-
1. 匿名 2022/06/06(月) 18:13:13
私はフットワークが重々です。
若い頃から飲み会行きたくない…成人式行きたくない…中学校のみんなとの集まり嫌だ……大人になった今も飲み会とか嫌で大嫌いです。
両親共にフットワーク軽く、兄と弟も人との関わりが大好きなので私だけ異質です。でもそんな方いませんか?どうですか?+153
-2
-
2. 匿名 2022/06/06(月) 18:13:43
友達いない感じ?
+7
-25
-
3. 匿名 2022/06/06(月) 18:14:03
安心しな、たくさんいる+183
-1
-
4. 匿名 2022/06/06(月) 18:14:05
+26
-2
-
5. 匿名 2022/06/06(月) 18:14:05
+141
-1
-
6. 匿名 2022/06/06(月) 18:14:05
さあ反復横跳びだ+4
-1
-
7. 匿名 2022/06/06(月) 18:14:10
コロナで集まりがなくなって快適だ+95
-0
-
8. 匿名 2022/06/06(月) 18:14:19
+78
-1
-
9. 匿名 2022/06/06(月) 18:14:38
フットワークというより人間が好きじゃないのでは?
私もそうなんですけどね!+112
-0
-
10. 匿名 2022/06/06(月) 18:14:40
みんな嫌々行ってるんだなぁ。+9
-0
-
11. 匿名 2022/06/06(月) 18:14:42
>>1
フットワークが重いっていうか多くの人とワイワイしたりするのが苦手なだけでは?
仕事とか趣味とか生活がきちんとしてるなら好みの問題だと思う+47
-0
-
12. 匿名 2022/06/06(月) 18:14:42
出不精だね。私もよ!+39
-1
-
13. 匿名 2022/06/06(月) 18:14:59
>>3
特にがるちゃんにはね+8
-0
-
14. 匿名 2022/06/06(月) 18:14:59
昔は軽かったけど、30代になってもう動かなくなった+37
-0
-
15. 匿名 2022/06/06(月) 18:15:02
私もめちゃくちゃフットワーク重い。
当日のお誘いどころか、前日に誘われても絶対行かない。
せめて1週間前に言ってほしい。+65
-0
-
16. 匿名 2022/06/06(月) 18:15:06
なんなら遊ぶ約束した瞬間からめんどくさい+56
-0
-
17. 匿名 2022/06/06(月) 18:15:15
休日はいつもだよ
旦那だけ外出して私はゴロゴロ+7
-0
-
18. 匿名 2022/06/06(月) 18:15:36
親がフットワーク軽いわりに、参加した集まりや会った友人の悪口ばっかり言ってたから反面教師でフットワーク重子になったけど、心は軽いわ。+11
-0
-
19. 匿名 2022/06/06(月) 18:15:37
>>1
なかなかのイベントやんけ!
思い立ってコンビニ行けないとかそんな話かと思った。
困って無ければええんちゃうん?+11
-0
-
20. 匿名 2022/06/06(月) 18:15:48
めんどくさがりなので何事にもフットワーク重いです+13
-0
-
21. 匿名 2022/06/06(月) 18:16:31
+0
-8
-
22. 匿名 2022/06/06(月) 18:17:25
>>15
私も。
その日のために体調整えなきゃって思うタイプだから1週間前じゃないと無理。
大腸過敏症トイレの心配があるから余計動きたくなくなる。+25
-0
-
23. 匿名 2022/06/06(月) 18:17:30
>>5
これ解りすぎる‼️
若かった20代まではそんなことなかったんだけどなー😅+27
-0
-
24. 匿名 2022/06/06(月) 18:17:46
親と仲が悪いわけでもないのに、自分の実家に帰るのもめんどくさい+15
-0
-
25. 匿名 2022/06/06(月) 18:17:52
若い頃から軽い方ではなかったけど、年取って更に重くなりました。 だから自分で計画して旅行しようとかそんなに行動起こしませんね。たまにやる気が出たときは県内日帰り旅行? みたいのはある。
海外旅行は行きたいと口にはするものの学校の修学旅行でしか行ったことないレベルです。
パスポートのとり方忘れた+2
-1
-
26. 匿名 2022/06/06(月) 18:18:12
身体的なことでいえば、筋力が少なく貧血気味だったり太っている時はそうなりがち
もちろん心理的なことだと苦手意識のある集まりや場所には行きたくないけど
ムキムキにしなくても少し筋力つけるとフットワークは軽くなるよ+13
-0
-
27. 匿名 2022/06/06(月) 18:18:37
>>1
私も小中学校の同窓生の集まりも成人式の飲み会も行ってないよ!LINEグループすら入らなかった
高校大学は子供生まれてからはフェードアウト。年々腰が重くなっていくばかり+10
-0
-
28. 匿名 2022/06/06(月) 18:18:48
>>1
その人の性格だし別にいいと思います
私はフットワーク軽いけどその分貯金がありません
+17
-0
-
29. 匿名 2022/06/06(月) 18:18:56
>>14
次の日がキツイ
当日良くても、つらい+12
-0
-
30. 匿名 2022/06/06(月) 18:19:01
フッ軽過ぎるのもどうかなと思う。
守りに入りたい。+6
-0
-
31. 匿名 2022/06/06(月) 18:19:16
旅行好きな人ってフットワーク軽いなと感心する
私なんて準備してる段階で「なんかもう行くのめんどくさ」ってなる+28
-0
-
32. 匿名 2022/06/06(月) 18:19:34
フットワーク軽い旦那と重い私。 あんまり合わないのかなぁと最近思います。+6
-0
-
33. 匿名 2022/06/06(月) 18:19:43
行けば楽しいんだけどね。
行くまでが億劫だよね。+19
-0
-
34. 匿名 2022/06/06(月) 18:20:55
めっちゃ分かる。外にいても早く家に帰りたい、ゴロゴロしたいって常に思うから外出楽しくないから仕事以外引きこもり。快適だよ。+15
-0
-
35. 匿名 2022/06/06(月) 18:20:57
>>5
私もこれだったけど、貧血の治療したらフットワーク軽くなった
毎日体しんどかったけど今は元気に動けてる+9
-0
-
36. 匿名 2022/06/06(月) 18:22:11
>>1
飲み会とか人が集まる所では、他人に気を使いすぎたり自分を押し殺したり…楽しくないから行きたくないんだよ。
私もそういう所は行きたくないけど、自分でチケット取ったライブとか旅行のツアーとかは楽しみで仕方ないぐらい。楽しい集まりは大好きだもんな。+14
-0
-
37. 匿名 2022/06/06(月) 18:24:00
ガル民がいるから大丈夫+2
-1
-
38. 匿名 2022/06/06(月) 18:25:47
フットワーク重い人は人と会うのを渋るだけじゃなくて、見たい映画やライブがあっても買いたい物があっても出かけないよ。雨が降ってるから、暑いから、着る服ないからetcですぐやめとこうかってなる。+26
-0
-
39. 匿名 2022/06/06(月) 18:27:55
>>4
わ、懐かしいな。百貨店でお中元、お歳暮は大活躍だった。+23
-1
-
40. 匿名 2022/06/06(月) 18:27:56
家族で私だけ重い。
面倒くさがりなだけだと思うけど、帰宅後の用事とか考えると億劫になる。+7
-0
-
41. 匿名 2022/06/06(月) 18:28:30
>>5
2と3が特に分かりすぎる(笑)!!+15
-0
-
42. 匿名 2022/06/06(月) 18:28:35
>>4
懐かしい!+13
-0
-
43. 匿名 2022/06/06(月) 18:28:51
>>4
地元にあったわw
みんなtollって会社にかわってたけど(^-^;+10
-0
-
44. 匿名 2022/06/06(月) 18:29:42
>>1
カルト集団やあやしいセミナーに引っかからなくていいではないかw
しかし「動かなくても金が稼げる」を謳ってる集団には注意だなw+1
-0
-
45. 匿名 2022/06/06(月) 18:30:31
どうしてフットワークが重いかにもよると思うんだけど、私は朝起きたらすぐに何も用事がなくてもちゃんとした服を着てお化粧をして髪の毛を整えるようにしたら軽くなったよ!
あれが欲しい!とかなったらすぐスーパー行ったりできるし、お茶とか誘われてもすぐ行ける+2
-0
-
46. 匿名 2022/06/06(月) 18:30:54
>>1
わいもやでー
友人も一人しかいなくなった+3
-0
-
47. 匿名 2022/06/06(月) 18:33:06
>>5
2分かる。
出掛ける準備の準備期間が欲しいから今日の明日はキツい。
明日、家言っても良い?もキツい。+10
-0
-
48. 匿名 2022/06/06(月) 18:34:35
うちの母は「急に気が変わるときは無理に出かけないほうが良い」って意味深なこと言う。
それに従ってたらどんどん出不精になったw+10
-0
-
49. 匿名 2022/06/06(月) 18:34:46
>>1
楽しくて優しくて面白くて美人、もしくはイケメンとかお金持ちに誘ってもらえば行くよね?
まずはそういう人と仲良くなってみたらどうかな。+0
-3
-
50. 匿名 2022/06/06(月) 18:34:57
今日は軽い
病院→美容院→スーパー→がるちゃ→ホワイトソース作りエビドリア作った+3
-0
-
51. 匿名 2022/06/06(月) 18:36:29
>>38
わかる。
コロナにどれほど助けられたことか。
+11
-1
-
52. 匿名 2022/06/06(月) 18:36:52
私は家を出るまでの準備がめんどうで出掛けたくなくなる事がある
遊びに行ったらいったで楽しく過ごせるんだけど
家を出るまでにめんどうになってこのまま寝てたいな~とか思う事がある+7
-0
-
53. 匿名 2022/06/06(月) 18:37:52
私もだよ。
人付き合いとかすごーくたまぁーーーにでいいし、金もったいないし面倒くさい。
リアルだと周りの人達、ランチや飲みの約束してすごく楽しそうにしてるんだけど、何人くらい演技してるんだろう?そもそも嫌なら私みたいにほぼ100%に近い確率で断ると思うんだが。そういうの好きな人が普通なのかな。+6
-0
-
54. 匿名 2022/06/06(月) 18:39:25
それが人生だ+3
-0
-
55. 匿名 2022/06/06(月) 18:39:44
何でも面倒くさいが先にくる+8
-0
-
56. 匿名 2022/06/06(月) 18:47:24
あたしも同じ。行きたくないから行かなくていい。無理して行っても時間の無駄だったなーって後悔するし。+2
-0
-
57. 匿名 2022/06/06(月) 18:48:04
>>1
私もです。
身近な人間が社交的だと、その逆になるのは普通な流れかなと思ってます。
一人でも平気な私を見て、姉はかっこいいと思うそうです。
全くそんなことないんですけどね笑
姉妹間でバランス取ってんでしょうね、きっと。+2
-0
-
58. 匿名 2022/06/06(月) 18:49:50
>>38
まさに私の事です。+2
-0
-
59. 匿名 2022/06/06(月) 18:56:19
>>4
もう今は緑色のトラック会社になってるね+6
-0
-
60. 匿名 2022/06/06(月) 19:04:12
>>1
私も重いけど行くまでで、行けばすごく楽しむタイプだけど、主さんは行っても楽しくないの?+0
-1
-
61. 匿名 2022/06/06(月) 19:06:13
>>5
わたしだわ。+0
-0
-
62. 匿名 2022/06/06(月) 19:07:44
>>1
私も主と同じで基本何するのも面倒くさいし動きたくない。
でも仕事ではみんなにフットワーク軽いねってよく言われるから、オンオフがはっきりしてるのかもしれない。
やることきちんとやってればフットワーク重くても大丈夫!+0
-0
-
63. 匿名 2022/06/06(月) 19:12:26
>>9
私もそうだよ。
親睦会や同窓会の類が昔から大嫌い。+8
-0
-
64. 匿名 2022/06/06(月) 19:15:34
空気読んで渋々参加したりするよ。
フットワーク軽い人と重い人は一生平行線、、お互いの気持ち理解できない🥹+3
-0
-
65. 匿名 2022/06/06(月) 19:26:05
>>38
これやな。自分に何かと理由つけてやめるように仕向ける。+4
-0
-
66. 匿名 2022/06/06(月) 19:27:46
>>1
私も(泣)大勢が苦手で、3人以上集まると、話しかけられたとき以外は話し出せないからつまらない…仲良しとしか、3人以上では集まりたくない。つまらないから。+2
-0
-
67. 匿名 2022/06/06(月) 19:28:24
20代前半なのにかなりフットワーク重くてこの先大丈夫なのかなと思ってる
行きたいところとかはたくさんあるんだけど過敏性腸症候群だし予定入ると便秘になって外に出たらお腹痛くなって困るし楽しかったより気を張った疲れで悪夢見たりする
パニックみたいなの起きることもあるのに特に治療とかもないしもう一生このままなんだろうなと諦めて生きていくと思ってる+2
-0
-
68. 匿名 2022/06/06(月) 19:30:50
>>1
逆に他人に依存してなくて、いいじゃん
フットワーク軽いって、独りではいられないことの裏返しだったりもする+7
-0
-
69. 匿名 2022/06/06(月) 20:08:07
すごい久しぶりに会う友達ですら何かのついでにしようとしてしまう。別で出向くのが面倒で。でも病院の後に会うことに自分がしたのに、病院どうだった?とか聞かれるの嫌だなー、などいろいろ考えて既に憂鬱。なんで私に会いたいんだろう?暇なのかな?就職先の情報収集とか?みたいなそんな気持ちで考えてしまいすでに憂鬱。会いたい人がいても太ったからこの人えらい太ったなーとか笑われてそうで会えない。思い患いが酷すぎて辛い。+4
-1
-
70. 匿名 2022/06/06(月) 20:33:39
私〜。
結婚したいけど面倒くさくて動けない。
なんなら、爪切ることすらめんどい。
+2
-0
-
71. 匿名 2022/06/06(月) 20:45:17
2連休あってやっと片方出かける気になる日があるかもな程度。
その2連休も片方掃除の日にあてたりすると、もう1日も家から出たくなくなる。+4
-0
-
72. 匿名 2022/06/06(月) 20:49:04
>>3
私もその1人+1
-0
-
73. 匿名 2022/06/06(月) 20:53:34
>>45
化粧品消耗さすのが勿体無いと思ってしまうのよ+4
-0
-
74. 匿名 2022/06/06(月) 20:55:29
わかります
旦那は割とフットワーク軽くて友達も多いので、
すごいなーって思って見てます。笑+2
-0
-
75. 匿名 2022/06/06(月) 21:25:40
>>5
ちょっとだけじゃない。かなりです。+3
-0
-
76. 匿名 2022/06/06(月) 21:58:53
家族旅行の計画立てる時に私だけ意見が違う。
夫と子どもたちは目一杯観光を楽しみたいタイプ。
私は良い旅館やホテルの部屋でゴロゴロしたい。
+2
-0
-
77. 匿名 2022/06/06(月) 22:04:37
それ義務だから。
自分の行きたい所はめちゃくちゃ軽いと思うよ。イベントに一人で行くとか欲しい物一人で買いに行くとか。
他人と一緒になった瞬間めんどくさくなるんだよ。
人間って面倒なのよ。でも一人じゃ生きていけないから世間に合わせる部分も必要。無理をしてでもね~。
だから一人の目的を持ち、一人で行動すればいい。+1
-0
-
78. 匿名 2022/06/06(月) 22:33:00
>>50
えらーい!私美容院まで行ったら夜はテイクアウトだわ。尊敬する!+6
-0
-
79. 匿名 2022/06/06(月) 22:34:33
月に一回友達と会えれば満足かな。それ以外は自分の時間に使いたい。出掛けるのも良し、一日中パジャマでいるのも良し、ノープランがご褒美です✨+3
-0
-
80. 匿名 2022/06/07(火) 00:06:08
私とは、ちょっとタイプが違うフットワークが重い、だね。
私は、そんなに人と会うのは苦痛じゃないけど、家事するときに、トイレ掃除終わったら、がるちゃん見て、お風呂掃除終わったら、ポイント貯めるサイトとかヤフー見て、、、とか、腰が重い。一気にバーって片付けられないよ、最近。
年なのかな?
ただのがるちゃん依存なのか?+1
-0
-
81. 匿名 2022/06/07(火) 02:22:09
私は基本出不精だけど、誘われたらわりとホイホイ行くタイプだったりもする。
でもそのイメージがまるで無いから「誘っても来てくれないと思ってたけど意外とフッ軽でビックリしました!」とか言われる。
全然そんなつもりなかったけど、そういえば私も成人式行かない予定だったのに11月頃に友達に誘われたからすぐ振袖レンタルして前撮りもして成人式に参加した。(笑)
疲れるから休みに自分から予定入れることはまずない。+1
-0
-
82. 匿名 2022/06/07(火) 09:36:56
🙋♀️+0
-0
-
83. 匿名 2022/06/07(火) 10:56:51
>>78
ありがとうございます!!
今日も頑張るます!+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する