバリンしたり音楽が楽しくなったー!

    +5

    -2

  • 49. 匿名 2015/06/26(金) 18:38:53 

    ベースを弾けます。
    でも出産育児でずっと弾いてない。
    GLAY、ラルク、SOPHIAのコピーをしていました。

    +9

    -2

  • 50. 匿名 2015/06/26(金) 18:39:26 

    22さんの画像が本当に素敵〜
    他の楽器のバージョンもあるのかなー?

    +8

    -1

  • 51. 匿名 2015/06/26(金) 18:47:12 

    44
    憧れの音楽生活だ…

    +10

    -1

  • 52. 匿名 2015/06/26(金) 18:52:21 

    ボーナスで買った電子ピアノがあります!
    のだめに出てきた曲の簡単バージョンを弾いてます( ^ω^ )
    下手だけど、いいの♡

    +13

    -2

  • 53. 匿名 2015/06/26(金) 19:07:46 

    ウクレレ~♪
    手軽で楽しいです

    +9

    -1

  • 54. 匿名 2015/06/26(金) 19:24:31 

    このトピいいですね♪やった事のない楽器でもコメント読んでてなんか嬉しくなります(^^)

    私もギター弾きます、15年くらいやってますが学生の頃から一向に上達してません(笑)

    +17

    -2

  • 55. 匿名 2015/06/26(金) 19:47:37 

    バイエルから始めて3年、今ソナチネでクシコスポスト練習してます!

    +11

    -1

  • 56. 匿名 2015/06/26(金) 20:04:21 

    半年くらい前からドラムをやってます!
    自分の好きな曲を叩けるようになるのが楽しくてハマります!
    ドラムセット欲しい!

    +9

    -2

  • 57. 匿名 2015/06/26(金) 20:16:11 

    私もピアノ!
    今は電子ピアノも安いので、もっぱらヘッドフォンつけて思いっきり弾いてます。
    いつか実家のピアノを引き取りたいけど、運送費高いからなあ…

    +9

    -2

  • 58. 匿名 2015/06/26(金) 20:17:47 

    マイナーですがヴィオラ弾きです(^^ゞ

    ヴァイオリンと違って、メジャーな曲があまり無いので
    転調して楽しんでます。

    +15

    -1

  • 59. 匿名 2015/06/26(金) 20:47:35 

    高校の吹奏楽部でパーカッションだったのをきっかけに社会人になってもバンドを組み、ドラムを続けてます。
    スタジオ練習は月2回くらいですが、練習終わりの飲み会も楽しく、ストレス発散になってます。

    手軽にできる練習方法で、雑誌を叩くよりプラスチックのまな板を叩く方が跳ね返りが良くおすすめです。(音はそれなりにうるさいと思いますが…)

    +6

    -1

  • 60. 匿名 2015/06/26(金) 21:15:05 

    エレキギター
    アンプに繋ぐの面倒でそのまま弾いてる

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2015/06/26(金) 22:05:32 

    ヴァイオリン
    ピアノ
    クラリネット(中高吹奏楽部)
    です
    ヴァイオリンは社会人になってレッスン再開しました

    +8

    -1

  • 62. 匿名 2015/06/26(金) 22:24:33 

    私もピアノ!
    Sensのシリーズが好き。
    私も下手だけどいい。笑

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2015/06/26(金) 22:42:18 

    エレクトーンあがりの現在電子ピアノ。
    好きな曲をいかにおしゃれに再現できるか挑戦中。
    皆さんの中にもできる人多いと思いますが、メロディーとベースの音はだいたい耳で拾えるので、適当なコードを充ててあとはアレンジでおしゃれに…でもなかなか難しいですね。下手の横好きです(苦笑)

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2015/06/26(金) 23:05:30 

    子供の頃習いたかったのに
    勉強中心な親だったので
    習わせてもらえず、、、

    今は子供がヤマハに通っているので
    一緒に勉強中です
    同席しなければならなかったので
    ちょうど良かった(^^)

    今はジュニア科ですが、教本見ながら
    家で一緒に練習してます

    楽しいです♪♪

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2015/06/26(金) 23:15:00 

    9さん

    同じくバイオリンとピアノ弾いてます。
    私も最近エトピリカがお気に入り。そろそろ夏なのでひまわりも良いですね(^^)笑

    弦楽器弾きの皆様、そろそろ背負って移動するのが大変な時期になりますね~

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2015/06/26(金) 23:35:36 

    10年ほど二胡弾いてま〜す。
    発表会出たり、ボランティアで施設で演奏したり、唯一の趣味!
    いつかピアノも再開したいな〜。
    今は置く場所ないから無理です。

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2015/06/26(金) 23:59:11 

    エレクトーン3ヶ月
    ピアノ15年目です。
    大学四回生で就活と仕事で大変ですけどなんやかんや続いてますー!
    就職決まったらギター始めようと思います\(^o^)/

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2015/06/27(土) 00:10:53 

    アマチュアですが、実際に演奏活動をやっています。
    専門キャリアのある講師を雇いたいのは山々ですが、なかなか上手くやれませんね、残念です。
    今は外国人で、あちこちで音楽と語学の非常勤講師をしている人がアドバイザーです。
    ファーストネームで呼ばせてくれるし、フレンドリーかつ細かい所にも率直なので、有り難い存在です。
    ただ非常に多忙の為、来てくれる頻度や時間に限りがあります。

    日本人は、そうはいきません。
    こちらがアマチュアの大人だと、とたんに舐め切る(笑)
    子供や年配の生徒さんに対する時の100分の1も礼儀やマナーがありません。
    こちらも皆音楽は趣味でも一応にも大卒で普段はきちんと仕事をしている人間ばかり、クズだのカスレベルだの「下手くそ」という呼び名だの、暴言は慎んで頂きたいものです。
    曲目を決めてても「変える!」と言って聞かないとか、
    勝手に自分の生徒だかを連れて来て主要パートを差し替えようとしたり、ルール違反の極致。大人同士、失礼過ぎます。
    もちろんお断りの上、協会に報告しましたけど。

    張り切って暴言吐くのが生き甲斐なのか、不必要に嫌な言い方ばかり。しまいに指揮者に向かって
    「ハハハ(笑) T大卒でも子供以下の落ちこぼれの下手くそですか」

    なんて言うから頭に来て

    「いい加減にしなさいよ、邪魔しに来てるの?
    この人は普段は准教授の仕事してて家族を大事にしてる人よ! クズはどっちよ、バイト君!」

    と爆発しちゃいましたわ(笑)
    私には芸の厳しさとやらなんてよくわかりませんが、音楽って美しくて楽しめるものだと思います。
    やたらに醜い意地悪の中で、精神壊れそうになってやりたくはありません。

    大人に理解ある講師が居てくれたらと願って止みませんね。

    +2

    -13

  • 69. 匿名 2015/06/27(土) 00:14:49 

    バイオリン♩
    大人から始めましたが、
    音感が良いため、先生にほめられます!
    ほんっと、楽しい!!

    +10

    -1

  • 70. 匿名 2015/06/27(土) 01:00:52 

    難しい事は言いません。
    贅沢な注文もしませんから、以下のような先生が居たら通います。

    その1.絶対殴んない……だろうけど、加えて絶対ヒステリー起こさない。

    その2.「のだめ」や「ハチクロ」を好きでも、ジャニーズを好きでも、金爆を好きでも、待受が樽研でも山Pでも怒らない、バカにしない。

    その3.私の見た目やセンスを怒らない、バカにしない、変えさせようとしない。

    それだけです。
    私、プロ志願じゃありませんから。

    +0

    -12

  • 71. 匿名 2015/06/27(土) 02:00:25 

    70
    ここに書いても見つからないと思います。

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2015/06/27(土) 02:26:16 

    10歳からドラム一筋です!
    (現在29歳)
    あくまで趣味ですが。

    +8

    -1

  • 73. 匿名 2015/06/27(土) 10:07:26 

    >70さん ポップスの講師はそういう人結構いますよ!自分でも習っていたし友人も講師をしていたりするけれど、みんな優しいし教えるのも上手で、アニメやドラマ、アイドルソングも快く一緒に楽しみながら指導してくれますよ(^^)ピアノやバイオリンはクラシック畑の方が多いので融通が効かないというか、厳しい方が多い印象です。勿論人によりますが・・

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2015/06/27(土) 10:08:40 

    73です。私は小さい頃クラシックピアノやバイオリン、エレクトーンを習っていたことがあるのですが、先生が合わなかったり部活をはじめて中学くらいで辞めてしまいました。その後20歳を超えてまた音楽をはじめたのですが、(バンドでキーボードやギター、歌、それと作曲編曲がメインです)趣味が高じて、いまは副業でポップスの作曲や簡単な編曲、仮歌のお仕事をしたりもしています♪

    憧れていたアーティストさんに直接会えたり、昔から一緒に音楽をやってきた友人たちが出世してフェスやテレビに出ていてすごく嬉しい!学生の頃はあまり好きでなかったけれど、大人になってから楽しすぎます!!

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2015/06/27(土) 11:55:04 

    73さん、70です。
    ありがとうございます。
    素敵なお仕事されてますね("⌒∇⌒")
    作曲や編曲を出来るなんてスゴいです。
    私も即興や混声合唱の編作をやった時に、自分も素敵な曲を作る事が出来たらなーって憧れてました。

    ポピュラーも好きですよ。
    ぜひ探してみます。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2015/06/27(土) 13:14:40 

    趣味でギターとウクレレが其れなりに弾けますが今は少し高みを目指してDTMを使って作曲の真似事をしています。やはり自分で作った曲は下手なりにも愛着が沸くものですね。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2015/06/27(土) 18:18:43 

    TEPPENみてましたけど
    わたしは森保>>生田>>>>松井>>>>>>>>>さゆりかなって思います!

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード