ガールズちゃんねる

横澤夏子「飛びつきたい仕事なのに…」子育てとの両立に悩みも 目標を2035年にする理由

134コメント2022/06/08(水) 20:57

  • 1. 匿名 2022/06/07(火) 13:03:08 

    横澤夏子「飛びつきたい仕事なのに…」子育てとの両立に悩みも 目標を2035年にする理由(1/3)〈dot.〉 | AERA dot. (アエラドット)
    横澤夏子「飛びつきたい仕事なのに…」子育てとの両立に悩みも 目標を2035年にする理由(1/3)〈dot.〉 | AERA dot. (アエラドット) dot.asahi.com

    コロナ禍で2児を出産し、復帰から3カ月。既に生放送のテレビ番組やCMでも活躍している芸人・横澤夏子さん(31)はどうやって仕事と家事・育児を両立しているのか。会社員の夫と保育園、ベビーシッターを頼りに、復帰後も「7時半消灯」を続けているという。「メンタルがえぐられる」つらさも飲み込んで、前に進む心の支えになっている計画とは。


    今の目標は、私が45歳になる2035年。その頃には3番目の子が小学校高学年になってクラブ活動が始まったりして、子育ても少し落ち着いているはずなので、全力で仕事をしながら単独ライブもできるんじゃないかなって。「2035(ニーゼロサンゴー)横澤夏子計画」を掲げて気持ちを落ち着かせていますね。あ、3人目なんてまだ全然いないんですけど!(笑)。

    +20

    -132

  • 2. 匿名 2022/06/07(火) 13:03:53 

    ママタレみたいになっていくのかなぁ

    +169

    -4

  • 3. 匿名 2022/06/07(火) 13:04:05 

    つまらん芸能トピ2連続立てるな

    +159

    -10

  • 4. 匿名 2022/06/07(火) 13:04:17 

    その頃には席無いんじゃ?
    芸能界って特に

    +311

    -8

  • 5. 匿名 2022/06/07(火) 13:04:24 

    そこまで生き残ってるといいね。

    +139

    -5

  • 6. 匿名 2022/06/07(火) 13:04:26 

    仕事も家庭もバリバリで素敵な女性🥰🥰🥰

    +8

    -32

  • 7. 匿名 2022/06/07(火) 13:05:22 

    >>1
    3人目おるかもよー

    +59

    -2

  • 8. 匿名 2022/06/07(火) 13:05:24 

    子育てしながら仕事って大変だよね。
    ママタレは特に席の奪い合いすごそう…

    +64

    -2

  • 9. 匿名 2022/06/07(火) 13:05:32 

    7時半消灯ってすごいね
    無理だわ…

    +168

    -0

  • 10. 匿名 2022/06/07(火) 13:05:35 

    7時半に消灯ってほんとなの

    +87

    -2

  • 11. 匿名 2022/06/07(火) 13:05:56 

    私もそうやって計画たてたりしたなあ。こどもが不登校になったり、発達障害が見つかってそんなのおじゃんになったよ。

    +173

    -1

  • 12. 匿名 2022/06/07(火) 13:05:56 

    計画的に将来設計してて偉いなぁと思う。
    私は無計画に生きてきたので詰んでる

    +95

    -5

  • 13. 匿名 2022/06/07(火) 13:06:19 

    芸能界って中途半端と言うか、その人がいなくても次みたいなレベルの人一杯いるもんね。
    余程運がいいとかも手伝わないと、そりゃポストなんてスグなくなるよ
    出産とか関係なしに。

    +62

    -0

  • 14. 匿名 2022/06/07(火) 13:06:29 

    3人もお子さんいるんだ。知らなかった

    +4

    -19

  • 15. 匿名 2022/06/07(火) 13:06:42 

    >>2
    今もママタレのイメージ

    +19

    -3

  • 16. 匿名 2022/06/07(火) 13:06:42 

    この人面白い?
    芸人って名乗ってるけど私はこの人で笑ったことないな

    +209

    -10

  • 17. 匿名 2022/06/07(火) 13:06:47 

    電子計算?かなんかのCMの夏子はハマってる。

    +69

    -14

  • 18. 匿名 2022/06/07(火) 13:07:04 

    女芸人って子供産むと途端になんかつまらなくなるのなんでなんだろう…やたらコメントしたがる側になるし…芸人なら面白いこと言ってほしいし立場的に言えないできないなら肩書き芸人じゃなくてママタレとかにすればいいのに

    +161

    -4

  • 19. 匿名 2022/06/07(火) 13:08:09 

    >>1
    まだ子供が小さいからわからないんだけど、下の子小学校高学年くらいから全力で仕事できるの?上の子達反抗期や受験の時期じゃないの?

    +29

    -0

  • 20. 匿名 2022/06/07(火) 13:08:16 

    女芸人ってサイクル早いよね
    最近ガンバレルーヤとかおかずクラブとか見かけない

    +53

    -3

  • 21. 匿名 2022/06/07(火) 13:08:28 

    >>4
    今もおもろないけど45歳で他人の粗探ししてるような芸風は笑えないだろうなぁ

    +111

    -0

  • 22. 匿名 2022/06/07(火) 13:09:19 

    >>17
    トサカヘアーの昭和OL似合ってるよねw

    +29

    -0

  • 23. 匿名 2022/06/07(火) 13:09:23 

    >>20
    きのうテレビでぼる塾みたわ。あんまテレビ見なくなっちゃって知らないけど人気なのかな!

    +2

    -4

  • 24. 匿名 2022/06/07(火) 13:09:36 

    もう3人も子供いるの?

    +0

    -4

  • 25. 匿名 2022/06/07(火) 13:09:53 

    >>1
    前向きでいいじゃん!!
    保育園児より高学年の方が目を離せない部分ある気はするけど......
    でも長い目でみて目標持つのはいい事だよね

    +23

    -9

  • 26. 匿名 2022/06/07(火) 13:10:05 

    頭ごなしに叩いてるガルちゃんおばさんばっかりだけど
    先を見据えて人生設計してそれに向け行動しているのは凄いこと
    ネットに入り浸ってるおばさん達も見習った方がいいよ
    このトピに横澤夏子より稼いでる人が何人いる?

    +17

    -14

  • 27. 匿名 2022/06/07(火) 13:10:12 

    CMの夏子みたいな人はよく居る
    横澤夏子「飛びつきたい仕事なのに…」子育てとの両立に悩みも 目標を2035年にする理由

    +67

    -1

  • 28. 匿名 2022/06/07(火) 13:10:16 

    >>19
    まあ常に大変ではあるだろうけど、
    ママがいないとあれこれできない、さみしい、やってあげなければいけないことがたくさんって時期は超えるって意味ではないでしょうか。

    高学年になると環境は整えるものの、習い事自分で行けますし。自分で着替えもお風呂もなんでもできますしね。

    +22

    -1

  • 29. 匿名 2022/06/07(火) 13:10:22 

    >>10
    子ども保育園から連れ帰って7時半消灯?
    シッターさんいても相当しんどそう・・

    +61

    -0

  • 30. 匿名 2022/06/07(火) 13:10:53 

    >>2
    この人の場合、よしもとの劇場を子連れでも行きやすいよう配慮する取り組みをしたりしてて、ただのママタレワクチンの人たちとは違うなって思う。

    +57

    -12

  • 31. 匿名 2022/06/07(火) 13:11:33 

    >>18
    守りに入ったりするのかな?
    大竹しのぶが「さんまさんは結婚してる頃、全然おもしろくなかった」って言ってたけど、男でもこんなのあるのかもね?

    +31

    -0

  • 32. 匿名 2022/06/07(火) 13:12:19 

    7時半に消灯してどのくらいで寝てくれるんだろ。
    上のお子さんお昼寝ナシなのかな。

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2022/06/07(火) 13:13:05 

    >>18
    女芸人じゃなくても個人的にはやたらと家族ネタ話しだす人はつまらない。
    旦那がー、嫁がー、子どもがーってね。
    別に興味ない人ほどやたらと話すし、それしかやることないのかな感。

    +109

    -4

  • 34. 匿名 2022/06/07(火) 13:13:42 

    >>10
    たまに早寝の家庭あるけど4~5時とかに起きちゃわないのかな?

    +29

    -0

  • 35. 匿名 2022/06/07(火) 13:14:04 

    >>16
    柳原可奈子や友近がいたからあの芸風も受け入れられてる気がする

    私はこの人のネタは好みじゃない

    +94

    -1

  • 36. 匿名 2022/06/07(火) 13:14:06 

    >>18
    芸人さんに限らず、女性は子供を産むと価値観とか精神面は良い意味でも悪い意味でも変わりますよね。その反面、男性は特になにも変わらない笑 

    +8

    -2

  • 37. 匿名 2022/06/07(火) 13:14:41 

    >>18
    青木さやかが娘出産したら若い女の子タレントに毒吐いたりできなくなったって言ってた
    娘もいずれこのくらいの歳になって…とか考えちゃって女の子達みんな愛おしくなるからバラエティはもう無理だなって舞台女優にシフトしたって言ってた

    +112

    -0

  • 38. 匿名 2022/06/07(火) 13:16:03 

    芸風やタレントとしての立ち位置はさておき、女としては努力したんだろうなと思う。
    失礼だけど、美人ではないから若さを武器に早くから婚活して、ちゃんと相手見つけて出産までしてる。
    それでいて仕事もしてるし、旦那さんやシッターさんがいても大変だと思う。

    +3

    -2

  • 39. 匿名 2022/06/07(火) 13:18:11 

    >>30
    自己レス

    ママタレワクチンて何やねん。
    ママタレ枠の間違いです。

    +44

    -1

  • 40. 匿名 2022/06/07(火) 13:18:25 

    行動力があって尊敬するよ!
    婚活して結婚してもう2人出産でしょ?その間私は何も変わってないわー。
    すぐ復帰してるし体力もあってすごいと思う。

    +3

    -3

  • 41. 匿名 2022/06/07(火) 13:19:13 

    >>34
    友達の子は7時には寝て7時に起きるらしい
    羨ましい

    +19

    -0

  • 42. 匿名 2022/06/07(火) 13:19:51 

    >>2
    この人はわりと芸人やりたいタイプっぽい

    +1

    -3

  • 43. 匿名 2022/06/07(火) 13:19:52 

    >>16
    横澤夏子は好きだけど、この人のネタを面白いと思った事ない。こんな女いますよねってネタ。ネタにしてる様な女周りに居ないしその時の顔芸がくどい。

    +49

    -1

  • 44. 匿名 2022/06/07(火) 13:20:44 

    >>1
    38歳位かと思ってた。あと、どういう需要があるのかずっとわからない人。

    +58

    -0

  • 45. 匿名 2022/06/07(火) 13:21:03 

    飛びつきたい仕事かー…悔しいだろうね。旦那さんがもうーちょっと早く帰ってくれればなー、って読んでて思うけど、人それぞれ家庭の事情はあるもんね。

    +3

    -5

  • 46. 匿名 2022/06/07(火) 13:21:05 

    毒づき系の芸風の人はママタレ向いてないように思う。
    と言うか、女芸人からの面白ママタレって居ないよね?
    クワバタオハラはガミガミ五月蝿いだけの、モンペ的ママタレになっちゃったし。

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2022/06/07(火) 13:22:38 

    女芸人たちが子育て語りだしたのって
    オセロの松島やクワバタオハラのメガネの人からかな。
    個人的には女芸人が子育て語るキャラになるのなんか苦手

    +56

    -1

  • 48. 匿名 2022/06/07(火) 13:25:40 

    このかたを久々に観たCMで平野ノラさんの芸みたいな
    バブリー昭和芸やってて違和感を持ちました
    平野ノラさんも最近見ないけどまたTV出てバブリーもやっていただきたい

    +1

    -3

  • 49. 匿名 2022/06/07(火) 13:31:19 

    3人目すんなりできるかな

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2022/06/07(火) 13:32:10 

    >>10
    そんな驚くこと?
    私時短勤務だから20時にはこども寝かしつけてる

    +14

    -14

  • 51. 匿名 2022/06/07(火) 13:34:29 

    小学校高学年になっても落ち着かないのよ

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2022/06/07(火) 13:37:58 

    >>10
    会社員みたいに毎日5時まで働いてる訳じゃないから出来ると思うよ

    +17

    -1

  • 53. 匿名 2022/06/07(火) 13:39:58 

    >>11
    私もこの前3人目流産して、計画通りなんて難しいなと思った。けれども、無計画よりは全然いい。この方は婚活から何から何まで計画立ててちゃんとやってると思う。だから復帰も時期を考えてるんだなって。ポジティブで偉いなーって思うな。

    +61

    -2

  • 54. 匿名 2022/06/07(火) 13:40:38 

    >>16
    面白いと思ったことないし、ネタ番組では思わずチャンネル変えちゃうほど苦手です

    でも、婚活とかに関して計画立てて有言実行するところは尊敬する

    +27

    -1

  • 55. 匿名 2022/06/07(火) 13:43:03 

    >>15
    私も。もうなってるイメージ。

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2022/06/07(火) 13:46:58 

    >>33
    分かる
    自分というものがないのかなって内心思いながら聞いてる

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2022/06/07(火) 13:49:04 

    >>9
    すごい。うち7時になんて寝ない。

    +14

    -0

  • 58. 匿名 2022/06/07(火) 13:50:08 

    どうしても秋山とかぶる

    +1

    -4

  • 59. 匿名 2022/06/07(火) 13:51:14 

    その年まで芸能界に残れてる可能性低いと思うけどね。芸人としてもタレントとしても、そこまでの需要が無い気がするんだよ。頑張ってしがみついて残れていれば良いけどね。

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2022/06/07(火) 13:52:33 

    高学年位から手がかからなくなる子は低学年からさほど手がかからないし、どんな子でも高学年位から距離はおくけど慎重に見守りが必要になるよ。
    高学年までみっちりベッタリ育児して、手が掛からなくなるからと満を持して妹を産んだ義姉の家、上の子荒れまくってる。
    当の義姉は幸せ幸せって言ってるけどね

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2022/06/07(火) 13:53:48 

    >>5
    個人的には要らないかな
    特定の人とか職業とかのクセ真似して他人を笑い者にしてウケ狙う感じのスタイルの芸人嫌いなんだよ

    +19

    -0

  • 62. 匿名 2022/06/07(火) 13:56:20 

    なんかうぜぇ
    7時半消灯とかずるい
    むかつく~
    でもこの顔にはなりたくないから23時消灯でもいいや

    +8

    -6

  • 63. 匿名 2022/06/07(火) 13:56:27 

    >>14
    今はお子さん2人ですよ。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2022/06/07(火) 13:59:45 

    若い内から婚活して27歳で結婚
    行動力が凄い

    +11

    -7

  • 65. 匿名 2022/06/07(火) 13:59:46 

    私も産んだらあれしようとか小学校行ったら趣味を復活しようとか高学年になったら仕事(自営)を増やそうとか色々考えてたけど、結局出来ないでいる。
    高学年から中学校の頃って世話を焼く必要は無いんだけど繊細な問題を抱え込みがちだから、こっちに余裕を作って大きく支えないと私は無理だと思った。

    +14

    -1

  • 66. 匿名 2022/06/07(火) 14:00:00 

    その内勉強までし始めて政治家になりそうだな

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2022/06/07(火) 14:00:11 

    >>27
    このcm割と好きだw
    バブル編も

    +25

    -2

  • 68. 匿名 2022/06/07(火) 14:07:33 

    七時消灯なんて晩ごはん5時とか?
    お風呂四時?

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2022/06/07(火) 14:08:11 

    >>61
    女の人を馬鹿にしている芸風の人苦手
    あの手の芸をして笑いを取ろうとする人みんな同じような顔

    +17

    -1

  • 70. 匿名 2022/06/07(火) 14:08:49 

    この人、ガルちゃんでは面白くないって言われてるけど、私はこの人の話で笑っちゃうのよね~。

    +1

    -4

  • 71. 匿名 2022/06/07(火) 14:10:08 

    >>69
    そう?みんな全然違う顔に見えるよ。

    +1

    -6

  • 72. 匿名 2022/06/07(火) 14:10:36 

    >>23
    田辺売れ検索すると良いわよ。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2022/06/07(火) 14:10:38 

    高学年から手がかからなくなるねぇ…うーん、小学校高学年は確かに手がかからなかった。中学になりもっと手がかからなくなるかと思ってたら大間違いで、なんかもう毎日忙しいし慌ただしい。中学生忙しいけど親もまたそれに振り回されて忙しい…。小学校時代はただ穏やかに時間が流れてたんだなと実感する。

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2022/06/07(火) 14:12:13 

    >>32
    保育園通ってるなら有るんじゃ?
    それで7時半に寝ついてるなら、すごいよね。2歳児なんて家庭保育なら昼寝なくなったり、もうそんなに寝ないよ…

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2022/06/07(火) 14:12:33 

    3人目欲しいんだ!
    さらに7時消灯って凄い…
    うちは9時です

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2022/06/07(火) 14:16:32 

    >>25
    高学年の娘がいるけど、保育園児の方が目を離せないよ!高学年なら言えば分かるから口で注意するだけ。保育園児はまだまだ目を離すと危ないよ。何故+が付いてるのか不思議なコメントだなw

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2022/06/07(火) 14:18:03 

    この人って着々と計画して実行して実現してるよね。できる気がする。それだけの自信と守護霊みたいなのに守られてる気がする。綿密に自分の目標を叶えていく種を常に巻いてそう。策士というか、恐怖すら感じる。

    +14

    -1

  • 78. 匿名 2022/06/07(火) 14:21:56 

    >>1
    読んだけど「この人、順風満帆だなぁ…」としか。

    +13

    -0

  • 79. 匿名 2022/06/07(火) 14:23:10 

    >>70
    違いのわかるアテクシ的な?

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2022/06/07(火) 14:31:41 

    >>7
    番組で産後うつって号泣してたのに二人目が早い。
    三人目産むと思う。

    +29

    -1

  • 81. 匿名 2022/06/07(火) 14:35:45 

    >>18
    男も子供産めるならそうなるかもね
    両立は難しい

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2022/06/07(火) 14:36:01 

    横澤夏子「飛びつきたい仕事なのに…」子育てとの両立に悩みも 目標を2035年にする理由

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2022/06/07(火) 14:36:21 

    >>32
    20:00とか20:30に寝つく時がほとんどみたいなことが書いてあったような。そこから3時間ほど自由時間だって。いいなぁ。
    うちは早くても21:00に消灯、遅いと22:00くらいまで寝てくれない時があるからそれを待っているうちにこっちが寝てしまうw

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2022/06/07(火) 14:48:58 

    >>16
    一般人のものまねしてものまね番組で優勝してものまね女王になった人でしょ
    スーパーであった親子のものまねしてたけど誰も知らないから全く笑えなかった

    +8

    -1

  • 85. 匿名 2022/06/07(火) 14:54:56 

    >>34
    うちの2歳児、20時に寝て9時に起きる。。
    来年幼稚園だからマズいのはわかってるけど、0歳児いて自分が睡眠不足だから起こさず寝かしちゃってる。

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2022/06/07(火) 14:55:37 

    >>33
    テレビでお子さんの話を面白くするんだけど、全国に知られて、お子さんはどう思うんだろう?と心配になる。商売だから仕方ないのかな?

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2022/06/07(火) 14:59:05 

    休んでればいいのに

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2022/06/07(火) 15:03:03 

    >>29
    それが出来るような時間配分で仕事してるんじゃない?

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2022/06/07(火) 15:04:41 

    大変大変言うけど、一般人のフルで働いてる人に比べたら恵まれてると思うよ~

    +7

    -1

  • 90. 匿名 2022/06/07(火) 15:05:56 

    >>1
    習い事始めると忙しいよー!

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2022/06/07(火) 15:06:47 

    実家が遠いのに頑張っててえらいなあ

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2022/06/07(火) 15:09:32 

    >>85
    うちも12時間睡眠じゃなきゃだめな子
    今だけだと思ってたくさん寝かせてる

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2022/06/07(火) 15:10:30 

    >>27
    私このCM凄く好き~笑

    +17

    -2

  • 94. 匿名 2022/06/07(火) 15:11:35 

    >>18
    森三中はその辺は凄いなと思う
    独身の黒沢さんいるからかもだけど
    子供産まれても身体張っている

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2022/06/07(火) 15:17:20 

    私も色々考えてるな~。
    末っ子が小2、いつからフルタイムに切り替えられるかなって夫の収入の兼ね合いがあるし。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2022/06/07(火) 15:36:41 

    この人のCMキンキン声で不快
    何であんなにうるさいの🙉

    請求書ーーーー!!!!🙉

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2022/06/07(火) 15:38:32 

    >>73
    本当にそれですよね。
    私は横澤さんと同世代なんだけど、私たちが経験した中学生時代に比べると今の中学生は遥かに忙しいから子どもは時間が足りていなくて、それを円滑に出来るように親が自分の時間を削ってる。
    更に物理的サポート(送迎や部活動関係)も昔より随分と必要になってるから、テスト前は勉強サポート、テストが終われば次のテスト準備と部活サポートで。
    小学校時代は放ったらかしだったし一緒に出掛ける余裕もあったのに、今は娘のスケジュールに合わせて私の仕事を決めてる感じです。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2022/06/07(火) 15:39:47 

    >>18
    男は結婚すると落ち着いて面白くない
    まっちゃんも独身の頃のが鋭さあった

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2022/06/07(火) 15:44:54 

    女芸人の中でもこの人とキンタローは何か苦手
    モノマネしてる相手をバカにするような芸風がダメなのかも

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2022/06/07(火) 15:53:46 

    >>83
    めっちゃ羨ましい。
    うちも21時消灯するけど、まぁ寝ないw
    先に寝落ちしちゃうのわかる

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2022/06/07(火) 15:56:34 

    この人は芸能人の中でもまともにやってると思う。加藤紗里は仕事あるからって産後3日で管抜いて勝手に退院したってドヤ顔してた。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2022/06/07(火) 15:57:24 

    ブッス!

    +0

    -1

  • 103. 匿名 2022/06/07(火) 15:57:27 

    >>47
    女芸人で面白くないのにテレビ出てる人って特別枠の人なのかなって思ってしまう。松島とか結婚してないけど久本は有名だよね。クワバタってどうなんだろう。

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2022/06/07(火) 15:59:35 

    >>5
    この人が出続けられるのは謎の一つ

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2022/06/07(火) 16:02:29 

    >>65
    この10代前半をないがしろにするとヤバいことになりかねないよね。取り返しつかなくなる。ちゃんと見てるってことが子どもに伝わらないとヤバい。子どもの性格にもよるけど、小さいうちからちゃんと見てないと性格分からないし。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2022/06/07(火) 16:05:12 

    >>76
    言っても聞かない男の子とかなんじゃない

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2022/06/07(火) 16:06:21 

    需要あるのか

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2022/06/07(火) 16:10:35 

    >>57
    すごいよね
    ペッパピッグも7時にベッドに行ってた

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2022/06/07(火) 16:11:42 

    横澤夏子の芸は好きじゃないけど、
    請求書に追われてるCMはすごく好き。
    経理似合ってる。

    +8

    -1

  • 110. 匿名 2022/06/07(火) 16:12:44 

    >>85
    良い子だね
    うちは5歳だけど、きっかり10時間で起きてくる

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2022/06/07(火) 16:13:12 

    >>109
    ああいう会社に人いそうだよね

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2022/06/07(火) 16:20:58 

    >>105
    子供ってなんだかんだ言ってずっと心配だよね
    高校生くらいまでは、いろいろ親のフォローが必要なイメージ

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2022/06/07(火) 16:22:57 

    >>105
    小学校高学年〜中学生くらいは、親子関係も含めて大事な時期だよね

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2022/06/07(火) 16:34:48 

    >>50
    子供寝てから自分でやりたい事ないのかなーと

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2022/06/07(火) 16:35:08 

    >>16
    顔見てるだけでなんかイライラしてきちゃう( ´_ゝ`)その事に気付いてからあまり見れなくなった

    +11

    -1

  • 116. 匿名 2022/06/07(火) 16:45:20 

    >>53
    横だけど
    無計画よりはそりゃ良いに決まってるよ
    でも7時半消灯を目標って見て、それじゃあ会社員の旦那さん無理だろうし7時半に寝ないと寝かさないとー!って全てがいそいそせかせか焦りの中行われそうというか、そりゃしんどくなるよって思ったな
    産後辛かった系のこの方のトピ立ってたけど、まぁこれぐらいでもいいやみたいなのがないとしんどいよ子育てって
    あまり追い込みすぎずほどほどに頑張ってほしいな
    まぁでもいそいそせかせかしてる自分が好きならなんとも言えないし基本的には自分の好きにしたら良いと思うけどしんどい辛いってならそりゃそうでしょって7時半の見て思った

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2022/06/07(火) 16:46:49 

    >>37
    ふと変なこと思ったんだけど男って抜けなくならないのかな
    自分の娘のようにこうやって大事に育てられてきただろうにみたいにさ

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2022/06/07(火) 16:50:20 

    鬼越You Tubeの横澤夏子面白かったw子供産んでこのパワフルさは正直羨ましい
    【女帝降臨】横澤夏子、同期の畜生芸人ニューヨークを斬る!【鬼越トマホーク】 - YouTube
    【女帝降臨】横澤夏子、同期の畜生芸人ニューヨークを斬る!【鬼越トマホーク】 - YouTubeyoutu.be

    女帝横澤夏子が"後輩のノーギャラ稼働"に"女遊び"と悪行三昧の同期ニューヨークに満を持して正義のメスを入れる!女帝が密かに行っていた“まさかの活動”により、ニューヨーカーの衝撃の実態が明らかに!?【関連動画】日本一詳し...

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2022/06/07(火) 17:05:26 

    >>116
    たしかに子供放ったらかしで、家も散らかってて自信も太ってる友達は、何も気にしてなくて、子育て大変そうに見えない。笑
    逆に神経質な友達はすごく大変そう。笑
    でもまぁ性格だよね。それに子育ては正解が無いし。
    みんなそれぞれ大変なのかもしれない。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2022/06/07(火) 17:46:45 

    >>114
    8時から自由時間ってかいてるよ

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2022/06/07(火) 17:49:40 

    この人ブスだし大して面白くないからどうぞ引退して主婦やってくださいって感じ。

    +4

    -1

  • 122. 匿名 2022/06/07(火) 17:53:55 

    >>37
    森三中村上が言うにはやっぱりいろんな意味で「ちゃんとしなきゃ!」って思うらしいよ
    バラエティでふざけてても、それが仕事とはいえ「これ子供の幼稚園や学校の友達が見ていじめられないかな」って考えてしまうらしい

    +16

    -0

  • 123. 匿名 2022/06/07(火) 18:16:59 

    >>18
    必死さがなくなっちゃうのかなー
    中には上から目線にシフトする人もいる。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2022/06/07(火) 18:26:22 

    >>21
    ダンナが会社辞めたりとか別れてそう

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2022/06/07(火) 18:54:57 

    >>123
    逆にママタレとして必死感でてない?
    女芸人に限らないけどそこの枠に入りたいのかなぁ感あるように感じる人ちらほらいるような気が…。気のせいかな。
    それこそ仕事と子育ての両立がーとか言い出したり。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2022/06/07(火) 18:59:33 

    >>64
    この人に限らず婚活って言葉好きじゃない…
    結婚できたら誰でもいいみたいなニュアンスに聞こえて
    同じような人いない?

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2022/06/07(火) 19:30:08 

    >>16
    最近の女芸人全員に言えるけど
    お笑いらしい事やってたのって 実質半年ぐらいで
    その後は ひな壇とコメンテーターみたいな事しかやってないような
    お金持ちの娘さんなのかな 、と

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2022/06/07(火) 19:35:53 

    両親教師だしなんとなく良い人なのかなって思ってたけど、飲食店で接客したって人が会計の時小銭投げつけるように渡されたって書いてて良いイメージなくなった。
    人によって態度変えるタイプの人なのかな?

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2022/06/07(火) 19:42:54 

    >>10
    要領のいい人は出来ると思う
    とはいえ多分朝めちゃくちゃ早起きなんじゃないかな。
    要領悪い上にガルちゃん休憩挟んじゃうダラな自分には無理だけど。

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2022/06/07(火) 21:44:14 

    そうかそうか
    がんばってね

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2022/06/08(水) 09:19:57 

    >>17
    経理のやつだよね?私もあれ好き

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2022/06/08(水) 11:06:44 

    >>16
    この人学生の頃、友達の好きな人取っちゃった話が最悪過ぎてずっと嫌い。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2022/06/08(水) 15:52:33 

    >>1
    その頃には親の介護と子供の部活や受験サポートと更年期だよ!

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2022/06/08(水) 20:57:34 

    栗原類だかに急いで結婚しない方が良いとかって占いで言われたけど目標通りに人生歩んでるよね
    占い当たるかは分からないけど下手に色々やらない方が無難では

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。