ガールズちゃんねる

抜歯矯正した方!口元の変化はどうですか?

340コメント2015/07/21(火) 03:10

  • 1. 匿名 2015/06/26(金) 12:07:32 

    35歳…念願の歯の矯正する事にしたのですが、私の場合少し出っ歯気味なので4本抜いての矯正になるそうです。抜歯での矯正をすると鼻下が伸びて顔が変わり法令線も出来やすく老けると聞き不安になってきました。まあ、年齢的に2年後老けるのはあたりまえですが(((^^;)
    しかし抜歯をしないで矯正や差し歯にすると、よく芸能人でもロバ?みたいになってしまい、しない方が可愛いかったのでは?っていう人もいますよね?
    抜糸矯正した皆さん、周りの人でも矯正後はどうですか?よかったらだいたいの年齢も教えて下さい。

    +227

    -20

  • 2. 匿名 2015/06/26(金) 12:09:48 

    小学6年生のときに八重歯が気になって抜歯矯正しました。キレイに並んだので、歯並びはよく褒められます。

    +308

    -13

  • 3. 匿名 2015/06/26(金) 12:11:15 

    やってみないとわからない(´・ω・`)
    不安なら我慢するしかないよ…

    +116

    -27

  • 4. 匿名 2015/06/26(金) 12:11:23 

    私は抜歯矯正したかったのですが、親知らずが全くないそうで、抜歯が必要ないとの診断でした。

    今、矯正中ですが抜歯した方が小顔になれそう。

    +72

    -32

  • 5. 匿名 2015/06/26(金) 12:12:45 

    22歳で歯を4本抜いて矯正しました。

    満足してますよ。

    不安ならやめたほうがいい。
    けど、年齢上がるにつれて 歯並び悪いのは
    不衛生に見える

    +526

    -29

  • 6. 匿名 2015/06/26(金) 12:13:39 

    わたしも22歳の時4本抜いてから矯正しました!
    今はほんと綺麗になってやってよかったと思います!
    手で隠さないで笑えることが嬉しい!
    主さんも頑張ってください(^_^)

    +336

    -9

  • 7. 匿名 2015/06/26(金) 12:13:57 

    ほうれい線が目立つようになった

    +202

    -21

  • 8. 匿名 2015/06/26(金) 12:15:03 

    10歳の時に抜歯矯正しましたが、親知らずが生えてきて、ガタガタになりつつある(>_<)

    +75

    -5

  • 9. 匿名 2015/06/26(金) 12:15:24 

    +749

    -75

  • 10. 匿名 2015/06/26(金) 12:15:52 

    28歳の時に3本抜いて矯正しましたが、特に老ける事もなく、飛び出した上唇が引っ込み、上品な口元になったと思います。只今40歳、年相応になって来ましたが、矯正しておいて良かったです(*^_^*)

    +336

    -10

  • 11. 匿名 2015/06/26(金) 12:16:03 

    抜歯をすると途中で辞められないので私の場合
    就活で器具が見えるのを気にして外してしまい
    今でも隙間が空いてます(泣)

    矯正するなら裏側にしておけば良かったと後悔。

    +168

    -27

  • 12. 匿名 2015/06/26(金) 12:18:51 

    7年前の23の時に4本抜歯して矯正しました!
    ゴボ口だったのがEライン出来て本当にやって良かったと思ってます。
    友達には鼻が高くなった!と本気で驚かれました。鼻は高くなってないのですがwそう見える効果があったようです。
    ほうれい線もまだ出来てませんよ。
    シワに関しては出来やすい人とそうでない人で随分変わると思います。

    +204

    -10

  • 13. 匿名 2015/06/26(金) 12:22:17 

    私も抜歯矯正気になってます!
    抜歯された方、仮歯つけました?
    オプションで別料金になるのでしょうか?

    +17

    -11

  • 14. 匿名 2015/06/26(金) 12:23:04 

    まさにこんな感じ。
    ボトックス打ちたい。
    抜歯矯正した方!口元の変化はどうですか?

    +445

    -12

  • 15. 匿名 2015/06/26(金) 12:23:11 

    親友が大学生の時に矯正をはじめてました。
    親知らずを4本、顎が小さく歯の入るスペースがなかったため健康な歯を4本、計8本抜歯したそうで抜歯後は顔がパンパンになってて辛そうで本当に可哀想だったけど、顔が小さくなりフェイスラインが変わっていったので歯科矯正って本当すごいなと感心してしまいました。
    八重歯があって可愛らしい雰囲気だったけど、終わった頃には美人さんな雰囲気に変わってましたよ。
    歯科矯正って整形くらい効果あるんだなあと思ってしまった。

    +358

    -11

  • 16. 匿名 2015/06/26(金) 12:24:00 

    セラミックなどにせず、自分の歯を生かして矯正するのであれば顔のシワなどはできないと思います。芸能人のように、自然に逆らって健康な歯まで抜いてしまうと、沢尻エリカや長谷川京子のようなシワっぽい口元になるような気がします。

    +280

    -24

  • 17. 匿名 2015/06/26(金) 12:24:03 

    顎が小さいのに抜歯しないで無理矢理そろえたら、後々崩れる可能性高いよ(>_<)

    だから矯正歯科でレントゲン撮って、先生と納得いくまで説明受けてから始めたほうがいいかと。

    私は審美歯科で抜歯矯正中ですが、矯正歯科でやれば良かったと後悔してます…。

    +237

    -10

  • 18. 匿名 2015/06/26(金) 12:27:37 

    22歳で、上下2本ずつ抜きました。
    とにかく矯正したかったので抜歯に抵抗なんて全くなかったし治療が進んでいくことがとても嬉しいです。
    迷うならそれほど歯並びに悩んではないのでしょうか?それならよく考えてくださいね。
    私はまだ治療中であと1年ほどありますが、矯正してよかったと常に思ってます。

    +123

    -6

  • 19. 匿名 2015/06/26(金) 12:28:29 

    9
    辻ちゃんは整形も矯正もしないほうが可愛かった

    +240

    -26

  • 20. 匿名 2015/06/26(金) 12:28:36 


    辻ちゃんは矯正じゃないよ!
    差し歯だよ!

    +539

    -7

  • 21. 匿名 2015/06/26(金) 12:29:50 

    6歳から歯の後ろにつけて(舌で前歯を押さない矯正)高学年から中2まで矯正しました。
    歯も3本抜いたり痛くてソフトクリームも食べれず辛かったけど今は両親に感謝してます。
    口角も上がってるしほうれい線もありません。
    年齢は38歳。
    口元はとても大切なのだと実感してる。

    +159

    -6

  • 22. 匿名 2015/06/26(金) 12:30:26 

    矯正では基本変わらないよ。
    むしろきちんとあるべき場所にはが戻るから綺麗になる。
    口元が変わってしまうのは差し歯やインプラント。
    芸能界みてると、高いお金出してるだろうに、本当に腕のない医者にかかってるんだなーって心底思う。

    +257

    -21

  • 23. 匿名 2015/06/26(金) 12:31:12 

    矯正中は硬いもの食べられないから、口周りの筋肉が衰えてほうれい線が目立つらしい!

    あとは個人差あるけど、矯正終わったら口元引っ込んで、エラが無くなりました!出っ歯で顎に梅干し出来る人は、咬筋っていう口周りの筋肉が肥大してエラが出来るらしいので!

    +52

    -8

  • 24. 匿名 2015/06/26(金) 12:34:32 

    子供の頃の矯正や、
    若い人の矯正とは違って、
    30過ぎてから抜歯ありの矯正をした場合は、ほうれい線やマリオネット線が出るのは仕方ないです。

    +148

    -15

  • 25. 匿名 2015/06/26(金) 12:34:50 

    私は、ねこバスのようにビッシリになった笑

    +42

    -13

  • 26. 匿名 2015/06/26(金) 12:35:36 

    芸能人で矯正した人っているのかな?

    +12

    -16

  • 27. 匿名 2015/06/26(金) 12:37:47 

    沢尻エリカさんは抜歯の矯正なんですかね?それとも差し歯だけ?どちらにしてもまだ20代なのに法令線凄いですね…

    +279

    -10

  • 28. 匿名 2015/06/26(金) 12:38:39 

    9
    辻ちゃんはなんにもやっていないと言い張っているよ

    +86

    -21

  • 29. 匿名 2015/06/26(金) 12:40:02 

    沢尻エリカは1リットルの涙のときからほうれい線あった気がする

    +219

    -10

  • 30. 匿名 2015/06/26(金) 12:41:42 

    沢尻エリカさんは抜歯の矯正なんですかね?それとも差し歯だけ?どちらにしてもまだ20代なのに法令線凄いですね…

    +16

    -9

  • 31. 匿名 2015/06/26(金) 12:43:27 

    大人で歯並びガチャガチャな人みると、
    どんなに服とか髪とか綺麗でも、
    あー。。。てなる。

    痛くて、器具もやだったけど、
    中学校の時やっててよかった。
    父母ありがとう!

    +252

    -117

  • 32. 匿名 2015/06/26(金) 12:43:49 

    最近、インプラントの人多いですよね!
    すっごく不自然だし口元ばっかり目がいっちゃう(・д・`)

    テレビ出てる人だと、木下優樹菜とか中村アンはすごい目立つ!

    +411

    -18

  • 33. 匿名 2015/06/26(金) 12:44:48 

    30歳から矯正始めて、4本抜歯しました。もともとゴボ口だったけど、口元スッキリして垢抜けたように思います。私もシワ出来るか不安だったけど、それよりも歯並びが悪い方が嫌だったので矯正しました。

    +139

    -5

  • 34. 匿名 2015/06/26(金) 12:46:42 

    抜歯矯正して20年くらいたちますが
    下の歯はまたガタガタに戻ってしまい、
    抜歯矯正の影響かは分かりませんが
    顎が伸び面長になってしまいました…。

    +108

    -15

  • 35. 匿名 2015/06/26(金) 12:49:20 

    29歳、裏側矯正してます。
    親不知含め、7本抜きました。
    顎が小さいのに歯が多かったので抜くしか方法なかったみたいです。抜歯結構大変でしたが、綺麗な歯並びの為なら頑張れました。私は叢生で若干出っ歯だったんですが、かなり綺麗になってきましたよ。鏡見るたび嬉しくなります。矯正して、変になる事って無いと思うし噛み合わせは健康面にとっても、とても大切な事です。主さんもがんばってくださいね★

    +105

    -5

  • 36. 匿名 2015/06/26(金) 12:49:33 

    アラフィフで美人の人って、口元だけ、ガチャ歯率高いよね
    どれだけ美魔女風でも、口元見たら、アラフィフだってすぐわかる

    +67

    -69

  • 37. 匿名 2015/06/26(金) 12:50:45 

    私今まさに矯正中です(裏側)

    親不知4本すべて抜いてからの矯正ですが
    口元を引っ込めたいので折を見て犬歯の後ろの歯を4本抜く治療も視野に入れてます

    主さんの抜くって親不知の事?
    そうだったら全く心配ないですよ
    寧ろ顎すっきりします

    犬歯の後ろ抜くのはガチャ歯の人には必要とも聞きました

    でも、これ本当にどうしようもないんだけど
    医者でもやってみなきゃわからないんですって
    (失敗した時の逃げ口上みたいだけど)

    引っ込めすぎて老けた人もいれば
    既にコメントにある上品な口元になった人もいる

    私の知ってる人は両方のパターンがあるので
    本当に、やってみないと…

    医者選びも大切だけど、口コミも操作できるからどうしようもないよね

    つらつら長くなったけど参考になれば

    +104

    -7

  • 38. 匿名 2015/06/26(金) 12:50:58 

    現在わりとモテるほうだけど、矯正しなかったら完全にアウトだったと思うぐらい変わった

    +80

    -25

  • 39. 匿名 2015/06/26(金) 12:52:01 

    37です すみません 歳は34です

    +8

    -7

  • 40. 匿名 2015/06/26(金) 12:56:09 

    沢尻エリカは八重歯抜いてるよ

    +91

    -11

  • 41. 匿名 2015/06/26(金) 12:56:34 

    矯正初めて2ヶ月経ちました。健康な歯を4本抜歯し、歯が揃ってきたら親知らず4本抜歯します。気になっていた八重歯がだんだん下がってきて嬉しいですが、今20歳なのでいろいろ楽しい時期に装置付けるのは辛いですが、綺麗になることを信じて頑張ります!

    +75

    -10

  • 42. 匿名 2015/06/26(金) 12:56:45 

    今日仕事終わりに、セパレーションリングハメられるよ(>人<;)そのうち小臼歯上下左右1本ずつ計4本抜かれるよー
    乱杭と微妙な出っ歯だから口元がちょっと引っ込むならまぁいいか…

    +13

    -6

  • 43. 匿名 2015/06/26(金) 12:56:45 

    凄く気になるようだったら矯正した方が良い!
    本来であれば、顔や顎が形成される子どもの頃に
    矯正した方が良いけど…
    年取ればいつかはシワは出来るものですし。

    +47

    -3

  • 44. 匿名 2015/06/26(金) 12:58:12 

    矯正歯科できちんと診て貰えばそんな事にはならないですよ!相手はお医者さんです。

    私は上の犬歯の横を抜きました。
    当時中学生だったので、普通なら歯無しになって馬鹿にされる事を不安に思うでしょうが、これから歯並びが綺麗になる未来が楽しみで仕方なくて、ノリノリるんるんで学校を早退、抜歯しに行きましたw

    +41

    -14

  • 45. 匿名 2015/06/26(金) 12:59:40 

    私も口元出てるから矯正したいです!
    歯医者さんに相談したら「生まれつきこんなに歯並びが綺麗な人は珍しいし、口元も出てないですよ、平均です」って言われたけど納得できない。大久保さんみたいなのに(;ω;)
    歯並びは悪くないけど、抜歯矯正された方いますか?

    +71

    -33

  • 46. 匿名 2015/06/26(金) 12:59:48 

    26
    芸能人矯正。
    ユキちゃん、松嶋菜々子、ハリセンボンはるな、武井咲
    松嶋菜々子はモデルの時だけど当時仕事減らしてた。
    モデルでも宝島社系は矯正のまま写ってるけど、松嶋菜々子は赤文字雑誌だからなあ

    +20

    -11

  • 47. 匿名 2015/06/26(金) 12:59:57 

    法令線よりはるかに歯並びが気になる。
    何より清潔感が違う。第一印象もその後の印象もいい。

    +148

    -15

  • 48. 匿名 2015/06/26(金) 13:02:18 

    いま、表から矯正中
    32歳です
    私も4本抜きました
    私の場合、上2本抜かなくても良かったような気がしています
    口元がすぼまり
    入れ歯外した時のおばあちゃんみたいな?
    感じに仕上がりそうで不安です
    年齢的に頬の肉が下がってきてるので余計
    いま上の犬歯を後ろに動かしている途中です
    1センチくらい隙間が開いています
    最終的にその隙間のぶん前歯含め下がるみたいですが、下がりすぎじゃない?と思う
    今は表に装置がついてるから張ってるけど
    外した時どうなるんだろう
    しょぼくれそうで怖い


    +77

    -6

  • 49. 匿名 2015/06/26(金) 13:02:38 

    26
    おぎやはぎの矢作とかも矯正してたよ

    +78

    -2

  • 50. 匿名 2015/06/26(金) 13:03:53 

    20歳です。出っ歯の人以外あんまり抜かない方が絶対良いよ
    私は前歯の一本がちょっとねじれてるくらいだったんだけど2本抜いて唇がうすーくなってふけたから
    唇がちょっとでてるくらいが若く見えるんだなって
    あともともとEラインはあったんだけどひっこみすぎてしゃくれてるように見える
    しかも医者からは前もって言われずにあっ顎ちょっと出しといたからっていわれたムカつく
    矯正の掲示板とか知恵袋とかみると分かるけど、治療して失敗したみたいな書き込みあるとそれに関して因果関係はありませんとか平気で嘘言っちゃう医者いるからね

    +79

    -6

  • 51. 匿名 2015/06/26(金) 13:04:39 

    48さん
    器具取れるまで本当に不安ですよね… 分かります 私も
    ネガティブなことしか考えられなくて
    やんなきゃよかったかなぁ とかも思ったり

    でも絶対綺麗になって取れると信じるようにしてます
    お金払っちゃったんだしー

    +27

    -3

  • 52. 匿名 2015/06/26(金) 13:05:42 

    17~19才の間でやったけど信じられないくらい顔変わった。前の顔の方が好きだった。

    +92

    -7

  • 53. 匿名 2015/06/26(金) 13:07:49 

    ほうれい線より歯並び汚い人のほうが気になる

    ブランド物にお金かけるなら、そのお金で歯列矯正すればいいのになーって思う(余計なお世話)

    +100

    -22

  • 54. 匿名 2015/06/26(金) 13:08:02 

    武井咲は美少女だったのに口元歪んだよね
    失敗したのかな

    +52

    -7

  • 55. 匿名 2015/06/26(金) 13:09:02 

    親戚が歯科医師ですが、
    輪郭によっては、矯正してから頬がこけてしまう事があるみたいです。
    頬がこける・歯列矯正でネット検索されると、詳しい説明が沢山出てくると思います。

    +41

    -3

  • 56. 匿名 2015/06/26(金) 13:13:56 

    50さん
    わかる
    私も唇うすくなった
    必ずしもEラインつくる必要ない
    人によっては少し口元出てる方がいい場合もある
    やたらEラインにこだわると、輪郭によっては変になる
    私アゴが短いから(日村みたいな感じ)
    Eラインによって鼻から首が繋がってるみたいで
    軽く口元出てる方がアゴの短さ目立たないんだけど?って思う

    +50

    -4

  • 57. 匿名 2015/06/26(金) 13:14:08 

    私はむしろえらが出来ました笑
    かみ合わせがよくなって食いしばるようになったからかな?笑

    +42

    -3

  • 58. 匿名 2015/06/26(金) 13:16:03 

    今矯正治療中ですが、頬こけました…
    昔の方がふっくらして若く見えたのに、今は年相応。
    27歳です。

    +57

    -2

  • 59. 匿名 2015/06/26(金) 13:18:38 

    やっぱり100万以上かかるの?

    +59

    -4

  • 60. 匿名 2015/06/26(金) 13:19:03 

    同じく私も抜歯矯正後悔組です。
    現在26歳ですが、トピ主さんが心配されている事そのままになりました。丸顔が骸骨のような輪郭になりました。
    今となっては綺麗な歯並びより、生まれつきの個性のある歯並びの人の方が魅力的で羨ましく思える程です。それ程後悔してます。
    歯は一度抜くともう元に戻せません。個人差はあると思いますが、よく考えてからされたほうが良いと思います。

    +120

    -6

  • 61. 匿名 2015/06/26(金) 13:20:00 

    分かります!ネットは医者のステマがすごいですよね。うまい人の所でやってもらえてるかまさに不安です。

    +21

    -4

  • 62. 匿名 2015/06/26(金) 13:21:36 

    我が家はたまたま皆、せずにいるのですが。
    知人のお子さんが皆されていて。ちょっとガタガタで女の子だから、お母さんまが嫌がっていましたが、今は殆ど終わり綺麗になっています。でも、その影響なのかどうか、歯が前に出てしまう感じになってしまった様です。顎と歯列の影響で仕方無かっそうですが。
    どちらが良いかは、やってみないとわからないんだなと思っています。

    +31

    -7

  • 63. 匿名 2015/06/26(金) 13:21:59 

    トピ主さんと同じような年齢に初めて、同じく4本抜歯矯正をしました。
    特に出っ歯というわけでもなかったですが終了後の口元は上品になりました。
    法令線とは特に気になりません。
    むしろ抜歯をせずに無理な並びをすると老けるみたいです。

    +30

    -8

  • 64. 匿名 2015/06/26(金) 13:22:43 

    小5の娘が歯並び悪くて、歯医者に矯正相談に行ったら永久歯を抜いて器具を装着することを薦められました。
    70万円・・・母子家庭にはキツイ・・・
    でも治してあげなくちゃ・・・

    +101

    -5

  • 65. 匿名 2015/06/26(金) 13:26:16 

    口コミ、あてにならないから怖いよね
    後々また歯並び変わる事もあるみたいだしね
    私の場合、前歯がかなり曲がっていて目立っていたので
    それが直っただけでもマシかなと思います
    高いお金払って何度も通ったんだから
    始める前よりキレイにしてもらわなきゃね!

    +31

    -2

  • 66. 匿名 2015/06/26(金) 13:27:20 

    私の場合似合う髪型が減りました。ロングが似合わないこと似合わないこと
    骸骨っていうより元々の顔幅にさらに頬骨がはって耳にかみかけないとごつく見えるようになりましたねはい。

    +23

    -0

  • 67. 匿名 2015/06/26(金) 13:28:10 

    もし、矯正を考えていてどこの歯医者に行けばいいか悩んでる方
    日本矯正歯科学会ってとこで、自分の住んでる街の認定医を調べられるので参考にしてみてはいかがでしょうか?

    +80

    -1

  • 68. 匿名 2015/06/26(金) 13:29:30 

    非抜歯矯正ですが、参考までに自分のケースを書かせていただきます。

    同じく主さんと出っ歯気味ですが、インビザライン(非抜歯)で矯正しました。
    もちろん、歯並びによってはインビザラインでも抜歯を適用するケースもあるみたいなんですけど、
    普通の矯正歯科では4本抜くと言われたにもかかわらず、
    私のインビザラインの専門医は非抜歯でゴーサインを出しました。
    結果、前の歯並びを知る人たちには、すごく歯並びきれいになったね!と褒めてもらえる程度には整いました。

    矯正中も全く目立たなかったので、もしも矯正方法の候補に入る余地があれば、
    インビザラインもご検討してみてはいかがでしょうか。

    +56

    -10

  • 69. 匿名 2015/06/26(金) 13:33:28 

    健康な歯があるのに、みんな勿体無いなぁ…って思うのは無い物ねだりなのかな(´・_・`)
    私は前歯を事故でなくして強制差し歯になったから、歯並び褒められても全然嬉しくないや…

    +111

    -4

  • 70. 匿名 2015/06/26(金) 13:33:35 

    欧米の美の基準にわざわざ当てはめなくてもいいのにね
    堀が深いからeラインが美しく見えるわけで
    まああった方が絶対良いけど無理にやろうとすると輪郭が崩壊する事だってある

    +87

    -4

  • 71. 匿名 2015/06/26(金) 13:34:02 

    娘が、少し歯が前に出てしまっています。親としては気になりましたが、歯科医さんに相談したら、どの歯科医さんも『世間では意外と気にならない範疇』との事で、結局現時点での矯正はやめる事にしました。
    他の話しを聞くと、矯正して歯は綺麗になっても前に出てしまったり、顎が余り良くなくなってしまったり等々、人それぞれみたいですが何かとあったりもするそうです。
    我が子も成長に伴いどうなるか心配はありますが。矯正しても何らかの新たな事が出てくるのなら、歯科医さん仰っる様に自然なままで良いのかなと感じてもいます。難しいですよね。

    +36

    -2

  • 72. 匿名 2015/06/26(金) 13:37:44 

    あの〜、歯科矯正は37歳でやっても遅くありませんか?
    ガチャで悩んでいて、やりたいのですが勇気ありません(T_T)

    +144

    -2

  • 73. 匿名 2015/06/26(金) 13:38:15 

    ぶっちゃけ矯正前の方がモテたし友達からもかわいいって言われた
    矯正終わったらみんなどうしたよおいいってなりましたちゃんちゃんw

    +80

    -9

  • 74. 匿名 2015/06/26(金) 13:38:16 

    10才の時に抜歯矯正しました。16才まで。
    顎が小さいから抜かないときれいに並ばないとか言われたような。
    抜いても気持ち出っ歯気味だけど年相応だと思う。私の場合、リテーナーをちゃんとしなかったのもあると思います。ちゃんとしておけば良かったな。でもパッと見は歯並びきれいではあります。

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2015/06/26(金) 13:40:42 

    インビザラインは適用できる人少ないよ
    歯並びや口元の状態によりけり 歯並び結構悪い人は無理

    デコボコで非抜糸だと逆に出っ歯になったり
    出っ歯がより出っ歯になったりするから非抜糸が否 と言う事でもないから難しいよねー

    +40

    -1

  • 76. 匿名 2015/06/26(金) 13:41:10 

    辻ちゃんは、矯正じゃなくて前歯4本削ってかぶせ直している。芸能人はかぶせ物を白くしすぎて違和感がありすぎ。

    歯科矯正の場合なら、そんなに違和感なく綺麗に治ると思います。
    ただ、上顎前突の場合だと骨格がもうでているのでそんなにかわらないかも。

    いろんな歯科矯正で相談して納得のいくところでやってもらったほうがいいですよ!

    +44

    -1

  • 77. 匿名 2015/06/26(金) 13:42:25 

    >72

    60代でも70代でもやった人いるよ

    +43

    -3

  • 78. 匿名 2015/06/26(金) 13:44:33 

    32さん
    芸能人はインプラントじゃなくてセラミックだと思います
    勘違いしてる人多いですけど
    インプラントって根っこが無い人がやるんですよ

    +113

    -3

  • 79. 匿名 2015/06/26(金) 13:47:17 

    私も矯正中
    6か所位病院回っていまの所決めたけど何か失敗したっぽい
    最初の器具の接着から衛生士がやってるの
    歯科医がやるもんだと思ってたからさー

    カウセではそういう所もきっちり聞いた方がいいよ
    多分、器具取れるまで私のモヤモヤ消えないと思うからw

    あと、口コミで上位に入ってる所行ったけど
    威圧的な先生は5秒ほど口の中見てあとは助手のいくらまで出せますか?のトーク
    ちなみに銀座

    +68

    -0

  • 80. 匿名 2015/06/26(金) 13:49:07 

    子どもの頃に抜歯矯正したけど、大人になって少しずれてきました。保定はちゃんとやらないとダメですね。下の前歯だけ矯正したい!

    +23

    -0

  • 81. 匿名 2015/06/26(金) 13:50:10 

    >>75
    確かにそういう話は聞くね。

    自分はワイヤー・インビザ両方やっている歯医者では、ワイヤーじゃないとできない言われ、
    その後にインビザ専門のところに行ったら、全然難しくないと言われたよ。

    アメブロとかで検索すると、この人治るのかなって人も順調にきれいになってる人もいるし、
    最近は適用症例が広がってきてるみたい。

    と、もしも歯科医院にお勤めの方とかだったら、釈迦に説法だも思うので、すみません。

    +10

    -2

  • 82. 匿名 2015/06/26(金) 13:50:22 

    30代で歯並びを直そうと決意しましたが、抜歯するのが怖くて前歯をオールセラミックにしました。
    見た目きれいになり満足してます。

    +30

    -16

  • 83. 匿名 2015/06/26(金) 13:51:19 

    フカキョン似から松たか子に似てるって言われるようになりました。頬骨が原因だと思うんですよね。

    +61

    -1

  • 84. 匿名 2015/06/26(金) 13:53:20 

    インプラントは歯を根っこから抜いて
    ネジみたいなものを刺しています
    人工歯根だよ
    セラミックは自分の歯を小さく削り
    そこに接着剤を塗り、人工の歯を被せています
    若い人はだいたいセラミックとか被せものだよ
    インプラントは被せものしたくても根っこがダメになっちゃった人が根っこ抜いてからやる最終手段
    部分入れ歯にしたくないからインプラントにするんだよ

    +53

    -2

  • 85. 匿名 2015/06/26(金) 13:53:52 

    小学生の頃、上下2本抜歯して矯正しました。
    固定式から取り外し可能なやつになってもしばらく頑張っていたけど
    どんどん面倒になってやめました。
    結局かなり長い時間かかったし、歯が動いてるわけだから痛くて痛くて…;
    本当に痛かったのだけはよく覚えてる。
    やって後悔はしてないですけどね。

    +13

    -1

  • 86. 匿名 2015/06/26(金) 13:53:53 

    子供は夜寝てるときのみ矯正装置をつけて寝てます。
    六年間位してますが綺麗になりました。私は20代の時に四本インプラントにしましたが37歳の時にインプラントが劣化のためまた新しいインプラントにしました。インプラントは劣化するから自分の歯の矯正の方が良いですよ。結局140万位かかりました。

    +21

    -1

  • 87. 匿名 2015/06/26(金) 13:59:03 

    上の歯を抜いて下は抜いてないんだけど抜いたから口元寂しくそして顎ひろげたからごつくなりました。
    私は割と若いうちにしたんですけど老けたから30代でやったから老けたとか関係ないですね。
    治療方法によっては誰でも老けるんですね。

    +24

    -4

  • 88. 匿名 2015/06/26(金) 14:00:00 

    45さんはそんなに歯並びいいならとっても勿体ない気がするなぁ

    私は口ゴボの上ガチャ歯だったからしたけど
    歯並び良かったらどうだったんだろう?

    でもそんなに医者にまで称賛されるなんて羨ましいです
    でも気になっちゃうんだよね… 

    努力ではどうしようもならないパーツ
    それが口元

    +33

    -1

  • 89. 匿名 2015/06/26(金) 14:01:30 

    75
    非抜糸➡非抜歯
    ですよね?

    +6

    -7

  • 90. 匿名 2015/06/26(金) 14:05:58 

    79
    ゴムかけたりは衛生士がしたりするけど
    ブラケットの接着って方向性とか凄く大事なこと。
    衛生士がするなんて信じられない

    +66

    -2

  • 91. 匿名 2015/06/26(金) 14:09:55 

    唇が薄くなった、って言ってる人は出てる歯に唇がひっかかって厚く見えてただけでもともとふっくらした唇では無いわけです。抜歯して歯科矯正したらそれはかなり見かけは変わりますよ。でも一生ロバでいるか歯並び良く思いっきり笑えるか、私なら老けても後者を選びます。

    +35

    -13

  • 92. 匿名 2015/06/26(金) 14:13:05 

    出っ歯でもないのに抜いた事に後悔…
    口元が…

    +41

    -0

  • 93. 匿名 2015/06/26(金) 14:16:55 

    木下優樹菜とか中村アンとかはインプラントでは無いと思います。
    差し歯と言うか健康な歯を削って支柱を作り綺麗なセラミックの歯を被せています。
    インプラントは歯が根っこから何にも無い人に骨に人工の歯を埋め込んで作ります。
    入れ歯がイヤな人がやる方法です!

    +42

    -2

  • 94. 匿名 2015/06/26(金) 14:19:16 

    よく八重歯を抜くという人が居ますが八重歯は抜かないです。根が深いので無理だそうです。
    わたしは八重歯の後ろの歯を抜きました。沢尻エリカもそうだと思う。

    +40

    -3

  • 95. 匿名 2015/06/26(金) 14:19:45 

    40

    犬歯を抜く歯医者なんかそういませんよ〜〜

    +52

    -3

  • 96. 匿名 2015/06/26(金) 14:22:04 

    あくまでも虫歯予防とかそんな風に考えた方が良いと思う。
    美人になったとかそんな書き込みに自分が言われてるようで気分が良いのかプラスたくさん付いてるけど、
    別に矯正したからって美人とか可愛くはならないよ。
    歯並び整ったな程度だよ。
    矢作とか日村とか三村、矯正とセラミックで違うけど、歯並び直しても別に、じゃん。
    オアシズの二人は大久保さんも光浦さんも矯正の歯並びだけど美人とは言われない。
    森三中は黒澤さん以外の二人は歯並び良いけど、比較的可愛いと言われるのは目元が可愛らしい歯並び良くない黒澤さん。
    ハリセンボンももう2人とも歯並び良い。
    お笑い芸人の名前ばかり出して悪いけど、
    顔立ちが突出して可愛いとか格好良くない場合の矯正の例として。
    多少清潔感は加味されるけど、美人や可愛くなるとかは歯並びだけに頼らない方が良いよ。
    法令線とか気になるかもしれないけど、相当なガチャ歯で歯磨きしづらいとか、(矯正を)やってみる価値がそれだけある場合は、やれば良いと思う。

    長くなるけど、イギリスと日本やフランスなど、階級制度があった国は、歯並びがどうであれ地位が変わらないので、歯並びは重視されない傾向にある。
    だからこの3国は上流でも歯並び完璧な人ばかりではない。
    日本も天皇陛下は超ガチャ歯よね。
    アメリカのように、お金(成功)=地位を作り出して来た国が見た目で人のレベルを計る。
    あと、黒人は顎の骨格が大きいので、矯正しなくても歯が綺麗に並ぶ。それへのコンプというのもあります。

    ま、審美だけでやられるならよくお考えになった方が良いと思います。



    +138

    -16

  • 97. 匿名 2015/06/26(金) 14:28:19 

    矯正は中学生位までにしたほうがいい!
    私は25でして本当に歯並び悪かったので後悔はしてないけど
    歯が長くなったし、口元引っ込んでよく言えば綺麗になったけど
    悪く言えば老けたと思います。

    私の友人も抜歯で矯正したけど顔が細くなって口がひっこんで
    かなり老けた印象です。多少口元はでてたほうが若く見えると思います。
    あと器具つけるから歯の表面汚くなりました。。

    +60

    -5

  • 98. 匿名 2015/06/26(金) 14:31:21 

    そうそう、さまぁ〜ずの三村さんてセラミックだけど、歯並び直した途端老けたよね。
    前はガチャだったけど、そっちの方が確実に若々しかった。なんかいきなり面長になった。
    セラミックはすぐ出来るから、矯正みたいに年齢の経年加味は無いから、歯並び変えたのが顔立ちを老けさせたのは間違いないよね。
    セラミックだろうがインプラントだろうが歯列矯正だろうが、歯のカーブで顔立ち台無しになるよね。
    一か八かの部分多いと思う。
    おぎやはぎの矢作とバナナマン日村って、矯正とインプラントだけど、同じ歯医者じゃん。
    この二人の歯並び変だと思うけど、矢作⇄日村どっちか忘れたけど、どちらかが紹介で行ったらしい。
    顔立ちの好みとかセンスって人それぞれだからね〜。
    整形とは違うけど、弄るのが怖いって気持ちよく分かる。

    +26

    -10

  • 99. 匿名 2015/06/26(金) 14:31:48 

    現在4本抜歯矯正中。
    ネットでよく矯正して、ほうれい線ができたとか、老け顔になったとか聞いて不安でしょうがないです。

    でも物凄く出っ歯で、嫌すぎて鏡で歯を直視したくないほどコンプレックスだったので、もう、出っ歯が治るならどうなっても良いぐらいに思ってます(^_^;)

    +31

    -5

  • 100. 匿名 2015/06/26(金) 14:36:03 

    矢作さん、あんなにガタガタだったから矯正したら顔立ちどんなに変わるだろうと期待してたのに、 何も変化なかったね。
    歯の矯正トークは面白かったけど…。

    +56

    -0

  • 101. 匿名 2015/06/26(金) 14:38:25 

    矯正中って歯磨きの時間が長くなりますよね。
    私はまだあまりほうれい線は目立たない方なのですが、長時間歯磨きした後、自分の顔を見てビックリ。歯磨きで長時間口をイーっとしていたので、ほうれい線がくっきりついてました。しかも、これを1日4~5回もしてたんですから、矯正したらほうれい線出来るのも仕方ないなと思いました。

    +16

    -7

  • 102. 匿名 2015/06/26(金) 14:40:49 

    23歳のときに、親知らず含めて4本抜歯し、矯正しました。矯正後は顎関節症も治り、ガミースマイルもなくなりました。自分に自信が持てるようになりました。

    +27

    -3

  • 103. 匿名 2015/06/26(金) 14:41:04 

    矢作 入れ歯みたいな歯だな
    抜歯矯正した方!口元の変化はどうですか?

    +59

    -18

  • 104. 匿名 2015/06/26(金) 14:43:30 

    他の人も書いてるけど、矯正して歯並び良くなったからといって顔立ちまで良くなる事はありませんよ。
    他人から見たらビフォーアフターで気付かれない人も多い。

    +69

    -6

  • 105. 匿名 2015/06/26(金) 14:47:48 

    抜いたり期間が長かったり痛かったり自分の性格には抜歯矯正向いてなさそうだからここ見てやるならセラミックにしようと思った。前歯だけとか

    +10

    -1

  • 106. 匿名 2015/06/26(金) 14:48:20 

    歯にコンプレックスがある人とか、矯正自慢の人は人の歯をよく見てるけど、多くの人は歯並びまでは注視してない。
    自分が矯正してよく分かった。
    インビザで前歯の軽い捻れを直したけど、誰も気付いてくれない…w
    自分から言っても、そうだった!?歯並び変だった!?みたいな。
    私は大島優子みたいな歯並びだったのに。
    ちなみに、抜歯はせずやれました。

    +77

    -4

  • 107. 匿名 2015/06/26(金) 14:48:46 

    YUKIも矯正してましたね。
    成功例だと思います(*´∀`)

    +26

    -4

  • 108. 匿名 2015/06/26(金) 14:49:00 

    1さん

    抜歯した歯は二度と戻らないし、健康な歯を抜いての矯正は、10〜20代くらいならまだしも、高齢になるほど歯槽膿漏などのリスクが高まります。

    歯医者もセカンドオピニオンとして、初診料はかかるけど、矯正の前例で評価の高い他の歯科に相談してみる方がいいです。

    「他の歯医者ではこう言われた」と言わないこと。

    術後は二度と元に戻りません。

    価格や矯正方法で納得できる方を選んでください。

    +35

    -1

  • 109. 匿名 2015/06/26(金) 14:49:57 

    抜歯していいのって微妙なラインだからなー
    矢作は極度にがたがたで顎が小さかったからあんまり顔が変わらなかったんだと思う。
    通常の歯の位置でちょっずれてるとか言う人は抜いたら口元が寂しくなる事が多い。

    +12

    -1

  • 110. 匿名 2015/06/26(金) 14:50:25 

    103

    成人して自歯で矯正するとこういうウサギみたいな長い歯になる人多いね。
    もう年取ってるから歯茎が痩せてるのかな。
    自歯矯正なのにセラミックロバみたい。

    +28

    -13

  • 111. 匿名 2015/06/26(金) 14:51:42 

    107

    ユキはその後に再度マウスピース矯正してるし、大人にのにあんな短期で矯正し直すなんて、成功じゃないと思う。

    +12

    -5

  • 112. 匿名 2015/06/26(金) 14:53:18 

    94
    沢尻エリカは抜歯してないんじゃない?セラミックだと思う

    +15

    -4

  • 113. 匿名 2015/06/26(金) 14:56:53 

    皆さん、矯正できて羨ましいです。

    私は矯正をする場合外科手術(上顎下顎の骨切り)をしなければならない為、
    そのリスクとして
    これから50年以上感覚麻痺と付き合うことは無理だと思い、諦めました。

    ホワイト二ングなどをして、
    周りに不快な思いをさせないように気を付けたりしているので、

    歯並びの悪い事を誹謗中傷する人には
    こうゆう背景も考えて欲しいです。

    +120

    -5

  • 114. 匿名 2015/06/26(金) 15:00:20 

    抜くとしたら犬歯の後ろなんでちょうど小鼻の所ぐらいですね
    私もあたしンちのお父さんみたいになりました
    なんていうんだろう
    唇?鼻の下が平行じゃない感じで

    +9

    -2

  • 115. 匿名 2015/06/26(金) 15:02:29 

    真央ちゃんは恐らく抜歯矯正。キムヨナは非抜歯矯正。真央ちゃんは抜かない方が良かったんじゃないかな。

    +5

    -16

  • 116. 匿名 2015/06/26(金) 15:03:49 

    私も抜歯矯正後悔組。
    鼻の下、伸びた。唇薄くなって、すごい変。前歯が、エビちゃんみたいに短くなった。能年ちゃんみたいでもある。
    矯正する前は、美人だねといわれたこともあったけど、矯正後、全く言われない。
     口元が貧相になったみたい。
    しなきゃ良かった。大して歯並び悪くなかったんだけど、完璧な正中線を目指したんだけど・・・・結果。正中線もピッタリじゃないし。
    しなきゃ良かった。後悔。ホント。死にたいよ。顎関節症にもなった。

    +50

    -13

  • 117. 匿名 2015/06/26(金) 15:04:24 

    真央ちゃんって歯並び悪かったんだ。
    記憶にないわ。
    あんなに笑う人なのにね。

    +37

    -2

  • 118. 匿名 2015/06/26(金) 15:05:12 

    31歳です。春から矯正始めました
    すごい出っ歯で4本抜歯です

    法令線なんか、生きてたらいつか出てくるし
    私はそれよりも歯並びをとりました

    +33

    -4

  • 119. 匿名 2015/06/26(金) 15:10:09 

    えっ不満の声の方が多い

    +51

    -2

  • 120. 匿名 2015/06/26(金) 15:10:19 

    えっ不満の声の方が多い

    +9

    -3

  • 121. 匿名 2015/06/26(金) 15:13:28 

    98さん

    マイナスされてしまってますが同意ですよ。
    三村は前はもう少し丸顔に近かった。
    けど歯が大きくなり面立ちが大きく変わりましたね。
    おぎはやぎの矢作さん、バナナマンの日村さん、そして三村さんは同医院です。
    矢作さんのご友人の歯科です。
    矯正でもその他の治療法でも歯が長くなる印象がありますので、手短に言うと、下手な医者なのでしょうね。

    +51

    -1

  • 122. 匿名 2015/06/26(金) 15:14:32 

    あたしんちのお父さん‥‥?

    検索してみてショック!!

    私もこんな感じになり悩んでます。

    +14

    -1

  • 123. 匿名 2015/06/26(金) 15:15:14 

    私も4本抜いて矯正しました。
    抜歯矯正と言われているのなら、抜歯矯正しないと矯正が終わった後、戻ってしまうのでは?
    私はそう言われましたよ^^;

    +11

    -2

  • 124. 匿名 2015/06/26(金) 15:18:36 

    私は矯正中ですが
    後々抜歯をする矯正に切り替えるかもしれないので勉強になります

    口元の突出が凄いため私は歯を抜いて引っ込めたかったけど
    今は様子見。少し位口元出てた方が老けて見られないとも言われました(私は少しではないですが)

    良かったことは顎を広げる器具を付けて8か月後にブラケット付けたんですけど
    それまでに笑っても歯茎が出なくなってガミーが治っていました

    でもやっぱり口元は気になります 顎もないので尚更…
    でも老けたら…と思うと本当に悩みます
    口元引っ込むのが希望だけど、老けたくないのも本当だし

    +22

    -1

  • 125. 匿名 2015/06/26(金) 15:28:27 

    ここ最近の矯正ブームは歯医者のステマとしか思えない。
    成人後の歯科矯正はリスクが多い事は言わないし。

    欧米では〜とか言うけど矯正にやたら力入れてるのってアメリカくらい。
    自分がいたフランスでは歯並びとかあんまり言わなかったし歯並び悪い人結構多かったよ。
    他、ベルギー、ドイツ、オランダ、スペインもそうだった。
    歯並び悪い人を育ちが〜とか言って馬鹿にする人もいなかった。




    +102

    -10

  • 126. 匿名 2015/06/26(金) 15:32:14 

    歯科医下手なの大杉〜

    +12

    -4

  • 127. 匿名 2015/06/26(金) 15:35:45 

    少しくらいのガチャならいいと思う
    私も全く人の気にならないけど

    でも、人に不快感を与える程の歯並びの人って一定数いるから
    そういう人には申し訳ないけど本当にどうにかしてほしいと思う

    本人も気にしてないからもれなく歯も汚いし

    +18

    -7

  • 128. 匿名 2015/06/26(金) 15:36:02 

    ここ見てると勉強になります。
    確かに最近歯並びのことを言い過ぎな気がします。審美面ばかり気にするのもよくないですよね。

    +89

    -4

  • 129. 匿名 2015/06/26(金) 15:36:49 

    前歯一本だけ出っ歯だったので20歳から25歳まで矯正してました。
    上の歯と下の歯の本数が違う為、親知らず3本抜歯しました。

    1年~2年は綺麗な歯並びだったけど多少昔の歯並びに戻りつつあります。
    前みたいに歯並び酷くないので矯正やってよかったなぁと。

    +15

    -1

  • 130. 匿名 2015/06/26(金) 15:39:25 

    32歳で抜歯(4番を上下4本)矯正中です。1年経ちますが、犬歯を後ろに下げて前歯4本を一気に下げる段階に入りました。だんだん歯が並んでくるのを見ると嬉しくて、それが一番の楽しみだったりしますw

    矯正は時間もお金もかかります、でも人の印象って歯並びが大きく影響するので、気になるなら無料相談だけでも行ってみてはいかがですか?(^^)

    +23

    -5

  • 131. 匿名 2015/06/26(金) 15:41:39 

    歯科医多すぎる コンビニより多いなんて

    普通の医者と違って大学入るの簡単だし開業もしやすいからなんだよね
    だから飽和状態

    歯科免許さえあれば矯正もできるとか改めた方がいいと思う
    だからって認定医・指導医でも失敗された人知ってるから
    もう何を基準にしたらいいのかもわからないし

    +55

    -6

  • 132. 匿名 2015/06/26(金) 15:45:10 

    73さんは何どうなったの?

    老けたとか?

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2015/06/26(金) 15:55:17 

    友達が大学時代に矯正してた
    お金持ちでいいな~って思ってたけど、
    もともと歯並び悪い印象無かったから必要あったのかな?って思う
    前より笑ったときに歯茎が見えるし歯がウサギか馬っぽい…
    小顔でかわいらしい顔立ちだから歯なんて目に入らなかったのに

    +32

    -2

  • 134. 匿名 2015/06/26(金) 15:55:37 

    友達、25くらいで矯正してからの劣化がハンパなかった。
    わたしも矯正しようと思ってたけど諦めた。
    やるなら非抜歯でがんばろうと思ってる。

    +21

    -3

  • 135. 匿名 2015/06/26(金) 15:56:30 

    44才で始めました。今、上の2本を抜歯して矯正中!
    30代は子どもも小さかったし、自分の見た目に構っていられなかった。
    今、子どもが中学生になり、私も外で仕事をはじめ接客業なので思い切って始めました。
    矯正費用は、10年間、塵も積もればでコツコツ貯めた内職代から一括払いです。

    もう、おばさんの年齢なので法令線は当たり前。それよりも、八重歯の見た目の不潔さの方が嫌で歯列矯正に踏み切りました。フェイスラインがスッキリしてきたと言われます。半年もたたないうちに八重歯がなくなり、あっという間に揃ってきましたよ。
    来月から、中学生の娘も2本抜歯して矯正生活を始めます☆

    +44

    -7

  • 136. 匿名 2015/06/26(金) 15:59:20 

    歯の話になると絶対人の歯並び汚い人無理ーーみたいに書く人いるけど
    性格悪いなーって思っちゃう
    言わなくてもよくない?

    +147

    -8

  • 137. 匿名 2015/06/26(金) 16:00:22 

    迷いがあるうちはしないほうがいいよ
    デメリットがあっても自分はやるんだ!と思えるようになってからでも遅くない

    +28

    -0

  • 138. 匿名 2015/06/26(金) 16:03:03 

    口引っ込めるから鼻と唇の間に影ができるんだよね

    +18

    -0

  • 139. 匿名 2015/06/26(金) 16:07:33 

    抜歯する歯列矯正はよくないですよ

    私は今36歳で、始めたのは19歳からですが、
    『抜かない歯列矯正』という考え方の歯科でやりました!

    やはり、歯を抜くという行為は身体に相当な負担もあるし、年を取っても自分の歯でご飯を食べる事は大事だそうです。

    保険がききませんので、軽自動車買えるくらいかかりましたが、やって良かったです!

    主さんの質問の答えになってなくてごめんなさい

    +18

    -23

  • 140. 匿名 2015/06/26(金) 16:07:40 

    わたしこの2人の口元が気になるんですが、何かやってるんですかね?


    +20

    -11

  • 141. 匿名 2015/06/26(金) 16:11:47 

    出っ歯だから矯正したいけど、このトピ見てたら後悔してる人多くて、迷ってきた。

    ナイナイのお見合いトピでも、歯並び悪い人はボロクソ言われてたよね?

    自分も周りからそう思われてるのかと思うと辛いけど、なかなか矯正にも踏みきれない。

    +76

    -5

  • 142. 匿名 2015/06/26(金) 16:13:27 

    139ですが

    今も半年に一度の定期検診、
    夜寝るときは歯の裏側にはめるタイプのマウスピースみたいなものをつけてます。

    +8

    -1

  • 143. 匿名 2015/06/26(金) 16:13:55 

    丸岡いづみが最近口元がおばあちゃんみたいで、口元ばかり気になって仕方ない。

    +34

    -3

  • 144. 匿名 2015/06/26(金) 16:14:35 

    抜歯して顔立ちよくなる人とバランス悪くなる人いるよね。

    +18

    -1

  • 145. 匿名 2015/06/26(金) 16:20:25 

    女子サッカーの大儀見さん、インビザラインで矯正してるけど、思った以上に綺麗になっててびっくり。前は八重歯で結構歯並び悪かったけど、マウスピースだけであそこまで変化するんだね。

    +27

    -1

  • 146. 匿名 2015/06/26(金) 16:20:54 

    美人でガチャ歯だったら直した方が良いって言うけど、直したらバランスおかしくなった人いるよ
    子供の頃からやっとくべきなんだろね

    +30

    -3

  • 147. 匿名 2015/06/26(金) 16:22:12 

    ガルちゃんって歯並びにうるさい人多いけど、自分で気に入ってるなら無理して矯正する必要ないよ。
    私も昔そうだったけど、矯正した人ほど他人の歯並びにうるさいから。

    +80

    -5

  • 148. 匿名 2015/06/26(金) 16:24:22 

    私は、日村さんも矢作さんも矯正してすごく印象良くなったと思うんだけど、このトピでは「歯が長くなった」とかいろいろ言われてるね。。。

    十分矯正成功してると思うんだけど、厳しいなぁ。

    +101

    -2

  • 149. 匿名 2015/06/26(金) 16:26:41 

    歯の矯正費ってほとんど技術料だから、安くてもダメだし、高過ぎては技術が伴ってないとダメ。毎月調整するから家から遠くても不便。高額だから途中で他の歯科に変えることも難しい。歯医者選びは1番悩むところ(T ^ T)

    +48

    -1

  • 150. 匿名 2015/06/26(金) 16:30:00 

    矯正後に歯が長くなるのは、なぜ??

    矯正中はフロスとかできなくて、歯周病になってしまって、そのせいで歯茎が痩せるから??

    +10

    -3

  • 151. 匿名 2015/06/26(金) 16:35:51 

    でもさ、歯列矯正って見た目を綺麗にするためだけじゃないよ。噛み合わせや顎関節症の治療目的だったり、虫歯や歯周病の予防目的にする場合もあるから。歳を取ったときに虫歯のない健康な歯をより多く残すためには必要な治療だと思う。

    +88

    -3

  • 152. 匿名 2015/06/26(金) 16:36:36 

    矯正後に法令線ができるのは、顔の筋肉を使ってなかったからできるのかな??

    それなら、矯正中から顔のエクササイズをして筋肉が衰えないようにしたら、法令線もできなくなる??

    +18

    -0

  • 153. 匿名 2015/06/26(金) 16:37:33 

    日村さんは差し歯らしいよ。前のガタガタより良いと思う!歯石もすごかったし。

    +32

    -1

  • 154. 匿名 2015/06/26(金) 16:41:04 

    うーん残念ながら歯を抜く事により支えていた筋肉も下がるから難しいかな。矯正終わってもうすぐで2年だけど戻らないし。
    あっあと私は矯正したけど人の歯並び気にならない。

    +15

    -3

  • 155. 匿名 2015/06/26(金) 16:42:04 

    147
    前に似たような事誰かも書いてました。
    「八重歯に対して汚いとか貧乏臭いって言う人は自分が八重歯を削った人間だから可愛い扱いされてるのが気に食わない」って。
    ネットの意見気にしてコンプレックスでもないのにリスク負ってまで矯正する必要は私もないと思います。

    +52

    -7

  • 156. 匿名 2015/06/26(金) 16:45:42 

    155

    いや、八重歯が可愛いなんて思ってる人そんなにいないと思うけどな。

    +45

    -30

  • 157. 匿名 2015/06/26(金) 16:50:23 

    矯正専門歯科で勤務していた歯科衛生士です。
    抜歯したほうが良いのか、非抜歯のほうが良いのか、これに関しては矯正医の流派によって、全く異なります。そして、症例によっても異なります。それぞれのメリット、デメリットをよく説明してもらい、自分が妥協できる点とできない点を選ぶしかないのだと思います。
    抜歯しなくても、だいたいは綺麗に並ぶようであれば、年齢的にほうれい線のことはすごく心配な問題だと思うので、少しくらい、モリっと前に出ていても良いと思うのか。それとも、完璧に綺麗に並べて、E-LINE(横顔の口元のライン)も綺麗にしたいというなら、抜歯が必要になるのかもしれません、それに伴ってどうしても、年齢のことを考えるとほうれい線がより出やすくなるのは仕方のないことです。
    私自身も30過ぎで矯正を始め、食事でしっかりものが噛めなくなったため、一気に咬筋と側頭筋が減り、その分たるみました、それでやはり20代の若いうちにやっておきたかったなぁと思いました。そして、出っ歯が引っ込んでいくため、ほうれい線がさらに目立つようになりました。本当にこれはショックでしたが、綺麗な歯並びと引き換えに、仕方のないことでした。
    噛み合わせが整ってきてもっとしっかり噛めるようになったら、ある程度は筋肉もついて、たるみが改善されるかもしれませんが。
    抜歯するしないが正しいのではなく、自分が何を優先にしたいのかを考えて、先生によく相談することです。

    +43

    -2

  • 158. 匿名 2015/06/26(金) 16:52:10 

    >>155
    八重歯は若いうちは可愛いと思うけど、
    年とると汚く見えるよ実際。渡辺美奈代とか、
    杉崎美香?とか、関ジャニの村上とか、決して
    清潔感がある(口元がね)とは思わない。
    広末涼子レベルの八重歯ならいいかもしれないけど、、

    +48

    -15

  • 159. 匿名 2015/06/26(金) 16:54:36 

    146

    ガチャ歯の美人なんているの??

    +10

    -11

  • 160. 匿名 2015/06/26(金) 17:00:19 

    聞いていいですか?歯列矯正によって頬骨が出るってよく聞くんですけどやっぱり関係するんですかね?私はげっそりというより横に広がったんですけど。

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2015/06/26(金) 17:04:20 

    トピズレだけど
    歯並びより歯自体の色とか隙間の変色とかのが気になっちゃう

    毎日自分で見てるのに何で気にならないか不思議

    他人の歯なんて見てないって人いるけど
    大半の人間は見てるよ ってか目に入る 汚いと特に

    +15

    -11

  • 162. 匿名 2015/06/26(金) 17:06:35 

    160さん
    私は頬骨出ました。
    そして頬骨から下は凹んでます。
    本当に変な感じになり辛いです。

    街中でもたまにそういう人を見かけます。
    もしやと思い口元を見てしまいます。
    高確率で矯正のブラケットついてます。

    +22

    -2

  • 163. 匿名 2015/06/26(金) 17:07:12 

    160

    顎とかすっきりするから相対的に出た感じに見えるんじゃないのかなぁ?

    あと、口輪筋おちるとかいうし

    +5

    -1

  • 164. 匿名 2015/06/26(金) 17:09:03 

    32歳の私もガルちゃんやネット見てほうれい線や抜歯の恐怖やらありましたが、つい先日から矯正始めました!
    親知らずはそのうち抜いて下さい程度でいわれてましたのでそういうものなのかな…(・_・;
    健康な歯4本の抜歯。やっぱり抜いた後は本当に大丈夫なのかと不安になりましたが、今は楽しみしかないです(^_^)
    まだ、歯並び悪すぎで下の歯には着けられてないですが、金属表面につけてニッコリわらってます(笑)
    しかし、30歳すぎて抜歯だとやっぱりシワでるのかなー。ってふと思いはします(/ _ ; )

    +15

    -2

  • 165. 匿名 2015/06/26(金) 17:09:31 

    小顔じゃなくて大顔になったわー。顎が長くなった。

    +10

    -0

  • 166. 匿名 2015/06/26(金) 17:09:33 

    私はハーフリンガルで矯正予定で、来月上の4番の歯2本を抜歯予定です。
    このトピ見ていて怖くなってきた…(>_<)
    ちなみに31才です!

    舌側矯正認定医のところを6件ほどまわりましたが、
    5件のところで、7ミリぐらい出っ歯なので抜歯が必要と言われたので、
    その中でも一番ベテランそうな、表・舌側共に指導医まで取っている先生のところに決めました。
    だから大丈夫と信じるしかないですが、怖い…(>_<)

    +10

    -2

  • 167. 匿名 2015/06/26(金) 17:10:20 

    上下小臼歯4本抜歯。
    ずっと嫌だった出っ歯気味の口元がすっかり綺麗になり、良く褒めていただきます。
    毎月のワイヤー調整後の激痛にも耐え、25歳から2年半ほどかかりましたが、結婚前に完了出来たので本当にやって良かった。

    最近久しぶりに会った友人も矯正中で、元々目鼻立ちのハッキリした綺麗目の顔立ちだったのに口元が引っ込むだけで更に綺麗になっていて本当にびっくり。
    客観的にも効果を実感しました。

    口元一つで変わります。
    絶対。
    ただ一生リテーナーは欠かせません。

    +23

    -3

  • 168. 匿名 2015/06/26(金) 17:10:25 

    浅田真央ちゃんは歯並び悪くなかったですよ
    前歯がすきっ歯だったくらい
    裏側から矯正してました

    キムヨナさんは上顎全体が出てた出っ歯だったから彼女こそ抜歯矯正したはず
    現在宮原さんも抜歯矯正してます
    矯正前の二人の前歯はとても似てます

    +25

    -2

  • 169. 匿名 2015/06/26(金) 17:11:27 

    主さん!
    私も28歳の今抜歯矯正スタートです!
    来月に入院して親知らず4本抜いてからまた普通の歯を4本抜きます
    合計で8本…すごく怖いけど歯並びのためと思い頑張ります!
    主さんも頑張ってください(^^)

    +8

    -1

  • 170. 匿名 2015/06/26(金) 17:13:04 

    ネットってDQNとか貧乏人とか育ちに厳しいから、その延長で歯科矯正もさせないような育ちの家庭みたいなイメージで歯並び悪い人に厳しいんじゃない?
    普通に生活してて歯並び悪いのは育ちがどうとか聞かないよ

    あまりにもガタガタすぎるならともかく、ちょっと悪いぐらいなら完璧に整ってるより可愛いと思う

    +35

    -7

  • 171. 匿名 2015/06/26(金) 17:16:13 

    ブスが歯並び矯正しても顔が汚いんだから無駄じゃない?
    歯が汚いのは気にするのに顔が汚いのはみんな気にしないのなんで?

    +6

    -19

  • 172. 匿名 2015/06/26(金) 17:18:00 

    いいな〜
    矯正したいけど高いよ…
    子供出来たばっかだし、そのうち車の買い替えやマイホームの夢もあるし…

    支払い方法とかこんな時これくらい支払いかかるよって話も聞きたい。

    +30

    -2

  • 173. 匿名 2015/06/26(金) 17:29:34 

    162さんは抜歯したんですか?

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2015/06/26(金) 17:30:29 

    172

    私が矯正した病院では90万の12回払いでした!

    院内ローンがある病院もあるみたい!良心的なところだと支払い回数の相談も出来ますよ(^o^)

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2015/06/26(金) 17:33:34 

    173さん
    私は親知らず全て抜歯しました。

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2015/06/26(金) 17:33:52 

    26歳の時に上下4番目の歯を4本抜いて舌側矯正しました。
    装置を付けている間は食べ物を噛み締めることができなくて頬がこけてしまい、めちゃくちゃ後悔しました。。。
    が、終わって普通に噛めるようになったらまた筋肉がついてきて戻りましたし、とにかく歯並びが綺麗になってEラインもできて心からやってよかったと思ってます!
    本当に矯正はおすすめします!
    ほうれい線や鼻の下が伸びるってことも私はないですよ。

    +12

    -2

  • 177. 匿名 2015/06/26(金) 17:37:28 

    現在矯正中です。
    装置つけてもうすぐ一年ですが
    親知らず含め全部で六本抜きました!
    今はスッキスキで隙間が埋まるか不安ですが
    先生を信じるしかないので頑張ってます!

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2015/06/26(金) 17:48:31 

    ≫151さん
    見た目をよくする為だけではない、同意です。

    お恥ずかしながら歯周病が進み通院したところ、歯並びが悪いせいでうまく歯磨き出来ないばかりか、上下が噛み合わず、上下左右の奥歯のみで噛んでいる状態が長く続いていました。それもあり奥歯に負担が掛かり歯周病が進行したようです。
    始めてまだ半年程ですが徐々にキレイに並んできた歯を見ると喜びはありますが、結果的にキレイになれたらラッキーくらいの、オマケのような感覚でいます。
    美しさ<健康だと思うので…。

    +16

    -2

  • 179. 匿名 2015/06/26(金) 17:53:02 

    私も抜歯矯正しました。
    終わったばかりですが、正直前の顔の方が好きかなと思ってしまいます。
    もちろん、歯並びは綺麗になったのでよかったのですが、口元がへっこんで笑いづらくなったというか…
    でも、抜歯せずに矯正してても口元がもっこりして不満に思っていたかなとも思います。
    高いお金だして100%満足してないのは残念ですが、仕方ないのかなぁと思います。

    +36

    -0

  • 180. 匿名 2015/06/26(金) 17:56:35 

    私も主さんと同じで4本抜いて(親知らずも含めたら6本 笑)矯正しました。装置がついてる時はご飯食べづらかったり、歯磨きが面倒とか色々あったけど、装置が外れた今、本当にやって良かったと思ってます!今まで口を開けて笑って写真撮れるの死ぬ程嫌だったけど今は自然に笑えます。法令線がとか頰がコケるとかの噂を私も心配しましたが、私は問題無かったです。
    絶対やって後悔する事は無いと思います‼︎

    +7

    -3

  • 181. 匿名 2015/06/26(金) 18:03:46 

    私は最初に提示された金額を分割で支払いました。それ以外は通院しても処置代とかは取られませんでした。通院の度にお金を取る病院もあるので、そこは最初に確認した方が良いかもしれません。

    +14

    -0

  • 182. 匿名 2015/06/26(金) 18:03:49 

    でっ歯だったので上2本抜いて矯正しました。

    口が自然に閉じられるようになったし、容姿を褒められることも以前より増えました。


    ただ、抜いた後ろの歯が矯正で引っ張られて根っこがグラグラになりやすいです。
    これはしょうがないので、その後のケアが重要ですねー。

    +8

    -2

  • 183. 匿名 2015/06/26(金) 18:11:14 

    4本の抜歯矯正しました。私の場合は、抜歯しないで、矯正した方が良かったパターンで、(奥歯の奥に歯が収まるスペースがあった)歯並びは良くなりましたが、噛み合わせが悪くなり、ストレートネックからの腰のS字がなくなり、背骨がまっすぐになり、頬骨も目立つようになりました。抜歯しないで、歯が収まるのならそのほうが良いと思います。抜歯して、体全体のバランスが崩れることもあります。
    納得したうえで、矯正始めてください!

    +13

    -0

  • 184. 匿名 2015/06/26(金) 18:15:27 

    乱ぐい歯のせいで上手く噛めないとか虫歯が出来やすいとかなら
    矯正も必要だと思うけど
    安易な美容目的の矯正は見た目どころか歯の健康や寿命を
    損なうことにもなりかねないよ。
    歯医者はもうけの為に安易に矯正薦めてくるけど
    本当に必要か考えて見て欲しい。

    +10

    -5

  • 185. 匿名 2015/06/26(金) 18:17:01 

    出っ歯ってほど出っ歯じゃなかった人が4本抜いて矯正したら出てた口元が引っ込んで鼻から口顎のラインが北川景子みたいなラインになって美人顔になってた

    十代の頃は八重歯とか好きだったけど歯並びって数ミリの変化だけど顔の印象が変わる大事な物だと最近に気づいた
    抜歯矯正した方!口元の変化はどうですか?

    +27

    -3

  • 186. 匿名 2015/06/26(金) 18:17:57 

    最近出はじめた、インビザラインというマウスピース型の矯正だけはしないで!あれは本当に高いくせに変わらないし、時間もかかるし、失敗すると歯がうごきます!
    変な歯医者は儲けたいがために進めてきまずがやめてください!

    +14

    -6

  • 187. 匿名 2015/06/26(金) 18:18:50 

    30歳前に決意して下の親知らずを2本抜歯してインビザラインやりました。親知らずが邪魔して噛み合わせがズレていたことがわかり、矯正してよかったと思ってます。本当は4本抜歯して口元をスッキリさせたかったけれど、虫歯でもない歯を抜くことに抵抗があったので抜歯しないでやってほしいとお願いしました。言われてみればほうれい線が目立つような気もするけれど、30歳を過ぎた今なら年相応なのかな。

    +5

    -2

  • 188. 匿名 2015/06/26(金) 18:28:07 

    私が通っている歯科の先生は女性ですが、後々皺やたるみが出るから自分は絶対抜かないって言ってました。患者さんには言えないけど歯を抜いた人はやはりたるんでくるそうです。ちなみにその歯科では極力抜かないで矯正する方法でやってるみたいです。

    +36

    -2

  • 189. 匿名 2015/06/26(金) 18:32:19 

    45さん

    私も歯医者さんに歯並びを褒められることもありましたが、
    歯並びではなくて噛み合せが悪いので矯正中です。
    症例はオープンバイトです。
    鼻が悪いのでもともとオープンバイト気味でしたが、親知らずが生えてから
    どんどん悪化していきました。
    矯正を始める際の検査では、Eラインは崩れていませんでしたが、
    もともと鼻が高いので口元が出てきてもなんとかEラインに収まっていただけだと
    自分では思っています。

    早くもとの顔に戻りたいです。。。

    +4

    -1

  • 190. 匿名 2015/06/26(金) 18:38:59 

    高校生の頃に抜かない矯正してた友達が大人になってからまた歯並び崩れ出してまた矯正歯科探してる

    +25

    -0

  • 191. 匿名 2015/06/26(金) 18:42:32 

    合わせて8~10本抜いた。
    でも親知らず4本がっつり出て来てまた歯並びが乱れた。

    +4

    -3

  • 192. 匿名 2015/06/26(金) 18:43:09 

    現在28歳!27歳から矯正はじめました!
    昔の辻ちゃんのような歯並びだったんですが、親知らずと普通の歯を計4本抜歯しました。
    歯並びを良くすることが目的でしたが、私の場合は驚くほど骨格が変わりました。

    以前までは下膨れで顔がまん丸だったのに矯正を始めてから顔が明らかに小さくなりました!

    私的には矯正やって良かった!あと一年くらい矯正期間あるけど、仕上がりが楽しみです!

    +11

    -2

  • 193. 匿名 2015/06/26(金) 18:43:40 

    矯正って良いことばっかりだと思ってたけどそうでもないんだね
    微出っ歯だから直したいけどここ読んでたら色々と考えさせられるわ

    +34

    -0

  • 194. 匿名 2015/06/26(金) 19:01:29 

    SHIHOがテレビで、小顔ですね~~~~って言われてた。
    そしたら、「私、矯正で、歯を4本抜いてるからかな~?」って言ってた。

    小顔になりたかった私は、悪くもない歯並びを、抜歯矯正で、完璧な横顔と完璧な歯列のため始めた。

    結果、顔は小顔にならず。むしろ伸びた。完璧な歯列にもならなかった。(自分の理想)あげく、食べづらい、笑づらい。
    最悪な結果に。高いお金だして、私は、なにをやってるんだか。。。
    元の顔に、戻りたい。ちなみに33歳で矯正しました。

    +38

    -0

  • 195. 匿名 2015/06/26(金) 19:07:26 

    191さん
    え?親不知以外を8~10本抜いたって事??
    そんなに抜く歯医者いるの?

    それで親不知生えてきてまた崩れたの??

    +22

    -1

  • 196. 匿名 2015/06/26(金) 19:12:37 

    親知らず含め8本抜歯して矯正を始めて1年半、もうすぐリテーナーに移る予定の31歳です。
    装置がついたもっこり状態が1年半続いただけに、これを外してみると鼻の下が伸びてるんじゃないかと最近思っていたのでかなりタイムリーです。

    そこに関してはまだ結果は出ていませんが、かなりの丸顔がたしかに頬がこけて面長な感じになり、アゴなしだったのがアゴができました。顔だけでぽっちゃりに見られていたのでこれは良かった点です。
    とにかく毎月毎月、みるみる歯並びが良くなっていきます。今のところは相対的に満足です。

    +6

    -1

  • 197. 匿名 2015/06/26(金) 19:24:15 

    1さん

    元々の骨格や歯の大きさ、歯の並び方など個人差があるので他の方の意見はまったく参考になりません。
    抜歯矯正なのか非抜歯矯正なのかは矯正を始める前に検査(レントゲンや歯の模型など)をしたと思いますがそれらを分析し先生が決めることです。

    1さんはいわゆる出っ歯と言うことですので出ている分を後ろに引っ張るわけですからその分鼻の下が伸びて見えることはあるかもしれませんがそれは歯が出ている分上唇が盛り上がっていただけであって実際に鼻の下が伸びるなんてことはありえません。

    ちなみに矯正や差し歯をしない方がよかったと思われてしまうと言うことは正直その方がかかった先生の腕がなかったと言うことだと思います。


    ご参考になれば…

    +21

    -2

  • 198. 匿名 2015/06/26(金) 19:25:53 

    本人達は歯列矯正やインプラントの製作を仕事でするのに、歯科医師と歯科技工士は本人達は絶対歯を抜きたがらないです。
    抜歯の本数が増えるほど、噛み合わせの本来の本数より少ない歯で生涯 咀嚼をする事になるので、噛み合わせや全身への影響等、他の方も書いてくれていますがよく考えてから決めたほうが良いです。

    +19

    -1

  • 199. 匿名 2015/06/26(金) 19:26:11 

    私は歯が一本後ろに引っ込んでるのが気になって歯医者にいくと
    上の歯の出っ歯の方がいけないと…そこまでじゃなかったのに(笑)
    親知らずを活用するため6本抜歯しました!
    針金入れてる時は口がボコってなるのが嫌でしたが
    矯正が終わってみると口元が上品に見えてやって良かったな!!と実感しました

    +6

    -2

  • 200. 匿名 2015/06/26(金) 19:28:36 

    28歳で歯列矯正始めました。前歯2本が出ていてげっ歯類みたいだったので。
    歯を6本抜きました。親知らず2本含む。
    口が閉じやすくなり、笑顔が作りやすくなりました。

    +7

    -1

  • 201. 匿名 2015/06/26(金) 19:45:43 

    いいなー歯並び直したいなー。
    私八重歯あって前歯もデカイがちゃがちゃ歯だから笑う時手で必ず口元隠す。
    いつも、上品な笑い方するねって言われるけど、いやそういうんじゃないわって複雑になる(_ _;)
    顎も歪んできたし。あー最悪

    +33

    -4

  • 202. 匿名 2015/06/26(金) 19:45:59 

    日本人の歯は横幅があって顎の骨格が小さい場合が多いと思う。欧米人の歯は幅が狭くて長め。だから歯の幅に合わせて歯の数が顎に並びきらないからガチャガチャに・・・という具合で。歯列矯正して悪い例の人はあまり見たこと無いですよ。矢作さんも結構いい感じだし、不自然じゃないです。
    清潔な印象だから私は良いと思いますけど。

    +22

    -5

  • 203. 匿名 2015/06/26(金) 20:04:11 

    顎が小さく下の小臼歯が舌側に曲がって生えていたので矯正しました。上下親知らずを抜いて矯正を行い、小臼歯は正しい位置に戻りました。

    +2

    -1

  • 204. 匿名 2015/06/26(金) 20:04:36 

    17
    ガチャ歯でも非抜歯適応できるよ
    親知らずだけ抜いて歯列を後退させる方法なら8ミリくらい動かせるから、
    自分は八重歯だったけど横向きに生えた親不知だけしか抜かない非抜歯矯正できた

    歯科医がかみ合わせ重視の人で小臼歯4本抜く抜歯矯正は顎の負担がかかるから顎関節症になりやすいリスクがあるのと、
    顎がやや出てて鼻が高いからEラインのために引っ込めなくてもなんとかなりそうだったのと
    自分の輪郭が頬肉多めでおのののかみたいな感じで4本抜くとほうれい線酷くなりそうだったのもあると思う
    結果的にこじはるや中村アンや橋本環奈ちゃんみたいな歯に存在感ある歯並びになった



    内向きの歯が好みなら4本抜歯のほうがいいけど


    ただ最近は審美的には海外の影響で非抜歯で口いっぱい歯だらけ、みたいなビッグスマイルのほうが流行り?らしい

    抜歯矯正だと10ミリくらいスペース開くから引っ込みすぎて不満に思う人も多いから
    非抜歯・抜歯例を写真でシミュレーションしてくれる歯科でやったほうがいいと思う

    +44

    -6

  • 205. 匿名 2015/06/26(金) 20:11:45 

    現在 20歳、歯列矯正中です(^.^)

    前の歯並びは少しガタガタしていて、八重歯が目立ちました。
    でもそんなに酷い訳ではなく、親からも友達からも「歯列矯正するほど?」と言われていました。

    それでもやりたいと思った理由は、
    ほんとに小さい食べカスとかが はさまるからです(汚くスイマセン)
    上下の前歯の表面にくっついて、人に言われて気付くことが多かったんです。
    チョコレートのパンを頬張ったときは、上の前歯の表面が茶色に...(涙)
    だから食事中、食事後が憂うつでした。
    何分かに一回は鏡を見てチェック(;_;)

    一年たった今
    まだ矯正は続いてますが、綺麗になっています!
    食べたものが歯にくっつかない、はさまらない!
    本当に感動です。
    何を食べても歯がピカピカ。
    感謝しています。

    +11

    -7

  • 206. 匿名 2015/06/26(金) 20:18:20 

    矯正で法令線が出来て悩んでる人達の掲示板を見たことあるよー。
    歯医者に不信感抱いて転院したりと大変そうだった。(転院して歯の角度を変えて貰ってたりしてた)
    アラサー辺りで矯正すると仕方ないのかも。
    あと、顎関節症になって悩んでる人もいたな。
    歯医者は法令線は年齢ですよーって言う事が多いけど、抜歯矯正だと法令線出やすいと思う。
    若い頃なら大丈夫かもだけど。

    +14

    -0

  • 207. 匿名 2015/06/26(金) 20:21:45 

    私は顎が狭いのに、八重歯四本、親知らず四本という最悪の歯並びで
    中学生の時に親に矯正しろと言われ、検査までしましたが吹奏楽部だったので
    痛みを考えたら嫌でたまらなくてやらずに放置しました。

    そしたら、アラサーになった今、八重歯と隣の歯が重なってるせいで虫歯になり、根っ子から抜歯することになり来週口腔外科で抜歯です(T_T)
    八重歯は凄く深く生えてるらしく、歯茎をえぐって抜歯をするらしく考えただけで憂鬱です。。
    差し歯も無理、インプラントも出来るけど、今後のこと考えたら絶対矯正がいいって先生にいわれました。
    二年前も検査受けて矯正しなかったので、もっと早くやれば良かった。゚(゚´Д`゚)゚。

    +8

    -2

  • 208. 匿名 2015/06/26(金) 20:32:54 

    ぶっちゃけ歯を抜いた方が歯科医はやりやすいらしいです。
    技量がある人は歯を抜かなくても良い人まで抜いてやらない。
    コミュニケーション不足だと患者は泣き寝入りが多いですよ。

    +30

    -2

  • 209. 匿名 2015/06/26(金) 20:42:15 

    173さん
    しました上だけ
    なので下顎自体は細くなっていません
    上を抜いたのに幅が広くなる事ってあるんだなと

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2015/06/26(金) 20:47:22 

    40さんへ

    矯正で八重歯を抜くことはほとんどありません。
    抜歯矯正の場合は八重歯のひとつまたはふたつ後ろの小臼歯を抜歯するのが普通です。

    ちなみに抜歯矯正か非抜歯矯正かは歯の大きさや顎の大きさのバランス等で決まります。一概にどちらがよいとは言えません。

    歯科医より。

    +13

    -7

  • 211. 匿名 2015/06/26(金) 20:48:06 

    歯列が変わったことで驚いたのは、歯茎にこぶができたこと!
    フェイスラインなどに変化はないのですが、歯の位置が動いたせいで歯茎が押され、一番前の歯二本の間の内側が盛り上がって小さなこぶになってます。地味に気になる。
    アツアツのピザなど食べるとまっさきにここを火傷。

    +10

    -1

  • 212.   2015/06/26(金) 20:51:20 

    頬こけして、口もとが伸びました(T-T)
    元々の輪郭はほっそり。顎が小さくて歯が並びきらなかったパターンです。
    矯正して大後悔。
    いくら歯医者に言っても関係ないの一点張り。
    でも矯正始めて輪郭がたまたま変わるとは思えない…怒

    酷い出っ歯とか、明らかに難アリな歯並びじゃなければやめた方がいいです。
    ここでいう人やお友達が成功して綺麗な輪郭になれたからといって、その人によって違うので、頬こけ&法令線くっきり系になるか、どう転ぶかやってみないと分からないところがあります。

    「元々がもう最悪、何とかしたい」って自分が思えるレベルならやってみてもいい。
    でも元々そんなに顔には不満がなく、「もっと綺麗になってみたいな~」とか「歯並びちょっと綺麗にしたい」位の気持ちならやめた方がいいです。
    特に顔の輪郭がほっそり系の人はいじらない方がいいです。

    あと、いくらカウンセリングが丁寧で当たりがよくても、安いところ、矯正専門医じゃないところはやめたほうが良いです!!
    矯正認定医というのは駄目。あれは数時間の講習で誰でもとれちゃう資格です!

    正直、がるちゃんの矯正関係のトピは定期的にあがるので歯科医関係のステマ、もしくは歯医者関係のやらせコメントが多いんじゃないかと思ってる…。
    成功した人もいる一方、結構トラブルも多いはずです。
    そしてこれからやろうとしてる人は、成功した人よりネットで失敗の体験談こそ読んで、前知識持ってほしいです。
    歯医者に聞いてもそりゃ良いことしか言わないので。

    +53

    -2

  • 213. 歯科医師 2015/06/26(金) 20:57:41 

     抜歯矯正で顎関節症になるというのは全くのデタラメ。顎関節症になるかどうかは歯の動かし方に問題がある場合。抜歯しての矯正治療は難しいので、出来ない歯医者がそういうことを言うものです。

     デコボコがあると言うことは、歯の大きさとアゴの大きさの不調和があり、10人掛けの椅子に12人が座ってギュウギュウ詰めの状態です。いくら矯正装置で、歯を後ろに動かしたり、アゴの幅を拡げても長い目で見ると原因を取り除いてないので、またデコボコに後戻りします。

     素人の根拠のない意見を聞いているのは時間の無駄なので、公益社団法人日本矯正歯科学会のホームページで
    日本矯正歯科学会 認定医・専門医名簿一覧 | 日本矯正歯科学会
    日本矯正歯科学会 認定医・専門医名簿一覧 | 日本矯正歯科学会www.jos.gr.jp

    矯正治療に関して適切かつ充分な学識と経験を有する認定医・専門医の名簿一覧です。

     お近くの矯正専門医を探して相談に行くのが一番良いと思います。

    +16

    -4

  • 214. 匿名 2015/06/26(金) 20:57:46 

    昔から上も下もガッタガタで、八重歯というか鬼歯みたいになってた。
    彼氏に歯を見せて笑ったらあかんよ、と言われたのがショックで1年半前から4本抜いて矯正しました。
    歯並びは絶対したほうがよかったね!と、友人や会社の人にめちゃくちゃ褒められます。そしてきっかけを作ってくれたけどそれ以外にも外見どーのこーの気にする彼氏とは別れました。いろいろスッキリ。
    来月で終わります。
    矯正痛いから柔らかいものばかり食べてたら筋肉落ちたのか二重顎になったから来月からダイエット!

    +24

    -0

  • 215. 匿名 2015/06/26(金) 21:13:09 

    今25歳でもっと若い頃に矯正しておけばよかったと後悔して今しようかと悩んでいるので
    このトピを参考にさせてもらってます。
    前2本は出っ歯で
    八重歯の横の歯がかなり奥に生えています。

    てっとり早くセラミック矯正をしたいなと思っているのですが
    デメリットなどありますか?
    ここでも書いてありましが
    歯茎が出て来てしまったりするのでしょうか、、

    普通に矯正した方がいいのかなぁ。

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2015/06/26(金) 21:13:31 

    私は親不知合わせて8本抜いて21歳のとき矯正しました(*_*)
    矯正装置はずしたあとのリテーナーがちょっとサボりがちだったので、やや出っ歯になってしまいましたが、矯正前に比べればかなりきれいでやって本当によかったです!

    +4

    -1

  • 217. 匿名 2015/06/26(金) 21:16:40 

    大人になってから矯正したら、歯医者で口を空いてる時間が長いせいか?法令線が目立つようになりました(´д`|||)でも歯並びはきれいになって大満足です!
    やっぱり差し歯とかより自分の歯を治してよかったです。

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2015/06/26(金) 21:17:28 

    大学生の時に矯正しました。ひどい乱杭歯でコンプレックスの塊だったので矯正して本当に良かったです。全身麻酔で親不知4本&普通の歯4本を同時に抜歯して顔がパンパンに腫れましたが^^;;

    +5

    -2

  • 219. 匿名 2015/06/26(金) 21:19:14 

    197さんの書かれている通り
    歯科医の腕次第です
    私は18〜22才まで小臼歯を抜いて矯正し、現在アラフォーです。
    完了して数年は、綺麗な歯並びになって大満足でしたが、だんだん頬骨の出っ張りと、顎の梅干しが気になるように…

    後に、子供の矯正で名医に出会い、抜歯しない矯正を知り後悔しました。
    転勤族のため、今の居住地で何軒か行きましたが、治療ひとつとっても技量を比べてしまい、なかなか納得いく歯医者が無く困っています。
    時間とお金があれば、遠方でも名医の所に通いたいのですが…

    まだほうれい線は出ていませんが、随分面長になりました。
    何軒かまわってしっかり説明を受け、納得いく矯正をされることをおすすめします。

    +9

    -2

  • 220. 匿名 2015/06/26(金) 21:24:20 

    自費中心(審美歯科専門ではない)矯正もやっている歯科で働いている歯科衛生士です。
    今まで歯を抜いて法令線が出た症例は1つしか見たことないです。それ以外は矯正の痛みで食事出来なかったって患者さんばかりでした。
    顔も体も使わなかったら弛むのは仕方ないです。
    舌回しなどすると効果ありますよ。
    あとは泣き寝入りのような方が多いようなので、初めのコンサルで先生の相性や、検査などしてる衛生士は気軽に話せる感じかなど見るのは重要ですよ。
    長いお付き合いになるので。

    +13

    -7

  • 221. 匿名 2015/06/26(金) 21:27:37 

    質問
    今リテーナー中なんですけど仕上がりに不満で再矯正したいんです。
    大体の歯科医では値段は微調整の場合変わらないんでしょうか?

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2015/06/26(金) 21:35:16 

    37歳 高校で4本抜歯で出っ歯矯正
    デブまっしぐらのせいか法令線はとくに目立ちません。

    納得いくまで何か所もカウンセリングに行かれるしかないと思います。

    +1

    -1

  • 223. 匿名 2015/06/26(金) 21:37:14 

    最初に説明してくれた人が良い人で安心してそこに決めたんだけど、その人がやめて途中から担当が変わってしまっていつからか知らないけど説明なしで、治療するようになったわ。色々聞きたいことがあるんだけど個室じゃないしいっつも研修生に取り囲まれてて聞きにくいんだよなあ(^_^;)
    ここのコメント参考になる。

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2015/06/26(金) 21:40:34 

    出っ歯でほうれい線ひどい方が多い気がする

    +7

    -4

  • 225. 匿名 2015/06/26(金) 21:42:06 

    うわーしくったー抜いてしまったよー顔が変わってきたよーすっぴんで外に出られん

    +11

    -2

  • 226. 匿名 2015/06/26(金) 21:44:05 

    詳しくないですが、
    4本とか、すごい沢山抜いてる人がいてビックリしました。
    私は事故の影響で三本ブリッジを被せてますが、
    体調悪い時には、そこからムズムズして来て、次第に痛く重くなる事が多いので、芸能人みたいに全体的に被せてる人って、どんなけしんどいだろうって心配になる。

    「80歳になっても自分の歯を20本以上保とう」 という運動が一般化されて来てるけど、それでも20本以上残せる人って4割も無いのに、健康な歯を抜くなんて、なんかもったいないし、後々大変な気がする。

    +46

    -5

  • 227. 匿名 2015/06/26(金) 21:45:39 

    みなさん親知らずじゃなく健康な小臼歯や奥歯を4本とか抜くんですか?
    それで歯並びよくなっても、歯が少なくなって食事に影響とかないのかな?
    平愛梨みたいなちょっと出っ歯が気になるけど、抜歯してまでは矯正したくないなぁ‥

    +16

    -2

  • 228. 匿名 2015/06/26(金) 21:51:44 

    206さん、私もその掲示板見たことあります。
    多分、頬こけ掲示板じゃないでしょうか…?

    矯正で頬こけしてしまった方が、既存の掲示板に書き込みしていたのですが、同じ被害の方も書き込みが増えたりして、専用の掲示板作って下さったとかだったような。

    かくいう私も矯正でげっそりしてしまって、なかなか相談できるところもなくて、たどり着いた一人なんですが。
    歯並びは綺麗になったけど、頬こけした人ってやはり一定数いるかと。
    ただ大金と時間をかけたので、失敗と思うのも自分でも受け入れ難いし、人に話しても当事者じゃないと歯の事なんて聞いてもらえない、まず歯医者さんも認めてくれないしで、なったら泣き寝入りしかない。

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2015/06/26(金) 21:52:49 

    正直…こんなネットなんかで歯並びが汚い云々言っているのを気にしての矯正はやめた方がいいよ
    そう言っている本人がどういう意図で言っているか分からないよね?
    もしかしたら、自分が失敗して同じ目にあえばいいと思っているかも知れない

    本当に綺麗になった人でも、歯並び以外はとんでもないブスかも知れないw

    矯正するにしてもしないにしても、自分の意思で後悔しない様にね

    個人的には、健康な歯を抜くっていうことが何より勿体無いと思っています

    +42

    -4

  • 230. 匿名 2015/06/26(金) 21:55:59 

    小学生の時に4本抜歯して矯正しました。
    もうアラフォーだけど、法令線気にした事ないですよ。
    アゴが小さくてスペースないのなら抜歯するけど、アゴが大きい人は無理に抜歯しなくていいはずですよ。

    +4

    -1

  • 231. 匿名 2015/06/26(金) 21:57:06 

    >>186

    歯科医院の方か、もしくはインビザラインで矯正された方でしょうか。
    インビザマンセー派ではないし、ワイヤーのメリットも理解していますが、
    ちょっと反論させてください。

    170万人以上が矯正していますし、日本でも導入されて10年近く経ち、
    JCOにも論文掲載が多くされているし、少なくともトンデモな方法ってことは決してないと思います。

    どんな矯正方法でも保定をしっかりしないと後戻りしてしまうと思うのですが、
    少なくとも私はインビザラインであなたの仰るようなケースにはなっていないので、
    反論させていただきたいと考えました。

    加えて、価格は70万円だったので、普通の歯列矯正とあまり変わらないかと…。

    +5

    -3

  • 232. 匿名 2015/06/26(金) 21:59:03 

    今、矯正検討中のアラフォーです。
    前歯が乱杭歯なので、かかりつけの歯科医のプチ矯正で上下の前歯だけ直そうとしてます。

    先日セカンドオピニオンで、他院の矯正認定医さんのところに話を聞きに言ったら、四本抜歯を勧められました。若干口元が出ているので、抜歯したら横顔綺麗になるよと言われた。
    その矯正認定医は、口元が出ていなければ、私の歯並びでは抜歯しないとのこと。
    ぶっちゃけ、歯並びより、口を閉じた状態の横顔のほうが大事だからと言われました。

    ここを読んで、抜歯して顔の形が変わるのも嫌だし、(もともと頬こけ面長なので)非抜歯で口元ゴリラも嫌!
    結局、矯正しないほうがいいのかも、と思いだしました。だって、矯正認定医が、歯並びより横顔が大事と言ってるくらいだし。
    わざわざリスクを犯して、不細工になるのは納得いかない。
    口元って、美人度を決める大事なポイントだと思う。

    +11

    -4

  • 233. 匿名 2015/06/26(金) 22:10:38 

    全然関係ないかもしれませんが、奥菜恵がある時期から突然、馬顔になりましたよね。
    あれって。。。

    でも、歯並び昔から綺麗だったような気もするし、 んー
    どうなんでしょう。

    +29

    -0

  • 234. 匿名 2015/06/26(金) 22:11:39 

    私は歯並びは綺麗なんですが、ゴボ口で
    矯正考えています。
    抜歯には抵抗ないんですが、抜いたあと歯が下がるまでは、すきっ歯状態なんですか?
    ちなみに、上を裏側下を目立たない表側で考えています。

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2015/06/26(金) 22:14:22 

    いくら西欧人でないとはいえ、ゴボッと出た口元は気になる…

    +4

    -6

  • 236. 匿名 2015/06/26(金) 22:18:31 

    今着々と矯正の準備中です。
    親不知4本とも抜き、あとは早く矯正できるように貯金を頑張らないと…
    歯が大きいのでさらに4本抜くのは確実です。
    やっぱり歯は大事ですよね。
    いくら美人でも口元が汚いと台無し。

    +5

    -7

  • 237. 匿名 2015/06/26(金) 22:19:04 

    歯って並びが悪いなりにバランスを保とうとするらしいよね、私も前歯が出ているので、それに合わせて下の歯も伸びてたり前歯の噛み合わせに合わせ斜めに削れたりしているから、それを矯正で無理やり真っ直ぐにした時に下の歯の形はどうなるんだろうと疑問…
    それで体に不具合とかでないのかな…

    +15

    -0

  • 238. 匿名 2015/06/26(金) 22:29:24 

    親知らず4本全部抜いたけど、全く変化無しです。
    歯並びマシになるかなって期待したけどぜんぜんです。

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2015/06/26(金) 22:30:20 

    ほうれい線のできる場所のすぐ下に八重歯とかがあってそれを抜いたらシワができたりするよね
    八重歯のおかげでシワがのばされて見えなかったのがなくなったら伸ばされていた皮膚が伸びなくなりシワが濃くなる沢尻エリカみたいな感じ
    アンカーインプラント使った矯正にしたら歯茎が下がる事もないしいいんじゃないかな

    +10

    -3

  • 240. 匿名 2015/06/26(金) 22:37:29 

    20代、30代で矯正して老けたって言う人さ〜

    それ矯正のせいじゃなくて年齢が年齢だから、ただ加齢のせいで老けただけでしょ(笑)

    +19

    -12

  • 241. 匿名 2015/06/26(金) 22:46:22 

    矯正は本当、矯正医の腕や方針でかなり差が出ると思う。
    なので、仕上がり具合とか、いろいろ調べてから慎重にやった方がいいです。
    私はいい先生にしてもらえて非抜歯で綺麗に並びました。

    +10

    -0

  • 242. 匿名 2015/06/26(金) 22:57:54 

    221さん
    220です。
    後戻りではなく、もともとの仕上がりに不満があるのであれば転院したほうが良いと思います。
    後戻りでしたら、私が今勤めている医院でしたら、装置(ブラケット)が1箇所5,000円、調整料が1回5,000円です。
    また、もともと仕上がりに不満がということで、転院の場合でしたら、恐らく部分矯正になると思いますので20から35万程度が目安になると思いますが、もともと私が勤めている医院は矯正は安い為プラス10くらいかかるかもしれません。
    ご参考になれば、幸いです。

    +3

    -2

  • 243. 匿名 2015/06/26(金) 23:03:08 

    私は鼻下短く、唇薄く、乱杭の下顎前凸で
    親不知ふくめ8本抜歯して矯正してます。
    器具がついたことにより口が閉じづらく
    鼻下長め、唇が厚くなりました。
    ひどいガチャッ歯で虫歯口臭も気になってたので
    いま器具がついているとはいえ全力で笑えるのが
    嬉しくてたまりません。
    あまり咀嚼ができないのでエラが痩せます。なので法令線たるみが目立つのは当たり前!もちろん、法令線たるみ予防で顔ヨガ顔筋トレを
    かかさずやってますよ

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2015/06/26(金) 23:05:54 

    あと歯並びも重要ですが、噛み合わせもとても重要です。
    最近の矯正歯科は見た目重視で(特に審美歯科での矯正)噛んでないまま終わらせてるところが多いです。
    患者さんは噛み合わせまで気にしていないため、気付いていない人が多いです。
    バランス良く噛めていないと、顔の歪みの原因になります。歪みが出ると、法令線などの原因にもなります。筋肉がバランス良く使われないためです。
    同業者の友人は見た目の歯並びは、ほぼ問題ないですが噛み合わせが悪いため矯正始めると言っていました。

    +12

    -0

  • 245. 匿名 2015/06/26(金) 23:11:52 

    プチ矯正されたかたみえますか?
    あれは、従来の矯正のようにピシッと歯が美しく並ぶものではなく、今よりマシになる程度なんでしょうか…?
    リテーナーの説明も無かったので、元に戻りやすそうな気もします。

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2015/06/26(金) 23:14:38 

    年と共に歯が前に押し出されるというけど
    4本抜いて矯正し、夜中にはめる歯型をさぼっていたら前歯がスキッ歯になりました。
    もう一度矯正しなおすつもりです。
    アフターケアをしっかり続けてください。

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2015/06/26(金) 23:18:41 

    歯は脳と繋がっているの
    簡単に抜くものじゃない
    角膜を削るレーシックと同じ
    矯正のリスクも知るべき

    +24

    -5

  • 248. 匿名 2015/06/26(金) 23:33:11 

    歯並び治したら肩こりがなくなった。頭痛も。
    アゴの負担が減ったのかな?適材適所に収まった感じ。歯並びは見た目以上に大事。健康な歯が不健康な役目してるのは治さないともったいない。

    +8

    -1

  • 249. 匿名 2015/06/26(金) 23:33:27 

    現在36歳、33歳から矯正始めてまだ途中です。
    親知らずを4本抜歯、接客業なので裏側矯正を選びました。上下合わせて120万円。
    裏側だと全く分からないので、矯正中も精神的にラクかと思います。
    頰がこけたり、ほうれい線というのは気になりません!
    もともと森三中の黒沢さんのような歯並びでしたが、それがどんどんきれいに並んでいくのにビックリしました。
    もうだいぶ揃ったんですけど、私が「まだ歯の角度が横に斜めになっているのが気になる」とか「歯と歯のラインが少しセンターからズレているのが気になる」など、注文を付けているので終わりません(笑)
    噛み合わせも気になったら言っているし、先生はそういった注文に答えて調整してくれるので、きれいに並ぶのがとても楽しみです!
    せっかくなら完璧にやりたいので!

    私が行っているのは矯正専門の歯科で、患者さんも予約を取るのが難しいぐらい多いです。

    そういう所を目安に選んではいかがでしょうか?
    私は矯正をすごくしたかったので、矯正で歯並びがきれいになった人にどこの歯科に行ったか聞きました。2人ほどそこの歯科で裏側矯正をしてきれいになっていたので、そこにしました。

    大きい歯科なので、先生も助手の方も多いですが、聞いた1人の方に言われて、必ず毎回院長先生と同じ助手の方にお願いしています。
    一回違う助手の方にやって頂いたらすごく痛かった…>_<

    なんでも話せて、信頼できる先生にやって頂くのが一番だと思います!

    装置が外れてもリテーナーをさぼって、せっかくの矯正が台無しになった例も2人ほど見ているので、最後まで頑張ります!(笑)

    +7

    -2

  • 250. 匿名 2015/06/26(金) 23:41:18 

    歯科衛生士です

    何名かのコメントにもありますが
    生物学的に歯には全て役割があり
    1本でもなくなった場合それが崩れてしまい
    不定愁訴として問題が出てくる人がたくさんいます。
    今の矯正は4番抜歯(八重歯の1本奥)を抜いてやるのが当たり前ですが
    その方が矯正としては簡単でそんなに技術もいらないからだと思います。
    抜くとしても親知らずだけで抜いて
    どんなに顎が小さくても
    しっかり並べるように出来る先生は一握りだけどいます‼︎

    私は親知らずだけを抜いて矯正する先生を知っていますが
    その医院には4番抜歯して綺麗に並んでいるのに
    その後全身的なトラブル(頭痛、不眠、手や足のしびれ、めまい、など)が出てしまい
    結局以前抜いて歯列を狭くした所を広げてインプラントやブリッジにし再矯正をした
    という患者さんを知っています。

    4番抜歯矯正した方に全員こういうトラブルが出るわけではないとは思いますが
    そういう例もありますので4番抜歯矯正はおすすめしません。

    長文失礼しました。

    +21

    -4

  • 251. 匿名 2015/06/26(金) 23:44:39 

    歯並び、肌、髪の毛…。清潔感が出る所はなるべく治した方がいい。自分じゃなく他人のためにも。歯並びは健康にも繋がるから自分の為にもなる。

    +15

    -8

  • 252. 匿名 2015/06/26(金) 23:45:25 

    250です
    口元の変化
    というトピなのに
    違う事を書いてしまいました。
    トピズレでしたら申し訳ありません。

    +9

    -2

  • 253. 匿名 2015/06/26(金) 23:47:55 

    小さい頃から口呼吸で見事にアデノイド顔貌になって鼻デカで鼻の下が長くたらこ唇、顎に梅干し、顎なし、ガミースマイル。
    横顔は鼻の高さより唇が出てて顎が無いからほんと気持ち悪い。

    矯正専門のとこに通ってるけど先生優しいし親切だけど、装置が外れてないかの数秒で終わるチェックが4000円くらいもする(-_-;)


    ブス治すのって痛いしお金かかるね

    でも気になってるならずぐにカウンセリング行ってみたほうが現実的に考えられるようになるよ

    +15

    -2

  • 254. 匿名 2015/06/26(金) 23:52:06 

    鼻先と顎に定規を当てて唇が出ているようなら抜歯矯正した方が良いです
    元々引っ込みぎみならへっこみ過ぎになるので
    歯医者さんに相談してシミュレーションの画像で検討して下さい

    +5

    -6

  • 255. 匿名 2015/06/26(金) 23:54:08 

    歯医者さんになるのって簡単じゃないよ。
    なんで医者と比べるんだろう?

    今歯科医師って合格人数限られてるから
    どんどん切られていくし、
    歯の噛み合わせって人それぞれだから
    その人のことちゃんとわかってないと
    納得してもらえないし、大変だと思います。

    +5

    -7

  • 256. 匿名 2015/06/26(金) 23:57:47 

    出っ歯ぎみだったので、20代後半で4本+親知らず4本抜歯で矯正しました。

    歯茎自体が出てだので、歯は引っ込んでもあまり印象は変わらず。
    元々ほっそりしてた輪郭はさらに細くなって異常なほど面長でこけた顔になりかなり悩みました。

    今は矯正から4年ほどたって、頬がふっくら戻ってきたこともありますが、
    悩んだり大変だったりしたけど、結果的には矯正してよかったと思っています。
    Eラインとはほど遠いけど。
    でも。歯がガタガタでも可愛らしく見えるのは若い時だけ。歯が整っていることで、清潔で清楚な印象になります。万人受けする顔になったと思います。

    +19

    -7

  • 257. 匿名 2015/06/27(土) 00:03:07 

    私も抜歯矯正します。
    今22歳で歯を4本抜く予定で今歯を2本抜いた状態です、不安もありますが、ずっと矯正したかったので楽しみの方が大きいです!

    +10

    -2

  • 258. 匿名 2015/06/27(土) 00:06:07 

    ほうれい線は、できなかったけどだいぶ顔の形は変わりました!
    最近、ワイヤーを卒業できましたぁ!2年間。
    抜歯は、3本。下の歯なんて、ど真ん中を抜歯w
    ブランケット付けてる間は、気持ち前に出てるように感じてましたが、取ってみるとまぁ、綺麗に並んでます!ただ理想としてた形とは違いました。顎が小さいのに、歯が大きい為どうしても理想の形にはできないとの事。。
    因みに費用は、50万くらいでスケーリングなどは別料金ででました!

    +8

    -1

  • 259. 匿名 2015/06/27(土) 00:08:10 

    歯並び悪い人に厳しい人なんなの?
    やりたくても今すぐできないからお金貯まるまで我慢してる人もいるのに。歯並び悪いから育ちが悪いだとか、悪く言いたいだけなら一々このトピに来なくていいのに。

    +60

    -7

  • 260. 匿名 2015/06/27(土) 00:10:51 

    日本人は5世紀以前に色々な民族との混血で出来た子孫なので
    顎が小さい民族で歯は大きい民族の遺伝を引いた人がいるらしく
    歯が収まりきれなくて凸凹になると聞いたことが有ります

    子供の時に上下合わせて4本抜歯して矯正しました
    年配の方からは顎と口元が小さく可愛いと言われますが
    今の流行りの厚い唇とは程遠いです

    +5

    -2

  • 261. 匿名 2015/06/27(土) 00:12:45 

    知り合いが抜歯矯正しました。歯並びは綺麗になりましたが、なんか面長になって頬もこけたような…。確かに横顔は変わりましたが、矯正前とさほど印象が変わらない。
    それよりも、痛いからと言ってご飯をあまり食べなかったために痩せて貧相な感じになったのが気になります。
    私も矯正したいけど、悩む。

    +16

    -1

  • 262. 匿名 2015/06/27(土) 00:15:05 

    私は28歳の時に矯正しました。私の場合は下二本にまだ乳歯があり、その乳歯がダメになって私が通っていた歯医者ではインプラントは40代からしか勧めないと言われ、そのまま上二本、合計4本抜き矯正しました。終わってもほうれい線は全く出ていません。ホワイトニングもしたしめちゃくちゃ満足しています。矯正してなくでほうれい線出ている人もいるし、人それぞれかと思います。

    +9

    -1

  • 263. 匿名 2015/06/27(土) 00:17:13 

    高卒な男は歯並びわるいです
    お金持ちでも歯並びエビフライの尻尾みたいな人がいて、センスがなさ過ぎだとおもう
    女の子は八重歯もかわいいけど、お金持ちで歯並びわるい人はいない
    親が気にするから

    +2

    -22

  • 264. 匿名 2015/06/27(土) 00:24:23 

    今まで楽器をやってたのと、怖いのもあり、中々矯正に踏み出せなかったのですが、就職を機に矯正しようと思います!
    私はかなりの出っ歯(げっ歯目みたい)で、口も力を入れないと閉じれませんw
    顎に梅干しもできますw
    似たような感じで矯正された方、やはり抜歯は結構しますよね…?
    勿論、歯医者さんと相談の上決めていきたいと思っていますが、いろいろ不安です。

    +7

    -2

  • 265. 匿名 2015/06/27(土) 00:34:15 


    わたしは17歳の時に親知らず全部抜いて、
    矯正始めました。
    歯並びが悪いのがコンプレックスだったのですが
    矯正後は本当に人生変わりました!
    わたしもそうですが、人によっては本当に整形並みに威力あります!

    高いけど親には大感謝です(O_O)♡

    +12

    -4

  • 266. 匿名 2015/06/27(土) 00:35:39 

    現在23歳クリアブラケットで矯正中です。
    アゴに対して歯が大きいので4本抜歯しました。
    今のところ法令線は出ていませんが、笑うと頬が盛り上がるようになり、のっぺりだった私の顔に凹凸が出てきたように思います。
    セファロというレントゲンで顔全体のバランスを見てもらいながら今の口元と治療後の口元(予想)を診断してもらう方法わかりやすくてよかったですよ!

    +10

    -2

  • 267. 匿名 2015/06/27(土) 00:41:19 

    23歳から始めました。
    親不知4本と健康な歯4本の計8本も抜きました( ;∀;)
    歯並びは綺麗になって良かったんですが、整形で顎削ったみたいにシャープな顎になって、妹からは矯正前の方が可愛かったと言われました( ;∀;)
    顔も矯正前より伸びた気がします…。w

    +13

    -1

  • 268. 匿名 2015/06/27(土) 00:47:11 

    264さん
    私も出っ歯でした。顎が小さいのに歯が大きくて、歯並びはいいのに出っ歯。
    普通にしていたら口は閉じず、閉じたら顎に梅干しが出来てましたよ。サンマさんが弄られてるのとか、笑えなかったよ…

    矯正歯科で相談して、上下二本ずつ、4本抜歯して矯正しました。
    なんかのマンガ?のイヤミのキャラみたいな鼻下がモコっとしていたのがスッキリして、特に横顔か別人になりましたよ!

    お金も時間もかかったけど、私はやって良かったです。一度相談に行ってみてはいかがですか?

    +11

    -2

  • 269. 匿名 2015/06/27(土) 00:50:34 

    結局は 人間歯並びの美しさより
    心の美しさなんだなぁ

    +29

    -9

  • 270. 匿名 2015/06/27(土) 00:52:32 

    中学のときに、矯正のために4本抜歯しました。
    抜かないと収まらなかったみたいで仕方なく。
    今、24だけど特に口元(ほうれいせん、たるみ)は無いです。治して良かったと親に感謝です。

    +9

    -1

  • 271. 匿名 2015/06/27(土) 01:03:29 

    只今矯正中。25という若さなのに歯周病が悪化し下の歯茎は下がりブラックトライアングルが何個かできたし現段階ではしなきゃよかったと思ってる…
    早くブラケット外して歯周病の治療したい。
    元々そこまで歯並びが悪かったわけじゃないからやらなきゃよかったと今は思う。
    まだ終わってもないけど。

    +6

    -1

  • 272. 匿名 2015/06/27(土) 01:04:10 

    中学生の時に抜歯矯正しました。
    私もあごが小さく、全体的に出てしまうかも、と言われ、それは嫌だったので4本抜歯。

    器具?を外して10年以上たちますが、
    法令線が目立つ等見た目のトラブルは無しです。

    きれいな歯並びが必ずしも正しいとは思いませんが、
    笑うと昔の辻ちゃんみたいに八重歯が目立っていたので
    矯正して良かったと思ってます!
    思いっきり笑えます!

    +5

    -1

  • 273. 匿名 2015/06/27(土) 01:07:48 

    30歳、結婚前に矯正したものです。

    前歯2本が出てて、八重歯の目立つ歯並びでした。
    抜くのをためらったのと早く見えるとこだけ直したかったので、上の歯並びを部分矯正しました。

    抜くのではなく、歯の隙間を細く削って器具をつけ前歯を綺麗に入れる方法。

    結果、法令線も出ず、顔も変わりませんでした。
    むしろ上の歯並びが綺麗になったことで顔が左右対照になった気がします。

    前歯がどうにかなればな~と思ってる方なら、こんな方法もいいかもしれません♪

    +8

    -3

  • 274. 匿名 2015/06/27(土) 01:09:17 

    中学生の時に抜歯矯正しました。
    私もあごが小さく、全体的に出てしまうかも、と言われ、それは嫌だったので4本抜歯。

    器具?を外して10年以上たちますが、
    法令線が目立つ等見た目のトラブルは無しです。

    きれいな歯並びが必ずしも正しいとは思いませんが、
    笑うと昔の辻ちゃんみたいに八重歯が目立っていたので
    矯正して良かったと思ってます!
    思いっきり笑えます!

    +3

    -1

  • 275. 匿名 2015/06/27(土) 01:13:21 

    現在25歳。矯正中です。
    約2年前に親知らずと永久歯合わせて8本抜歯し、矯正開始。初見で「おそらく歯を抜くことになります」と言われました。
    怖い気持ちはなかったのですが、抜歯8本って言われたときは、そんなに抜くのかって驚いた記憶があります。
    けど、結果はしてよかったです!
    フェイスラインがスッキリし、周りには痩せたよね!?って言われました(笑)

    まだ隙間空いてますけど、ちょっとずつ綺麗になっていくのを見ると、嬉しくなり自信が持てるようになりました。
    大変だけど、矯正して損はないと思います。

    +9

    -2

  • 276. 匿名 2015/06/27(土) 01:27:22 

    ん?このトピで歯並び悪い人なんてありえないなんて話してる人いた?同じ人じゃない?みんな抜歯矯正後の変化はなしてるだけだよ。

    +6

    -8

  • 277. 匿名 2015/06/27(土) 01:32:56 

    現在、表側から矯正中です。私も顎が小さく歯が並ぶスペースが無い為ガタガタだったのですが、抜歯は埋没している親知らず4本のみで、顎を拡大する装置をつけ歯を並べるスペースを作りました。大切な歯をむやみに減らしたくはなかったので良かったなと思っています!
    ただ抜けばいいという訳ではなく、それぞれの治療に様々なリスクがあると思うので色々な病院でお話しを聞くといいかもしれません。
    辛いこともたくさんありますが、綺麗な歯の為に頑張ってください!

    +9

    -2

  • 278. 匿名 2015/06/27(土) 01:48:50 

    現在22歳で矯正2ヶ月目になります。
    つい先日1本抜歯して来週2本抜歯します。
    もう少ししたら親不知も抜くみたいです。
    表でやってるのでやっぱり少し器具が気になるし、食べるのも痛くて口内炎もできて大変だけど、綺麗な歯並びになるならなんてことない!

    +7

    -1

  • 279. 匿名 2015/06/27(土) 02:05:43 

    私の母が30代で矯正始め、健康な歯を抜くのは嫌だからと抜歯しなかった
    そしたら50代に入ってから前歯が出っ歯気味なのが気になる…抜けば良かった、と言ってまた矯正を始めて4本抜いた
    今はそれもほぼ完了して本人はすごく満足みたいだけど娘の私は違いがよくわからない笑
    お金すごいかけたみたいだけど本人が納得できたなら良かったわ

    +22

    -2

  • 280. 匿名 2015/06/27(土) 02:08:19 

    抜歯、インプラント、差し歯、矯正、セラミック
    区別がつかない人はコメントしなくて良い。コメントではなく質問では?

    +3

    -9

  • 281. 匿名 2015/06/27(土) 02:35:58 

    現在小臼歯四本抜歯しワイヤー入れ始めたばかりです。親知らずは特に歯列に不都合ないらしいので今のところ非抜歯です

    矯正の目的は歯並びを良くすることですよね?
    何故それ以外を期待しているのか謎

    +5

    -2

  • 282. 匿名 2015/06/27(土) 02:36:21 

    矯正って歯並びはもちろんだけど、噛み合わせとかで、健康が害する場合もあるから、それを予防する意味もあるよ。
    あと、健康な歯を抜くのはもったいないって思うけど、歯並びガタガタで虫歯とかになるくらいなら、残った歯を大事にした方がいいと思う!!
    矯正したことある人は矯正する前よりも歯を大事にするようになるよ!!

    +18

    -2

  • 283. 匿名 2015/06/27(土) 02:43:06 

    右八重歯あり。
    ずっとチャームポイントと重い、歯医者行っも虫歯なし。 矯正するべきですか!
    小さな頃から八重歯が可愛いと言われたきたんだけど、、,なるべくずっと自分の歯でいたい。。。
    矯正していかにもになるのと、表情が変わるのが怖い。どうすれば、いんだろ。、。

    +5

    -2

  • 284. 匿名 2015/06/27(土) 02:58:11 

    ワイヤーつけてる時って歯並びが良い私ってどうなるんだろう?ウキウキ

    うーん輪郭変わってきたなぁ

    やっと終了

    あれワイヤーなくなったら口元寂しい…!

    もう後戻りは出来ない(涙)
    はあるあるだよね
    私もそうだったそしてビフォーアフターの写真を見て驚愕
    歯だけ治したかったのに

    +15

    -2

  • 285. 匿名 2015/06/27(土) 04:15:14 

    年齢が高くて申し訳ないのですが、40歳のときに乱ぐい歯と元々欠損している箇所を放置していてガタガタだった歯を、矯正とインプラントで直しました。
    インプラントは左下顎の親知らずの前が欠損していたので、斜めに倒れていた親知らずを抜いて一番奥に二本。
    右の犬歯の奥隣が乱ぐい歯でしたが、前に出ていた歯が欠損、左下小臼歯も一本欠損していました。
    矯正時にバランスをとるため、右下の小臼歯も抜歯しました。

    ここまで歯を放置していたのは、独身時代貧乏だったのと、左下小臼歯を欠損したとき膿んで顔が腫れた際、大学病院でデンタルフォビア(歯科恐怖症)だと言われ、怖くて歯医者に行けなくなったからでした。
    でも40歳の自治体の歯科健診で一念発起したときにかかった歯科医が良いところで、歯を全面的に直す決心をしました。

    矯正は四年間に及びましたが、一番安い装置だったので、その間口元は針金の上に常に肉が乗った状態。後半にゴムをつけることになるハンドルも結構な大きさだったので、矯正中は口元がずっと上がった状態でした。
    そしていよいよ針金を外し、インプラントの手術も終え、上顎のリテーナーのみになったとき、抜歯した下顎から一週間くらいでたるみが目立ちはじめ、マリオネット線が登場。
    その後、リテーナーも外れてからは法令線も目立つようになりました。

    でも、一番変化の大きい時期に矯正していたわけで、その間マッサージとかも痛くてできなかったので、顔のメンテナンスはほぼ保湿に専念するくらい。
    でも、矯正しなかったらそうならなかったかどうかは判りません。マリオネット線はどうかわからないけど、顔はもっと歪んでいたかもしれないと思います。
    黙っていたって、法令線は目立つ人は目立っていくし、目立たない人はなにもしなくても目立たないのです。
    矯正しても、歳を経れば歯茎も痩せてくるし、黙っていても顔立ちは多少変わります。
    逆に、歪みで口が曲がる人も少なくない。
    同世代の友達がどんどん面立ちが変わって行くなか、口元が歪まないのは嬉しいものです。

    それよりも、あのタイミングで矯正・インプラントできてよかった。
    終了して五年経ちますが、歯周病や歯茎の状態の変化で、やりたくてもできない人は結構いるそうです。
    からだの歪みや、更年期にはいって肩凝りなどで辛いですが、歯を直していなければもっとひどい状態だったかもしれないことを実感しています。
    今は二ヶ月に一回、掃除もかねてメンテナンスしてもらっています。
    デンタルフォビアと言われたことを思えば、歯の大切さを意識するきっかけになって本当によかった。

    30代なら、まだまだ顔筋の自己修復もがんばり次第でかなり可能なのでは。
    良い歯科医に出会えたと思えて、状況が許すなら、治療をする方が将来的にも良いと思います。

    長文失礼しました。

    +9

    -5

  • 286. 匿名 2015/06/27(土) 06:33:48 

    思春期に四本抜いて矯正しました。
    最初の写真と比べると、横顔が全く違う。
    大人になって、可愛いなと思う子のほとんどが子供の時に矯正してた。
    化粧で目元をいくら頑張っても、骨格が残念だといまいち説得力に欠ける。猿顔というか。

    美容的にもだけど、噛み合わせが良くなる。
    親には、虫歯対策と言われた。
    矯正中はご飯食べるの辛かった。人によるけど、私は時期が時期だったから恋愛には消極的になったなぁ。

    あと、矯正後、慢性的に顎が痛くなる人がたまに居る。

    +8

    -4

  • 287. 匿名 2015/06/27(土) 06:39:19 

    出っ歯で顎なし梅干しあり、ガミースマイルの私

    30で矯正始めてリテーナー始めたばかりです。
    抜歯して歯並びは良くなったけど、元々の骨格、鼻の下の骨が前に出てるのと顎がなくて梅干しは変化なし。横顔はブスのままです。

    例えるなら大家族の渡津家の長女と三女に似てます。わかるかな

    板野友美みたいに鼻を高くして顎プロテーゼ入れなきゃEラインの横顔は手に入らないのかなぁと本気で考えてます。

    子供の矯正は成長もあるからわからないけど、成人してからの矯正は骨格は治らないんだと思った

    +7

    -1

  • 288. 匿名 2015/06/27(土) 07:09:39 

    親不知らず、犬歯の奥を上下左右4本抜きました。

    もちろん人それぞれ、顎の大きさや歯の大きさによるけど
    抜かずにやると、歯並びはきれいになるけど
    口元の盛り上がりがでてしまって
    キレイな横顔にならないです。

    歯並びが悪いと、虫歯や歯周病のリスクも高くなるから
    私は矯正して良かったです。


    リスクが高いというには、歯並びが悪い部分をきれいに磨くのは難しいからです。
    歯並びが悪い人は歯ブラシを当てる方向をいろいろ工夫したりしないと
    十分に磨くことが出来きないから
    キレイな歯並びより大変。

    +3

    -1

  • 289. 匿名 2015/06/27(土) 07:12:13 

    非抜歯矯正の失敗例。

    抜歯しないとこうなることもある。
    抜歯矯正した方!口元の変化はどうですか?

    +14

    -7

  • 290. 匿名 2015/06/27(土) 07:57:42 

    33歳で矯正しました。上が出っ歯、下の歯はガタガタ。
    でも今は きれいになり横顔も自信があります!
    多少鼻の下が長くなった感はありますが、歯並びが綺麗な方が断然いい❗

    矯正期間も最初は2年半から3年と言われましたが、2年弱で終わり、今は裏からワイヤーて固定して戻らないようにしてもらってます。

    歯並びは絶対綺麗な方が良いので 矯正はぜひしてほしいです。
    法令線は、あまり気になりません。そのうち加齢で出てくるものだし、矯正での法令線はそこまで気にしなくて良いと思います。

    +6

    -2

  • 291. 匿名 2015/06/27(土) 08:17:37  ID:uis8N1KLWQ 

    出っ歯で口が閉じないため、無理矢理閉じようとすると顎に梅干しができます。さらにガミーなのでコンプレックスはかなり強い。
    もう30になったし、今更やるのもという想いと、やりたい気持ちがあったので、旦那に相談してみたら、今まで一度も気にしたことがない、出っ歯だったのも知らなかったと言われ…。俺はやる必要はないと思うけど、気になるならやってもいいんじゃない?と言われました。
    出っ歯に変わりはないんだけど、自分が思うほど周りは気にしてない人もいるんだなと感じた。
    ここ見てると、歯並び直してないなんてありえないみたいな考えの人もいるから、旦那は少数派なんだろうな

    +6

    -2

  • 292. 匿名 2015/06/27(土) 08:29:48 

    二十歳のときにしました。

    顔のかたちが変わり、シュッとしました。
    歯よりもそれが一番嬉かったです。
    歯のほうは数年たって少し戻りましたが。。
    痩せた?とか、整形も疑われました。

    老け顔になったと言う人の話も私も聞いたことがあるし、
    一か八かのような気もします。。





    +8

    -1

  • 293. 匿名 2015/06/27(土) 08:52:23 

    291さん

    うちの旦那もそうです。
    太っても痩せても、出っ歯でも出っ歯治しても、言うまで気付かない。
    言ったら、あ?そう?確かに言われてみれば‥‥レベルです。
    冷めてる関係ではないんですが‥‥
    なんなんでしょうね(^_^;)笑

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2015/06/27(土) 09:12:52 

    私は典型的八重歯で、上下二本づつ抜歯を進められましたが、健康な歯を抜く事に抵抗があり、相談して上二本だけにしました。
    結果、相談の上だったので、きれいにはなりましたが、先生の指示通り下も二本抜歯しておけば、バランスよく小顔になれたかなーと思っています。矯正後のほうれいせんも懸念してましたが、そうでもなかったです。顔の筋肉動かしたりしたらよいかも。
    それよりも歯並びよくなって嬉しいし、思いっきり笑えることの喜びの方が大きかったです。
    まずは先生によく相談して決めるのが一番だと思いますよ! 素敵な笑顔で沢山笑ってくださいね^_^

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2015/06/27(土) 09:16:40 

    私は典型的八重歯で、上下二本づつ抜歯を進められましたが、健康な歯を抜く事に抵抗があり、相談して上二本だけにしました。
    結果、相談の上だったので、きれいにはなりましたが、先生の指示通り下も二本抜歯しておけば、バランスよく小顔になれたかなーと思っています。矯正後のほうれいせんも懸念してましたが、そうでもなかったです。顔の筋肉動かしたりしたらよいかも。
    それよりも歯並びよくなって嬉しいし、思いっきり笑えることの喜びの方が大きかったです。
    まずは先生によく相談して決めるのが一番だと思いますよ! 素敵な笑顔で沢山笑ってくださいね^_^

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2015/06/27(土) 09:33:16 

    45
    私も生まれつきずっと褒められる綺麗な歯でしたが
    矯正はじめました
    スノーボードが趣味でゴーグルしても、口元が外人さんみたいになりたくて
    気になるなら高い買い物ですがいいと思いますよ

    歯科衛生士より

    +2

    -4

  • 297. 匿名 2015/06/27(土) 09:41:19 

    14歳の時に、7本抜いて八重歯と出っ歯を治しました。やって良かったです。
    今34歳ですが、ほうれい線は目立っていません。ただ、エラ張りの顔なので、痩せ過ぎると頬がこけてデーモン小暮みたいになります(笑)
    ちなみに7本なのは、親知らずがまだ1本埋まっていて出せなかったので。最近出てきましたが、歯並びには影響していません。

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2015/06/27(土) 09:45:45 

    現在30歳で4本抜歯して、矯正中です。
    リフトアップの美容液を使ったりして
    ほうれい線の予防してるおかげで
    ほうれい線は目立ってません。
    顎のラインがスッキリしてきたのと
    歯並びが綺麗になったので
    やって本当によかったです。

    +2

    -4

  • 299. 匿名 2015/06/27(土) 09:49:13 

    25歳から矯正中。4本抜歯してワイヤー着け始めて半年くらいたってます。
    すっぴんだと高校生に間違われたことあったけど、今は顔がシュッとして大人っぽくなったと言われます。
    顔、結構変わった派です。

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2015/06/27(土) 09:50:10 

    >>145

    亀レスだけど、私も大儀見さんの歯並びを確かめてきました。
    確かに、本当に印象変わる!!

    大儀見優季選手の前歯の画像(歯列矯正中) | 僕の審美歯科ガイド|前歯の差し歯治療で後悔しないための情報源
    大儀見優季選手の前歯の画像(歯列矯正中) | 僕の審美歯科ガイド|前歯の差し歯治療で後悔しないための情報源shinbishika-guide.com

    イングランドFA女子スーパーリーグのチェルシーLFC所属で、サッカー女子日本代表のエースFWとして活躍している大儀見優季選手(おおぎみゆうき / 旧:永里優季 / 1987年7月15日生まれ)の前歯の画像です。

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2015/06/27(土) 09:53:37 

    40過ぎて上の歯を二本抜き、矯正しました。
    つい先月器具が取れました。

    見た目は、少し出っ歯気味だったのが治り、正しい口元になったと思います。

    噛み合わせも整い変な噛みぐせが治り、シャープなフェイスラインに。知り合いにも羨ましがられます♪

    肩凝りが解消したりと、いいことばかりです!

    がんばってq(^-^q)

    +12

    -2

  • 302. 匿名 2015/06/27(土) 09:54:21 

    そもそも抜歯しない矯正ができる人って、そんなに歯並び悪くないと思う。
    元々出っ歯で上下ガタガタで、乳歯合わせて6本、親知らずも4本抜きました。35才ですが今もほうれい線ないです。
    抜歯した人が全員ほうれい線でる訳ではないです。
    ほうれい線が気になるなら、可能なら抜歯の本数を減らしてもらえるよう、先生に相談してみたらいかがですか?

    +7

    -5

  • 303. 匿名 2015/06/27(土) 10:13:06 

    何もしなくても法令線が目立つ人は目立つし、目立たない人は目立たない、歳をとれば歯茎が痩せてくるとか言ってるひと、何なの。
    そんなの誰でも知ってるよ。

    それを理解してる上で、それでも矯正始めた短期間中に露骨に顔が変わったって訴えてる人がいるわけじゃん。
    それはよく歯科医が言う言い訳だよね。
    一般論にすり替えて、個人差で起こる変化や不調を無視。
    上手くいった人もいるだろうけど、一定数、歯を動かすべき骨格ではない人もいるのを認められないのかな。
    ちなみに顔が延びた、こけたって言ってる人は、気にしてる分、それなりに顔の筋力アップとか運動やトレーニングはやってると思うよ。私はやったよ。
    何もしてないで人のせいにしてる訳ではないはずだよ。

    歯は骨に繋がってるんだよ、その人が何十年もかけて身体がバランスとって作ってきた噛み合わせなんだよ。
    それを抜歯しようとしまいと、無理矢理崩すわけだからリスクは大きいんだよ。
    利点しか言わないで、他人の不調を無視するコメントはやっぱり関係者の矯正アゲのコメントにしかみえない。

    +23

    -5

  • 304. 匿名 2015/06/27(土) 10:16:26 

    私は出っ歯で歯にも隙間が空いていたため、人前で笑う事に抵抗がありました。でも矯正してから、堂々と笑えるようになりました。本当に矯正して良かったと思います。

    +5

    -2

  • 305. 匿名 2015/06/27(土) 10:25:38 

    過去に抜歯しないで歯を少しずつ削ってスペースを作る矯正しました。

    今、時間が経過して歯列が乱れてきてますが、そのスペースが目立つ目立つ。
    削る時はわざとほんの少しで目立つような量ではなかったはずなのに、なんなんですかね…。

    今は引っ越しで矯正した歯医者とは別の歯医者に通ってますが、歯を削る矯正は反対してるといわれました。
    こういう事も起こりうるし、健康な歯は出来れば削りたくない、虫歯になりやすくなるし、一時の見た目だけで何でわざわざ削るんだ(-_-#)後で虫歯になったら治療すりゃいいと思ってる歯を大事にしない医者か、って言ってました。

    ちなみに2年リテーナーとかは着けてましたが、やっぱり十年とかは無理がある気がします…。

    +7

    -0

  • 306. 匿名 2015/06/27(土) 10:28:02 

    自分は3本歯抜きました。
    ただ歯が後ろに生えてしまっていたのでフェイスラインは変わってません。
    歯並びが悪くて口内炎がひどくて…。
    治したら口内炎はできなくなったので大満足です。

    +2

    -2

  • 307. 匿名 2015/06/27(土) 10:32:46 

    23歳です。15歳の時から17歳の時にやりました。他の人が言ってるように輪郭が相当変わります。歳とるんだから老けるの当たり前だよなって最初は思ったんですけど、掲示板を見てそういう風になった人が多くて抜歯矯正の影響なんだなと思いました。私はほうれい線は出来ませんでしたが口元が寂しくおちょぼ口みたいになりました。でもほうれい線のあたりが陥没したのでこれから出来やすくなるんだろうなと思います。そのせいで老けた様に見えます。

    +12

    -0

  • 308. 匿名 2015/06/27(土) 10:36:28 

    なんかエラはってきた。筋肉じゃなくて骨。上の歯さげたのかな?口がへの字になった。

    +8

    -0

  • 309. 匿名 2015/06/27(土) 10:49:59 

    212賛同!!!まさに、私と一緒。
    下手に歯並び悪くないのに、もう少し綺麗になりたい・・・とかの理由なら、やめるべき。
    よっぱどのガチャ歯なら、ビフォーアフターの差がすごいから、やって満足のほうが多い。

    大して悪くないと、鼻の下のびたとか、老けた口元・・・とか歯並び以外がすごく気になっちゃう。
    元の自分のほうが、良かった。後悔しても戻れないよ。
    高いお金を払って、後悔を買ったなんて・・・。
     
    だから、本当にガチャ歯以外なら、個性と考えて、明るい表情とかで、いくらでもカバーできるとおもう。口元が貧相になりすぎて、笑顔にもなれない。こんな人もいるんです。
    成功例ばかりじゃなんだよ。

    +12

    -1

  • 310. 匿名 2015/06/27(土) 10:53:47 

    15歳から上下矯正してました。
    顎が小さく顎のレントゲンでも出っ歯茎で歯が大きく下の歯は親知らず上は奥歯虫歯だったので抜いて後から親知らずが生えてきたので活かしました。
    合計8本の抜歯です。
    かなりガタガタでキャップみたいなのを夜被ってゴムで引っ張るとかして。
    装置を外しても戻りがないように取り外し可能な固定器具で5年ぐらいかけました。
    矯正は顎の成長の止まりと動きやすさで15歳〜ぐらいがタイミング的に良いそうです。
    35歳になりましたが法令線も特に酷くないです。
    お医者さんは歯列矯正の専門で大学の教授でもあったのですが成人してからは動きにくいとはおっしゃってました。
    女性でしたらYUKIさんcharaさんが30歳ぐらいで矯正されてましたので良い参考に。
    後は色々な病院を訪ねて気になることを質問してから、
    納得してから病院選び、矯正された方が良いですよ。

    +6

    -0

  • 311. 匿名 2015/06/27(土) 10:58:47 

    なんとタイムリー!数週間前に歯を4本抜いて今日の昼から装置を付けにいきます!ずっとガタガタの歯、八重歯が嫌で悩んでました。
    歯を抜きましたが上の歯は全く痛くなかったけど、下の歯はやはり神経が多いらしく数日痛かったです。でも顔は全く腫れなかったし、歯医者さんの技術と個人差があると思います。
    装置付けるとき痛いと聞いたけど綺麗な歯になるため頑張ってきます(笑)

    +8

    -2

  • 312. 匿名 2015/06/27(土) 11:03:58 

    前歯2本が出ていて30で矯正しました。女性はそういう歯並びの方多いそうです。
    私は抜かないで矯正できましたが(前歯の歯間部を少し削って隙間を作りました)、装置つけたあと、柔らかいうどんも食べられないくらい痛くて、かなり辛かったです。
    今は綺麗になって満足しています。

    +5

    -2

  • 313. 匿名 2015/06/27(土) 11:20:59 

    わたしは小学4年生から中学2年まで
    矯正歯科してました!
    おばあちゃんが歯科で働いてたのもあって
    歯にはとてもうるさくてお母さんがそれに
    流されて矯正したみたいな感じですw

    ばあちゃんとお母さんには感謝してます
    ほんとに歯並びがぐちゃぐちゃで汚かったのに
    すごく綺麗になってよかったと思ってます

    +4

    -1

  • 314. 匿名 2015/06/27(土) 11:34:48 

    矯正されてる方多いんですねー
    私もすごいガチャ歯です…
    若い時は父が早くに亡くなったので金銭に余裕なかったし、
    以外に早く結婚が決まったので今は娘の進学費や、マイホーム検討中、
    次女が歯並び悪そうなので、自分に100万近くお金かけるなら次女に置いておかないと、と思ってます…
    自分は老い行く身だし…

    やはり年を取っていくと歯並びを気にしだしました
    矯正できる余裕のある方が羨ましいです
    矯正も保険きいたらいいのに

    +18

    -0

  • 315. 匿名 2015/06/27(土) 12:01:13 

    ほうれい線出るのが嫌だったので、顎を広げる床矯正という矯正しました。
    装置は取り外せるし、期間も短く25万くらいでできました。
    ロバみたいにはなりませんでしたよ。

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2015/06/27(土) 12:14:18 

    矯正治療って、

    お金かせげる物だから、

    金はらって認定医になってる矯正歯科医などに騙されない様に。

    あと、審美は 矯正の勉強を徹底してやってないし、
    差し歯は芸能人じゃなきゃ やめるべき。
    差し歯は臭くなるし やり直して また大金かけなきゃいけないから。すぐ歯並びが良くなる事しかメリットない。


    歯並びって 千差万別だし、顔が変わる事もあるしで、矯正治療って凄い難しい事だから
    矯正歯科医えらびは 本当にシッカリね。わからない事は聞いて、自分でも調べて、色々な矯正歯科医の意見も聞いてから始めないと 駄目だよ。

    +7

    -1

  • 317. 匿名 2015/06/27(土) 13:20:16 

    大学病院の口腔外科に行ったら30じゃ手遅れと言われた。
    骨と歯が耐えられない体質みたい。30過ぎて矯正できた人が羨ましい。

    +4

    -2

  • 318. 匿名 2015/06/27(土) 13:21:19 

    奥菜恵さん、歯列矯正してます。

    +9

    -2

  • 319. 匿名 2015/06/27(土) 13:21:32 

    小学生の時に矯正して現在は元に戻りました

    +2

    -1

  • 320. 匿名 2015/06/27(土) 13:29:41 

    よく矯正で老けたってひといるけど、そりゃ25から初めて三年後矯正終えて28になったら矯正してもしなくても老けていくでしょ。
    矯正のせいにしたいのはわかるけど、自然現象なのでは?

    +2

    -13

  • 321. 匿名 2015/06/27(土) 13:57:21 

    家の姉も28歳で矯正していました。
    元々丸顔で歯もバランス良い配置だったので、あまり変化は分かりにくいですが
    本人は口を開けて笑顔で笑うようになったので矯正して良かったと思います。
    けれど矯正前に気にならなかった法令線が目立つようになって、
    気にしているみたいです。

    +5

    -0

  • 322. 匿名 2015/06/27(土) 14:00:06 

    歯並び悪い人にうるさい人って歯医者のステマじゃない?
    私今から矯正しようか迷ってるんだけど本当に迷う

    +4

    -2

  • 323. 匿名 2015/06/27(土) 14:00:41 

    私は35歳で矯正していませんが法令線はありませんよ。
    妹は23歳で矯正して以来顔が細長くなり、法令線がくっきり出来ていました。

    +7

    -2

  • 324. 匿名 2015/06/27(土) 14:12:42 

    二十歳過ぎてから
    4本抜歯してインビザライン矯正しました
    八重歯なくなって綺麗に揃って大満足です

    矯正中言わなければ誰にもバレないし
    食事中は外すので噛みやすいし
    インビザラインにして本当に良かった

    ただ外食してもすぐ歯磨きして
    マウスピース装着しなきゃいけなくて
    面倒でした。。

    +3

    -1

  • 325. 匿名 2015/06/27(土) 15:44:22 

    30歳から
    矯正歯科で、矯正スタートしたよ。
    いま1年半くらい経った。
    手術したりとで早く終わる矯正だから、後少しで終わる。

    裏側矯正です。


    喋りづらかったり
    食べ物が器具に挟まって 歯磨きは毎回20分くらい掛かったり。

    因みに、性行為で口にする時は、ワックスっていうのを付けてる。でも、そのワックスしても 当たっちゃう様な装置してた時期は、口でするのは止めてた。
    ディープキスは ワックスつけなくても大丈夫。

    あと、行為前に
    歯磨き20分、ワックス装着にも場合によっては20分くらい掛かるから、
    恋人の理解は必要。


    あと、
    八重歯など動きづらい歯が
    滅茶苦茶うごいてる時期には、頭痛、眠気、ダルさがハンパない。


    出っ歯が治ってきたから、口元ひっこんだ分、
    口と鼻の距離の長さは ちょっと増えたけど、歯が普通に生えてたら元はその長さなんだからと思ってる。


    手術併用する矯正する場合は、医者がキチンとしてるか調べないと、本当に危険なので、
    する場合は気をつけて。

    +2

    -3

  • 326. 匿名 2015/06/27(土) 16:54:19 

    ↑「性行為で口にする」

    正しくは「 性行為で口でする」

    でした

    (要はフェ☆)

    +3

    -5

  • 327. 匿名 2015/06/27(土) 17:16:34 

    325
    既に実践済みのかたがいましたよ〜
    矯正のギモン|おしゃれ歯列矯正日記
    矯正のギモン|おしゃれ歯列矯正日記ameblo.jp

    矯正のギモン|おしゃれ歯列矯正日記本文へジャンプ次のページヘブログのトップページへ最新の記事一覧ページへAmeba新規登録(無料)おしゃれ歯列矯正日記歯列矯正に挑戦中のevaの日記!ブログトップ記事一覧画像一覧次ページ >>裏側矯正中のキス・・の必...

    +0

    -1

  • 328. 匿名 2015/06/27(土) 17:27:25 

    27歳から矯正中です。
    シルバーのギンギラギンの装置を装着してますが、キスの時は鉄の味するって言われたことあって、それ以来キスできてないです。
    1年半以上ご無沙汰しているから早く終わりたいと思ってるのですがなかなか終われません。

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2015/06/29(月) 00:43:24 

    131さん質問です。
    認定医、指導医で失敗とのことですが、治療を受けた患者さんをご存知だということですか?
    具体的にはどういう失敗なのでしょうか?


    +0

    -1

  • 330. 匿名 2015/06/29(月) 00:46:18 


    250さんに質問です。

    認定医、指導医でなく歯科衛生士ですか?
    なぜ、4番抜歯が不定愁訴となるのでしょうか?

    不定愁訴の原因が抜歯なら、既にその関係性も学会で出ているはずですよね。

    歯科矯正費用は高いし期間も長いので、根拠があるのなら論文読みたいです、是非 教えてください。

    +0

    -1

  • 331. 匿名 2015/06/29(月) 01:12:25 

    認定医について

    治療前に頭部のレントゲン写真を撮りラインを引いて
    あるべき歯並びの説明と治療計画ができる認定医、指導医にかかるべきと
    先日テレビでも放送されていました。

    213さんの言われる説明は登録された認定医の先生から同じように聞きました。

    212さん、
    指導医、認定医はいわゆる専門的な領域の資格であり、
    豊富な経験と深い知識を持つ医師のことだと思っていましたが。。。
    ライセンスさえも信頼できないなら何を頼りにどうやって任せられる医者を選べばいいのでしょう

    ここでの書き込みはあくまでも体験談で、
    矯正開始年齢や元の歯並びの状態により一人一人違ってくると
    いうように読みました。

    +1

    -1

  • 332. 匿名 2015/06/29(月) 06:55:25 

    318
    奥菜恵は差し歯だよ。どうしてあの歯を見て矯正だと思えるのか。

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2015/06/29(月) 07:49:48 

    331追記
    認定医、指導医について、お金さえ払えばなれるというような書き込みがありましたが
    正しい情報を共有すべきと考え、下にコピペしました。長文ですので興味のある方はどうぞ。

    日本における矯正歯科の資格と認定医制度について

     日本では矯正歯科の教育は戦前から行われていましたが、現在のような形で医療として普及するようになったのは戦後、マルチブラケット法といわれる、歯の表に金具を着けワイヤーを通す方法が普及してからのことです。この方法が広まり始めた30年ほど前は、矯正歯科の教育機関も少なく専門医も数えるほどしかいませんでしたが、戦後の経済発展にともない矯正歯科の需要の高まりとともに"自称"矯正歯科専門医が雨後の竹の子のように増え矯正歯科治療の質に対して良識ある専門医間で危惧される状況となりました。

     そこで、日本矯正歯科学会が、矯正歯科医の技術と経験を認定し、資格証を発行することにして、これを基に広く国民に医療機関を選ぶための基準を提供しようとしているのが、認定医の制度です。矯正歯科の認定医制度は、日本のその他の専門医制度に比べてもその基準が厳しく、高い技術と経験が要求されています。

     矯正歯科の認定医には技術と経験のグレードにより2種類の資格があります。 まず日本矯正歯科学会認定医となるには、

    a. 5年以上日本矯正歯科学会の会員であること
    b. 2年以上大学の矯正歯科で研修医をした後、学会指導医の下でさらに3年以上矯正歯科に専門的に従事すること
    c. 学会誌にオリジナル論文を発表すること
    d. 学会の定める試験に合格すること

    が最低限必要になります。以上の点をすべて満たすと、学会認定医として認定医証が交付され、公式に矯正専門医として自分の判断で活動することができるようになります。さらに、学会では、矯正専門医をめざす研修医を指導監督する特別 の教官資格として、日本矯正歯科学会指導医という制度を敷いています。指導医になるには、

    a. 13年以上日本矯正歯科学会の会員であること
    b. 認定医資格を取得してから、大学の矯正歯科において教育指導歴が3年以上あること
    c. 学会の定める試験に合格すること

    が必要となります。従って指導医は専門医の中の専門医といえます。

     現在、全国には約3000人の認定医と、約500人の指導医が各地で活躍していますが、矯正歯科と看板に書いてあっても矯正歯科の専門医の資格がある医療機関とは限りません。というのは、現在の日本の法律では、歯科医師である限り法律上はどの専門分野の治療をしても良いことになっているからです。しかし、眼科の先生が胃の手術をしたりしないように矯正歯科の分野は矯正歯科の専門医が担当するのが当たり前のことなのです。逆に、矯正歯科の専門医は、虫歯や、入れ歯の修行はしていないのでこういう治療は自分ではしないのです。
     担当医が専門医かどうかわからないときにははっきり学会認定の専門医であるかどうか尋ねてみても良いでしょう。認定医であれば、認定医証を見せてくれるでしょうし、学会の名簿にも資格の有無が記載されていますのでそれを見せてくれるでしょう。(矯正歯科専門の開業医院であれば、たいてい待合室に認定医証か指導医証が掲示してあります)いずれにしても、安心して矯正歯科治療を受けるには指導医レベルが望ましいのですが、最低限学会認定医の治療を受けましょう。一度受けた治療は元に戻すことができないのですから。

     

    (※歯科医師の技量にも個人差があります。絶対的な指標ではないことをご了承ください。 )


    +4

    -0

  • 334. 匿名 2015/06/29(月) 07:52:27 

    333の続き。

    日本矯正歯科学会の専門医制度について

     上記のとおり、日本矯正歯科学会によって、従来”認定医”と”指導医”という二種類の資格を認定していましたが、2006年より新たに“専門医”という資格認定を始められました。

    この新しい“専門医”になるためには、

    1.認定医資格を取得後、2回以上更新試験に合格していること。
    2.最近10年以内に矯正臨床に関する論文、著書または学会発表があること。
    3.学会の指定した10種類の治療例を提示して最低基準をクリアすること。
    4.口頭試問に合格すること。

    が必要です。従来の二種類の資格になぜ“専門医”が追加されているかという理由ですが、認定医というのはあくまでも矯正学に関して最低限の学識と経験を有することを認定したもので、矯正歯科医になったばかりの認定医とベテランの認定医とでは内容的に大きな違いがあるのが現実でした。
     ところが、“指導医”というのは大学に相当長く在籍して、教育と研究歴を積まないとなれない資格なので、認定医を取得後すぐに開業して実地で経験を積みながら腕を磨いた先生は、事実上取れない資格になっています。また、指導医は教育と研究歴を重視している資格であるため、必ずしもそれが治療実績とリンクしていないと言う声もありました。教師よりも勉強の出来る学生、監督よりも能力がある選手というのはどこの世界でも見られるように、矯正科の世界でも指導医よりも治療実績がある認定医は多数いるのですが、それが今までは“認定医”というカテゴリーですべてくくられてしまい、違いが一般の人には分からなかったというわけです。
     このような背景から、より治療実績を重視したカテゴリーを新たに作って、広く国民に情報をより細かく提供しようと言うのが“日本矯正歯科学会専門医”の制度です。では実際には、患者として矯正歯科医院を選ぶ基準としてどのような認識を持てばいいかという事についてですが、やはり認定医は重要な目安と考えられます。もちろん日本矯正歯科学会の認定とは全く別の形で修行を積んで立派な矯正治療をされている先生もいらっしゃるとは思いますが、少なくとも認定医であれば矯正を専門に最低5年は勉強したことは明らかですので、より安心感があるという意味においては重要です。あとはさらに上のグレードの目安を求めるのであれば、指導医か専門医を持っている先生が良いでしょう。
      一方で、専門医の制度は始まったばかりで、専門医の申請をしていない優秀な先生方も多数います。全国の大学の教授、助教授の中には専門医資格を申請すれば当然合格する実績がありながら、まだ申請していないという先生がたくさんおられるようです。
     以上のように、専門医資格の登場によって、より現実に即したカタチで患者さんが先生を選ぶことができるようになっていくとは思いますが、絶対条件あるいは必須条件ということではありません。現状では「専門医」を持っている先生は目安として、実力、経験、学識共に形式上は最上の資格です。ただし実際には、人間性、相性、料金、通いやすさ、実際の評判など様々な要素を総合して医院選びをすることになりますから、資格はやはり単なる目安に過ぎないことを認識しておきましょう。カタログでの商品選びのように判断すると、あとで後悔する可能性もありますので、実際のご自分の価値観、感性で選択するのが重要でしょう。
    最終的には患者様が“自己責任”においてご判断されるのだということを忘れずにいましょう。

    +5

    -2

  • 335. 匿名 2015/06/29(月) 11:42:51 

    口が閉じられないレベルの出っ歯の私は矯正して良かったです
    34歳ではじめて、抜歯4本でハーフリンガルで3年でした

    口が乾燥しなくなったため、虫歯が全く出来なくなりましたし歯周病の進行も止まりました!
    初めて前歯で食べ物を噛めるようになったのも嬉しいです
    なによりコンプレックスから解放されたのが最高です
    法令線とか顔がのびるとかも覚悟していましたが、今のところ変化はありません
    むしろ美人扱いされることが増えました
    毎日鏡をみてニヤニヤしています

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2015/06/30(火) 13:20:25 

    2本抜歯して、八重歯の矯正をしましたよ。
    抜歯をするとほうれい線とか口元のシワが心配、と思う方もいるかもしれませんが
    それはもともとの骨格やほっぺの肉付き、顔の筋肉によって自分でもやってみなければ分からないし先生にも分からないことだから、私は好みの歯並びを選びました。

    抜歯すると控えめで上品な口元になるイメージ。
    抜歯矯正した方!口元の変化はどうですか?

    +4

    -2

  • 337. 匿名 2015/06/30(火) 13:23:21 

    抜歯しないとこんな感じ、明るくて元気なイメージ。若いときは良いけど・・・
    抜歯矯正した方!口元の変化はどうですか?

    +5

    -0

  • 338. 匿名 2015/07/09(木) 01:23:42 

    歯並びは大事だと思う。雅子妃のガチャ歯にがっかりする。なぜ治さないのかな。年齢をかさねたら、ホワイトニングもした方がいい。素敵なファッションも綺麗な顔も 歯並びや歯の色の悪さ 開口時 虫歯かあったりしたら、減滅。
    気をつけなきゃと思う。

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2015/07/14(火) 14:32:36 

    こういう画像をみたらしたいなーって思う
    抜歯矯正した方!口元の変化はどうですか?

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2015/07/21(火) 03:10:06 

    気を抜くと口呼吸になるし、
    決めた!抜歯しますよ!
    健康のためといった感じがします。
    絶対綺麗になるはず!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード