
コカ・コーラ、10月値上げ 小型ボトル、最大18%
100コメント2022/06/16(木) 00:51
-
1. 匿名 2022/06/07(火) 22:30:54
500ミリリットル入りペットボトルの「コカ・コーラ」や「アクエリアス」は140円から160円に引き上げる。+1
-46
-
2. 匿名 2022/06/07(火) 22:31:06
はいはい+56
-1
-
3. 匿名 2022/06/07(火) 22:31:20
泣いちゃう+40
-0
-
4. 匿名 2022/06/07(火) 22:31:22
そもそも500がスーパーで売ってねぇ問題+172
-4
-
5. 匿名 2022/06/07(火) 22:31:27
飲まないからどうぞ+51
-8
-
6. 匿名 2022/06/07(火) 22:31:34
こーら!+39
-1
-
7. 匿名 2022/06/07(火) 22:31:42
ZEROの方も?
…当たり前だよね。+6
-0
-
8. 匿名 2022/06/07(火) 22:31:43
嫌あぁあぁぁぁあぁぁぁああぁぁっっっ+13
-2
-
9. 匿名 2022/06/07(火) 22:31:45
ペプシ派+12
-6
-
10. 匿名 2022/06/07(火) 22:31:46
給料上がらず
値上げはされる+98
-0
-
11. 匿名 2022/06/07(火) 22:31:49
本当に次々と物価が上がってる+53
-0
-
12. 匿名 2022/06/07(火) 22:31:55
>>1
コーラ大好き!
色んな炭酸に浮気するけど結局コーラに戻る。
高くなっても絶対買っちゃう!+62
-3
-
13. 匿名 2022/06/07(火) 22:31:58
毎日2リットルコーラ飲んでるけど、やめた方が良い?+37
-0
-
14. 匿名 2022/06/07(火) 22:32:02
テーマパークとかだといくらになるんだ+11
-0
-
15. 匿名 2022/06/07(火) 22:32:22
毎日コーラ飲んでるから痛いなぁ…
まぁそれでも飲むけどね!+19
-1
-
16. 匿名 2022/06/07(火) 22:32:27
>>6
好きwww+22
-1
-
17. 匿名 2022/06/07(火) 22:32:35
自販機では元々160円では?+22
-0
-
18. 匿名 2022/06/07(火) 22:32:38
コーラなんてほぼ砂糖水じゃないのか+17
-2
-
19. 匿名 2022/06/07(火) 22:32:43
コロナの代償か
物価の上がりがひどい+33
-2
-
20. 匿名 2022/06/07(火) 22:32:45
>>13
これからもガンガン飲もう!+11
-2
-
21. 匿名 2022/06/07(火) 22:32:54
終わりだね。+1
-0
-
22. 匿名 2022/06/07(火) 22:33:01
値上げのニュース多いなぁ…これからもっと増えそうだけど+36
-0
-
23. 匿名 2022/06/07(火) 22:33:12
コーラ大好きなのにぃ😱
+5
-0
-
24. 匿名 2022/06/07(火) 22:33:20
夫婦で毎日1.5Lのボトル2本飲むからこれは痛い!+6
-1
-
25. 匿名 2022/06/07(火) 22:33:22
映画館「」
マク〇ナルド「」+9
-0
-
26. 匿名 2022/06/07(火) 22:35:11
岸田「ノートにメモらなきゃ。」+3
-0
-
27. 匿名 2022/06/07(火) 22:35:40
>>22
スーパーでもほとんどの品が値上がりしてる気がする
みんなため息つきながら買い物してる+31
-0
-
28. 匿名 2022/06/07(火) 22:35:52
>>1
大手メーカーのお菓子やジュースやとかファーストフードも値上げで買うのやめたら。肌の調子良くなりと2キロ痩せて絶好調。
逆に良かった(笑)
+15
-0
-
29. 匿名 2022/06/07(火) 22:35:59
令和版の水呑み百姓+3
-0
-
30. 匿名 2022/06/07(火) 22:36:03
一度値上げしたら、元には戻さないんでしょうね+31
-0
-
31. 匿名 2022/06/07(火) 22:36:07
>>13
逆、逆!2リットルは少なすぎる!+12
-1
-
32. 匿名 2022/06/07(火) 22:36:08
コーラなんて飲まなくてもいいし+6
-2
-
33. 匿名 2022/06/07(火) 22:36:27
これを機にずっと出来なかった脱コーラに踏み切る。飲み物は基本水にする!+15
-0
-
34. 匿名 2022/06/07(火) 22:37:03
ゼロのを飲んでるけどコーラまで値上げ
買いだめしとこ。。+1
-0
-
35. 匿名 2022/06/07(火) 22:37:48
経済アナリストは2025年までに日本のコンビニ弁当が1500円以上になると予想している。本格的なインフレはまだ始まっていない。+16
-3
-
36. 匿名 2022/06/07(火) 22:37:50
大きいの買うもん🥺+5
-0
-
37. 匿名 2022/06/07(火) 22:38:01
140円から160円って言われても、スーパーとか薬局でだいたい75円とか80円で売られてるよね。+42
-1
-
38. 匿名 2022/06/07(火) 22:39:28
100円にするためにヤクルトみたいな小瓶作ってるよね。+3
-0
-
39. 匿名 2022/06/07(火) 22:40:12
>>30
値上げは聞くけど値下げは聞かないよね+30
-1
-
40. 匿名 2022/06/07(火) 22:41:23
・お水
・塩
・ブドウ糖
これで点滴と同じ飲物が作れる。2リットルで約40円で作れる。
私は戦います。+11
-0
-
41. 匿名 2022/06/07(火) 22:41:46
自販機のペットボトル180円になるんだってね…+2
-1
-
42. 匿名 2022/06/07(火) 22:43:11
>>4
それ!
誰が1人では多くて2人じゃ足りないみたいなこと言ったの?
1人でのジャストサイズでしょ!+61
-0
-
43. 匿名 2022/06/07(火) 22:43:22
ペプシのゼロ生コーラのがおいしくて1.5L110円で買いだめしてる。久しぶりに自販機みたら160円とかしてかうのやめちゃった。今年の夏は梅シロップつけたから炭酸でわって飲もうと思う+6
-0
-
44. 匿名 2022/06/07(火) 22:44:04
もう値上げが当たり前の世界だから、
驚かない+4
-0
-
45. 匿名 2022/06/07(火) 22:44:40
給料さえ上がってくれたらなぁ…
値上げなんて全然受け入れてませんよ、黒田さん+24
-0
-
46. 匿名 2022/06/07(火) 22:45:55
>>35
そんなの目糞鼻糞ですわよ
@医者の嫁+3
-0
-
47. 匿名 2022/06/07(火) 22:46:52
>>4
どこならあるの??+1
-0
-
48. 匿名 2022/06/07(火) 22:47:15
>>36
大きいほうが安いよね。ドラストで買ってる。+5
-0
-
49. 匿名 2022/06/07(火) 22:47:46
もうコーラ買わないからいーよ+11
-0
-
50. 匿名 2022/06/07(火) 22:48:01
>>36
さっきトイレで大きいの出たよ(^^)/+1
-3
-
51. 匿名 2022/06/07(火) 22:48:48
本当に何もかも値上げだよね、子供の習い事も来月から10%値上げになったよ…もう無理😢+8
-0
-
52. 匿名 2022/06/07(火) 22:48:49
2倍とかになったらタバコじゃないけど飲むのやめること出来るかも。痩せたいたから飲むのやめたいわ。+6
-0
-
53. 匿名 2022/06/07(火) 22:48:55
>>13
2リットルなんて売ってるの?
私は毎日1.5リットル飲んでる+6
-1
-
54. 匿名 2022/06/07(火) 22:49:31
>>4
スーパーでは700mlを売る販売戦略と聞いたけど
地元のスーパーはずっと500mlを売ってる+10
-0
-
55. 匿名 2022/06/07(火) 22:49:35
>>22
逆に値下げのニュースを全く見ない
何か安くなってるものってあるのかな?賃金以外で+8
-0
-
56. 匿名 2022/06/07(火) 22:50:44
飲まないからええで+0
-0
-
57. 匿名 2022/06/07(火) 22:51:04
>>13
糖尿病になるかも!+10
-0
-
58. 匿名 2022/06/07(火) 22:52:53
アクエリアスの2リットルの値上げはマジ勘弁!!
今の時期でも2人運動部で、1日1本消費するから死活問題よ!
去年は110円くらいの日も結構あったりで買いだめしてたけど、今年はそんな日は皆無!
140~160円をいったりきたりでどうしたものか...+7
-0
-
59. 匿名 2022/06/07(火) 22:53:09
>>4
500ml売ってるスーパーたくさんあるけど、500mlが欲しいのに350mlと700mlのペットボトルしか無いスーパーだと、どっちも中途半端な容量で買う気無くす。
350ml缶は納得して買うのに変なトリックに引っ掛かった気分になる。+31
-0
-
60. 匿名 2022/06/07(火) 22:53:09
>>35
2年前のコロナ始まり時の自称専門家や医師コメント「日本はこのままだと1ヶ月後のニューヨークになる」思い出した。+14
-0
-
61. 匿名 2022/06/07(火) 22:54:55
まだまだ値上げは始まったばかりだよ!
秋から大幅に値上がるよ!+5
-0
-
62. 匿名 2022/06/07(火) 22:55:48
自民党に殺されるー!+5
-1
-
63. 匿名 2022/06/07(火) 22:56:31
>>1
コンビニや自販機では買わないよ、コカ・コーラ。
スーパーやドラッグストアなら半額で購入出来るし、これからも飲料関係はスーパー、ドラッグストアですね😃+7
-1
-
64. 匿名 2022/06/07(火) 22:57:42
>>24
糖尿病に気を付けてね!!+7
-0
-
65. 匿名 2022/06/07(火) 22:57:58
>>1
でも、1.5リットルはスーパーで160円くらい+1
-0
-
66. 匿名 2022/06/07(火) 22:58:42
個人的な話ですまんが、ライムの炭酸水にサンザシ原液入れたらなんちゃってコーラになった
甘さを調整できるのでありがたい+3
-0
-
67. 匿名 2022/06/07(火) 22:59:30
>>53
あるところにはあるよ+2
-0
-
68. 匿名 2022/06/07(火) 23:02:34
バーカバーカ!もう飲まねーよ!!!+1
-2
-
69. 匿名 2022/06/07(火) 23:04:47
食料品の値上げに嘆くならまず携帯は格安SIMにして NHKは解約すればすぐに追いつくよ+3
-2
-
70. 匿名 2022/06/07(火) 23:07:36
>>35
生きて行けない、、
コンビニ弁当だけじゃないでしょ。
+6
-0
-
71. 匿名 2022/06/07(火) 23:09:28
>>19
マジでコロナが憎い。
中国が責任とって世界中に補助金出してよ。それを庶民の給料に上乗せして寄越せ!+14
-1
-
72. 匿名 2022/06/07(火) 23:13:07
>>9
コーラって味が濃いんだよね
私もペプシ派!
爽やかだし
でもペプシもいずれ値上がりするんだろうな…+5
-0
-
73. 匿名 2022/06/07(火) 23:15:57
>>53
あるよー!
太ってる〜!といつも思うくらいパンパンで可愛い。+5
-0
-
74. 匿名 2022/06/07(火) 23:19:34
聞いてますかー
黒田はん+3
-0
-
75. 匿名 2022/06/07(火) 23:21:39
>>54
700mlが100円しないで売られてて前よりお得になったわ+2
-0
-
76. 匿名 2022/06/07(火) 23:24:01
>>13
そもそも体に悪い
これを期に減らすなり止めるなり+7
-0
-
77. 匿名 2022/06/07(火) 23:27:41
他も上がるって事だよね
10月からが本当の恐怖+5
-0
-
78. 匿名 2022/06/07(火) 23:30:06
>>71
しかも実はこんなだよ+1
-1
-
79. 匿名 2022/06/07(火) 23:30:12
コーラショックだね
200円超えるまでは買い続けるけど+0
-0
-
80. 匿名 2022/06/07(火) 23:33:03
さっきTVで、あーたしかに値上げ受け入れてます〜って言ってた夫婦、めっちゃ勝ち誇った顔してたな+1
-0
-
81. 匿名 2022/06/07(火) 23:33:27
>>5
うるせぇデブ じゃあ来んな+0
-1
-
82. 匿名 2022/06/07(火) 23:33:32
コラコカコラ!
何を〜⁉︎コラコカ!
やかましいコカコラ!
何がコカコラじゃ!コラコカ!+0
-2
-
83. 匿名 2022/06/07(火) 23:43:55
ヴァンガード
ブラックロック+0
-0
-
84. 匿名 2022/06/07(火) 23:50:37
なんで値上げばかりするのはてな❓+2
-0
-
85. 匿名 2022/06/08(水) 00:03:36
バブル世代の婆さんだけどバブル時代は給料も良かったけど労働時間も長かったし物価も高かった。2001年~2012年あたりの状態が一番生活し易かったと思う。物価も今より遥かに安かったし給与水準は今と大差ないし。+3
-0
-
86. 匿名 2022/06/08(水) 00:07:05
>>4
え?普通にどこもあるけど+2
-0
-
87. 匿名 2022/06/08(水) 00:29:35
>>1
もう10年くらい飲んでないから別にいい+1
-0
-
88. 匿名 2022/06/08(水) 00:30:32
>>1
コカ・コーラの500のペットボトル売ってなくない?350と700しか見なくなったけど+0
-0
-
89. 匿名 2022/06/08(水) 00:39:14
>>42
企業都合+3
-0
-
90. 匿名 2022/06/08(水) 00:54:50
>>63
その量販店でも色んなものがどんどん値上がってるし。+1
-0
-
91. 匿名 2022/06/08(水) 01:02:15
1000円でも1万円でも良いよ
どーせ飲まないから+0
-0
-
92. 匿名 2022/06/08(水) 02:57:04
>>59
350mlと700mlにして消費者にとっては安いんだか高いんだか解らないようにして
でも500mlの時の値段と換算したら、350mlも700mlも高くなってて
今度、また18%の値上げで更に高くなるけど慣れた500mlじゃないから、やっぱりピンと来ず
消費者を誤魔化しつつ値を上げて行くというやりかた+3
-0
-
93. 匿名 2022/06/08(水) 06:07:32
こんな体に悪いもの飲まないから関係ない+0
-0
-
94. 匿名 2022/06/08(水) 06:55:14
>>13
死ぬよ
お茶にしなさい!+3
-0
-
95. 匿名 2022/06/08(水) 07:41:48
最近コーラとかファンタの500を見かけない+1
-0
-
96. 匿名 2022/06/08(水) 09:05:27
そういえば、炭酸自体飲まなくなった。+0
-0
-
97. 匿名 2022/06/08(水) 09:36:35
デブが好きな飲み物+1
-0
-
98. 匿名 2022/06/08(水) 09:47:53
>>85
確かにね
今から15年くらいまでは
海外旅行も凄く安く行けていたし
何気に暮らしやすかった+2
-0
-
99. 匿名 2022/06/16(木) 00:46:45
そもそもボトルのジュースなんざ何年も買ってませんでしてよ…+0
-0
-
100. 匿名 2022/06/16(木) 00:51:46
>>66
似てるのかはしらんけどそれは普通にうまそう😃
やってみよかな
そういえば飲んでた頃砂糖なしの原液売ってほしかったんだよなまた出してよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
コカ・コーラボトラーズジャパン(東京)は7日、清涼飲料水約120品を値上げすると発表した。同社の販売地域1都2府35県で小型ペットボトル製品を中心に、10月1日出荷分から税抜きの希望小売価格を6~18%引き上げる。