ガールズちゃんねる

【好きな人】会わなくなると忘れられるって本当ですか?

208コメント2022/06/12(日) 08:18

  • 1. 匿名 2022/06/08(水) 00:07:16 

    職場に好きな人がいますが叶わない恋なのでつらいです。

    いっそ転職して、もう二度と会わないようにすれば忘れられますか?

    +195

    -14

  • 2. 匿名 2022/06/08(水) 00:07:53 

    忘れられるかもしれないし忘れられないかもしれない

    +300

    -5

  • 3. 匿名 2022/06/08(水) 00:07:56 

    相手のためにもいいと思うよ

    +54

    -9

  • 4. 匿名 2022/06/08(水) 00:07:57 

    進展してた訳じゃないでしょ
    余裕で忘れるよ

    +338

    -5

  • 5. 匿名 2022/06/08(水) 00:08:11 

    会わない+連絡しない+時間

    +238

    -4

  • 6. 匿名 2022/06/08(水) 00:08:15 

    【好きな人】会わなくなると忘れられるって本当ですか?

    +104

    -8

  • 7. 匿名 2022/06/08(水) 00:08:16 

    たいして好きじゃなかったね。
    本気で好きだった人は多分死ぬまで忘れないと思う。

    +257

    -16

  • 8. 匿名 2022/06/08(水) 00:08:18 

    >>1
    子供か?

    +11

    -10

  • 9. 匿名 2022/06/08(水) 00:08:19 

    【好きな人】会わなくなると忘れられるって本当ですか?

    +3

    -2

  • 10. 匿名 2022/06/08(水) 00:08:31 

    >>1
    忘れるわけないだろ!いい加減にしろ!

    +8

    -28

  • 11. 匿名 2022/06/08(水) 00:08:45 

    >>1
    いつまで待っても来ぬ人と
    死んだ人とは同じこと

    +225

    -4

  • 12. 匿名 2022/06/08(水) 00:08:48 

    >>1
    もしかして相手は既婚者かな?

    +62

    -1

  • 13. 匿名 2022/06/08(水) 00:09:05 

    付き合ってるわけでもない、ただの好きな人なら
    忘れられるよ〜そんでまた違う人を好きになるさ!

    +157

    -5

  • 14. 匿名 2022/06/08(水) 00:09:13 

    >>4
    私は進展してた訳じゃないけど忘れられない人がいるわ

    +107

    -0

  • 15. 匿名 2022/06/08(水) 00:09:30 

    >>6
    がすよって誰よ!!

    +146

    -1

  • 16. 匿名 2022/06/08(水) 00:09:34 

    毎日顔を合わせてて、密かにいいなあと思ってた人が体調不良で5日欠勤したら、次会えて顔見れたときに「好き!」てなってた

    +92

    -2

  • 17. 匿名 2022/06/08(水) 00:09:37 

    綺麗な思い出として残るだけ。そんなの厄介だよ。

    +60

    -2

  • 18. 匿名 2022/06/08(水) 00:09:39 

    >>1
    物理的に距離とってSNSも見ないでいれば忘れていく

    +62

    -1

  • 19. 匿名 2022/06/08(水) 00:09:46 

    忘れるしかないと思う。
    叶わない恋なら思ってても辛いだけだし。

    +89

    -1

  • 20. 匿名 2022/06/08(水) 00:09:56 

    距離をおくことはいいとおもうけど
    そんな理由で転職しちゃっていいのかな

    時間がたっても進展なければ、ふと「なんで好きだったんだろう」って思うようになりそう

    +124

    -0

  • 21. 匿名 2022/06/08(水) 00:10:00 

    時間が経てば「そういやあいついたな〜」ってくらいになりますよ!
    後は告白して駄目だった!って吹っ切れて別の事に集中してたら「あ〜なんかそんなのあったなぁ」って思えるようになります

    +33

    -9

  • 22. 匿名 2022/06/08(水) 00:10:12 

    >>6
    この話笑い転げた。当時はなんかよかったなあ

    +109

    -0

  • 23. 匿名 2022/06/08(水) 00:10:17 

    忘れるというか霞むというか薄れるけど
    ちょっとでも会うと一瞬で気持ちが戻るwwwww

    +79

    -4

  • 24. 匿名 2022/06/08(水) 00:10:29 

    さくら〜さくら〜は〜なふぶき〜♪

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2022/06/08(水) 00:10:33 

    >>11
    あ〜そういう意味だったんだ‼︎
    歌詞が全然頭に入ってなかった笑

    +22

    -1

  • 26. 匿名 2022/06/08(水) 00:10:41 

    >>13
    私も同じです
    そしてあとから、なんであんなに好きだったんだろ?ってなったりする

    +61

    -0

  • 27. 匿名 2022/06/08(水) 00:10:47 

    >>1
    好きな気持ちは忘れる。好きだった記憶がぼんやり残る。

    +106

    -1

  • 28. 匿名 2022/06/08(水) 00:11:24 

    >>7
    私も15年くらい片想いしてる人がいて、会わなくなって3年くらい経つんだけどやっぱり好き。相手は結婚してるし本当にただの片想いなのに。。自分で自分が不思議です。

    +113

    -8

  • 29. 匿名 2022/06/08(水) 00:11:31 

    【好きな人】会わなくなると忘れられるって本当ですか?

    +91

    -2

  • 30. 匿名 2022/06/08(水) 00:11:40 

    >>1
    物理的に離れるのは大事かも
    そのうち他に気になる人ができると思うよ

    +48

    -1

  • 31. 匿名 2022/06/08(水) 00:11:48 

    >>22
    あの頃のすべらない話はよかった
    ゲスト呼んでコメント求めだしたらダメね

    +71

    -0

  • 32. 匿名 2022/06/08(水) 00:11:49 

    次に好きな人が出来たら忘れられる。

    +58

    -0

  • 33. 匿名 2022/06/08(水) 00:12:01 

    >>11
    >>24
    番号つけ忘れた

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2022/06/08(水) 00:12:05 

    >>1
    会わなくなったら美化して余計忘れられなくなりそう
    毎日見てたらあれ?よく見るとおっさんだな…って飽きる瞬間が来るよ

    +91

    -3

  • 35. 匿名 2022/06/08(水) 00:12:13 

    >>1
    悲劇のヒロインかw 離れたらもっと忘れられなくなると思うよ。そのまま同じ会社に居て相手の嫌なとこ見つけた方が忘れられるんじゃない?

    +25

    -4

  • 36. 匿名 2022/06/08(水) 00:12:18 

    >>11
    さ〜くら〜さ〜くら〜

    +18

    -0

  • 37. 匿名 2022/06/08(水) 00:12:24 

    >>1
    自分は転勤で無理矢理離されたけど
    ぶっちゃけ次の職場に良い人いなかったら死ぬほど後悔する

    +51

    -2

  • 38. 匿名 2022/06/08(水) 00:12:27 

    どの程度好きだったかによる
    見た目タイプで好きくらいだったらどうでも良くなるわ

    +21

    -0

  • 39. 匿名 2022/06/08(水) 00:12:34 

    >>1
    忘れられないと思うけど、離れれば気持ちは確実に薄れていくよ。

    +61

    -4

  • 40. 匿名 2022/06/08(水) 00:12:34 

    >>1
    お相手は既婚者?

    +13

    -1

  • 41. 匿名 2022/06/08(水) 00:13:22 


    忘れられる

    連絡先知ってると忘れられない

    +2

    -1

  • 42. 匿名 2022/06/08(水) 00:13:43 

    >>1
    会わなくなれば忘れられるよ
    正確に言えば、新しい人間関係を構築するのに忙しくなれば、もう会わない人のこと考える暇はなくなるよ

    てか好きな人に会わないためっていう理由だけで辞められるほど仕事つまんないの?

    +97

    -2

  • 43. 匿名 2022/06/08(水) 00:13:59 

    >>2
    何それ尊い

    +10

    -4

  • 44. 匿名 2022/06/08(水) 00:14:11 

    >>1
    私は会わなくなったら忘れられたよ
    同じ職場の人と長く付き合ってて、別れても好きで、見るたびにつらくてどうにかなりそうだったけど、思い切って独立して離れたら驚くほどどうでも良くなった
    結局、執着してただけなのかなぁと
    毎日顔見てると好きなのか執着なのかわからなくなる

    +84

    -2

  • 45. 匿名 2022/06/08(水) 00:14:56 

    経験上、環境が変わればいけるかも。
    本当に転職したら新しい仕事はもちろん新しい人、新しい場所に慣れることにいっぱいいっぱいでいつの間にか小さくなってる。

    +17

    -0

  • 46. 匿名 2022/06/08(水) 00:15:08 

    忘れるってか、冷める

    +31

    -0

  • 47. 匿名 2022/06/08(水) 00:15:14 

    >>1

    他に好きな男性が出来れば、忘れられる。
    てかどうでもよくなる。
    そういう人が現れなければ難しいかも。

    +64

    -1

  • 48. 匿名 2022/06/08(水) 00:15:30 

    会わないってことは現在のその人を知らないってことだから。忘れられなくても過去の人になる。
    過去のその人が好きだっただけになる。良い思い出になるよ。

    +47

    -1

  • 49. 匿名 2022/06/08(水) 00:15:49 

    次行ってみよーっ

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2022/06/08(水) 00:15:53 

    >>12
    その可能性が高いよね
    それなら忘れた方がいいね
    気のせい

    +19

    -3

  • 51. 匿名 2022/06/08(水) 00:16:12 

    叶わない恋なんか忘れて次を探すほうがいい。一回切りだよ。人生一回切りだよ。

    +34

    -2

  • 52. 匿名 2022/06/08(水) 00:16:30 

    >>28
    思い出が美化されるからだよ

    +57

    -3

  • 53. 匿名 2022/06/08(水) 00:16:59 

    ゆるやかに思い出になります。

    +12

    -1

  • 54. 匿名 2022/06/08(水) 00:18:23 

    悲しいうちは「〜たら、〜れば」を繰り返して思い悩んだりしてた。時間はかかったけど、楽しかった瞬間をふと思い出して微笑ましく思えたよ!心から好きになった人だからずっと忘れないし忘れたくないな。

    +29

    -0

  • 55. 匿名 2022/06/08(水) 00:19:56 

    >>6
    ほっしゃんw

    +40

    -0

  • 56. 匿名 2022/06/08(水) 00:20:32 

    すっぽり抜け落ちる催眠術とかないかなあ…
    私も叶わぬ恋とか全然忘れられないや…

    +42

    -2

  • 57. 匿名 2022/06/08(水) 00:20:59 

    私だけ?重い女?かもしれないけど
    会わなくても完璧に忘れるには好きだったのと同じ年数かかる…
    復縁求めたり会おうとはしないけど
    なんとなく心に残ってるのがスーっとなくなるのがだいたいそのくらい

    +21

    -0

  • 58. 匿名 2022/06/08(水) 00:21:03 

    私は20年以上同じ人のことを思い続けていますよ

    +47

    -2

  • 59. 匿名 2022/06/08(水) 00:22:10 

    >>50
    そうそう。
    恋は大体気のせいか、気の迷い。
    諦める為に相手の嫌なところばっかり思い出すようにしてたら、本気で嫌いになったりすることある。

    +34

    -4

  • 60. 匿名 2022/06/08(水) 00:22:28 

    引き際きちんとして会わないのは最後のプライドというか、礼儀に近いものがあると思う。嫌いじゃないから本音は会いたいんだけどね。

    +28

    -1

  • 61. 匿名 2022/06/08(水) 00:22:47 

    忘れるというか、数年たてばあきらめざるを得ない
    ふと思い出して一番好きだったな~と考えたりはする
    それでも一緒にはなれなかったんだから仕方ない
    人生に対する喜びも無くなってしまったが、それも仕方ない

    +60

    -1

  • 62. 匿名 2022/06/08(水) 00:23:59 

    >>56
    そこだけ記憶喪失なりたいよね
    そしたらどんなに楽か

    +21

    -0

  • 63. 匿名 2022/06/08(水) 00:24:08 

    >>7
    私もフラれて10年経つけど未だに好きな気持ちがある。
    彼はとある業界の有名人だから業界誌やメディアにたまに出てて検索するとすぐ分かる。

    彼は結婚して子供もいるし、もう二度と会う事ないし、私は彼の顔を覚えているけど彼は私の顔を忘れているだろうから会ったとしても分からないと思う。

    それでもなぜか彼の事が気になる。

    +53

    -1

  • 64. 匿名 2022/06/08(水) 00:24:16 

    好きな人が転勤しちゃってめちゃくちゃ泣いた。
    3ヶ月たった今は泣くまではいかないけど会いたいなって思うし、連絡先渡せば良かったなって後悔の気持ちもまだ少しだけある。
    でも会話の内容とか顔とか声とか、忘れるまではいかないけどだんだん薄れて来てるんだよな…
    それが切ない。

    +60

    -0

  • 65. 匿名 2022/06/08(水) 00:24:32 

    心の中は自由!ずっと引きずるのもいいさ!私も大切な人がいる。関わることはもうないけど、今日も元気でいてくれと思ってる。

    +65

    -0

  • 66. 匿名 2022/06/08(水) 00:25:24 

    >>1
    距離をとって相手に忘れられる事はあっても自分が忘れるのは難しい

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2022/06/08(水) 00:28:27 

    「まだ全っっっ然好きいー今何してんのよーくそぉーどっかで偶然会えねーかなー」って毎日心ん中で品もなく叫び狂ってるけど、そんなの微塵も出さずに毎日受付やってます。つらいです。

    +93

    -0

  • 68. 匿名 2022/06/08(水) 00:31:01 

    記憶が上書きできるような相手が見つかるといいな

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2022/06/08(水) 00:31:09 

    >>67
    私もー!

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2022/06/08(水) 00:31:32 

    忘れられると思う
    どうしても好きな人ができて忘れられたくなかったから用事を作ってちょこちょこ連絡して繋ぎ止めた

    +7

    -1

  • 71. 匿名 2022/06/08(水) 00:32:11 

    通った道、入ったお店、春夏秋冬の風景とかいちいち一緒にいた頃に引き戻される。大丈夫になって、また引き戻されてを繰り返してまーす。

    +42

    -0

  • 72. 匿名 2022/06/08(水) 00:33:31 

    >>69
    仲間!明日も仕事?頑張ろうね!

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2022/06/08(水) 00:33:44 

    好きだった人が退職してから7年間思い続けました
    なかなか忘れられなくて辛かったなぁ

    +37

    -0

  • 74. 匿名 2022/06/08(水) 00:34:00 

    >>1
    人による。
    たまに恋愛トピで何年も忘れられないって言ってる人見るしそういうトピもたくさんあるよ

    +18

    -0

  • 75. 匿名 2022/06/08(水) 00:35:34 

    好きな人ができないからずっと引きずってる…

    +21

    -0

  • 76. 匿名 2022/06/08(水) 00:35:47 

    背格好似てる人を目で追ってた時に、私まだ好きなんだなって思い知った

    +41

    -0

  • 77. 匿名 2022/06/08(水) 00:38:10 

    経験上自分にとって良い思い出の時は
    相手にとってその逆の場合が多い
    それはどちらかが頑張ってたってことだろうね

    +5

    -2

  • 78. 匿名 2022/06/08(水) 00:39:53 

    >>34
    私も告白してフラれたけど好き過ぎて毎日彼のことを思い出してた。
    でもふと「彼、よく見たらおでこ広いのを隠す髪型してない?ハゲてんじゃね?」と思って、写真をよくよく見てたら、結構おでこ広いなって気付いて一気に冷めたよw

    頭頂部から前髪持ってきてたんだよね。
    プライベートでの写真では前髪が透けておでこ広いのがバレてたり。
    上手く隠してたなと思ったw

    +32

    -4

  • 79. 匿名 2022/06/08(水) 00:41:25 

    >>67
    意外とそういう人って忘れた頃くらいにふと見かけたりする。似てる人って事もあるかも知れないけど。同じ県にいる以上はね。

    +25

    -0

  • 80. 匿名 2022/06/08(水) 00:42:05 

    あの頃は何が好きってもう相手のこと全部好きだった。顔も声も性格も丸ごと。そりゃ簡単には消えてなくならない。脳みそが納得するまでには時間かかる。

    +36

    -0

  • 81. 匿名 2022/06/08(水) 00:42:47 

    脈無しで諦めてるとかならきっちり振られた方が気持ちよく忘れられると思う
    可能性を残したままだと引きずるんじゃないかな
    既婚者なら頭を冷やしなさいとしか言えない

    +26

    -0

  • 82. 匿名 2022/06/08(水) 00:43:21 

    私は忘れられなかった。

    +23

    -0

  • 83. 匿名 2022/06/08(水) 00:44:17 

    下手に進まなかったからこそ強く思い出に残ってしまった

    +20

    -1

  • 84. 匿名 2022/06/08(水) 00:45:03 

    忘れる人もいれば忘れない人もいる。
    忘れかけると夢に出てきたり似た人がテレビに映っててはっとする。

    +21

    -0

  • 85. 匿名 2022/06/08(水) 00:47:57 

    忘れようとしてるうちは忘れられない

    +17

    -0

  • 86. 匿名 2022/06/08(水) 00:47:57 

    新しく恋すれば忘れられる

    +5

    -1

  • 87. 匿名 2022/06/08(水) 00:49:23 

    >>1
    顔がめちゃくちゃタイプの好きだった人は
    いつまでも忘れられなかったなぁ
    逆に殿堂入りのようになった。
    永遠の憧れの人のようなかんじ。

    そのあと普通に結婚して子供もいるけど
    その人を越える人はいないかな
    でも今その人にあったらそれはそれで違うんだろうけどね
    会わなくなった当時のキラキラしていたその人が殿堂入りなだけで

    忘れるためには嫌な面が見えないと無理な気がする

    +55

    -0

  • 88. 匿名 2022/06/08(水) 00:56:21 

    >>7
    好きだったという気持ちはずっと忘れないんだけど、好きという気持ちがずっと続くわけではない

    +87

    -1

  • 89. 匿名 2022/06/08(水) 00:57:29 

    クールで無口なイケメンの幼馴染に小学生の頃から19歳まで片想いしてました。子供の頃、私は男勝りな性格で彼とはケンカ友達みたいな感じで、目が合えば挑発し合ってはケンカするけど一緒に遊ぶみたいな関係でしたが、小学校卒業前に思春期で意識してしまい会話しなくなってから中学も、私の部活の関係で離れてしまい、とうとう道ですれ違ってもお互いに目すら合わせなくなってしまい彼は大学、私は就職して現在に至ります。
    今もお互いに実家暮らしで近くに住んではいますが、ラインも知らない状態です。
    小学校6年生以降ずっと接点はありませんでしたが、それでも諦められたのは19歳の時でした。人間は時間が経てば変わって行ってしまうし、私だって彼からすれば変わってしまっているのと同様、私が好きなのは今の彼ではなく、一緒に遊んでいた頃、お互い意識し合っていた頃の彼だったという事を受け入れられたんだと思います。一年くらい前に彼のお兄さんと2時間ほど立ち話する機会があり、その直後は少しチクチクして彼ともこんなふうに話せればと思いましたが、今更会ったとして何をどんなテンションで話せば良いかも分からないし、最近は彼の事を考える事なく良い思い出になっています。時間は薬とは言いますが、時間はかかると思います。



    +8

    -0

  • 90. 匿名 2022/06/08(水) 00:57:33 

    >>29
    なんだこれ胸にくる

    +94

    -0

  • 91. 匿名 2022/06/08(水) 00:58:16 

    何十年経っても忘れられない人はいるよね
    今でもその人を好きか?と聞かれたら違うんだけど
    好きな気持ちは また次に好きな人ができたらすぐ忘れると思う

    +21

    -0

  • 92. 匿名 2022/06/08(水) 00:58:49 

    >>88
    めちゃくちゃわかります

    +22

    -0

  • 93. 匿名 2022/06/08(水) 00:59:30 

    >>6
    これ見て浮気メモだって思ったんだね、ほっしゃんの奥さんw

    +38

    -0

  • 94. 匿名 2022/06/08(水) 00:59:55 

    >>15
    これなんかで見たことあるw
    彼女?が浮気疑ったやつww

    +28

    -0

  • 95. 匿名 2022/06/08(水) 01:00:21 

    完全に会わなくなって4年目だけど忘れてない。この人生にもう意味はないから早く死にたい。死ぬ前に連絡しようと思ってる。

    +36

    -0

  • 96. 匿名 2022/06/08(水) 01:01:41 

    >>1
    私もすごく好きな人いたけど、彼が異動して1年近くたった今は顔も思い出せない…

    +15

    -0

  • 97. 匿名 2022/06/08(水) 01:04:34 

    >>28
    恋愛感情って3年しかもたないらしいよ。
    それは恋じゃなくて一種の執着心だと思う。

    執着心っていってもストーカー気質とかネガティブな意味の執着心じゃなくて、なんというか、自分の心が1番輝いてた頃の思い出が忘れられない的な。

    +92

    -2

  • 98. 匿名 2022/06/08(水) 01:07:15 

    >>1
    優しくされたり、話が楽しかったりするから好きになるわけで、その接点がなくなれば自然と忘れるんじゃない?

    +11

    -1

  • 99. 匿名 2022/06/08(水) 01:07:55 

    >>1
    叶わない恋って誰が決めた?当たって砕けてもいないなら想いなんか幾らでも美化出来るから、なかなか忘れられないんじゃない?
    既婚者なら、はなから諦めるしかないけど。
    ただ、成就しないからって転職するって仕事舐めてんの?恋愛至上主義なの?叶わない恋に酔ってるだけ?なんだか知らんけど、転職先探すより新しい出会い探した方がよっぽど楽しいし建設的だと思うけどなー








    +12

    -1

  • 100. 匿名 2022/06/08(水) 01:08:46 

    いいところしか知らないまま(憧れのままとか)会わなくなっても心の奥には残るんだよね

    +17

    -0

  • 101. 匿名 2022/06/08(水) 01:12:37 

    >>28
    それはもはや恋に恋してる感じじゃない?

    +32

    -3

  • 102. 匿名 2022/06/08(水) 01:13:12 

    10年近く付き合ってた人
    もう10年以上会ってないけど、今でもたまに夢で見る
    なんでだろうなぁ

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2022/06/08(水) 01:14:34 

    会いたい気持ちは時間が解決するけど
    なんだかんだ忘れられない存在にはなる。
    私も好きで苦しくて10年忘れられずその間に彼氏ができても
    喧嘩とかすると当時の彼の顔が頭に浮かんでずっと忘れられなかったから
    10年越しに会いに行って当たって砕けて今はスッキリしてます。

    +37

    -0

  • 104. 匿名 2022/06/08(水) 01:14:49 

    忘れらるよ!
    でもたまに思い返すと胸がチクッとするけど
    最初の頃よりは全然だよ。

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2022/06/08(水) 01:15:29 

    >>23
    そうそう、これだよね
    一ヶ月も会わないと気持ち薄れてるけど、久しぶりに見るとめっちゃときめく。
    だから会わないようにすると忘れられるってのは本当だと思う。

    +44

    -1

  • 106. 匿名 2022/06/08(水) 01:16:50 

    自分は好きだった人とインスタで繋がってるから
    嫌でも近況が分かるし、新しい彼女の気配とか感じるとめちゃくちゃショック受ける

    フォロー外せば絶対楽だろうなと
    思いつつ外せない…

    +14

    -0

  • 107. 匿名 2022/06/08(水) 01:17:25 

    K-POPで例えて申し訳ないけど…

    向こうの男性アイドルはどんなスターでも2年弱の兵役期間を終えると人気がガクッと落ちる。
    「絶対に待ってる」と誓ったはずのリア恋ファンも半分以上が離れる。

    脳科学的に、片思いのときにでる恋のドーパミンって長くても2~3年で冷めるらしいよ。

    +29

    -0

  • 108. 匿名 2022/06/08(水) 01:18:20 

    主さんと似てます。私は気持ちを伝えないまま辞めてしまいました。会わなくなれば忘れられるだろうと思って気持ちを押し殺しました。
    でも辞めた今が一番辛い時です。辞める前に想像していたよりもずっと辛い、軽く考えすぎてました。連絡先も知らなくて脈もないのに、もう会えないと思うと寂しくて仕方ないです。元気でいてほしい。
    時間が解決してくれるのを待ったり新しい出会いを見つけないとと思っています。

    +47

    -0

  • 109. 匿名 2022/06/08(水) 01:24:29 

    忘れられるというか
    思い出す回数が徐々に減るから
    そういう悩んだりすることも
    無くなっていくと思う

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2022/06/08(水) 01:26:56 

    >>91
    わかる。
    今でも好きで忘れられなくて苦しい!っていうわけじゃないんだけど、たまにその人を思い出すと切ないような胸がギュッとなるような感じにはなる。

    +23

    -0

  • 111. 匿名 2022/06/08(水) 01:28:21 

    >>6
    これは笑った
    お腹が痛くなるほど笑ったな
    あの頃、ほっしゃんもあの番組も面白かった

    +40

    -0

  • 112. 匿名 2022/06/08(水) 01:34:33 

    >>20
    そう。全てが急に馬鹿馬鹿しくなる瞬間が必ずくる。段々、飽きてくるんだよね。エネルギーもいるし。

    +24

    -0

  • 113. 匿名 2022/06/08(水) 01:42:13 

    >>15
    【好きな人】会わなくなると忘れられるって本当ですか?

    +16

    -0

  • 114. 匿名 2022/06/08(水) 01:43:38 

    同棲相手が居ると知ってから数ヶ月
    話しかけられても
    なんとも思わなくなった

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2022/06/08(水) 01:53:49 

    高校時代に好きだった人を今も好きだよ。片想いで話したことない人だけど。わたし今60歳越えた独身だよ

    +41

    -3

  • 116. 匿名 2022/06/08(水) 01:54:43 

    >>1
    おんなじだった

    なんも接点がなくて好かれてない連絡先すら交換してない関係?
    それなら縁がなかった証拠

    新しい環境でまた恋をしよう✨きっと素敵君が貴女を待ってるよ🌹

    +21

    -0

  • 117. 匿名 2022/06/08(水) 01:59:02 

    >>1
    すぐ忘れるよ

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2022/06/08(水) 02:23:19 

    人それぞれ

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2022/06/08(水) 02:32:47 

    私は異動した
    でも同じ敷地内だから駐車場は同じで車は見えるんだよね
    姿は見てないけどそれもそれで苦しい
    辞めようかなとも思うけどそんなに簡単に辞めれないよね

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2022/06/08(水) 02:49:06 

    意識するのではなく、時間の経過に身を委ねた方がいい
    徐々に思い出す回数も減っていくと思う

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2022/06/08(水) 02:49:25 

    そんな事で辞めれる仕事なら辞めてもいいのでは?

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2022/06/08(水) 03:10:50 

    >>4
    私は逆に発展しなかった人の方が忘れられなかったな〜
    相手が既婚者で好きだというのも言えず、誰にも親友にも相談せずに本当に自分の心に留めたまま、物理的な距離を置いたけど、5年経った今でもたまに思い出す。
    もう二度と会うことはないだろうけどね。

    +45

    -0

  • 123. 匿名 2022/06/08(水) 03:26:24 

    >>28
    好きだった期間の3倍かかるらしいよ。好きな人を忘れるのに。
    Sex and the Cityのキャリーが言ってた。

    +15

    -0

  • 124. 匿名 2022/06/08(水) 03:33:15 

    >>15
    ガス代でしょガス代金

    +3

    -23

  • 125. 匿名 2022/06/08(水) 03:55:16 

    >>11
    この曲はじめて聴いたとき「確かに!!」って目から鱗だったわ~

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2022/06/08(水) 03:56:35 

    >>94
    ほっしゃんのすべらない話ね
    奥さんが朝起きてきてメモ見て怒ってた話www

    +34

    -0

  • 127. 匿名 2022/06/08(水) 04:06:43 

    >>1
    二度と会わないようになる前に会ってデートしてもらった。そしたら諦めがついて考えることが少なくなって忘れていったよ。

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2022/06/08(水) 04:21:17 

    >>102
    私も長く付き合ってた人。20年会ってない。当然未練がないし、当時と姿も変わってるだろうけど夢に出てくる。しかもこの人のご両親まで。
    普段思い出しもしないのに夢に出てくるなんて不思議だわ。

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2022/06/08(水) 04:59:33 

    >>1
    忘れはしないけど感情は薄れる

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2022/06/08(水) 05:36:34 

    >>7
    意外とコロッと忘れた私は本気じゃなかったのかも

    でもそれで良かったと思う。

    いつまでも思い続けるのもしんどいし

    +22

    -0

  • 131. 匿名 2022/06/08(水) 06:04:14 

    >>1
    自分のこと好きじゃない、好かれたことが一度もない人にどうしてそこまで執着できるのかわからない。ちょっと怖い。
    一度付き合っていた人ならわかるけど。
    主には初めから一切なんの関係もない人なので、物理的に離れようが離れまいが、自分で気持ちにケリをつけたら?

    +7

    -6

  • 132. 匿名 2022/06/08(水) 06:20:08 

    職場恋愛が相手が嫌がるならセクハラ
    職場は恋愛をするところでない

    +4

    -2

  • 133. 匿名 2022/06/08(水) 06:35:37 

    転職より別の恋だよ

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2022/06/08(水) 06:39:31 

    >>1
    そんな事で転職するの?
    もっとまじめに自分の人生考えたら
    叶わないてわかってるなら、そのうち冷めるよ

    +10

    -0

  • 135. 匿名 2022/06/08(水) 06:40:24 

    思い出は美化されて厄介

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2022/06/08(水) 06:43:45 

    >>1
    叶わない恋だから忘れられないと思えば思うほど忘れられなくなるのよ!

    こんな男私には似合わない!つぎつぎー!の気持ちでいればすぐ忘れられるようになる

    恋愛は思い込みと勘違いだから!!!!

    +11

    -0

  • 137. 匿名 2022/06/08(水) 06:49:44 

    >>1
    更に若い可愛い女な方へ行くからねえ

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2022/06/08(水) 06:51:23 

    コロナで17日欠勤してから会ってもやっぱり好きってなった
    顔合わせるならぶっちゃけ「忘れる、完全に冷める」は難しいと思うけど、「忘れれないことも叶わないことも全部受け入れて頭の片隅に置いておく」ようになる日は来ると思う
    今それ

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2022/06/08(水) 06:54:56 

    >>89
    連絡すればいいのに。

    +5

    -1

  • 140. 匿名 2022/06/08(水) 06:55:40 

    私も人生で初めて本気で好きになった人がいてこれ以上好きな人は絶対現れないって思ってた
    その次に付き合った彼はその人を超えることができなくて結果お別れしたんだけどその次に付き合った彼がその人を超えるくらい好きになって今旦那です
    今思えばその人の何がよかったのかな?って思えるくらい
    そういう人に出会えると思う
    でもその好きな人と連絡取り合ったり会ったりしてたら無理だと思う

    +23

    -0

  • 141. 匿名 2022/06/08(水) 06:59:51 

    >>1
    どこかのトピにも書いたけど
    来週会う予定を断りたい。だけどまだ未練があるからか、断れない。
    誕生日もバレンタインもあげたけど、私はもらえなかった。
    それなのに私の家で会うとか…掃除したりお昼ごはんのメニュー考えたくない。
    相手にとって都合のいい存在だし、バカみたいな自分。
    死にたい。

    +13

    -0

  • 142. 匿名 2022/06/08(水) 07:00:28 

    >>44
    好きだから執着してたけど好きじゃなくなったから執着しなくなったんじゃない?

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2022/06/08(水) 07:03:19 

    >>16
    これ分かるw
    1度遠ざけられると、その反動がきちゃうよね

    +12

    -1

  • 144. 匿名 2022/06/08(水) 07:09:59 

    >>1
    時間は掛かるけど。
    私は会わなくなっても道で車ですれ違うから辛い。

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2022/06/08(水) 07:17:12 

    >>5
    乗算にしても良いね

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2022/06/08(水) 07:18:34 

    >>16
    恋愛は勘違いから始まって、なかなか誤解が解けないのが、しんどい。脳めっ!

    +31

    -0

  • 147. 匿名 2022/06/08(水) 07:23:18 

    >>105
    ときめきをくれる唯一無二な奴なんだよなー。
    出逢った頃は何とも思わなかったのに。

    +10

    -0

  • 148. 匿名 2022/06/08(水) 07:32:12 

    >>1
    とりあえず転職活動してみて、今より条件の良い転職ができそうなら転職したら?
    安易に辞めたらダメよ。

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2022/06/08(水) 07:41:35 

    忘れるというか思い出になるんだよ
    それにはやっぱり年単位はかかるけどね
    大好きな人が亡くなっても生きていけるように人間には忘れる機能が備わってる
    だから辛い想いも時間がきっと解決してくれるよ

    +20

    -0

  • 150. 匿名 2022/06/08(水) 07:47:01 

    >>1
    現在忘れてる最中(笑)
    でも好きだった人を忘れていくのも何だか寂しい気持ちになる。複雑な感じです。

    +23

    -0

  • 151. 匿名 2022/06/08(水) 07:52:26 

    >>8
    おばさん世代なんだと思うけどここは本来若い子が集まるサイトだからこういう質問が普通なんだよ

    +4

    -2

  • 152. 匿名 2022/06/08(水) 07:55:00 

    >>101
    こういう恋はイタイよねぇ。
    自分を客観的に見れたらまた違うだろうな。

    +10

    -1

  • 153. 匿名 2022/06/08(水) 08:04:42 

    >>1
    今の職場の環境がいいならそこまでしなくても、新しく気になる人ができたら自然と思い出さなくなると思うよ。仕事に関する環境を手放すのは待った方がいいのでは?

    趣味で別のコミュニティ持つとかして依存先を増やすと良いらしいよ。

    +14

    -0

  • 154. 匿名 2022/06/08(水) 08:07:36 

    忘れられる可能性が高いと思う。

    新しい環境に行けば会うことも無くなるし、新しい出会いがたくさんあるから。

    +10

    -0

  • 155. 匿名 2022/06/08(水) 08:10:54 

    >>1
    もっと好きな人を見つける。もっとも主が非モテだと不毛だけど。

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2022/06/08(水) 08:11:23 

    >>36
    は〜〜な ふ〜ぶ〜き〜

    +5

    -1

  • 157. 匿名 2022/06/08(水) 08:14:10 

    >>1
    忘れるというより気持ちが沈着していく。1番効果的なのは次の人を見つけることだな。

    +13

    -0

  • 158. 匿名 2022/06/08(水) 08:27:36 

    >>16
    その人体弱いの

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2022/06/08(水) 08:31:53 

    相手が既婚者ならすっぱり諦めよう。転職も良いと思う。新しいことにチャレンジするのは素敵なこと だから。

    相手が独身で彼女がいるとか、一回振られてるとかで脈なしなだけなら、振り向いてもらえるように自分を磨いてもう一回頑張ればいい。

    そしてどうするかを決めるのは主さん自身。後悔のない選択をして幸せになってください。

    +10

    -0

  • 160. 匿名 2022/06/08(水) 08:32:36 

    >>88
    おお〜納得

    +7

    -1

  • 161. 匿名 2022/06/08(水) 08:33:12 

    >>54
    相手に嫌悪感持ったり他の人に気持ちが向く事で忘れたり薄れたりって方法が荒治療みたいで自分には合ってた気がしてたけど、どんな恋愛であれ自分が一度好きになった相手をそう思うのは悲しい事ですね
    かと言って美化し過ぎも良くない気がするけど、54さんみたいに一人でたまに噛み締める程度に、離れた相手との思い出をを微笑ましく振り返られるの素敵です
    今ちょうど忘れなきゃいけない相手がいるけど、考え方を変えてくれてありがとうございます

    +10

    -0

  • 162. 匿名 2022/06/08(水) 08:35:29 

    >>28
    3年経ってるし奥さんいる人なら幸せ太りしてるわ
    多分ちょっと別人になってきてると思う

    +10

    -1

  • 163. 匿名 2022/06/08(水) 08:38:57 

    ほんとほんと!スポーツサークルに、初めて喋った日に雷に打たれたレベルで好みのタイプの男がいて、でもバツ2だから目の保養として楽しもうと思ってたけど喋ってるうちに段々本気になっちゃって、これ以上好きになりたくないからサークルやめた。
    物理的に距離をとると時間はかかっても段々忘れられる。

    +16

    -1

  • 164. 匿名 2022/06/08(水) 08:42:23 

    >>1
    まぁ忘れるよ
    私は忘れて他の人と結婚した
    別にもうその人と会いたいと思うこともないけど、今でもたまに当時の楽しかった夢とか見てしまう
    その時だけちょっと切ない

    +11

    -0

  • 165. 匿名 2022/06/08(水) 08:43:01 

    >>101
    そう思う。恋してる自分に浸って相手がよく見えてない。観察してたら相手も人間なんだから嫌な面は必ず見えてくる。
    恋してる間て楽しいから別に無理やり冷静になれとは言わないが、仕事とか自分の生活変える程だといろいろ考えた方が絶対に良い。

    +14

    -0

  • 166. 匿名 2022/06/08(水) 08:44:50 

    >>1
    ずっと忘れられなかった人、卵巣の手術して機能がとまったら全く好きな気持ちがなくなったと話していた友だち
    結局ホルモンにふりまわされてただけなんだよね
    としとってホルモンでなくなってきたらそんなもん

    +10

    -1

  • 167. 匿名 2022/06/08(水) 08:52:24 

    >>162
    太って薄毛になって
    息子か娘を可愛がるダサいオッサンパパになってる姿を見たら秒で覚めると思う

    +13

    -0

  • 168. 匿名 2022/06/08(水) 08:54:19 

    >>166
    女も下半身で恋をするんだね

    ホルモンは厄介だ
    生理の鬱もなんかホルモンに身体乗っ取られてる

    +7

    -1

  • 169. 匿名 2022/06/08(水) 08:55:44 

    >>1
    私も同じ状況で、しんどい時は同じこと考えちゃったりするけど、冷静になる時もあって、実際に行動に移すかは別だなぁ、と思います。
    仕事内容や環境・同僚との関係に満足してるから、そういう全てを捨ててまでなぁ、って。
    けど思いが強いと捕らわれてしまって、俯瞰で見るのは難しいですよね…

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2022/06/08(水) 09:01:15 

    >>1
    恋は化学反応に過ぎない

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2022/06/08(水) 09:01:33 

    好きな人が使っていた香水の匂いがすると 途端に思い出す。

    +10

    -0

  • 172. 匿名 2022/06/08(水) 09:21:59 

    >>1
    薄れて忘れる。確実に

    +3

    -1

  • 173. 匿名 2022/06/08(水) 09:46:50 

    >>171
    彼から発する香水・車内の香りとか、思い出を思い出すよね
    例えば、街でつけてる人がいたらあの人を思い出して…他の考えが思考停止してしまう

    好きな芸能人がイベントでつけてた香水、真似して使って何本もリピートしてるわw

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2022/06/08(水) 10:21:41 

    >>1
    私も転職して離れて一年ちょっと経つけど、今も会いたいなぁとふと思うけど前よりは気持ちは薄れてる気がする。でもやっぱりまだ少し気持ちはあるかな。

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2022/06/08(水) 10:29:07 

    >>5
    そうそう!
    もちろん人によりけりだと思うけど、
    男は『名前をつけて保存』
    女は『上書き保存』
    の生き物だとTVか何かで聞いたことある。
    女は出産があるから、その痛みを忘れないと次の出産できないため本能でそうなってるということらしい

    +15

    -0

  • 176. 匿名 2022/06/08(水) 10:36:16 

    >>88
    それあるね…。

    出会ったときはああ思った。あのときは自分はあんな気持ちになった。あとあのときはこんなやり取りした、こんなLINEくれたとかも忘れない。

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2022/06/08(水) 10:42:45 

    >>163
    バツ2の人好きになってもいいと思うけどなぁ

    +10

    -0

  • 178. 匿名 2022/06/08(水) 11:48:19 

    >>19
    忘れられないから辛いのよ

    +10

    -0

  • 179. 匿名 2022/06/08(水) 12:04:16 

    >>78
    一回好きになった人を…なんか酷いね
    フラれたからって

    +3

    -5

  • 180. 匿名 2022/06/08(水) 12:28:16 

    >>147
    わたしも。
    一目惚れではないけど、なぜかだんだん気になっていってしまった。

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2022/06/08(水) 12:59:10 

    >>140
    女性の恋愛は上書き保存とはよく言ったもんですよね。

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2022/06/08(水) 13:58:21 

    >>1
    忘れられなかったとしても諦めはつく

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2022/06/08(水) 14:15:08 

    >>67
    共感しかない。
    今日も心で叫んで頑張ります。

    偶然逢いたいなぁー!

    +23

    -0

  • 184. 匿名 2022/06/08(水) 14:21:54 

    私の退職で会わなくなって何年も経つけど、先日会社のあった最寄駅に久しぶりに降りたら
    「このホーム歩いて一緒に帰ったな」って急にブワッと思い出してしまったよ。

    +13

    -0

  • 185. 匿名 2022/06/08(水) 14:23:02 

    前の職場で、別れが辛くてひとりで泣くほどだったのに
    新しい職場で話せる人ができると忘れていく不思議

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2022/06/08(水) 14:26:48 

    >>179
    それで目が覚めることもあるのよ

    +3

    -1

  • 187. 匿名 2022/06/08(水) 14:32:22 

    >>32
    好きな人ができず8年経ち、未だ忘れられない

    +8

    -1

  • 188. 匿名 2022/06/08(水) 15:20:22 

    おばちゃんになってくると昔好きだった人なんて、どーでもいいって感じになるよ。

    会わないでいると美化されてくるけど、実際おっさん化してて、よくよく考えると中身も大したことなくて、冷めると思う。

    +13

    -0

  • 189. 匿名 2022/06/08(水) 16:21:36 

    私は5年間好きだった人と会わなくなってある日ふと
    これだけ好きなのに付き合えないって事はそう言う運命なんだなーって思ったら忘れられたよ。
    でもその数年後再会して、相手からのアプローチで結婚しました。
    タイミングとかってあるんだなって思った。

    +24

    -0

  • 190. 匿名 2022/06/08(水) 17:16:59 

    >>156
    燃えて燃やした肌より
    白い~花~

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2022/06/08(水) 17:29:57 

    >>190
    浴びてわたしは 夜桜〜お〜七〜〜♪

    +1

    -1

  • 192. 匿名 2022/06/08(水) 18:03:44 

    >>1
    辛い気持ちはよく分かるけど、本当に職場辞めてもいいのかな。それはよくよく考えてね

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2022/06/08(水) 18:05:31 

    >>187
    気持ちすごくわかるけど、若さと若い時間がもったいないなとも思うな
    若い時に何人でも彼氏や男友達と楽しい時間を過ごせたかも知れない、もしかしたらその中に運命の人もいたかも知れないし逃すには惜しい
    時間と若さは有限だから

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2022/06/08(水) 18:06:31 

    >>78
    そうやって気持ち切り替えていける人は次の幸せ掴みやすい

    +11

    -0

  • 195. 匿名 2022/06/08(水) 19:52:55 

    >>1
    私は2ヶ月会ってない職場の彼氏(他部署でリモート)はあんなに好きだったのに今はどうでもいい
    人によるだろうけど、私はそんなに恋愛第一みたいなタイプじゃないからかも

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2022/06/08(水) 20:56:08 

    何回かデートしてた人が退会?ブロック?してたから、やめたのか聞いてみたら、ちょっと疲れてアプリ休みたいってことで…
    こういう状態だと、もう関係進めるのは難しいかな?それとも、私はあなたに気があるよって感じを出したらいけるかな?

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2022/06/08(水) 21:47:51 

    >>29
    明日も頑張れそう

    ありがとう

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2022/06/08(水) 22:09:56 

    >>1
    同じ職場ではないけど会社に好きな人がいます。週1くらいでご飯行ったりするのが1年半続いてるけど相手は完全な暇つぶし…忘れたくてマッチングアプリとかしてるけど出会って会ってる最中も好きな人のことばかり考えてしまって全然前に進めない…もう思いっきり突き放してほしい。

    +2

    -2

  • 199. 匿名 2022/06/08(水) 22:29:58 

    >>1
    忘れられる。だって中学時代めっちゃ好きだった人とか普通に忘れるじゃん。

    +1

    -2

  • 200. 匿名 2022/06/08(水) 22:39:11 

    >>89
    せっかく好きなんだし、お互い相手もいないならアピールすれば?お兄さん通して会えばいいじゃない。

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2022/06/08(水) 23:43:39 

    >>198
    1年半も週1でご飯行ってるのに何も進展しないのもすごいね
    相手は暇つぶしってもしかして彼女いるか既婚者とか?
    男は好きでもない相手に週1でご飯は行かない気がするけど

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2022/06/08(水) 23:46:26 

    >>29
    せつな可愛い!
    幸せになれ…*

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2022/06/08(水) 23:56:10 

    >>1
    忘れられるから安心してね

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2022/06/09(木) 06:52:57 

    >>166
    そんな事無いと思う
    子宮全摘したけど好きな人がいるよ
    勿論そんな体だからこちらからは何もしないけど。
    だから決めつけない方がいいよ。

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2022/06/09(木) 11:29:12 

    >>201
    バツイチで彼女はいないです。彼女はいてもいなくてもいいし再婚もしない、1人がいいって良く言ってます。だから進展しないんですよね…会いたくて誘うと絶対断られないし謎です。

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2022/06/10(金) 00:24:03 

    >>195
    私も超遠距離彼氏と2ヶ月半会ってない。
    会ってる時は本当に大好きだけど、最近好きなのかもわからなくなってきた。
    次会うの半年後なんだけど、そこまで気持ちが保つのか、どんな顔して会えばいいのか既にわからない

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2022/06/10(金) 23:24:10 

    >>1
    連絡先も消すように。

    長くかかるだろうけど、いつかは忘れる。人間の脳はそうできている。

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2022/06/12(日) 08:18:32 

    伝えもしなかった程度の思いを買いかぶりすぎ

    +0

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード