-
4501. 匿名 2022/06/07(火) 12:33:34
>>1
速報サイト見たら日本男児は『枠内シュートがゼロが恥ずかし過ぎる』という意見が多かった。
日本男児は謙虚で冷静かつ自虐的だね。+6
-13
-
4502. 匿名 2022/06/07(火) 12:34:44
>>4364
たかが親善試合で本気出すわけないんですけどね+11
-9
-
4503. 匿名 2022/06/07(火) 12:34:46
本田選手が、ワールドカップで優勝するって公言してた功績は本当に大きいと思う!
日本が強くなるきっかけの1つだと思う。
+22
-5
-
4504. 匿名 2022/06/07(火) 12:35:08
>>4358
最初ブラジルの選手たち怒ってたね。
日本のあたりが強いから。
向こうからしたらただの練習試合で怪我するかもしれないような強めのあたりするなんて
まじか?うざ!って感じなんだろう
そりゃそうだよね。日本は本気なんだもん+4
-26
-
4505. 匿名 2022/06/07(火) 12:35:48
>>4501
シュート打てなかったんだ。
しらなかった+1
-2
-
4506. 匿名 2022/06/07(火) 12:37:30
>>4364
うーん、でも歴史ってのがあるから…
W杯なんて、日本国民はみんな好きな国のチームの応援してたんだよ
だれも日本なんか、言葉悪いけどW杯よ予選にすらでてほしくないと。
邪魔だと思ってた時代もあるし。
そんな日本がね、っていう意味もあったり。
+4
-9
-
4507. 匿名 2022/06/07(火) 12:39:04
いつも代表戦トピ過疎ってて寂しかったから賛否両論あれどこんなに盛り上がってんの嬉しい+27
-0
-
4508. 匿名 2022/06/07(火) 12:39:58
>>4417
キャプテン翼の翼くんがMFだったからFWが育たなかった説、わりとあるとおもうわ
少年サッカーも力ある子がセンターバックやMFやらされてるもん+14
-0
-
4509. 匿名 2022/06/07(火) 12:40:14
>>4484
日本に向いてるのは組織で攻撃するヨーロッパスタイルだから、確かに南米の攻撃プレイが一番足りてなくて欲しい所だけど全部は無理だから‥
最高峰のドイツの良い監督が来てくれたら御の字だよね
でも他の人が言ってたけど、日本の守備は強固でも攻撃するべきポディションの選手も守備をしてるから攻撃する体力がなくなると言うのも一理ある気がするんだな‥
一番良いのは守備をもっと人数を少なく守れて今の守備力を維持できる事が攻撃に力を入れられる
そして日本の選手の中で若手でも遅咲きでもいいから、攻撃力のある点取り屋の発掘と成長を期待したい+4
-1
-
4510. 匿名 2022/06/07(火) 12:40:46
>>4464
柏市民だけど、お父さんも控えめで穏やかな素敵な方だよ
10年前のロンドン五輪の時に地元の医師会に手記が掲載されたけど、ユーモアがあって面白い+14
-0
-
4511. 匿名 2022/06/07(火) 12:41:20
>>4454
サッカーしらなさそうで草
これからW杯にむけてこういうの大量発生しそう+8
-5
-
4512. 匿名 2022/06/07(火) 12:42:02
>>4510
その2+14
-1
-
4513. 匿名 2022/06/07(火) 12:47:25
韓国の速報サイト
1点取った韓国を自賛=80%
ブラジルに1点しかとられなかった日本は凄い=20%
やっぱり韓国人は期待を裏切らない+4
-1
-
4514. 匿名 2022/06/07(火) 12:53:49
>>4513
韓国はW杯でドイツに勝ってるからね
日本がどうなるかだね+1
-11
-
4515. 匿名 2022/06/07(火) 12:55:03
>>4506
そうそう、“もっと攻撃を”は確かに正解だしそれだけ日本代表への期待とゲキの裏返しだから凄くいい事なんだけどね
でも日本というかアジアはブラジルというか南米の強豪国に勝てなかった歴史があるんだよ
この前のW杯で日本はコロンビアに勝ったけど、それがW杯でアジアが初めて南米にやっと勝てた初勝利だったんだよ
今までの歩みを考えると昨日は本当にあのブラジルに善戦したと思う
+3
-3
-
4516. 匿名 2022/06/07(火) 12:56:26
まだやってるのか脳筋サッカー
はよトピ落ちせい+0
-14
-
4517. 匿名 2022/06/07(火) 12:57:06
>>4514
韓国がスペイン、ドイツ、他、ファールしまくって全世界から批判を浴びたけど?+12
-1
-
4518. 匿名 2022/06/07(火) 12:59:50
>>4512
これ、初めて見ました。
素敵ですね。
サッカーに限らず結構親も熱くなるし、行き過ぎる親も沢山いるから理想。+19
-0
-
4519. 匿名 2022/06/07(火) 13:00:20
>>4440
古橋にパスを出せる選手がいないのが残念。いい選手なのに、監督がうまく古橋を使えないんだよね。。+11
-0
-
4520. 匿名 2022/06/07(火) 13:00:52
>>4515
ディフェンス固めるだけなら弱小国でもできるんすよ
ただそれじゃ勝てないんすよ
って話だと思いますけど
現にブラジルには一回も勝てたことないし
コロンビアに勝ったのは早々にレッドカード出て選手一人退場しちゃったラッキーパンチだし…
日本が強豪国に勝てるようになったってのは目測が甘すぎると思いますけど+3
-5
-
4521. 匿名 2022/06/07(火) 13:01:04
>>4513
別にどうでも良いかな。
それより自分達のチームが強くなることを考えた方が楽しい。+9
-1
-
4522. 匿名 2022/06/07(火) 13:02:15
本田と香川がいた時のザッケローニ日本代表の試合が群を抜いて面白かった。
オフトは病気で途中交代したけどオフト監督の日本代表も見てみたかった。
今一番見てみたいのは松木監督の日本代表!
+1
-6
-
4523. 匿名 2022/06/07(火) 13:04:31
日本代表の相手陣内でドリブル回しをして結局自陣に下がっていくスタイルは昔から同じだわ。
もっと強気で攻める姿勢をもたないとダメだわ。+3
-0
-
4524. 匿名 2022/06/07(火) 13:06:07
>>4502
ワールドカップ控えて本気出さないわけない+5
-1
-
4525. 匿名 2022/06/07(火) 13:08:32
>>4520
そのディフェンスをいくら固めても今までだったらブラジルに点を取られてたんだよ
そこが今回守れる事が出来た
だから日本のサッカーが1歩進めたと思う所だよね
コロンビアも人数が少なかろうが運も実力の内だし勝てたのも事実。
南米相手に今迄だと“絶対に負けるね“”何点取られるかな”っていう気持ちから、“もしかしたら日本にも勝てるチャンスが少しあるかも”という気持ちにはなってきたよ+7
-0
-
4526. 匿名 2022/06/07(火) 13:11:03
>>4522
オフトじゃなくてオシムの間違い?+7
-0
-
4527. 匿名 2022/06/07(火) 13:13:45
>>1618
似ているよねー
+0
-1
-
4528. 匿名 2022/06/07(火) 13:17:05
>>4525
一点とられてるやん。ゼロゼロで抑えれたなら良くやったって思うけど+1
-7
-
4529. 匿名 2022/06/07(火) 13:17:59
>>4525
うーん?
4年前と今じゃ全然選手も戦術も違うし本田がいたころは攻撃的なサッカーだったよね
運も実力の内なんて言ってるうちは甘すぎるよね
事実オリンピックでもスペインに負けたし、前回W杯ではベルギーにも負けたし、その前のコンフェデでもイタリアに負けたし
本番で強豪国に勝ってるような試合なんてラッキー以外でないんだけど
昨日のブラジルの試合見ても終始押し込まれてて点取られるなとしか思わなかったし日本なんてノーチャンスでフィジカルも技術もポジショニングに関してもなんでも地力がそもそも違いすぎるよねとしか思わなかったけど
これでワンチャン勝てるかもなんてあまりにも楽観的すぎというかなんというか現実的ではないよねって感じ+4
-0
-
4530. 匿名 2022/06/07(火) 13:19:42
>>4528
PKっしょ?実質ゼロよ+3
-6
-
4531. 匿名 2022/06/07(火) 13:22:13
>>4522
昨日の試合本田がいれば一点取れてたかもと
そういう期待感の持てる選手だよね
長友もヴィニシウス封じてたし年齢じゃないなと思った+1
-3
-
4532. 匿名 2022/06/07(火) 13:22:19
>>4502
W杯の前だともう固めてる時期なんよ
本気を出すわけないというのはちょい違う思考よ+2
-1
-
4533. 匿名 2022/06/07(火) 13:23:25
>>4531
イメージ先行で長友がダメだって言っている人が多いからね
だからいい事も悪い事も両方言及している人は良いけど、悪い所ばかり見ている人にとってはずっと印象が悪い
昨日の長友良かったけどね+4
-1
-
4534. 匿名 2022/06/07(火) 13:23:52
日本強かったみたいだね
ワールドカップで銅メダルくらいは取れそう+0
-9
-
4535. 匿名 2022/06/07(火) 13:24:57
>>4510
上品な御家族なのですね。+2
-0
-
4536. 匿名 2022/06/07(火) 13:26:04
>>4504
親善試合だからって関係ないよ
雨でも関係ない
出ている以上デュエルだよ
+1
-1
-
4537. 匿名 2022/06/07(火) 13:26:52
>>4505
いや打てたよ
ただ枠内シュートがないだけ+7
-1
-
4538. 匿名 2022/06/07(火) 13:27:37
>>4513
韓国は韓国
日本は日本+11
-0
-
4539. 匿名 2022/06/07(火) 13:31:29
>>4031
セルジオ越後は5-1でブラジルに大敗した韓国をマンセーしてるんだよね。
「日本は守ってばかりで退屈ニダ。日本は攻撃力が駄目ニダ。韓国は攻めて1点取ったニダ!韓国はマンセーで日本はアイゴーニダ!」
日本の戦術は守りを固めたカウンター。
守りを固めないと奪ってのカウンター攻撃もできない。
セルジオ越後って素人レベルの反日朝鮮人の爺さんだよ。
+2
-3
-
4540. 匿名 2022/06/07(火) 13:32:01
海外の掲示板でラフプレーが多すぎるって
言われてるね+0
-4
-
4541. 匿名 2022/06/07(火) 13:33:33
>>4529
言葉が足りなかったけどブラジルに勝てるなんて今も全く思ってないよ(笑)
絶対に無理だよね、勝てない
南米の強豪国との試合でだからブラジルは特上だとしてもその下の中堅あたりの強豪国に日本もやっと良い試合をできるかもっていう期待なんだよね、もっと日本代表には上を目指して欲しい人は甘んじてるって思うのかな
今までの日本は運があっても勝てなかったんだよ
そこまで歴然とした壁があったと思う
それにコロンビアの試合も見てたけどレッドカードは日本の粘りで向こうが失態した結果だから卑下すること無い
本田の時代が攻撃力の日本で見応えあったね
私も好き
でも今の日本もスターはいなくても堅気で層の厚さが前より充実してきたなと思う
+7
-0
-
4542. 匿名 2022/06/07(火) 13:34:02
今日はボクシングの井上尚弥の試合でスッキリしたい+2
-0
-
4543. 匿名 2022/06/07(火) 13:34:12
>>4539
セルジオは昔からそんなもんだよ
反日かどうか云々ではなくてね+4
-0
-
4544. 匿名 2022/06/07(火) 13:35:59
>>4541
絶対に無理って事はないね+1
-0
-
4545. 匿名 2022/06/07(火) 13:37:20
>>4540
だから?おたくら散々やってますけど?
ましてやこの程度でラフプレー?豆腐過ぎません?
ブラジルのマリーシアについては?+6
-0
-
4546. 匿名 2022/06/07(火) 13:39:33
同じ試合の実況でもあくまで試合について客観的に語り合うのが男。
感情論でいがみ合うのが女。+1
-1
-
4547. 匿名 2022/06/07(火) 13:41:51
本番でも1点リードされたり追いつかれたりする場面があると思うんだけどその時日本はどうするんだろ
途中から三笘選手出すとかになるのかな?
4年前のベルギー戦ではそこら辺の準備というかどうするかが足りなかったような気がする+1
-0
-
4548. 匿名 2022/06/07(火) 13:44:03
>>4547
ベルギーの場合は攻め続けた結果が故
守備態勢を整えなかったが故+3
-0
-
4549. 匿名 2022/06/07(火) 13:49:05
日本にソン・フンミンみたいなスーパースターがいるかどうかが大きな違いになると思う+1
-9
-
4550. 匿名 2022/06/07(火) 13:52:50
>>4547
森保監督の一番心配なところ
先に失点して逆転して勝った試合を見た記憶がない…+4
-0
-
4551. 匿名 2022/06/07(火) 13:53:49
>>4549
ソンフンミンレベルなら日本にもいそうだけどね
チームによるというか、代表戦でのソンはそんなによくはない
+4
-6
-
4552. 匿名 2022/06/07(火) 13:57:24
>>4541
まあ本番は一発勝負だから運とメンタルも重要やね
選手層も厚くなってきてるから
最悪PK戦狙いもあるのかもしれない+1
-0
-
4553. 匿名 2022/06/07(火) 13:59:08
>>4437
グループリーグ3試合しかやらないんだが???+5
-0
-
4554. 匿名 2022/06/07(火) 14:00:28
>>4551
えっ😅ソン・フンミン得点王に「日本も感激」...韓国メディアが速報 アジア人初の快挙に地元熱狂(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpサッカープレミアリーグのトッテナムに所属する韓国代表FWソン・フンミン(孫興民、29)が、アジア人初の同リーグ得点王に輝いた。
+1
-11
-
4555. 匿名 2022/06/07(火) 14:01:26
>>4528
海外でもあの判定は‥‥ってあったよ。+4
-0
-
4556. 匿名 2022/06/07(火) 14:01:33
>>4536
大枚払ってきてもらってるんだし、賞金も出るんだしね+2
-0
-
4557. 匿名 2022/06/07(火) 14:02:11
>>4511
絶対的チャンスにひよったやついた
ネイマールならそのままドリブル突破して、失敗したとしてもゴール決める
日本人選手は誰か早く来てよ~~って感じでひよる+4
-1
-
4558. 匿名 2022/06/07(火) 14:03:10
視聴率22.4%凄いね今時珍らしい+11
-1
-
4559. 匿名 2022/06/07(火) 14:04:04
>>4554
うんだからチームによるって言ってるでしょ
得点王だったら代表でも上手くいくべきその決定力ならね
でも代表での彼は皮肉な事に上手く行ってない
だからこそのジレンマというのがあるんだよ
スパーズはケインとソニーと2枚看板でそこらでのパスが多いからチャンスも多い
彼が凡骨はと言わないよ?ただチーム状況による
+2
-1
-
4560. 匿名 2022/06/07(火) 14:05:39
>>4512
親が運動苦手でも子供が一流アスリートになることもあるんだね+6
-0
-
4561. 匿名 2022/06/07(火) 14:06:08
>>4556
もちろん興行のひとつだけど
キリンチャレンジカップってなってるから親善試合の名を借りたカップ戦
ブラジルの場合は得点を決めきれないイライラから本気は出してたよむしろ・・・ってな感じでね+0
-0
-
4562. 匿名 2022/06/07(火) 14:06:57
>>4558
相手がブラジルだしね
+3
-0
-
4563. 匿名 2022/06/07(火) 14:07:37
>>4437
アフォがここに一人+6
-0
-
4564. 匿名 2022/06/07(火) 14:12:30
>>4513 >>4539
セルジオ越後も韓国と全く同じ考えしてるよ。
ブラジル人の日本戦の感想を調べると
「日本戦は守りを固めるチームを想定したいい練習となった」
「日本は韓国よりずっとうまくて上。海外でプレーしてる選手も多く難しい試合だった」
「やはりネイマールはセレソンの宝石」
ブラジルのサッカー評論家は印象に残った相手には熱く語るが日本代表については特に批評はない。無駄な軋轢を避けるのと王者ブラジルのある意味余裕だろう。日本どうこうの声より、活躍できなかった次世代のエースのビニシウスの批判が多かった。あと日本に苦戦するようではワールドカップで強豪相手に勝てるのか心配する声も多かった。
ブラジル人の日本戦の感想はこんな感じ。
セルジオ越後って朝鮮人そのものでやっぱ朝鮮人じゃないの?
ブラジル人でも日本人でもないよ。
+0
-3
-
4565. 匿名 2022/06/07(火) 14:13:03
>>4560
運動神経は遺伝によるところが大きいと聞いていたから意外
お母さんが運動神経よかったりするのかも+4
-0
-
4566. 匿名 2022/06/07(火) 14:14:00
ピル2錠飲んだかも+0
-2
-
4567. 匿名 2022/06/07(火) 14:14:58
>>4564
得点しなきゃ意味が無いってのが基本スタンスよセルジオは
格上相手でもチャレンジしないとみたいなね、特に親善試合の場合
格下は点を取って当たり前的な
彼が緩む瞬間は大舞台の決勝くらいだよ数年前のアジアカップとかね+3
-0
-
4568. 匿名 2022/06/07(火) 14:15:49
なぜ日本人はソン・フンミンのようにシュート練習をしないのか
ソン・フンミン“両足自在の決定力”は「完全に父の作品」 小3から“勝負より基本を徹底”した教育とは《アジア人初プレミア得点王》(Number Web) プレミアリーグのトッテナム所属する韓国…|dメニューニュース(NTTドコモ)topics.smt.docomo.ne.jpソン・フンミン“両足自在の決定力”は「完全に父の作品」 小3から“勝負より基本を徹底”した教育とは《アジア人初プレミア得点王》(Number Web) プレミアリーグのトッテナム所属する韓国代表FWソン・フンミン(29歳)が、今季リーグで23ゴールを記録し、アジア人初...
ソンはブンデスリーガのハンブルガーSVでプロデビューし、2010-2011シーズン終了後に韓国に帰国。そこで待ち構えていた父ウンジョン氏は、夏の炎天下で5週間、一日も休まず毎日1000回のシュートを打たせた。右足500回、左足500回。プロの世界で成功することが、いかに厳しいことなのかを教えたかったはずだ。+1
-14
-
4569. 匿名 2022/06/07(火) 14:17:38
>>4568
してないと思うの?短絡的だなぁ+6
-1
-
4570. 匿名 2022/06/07(火) 14:19:17
>>4493
つまり監督の戦術が悪いってことになる?+0
-0
-
4571. 匿名 2022/06/07(火) 14:20:35
>>4567
世界にカスリもしなかった雑魚のくせに偉そうなとこは張本と同じだね。
+0
-0
-
4572. 匿名 2022/06/07(火) 14:21:42
>>4437
書き方のくせがすご…𐤔
釣りであってほしい。なんか怖い+4
-1
-
4573. 匿名 2022/06/07(火) 14:22:32
>>4559
日本にいるレベルなんだよね。日本人にこのチームに入って得点王になれるような人いるんだ。どなた?+2
-2
-
4574. 匿名 2022/06/07(火) 14:23:57
>>4571
張本はちゃんと結果を残してるよムカつくであろうけど
セルジオの場合は黎明期からのご意見番だからね、エラシコの人しか思いつかない+1
-2
-
4575. 匿名 2022/06/07(火) 14:26:06
>>4551
横だけどさすがにプレミア得点王は日本にいない。
代表に関してはどこもその国によって問題あるからスターがいるからと言って結果が出るわけじゃないけど。
+2
-3
-
4576. 匿名 2022/06/07(火) 14:27:31
>>4573
セルティックなら古橋
ヘンクなら伊東
ボーフムなら浅野
リバポなら南野
たださっきも言ったけどチーム状況による
+2
-0
-
4577. 匿名 2022/06/07(火) 14:28:29
7年間基礎練習のみ
時にはぶっ続けで4時間リフティング練習
英語ペラペラ
ソン・フンミンの努力はスゴすぎるよソンフンミンと父親の壮絶な二人三脚。Tottenham star Son Heung Min. - YouTubewww.youtube.comソンフンミンと彼の父親のドキュメンタリーです。15歳まで一切サッカークラブに所属せず、リフティングやサッカーの基礎練習を毎日父親から学ぶ毎日を過ごしてサッカー選手になったソン。凄い。視聴者の方がサッカーを通じて英語も学べるコンテンツにしていきますの...
+1
-7
-
4578. 匿名 2022/06/07(火) 14:28:43
>>4437
やよいさんとやら、私達を笑わせようとしてる?
言ってることがメチャクチャで吹いちゃった!+2
-0
-
4579. 匿名 2022/06/07(火) 14:30:08
>>4575
文を読めない人多いなぁ
チーム状況によるって言ってるでしょ
個の能力に関してに疑いが無いのなら代表でもチームの錬度関係なしに決める
チリ戦のFKは見事だったよ
ただ今までの代表選では彼は目立ってない、どちらかというとファンウィジョ+1
-4
-
4580. 匿名 2022/06/07(火) 14:31:03
>>4570
戦術以前に個のテクニックが低いのは選手たちが一番わかっているのでは?
特に海外でプレーしていたらスピード感は肌で感じているだろうし。
+2
-1
-
4581. 匿名 2022/06/07(火) 14:33:12
>>4576
浅野は見てないからわからないけど流石にこの選手たちにそこまでの安定感はない。
+2
-1
-
4582. 匿名 2022/06/07(火) 14:34:46
本田監督見たいね本田圭佑「悪くなかった…ただ俺が監督なら1点は取れた」ジョーク交えブラジル戦言及 (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpサッカー日本代表(FIFAランキング23位)が、6日に東京・国立競技場で王国ブラジル代表(同1位)と国際親善試合「キリンチャレンジ杯」で対戦し、0-1で敗れた。11月開幕のワールドカップ(W杯)カタ
+6
-5
-
4583. 匿名 2022/06/07(火) 14:36:57
>>4570
自分は戦術が弱いと感じるなあ。
代表として合わせる期間が短いせいなのかあるいは監督が戦術を仕込めないのか、攻撃面は選手個々の能力頼みだなあと感じた+2
-0
-
4584. 匿名 2022/06/07(火) 14:37:02
>>4582
カンボジアでの監督で忙しいから
でも未来はもしかしたら日本代表監督??
ヒデ以上に旅人だからね本田+3
-0
-
4585. 匿名 2022/06/07(火) 14:39:43
>>4551
プレミア得点王のfwクラスなんて日本にいないよ。
正直韓国人は嫌いだがソンフンミンは認めざるを得ない。
+3
-2
-
4586. 匿名 2022/06/07(火) 14:39:45
>>4583
戦術が弱い・・・素人だからよく分からない+0
-1
-
4587. 匿名 2022/06/07(火) 14:40:31
>>4580
個の差をカバーする戦術がなかったということでしょ。
ある程度守れたけど相手が大ポカしない限りゴールはできそうになかった+2
-0
-
4588. 匿名 2022/06/07(火) 14:42:14
ソンさんしつこいわ
違うとこでやってよ+10
-1
-
4589. 匿名 2022/06/07(火) 14:43:05
>>4539
昔からセルジオ越後知ってるけどあの人は反日でも韓国でもないよ
ただひたすら日本に強くなってほしい頑固ジジイというだけの人だよ+5
-0
-
4590. 匿名 2022/06/07(火) 14:43:57
>>4505
決定機らしい決定機を作れなかったからねえ。
代表に限らず日本人はミドルシュートをあまり撃たないし、セットプレイもあまり良くなかった+4
-0
-
4591. 匿名 2022/06/07(火) 14:43:59
>>4437
5戦は決勝トーナメント進出しないとw
グループリーグ3戦で終了だよ。+2
-0
-
4592. 匿名 2022/06/07(火) 14:44:48
>>4585
だからw再三言ってるけどチーム状況による
彼が上手いなら代表でもコンスタントに決めれるはずなんだよ本来は
エースストライカーはそういうポジションだし
イブラのように結果を出し続け、代表でも結果を出し続ける人こそ本物
だからチーム次第
+4
-0
-
4593. 匿名 2022/06/07(火) 14:46:07
>>4568
記事読んだ。
別トピで吹奏楽部の話があったけれど、手段は選ばずとにかく強くなりたいのなら真似してみたら良いのでは?
結果が出れば本人含めて親に感謝するかもしれないし、サッカーなんて大嫌いになるかもしれないし。
炎天下で死ぬかもしれない。
まずはあなたがお子さんで試してみてはどうだろう?+2
-1
-
4594. 匿名 2022/06/07(火) 14:47:05
>>4590
カウンターが怖いからね
振り切れちゃう場合があるから
日本人の場合は一旦考えてが昔から常だから
技術的にはピカイチだけどプレーの速度から見るとちょい遅い+0
-0
-
4595. 匿名 2022/06/07(火) 14:47:32
>>4568
キムチはお腹いっぱい+2
-2
-
4596. 匿名 2022/06/07(火) 14:48:40
>>4574
張本は日本限定だろ。
張本は観光気分で来日した大リーグ相手に打率2割でホームラン数本しか打っていないし。
大リーグに挑戦したら中学生レベルの超下手糞な守備だからDH限定。
DHで2割も打てない、ホームランも打てない張本なんて当然大リーグなれず2Aレベル。
世界と戦うことで本当の実力が分かるんだよ。
張本は実力がないのがバレてしまうから世界に挑戦しなかったんだよ。
張本はメダリスト相手に「オリンピックで3位の銅メダルじゃ駄目ニダ。1位じゃなきゃ駄目ニダ」と偉そう。
張本なんて大リーグ~1Aをひっくるめた選手の順位でいったら10000位だった雑魚のくせに。
張本なんて日本限定で実力がないのがバレるから世界に挑戦することを避けていた雑魚だよ。
+0
-0
-
4597. 匿名 2022/06/07(火) 14:49:37
>>4592
えっ韓国代表FWソン・フンミンが歴代1位に! 代表通算30ゴール目を記録「誇りに思っている」【超ワールドサッカー】web.ultra-soccer.jpトッテナムの韓国代表FWソン・フンミンが、自身の代表30ゴールを祝った。
+0
-1
-
4598. 匿名 2022/06/07(火) 14:51:05
>>4596
ここで出されているのはセルジオと張本限定だよ
結果はプロとして成績を残したか否か
世界がどうこうとかならセルジオは母国ブラジルでどれだけ活躍したの?さらには日本でどれだけ活躍したの?になる
+0
-0
-
4599. 匿名 2022/06/07(火) 14:51:13
>>4583
そもそもポイチは戦術すらないのよ。
完全に選手の個人頼みで守備した。
ポイチは案の定勘違いしてるw+0
-0
-
4600. 匿名 2022/06/07(火) 14:52:51
>>4128
日本と世界レベルのチームの大きな違いだけど
日本は止まってプレイをする
ブラジルは動きながらプレイをする
香川も言ってたけど日本は止まってプレイする技術は世界最高峰らしい
ただ動きながらが弱すぎる
前に人がいないのに、ほんのちょっとでも前に行こうとせずわざわざ止まるからその隙に敵は体制を整えてしまう
一方ブラジルはたかが30cmとかかもしれんけど絶対にボールを動かしながらプレイしているから、コンマ数秒程度かもしれんけど優位に立てる
しかも個々のテクニック、トラップとかが超うまいからそのコンマ数秒をどんどん優位な方向に動かしていく
日本だと三笘が動かしながらプレイしてるから、彼がボール持つとなんだかんだ状況動くよね
昔の中田英寿とかもそうだったかな
日本はとにかく動かなすぎる、枠にシュートを打たなすぎる
教育方針が悪いんだろうね
+10
-0
-
4601. 匿名 2022/06/07(火) 14:54:56
>>4596
右手が不自由で3000本もヒット打っただけでもたいしたもんだと思うけど+3
-3
-
4602. 匿名 2022/06/07(火) 14:56:07
>>4592
サッカーはチームスポーツだから。
長らくメッシも代表で結果残せなかった。
ただソンフンミン個人の能力は疑いようがないわよ。
pkなしで得点王だから。
そこは認めましょうよ。
ちなみに自分はキムチじゃないわよ。+9
-11
-
4603. 匿名 2022/06/07(火) 14:56:10
>>4597
いや正直微妙だよ30ゴールは
彼のキャリアから見ればそれに90試合超の中でとかだと普通なくらい
+3
-2
-
4604. 匿名 2022/06/07(火) 14:58:52
>>4592
メッシはPSGで苦戦してるけど+2
-0
-
4605. 匿名 2022/06/07(火) 15:01:32
>>4602
メッシはPSGでは結果が残せてないんよ、ネイマールは残してる長くいるからもあるけど
チームが変われば変わる選手もいる
個の能力に関しては疑いが無いそれは分かる、ただチームによるアシスト次第なの
後認めるとこは認めましょうよって別に彼を認めてないとは書いてないよ
ただプレミア得点王だから代表も上手く行くよね?とは限らないでしょ?
メッシ然りそう
メッシの場合は代表では大体2試合に一回、ソンフンミンの場合は3試合に一回
だから再三言ってるけどチームの状況次第
肩書で試合してるわけじゃないからね、信頼ではあるけど結果は代表でも残す+3
-7
-
4606. 匿名 2022/06/07(火) 15:01:34
>>4437
わかってて書いてるだろw+1
-0
-
4607. 匿名 2022/06/07(火) 15:02:10
>>4598
日本限定の張本は全く参考にならないよ。
サッカー日本代表が世界とどう戦うか、が課題なのに。
日本代表は日本で実績があるから日本代表になれたわけで、試されてるのは世界とどう戦うか。
世界にカスリもしない張本やセルジオ越後が表に出ることが一番問題なんじゃないの。
世界にカスリもしなかった、世界に挑戦しなかった雑魚をマスゴミが有難がって起用してるから日本は駄目なんだよ。
日本代表を強くしたいなら、まず張本やセルジオ越後みたいな雑魚を切るべき。
+7
-3
-
4608. 匿名 2022/06/07(火) 15:02:56
>>4604
だからチーム状況次第だよねと+1
-0
-
4609. 匿名 2022/06/07(火) 15:03:58
>>4607
はぁwやたら世界がどうとか言ってるけど
プロかアマかで比べたら張本のほうがまだマシってだけ
偏ってるなぁあんた+2
-4
-
4610. 匿名 2022/06/07(火) 15:05:08
>>4605
アルゼンチンと韓国じゃチーム全体のレベルが違うけど+4
-2
-
4611. 匿名 2022/06/07(火) 15:07:36
>>4610
だからチームの状況次第w
はぁ何度言わせんの?w
+2
-1
-
4612. 匿名 2022/06/07(火) 15:09:43
韓国はドイツに勝ってるからね
ソンフンミンもゴール決めてるし+3
-12
-
4613. 匿名 2022/06/07(火) 15:20:10
>>4605
これで最後
チーム状況次第なのに代表でも結果残せるはずって矛盾してますよ
ソンフンミンはそういうチーム状況なのよ
スパーズと韓国代表じゃ違うでしょ?
それこそチーム状況次第でしょ?
これ以上は不毛+2
-1
-
4614. 匿名 2022/06/07(火) 15:20:43
>>4600
皆が来るまで待つ
一旦考えてからパス
失敗のないような選択肢を常に考えるとかだよね
エゴ的な感じが少ないからってのもある+7
-0
-
4615. 匿名 2022/06/07(火) 15:21:30
>>4609
張本もセルジオ越後もご意見番気取りで厳しい事言ってるよね。
本当の厳しさとは実力がないの分かってしまうこと。
世界に挑戦することは実力がないことが分かってしまうリスクを背負う事。
世界から逃げてきた張本やセルジオ越後には世界や世界と戦う日本代表を語る資格なんてないよ。
+3
-1
-
4616. 匿名 2022/06/07(火) 15:30:49
>>4615
語る資格かどうかは世界と戦ってきたとかではなくて
プロとして活躍できたかだよ
張本の場合の大リーグで結果を残せないから逃げたからとかではなくてね
スポーツをやる以上どこの国においても自国においても結果を残してきた人は少なからず土俵には上がれる
張本とセルジオは天と地だよ、ましてや畑違いで語っているあんたってより変+1
-2
-
4617. 匿名 2022/06/07(火) 15:33:34
セルジオは中継とかで日本が上手く試合をして、ゴールしたり日本の勝利にはニコニコの笑顔で手放しで喜んでくれるから良い。
でも張本は駄目だ。
+7
-0
-
4618. 匿名 2022/06/07(火) 15:40:02
>>4473
これは事実でしょ
他の人は誰も知らんでも彼に限って言えば間違いなくリーグを代表するストライカーだ
+2
-0
-
4619. 匿名 2022/06/07(火) 15:40:03
>>4517
えっ😰日本代表の“ファウル戦術”に不満!ブラジルメディア「試合を台無しに…」 (2022年6月6日) - エキサイトニュースwww.excite.co.jpサッカー日本代表は6日、キリンチャレンジカップ2022でブラジル代表相手に0-1で敗れている。試合後、ブラジルメディア『UOL』が日本代表のファウルの多さに触れている。日本代表は前半からブラジル代表に...
+1
-6
-
4620. 匿名 2022/06/07(火) 15:40:26
>>4570
森保の戦術がめちゃくちゃ。
日本の個の打開はアジア限定。スピードが足りないって行っている人いたけどスピード以前に動きやドリブルが読まれてた。色々試す機会があったのに一度上手く行ったらそれしかやらないから戦略される。
そもそも森保のフォーメーションは選手当てはめているだけでフォーメーションのメリットが全く発揮されてない。
ブラジルのプレッシャーにビビってミス連発する選手も問題ありだけど元は森保の戦術に問題有り。+5
-2
-
4621. 匿名 2022/06/07(火) 15:41:26
次はガーナね。+0
-0
-
4622. 匿名 2022/06/07(火) 15:42:17
ブラジルのハイプレスに手も足も出なかった
って印象+4
-2
-
4623. 匿名 2022/06/07(火) 15:44:51
>>4619
全部のメディアがそうじゃないけど?てかマリシーラを誇っている国に言われてもなぁ
+4
-1
-
4624. 匿名 2022/06/07(火) 15:45:25
>>4620
で?どの戦術がよろしいの?+1
-2
-
4625. 匿名 2022/06/07(火) 15:46:00
>>4622
手も足も出ないという印象はない別に+3
-3
-
4626. 匿名 2022/06/07(火) 15:47:18
>>4623
マリシーラとは+0
-0
-
4627. 匿名 2022/06/07(火) 15:48:10
>>4626
ごめんごめんマリーシアだった+1
-0
-
4628. 匿名 2022/06/07(火) 15:49:15
>>4549
こうやって関係ないの日本人乗り込んでくるバカな在日+4
-1
-
4629. 匿名 2022/06/07(火) 15:50:09
ホント日本関連トピはバカな在日キム柳に荒らされる
消えろ+9
-2
-
4630. 匿名 2022/06/07(火) 15:51:11
大然て名前、ぜんざいみたい+2
-0
-
4631. 匿名 2022/06/07(火) 15:52:01
「レフェリングに腹が立った」 ブラジル監督の審判批判を母国報道、日本側のファウル抑制要求(FOOTBALL ZONE) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpブラジル代表のチッチ監督は、6月6日に国立競技場で行われた国際親善試合で日本代表に勝利した試合後に、母国メディアを相手にした記者会見では日本のファウルを抑制しない審判を批判している。ブラジルメディ
+1
-2
-
4632. 匿名 2022/06/07(火) 15:53:02
>>4631
そりゃそう言うでしょ自分に有利になるようなポジショントークなんだから+2
-1
-
4633. 匿名 2022/06/07(火) 15:53:35
ガールズチャンネルも日本人限定とそれ以外で分けてほしい+18
-4
-
4634. 匿名 2022/06/07(火) 15:56:38
>>4616
張本に関しては日本のプロ野球だけ語ってれば文句言わないよ。
日本のプロ野球には少しは貢献したからね。
貢献度でいえば、沢村など創世期の選手が10、王長嶋が40、V9の巨人が10、江川原中畑のヤングジャイアンツが5、桑田清原が10、荒木大輔松坂田中ダルビッシュ斎藤などの甲子園組が10、星野仙一・田淵山本浩二や落合や佐々木など戦ってきたライバルが14.999999。
で、張本は0.000000001くらいの貢献度はあるかな。
ただ世界にカスリもしなかった張本が世界と戦う選手を語る方が畑違いだよ。
世界と戦う日本代表に「喝ニダ!」なんて偉そうに怒るのは格下のくせに生意気だよ。
「日本しか知らない愚かな張本ニダけれど、サッカー日本代表の皆さんには勉強させて頂いてますニダ。かしこニダ」が正解だよ。
+2
-2
-
4635. 匿名 2022/06/07(火) 15:59:01
>>1
ブサイクばっかり
こりゃ人気ないわけだわ+1
-13
-
4636. 匿名 2022/06/07(火) 16:00:32
昨日現地観戦した者です。
国立競技場は座席ピッチが狭く、移動するのも大変でした。
通路が少なく、横に移動することが出来ません。トイレにも行けません。
上段スタンドへの階段も狭く、帰りは人がなだれ込んで事故が起こるのではないかと思いました。
隈研吾でしたっけ?
1569億円もかけて、よくあんな設計したものだなと呆れ果てました。改修を希望します。+8
-6
-
4637. 匿名 2022/06/07(火) 16:01:56
>>4636
そうですかお疲れさまでーす+5
-0
-
4638. 匿名 2022/06/07(火) 16:02:46
>>4605
チーム次第って言っても海外に日本人が行っても得点王になったり大活躍した人とかみたことないよね。それはチームと相性がわるいだけで、この韓国人並みの能力を持った選手が日本にもいっぱいいるんだ?+0
-4
-
4639. 匿名 2022/06/07(火) 16:05:40
>>4638
肩書でサッカーしてんの?
それとも日本人選手を知らないだけ?+2
-2
-
4640. 匿名 2022/06/07(火) 16:06:17
なんかやたらめったらソンフンミンがー言ってる奴いるけど、いい加減うざったいね+7
-3
-
4641. 匿名 2022/06/07(火) 16:09:53
>>4636
私も昨日行ったけど座席そんな狭くなかったよ
なら、東京ドームの方が隣ガチガチで全然狭い
トイレまで100mとか表示してあってわかりやすかったし、通路も別に狭いとも思わなかったよ+9
-1
-
4642. 匿名 2022/06/07(火) 16:11:06
>>4631
親善試合で怪我なんてしたら溜まったもんじゃないからそりゃ怒るよね+1
-2
-
4643. 匿名 2022/06/07(火) 16:13:12
自陣でパス回しするの上手かった+2
-0
-
4644. 匿名 2022/06/07(火) 16:14:59
本田がいた頃と比べて絶対に勝つって感じの選手が減ったように感じる
そういう気概を感じられるのは久保くらいかな+5
-2
-
4645. 匿名 2022/06/07(火) 16:15:05
>>4629
だよね
日本のサイトで何やってんだ
余計嫌われるのにね
+3
-0
-
4646. 匿名 2022/06/07(火) 16:16:30
>>4639
全然しらないよ。海外で活躍できるレベルの人なら真っ先に海外に出るイメージだったけど、外国に行ってないけど、凄いレベルの人が日本には沢山いるんだね+0
-0
-
4647. 匿名 2022/06/07(火) 16:16:39
>>4633
日本人選手じゃなくても認めるべきは認めよう
そうしなければソンみたいな選手は日本からは絶対に生まれない+3
-19
-
4648. 匿名 2022/06/07(火) 16:16:48
>>4640
日本人に認められたい病
自慢したい病
威張りたい病
朝鮮人の国民病だよね+5
-2
-
4649. 匿名 2022/06/07(火) 16:17:34
>>4647
ねちこくない?ソンフンミン信者+8
-3
-
4650. 匿名 2022/06/07(火) 16:17:51
>>4647
はぁ?
ありとあらゆる日本人を否定してるヤツが何いってんだよ
バカじゃないの+13
-2
-
4651. 匿名 2022/06/07(火) 16:18:10
>>4647
絶対って言っている人って信用が無いんだよね+9
-4
-
4652. 匿名 2022/06/07(火) 16:19:00
>>4647
羽生結弦、浅田真央、大谷翔平etc.
自己愛在日、日本人のトピ荒らすんじゃねーよ
+16
-7
-
4653. 匿名 2022/06/07(火) 16:20:32
>>4647
それなら日本人スポーツ選手のトピを荒らすな
ノーベル賞のトピもね
+18
-4
-
4654. 匿名 2022/06/07(火) 16:22:29
>>4635
祖国の選手達なんか妖怪だらけやろ+17
-4
-
4655. 匿名 2022/06/07(火) 16:23:58
例の在日ナマポキムが荒らしてるね
こいつからナマポ取り上げて仕事させた方がいい
+16
-3
-
4656. 匿名 2022/06/07(火) 16:26:42
ソンフンミン今は関係ないでしょ。
今はブラジルvs日本の話でしょ。+23
-0
-
4657. 匿名 2022/06/07(火) 16:27:44
>>4536
まぁ、昔韓国がそれでイタリアの選手の足怪我させてたからねぇ
ぶっちゃけ、あの韓国とおなじやん、てなるよ
アジア必死だな、みたいに。
+13
-5
-
4658. 匿名 2022/06/07(火) 16:28:16
ガルちゃんでの在日キムの暴れ方が酷い
日本関連トピを荒らしまくるから人が減ったよ
こいつなんとかしてよ+22
-3
-
4659. 匿名 2022/06/07(火) 16:28:43
>>4614
仕掛けて失敗したら叱られるのがこの国のサッカー文化だからねえ。
ガンガン仕掛けるのを良しとする指導者が増えないとなかなか解決できなさそう+7
-1
-
4660. 匿名 2022/06/07(火) 16:29:20
>>4636
屋根もないしね屋根が無い国立競技場が抱える五輪後のマネタイズ不安 【政経電論】seikeidenron.jp2020年東京オリンピック・パラリンピックのメイン会場となる新しい国立競技場は、至る所にユニバーサルデザインが採用された時代にふさわしいスタジアムになっている。一方で、高額の建築費用をめぐって紆余曲折してきた結果、コスト削減の影響も色濃い。五輪後に民...
+4
-3
-
4661. 匿名 2022/06/07(火) 16:29:52
>>4658
スルーすればいいのに噛み付く奴もハッキリ言って荒らしと同然だわ。+3
-9
-
4662. 匿名 2022/06/07(火) 16:30:26
さっきニュースで日本人選手の1人がネイマールに凄いファールしてたのに、審判が日本贔屓で…みたいなことをブラジル側言ってるっていう記事を見たのですが、試合見てた方から見てもそんなんでした??
いつも韓国とかとの試合で感じてたモヤモヤを日本がしてるってなったら悲しいので、そうじゃないと良いのですが😭+1
-10
-
4663. 匿名 2022/06/07(火) 16:30:34
>>4504
なんでこんなマイナスついてるのか謎
日本は必死だったけど
親善試合だし、あんまりあたり強くして、ネイマール怪我させでもしたら…っておもっちゃったわ。+5
-15
-
4664. 匿名 2022/06/07(火) 16:31:00
>>4661
自己愛コメさく裂&在日キムだと自白
バカ過ぎてゾッとする+6
-2
-
4665. 匿名 2022/06/07(火) 16:31:13
シャルケの監督が板倉が移籍するの悲しんでたけど、昨日のプレー見て理由がわかったよ。+8
-1
-
4666. 匿名 2022/06/07(火) 16:32:32
>>4661
荒らしてる自分がこのトピニュース噛みついてないでスルーしろよ
バカすぎて気持ち悪い+6
-2
-
4667. 匿名 2022/06/07(火) 16:34:58
>>4661
お前が荒らさなきゃ平和なんだよ
日本人に纏わりつくな
+8
-2
-
4668. 匿名 2022/06/07(火) 16:34:59
>>4620
選手も監督も遠藤に任せ過ぎ。アジアでは誤魔化せたけどブラジルは徹底的に遠藤潰しに行き攻撃が全く通用しなかった。そりゃ遠藤潰せばボールが回らないもんねと思ったわ。+4
-3
-
4669. 匿名 2022/06/07(火) 16:35:56
>>4582
本田なんてどう世界と戦うかの知見はなく、日本人を相手に商売するだけだよ。
正確に言えば監督の意見を否定して逆張りして自分のポジションを築いて日本のマスゴミ喜びそうなフレーズを言ってるだけ。
ハリルホジッチの「組織」という言葉に対して「個の力が大事。組織に支配されたくない」
「厳しさ」という言葉には「サッカーは楽しむことが一番大事。個性を潰してはいけない」
・・・・などなど。
日本人相手の弁は立つが、イタリアでは相手にもされず全く通用しなかった。
イタリア人に中に入り込んで活躍する実力もなかった。
本田が監督なったって世界相手にどう戦うかより、日本人相手にいかに自分のポジションを築いて日本人相手に商売するだけだから。
+8
-7
-
4670. 匿名 2022/06/07(火) 16:37:25
>>4641
座席は狭くないけど通路がないんだよね。
ちなみに3層でした。+0
-0
-
4671. 匿名 2022/06/07(火) 16:40:03
サッカーのトピなのに関係ない投稿も論外だがそれにいちいち突っかかる奴もなんなの。終いには生ポとか関係ないこと言い出してクソうざいわ。+4
-3
-
4672. 匿名 2022/06/07(火) 16:41:10
>>4669
無職ナマポの自分は何か凄い事をやった事あるの?+5
-3
-
4673. 匿名 2022/06/07(火) 16:41:54
>>4671
ナマポのお前が荒らすのがわるいんだよ
クソウザイのはテメーだよ+4
-4
-
4674. 匿名 2022/06/07(火) 16:44:18
関係ないソンフンミンを出して暴れて迷惑がられてるのに次から次へと嫌がらせをする
+8
-0
-
4675. 匿名 2022/06/07(火) 16:46:19
>>124
なんだ、練習かい
なんでこんなタイトルついて
ちゃんとした試合かと思って
見ちゃうじゃん+0
-0
-
4676. 匿名 2022/06/07(火) 16:47:57
>>4663
いやいや、親善試合だって練習試合だって本気でやるもんだよ。サッカーショーじゃないんだから。
相手を怪我させないように気を使って試合なんてやってられないよ。
あたり弱くしたり本気であたらなかったら手抜きしてるとか叩かれるし次の試合呼ばれなくなるよ。+6
-6
-
4677. 匿名 2022/06/07(火) 16:48:11
ガル婆って本当ヒスの集まりだな。+4
-3
-
4678. 匿名 2022/06/07(火) 16:51:06
損糞民+6
-1
-
4679. 匿名 2022/06/07(火) 16:53:22
>>4661
在日キムはトンスルの美味しい飲み方だけ考えてればいいんだよ。+6
-2
-
4680. 匿名 2022/06/07(火) 16:54:02
>>4636
でも横国よりは遥かに見易いと思った+4
-1
-
4681. 匿名 2022/06/07(火) 16:56:21
>>4670
東京ドームくらい?+1
-1
-
4682. 匿名 2022/06/07(火) 16:58:22
>>4677
キム柳ジジィの火病スクショ酷かたわ+2
-3
-
4683. 匿名 2022/06/07(火) 17:00:30
>>4681
1列に28席ならんでるから真ん中の人は13人の前を移動しなければ出られない。
しかも前との間隔がめっちゃ狭い。
ドームとは比にならないくらい狭いよ!+2
-1
-
4684. 匿名 2022/06/07(火) 17:00:52
>>4662
ブラジルが上手いからファウルでしか止められなかったんだよ
審判は逆にブラジル優遇だったよ+18
-4
-
4685. 匿名 2022/06/07(火) 17:15:22
>>4662
どこの国もそうやって思うんじゃないのかな。私はブラジル贔屓じゃーん!って思ったし。
イエロー覚悟でわざと止めに行ったのもあるけどあれはあれでそういうプレイだからね。でも逆に自国がやられたらムカつくと思うし仕方ないよね。
審判に邪魔されたプレイもあるしさ。+12
-3
-
4686. 匿名 2022/06/07(火) 17:20:35
>>397
自分たちの願望(ネイマール出場)が叶わないなら日本も巻き添えにしてやろうと画策してたんだ…さもしい根性だね+4
-1
-
4687. 匿名 2022/06/07(火) 17:26:32
>>4670
上の階へ行くほど狭いみたい
+1
-0
-
4688. 匿名 2022/06/07(火) 17:27:31
pkはプレゼントだったし実質引き分け+0
-5
-
4689. 匿名 2022/06/07(火) 18:30:01
宮下早紀を1位にしよう(≧∇≦)b女性声優 人気ランキング(413人)www.seiyuou.com2022年版・1位:遠藤綾、2位:藤田咲、3位:高野麻里佳、4位:芹澤優、5位:石川由依、6位:秋場悠里、7位:久保田未夢、8位:茜屋日海夏、9位:山北早紀、10位:澁谷梓希、11位:鈴木みのり、12位:佐倉綾音、13位:石上静香、14位:東山奈央、15位:安野希世乃、16位:伊藤
+1
-12
-
4690. 匿名 2022/06/07(火) 18:34:30
>>397
韓国と共催ではなく日本単独開催のワールドカップだったら史上最低なんて言われることはなかった。
もしかしたら史上最高と言われていたかも知れない。
競技は違うけど2019ラグビーワールドカップは韓国が絡まなかったこともあってか絶賛されたし+9
-2
-
4691. 匿名 2022/06/07(火) 19:24:42
>>4668
見抜かれてたのね+0
-0
-
4692. 匿名 2022/06/07(火) 20:07:00
悲しいGK権田修一「正直悲しくて」ブラジルへの大歓声に「ブラジルを見たかったんだなと」/サッカー/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jpサッカー日本代表は0-1で敗れた国際親善試合ブラジル戦(6日)から一夜明けた7日、千葉市内で調整し、GK権田修一(33)=清水=がオンライン取材に応じた。 日本の守護神は「昨日、見に来ている方っていうのは、たぶんブラジルを見たかったんだなと。個...
+4
-3
-
4693. 匿名 2022/06/07(火) 20:23:47
>>4295
嫌い嫌いとか言いつつ、気にしてる人はほんとダサいと思う。
自分達の嫌いな韓国人と同じことしてる。+4
-3
-
4694. 匿名 2022/06/07(火) 20:26:20
>>4295
若者は韓国カルチャーに染まってるのにね+4
-6
-
4695. 匿名 2022/06/07(火) 20:29:55
>>4376
まだ?
もう彼21歳よ
これ以上何を望むの?+1
-2
-
4696. 匿名 2022/06/07(火) 20:55:43
>>4692
自分もブラジル代表に興奮したもん
しゃーない+6
-0
-
4697. 匿名 2022/06/07(火) 22:04:01
>>4676
でもブラジルの選手序盤ちょっと怒ってたよww
+1
-0
-
4698. 匿名 2022/06/07(火) 22:04:19
>>4676
あんまりサッカーしらなさそうで草+0
-2
-
4699. 匿名 2022/06/07(火) 22:47:06
>>3455
守備はいいけど攻撃が弱いんだよ。
対ベトナムならベトナムが引いて守ってくるから、日本が責めてはいるけどゴールが奪えない。
対ブラジルなら日本が引いて守る側だから、なんとか点を取られない。
+0
-0
-
4700. 匿名 2022/06/08(水) 00:06:44
なんかニワカ多いね。わたしはサッカー玄人のあかねだけど、
このトピの9割は読ませてもらったけど、がっかりだよ、正直。
この試合でみるべきところは三苫とミリトンの戦いだった。
攻撃の選手っていうのは好き勝手砲台やってるわけ、自分の得意技とか
必殺技みたいなのをそれぞれが好き勝手砲台にやるわけね。
守備の選手って言うのはその無法者を一人ひとり相手してやらなきゃならない。
だから忍耐力いるんだよ。すごい我慢の人。
だからわたしはこの試合見てやっぱり、恋人にするならFWの人、
結婚するならDFの人と再確認した。
+0
-4
-
4701. 匿名 2022/06/08(水) 00:48:58
>>4140
基本的に日本人は、ホームタウンデシジョン(で日本を有利にする事)を嫌うからじゃないのかな。
「汚い手を使って勝つくらいなら、正々堂々と負けた方がマシ」というのは、別にお為ごかしでなくて、多くの人が普通に思っている事だと思う。
わざわざお金を払ってきて貰うんだから、万全の状態で強さを発揮して貰わないと、日本代表の経験値にならないしね。+0
-2
-
4702. 匿名 2022/06/08(水) 02:06:35
なんで久保堂安使わないんだろうね
オリンピックコンビのほうが攻撃できるだろうに+6
-2
-
4703. 匿名 2022/06/08(水) 06:23:39
ドイツ普通に強いな
イングランド戦見ての感想だけど
控えも豪華+3
-1
-
4704. 匿名 2022/06/08(水) 14:26:22
>>4702
久保は代表ではまだノーゴールなんでしょ
堂安はボール奪われてPKに繋がってしまったし
前の試合でもゴールできなかったからね+1
-1
-
4705. 匿名 2022/06/08(水) 15:36:53
選手のこと「くん」呼びしてる人気持ち悪い
アイドルじゃないんだよ+3
-6
-
4706. 匿名 2022/06/08(水) 15:52:04
>>4057
マカロニえんぴつもいいな+0
-0
-
4707. 匿名 2022/06/08(水) 17:26:23
>>4435
幼少期はバルサですね+0
-0
-
4708. 匿名 2022/06/09(木) 00:02:38
>>4703
イングランド押されてましたね
日本はもっと押されるだろうから、保持率ヤバイことになりそうだ
ブラジル戦みたいに守って凌いで引き分けなら上出来だろうな+1
-0
-
4709. 匿名 2022/06/10(金) 18:54:17
やはりガーナ戦はトピたたないか+3
-0
-
4710. 匿名 2022/06/10(金) 18:55:13
そうみたいだね+0
-0
-
4711. 匿名 2022/06/10(金) 18:57:01
トピたったよ+0
-0
-
4712. 匿名 2022/06/10(金) 19:45:50
>>4697
関係ないね+0
-1
-
4713. 匿名 2022/06/11(土) 09:44:51
>>4504
ほとんどの選手にがっかりさせられた
私は、1998年からずっと日本のサッカーを追ってきた。しかしこんなにファウルが多い日本代表を見たのはこれが初めてだった。それも不本意なファウルでなく、ブラジルを止めるための武器としてそれを使っていた。正直、残念でならない。
ほらぁーーー!
やっぱそうじゃんw
ブラジルおこってんじゃん
+0
-1
-
4714. 匿名 2022/06/11(土) 09:45:57
>>4676
ブラジルの監督、日本に不本意なファールが多いっておこってたやん
やっぱりな。
序盤選手たちキレてたもん+0
-1
-
4715. 匿名 2022/06/11(土) 09:46:54
ほとんどの選手にがっかりさせられた
私は、1998年からずっと日本のサッカーを追ってきた。しかしこんなにファウルが多い日本代表を見たのはこれが初めてだった。それも不本意なファウルでなく、ブラジルを止めるための武器としてそれを使っていた。正直、残念でならない。
いま思うと大変失礼な話だが、私が子供の頃、ブラジルではプレーが下手な者に「日本人みたいなプレーするなよ」と言うのが、決まり文句だった。だが、90年ごろからは誰もそんなことは口にしなくなった。
Jリーグが始まった頃は、日本は「年金リーグ」だとか「ゾウの墓場」だと言われていた。トップを過ぎた選手が花道を飾る場所なのだと誰もが思っていた。しかし今はそれも言う者もいない。現在の日本サッカーはモダンで、どんなボールも全力で戦って得ようとする、リスペクトすべきものだと知っているからだ。
ところが、先日のブラジル戦で日本の選手で目についたのは、1髪型をめちゃくちゃ気にする(常に誰かが髪をいじっていた) 2終始しかめっ面、3プレーにエレガントさがない、の3つだった。一方、森保一監督はずっとイラついていて、ペン出したり入れたりいじっていた。何かがうまくいっていない証拠だ。
ほとんどの選手にがっかりさせられた。私の期待が大きすぎたのかもしれないが、少なくとも9人は名前の知れたヨーロッパのチームでプレーしている。リバプールの南野拓実はもう少しやってくれると思った。またヨーロッパリーグでの鎌田大地のプレーを見て、これはすごい選手だと思っていたが、それも肩透かしを食らった。+0
-1
-
4716. 匿名 2022/06/13(月) 02:27:23
【実況・感想】サッカー・キリンチャレンジカップ2022「日本代表×ブラジル代表」girlschannel.net【実況・感想】サッカー・キリンチャレンジカップ2022「日本代表×ブラジル代表」日本テレビ系列19:00〜 ネイマールを筆頭に超豪華メンバーのブラジル代表(世界ランク1位)が20年ぶりに来日!聖地・国立で南野・三笘・伊東・久保ら日本代表と対決!歴史的初勝利なる...
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する